2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシア軍苦戦、将校の5分の1が死亡 理由は一般の電話で機密情報をやり取りしている為 [208117329]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:23:17.28 ID:SH2R5Wxv0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
そのロシア軍ですが、イギリスの国防省はウクライナで侵攻を続けるロシア軍の動きがすべての戦線で勢いを失っているという分析を示しています。

将校の5分の1が死亡するなど、苦戦が伝えられるロシア軍。その一因と考えられるのが、一般の電話で機密情報を報告しているとみられる、あまりにも脆弱(ぜいじゃく)な通信システムです。

一体何が起きているのでしょうか。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000248524.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:26:13.67 ID:QgMwfW+E0.net
へえーすごいんだー
ところで日に日にキエフ包囲網が狭まってるのはなんでなの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:28:13.48 ID:7YFQbfku0.net
2割将校が死んでも現場部隊は9割残ってるんだし後3ヵ月くらいキエフ包囲してりゃ勝ちよ勝ち

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:31:05.00 ID:eti3Uqoe0.net
オワコン使ってそうだもの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:32:22.13 ID:PvajqQEOa.net
無能すぎて草

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:34:54.54 ID:YOashomG0.net
戦地で一般電話使うほうが難しくない?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:34:59.45 ID:eti3Uqoe0.net
まともにやって苦戦、統治後のゲリラ戦でウンザリして10年後撤退とかじゃね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:35:24.47 ID:Fa3d7Z0HM.net
ジャップもUSBメモリ知らないレベルだしなあ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:36:39.73 ID:lxEHAj0z0.net
ウクライナに来た20人の将軍のうち
8人が役に立たずにロシアに送還されて4人が死んだ
しかし今度はチェチェンから虐殺上等な非道な将軍が4000人の私兵と共に来たらしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:36:55.90 ID:8ZNBo9Bw0.net
>>7
10年も?!

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:37:41.46 ID:YOashomG0.net
>>9
将軍っていうかチェチェンの独裁大統領だな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:38:57.05 ID:5U9UMu8E0.net
ロシアって一旦戦争やめた方がいいんじゃね?
そんで戦備を整えて今度こそ短期間でウクライナを落とせばいい

ウクライナはNATO加盟を急ぐだろうけど
あからさまな火種をNATO諸国は受け入れないだろうし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:39:35.38 ID:KqsKZIt/0.net
これはロシアってアホだなぁと思うわ
だって聞いた話では自分達で電波塔を破壊して最新鋭の通信システムを使えなくしたんでしょ?

頭悪すぎ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:41:59.87 ID:lxEHAj0z0.net
なお俺の情報源はテレ東のYouTube

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:42:02.39 ID:VS74Khzy0.net
>>10
たんにソ連のアフガン侵攻に重ねて言っただけだろう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:42:37.75 ID:CeyT9SIUM.net
ソース、なんかめっちゃ雑な文章だな
将校が5分の1死んだ
っていうの間違いだぞ
あくまでも「特別軍事作戦」を指揮する「将軍」(20人)のうち
4人が死んだだけだから
「将校」は少尉から上で、ロシア軍全体で何百人もいるだろう

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:43:28.96 ID:5U9UMu8E0.net
>>14
今やってるタモリのでは死んだ将校は4人とかって言ってたが
だとしたら将校ってのは意外と少ないんだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:44:18.12 ID:uyhouh6o0.net
クリミアで成功して調子に乗って
何の捻りもなく全く同じことを拡大してやろうとしたらご覧の有様だよ

兵士も兵器も戦費もジャンジャン使いまくってるが
ウクライナに「勝った」としても失われたものは戻ってこないよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:45:34.95 ID:CeyT9SIUM.net
将校=officer
将軍=general
英語見たらぜんぜん違うってわかるだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:47:15.08 ID:Anl8aBb/0.net
前線で敬礼禁止にした米軍某将校かよ(´・ω・`)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:47:23.39 ID:Pg4P/KQj0.net
公衆電話つかえよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:48:57.95 ID:lxEHAj0z0.net
将軍が空港で演説してるところを狙撃とかウクライナは行儀が悪過ぎだろ
話は黙って聞けよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:52:16.26 ID:e/Ezt7BO0.net
これ大日本帝国じゃん…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:54:49.20 ID:CeyT9SIUM.net
日本兵は狙撃が下手だった 二次大戦の主要プレイヤーの軍では

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 20:59:59.54 ID:5Ws39TsD0.net
>>12
ウクライナに与えた損害の賠償を約束するまで、経済制裁は続くよ
プーチン政権は次の冬を越すことは出来ない

キエフが陥ちようとも、ウクライナは陥ちない
この期に及んでロシアに残される道は、プーチンを拘束して国際司法の場に引き渡して、一刻も早く経済制裁の解除を求める事だけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:05:34.59 ID:O28QwsYL0.net
韓国人嘲笑えんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:07:47.26 ID:U/nSga7r0.net
侵攻初日に国境付近の川を渡るところで
兵士みんなスマホの電源オンだったから
グーグルマップに渋滞の表示でてたって話だし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:09:14.98 ID:eBRiIprq0.net
もう市民を千人ぐらい人質にして大統領と交換すれば

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:17:57.28 ID:hQAka2jW0.net
さすロシア

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:19:42.85 ID:hQAka2jW0.net
>>25
ロシアはもっといろいろできるだろ
ウクライナのNATO加盟を認めて全面撤兵するとかさ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:44:11.29 ID:Lp8JVDbv0.net
一般の電話
ってスマホのことだろ
むしろ特殊な通信機器使うほうがおかしいだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:46:33.56 ID:5U9UMu8E0.net
なんかの記事でロシア軍は2,3年前からスマホ禁止って見た気がするんだが

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:53:42.88 ID:8IOwuDm90.net
>>1
Officer - 羅ops, ob-ficio (Attendant)
近くに付くで付き人、助手、作業、実行、付ける、当てる

指導者のまわりに兵が付いてるはずだから
やっぱり全滅してるんだ…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:06:16.37 ID:uyhouh6o0.net
>>30
そんなことするぐらいなら核戦争起こすだろ
プーチンが何の為に戦争おっぱじめたと思っているんだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:12:46.98 ID:cdnzfvyX0.net
ジャップも笑えないぞ
LINEとか普通に使ってそうだし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:15:25.08 ID:XHUA8t8G0.net
ブラック企業みたい

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:16:44.83 ID:gar+KgfW0.net
まるで自民党じゃないか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:17:18.49 ID:z5Opodur0.net
日本公安もLINE使ってたよね(´・ω・`)

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:24:24.23 ID:EscPRvrf0.net
米軍のベトナム戦争〜アフガン戦争の将校の死者数が2でそれを
糞雑魚ロシア軍が半月でダブルスコアで上回ったわけだからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:34:09.53 ID:mvbM7lfY0.net
市販の無線機で交信してるらしいな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:36:10.49 ID:uyhouh6o0.net
>>36
実際ブラック企業そのものなんだよなぁ
トップが恐怖政治やってるから誰も逆らえず
問題が発生してもトップは責任をとらず、周囲に責任転嫁される
准将や少将がやたら死んでるのも、責任を押し付けられて
ハッパかける為に現場に行かざるを得ない状態になってるからでは…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:38:54.36 ID:iafzklBn0.net
普通のスマホで軍事情報を流すのは
敵にメガホンで「ここに居るから攻撃して!」と言っている様なものだな
少なくとも独自のアプリで暗号化した通話通信をするべきだろう。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:40:01.56 ID:FCpJVems0.net
>>35
https://i.imgur.com/sSnL9oW.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:41:24.60 ID:9Gi29kwud.net
軍団長死んでも副軍団長みたいなひとが昇格して指揮とればノーダメージじゃないの

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:43:23.64 ID:4sQo07jNd.net
勉強になるな

戦争になったらまずはスマホ回収

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:44:19.20 ID:4sQo07jNd.net
持ってたら戦場でツイートとかしてそうだもんな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:41:19.00 ID:ijSKmyx50.net
これ、ウソだと考えて見たら
どうだろうか?

実際は、将官の5分の1が
ガンガン自分から投降してて
その際、ロシア側の情報を持ち込むんで
つつ抜けになってるんじゃないかと。

ロシア側としては「将官の多くが投降した」と
兵や国民に明かしたくないんで、
“死んだ”扱いにしている。
(西側的にも、その方が何かと都合が良い。
情報、ダダ漏れ状態の本当の原因が敵兵に隠せる)

つまり、「情報が漏れてるから
将官が死んでる」んじゃなく。
「将官が居なくなってるから
情報が漏れ続けている」…と因果関係の逆転。

ありそうな話じゃない?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:46:00.37 ID:ijSKmyx50.net
なにより、将官が投降したのがバレると
将官の家族が被害に合うんで
伏せる…と言う理由もあるだろう。

今のロシアの状態だと、ロシアの軍部も
ヤバいと思ってるだろうし。

プーチン暗殺は難易度が高くても、
現場の将官から徐々に投降してく手は
比較的やりやすく、
プーチンにバレにくい裏切りかた。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:47:00.28 ID:r2f9niwe0.net
筒抜けェ…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:19:54.13 ID:y5cZnOkP0.net
>>44
人が死ぬこと自体よりもシステムごと吹っ飛ばされるのが痛い

4人の内少なくとも一人は状況的に司令部ごと爆撃されたはずだから、数万人の軍隊を考えうるパターンごとにどう動かすつもりだったかみたいな計画が動かしてた人間ごと爆散してると思う

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:22:34.49 ID:y5cZnOkP0.net
悲報:遂に中将戦死

https://twitter.com/nexta_tv/status/1504938852909293570

5月には遠征軍の将軍全員いなくなってそう
(deleted an unsolicited ad)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:09:02.74 ID:kHMk9vGX0.net
>>51
司令官やん
何をどうすれば方面軍のトップが戦死するんだろうな
これもうロシア軍の中にスパイがいるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:05:27.01 ID:INkXruJJM.net
ウクライナはキングダム読んで将狩りしてるだろこれ

総レス数 53
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200