2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシアに対して経済制裁をしている国、少なかった [805596214]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:34:27.79 ID:X8f2xfuX0●.net ?PLT(26001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
https://i.imgur.com/K0DQdbn.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:35:17.67 ID:WSbYW05A0.net
中国「対ロシア包囲網に協力しろ?だったらアメリカはまず中国への敵視政策を撤回するのが先だろ!アホかよ」 [198098386]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647314644/l50

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:35:41.03 ID:lJVnpMc70.net
白人連合と東アジアのその犬たち

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:36:24.58 ID:7m+6S/uw0.net
つか日本のメディアがウクライナに偏より過ぎて異常なんだよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:36:28.11 ID:8+yr02CM0.net
南米にちょこんとあるのどこだ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:36:45.50 ID:WgSoWJB90.net
アメリカの犬どもばかり。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:37:55.76 ID:wAarT7y+a.net
ヨーロッパと北米のみ
かつての帝国主義国家ばかりだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:37:59.27 ID:Ho8M+u20x.net
貧乏国家が制裁なんてできないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:38:32.42 ID:0RYyfdRq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>5
フランス
フランス領の植民地

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:39:02.99 ID:IKDLgFvM0.net
欧米の十数カ国で十分効くんだぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:39:03.24 ID:0RYyfdRq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>5
フランス領ギアナ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:39:22.69 ID:ErjCzced0.net
少ないっていってもこの世界の文明国の大半じゃん
灰色の国で暮らしたくないし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:39:37.86 ID:d/no89DZ0.net
アメリカていきってる時のベジータさんで案外頼りなさそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:39:58.76 ID:WSbYW05A0.net
>>10
欧米って言ってもガチ制裁してる国の方が少ないだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:40:14.23 ID:1FIQPj1Hp.net
制裁してない国が見事に土人国家だらけでわらける

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:41:05.90 ID:s+klAG9C0.net
こういう世界地図塗りつぶしたのは意味ねぇだろがよ
ちゃんと制裁前のロシアの対輸出先輸入先のグラフ出せよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:41:13.25 ID:LH7+p+wXC.net
意外と東南アジアも参加してないんだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:42:33.24 ID:3F9xtdCxa.net
世界の富の偏在

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:42:33.60 ID:enLXKI/c0.net
EUも資源は普通に買ってるという

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:42:42.99 ID:7WvLcBPU0.net
https://i.imgur.com/a2fvWCs.jpg

    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < 国際社会はこんなに怒ってるんだぞ!! >
 /        ヽ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:42:51.84 ID:Ecv8a+Bs0.net
もうさすがに白人に愛想つかすだろ
けどなそうするとあいつ等ぶん殴ってくるんだよ
世界は俺のもんだーって具合にさ
黒と黄色でなかよくやってんのに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:43:24.76 ID:win94lqR0.net
>>10
ロシアから資源購入出来なくなったら効く以前に死ぬ国の方が多いやろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:44:11.76 ID:o2YVo8Dt0.net
でもGDP換算すると???

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:44:39.04 ID:BE8X/jp8H.net
白人の争いに参加するのやめろよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:44:57.59 ID:WSbYW05A0.net
>>17
日本で報道されることはめったにないが
実は東南アジア諸国もロシアから武器を買ってたりするほど
近年はロシアと関係が深い

インドなどと似た状況

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:46:01.05 ID:WSbYW05A0.net
実は欧州の制裁でさえザルだからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:46:30.48 ID:Hed8r9U+0.net
世界の金融はG7各国だから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:46:46.28 ID:GbBSPyoZ0.net
今思うとロシアの武器買うとかウケるよね
弱い軍の武器買ってどーすんのw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:47:21.01 ID:oCrORoOQ0.net
日本のニュースみてると独裁国家って中国とロシアと北朝鮮とサウジだけにみえるけど
実は民主主義国家のほうがマイノリティっても衝撃だよね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:47:32.08 ID:Hed8r9U+0.net
しょぼい国は経済制裁しないだろうね

インドは半額以下で原油をもらう 

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:47:50.62 ID:Keq4RTlE0.net
首突っ込むな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:47:56.22 ID:ZzfpiBqK0.net
だろうな
あの紛争は無視しとくのが正解

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:48:11.95 ID:O1N7AIZA0.net
>>27
むしろ途上国からすればG7のハゲタカが荒らしにくるイメージの方が強そう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:48:31.11 ID:BV1RBBbM0.net
そりゃ日本国旗消されるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:49:09.19 ID:SRVD0Qle0.net
アメポチw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:49:27.57 ID:ErjCzced0.net
>>21
黒と黄色はお互い見下しあっててめっちゃ仲悪いだろ何言ってんだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:49:35.51 ID:0mOrMYFO0.net
国際社会がそろそろ本当に怒り始めてるのは
欧米の連中が自分が気に食わない国を
世界のどこかに見つけると、
そこに民間軍事会社だ
(CIAの隠れ蓑の)人権監視機関だ善意()の
財政アドバイザーだとかいうのを
送り込んできて相手国が欧米資本に屈服するまで
何度でも破壊工作かましてくることの
方では?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:49:43.20 ID:Qy8LHhmy0.net
GAFAが撤退したのって実は良いことなんじゃないないかな。日本もそうなって欲しいって自民党は思ってそう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:49:57.03 ID:WSbYW05A0.net
実際には日本の制裁もナンチャッテだぞw

天然ガスも海産物も今まで通りロシアから買うし
あとサハリン2での日ロ合同による経済プロジェクトも継続の方針だものw

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:50:22.81 ID:3qZGj0sN0.net
悪の枢軸 アメリカとイギリスの手下達

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:51:11.16 ID:WSbYW05A0.net
サウジアラビアが中国との原油取引で人民元決済を検討とWSJが報道

※中東に米国が防衛を提供する代わりに、原油取引はドル決済とするという不文律が崩れる可能性、ドル覇権が崩壊する可能性が出てきた

Saudi Arabia Considers Accepting Yuan Instead of Dollars for Chinese Oil Sales
https://www.wsj.com/articles/saudi-arabia-considers-accepting-yuan-instead-of-dollars-for-chinese-oil-sales-11647351541

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:52:16.50 ID:gzD659D5M.net
>>41
あーそれで中国はロシアをポイしたんだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:55:21.56 ID:LhyLfoMP0.net
白人様とその家畜だけか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:57:01.54 ID:Ecv8a+Bs0.net
>>36
白人の分断工作だぞ
中国がどんだけアフリカに援助してると思ってんねん
暗黒大陸は白人の支配から一歩前進するよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:59:01.13 ID:mOmd75Si0.net
原油、天然ガス、石炭、小麦、鉱石
これらをたっぷり握っているロシアに制裁とか正気かよ
困るのは制裁してる側だぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:00:58.32 ID:x25wihzf0.net
経済制裁なんて出来るのは先進国の特権なんだよ
殆どの国はそんな余裕ないし
バブル崩壊から立ち直れない日本だって本当は自分達優先にしたって良いはず

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:02:34.12 ID:X3CuQYiDa.net
制裁してない国はロシアに恩を売っといてその後美味しい思いするつもりだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:02:43.24 ID:1o53/qC60.net
次の敗戦国やんか

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:03:42.77 ID:vcuMs4UT0.net
経済制裁つっても国ごとに軽重あるだろ
どんだけロシアにダメージ与えてるか数値化できるか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:03:58.34 ID:mmkTb0C80.net
孤立してるのに喧嘩売ってる小国おるやんww





51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:04:20.93 ID:RnUdZjiJ0.net
>>45
苦痛こそ神聖なので…
苦しめば苦しむほどご主人様に忠誠心を示せる!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:15:56.95 ID:ddDNdq5i0.net
>>39
当たり前だろ
なんでウクライナ如きの為に日本がダメージ食らってまで制裁しないといけないんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:24:33.27 ID:dNDqLr1N0.net
米英以外は嫌嫌やろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:30:36.08 ID:j+YS73Nyd.net
EU(NATO)vsロシアなんだから当たり前だろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:33:52.42 ID:dUD/Z9fq0.net
でも経済力は七割位はいってんじゃねーの?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:35:17.85 ID:ptIE55ju0.net
これからの経済協力はあるのかな?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:43:09.68 ID:Umq/dx/K0.net
こんなロシア人がいっぱいいるのに、経済制裁だけでロシアの大国主義が変わるわけない。
https://youtu.be/kp8qLWbxVTQ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:45:50.76 ID:QV2YAAhR0.net
>>4
アメリカの思惑で全て動いてるからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:14:22.43 ID:0SdqXk3O0.net
>>4
これ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:20:32.10 ID:rj9Uw2tv0.net
>>4
北方領土掠め取った侵略国家に偏った報道するわけないだろ常識的に考えて

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:20:50.40 ID:0SdqXk3O0.net
普段は弱肉強食の自由・資本主義を振りかざして一人で発展途上国並みの資産持ってる人間がいるくせに
他に台頭してくる勢力があるとルール改正して自由・資本主義を歪める事に納得しない国があって当然
戦争は戦争商売は商売でロシアから安い石油買うしロシアには自国の物売る判断はその国の主権だろ
それが嫌なら制裁参加国がロシアより安く石油を売ってロシアより高く自国の産品を買ってくれよ

そもそも平時から外国に武器売ってる国々に
そいつらが戦争で敵認定したからという理由で子供や女性向けの衣服や食料まで止めさせる権利があるのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:21:41.64 ID:0SdqXk3O0.net
>>60
アメリカなんか未だに首都圏の空域抑えてるけど?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:22:35.14 ID:0SdqXk3O0.net
>>57
つか、ますます国粋主義を高めるに決まってるわな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:23:02.11 ID:rj9Uw2tv0.net
>>62
アメリカの話はしてないけど?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:23:23.97 ID:0SdqXk3O0.net
>>39
格安で天然ガス買う長期契約結べているのになんでそれを手放す必要があんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:23:41.39 ID:t7ddsUXR0.net
ロシアよりGDPが低い国のほうが多いからな
弱小国に制裁のしようがない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:24:06.74 ID:+fJw3ENx0.net
じゃあ日本は

もし経済制裁に参加してなかったら

どうなっていたの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:24:54.03 ID:0SdqXk3O0.net
>>17
マレーシアあたりはアメリカに20数年前経済潰されたからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:26:12.88 ID:0SdqXk3O0.net
>>67
岸田がヘリコプターから吊るされて東京湾に逆さ吊り
それか酩酊して会見して自殺
それか航空会社からの賄賂が明るみに出て失脚、そのどれか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:27:08.61 ID:0SdqXk3O0.net
>>64
なんでしないの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:29:46.07 ID:KYe97Zmr0.net
神地震来たからインターバル中立を認めて貰え

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:29:56.46 ID:rj9Uw2tv0.net
>>70
ロシアとウクライナの戦争だからだけど?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:32:10.95 ID:SylD7jVu0.net
この2陣営で戦争するんですかぁ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:45:50.43 ID:ZhzhITMs0.net
数じゃなくて、金持ってる主要国からやられるのが効くわけだろ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:01:46.43 ID:DPQz+h2v0.net
SWIFTの遮断が甘い。他にも更に制裁を加えないと。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:08:19.02 ID:VpN3ycL40.net
>>4
中東の紛争も一緒だ
西側メディアの情報垂れ流し

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:02:20.83 ID:TjL5o+nc0.net
>>1
グリーンランドですごく面積稼いでる感

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:17:38.56 ID:tqNqDvp60.net
単純な国数に意味あるか?
貿易額と通商ルートも考えろよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:24:05.71 ID:fmuE9YRZ0.net
アフリカ南米ガン無視でワロタ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:26:18.25 ID:GKW1rTok0.net
グリーンランドデカ過ぎて錯覚するじゃん
実態はもっと小せえ

総レス数 80
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200