2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネットフリック社員の平均年収5000万円💢 [475014536]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:17:23.82 ID:XDa8i5lz0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif
https://cdn.substack.com/image/fetch/f_auto,q_auto:good,fl_progressive:steep/https%3A%2F%2Fbucketeer-e05bbc84-baa3-437e-9518-adb32be77984.s3.amazonaws.com%2Fpublic%2Fimages%2Fb009fabf-0821-46fe-ac24-a9f0fdb2f8fd_1330x806.png

https://mikkeldengsoe.substack.com/p/data-salaries-2022

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:18:07.11 ID:xtXr+HFo0.net
あんま知られてない事実だけど、テック企業だからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:18:09.06 ID:3PNfLHLfd.net
配信するだけだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:18:10.44 ID:k2xo/mIW0.net
録画をサーバーに置くだけの作業で5000万かよふざけんな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:18:20.03 ID:XNHLvu55H.net
だから言ってるじゃん
金払ってまで見るものないのに

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:18:25.73 ID:evbUEGo70.net
中央値おじさん「たまには最頻値もみたい」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:18:37.66 ID:rOo3riWh0.net
どんどん高くしやがってからに

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:18:49.37 ID:KqsKZIt/0.net
1番下は?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:19:07.76 ID:EVuyRjpT0.net
他しょぼいな
NHKくらいしかねえじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:19:08.99 ID:XNHLvu55H.net
ちなみに動画割られてるから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:19:31.14 ID:+oWPfGUL0.net
アメリカ超格差社会

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:20:20.00 ID:FogBLwDt0.net
最初と終わりの「デーン!」消す設定つけてくれ 寝落ちでびびる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:20:42.53 ID:/kFfz21Tr.net
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92400?page=1&imp=0
米国アマゾンも基本給を年間35万ドル(4000万円)に引き上げた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:21:02.83 ID:Ku7DnNv5M.net
なんでネトフリだけ飛び抜けてんのよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:21:18.53 ID:8jOc1QJM0.net
コロナバブルだからな
Huluを全殺ししたあともAppleTVやAmazonPrimeVideoが追随してくるから常に投資が必要

16 :神房男 :2022/03/18(金) 21:21:23.05 ID:MbI09RIyp.net
クソワロタw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:21:48.44 ID:kyulQReh0.net
GAFANって言ってるのは日本人だけで、世界はFAANGと言ってるのを知った時の衝撃

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:22:17.51 ID:5umlCXzOa.net
東証一部上場企業の取締役報酬平均よりNetflixの平社員エンジニアの方が高給とかね

日本のゴミ上場企業の社長の椅子を40年かけて目指すよりNetflix就職して20代30代謳歌する方が圧倒的に勝ち

若い頃に資本蓄えたら年老いても金を働かせられるしな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:22:30.77 ID:qdQRIBdz0.net
アメリカは業績がどーとかじゃなく
計画してる収益を達成すれば
並の能力でも高報酬だよな

一方日本は過去最高業績でもよく頑張ったもなく低賃金

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:22:48.18 ID:KdVcJS6X0.net
日本人の10倍かよ
先進国と最貧国並みの差だな

21 :神房男 :2022/03/18(金) 21:23:06.77 ID:MbI09RIyp.net
これで何故日本企業からGAFAが生まれないのかも何もないやろ
能力あるやつアメリカ企業に転職するやん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:25:31.65 ID:Wbpix4ph0.net
たしか中小企業くらいの従業員数しかいないんだよなネトフリは。
それで数兆円の利益だしてるんだから利益率めちゃくちゃ高いと思う。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:25:44.01 ID:XNHLvu55H.net
貧乏人には貧乏人の生き方があるのにわざわざ年収5000万の人に献金してて笑うわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:26:01.57 ID:0JU7fnVC0.net
2年でFIREできるやん

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:26:16.07 ID:uuq2aWLN0.net
GAFAより給料良いIT企業がアメリカには結構あるんだろ?
シリコンバレーで働いてる日本人がYoutubeの動画で3、4000万くらい貰ってるっぽいこと言ってたわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:26:28.14 ID:Wl3hSabX0.net
>>14
従業員数が少ない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:27:13.06 ID:Wl3hSabX0.net
ドルを出稼ぎしてFIREして帰国が1番コスパいいんじゃないか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:27:34.63 ID:fJYztXMo0.net
会社の規模小さいのか
まあそれが正解だよな、少数精鋭なら皆ウィンウィンできる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:27:36.28 ID:NptXWINf0.net
5年前から年収も5倍に増えてそう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:28:12.90 ID:rKwgw1zjM.net
社員に還元する神会社

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:29:33.87 ID:euD6p62Z0.net
お前ら文句ばかり垂れてるけど外資系は給料良いけど
個人の営業収益一定以下になると無能扱いになり解雇だから
俺も今月厳しいから毎日ヒヤヒヤしてる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:32:08.48 ID:fJYztXMo0.net
>>31
日本は給料良くないし解雇もされるやん
解雇規制なんて機能してるのは大企業やホワイト企業のみだからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:32:39.34 ID:hX8UrDem0.net
少数精鋭かジャップには一生無理だな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:32:59.12 ID:WdvZA2ig0.net
>>14
超成果主義で会社に貢献しないと判断されたら即クビを切る
徹底して優秀な人材を集め続けて腐ったミカンみたいのを残さないシステムだから個々の給料が高い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:33:51.10 ID:8qCtZSYX0.net
ネトフリすごいおれすごい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:35:19.44 ID:nHaYYLBY0.net
上司があっという間に消えるんだよな
皆踏み台にして他社にいく

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:35:37.43 ID:XNHLvu55H.net
>>34
ただの配信サーバーがたまたま先行者利益で儲かってるだけだよ
技術に優れてるとかそういう話ではないよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:36:16.98 ID:mbldlzUC0.net
金出してテレビ見てる害虫

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:36:27.01 ID:34oiFIJ+0.net
夢があると思うか?

搾取されてるだけだぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:37:08.84 ID:vJ//OcMB0.net
これが格差社会か

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:37:35.99 ID:yJ8DNDjgM.net
俺の1000倍じゃん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:37:38.04 ID:nWbsNdsS0.net
韓国のおかげだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:37:51.65 ID:PUSDxN890.net
日本はゴミ社員を簡単にクビに出来ないからこういう企業は生まれないな
基本奴隷から搾取するシステムやし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:38:19.82 ID:LnX+iLW90.net
>>31
マンコの品評会してるようなゴミ国家に憧れてるほうがおかしいからな
土人だよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:38:21.16 ID:LZjjY5tq0.net
>>37
そういう意味じゃないだろ
たまたま儲かっただけだとしても、そのおかげで圧倒的な高水準の給料を払えるから良い人材が集まって良いサービスを提供する循環になってる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:39:03.02 ID:JUbrb2jg0.net
これ制作会社に還元されてる?🥺

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:39:54.33 ID:M+tRED7p0.net
5000万ももらってて、ジャップの中でもクズに統括させてるのか
人選考えろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:44:56.41 ID:C/74Hq7t0.net
一方ジャップランドは↓

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:46:01.63 ID:iewRzn65p.net
WOWOWが2500万だっけ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:47:51.56 ID:Nzjx/n3fd.net
>>1
でも光の速さで首切られるらしいけどな
経済誌に書いてあった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:48:32.50 ID:06C1P0ZK0.net
その分長くいられない会社なんだろ
勤続2年ちょっとで長過ぎるからクビって言われるとかなんとか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:49:08.88 ID:13lrlKDO0.net
なら月額料金もっと安くしろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:51:27.57 ID:iELrklO80.net
クビになってもネトフリ勤務してたって言ったら引く手数多やろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:53:01.21 ID:E8EzNBVa0.net
>>49
いいとこ500万だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:59:54.13 ID:dWeV0QNud.net
>>1
もし2004年にライブドアがフジテレビを買収してれば今頃日本にネットフリックスのような企業が誕生してたのにな。お前らが散々叩いたせいで日本のIT業界の沈没につながった。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:06:17.18 ID:06C1P0ZK0.net
「400万円でこの配信システムを今月中に高速化してくれ
来月?
知るかよ、バ〜カwww」

って求人があってお前らは今の仕事辞めて家賃月50万円払うような頭おかしい地域に引っ越してまで応じるのかって話だぞ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:06:43.89 ID:pZNK8afg0.net
>>20
16倍だが?💢

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:06:58.00 ID:xQStUU670.net
解約するわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:23:33.48 ID:ShEOAhse0.net
うらやましい😡

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:25:49.07 ID:tdiIuVss0.net
ケンモメン怒りのトルコ人へwwwwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:27:04.11 ID:MDxUquQoM.net
>>6
もーどうでもいい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:27:04.22 ID:n75tdRZO0.net
ソッコークビになるって聞いた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:27:27.06 ID:uh5LX/N90.net
え、待って、other170kってどゆこと?
物価が高いとはいえこれじゃ日本で社畜やるのバカみたいじゃん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:31:08.34 ID:HbZGbftb0.net
そんなに金貰ってんのに
ネトフリオリジナルアニメはあの出来なのかよ
ちゃんとクオリティコントロールしろよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:33:07.11 ID:Vma3v9Uo0.net
>>31
子供部屋から追い出されるからヒヤヒヤしてんの?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:36:31.88 ID:hF1Pvk9A0.net
>>3,4
システム作ったり、オリジナル作品企画したり、オリジナルじゃなくても字幕つけたりめっちゃやることあるだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:37:36.67 ID:5Vewkk2O0.net
>>3,4
超頭悪そうな底辺

>>37
頭悪そうな薄給低学歴

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:38:16.86 ID:5Vewkk2O0.net
>>64
基準がアニメの低学歴非正規

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:46:57.43 ID:OplnJ82+0.net
アメリカではスーパーの惣菜調理が1000万でも人が来ないって言ってたしな
マジで日本人の労働の価値はアメリカの半分以下なんだよなあ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:49:05.34 ID:OcvkQ3xk0.net
最早物価ガーとかいう次元じゃないな
そら優秀な人材は欧米特にアメリカに集まるわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:50:43.30 ID:QXGtQejAp.net
もしかして投資銀行とか戦コンより余裕で高給?
対抗できるのはヘッジファンドやPEファンドくらいか?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:06:16.60 ID:I9Ot6Iuu0.net
ふざけんな
半額にしろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:08:03.76 ID:se7/WLC8M.net
〜の年収〜万円
これ気にして何だって言うんだよ
強制的に取られてる税の使いみちなら分かるけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:10:04.94 ID:JZ5MhSdC0.net
ここ首切りのスピード尋常じゃないからな
大手ITの中でもここは凄まじいよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:12:36.26 ID:M+tRED7p0.net
>>64
元締めジャップが糞だからしかたないね

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:42:35.14 ID:lcWLQS5F0.net
すげえな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:43:23.07 ID:lcWLQS5F0.net
>>64
アーケイン見てから同じこと言えや

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:47:44.79 ID:vRGKWhAg0.net
>>45
ここって無能を首にしたら足手まといがいなくなってめちゃくちゃ働きやすくなったってところだからな
ITはクソコード書くやつ追い出したらめちゃくちゃ生産性あがる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:00:21.14 ID:xHkI5V340.net
人類と猿の壁
機会費用の概念を真に理解できるか田舎

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:07:26.35 ID:RjG5mlsla.net
彼女変わっただけで報告しないといけない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:21:09.72 ID:pGLxpVQo0.net
エンジニアの年収な
しかも最近のテック系企業では珍しくRSUの比率が非常に低くてキャッシュでもらえる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:23:48.21 ID:5zhC/q7ca.net
アマプラで安く見られるから
ネトフリを選ぶ理由が薄い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:24:48.08 ID:K3QOC+TW0.net
なぜ日本にはネットフリックスみたいな企業が作れないんだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:25:35.87 ID:ZggzSjqr0.net
>>83
アメリカ以外世界どこの国でもないぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:50:35.26 ID:pUR/JG/YH.net
おれたちのimgerは安月給なのか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:50:52.67 ID:BMBfYhrV0.net
>>83
よくわからない起業に誰も資金を貸してくれないから?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:17:22.67 ID:m0nk4S6DK.net
米帝のベソチャーはほんと夢があるなにゃw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:20:04.19 ID:8tB9dkwf0.net
>>86
日本の出資者というか金持ってる、決裁権のある偉い連中って運だけでのし上がった学ばないバカばかりだからな
大企業いるとわかるけど、本当に常に学ぶ姿勢のある人いないから
だからどんなすごい技術や発想も伝えられないのが悪いと、理解しようと微塵も努力しない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:25:32.04 ID:UayHCQEO0.net
一方で
ネットウヨクは
まともに働いていなかった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:25:36.99 ID:8yM6WckG0.net
平均でこれじゃ
1億プレーヤーがかなりいるんだろうなこれ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:27:26.60 ID:CsSArjPt0.net
映画流してるだけじゃん

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:32:26.73 ID:Z3anNIx40.net
映画とかドラマもオリジナルで企画してるけど
業界を駆逐するレベルになってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:36:46.44 ID:W003fvS+0.net
中身こんなんだけどな



https://www.gizmodo.jp/2018/11/netflix-way.html

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:39:14.07 ID:75ZskgjX0.net
国民強制サブスクの名ばかり公共放送NHKは
広告費下がりまくりの民放と違って資金は潤沢
そのNHK制作費の5倍の資金力があるんだからそらまあこうなる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:38:49.24 ID:zcd1+z6c0.net
コンテンツどうとかでなく金集める方法を確立したのがすごい

総レス数 95
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200