2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超絶露報】ロシア軍さん、開戦から3週間余りですでに1500の車両や武装を喪失したことが確定 (全部証拠画像あり) [138936193]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:29:21.90 ID:acawnNjR0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Attack On Europe: Documenting Equipment Losses During The 2022 Russian Invasion Of Ukraine
https://www.oryxspioenkop.com/2022/02/attack-on-europe-documenting-equipment.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:29:34.74 ID:acawnNjR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
破壊され、捕獲された双方の車両や装備の詳細なリストは、以下で見ることができます。このリストは、追加の映像が入手可能になると、常に更新されます。

このリストには、写真またはビデオの証拠が入手可能な破壊された車両と装備品のみが含まれています。したがって、破壊された装備の量はここに記録されているよりもかなり多くなります。小火器、軍需品、民間車両、トレーラー、廃車になった機器(航空機を含む)はこのリストに含まれていません。捕獲されたのか放棄されたのか、装備の状態を見分けるために可能な限りの努力が払われた。放棄」と記載された項目の多くは、おそらく捕獲されるか破壊されることになるでしょう。同様に、鹵獲された装備の中には、回収できない場合は破壊されるものもあるかもしれません。ATGMとMANPADSはリストに含まれているが、最終的な数には含まれていない。ソ連国旗は、当該装備が1991年より前に生産された場合に使用される。

(数字をクリックすると、個々の鹵獲または破壊された車両の写真が表示されます)

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:29:43.33 ID:acawnNjR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像はリンク先にあり
多すぎて全部貼ってられないので気になるやつは見て来い
あまりにも多すぎて見てたら連休終わって新しい画像が追加されてきりが無くなるレベル
https://i.postimg.cc/nzTPBQHM/n1.png
https://i.postimg.cc/wM1CmTC8/b89.png
https://i.postimg.cc/zD2FmSBx/j76.png
https://i.postimg.cc/sxhcr26w/668.png
https://i.postimg.cc/QMfV9BST/35g.png

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:30:02.24 ID:acawnNjR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ウクライナ軍も大量に損失出てるのは事実だけどロシアの損害もヤバすぎだろ・・

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:30:18.50 ID:acawnNjR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
これ半分独ソ戦だろ…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:30:36.19 ID:acawnNjR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
自衛隊の全戦力失ったようなもんだろこれ…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:30:53.06 ID:acawnNjR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ここまで破壊されてもまだ用意してた戦力の1割っていうロシアもヤバい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:30:53.28 ID:RiiyXeex0.net
大赤字だろこの戦争

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:31:28.02 ID:+J7engiv0.net
コスト割に合わなすぎて草

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:32:04.46 ID:SBjsRVxf0.net
ロシア人何人死んだんだろ…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:32:05.57 ID:y+tHkjlJ0.net
やっぱトヨタだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:32:16.95 ID:TRSKLI6D0.net
中世でもこれじゃ負けだよ
ウクライナごときにそんな価値はない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:32:24.48 ID:HWVUhf110.net
どうすんのこれ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:32:45.84 ID:MDz2MIGm0.net
軍の再建も出来ないままフィンランドとスウェーデンがNATO加盟というオチ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:32:54.27 ID:vcBfzub3M.net
もはや簡単な妥協案じゃ引き下がれないほどの損害が出てるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:32:56.99 ID:/SZwoAQnd.net
BMPやBTRの損害がやばい
中に10人くらい乗ってるだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:33:07.05 ID:odwowSpH0.net
衛星写真を売る民間会社各社の衛星がウクライナ撮影しまくってて笑う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:34:19.40 ID:ULwjFJJJ0.net
戦車たくさんあるんだぞ!←使いもんにならない旧式のゴミが8割でワロタ。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:35:13.49 ID:1o53/qC60.net
死んでいい兵隊と捨てていい武器しか持ち込んでないんじゃね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:35:52.47 ID:ULwjFJJJ0.net
最新のT-14は20台もないらしいな。プーチン親衛隊にしか配備されてないとか?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:35:52.64 ID:BE8X/jp8H.net
もっと長引かせたほうが平和になりそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:36:25.54 ID:lwsM3++z0.net
ジャベリン頑張りました!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:36:55.60 ID:ULwjFJJJ0.net
鉄の棺桶に乗ってノコノコやってくるロシア兵をジャベリンで踏み潰すゲームと化してるw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:37:05.72 ID:ZNyAa7/S0.net
骨董品廃棄をかねてんの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:37:07.17 ID:4cih7qHj0.net
ソ連時代の兵器ってただの在庫一掃では?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:37:47.97 ID:lwsM3++z0.net
ウクライナは旧式戦闘車両のゴミ捨て場か

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:39:22.08 ID:pL03aRuV0.net
これがロシア式軍縮だ!

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:39:22.90 ID:fgGviJtCH.net
飛び道具なしでロボコンみたいな重機バトルしたらいいのに

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:40:52.24 ID:IKDLgFvM0.net
戦車要らんな
装甲輸送車両を沢山作るか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:42:03.48 ID:PV4+vXxs0.net
ロシアは古代兵器で戦ってんのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:42:31.88 ID:94+H9go4r.net
将軍が4人も戦死してる時点で異常だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:43:50.95 ID:+jFV1BJD0.net
最新鋭兵器は自国民向けなんだろうな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:46:28.75 ID:RC5sIOEY0.net
>>18
今回のロシア軍の主力戦車も
かつてのイラク軍と同じT-72なんだよな
イラク軍のはモンキーモデルだから弱いという言い訳も通用しないだろうな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:47:23.84 ID:NKzITJ3/0.net
撮影されてないのもあるだろうしな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:49:26.56 ID:nu9z1yG70.net
ロシアクソザコってのがバレたな
ってか士気がないんだろうな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:50:29.86 ID:hCfeAtsg0.net
燃料切れで放棄された車輌もかなり多い様子だなあ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:52:49.63 ID:QI/zQSbZ0.net
codでロシアがワシントン攻めるシナリオあったがとてもじゃないがあんなのできないな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:55:17.47 ID:nxzqNRNld.net
>>14
結局NATO加盟国増やしてるやんw

39 :q :2022/03/19(土) 00:55:41.83 ID:J+8S80sW0.net
>>18
t72b3が主力でt90が最先端って感じだね
通常のBTM編成で特に手を抜いているように見えない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:55:45.02 ID:N9aOHplZ0.net
ロシさん…

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:56:01.30 ID:RC5sIOEY0.net
T-80やT-90はパレード用だけで
実戦配備されていなかったのかな?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:56:18.60 ID:2/lSS2qna.net
>>37
で、ででも、ああれは北米防空システムがむ、無効化された設定あったから・・

43 :q :2022/03/19(土) 01:02:26.37 ID:J+8S80sW0.net
ロシアの全車両の10%くらいが
ここに載っている計算だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:08:28.84 ID:Qyn+rbWs0.net
MT-LBやBMP-1の様な旧式車両は大して痛く無いだろうが・・・
撃破された車両よりも放棄された車両の方が多いな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:20:49.57 ID:+CqI29yn0.net
>>37
タボールとか持った空挺団がホワイトハウス占拠してすごかったな
なお現実はウクライナの空港すら占拠できない模様

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:22:08.93 ID:E0HtXxde0.net
>>19
戦後のロシア軍が最新装備のみの少数精鋭で実践経験豊富な最強軍隊になる可能性

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:25:01.46 ID:fwvpKiab0.net
独ソ戦初期より酷い負けっぷりだな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:27:08.04 ID:ni5nfmQ80.net
バカがいう証拠→SNSの画像

これでなんで1500って数字になるのかな?

根拠になると思ってる脳足りん

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:29:14.29 ID:YyaLOw++0.net
これは衛星写真からCIAの情報からすべてウクライナに流してるせいだよ
やられればやられるほど後には引けないし本当に困った事になってる
もうすぐ核撃つよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:32:25.58 ID:wfSAgpbt0.net
バイク部隊とか自転車部隊作ったほうがいいな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:34:25.59 ID:CMdw6iSJ0.net
ウクライナ は平地だから隠れなれない
衛星で見つけてドカンですよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:36:20.09 ID:RfvojGLx0.net
ウクライナ側が損失した車両もカウントしてそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:37:04.63 ID:WmqoIZBO0.net
おまいら何しとんねん
https://twitter.com/defence_turk/status/1504856079909408775?s=21
(deleted an unsolicited ad)

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:39:10.77 ID:YyaLOw++0.net
たとえば戦車部隊がどこを通ってるか分かればこんな楽な戦闘はない
素人と戦車破壊兵器があるだけで甚大な被害を与えられる
たとえ兵を送ってなくても、武器と情報を提供している米とEUはもう参戦しているも同然
プーチンの打つ手がどんどんなくなればもう核ミサイルを使うしかないよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:46:00.08 ID:AAsP6/v70.net
ロシア軍重戦車3000台だから1500ってやばない?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:48:18.23 ID:Aa+Co6tW0.net
ミサイルや砲弾が足りてないらしいから敵がピンピンしてるところに突っ込むしかないんだろうな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:49:21.73 ID:75ZskgjX0.net
軍事評論家がメリットなさすぎwって
侵攻に否定的で外して失笑されたけど実際デメリットだらけじゃん
こっからどうすんのこのハゲ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:51:24.53 ID:O1N7AIZA0.net
ウクライナの撃破数よりもこのサイトの方がビビる
どんだけ手がかかってんだよと

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:00:48.98 ID:PFVFDzOi0.net
ディスカバリーchだと最強のロシア軍みたいな紹介だったのにな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:01:24.80 ID:5TsCWZcNM.net
重くてみれん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:06:30.52 ID:eU6bRXC40.net
戦争ってこんなダラダラやるもんなの?
オタク達が語る戦争と全然違うじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:10:02.49 ID:YyaLOw++0.net
今ロシアは停戦協定で時間稼ぎしてる
補給待ちで体制整えて今度は一気に殲滅
今のロシアは核以外でも色んな違反武器なんでも使えるからね
すでにこれでもかというくらい制裁されててもう許されることもないだろうから関係ないしね
欧米が軍事的に制裁に乗り出したらロシアは核撃つし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:17:48.94 ID:B94s8pxq0.net
なんでロシアの空軍基地に着陸した損傷機体の画像まであるんだ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:25:46.79 ID:e/DHAIEc0.net
ロシアに勝った国って日本が自慢できなくなるじゃないか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:29:03.58 ID:B94s8pxq0.net
フィンランドも勝ってるし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 04:41:30.12 ID:wSsYx8FK0.net
キエフに補給が入り続ける限り戦争は長引くよ
ベトナム戦争だってそうだった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:13:59.61 ID:GEbYaBMf0.net
まだ1割程度じゃん
3割4割潰さないとお話しにならないわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:26:04.66 ID:sLUeVa0k0.net
bfで出してくるロシアの装備は過剰評価だったんだな
本当はもっと旧式のばかりだった
もう米中戦しか描けない…

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:30:13.02 ID:JBS4u/n70.net
ロシアはロシア宇宙軍によって最初にアメリカやEUの衛星を破壊すべきだった
ロシアいやプーチンは現代戦を解ってはいなかった

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:50:08.70 ID:AssnTfwJ0.net
>>38
そりゃあ核の恫喝やって強硬侵略なんてやったらもうNATO入るだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:51:00.76 ID:FyijYHB40.net
ベトナム戦争はアメリカが本格的な空爆を始めたら
北ベトナム軍が壊滅しあっさり降伏した

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:53:38.74 ID:FCexsuX10.net
ロシアが弱すぎて
核使わないか心配になります

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:56:12.02 ID:FCexsuX10.net
ジャベリンでもドローンでもいいけど
本来は大国のロシアが圧倒的に使っていなきゃならんかったんですよ
経済力が軍事力を支えるんだって認識が足りませんでしたw
よくわかっているのが中国です

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:02:25.25 ID:cbxjm0oma.net
この戦争でロシアは何を得たんだろう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:11:38.71 ID:9RdpQNIg0.net
戦いは数である ──ドズル・ザビ

これ間違ってたな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:28:00.56 ID:H8IKhr+80.net
>マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon · 3月5日

>ドイツZDFテレビの「ウクライナ侵攻分析」特集
>ロシア軍の「コンパクト化」「近代化」「プロフェッショナル化」改革の失敗の可能性について。
>放棄されたパーンツィリS1対空システム車両の整備不良ぶりから
>その実態を検証する、という、一般報道にしてはマニアックな内容。

>この「整備不良」については、記事からリンクしている専門家のツイートに説明がある。
>「大型軍用トラックはそもそも月イチ程度で走行させ、空気圧調整システムを稼働させねば
>足回りが劣化する。またタイヤのケアも重要だ。
>そしてこのパーンツィリの壊れ方、特に右後輪の破裂具合。
>これは、1年ほど全く動かしていなかったのを、いきなり無理矢理引っ張り出して
>戦場に投入した結果に見える。
>これは現代ロシア軍が、車両に対する最低限の常識的メンテナンスすら欠いた状態で
>実戦部隊の運用を行なっていることを示しており
>一事が万事、他にもいろいろマズそうである」
>という話です。うん、凄い。

1年も動かさないとか本当にあり得るのか
と思ったけど、防空システムならあるのか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:30:50.53 ID:yHl60k5D0.net
帝国海軍も台湾沖で米空母15隻沈めたって主張してたんだよなあ…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:45:23.25 ID:CHDRxfxaa.net
不自然なぐらいドアップ画像しかない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:58:41.31 ID:WgSoWJB90.net
クリミアの時は楽勝な感じだったのに。
どうしてこんなブザマ晒してんだ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:59:15.57 ID:Z3v+zKo3p.net
もうロシアは終わりですね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:06:15.85 ID:75dKd5G20.net
>>73
ウクライナの実効支配と、中国、中南米、インドの
協力、お前とその家族の損壊遺体くらい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:07:56.71 ID:75dKd5G20.net
まぁ、余剰人員と使えるかどうか分からない新人
旧型装備を清算してクリミアのほぼ機能を封じたから
大成功といえる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:08:36.95 ID:jhhKIHgaa.net
>>79
人を送り込んでいたしクリミア奪取のみに絞ったから
今回は人の送り込み少ないけど東部奪取に絞ったらいけたんじゃない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:11:44.03 ID:oFK+l0Yk0.net
>>36
戦闘にすら参加できず無傷で遺棄だからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:23:33.88 ID:d0hJUhe00.net
>>83
東取っただけじゃ「非ナチ化(傀儡政権の樹立)」も「非軍事化」もできんからこうするしかなかった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:26:12.18 ID:cNzyXuWa0.net
初期軍備が破壊されたら補充生産もまともにできないってどこの大日本帝國だよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:29:33.37 ID:jhhKIHgaa.net
>>85
出来ない目標の為に国を傾けるアホな行為
出来ることからやるんだよ普通は

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:31:19.01 ID:ZccGnoj90.net
>>45 アントノフ空港取り返されたのか
びっくりした
最新ニュースか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:32:23.16 ID:ZccGnoj90.net
>>14 朗報だな!ソースリンクしてくれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:34:04.76 ID:NhZZQbH/0.net
>>76
お金ないからメンテできないの…

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:34:13.85 ID:H8IKhr+80.net
要するに、ウクライナ国民の抗戦意識の高さと
ゼレンスキーの戦時のリーダーとしての動きをプーチンとその一味は読み間違えたんだろう
戦争が始まる前、ここまでウクライナ国民が徹底抗戦するとは思われていなかったし
ゼレンスキーがキエフに留まってここまで粘るとも誰も思っていなかった

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:38:04.41 ID:ZccGnoj90.net
>>71 初めて聞いたんだけど今のベトナムってアメリカの同盟国ってことけ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:38:41.96 ID:ZccGnoj90.net
>>72 ウクライナも使えばいいじゃん
使わないの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:39:35.24 ID:H8IKhr+80.net
>>93
何で君の中ではウクライナが核兵器持ってる設定なの…?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:39:53.69 ID:ZccGnoj90.net
>>74 ロシア勢力圏に浸食したら本当に撃つぞって証明では?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:40:17.64 ID:991cLRjud.net
今まで内戦ばかりやっていたウクライナと戦争すら知らないロシア人とで差が出たな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:40:52.84 ID:NhZZQbH/0.net
30%ロストしたら終わりが本当かどうか実践してくれそう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:41:39.89 ID:ZccGnoj90.net
>>94 じゃあ使われたらどうしたらいいの

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:42:29.34 ID:wAhs9x490.net
>>21
こんな軍隊しかない雑魚がイキってんのは核何千発と持ってるからだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:42:42.85 ID:TQyMPLyoM.net
>>97
誰もやらんだけで今先進国が軍隊動かしてロシアに攻め込めば容易に占領できる状態だぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:45:28.91 ID:+3n3hsJ30.net
これだけの戦闘車両は無駄にするし、経済制裁で首が回らないし、
どれだけ経済損失出せば気がすむんだろう、プーチン。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:46:00.95 ID:H8IKhr+80.net
>>98
NATOは「一発撃たれたら一発撃ち返す」
つまりエスカレートさせないという目的で動いている
もしロシアが常識的(笑)に核を使うにしても、人口密集地は避けるだろうから
その場合はこうしようねってことには一応してはいるそうだよ

もしプーチンが完全に狂って全面核戦争を始めたら
その時はおとなしく人類滅亡するしかない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:50:05.34 ID:+3n3hsJ30.net
ウクライナのロシア兵捕虜の話しぶりだと、
ロシア軍は士気が低いようだね。

士気の低さも作戦の鈍化に繋がってんだろうなぁ。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:54:10.81 ID:x2Vw3DYn0.net
すまんもうロシア逆転って不可能に近いんか?核抜きで

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:54:59.72 ID:ZccGnoj90.net
>>102 おとなしくしてないとこ見ると「それはない」って設定なのけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:00:45.08 ID:d0hJUhe00.net
>>104
勝てはするだろ
勝っても得るものがないというのが戦前からの見方

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:04:22.39 ID:vEa323zR0.net
オブイェークト(笑)

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:31:06.13 ID:aG1azAcWa.net
>>97
ウクライナはもう7割ロストやぞ

総レス数 108
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200