2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【免許不要】ついに電動キックボードが自転車扱いされるね みんなキクボおじさんなるよね(´・ω・`) [656393927]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:29:46.12 ID:BQGFrOE30.net ?PLT(13002)
https://img.5ch.net/ico/anime_monar05.gif
2色ライトで歩道も車道もOK!? 「電動キックボード規制緩和」方向性が見えてきた!
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea4971c67534db9d08c22458ee028277c14b42c8


僕は絶対買いますコンビニもスーパーもこれで行く(´・ω・`)

・ヘルメットいらない、免許いらない(16歳以上・速度制限20km)

・速度20km制限はあるけど、普通のチャリ漕ぐよりはもちろん早いし疲れない

・そこそこの坂道も登れる

・コンパクトなので小回りが利く

・大きな騒音も出ないので深夜も安心

・自転車扱いになるから自転車道を走れるので、原付のように後ろから自動車のプレッシャーがかからない

・電動自転車は駐輪場必要だが、キックボードは横幅が細く折りたためるから家の中で保管できる

・5万前後くらい出せばフル充電で実燃費20km走れるのが買える

・充電費用も1kmあたり0.4円ほどと言われ、20km走れるキクボならフル充電で約8円

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:30:35.56 ID:JkilUwkS0.net
再来年だろ

3 :ネトウヨ集合体 :2022/03/18(金) 23:31:03.30 ID:TJe8KBOtH.net
やったぜ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:31:03.49 ID:mDJrjryia.net
もうとっくになってるが

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:31:19.98 ID:rcSlsKxj0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいなホバースケートボードな未来まだー?(´・ω・`)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:34:17.57 ID:s0VqS5/L0.net
普通自動車免許程度の資格持っていない人には特別教育受けさせてほしい
標識と優先道路と追い越し追い抜きと区画線は叩き込んでほしい
徐行と一時停止も

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:34:20.80 ID:2KYtEduq0.net
ちょっとした段差で顔面直撃回転する
前歯なくなる奴続出で規制コースだな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:34:44.62 ID:23DxOPqe0.net
5kgくらいなら公共交通機関と併用できるからいいけどな
重いなら自転車でいいじゃんてなる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:36:33.90 ID:34iIzMWz0.net
電動のヤツは全然コンパクトじゃねーよな
普通に凶器だぞアレ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:38:03.39 ID:oXVYGvZF0.net
チャリより微妙に速いから混合交通のヒヤッとする場面で
やんのかオラ?なる予感…

11 :ネトウヨ集合体 :2022/03/18(金) 23:40:57.15 ID:TJe8KBOtH.net
一輪車のやつ早く解禁しろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:55:17.45 ID:a8YUyihk0.net
すでに持ってるけどミラー付けるのだけ面倒だな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:55:53.28 ID:Y8yBqn/u0.net
安井の供給はよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/18(金) 23:58:38.11 ID:a8YUyihk0.net
ウィンカーもいるのか!?クソ面倒だな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:05:33.38 ID:rzBYlQlh0.net
段差がやばい
キャリーミーとかストライダ並みの
小径自転車の自転車乗ってた人ならすぐわかる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:08:28.20 ID:t9/SvX/N0.net
車道の端っこ走るんだろうけど補修の行き届いてない
凸凹放置な所で転んで車に轢かれるのが目に見えてる
自転車でもタイヤ取られて危ういのにキックボードじゃ死ぬわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:10:09.53 ID:/XX3/9En0.net
今現在合法なの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:11:27.60 ID:HTULdaCo0.net
むしろ4年度以降二輪協会管轄になるって噂聞いたけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:12:07.09 ID:9Az8iLBJa.net
15年前にドンキで売ってたの乗ってたけど誰も乗ってなかったけどまさか流行る兆しが起きるとは
時速8kmくらいで歩道走って二人乗りしてたわ

そんなことより1人で車に乗るやつはバイクなりミニカーみたいなのに乗って欲しいわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:12:47.67 ID:Jk5oG1Xz0.net
1km移動するのに時速15kmで4分か
まあまあ良さそうだけど問題は重さと大きさだな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:14:19.89 ID:uo3FQntF0.net
事故ればいいのにって思う

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:16:59.80 ID:oEMG1jB/0.net
小さいセグウェイみたいなやつ解禁してほしかった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:20:44.00 ID:9JBnqDFM0.net
どうせすぐ馬鹿ガキが死んで規制される

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:26:09.01 ID:kKfGSomz0.net
どれぐらい坂道登れるんだ?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:45:32.06 ID:M4iYr0ko0.net
道走るならタイヤが最低7インチは必要だろ
しかも重心が人の頭だろたぶん
それでメット不要とかアホか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:51:16.99 ID:ov9Fhkzb0.net
充電の手間もあるし要らね
駐輪場も整備されてないしどこに停めるの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:52:34.86 ID:hC/Fp3iM0.net
目的地まで歩道/市道/私道だけで行けるならなんとか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:05:04.54 ID:eoRJo54/a.net
流行らせろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:12:52.89 ID:0lKcbEZz0.net
レンタル自転車がこれに置き換わるのかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:13:41.04 ID:TqWQ6ZiJ0.net
段差でコケるやろ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:17:26.78 ID:vRvpPnpRM.net
下り坂が危なそうやな
いきなりブレーキかけたら素っ転びそう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:29:35.61 ID:NEySVl/J0.net
台車で移動するようなもんだし怖いわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:52:56.53 ID:SNuWyvWD0.net
まさに先日の地震で足なくなった勢がluupレンタルで帰宅してたから既にもう滅茶苦茶人類の役に立ってる。俺も今年中に絶対買う。駅前までの用事で使うのにマジ最高の足やで。チャリの代わりに良い遊び道具や。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:56:25.98 ID:k3nYOw5u0.net
ヘルメット不要バンザーイ\(^o^)/

ハゲに勝った!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:58:17.10 ID:CmMDPFAnr.net
規制されるのは官僚が無能で対応できないから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:58:40.50 ID:SkFbIHbl0.net
ローラースルーゴーゴーにでも乗っとけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:58:49.90 ID:xEGV6Ggh0.net
これ電車に持ち込むやつ続出して社会問題になりそう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:02:03.06 ID:a17TcjjU0.net
雨やったからさすべえー付けて走ってるのおったけど相当傘を前向きにせんと濡れる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:04:52.67 ID:27trDNry0.net
何度かLUUP乗ったけど車と比べて遅すぎて大きめの交差点ではヒヤヒヤもんだわ
自転車と比べて勝ってる点があまりない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:13:33.39 ID:yq82uapp0.net
時速15kmじゃ危ないしあんま使い物にもならん
20km出ればだいぶ変わる気はする
luupも思ったようにいかないのか値上げしつつ0円キャンペーン打ってるな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:13:51.36 ID:ZMZD9DAYM.net
ソースだと施行24年夏とかなってるが勘違いしたのが我が物顔で乗り出してカオスになりそうだな
まあ都内は既に無法地帯化してるがね
交番前でも平気で通過してる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:15:11.12 ID:ihnKIuWx0.net
>>24
遅すぎんだろ、何につけてもスピード感がねえ国だな
そんなんだから世界から置いてかれてんだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:12:37.66 ID:EQI/F/Tb0.net
クロスかロードの方が速いし充電切れもないから遠くまで行ける
運動にもなる
誰向けなんだこれ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:14:43.91 ID:GdB/5K5Ed.net
早くジェットボード作れよ
グランゾートに乗れないだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:21:40.51 ID:qh80zje/0.net
移動範囲が2,3キロ圏内、家に置いておける点で駐輪場もいらない
都会向けの移動手段だよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:38:45.79 ID:Tym0YikW0.net
>>45
これだね
知り合いの高級マンションが駐輪場無かったが
その手の人向けかなって思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:12:46.79 ID:HZuAvIN/0.net
事故多発するよんwww

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:37:57.09 ID:pOLQdQ4v0.net
国交省の規格に適合したものが20万円からみたいな話になる予感

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:27:30.16 ID:pgDBh23C0.net
あの小さな車輪で自足20キロで走って段差に躓いたら吹っ飛ぶんぢゃね?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:33:25.31 ID:FhS9SZR70.net
>>18
ナンバーはいる
免許はいらない

となるそうな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:56:13.93 ID:A4H3mwzqa.net
電車降りてからバスの本数が少なくて2,3kmくらいのところに行く時に重宝しそうなんよね
ビックカメラにある電動のやつは持ち上がらなかったわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:05:34.44 ID:zHqxf2/Q0.net
コロナで電車使わないで近隣で買い物することが増えたから割とアリ
幹線走ると危ないから裏路地をトロトロ流すならいいだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:53:58.24 ID:df0BPbPZa.net
>>51
出先でどこに停めるんだろと思う
軽いから盗まれやすいよな?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:11:46.13 ID:YWdDcJwI0.net
>>53
駐輪場か原付駐車場にチェーン鍵で柱に縛り付ける感じじゃね?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:52.58 ID:zHqiYyhl0.net
どこに置くの?簡単にパクられないか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:56:23.68 ID:df0BPbPZa.net
>>54
うーん買い物には不向きっぽいな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:06:39.18 ID:W59Fi1vT0.net
歩道走れるの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:09:08.36 ID:UN5eyoN00.net
輪行しやすいのがでかいんだよね
まじで電車にあふれると思う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:10:07.90 ID:7BnCSkTNd.net
問題は20キロの方だな
車道走る最低速度の車両になる
自転車ですら20キロ以下で走ることほぼないからな

総レス数 59
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200