2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2022ワールドカーオブザイヤー最終選考、3台中2台が韓国車 3台ともEV 日本車は無し [402859164]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:56:28.66 ID:NCSfJNWoM.net ?2BP(2222)
https://img.5ch.net/ico/d1.gif
日本にも導入のヒョンデのEV、2022ワールドカーオブザイヤー最終選考に残る | レスポンス(Response.jp)
https://s.response.jp/article/2022/03/18/355338.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:56:46.96 ID:PEnrZptY0.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:57:08.81 ID:ZHASK+4e0.net
潮目が変わったな(´・ω・`)

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:57:36.15 ID:zngHqIUp0.net
令和は車すら世界から取り残される時代
日本の製造業終了だわな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:57:57.23 ID:DOTZfcrZM.net
【原因不明】昨年バッテリーリコール対策したヒュンダイ製EVが再び出火w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642027767/

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:58:06.54 ID:dTqjASHU0.net
アメリカとかでも韓国車売れまくってるしな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:58:37.28 ID:VLnSfW3E0.net
どっかのニュースではヤリスクロスノミネートされてような気がする

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:59:30.73 ID:wWl1ssI00.net
何で食べてけばいいの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:59:30.97 ID:uggUdxW30.net
トヨタはいつEV出すんだっけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 21:59:56.70 ID:VLnSfW3E0.net
https://response.jp/article/2022/03/17/355295.html
記事あったわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:03:11.86 ID:oypLRxZN0.net
韓国車のレビュー動画のコメント欄に湧いてくるネトウヨさぁ
どこから来てんの?そもそもネトウヨなら見ないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:05:05.80 ID:AtKlR8D40.net
>>11
http://blog-imgs-96.fc2.com/y/a/r/yarakan/3e990e719858395deae0f9580fc0beac81a84a1e1452700396.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:06:27.90 ID:5zhRQIud0.net
時代はEVか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:08:36.77 ID:K1XW5MZe0.net
ionic5出来と値段すげーもん
トヨタと日産の競合車種見ると
ジャップランドの終焉を感じる製品力
ネトウヨには商業車以下の質感に見えるようだが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:09:09.49 ID:oQK6s7HJ0.net
IONIQ 5か
期待度高いよな
つかリンク先のサイト読みにく過ぎるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:12:47.60 ID:HlslMU9I0.net
韓国車は優れていて世界で売れてるけど
日本市場だけは閉鎖的でレイシズムに満ちてるから売れてないだけ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:13:54.97 ID:Z9WCbIx60.net
全然売れない韓国車が賞だけはもらう

賞をいくらで買ってるの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:15:38.93 ID:S9mXs6dP0.net
>>16
急速充電に対応した車がバンバン発表されてるのに既に旧規格となったチャデモを急速充電扱いしてるインフラ後進国なのでしゃーない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:25:04.98 ID:m30OKS4Z0.net
ワールドでだろ?
EVカーって自家駐車場兼充電設備が無きゃ買っても意味無いから鉄屑でしか無いよwww
さらに言えば運航中に電池切れかかっても充電インフラがなければ鉄屑以下だわなwww
衝突や事故で搭載リチウム電池の大爆発でほぼほぼテロ行動結果www

中国のように電池がカートリッジタイプじゃ無いと運用が困難だよwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:33:50.02 ID:0Tjqvick0.net
これってモンドセレクション?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:35:50.54 ID:0lXqmZ+80.net
自動車に求められる機能が走行性から安全性を経て省エネ性になったのは技術が枯れたということ
今後は白物家電のように新興国生産によるコストダウンを売りにするしかない

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 22:52:21.94 ID:iylcNRgC0.net
売れてるのはランクルだぜ。
全世界で5年待ち。

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:12:51.60 ID:uYpVRbVw0.net
>>6
韓国製って知らないで買ってる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:18:48.24 ID:aBPPHDMWr.net
ジャップw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:20:16.79 ID:ZExT7g/50.net
ジャップ車なんてシェア下がりまくりで存在感ほとんどねえしな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:44:40.72 ID:QNX49C2pa.net
>>23
ネトウヨ、無理すんなよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:29:33.06 ID:RiZFS7/l0.net
家電がSAMSUNGにやられたときと同じ言い訳してるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 04:21:05.31 ID:nMV7Lvuv0.net
>>22
ワロタ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:25:54.82 ID:az+c6gRV0.net
日本車はゴミ
韓国車は最高

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:27:19.07 ID:az+c6gRV0.net
>>22

5年待ちってなんだよ
売れてないじゃねえか・・・

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:27:56.07 ID:az+c6gRV0.net
>>27
日本人にできるのは
意味不明な言い訳だけだから

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:30:26.14 ID:az+c6gRV0.net
●フォード・マスタング・マッハE
●ヒョンデ・アイオニック5
●キアEV6

最終選考に残った3車種は、すべてEV

ヒョンデのアイオニック5は、2022年2月に日本市場に導入されたばかり。72.6kWhの大容量バッテリー搭載モデルは、 1回の充電で618kmの航続を実現する。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:37:45.38 ID:7FleMZoe0.net
トヨタ・原発企業守って国滅ぶ

歴史修正国家の末路

ついにこのときがやってきた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:41:10.36 ID:CSNSPeqp0.net
何があったら韓国車なんて選択になるんだろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:44:12.81 ID:DlpklLMm0.net
>>34
それ、昔アメリカの車会社が言ってた「何があったら日本車なんて
選択になるんだろうな」って言葉そのままだね。
その結果アメリカの車会社はどうなったか。
お前はその認識も無いんだろうなぁ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:55:26.07 ID:bJnAjQGo0.net
何言ってるのドク?いいものはみんな韓国🇰🇷製だよ?😤

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:04:37.10 ID:b/43mS8md.net
燃えるくらい熱いんだってな韓国の車は

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:08:27.40 ID:az+c6gRV0.net
日産リーフとかマツダのロードスターも獲ってる賞だから
アンチジャパン的なものではない

ドイツとかヨーロッパ車が良く受賞してる感じの賞だな
世界的にはドイツ車が良いのかなやっぱり


ここ数年のワールドカーオブザイヤーの結果は、
2009年がフォルクスワーゲン『ゴルフ』、
2010年が同じく『ポロ』と、フォルクスワーゲンが2年連続で受賞。
2011年は日産のEV、『リーフ』。
2012年は再び、フォルクスワーゲンの新世代コンパクトカー、『up!』、
2013年は『ゴルフ』、
2014年がアウディ『A3』、
2015年がメルセデスベンツ『Cクラス』、
2016年がマツダ『ロードスター』、
2017年はジャガー『F-PACE』、
2018年は新型ボルボ『XC60』、
2019年はジャガー『I-PACE』、
2020年はキア『テルライド』、
2021年はフォルクスワーゲンの電動SUV『ID.4』が、
ワールドカーオブザイヤーに輝いている。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:18:57.31 ID:JMsDy/xn0.net
在日は韓国車買って祖国に貢献してやれよwwwww

総レス数 39
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200