2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】中国「アメリカによるロシア包囲網への参加強制は断固拒否する!アメリカが中国に制裁するなら報復する!」 [198098386]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:23:11.24 ID:OoliI4pw0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アメリカは対ロシア包囲能への参加を中国に強く求めているが、中国政府高官は18日「アメリカによる強制には従わない。
もしそのことで中国の利益が損なわれるなら報復措置をとる」と明言した。
また中国はアメリカに対して、中国への制裁や台湾独立への支持などを含む対中国敵視政策を止めるように求める考えを示した。

中国共産党系機関紙の環球時報が報じた。

Exclusive: China never accepts US coercion on Ukraine, will take strong countermeasures if interests of Chinese companies, individuals violated
https://www.globaltimes.cn/page/202203/1255230.shtml
The official said that China will continue to urge the US to fulfill President Biden's commitment of not seeking a new Cold War, not seeking changes
in China's system, not seeking a stronger alliance against China, not supporting "Taiwan secessionism” and not seeking conflict with China.

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:23:46.58 ID:OoliI4pw0.net
まあこうなるわな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:24:14.42 ID:OoliI4pw0.net
バイデン政権のアジアでの中国封じ込め政策がアメリカの対ロシア制裁の足かせに
https://english.alarabiya.net/features/2022/03/17/Biden-s-China-pivot-becomes-complicated-with-Putin-s-invasion-of-Ukraine

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:24:24.59 ID:5w9GjWx20.net
日本死亡確定

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:25:07.68 ID:OoliI4pw0.net
サウジアラビアが中国との原油取引で人民元決済を検討とWSJが報道

※中東に米国が防衛を提供する代わりに、原油取引はドル決済とするという不文律が崩れる可能性、ドル覇権が崩壊する可能性が出てきた

Saudi Arabia Considers Accepting Yuan Instead of Dollars for Chinese Oil Sales
https://www.wsj.com/articles/saudi-arabia-considers-accepting-yuan-instead-of-dollars-for-chinese-oil-sales-11647351541

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:26:00.55 ID:OoliI4pw0.net
中国「対ロシア包囲網に協力しろ?だったらアメリカはまず中国への敵視政策を撤回するのが先だろ!アホかよ」 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647314644/l50

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:27:29.19 ID:OoliI4pw0.net
(ヽ°ん゚)「ロシアは世界から孤立した!包囲網ガー!」→中国、インド、東南アジア、中東、中南米各国、イスラエルらが制裁を拒否★2 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647353597/l50

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:27:58.70 ID:OoliI4pw0.net
まもなく米中首脳会談

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:28:56.62 ID:0AV8qTT60.net
スカッとチャイナ。

俺は中国がアメリカの顔面にパンチを叩き込むような
話は今後すべて歓迎するつもりだ。
アメ公が自分とこのCIAや保守派をことごとく殺すまでは特にそうだ。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:29:09.12 ID:1mnkU06UM.net
敵視政策やめればいいのに
ロシア倒した後はお前の番だけど協力しろなんて通るわけない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:29:26.75 ID:OoliI4pw0.net
さすが父さん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:31:10.32 ID:H3cGuj54a.net
制裁しとるのはNATO加盟国とアメ公の犬国家の50足らず。アジアオセアニアでは5カ国。中国が付き合う義理はなさそう

つーかロシアも追い詰め過ぎれば核のオプションを意識し始めるだろうし、中国は安全弁

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:32:01.73 ID:DY6iY+cTr.net
最近のアメリカってアホすぎて心配になる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:32:35.88 ID:OoliI4pw0.net
>>10
ほんとこれ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:33:54.38 ID:OoliI4pw0.net
実はG7でも本気で制裁してるのは米英くらいだろ
あとはナンチャッテだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:34:58.76 ID:WfA6aDJv0.net
ロシアへの経済制裁に協力しないと制裁するって意味がわからんよな
経済制裁を行ってない他の100ヵ国以上に対しても同じことを言わんと筋が通らん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:35:12.93 ID:vKO4RmEW0.net
中国がロシアを経済的に支配できる大チャンスをみすみす逃すかよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:35:16.72 ID:eO0f+z5D0.net
ウクライナ問題前まで中国敵視政策取ってたくせに
なんでこれが通ると思ってんだアメカスは

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:36:09.89 ID:G/06WQfD0.net
報復合戦で負けたばっかりじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:37:35.89 ID:OoliI4pw0.net
日本でさえヘタレてる

【朗報】日本政府「ロシア産のカニ・サケなどの水産物の禁輸措置は国民生活への影響が大きいのでしません」 [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647600263/l50

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:38:41.33 ID:mbldlzUC0.net
ジャップは中国にしっぽ振るべき時期が来たな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:39:12.22 ID:OoliI4pw0.net
さすが独立国は違うな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:39:33.51 ID:H3cGuj54a.net
>>15
アメ公もiPhone用のアルミとか抜け穴作っとるな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:40:24.36 ID:eO0f+z5D0.net
>>15
言ってるアメリカもアルミは例外ってやってるし

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:41:03.18 ID:E4lSDhj20.net
まあけど中国への制裁はトランプ時代からやってきたわけで、
制裁内容増やすだけだからサクサクやってくだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:42:55.67 ID:OoliI4pw0.net
バイデンよっわw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:48:29.89 ID:pjwlzoC30.net
>>25
ところが今のアメリカはインフレが酷いから
禁輸措置とかなかなかとりにくい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:51:00.80 ID:OoliI4pw0.net
アメリカさん どうして・・・

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:51:31.69 ID:Gd0Ozuzp0.net
ウクライナ問題で一番ウキャついてる英米のレームダックゴミ政権が一番支持率上がってないの笑うわ
有権者はよく見てるね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:52:40.28 ID:FghDbl8i0.net
>>1
何もせんでも中国はそこまでロシアを助けんと思うよ・・・

ロシアが苦戦して弱って、欧米から孤立して
こうなって一番うれしいのは中国

仲間のふりをするだけで、ロシア人やロシア自体を安く買い叩けるわけだし・・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:54:18.39 ID:UsTttexmM.net
>>30
ロシアの科学技術とかエネルギーとか
しゃぶり尽くすかもね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:55:05.11 ID:M+ZdyonX0.net
イラク戦争のときはロシアがイラクの原油を買いたたいて
他に横流して儲けてたけど
今回はそれで儲けるのが中国になるんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:56:20.07 ID:1zEQmsY50.net
>>30
一帯一路と台湾侵攻おじゃんにされたから
元は取らないとね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:57:41.62 ID:OoliI4pw0.net
中国一人勝ちやん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:05:04.98 ID:OoliI4pw0.net
>>29
それな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:05:24.47 ID:4xDAA0Il0.net
サウジにしろそうだけど何か手土産の一つでも提示せずただ俺達に従えって脅迫しただけだったのバイデンは?
民主党やべぇなあ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:06:14.26 ID:eO0f+z5D0.net
>>33
台湾侵攻おじゃんってなんの話

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:07:31.49 ID:bSofl2Ww0.net
>>36
わーくにはそれで服從してるんだが?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:07:40.95 ID:oQ8rTOrL0.net
中国には常任理事国を降りてもらえよ

ロシアと一緒に

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:08:08.26 ID:1mnkU06UM.net
>>36
その割にイランとベネズエラは引き入れるために制裁緩和をチラつかせてる謎
どっちもそんなのに惑わされなかったけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:12:10.67 ID:nVnRQ55P0.net
今回の件で、プーチンよりもネオナチよりも、米ネオコンこそが人類の敵だって思った

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:19:04.51 ID:o47pYIyt0.net
>>29
バイデンの支持率が思ったより上がってないのは知ってるけどジョンソンも上がってないのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:36:29.13 ID:0AV8qTT60.net
>>40
イラン人とベネズエラ人はアメリカに少なくとも
「アメリカは自身のネオコンを処刑しろ、そいつらが生きていることに罪がある」
ぐらいの要求はしていいからな。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:38:09.56 ID:H3cGuj54a.net
イランは言いがかりだとして
ベネズエラは本当になんもしとらんのにな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:42:30.37 ID:fDeRQApLa.net
https://i.imgur.com/a2fvWCs.jpg

    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < 国際社会はこんなに怒ってるんだぞ!! >
 /        ヽ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ


リベカスwwww

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:43:59.18 ID:0AV8qTT60.net
>>44
ベネズエラには大量の原油があるから

アメリカがあの国の政府、特に社会主義政権を憎悪するのは当然なわけ
なぜならそういう偉大な社会主義政権は必ず
「この資源は国営にする。んで、そこから上がる収入は人民福祉と教育に使う」
と言い出すから。
これがアメリカの殺意のトリガーひく条件。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:43:59.66 ID:fDeRQApLa.net
>>10
これもうポリコレ自家中毒だろダメリカ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:48:40.52 ID:fDeRQApLa.net
>>36
ポリコレ自家中毒だからな
ウクライナかわいそうな動画工作しまくってるし国内はポリコレファッショ状態だから「かわいそうなウクライナを助けなければお前らはポリコレで裁かれるんだぞ、だから従うよな?」と本気で思ってる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:49:05.40 ID:fDeRQApLa.net
>>41
ネオリベだろカス

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:52:29.55 ID:vKO4RmEW0.net
>>45
で、これGDPの順に並べたらどうなんの?
北アメリカ+ヨーロッパ+日本と韓国
これだけで世界の影響力の70%くらい占有してる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:57:19.75 ID:I8hE3VOg0.net
>>39
ロシアと降りるべきなのはアメリカだぞバカウヨ
逆コースをし改憲論をばらまき押しつけ大日本帝国の復活を目指すアメリカは有害すぎる
侵略国家の米ロは常任理事国を降りてくれ
そしてアメリカが生み出した自民党などの改憲勢力と共に解体しろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:57:59.03 ID:dLzzi3MQ0.net
おっ中国も無事人類の敵になったか

53 :q :2022/03/18(金) 22:00:45.99 ID:3TdRfl5L0.net
いやあ、中国には正義や人権は早過ぎましたかねえw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:02:55.52 ID:0AV8qTT60.net
>>51
> >>39
>ロシアと降りるべきなのはアメリカだぞバカウヨ
>逆コースをし改憲論をばらまき押しつけ大日本帝国の復活を目指すアメリカは有害すぎる
>侵略国家の米ロは常任理事国を降りてくれ
>そしてアメリカが生み出した自民党などの改憲勢力と共に解体しろ

かなり賛同できる意見だ

アメリカは世界中のそこかしこで「進歩的」勢力
というより反動とかゴミクズ右翼とでも
呼ぶべき勢力と組みすぎ、そいつらに悪いこと
させすぎだろ。

もし本当に進歩思想の人間が今、世界進歩にとって
何が邪魔か、どいつが「地球や文明の進歩を
阻害してくだらんノイズ発してるか」てなこと
考えたとき
アメ公をどうあっても「思うんだが、こいつが
いないほうがおそらく人類はもっといい世界を
達成できるのでないか。こいつやってること
クソ過ぎ」と指さしていいからな。

ウクライナではこうやってネオナチみたいなの
使ってクーデター、チリではピノチェトみたいなの
使ってクーデター、日本じゃクソ自民を使役して
日本の左派勢力の伸長を妨害、中東じゃ
アルカイダみたいな典型的な反動的思想の勢力を支援。

ことごとく組んでる相手が進歩的というより
政治的には「反動派」とでも言うべきクソを育成し、
そいつら使って現地荒らしてるだけだからな。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:22:54.24 ID:tzfa587c0.net
>>9
へぇ 寄生虫中国人は日本から出てけ 

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:24:35.93 ID:MFoNIdvIM.net
アメリカにとっては一遍にゴミを2つ片付けるチャンスやから 思いっきり煽ってるな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:24:38.89 ID:HbZGbftb0.net
そろそろ中国も自分の力量試したい頃合いじゃないのか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:31:10.59 ID:/ypjVCnx0.net
>>44
アメリカの石油メジャー叩き出して油田を国有化した
んで笑えるのがベネズエラの質の悪い原油を精製出来る技術持っているのはその追い出したアメリカ石油メジャーだけというオチ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:33:04.66 ID:YPEMrzE80.net
沖縄なんとかしろよこのままだとまじでドンバス地方見たくなっちゃうぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:42:40.48 ID:FUp5iHt+0.net
>>55
お前よりにほんにぜいきんはらってるかのうせいはじゅうぶんあるやぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:44:28.13 ID:f/pigk2q0.net
>>50
実はその面でも昔ほど圧倒的じゃないんだよな
まず中国がでかいんだけどインドなんかもけっこう伸びてきてて
合わせるとちょうど世界のGDPの20%くらいいくんだよ
その他にもブラジルはオーストラリアよりちょっとでかいくらいの経済規模になってるし
北米で賛同してないメキシコもスペインより一回り小さくてオランダよりは一回りデカい
くらいの経済規模になってるし
イギリスとインドのGDPが今ちょうど同じくらいなんだけど
総じて旧宗主国と旧植民地の経済力が逆転し始めてるくらいの感じだね、今は
で、アメリカが世界のGDPの25%弱、EU全体で20%強くらいだから
合わせても世界のGDPの50%切ってて
そこに日本(6%弱)カナダと韓国(共に2%前後)、オーストラリアとか諸々加えて
ギリギリ世界のGDPの6割に届くかどうかって感じじゃないかなあ
まあ6割以上抑えてるなら強いといえば強いんだけど
日本と中国の関係で分かるように成長率のことまで考えるとそろそろ逆転した時のこと
真剣に考える時が来てるようなところもあるね
韓国みたいに割と両にらみのところも多いからそういうところが離脱したら
さらに欧米系の優位性は弱まっちゃうし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:44:38.16 ID:0AV8qTT60.net
>>55
なぜバカウヨは苛立つと急に相手の国籍を勝手に決定する病気をわずらっているのか。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:51:49.04 ID:f/pigk2q0.net
>>52
人類という側面で見たら人口1位2位の中国インドに加えて
人口上位の国のほとんどが中国インドと変わらない立場だから
欧米の方が人類の敵になっちまうよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:52:22.37 ID:npOYXJfj0.net
>>61
ロシアが完全に中国の舎弟と化したら、今のようにEUに対して資源を提供することは無くなるから、
経済活動が一気に悪化してEUのGDP爆下げするしな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:58:59.34 ID:fXKYA+e50.net
俺たちのご主人様がアホすぎる件
このまま忠犬ジャップはご主人様と心中するんけ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:27:42.20 ID:f/pigk2q0.net
>>64
アメリカがEUとロシアが一体化して独自行動始めたり
あるいはさらに中国と接近するのを阻止したくて色々仕掛けたんじゃないか
という推察があるけど、GDPの世界割合見るとほんとに
アメリカ+EU+日本でギリギリ過半なんでこのシェアを絶対に維持したかった的な
切羽詰まった事情があったのかもしれない
とも思うね
ファーウェイ潰しと同じというかそれのさらに大規模版的な

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:29:09.64 ID:OoliI4pw0.net
うおおおおおおおおおおおおお

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:31:36.09 ID:OoliI4pw0.net
さすが父さん 正論やね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:32:41.85 ID:J9Y2ESRT0.net
アイホン今のうちにかっておいた方がいいのか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:35:55.61 ID:OoliI4pw0.net
>>10
はい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:40:11.63 ID:2mBN//Xf0.net
大日本帝国の虐殺については同じ価値観を抱いてると思ったんだがそんな事なかったな
当時の大日本帝国を支援するのか。難しいと思いながらもどこかで期待してたわ
じゃあ仕方ないわな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:41:05.63 ID:OoliI4pw0.net
米中首脳会談はじまったな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:45:38.01 ID:EHouzUF10.net
そうは言ってもNATOが本格的にロシア攻めるってなったら太平洋戦争のソ連参戦みたいに中国もロシア領土に侵攻して権益確保に動かざるを得ない
国境接してる大国の宿命

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:50:30.92 ID:WSbYW05A0.net
バイデンよっわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:53:28.08 ID:fUzr8iXo0.net
そりゃ中国の立場は当然そうでしょ
こんなこといちいち確認するまでもない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:47:49.07 ID:1swqZtAk0.net
>>61
韓国は文在寅政権で良いポジションを築きつつ有ったのに既得権益層が流布した反中・反北感情とアメリカから見捨てられる不安や反進歩主義に流されて結局、以前の親米右派国家に戻ってしまった気がする

割とマジで文在寅政権は韓国内外の周囲の動きや、その後の流れまで含めて、韓国版の鳩山と小沢の政権だったと言えるような状態になるんじゃないかな
まぁ日本の安倍政権ほど圧倒的な大差で選挙に勝った訳では無くギリギリの僅差だったから、あの新大統領も安倍ほどやりたい放題は出来ないかもしれないけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:52:49.54 ID:GKW1rTok0.net
当然でしょ…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:56:09.84 ID:NFKmaduU0.net
>>20
しかもちゃっかり石油も確保した

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:52.59 ID:xybNe4x5p.net
>>61
マフィアが暴れてる割にはメキシコ経済力あるんだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:46.86 ID:U6kymImt0.net
その他の国々にしても、実害のないトコだけ同調って態度だろう
反董卓連合だな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:32:47.75 ID:Npp32jAd0.net
さすが頼もしい

総レス数 81
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200