2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネトウヨ軍師「現代戦は高度化しているから徴兵は必要がない。むしろ専門性がー」⇐これ今回で完全にデマってばれたよね [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:39:07.22 ID:dQrALNdK0.net ?PLT(12010)
https://img.5ch.net/ico/onigiri_seito.gif
ウクライナ侵攻のロシア軍に未熟な徴兵者、母親ら批判 プーチン政権、火消しに躍起
https://globe.asahi.com/article/14571376

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:39:38.94 ID:mtR3OSKkr.net
=-=

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:39:39.25 ID:VOEpaJ2jr.net
=-=

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:40:41.01 ID:LePdVgCOr.net
=-=

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:40:41.01 ID:LePdVgCOr.net
=-=

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:40:41.01 ID:LePdVgCOr.net
=-=

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:40:41.59 ID:RZOh+CYyr.net
=-=

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:40:41.59 ID:RZOh+CYyr.net
=-=

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:40:41.59 ID:RZOh+CYyr.net
=-=

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:41:22.47 ID:pL03aRuV0.net
アメリカ「そんなネトウヨの為にバカでも打てる携行ミサイル作っといたぞ」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:41:44.25 ID:mf7p/eBGr.net
=-=

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:41:44.25 ID:mf7p/eBGr.net
=-=

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:41:44.25 ID:mf7p/eBGr.net
=-=

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:41:44.66 ID:aC08j5nXr.net
=-=

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:41:44.66 ID:aC08j5nXr.net
=-=

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:41:44.66 ID:aC08j5nXr.net
=-=

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:42:27.59 ID:cWFiptz50.net
まあ、もともと根拠はなかったけどな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:42:36.38 ID:8JSrEmkB0.net
ネトウヨは雑兵として戦えやカス

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:42:47.27 ID:HrRCEioN0.net
ミリオタ(≒ネトウヨ)なんてその程度だろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:44:27.82 ID:O1N7AIZA0.net
ジャベリンとかそんな高性能なもんじゃなくても、数万円のRPG-7でそこそこ戦えるってイスラム戦士が証明してたよね
今のウクライナだってジャベリンの動画なんてまったくなくて、たいがいは旧来的な対戦車ミサイルが活躍してるっぽいし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:44:32.83 ID:YbhMR8+s0.net
占領や陣地保持に結局人手が必要だから置物でも重用されると思うぞ
徴兵不要になるには洗練されたロボット位おらんと

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:45:03.83 ID:Sw8xmP0c0.net
>>10
ジャップ政府がそんなもの支給するとでも?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:45:16.29 ID:EXMiNLUK0.net
軍師様の言うことだからw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:46:26.36 ID:ZOjogjckd.net
徴兵使ってるロシア軍が前時代的な戦い方で醜態晒してるからこそウクライナ側の召集兵も活躍できてる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:46:44.82 ID:rKSrOuSf0.net
イラク戦争はもう現代戦とは言えないんだろうけど
最強最新の武力を持ったアメリカがあの体たらくだからな
民兵のゲリラ戦術が最強
つまり未だに歩兵最強なんだよな
ウクライナでもそれが証明されつつあるし
やるなら軍師はネトウヨの妄想

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:47:01.93 ID:OTostoCV0.net
武器が高度化してるから照準を適当に合わせて撃てば航空機や装甲車両を追尾爆破してくれるから素人でも使えるってことが分かった

しかも部屋ン中からでも撃てるんだろ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:47:20.73 ID:M6niu1X00.net
素人ネトウヨ軍師大杉問題
何というリソースの浪費

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:48:15.51 ID:MDWFjsPu0.net
だからロシアは素人の集まりだから負けてるだろうが
ウクライナは戦争に備えてグリーンベレーが訓練してるから戦えてる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:48:18.18 ID:jSNrf5Ci0.net
>>27
素人ネトウヨ軍師がいくら何かを頑張ったって何のリソースの無駄にもならないからOKだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:49:54.46 ID:xPzXFfhU0.net
ある程度の軍事経験あるなら荷物運びでも役に立つ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:50:11.62 ID:LRVkPO6L0.net
ほんとネトウヨシネ
戦争になったら一般人は捨て駒って証明されたよな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:50:19.21 ID:cRKieb7j0.net
>>20
アッラーアクバルで死んだら天国に逝けるイスラム戦士を一般化するなよw
RPGは近距離でないと当たらない上にバックブラストで発射位置が即バレるから反撃で死ぬ可能性が高い
タンデム弾頭でない場合はERAで無効化されるしな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:50:49.95 ID:BIlvWr5s0.net
彼らの愛国心も希望的観測で日本を捉えた結果生まれたんだろうな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:51:24.52 ID:fUZYIi5f0.net
>>32
天皇陛下万歳できるジャップなら問題ないだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:51:37.84 ID:p+5Vpaxc0.net
女の服装をして体に爆弾巻きつけて敵兵に寄ってくだけでいいんだぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:52:12.69 ID:G+tPGCixK.net
今回ウクライナは自国男性を徴兵=軍属にはせず
武器を与えただけの民兵にしたのが予想外、というか恐ろしい
徴兵=軍属と違って守られる規定もない危険な状態

ウクライナは国民男性を、ようは肉壁としたんだね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:52:31.09 ID:Fav6WmUc0.net
>>27
むしろネットに引き籠もって貰ったほうが助かる
リアルだとレジ打ちもできなさそうだし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:52:52.00 ID:zkchunXs0.net
弓や槍で戦うほうがよっぽど専門性要求される
武器が進歩すりゃ人間の負担が減るのは自明というもの

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:53:14.80 ID:O1N7AIZA0.net
>>32
アメップが匙投げたソマリアとか言うほどイスラムでもないし大丈夫だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:53:46.56 ID:RnUdZjiJ0.net
例の在日ウクライナ人を始め、普段威勢のいいこと言ってる連中ほどいざという時に戦わないという現実の方が
愛国者諸君には効いたんじゃないかな

チキンホークの典型

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:53:52.68 ID:enLXKI/c0.net
つまりイスラム聖戦士が一番怖い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:55:05.38 ID:GbBSPyoZ0.net
他国から侵略されたら徴兵は絶対にあるね〜
逃げることも不可能だね
嫌なら抑止力の強化しかないw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:55:32.36 ID:HrRCEioN0.net
>>30
自衛隊経験あるなら義勇兵として参加できるだろ
今も募集してるかは大使館に問い合わせないとだけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:56:50.54 ID:tfXOUdk/0.net
>>38
ほんとこれ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:57:04.71 ID:wSsYx8FK0.net
いざとなったらネトウヨも徴兵だからいじめてやるなよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:58:05.29 ID:7NpwzDg8M.net
人間の方が安くて使い勝手いいだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 00:58:22.47 ID:vy51Cm5c0.net
戦争になったらバカウヨどもは逃げないで命をかけて戦えよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:00:07.47 ID:8hEuFvIx0.net
戦争に限らずレガシーなものはいつの世も役に立つ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:00:14.03 ID:FJMxuxUt0.net
ニートを徴兵して鍛えろとか言ってたのがネトウヨで
それに抵抗して徴兵は意味がないって言ってたのがお前らじゃなかったっけ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:01:22.38 ID:k8yS2MCM0.net
陸続きの国と同じに考えてる方がヤバい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:02:16.24 ID:nWiv7/Jz0.net
>>50
軍師様海戦の準備はできましたか笑

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:02:38.12 ID:6tFZX60d0.net
日本が徴兵制取り入れたらお前らブーブー文句言うんだから
専門性がある事にしとけよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:02:44.66 ID:y+hXdKPv0.net
侵略側「歩兵で制圧しなきゃ…」
被侵略側「正規軍でゲリラ戦しなきゃ…」

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:02:48.25 ID:eH1tjAx60.net
素人義勇兵は要らないとされてるんだけど、、、

見たくないものは見たがらないのがジャップだよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:04:20.82 ID:eH1tjAx60.net
ジャベリンさえ持たせれば素人でも戦争出来る!

大抵の国には数十基しか配備されない貴重品なんだけど

見たくないものは見たくないのがジャップ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:04:40.11 ID:Sw8xmP0c0.net
やるなら軍師って言ってても現実は最前線の歩兵だもんな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:05:35.51 ID:TX0e/hofd.net
ハイテク化すればするほどド素人でも扱えるようになるし
専門技能が必要な職なんて元より新兵が関わることなんて先ずないし
前線に出さなくても後方で雑務で使役することも可能だし
いざとなれば肉壁やらせばいいし
つまり戦いは数だよ兄貴

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:05:37.33 ID:eH1tjAx60.net
ロシア軍ですら徴兵は海外派兵されないことになっている

それぐらい役に立たないってこと

見たくないものは見たがらないのがジャップ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:06:43.97 ID:tfXOUdk/0.net
対戦車班なんて普通に考えて歩兵の中でも花形も花形だろ
徴兵歩兵なんかには持たせて貰えないよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:06:45.93 ID:cRKieb7j0.net
>>55
ジャベリンみたいな高価な兵器を素人に扱わせるわけないんだよな

ガンダムで現代戦闘機よりも高そうなMSに兵卒や下士官が乗ってるのを思い出した

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:07:33.76 ID:jSNrf5Ci0.net
短時間で軍師たくさん湧いてきてウケる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:07:49.67 ID:tfXOUdk/0.net
しかし対戦車班以外にも歩兵のやる事は山ほどある
安心しろw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:08:08.62 ID:PlgyF842d.net
天下のアメリカが3ヶ月訓練しただけの人を大量に戦地に送ってるのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:08:42.29 ID:AKLxAT+y0.net
やっぱ士気って重要なんだなって

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:11:06.80 ID:TX0e/hofd.net
愛国者諸君は予備自衛官補に応募するくらいは当然してるんですよね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:11:08.97 ID:O1N7AIZA0.net
>>60
でもRPGでも貰えれば嬉しいし頼もしい
そりゃ素人の1本ならゴミだろうけど町全員が持ってりゃ相当めんどくさいと思うぞ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:11:13.40 ID:vDiRVTbfd.net
沖縄人は次に備えてちゃんとゲリラ戦の訓練しておけよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:12:22.23 ID:tfXOUdk/0.net
>>66
街全員が持ってたら遠慮なく重砲で遠距離から建物ごと吹き飛ばすんちゃう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:12:44.74 ID:BMBfYhrV0.net
経験と歩兵の練度って大事なんだなー
て思いました

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:13:42.93 ID:7L0QTW/90.net
じゃあ代案出せよチョンモメン

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:13:44.28 ID:VY5SPaD2a.net
むしろ武器さえあれば軽微な訓練で対処できるのが証明されたろ
まぁ本格的な戦闘は無理だろうが
輸送や補給は体力さえあればなんとかなる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:14:36.21 ID:0mOrMYFO0.net
それどころか現代戦ではヨシムラ・ハーンみたいな
ポピュリストが居ると、良心的兵役拒否というか
「とにかく自分は戦争はイヤだから戦争したい
奴だけで勝手にやってくれ」という態度も
許されず男は国境から外に出るのを禁止される
という恐ろしい事実が判明した。


自民党や維新の連中が「壮年の男性は出国禁止です」
とか言い出さないように牽制しておく必要を
感じました。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:15:52.32 ID:eH1tjAx60.net
韓国兄さんを見習って日本も徴兵制度導入しよう!

日本に兵力100万人の陸軍が爆誕するぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:17:22.47 ID:O1N7AIZA0.net
>>68
でも現実的にウクライナはそうなってないからそこらはリスク・リターンの計算だな
ロシアとウクライナの関係が特殊ってのがあるだろうけど、逆に言えば何のしがらみもない相手なら武装してなくても遠慮なく薙ぎ払われる可能性もあるわけで

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:18:17.33 ID:zXZRvnTW0.net
徴兵で繰り出されたロシア軍の若者がこんなの聞いてないと泣きだしてるって報道じゃなかったんか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:21:19.47 ID:eH1tjAx60.net
日本は学校教育で事実上の軍事教練実施済みだから
すぐに前線だせるよね

制服来て、整列して、点呼して、体操して、行進する
小学生から叩き込んでる軍事国家だから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:21:24.96 ID:4NLJyiOV0.net
戦わずとも人手はいくらあっても良いわけだしな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:21:52.25 ID:NntToV0O0.net
ネトウヨ−デマ=0

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:24:09.16 ID:i+hVgx9y0.net
中韓と戦争したいが兵士にはなりたくないネトウヨの戯言ですし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:24:58.76 ID:9OX9uU0j0.net
アメリカやヨーロッパみたいな反戦の声が大きい国の兵士ならばハイテク戦争になるだろうけど、日本みたいな国中丸ごとブラックな国の政府の場合は兵隊を捨て駒上等で死に追いやるだろうな
労働者が実際に過労死に追いやられてるくらいだからなあw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:25:59.54 ID:CANZP4GI0.net
アメリカも事前にガチの軍師とか送り込んでたみたいだし
根本的に米露の間には恐ろしいほど差があるんだろうと思われる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:26:13.23 ID:gSqMWQOm0.net
昔みたいな格闘術がどうこうなんて全く使わなくて武器が素人でも簡単に扱えるようアップデートサバゲーPCゲー感覚で現場兵士の使い捨て

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:26:27.73 ID:eH1tjAx60.net
今の日本の行政だと徴兵すらされないぞ

パソナが民間軍事会社化して、非正規雇用として使い潰されるのがオチ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:28:30.42 ID:twcDX2mv0.net
生まれてこのかた都市の中で物がなくなったらスーパーにいって金を払えば好きなものが買える
そのために嫌だけど毎日仕事行かないといけない不幸だと思い続けてたが、風向き一つサイコロの出目次第で都市は瓦礫になって物がなくなり飢えるハメに
他国に落ち延びその国の人間に働かざるもの喰うべからずと罵倒される事になる
本当に明日は我が身だ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:28:34.32 ID:eH1tjAx60.net
戦いは数だよとか言ってる奴は
兵站を考慮しないアホ

さすがは大日本帝国の末裔たち

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:28:48.67 ID:5PT/OTSX0.net
ネトウヨは突撃兵がお似合い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:28:55.63 ID:72bTzNY3a.net
>>83
若者の精神を鍛える名目でやるぞ
日本は効率なんか考えない国

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:29:31.49 ID:NtjquKg40.net
これずっとアホな理屈だと思ってたよ
万能感にとらわれた為政者が住民を駆り出さないわけがない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:31:01.51 ID:eH1tjAx60.net
徴兵制度に最も反対するのは財務省だろうよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:32:06.11 ID:6BotCbYM0.net
戦車作る金でドローン作れってのが分かったやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:34:15.42 ID:3yypGgan0.net
馬鹿ほど自信が高く無責任な主張をし断言しまくる。これからの世はこれを忘れるな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:35:36.70 ID:ahJJZYfY0.net
当時からまともな奴はそんなわけないやんと言ってたな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:35:39.81 ID:VY5SPaD2a.net
ドローンも中国には勝てん位レベルがダンチなのがね
それにしても万能ではないわけで

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:36:27.78 ID:WQ6E7oNF0.net
>>20
残念、それも新型でした〜

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:42:00.22 ID:ma2hnhT10.net
>>22
古き良き竹槍突撃か

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:43:50.96 ID:I4JQntTn0.net
そもそも機械化ってのが十分な訓練受けない、熟達を必要としなくても一人前レベルで戦えるようにしますってことだからね
十分な膂力で弓矢をつがえる必要もなく引き金引けば弾出ます、とか
機械化するほど戦力にしやすくなるのに高度化してるから戦力にならんとか意味わからんのだわ
なにもいきなり軍師!隊長!ってわけでもないのに
言われるままにこれ持って引き金ひいて、なんなら銃もいらん、そのへん練り歩いて、で済むのに

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:43:55.92 ID:3G85gje70.net
ジャベリンて敵が戦車装甲車で来ないと意味ないんでしょ
ジャップ素人はせこいサバゲーみたいなことしかさせられず1人も殺せず死体だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:47:37.34 ID:vblv5uSn0.net
王様もひのきのぼうとか渡さずにジャベリン・スティンガー渡せよなー

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:48:07.32 ID:O1N7AIZA0.net
>>98
1発使い捨てだぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:53:42.09 ID:Dez2TAXp0.net
>>97
だから小銃はうまいヤツがやればよかろう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:57:46.63 ID:ZzcSHTBF0.net
アホみたいな無意味な犬死に自爆特攻を神聖視してるアホみたいな奴らをトップに据えて喜んでる国の時点で
実際に戦争起こって兵足りなくなったら徴兵しないなんてありえないって分かりきってるだろ?
つーかネトウヨ軍師様自体がもし自分が徴兵命令出来る立場だったら嬉々としてやるだろ
愛国ホルホルはしたいくせに自分だけは徴兵されるの嫌だからって目を背けるな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:58:53.28 ID:UCO9/ebk0.net
女子供でも戦車を潰せる時代になってる方がやばい

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 01:59:55.42 ID:yYEK95kM0.net
そもそも実際に戦う人間以外に輸送、補給、土木他どれだけの人員が必要だと思ってるんだ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:05:00.32 ID:eH1tjAx60.net
>>103
PMCって知ってる?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:09:18.45 ID:XCWk5COm0.net
湾岸戦争の時からずっとこの論否定され続けてきてるよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:12:05.13 ID:MpBhU99w0.net ?PLT(12010)
https://img.5ch.net/ico/onigiri_seito.gif
>>28
ウクライナは男は出国禁止してまで兵をかき集めてるけど

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:13:52.09 ID:IXICj/Gt0.net
軍師ならやってやるよが口癖だったのに結局なんか戦車やらなんやらの名前を暗記してるだけなのが今回で露呈しちゃったな
時刻表暗記してる鉄オタの方がまだ役に立ちそう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:15:24.32 ID:SlQKh12K0.net
>>38
弓やボウガンがマスケット銃に取って代わられたのも誰でもすぐ使えるようになるからだしな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:17:53.40 ID:l9EcdUSu0.net
弓矢が銃に代わったように武器の使い方が簡単になるから五体満足なら誰でも兵になれる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:18:43.81 ID:CaIkQtVL0.net
日本にどっか攻めてきても
日本の政治家は怖くて武器なんか配れんだろうな。
絶対最初に狙われるのクソな政治やってる俺じゃんて
自覚あるから。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:23:30.39 ID:w6Rr/Ooqa.net
嫌儲軍師 「現代戦は高度化してるから徴兵制は必要ない」

むしろネトウヨ軍師は徴兵制復活叫んでたクチだろ
嫌儲軍師の反論がデタラメだって証明されちった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:40:24.89 ID:kwYdeYlo0.net
イラク戦争の時に米軍が入隊して半年のペーペーを最前線に投入している時点で気付くだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:42:12.66 ID:1+SanzuT0.net
高度化されてないからロシア軍は弱いんだろ
人的リソースを勝つまでつぎ込むか、約束破った卑怯撃ちしかできんからな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:43:53.02 ID:3bhjsk9W0.net
ネットでイキってたネトウヨウクライナ人が義勇兵募集から逃げ回ってたのには笑ったわ
日本人のネトウヨも実際に中国が攻めて来たらが速攻で逃げ出しそう

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:43:56.30 ID:flNqaGtyM.net
>>111
くせぇよネトウヨ
徴兵制が来るって左の批判に対してスレタイ連呼してたのがネトウヨだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:44:20.14 ID:flNqaGtyM.net
>>113
ウクライナも徴兵だけどな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:45:14.74 ID:VY5SPaD2a.net
軍隊って遊ばせてるわけにはいかんから時々紛争起こして投入しないといけないけど
ここ最近はそれすらしにくくなったからな
まさかロシア兵も戦う羽目になるとは思ってなかったろうが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:45:18.53 ID:vy51Cm5c0.net
欧米がウクライナに提供する兵器は素人が1人で簡単に扱えるものだがそれで戦車や戦闘機やヘリコプターを破壊出来るくらい強力

その方法で世界第二の軍事大国に甚大な被害を与えることが出来ると証明された

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:46:59.75 ID:npp5kF0i0.net
>>1
今回でよーくわかったのはさ
第二次世界大戦後の近代戦争
それも近代化が終わった国家が戦場になる戦争では
その都市の住民が「自動的に国家の盾となる」こと

守る側は露骨に国民を盾にしているとは言わないが
積極的な避難計画などは全く立てずに
「国民は共に戦う」と連呼することで
民間人を都市部に引き留め盾として使い
被害が出たら敵は民間人を攻撃していると世界に向かって訴え
敵の攻撃を委縮させようとする

これをウクライナ政府がやっていることはもはや自明で
戦争での民間人はとても役にたつ盾だとなる

恐ろしい話だよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:48:08.10 ID:tzuM5wlja.net
『今どき塹壕の穴掘って戦うとか無い』って安倍とネトウヨが言ってたよな

尚、現在のウクライナ

https://i.imgur.com/Nn2SZSK.jpg
https://i.imgur.com/zc8N2nA.png

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:51:01.71 ID:KGlNyJh70.net
実際戦うのは2割で後は雑用とはよく言われてるね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:53:57.23 ID:wSsYx8FK0.net
ケンモメンに武器配ったら富ヶ谷が危ないから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:54:07.15 ID:npp5kF0i0.net
> ビタリ・クリチコ市長:
> キエフで起きていることを全部お話しします。
> キエフではジェノサイド(集団虐殺)が起きているんです。
> ロシア軍は民間人を殺している。毎日、民間人が亡くなって、
> 子供たちも100人以上犠牲になっています。

↓ここからのコレがぞっとしないんだ

> ビタリ・クリチコ市長:
> キエフ市民はどこへも出たくありません。キエフを守りたいのです。
> 私たちはここに住んでいるのだから。ここで私たちはひざまずくことはありません。
> 私たちはただ自分の国を守っています。私たちを助けてくれる皆さんに感謝しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/727f19fcb0b40aa8d1082dc05e954bc3fe79c044

キエフでロシアによるジェノサイドが起きているのならば
まず市長がやるべきことはどうやって市民を都市の外に避難させるか
全ての子供たちや民間人をどうやって疎開させるか
この疎開計画は戦中の日本ですら実施されてきたこと
それがキエフでは人道回廊はずっと南側が開いているから機能しているはずなのに
ここまでまったく積極的に市民を避難されようとする政府や地方行政からの発言がない

それどころか「キエフ市民はどこへも出たくありません」と市長が発言する始末

これなんだ
この恐ろしさ
自然に市民を盾に使ってんだよコイツら

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:55:05.71 ID:kwYdeYlo0.net
>>104
そのPMCが貧困層につけ込んで戦地での輸送とかの実行部隊に雇い入れているんだよ
経済的徴兵制みたいなもん
高待遇で釣るんだけど巻き込まれて負傷しても軍属じゃないから恩給も出ないと問題になっていた

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 02:58:34.27 ID:npp5kF0i0.net
戦争になったら徴兵は必要ないし
訓練を受けていない民間人など
工兵としてバリケードの設置などに使える程度で
実際の武器を使用する現場では全く役に立たないのはその通り
自動小銃の扱い方を説明されたところで
んなもん簡単に撃てるかっての

しかし、なんにもできなくても「敵が攻撃を躊躇するための盾として」
その場にとどまり続けさせることで
民間人はとても有用なんだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:00:19.53 ID:01mZ92a00.net
今回の戦争でわかったのは
軍はとにかく人手がほしい
つまり前線で専門的な戦闘に関わらなくても徴兵してまでやってほしいことがありすぎる
例えば住民の避難、人命救助、物資の移送、遺体の埋葬、武器弾薬の補充、兵士への炊き出し、土嚢を積むなど陣地の要塞化など

そしてこれらはすべて命の危険があるってこと(時に砲撃やミサイル攻撃の中やらなければならない)
職業軍人だけで作戦は賄えない
それを賄うのが徴兵なんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:01:03.32 ID:9IEOmt660.net
YouTubeにしこたまイラク戦争時の米軍の治安維持動画あるが
あれすら人力で基地周辺歩き回ってアンブッシュされるのばかり

AIやドローンでどうこうなんて妄想
どうせ落合だのの技術カルト界隈に吹き込まれた口だろうな
あんなもんより人間こき使う方が遥かに安上がりなの
少しは自分の頭で考えりゃ分かるだろが

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:02:10.46 ID:WQ6E7oNF0.net
>>123
もしかして、1bit脳って奴?
日常生活辛くない?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:02:24.33 ID:7MZZKsX80.net
ドローンが飛んでくるの見張るのにも頭数も居るし専門性はそれほど必要ないよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:05:03.13 ID:p67hcaMc0.net
簡単タブレット操作でズドンよ、人間の介入が多い方が旧石器時代の武器

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:06:35.13 ID:h2PgT3D30.net
来週火曜日
https://i.imgur.com/0nXaPOu.jpg

再来週月曜日
https://i.imgur.com/A9o5BFo.jpg

この戦争を決めたのは「気温」

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:07:02.84 ID:KGlNyJh70.net
>>128
彼は別のスレでその特徴的な文体と共にロシアに忠誠を捧げてるよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:08:03.13 ID:516S33Yo0.net
トラック転がしてるのも兵隊だ
ネトウヨはただの白痴だ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:08:21.49 ID:h2PgT3D30.net
射程距離と誤差ってのは人類永遠のテーマだよね
ジャベリンやスティンガーは射程距離に対して誤差が小さすぎるんだよ

だから素人でも戦車やヘリに勝てる
そしてそれは戦闘機や遠くのミサイル発射台に対しても勝てるようになるということ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:08:49.26 ID:3XJrYNMc0.net
>>119
一つ学んだだろ
俺たち庶民は常日頃から足腰を鍛え、疎開用の小屋でも拵えておくのが正解ってことだ
危険のにおいを感じたら全力で逃げろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:17:52.80 ID:kISAAAoj0.net
まず日本は本土決戦なんて無理
一方的にミサイル撃ち込まれてこちらから攻め込むことは不可能
米軍がおっちら来るかもしれないけどその頃には朝鮮戦争よりひどい状態で原発やら基地やら壊滅してるだろう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:19:18.36 ID:kISAAAoj0.net
まず敵がいたとしてわざわざ日本に上陸してくる理由がない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:22:12.10 ID:YbhMR8+s0.net
アメリカの行う戦争か世界大戦にならない限り市民は肉の壁として有効だというわけか、恐ろしい世界だわ
貧国は対象になるかわからんけど

都市の隙間にアメリカ人紛れ込ませて死亡でもしようものなら抗議出来るだろうし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:26:02.77 ID:eH1tjAx60.net
頭数投入するのに必要な兵站を無視するのが
ケンモー軍師たち

そりゃ無限に補給が湧いてくるなら素人でも役に立つぞw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:29:08.98 ID:GqyBK/U80.net
世界で最も高度化されてるアメリカ軍が低学歴底辺層だらけだからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:29:31.03 ID:kISAAAoj0.net
仮に中露が相手だとして日本は近すぎるからな
いくらアメリカでもボコられたあとの日本をすぐ何とかできるはずもない
米軍は当たり前のようにアメリカを全力で守りにいくだけ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:38:24.92 ID:YDHKNRBs0.net
>>99
まあ持続可能なSDGs兵器なんて渡さないよな
フセインやビンラディンを育てておいて同じ轍を踏んだら
それこそアホリカだわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:47:24.55 ID:uXTRei9X0.net
スレタイは賢い国同士の場合だけだな
バカの国から本土決戦しかけられるような状態になったら両国とも肉壁要員はいくらでも必要になる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 03:51:32.58 ID:kISAAAoj0.net
現状日本に仕掛けるということは御主人のアメリカと戦争するということだからな
アメリカがどうぞどうぞ状態にでもならない限りわざわざ日本を占領するために上陸なんて考えねえよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 04:03:34.79 ID:tuRkzYHq0.net
軍隊はやることなんでもあるぞ
ひとつの社会と同じだ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 04:17:36.96 ID:1aQfYUDY0.net
兵器の高度化って素人でも玄人と同じだけの成果を楽に出せるようになるってことなのにね
刀が銃になっていくようなもん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 04:44:02.84 ID:GKW1rTok0.net
チー牛でもジャベリン撃てるからな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 04:46:34.47 ID:ZIPdX6zk0.net
このネタで最初に炎上させたのってTwitterのイキったネトウヨ女自衛隊員だったよな
アニメgateとかやって頃とかもっと昔か

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 04:49:15.42 ID:Q4Z8MwME0.net
徴兵したいがバレたら困る奴と徴兵されたら困る奴がタッグ組んで叫んでただけの言い訳

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 04:52:11.64 ID:OtzOnMoy0.net
ヤフコメに勇ましいこと書いてた連中の個人情報をすべて自衛隊に渡して欲しい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 04:52:13.08 ID:CWjCGpb10.net
ウクライナ騒動の前からばれてるけどな
なんで軍隊にハイテク正面装備扱う兵士しかいないと無知なアホウヨと安倍は思ってるんだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 04:53:54.62 ID:H3hPtGi40.net
次の近代戦は宇宙戦争のファンネル戦みたいに
ドローンの飛ばし合いみたいになるんだと思ってたわアゼルバイジャンとアルメニアの戦争もそれに近いことしてるって聞いてたぞ
思ってた以上にアナログだった

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 04:54:22.56 ID:KKHG2XqPa.net
ネトウヨばーかw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:33:50.38 ID:7MQ8XWhO0.net
>>27
ネトウヨはリソースじゃない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:41:15.51 ID:H7+bCZrf0.net
自国民に武器渡して民兵として戦わせてるよね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:44:22.97 ID:3+Uld2cq0.net
無職ネトウヨの話を聞くのは時間の無駄

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 05:52:42.02 ID:ycte86mH0.net
これ言い出したのってアニメキャラのアイコンに喋らせるネトウヨサイトだろ?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:14:15.66 ID:o73p1bYw0.net
スレタイのような主張は各国で徴兵制が廃止されていった理由でもある
今回の戦争でも間違ってない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 06:16:48.64 ID:GeJN7PKL0.net
それと今回の戦争で分かった事として
今まで現代戦争は弾道ミサイルで一気に蹴りがつくって思ってたけど殲滅戦ならともかく、実際はその後の統治を考えた時に民間人や建造物、政府機能、経済機能はあまり傷つけたく無い、って政治的意向が働く為実際は陸戦やら最悪白兵戦が行われるってこと
って事はこれ戦国時代の合戦と同じで人間同士の撃ち合い斬り合いの世界ってことなんだよね

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:44:00.19 ID:5Z4dkfnq0.net
Twitterの美点はネトウヨとアニメオタクをガッツリと紐付けたこと

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:47:04.66 ID:SiUdBQLv0.net
ゼロだぞーーーーーー
今回の戦争でも歩兵はいないぞーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:49:33.19 ID:qHfF7koj0.net
命の安い国かどうかで決まるわな
アメリカの場合、もちろん歩兵も出してるが無人ドローンなどの最新兵器使う割合が高くなる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:51:57.18 ID:qHfF7koj0.net
それと第二次世界大戦の頃は軍人はエリートだったが今は違うからどの軍も動きがもっさりしてるね
なんというか戦争にやる気が感じられない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:54:57.59 ID:nImZc0Ed0.net
どんな仕事にだって必ず汚い・きつい・危険な雑用係は必要になる
そしてそれを押し付けられるのは最も立場の弱い人たち

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:58:53.87 ID:CMAG4wJXd.net
ネトウヨ軍団はとっとと竹槍持って露に行けよ
御輿の安倍ちゃんも忘れんなよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:04:32.90 ID:8dKERJ0Z0.net
ドローンより人間のが安いってことですかね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:24:16.84 ID:/giTK+ova.net
警備とかトラック輸送とか
やることはたくさんある

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:30:34.73 ID:jNLtONVM0.net
ネトウヨも地雷よけくらいには使えるからな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:37:35.64 ID:s/RtJ0E+a.net
これを単なる素人が言ってる分にはいいよ
元自衛隊の連隊長の佐藤が言ってるから笑えないんだよなぁ

現代戦では、高性能の兵器やシステムを使いこなすことが求められる。高校や大学を出て入隊した若者がこうした域に達するには、大体10年かかる。


佐藤は自分が連隊長時代の陸士の前で同じ事言えるんかな?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:41:50.46 ID:s/RtJ0E+a.net
>>111
現代戦云々言ってるの皇族芸人の竹田や元自の佐藤だぞ?
何で嫌儲がそいつらと同調すると思うの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:42:32.98 ID:eEXhuj6Ea.net
だからこれを避ける唯一の道が無防備都市宣言
一切抵抗しないので軍隊入ってきていいですよーって宣言すること
これなら三日以内に戦争終結してた
日本はこれを目指すべき

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:44:13.65 ID:s/RtJ0E+a.net
>>120
てか、我が軍は未だにそんな訓練してるんだよなぁ


https://i.imgur.com/PStdCaH.jpg

https://twitter.com/JGSDF_ITAZUMA/status/1311787981783531520
(deleted an unsolicited ad)

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:46:12.99 ID:gboFsACLa.net
これ自分に徴兵が及ぶ可能性を払拭するために自分に言い聞かせているだけだぞ?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:46:54.54 ID:5zIbrb6K0.net
過去の徴兵制度というのは予備制度を利用した捏造の歴史である。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:54:38.79 ID:npp5kF0i0.net
>>128
反論できないようですなw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:54:56.62 ID:5zIbrb6K0.net
徴兵制に賛同するならまず徴兵制バンザイで政府機関よ徴兵制を実施せよと大声で外に聞こえるように叫んで窓を開けてさらにマイクで集音器を利用したり拡声器を利用したりメガホンを利用したり歌いながら動画を流しながらラジカセで徴兵制を叫ぶ演説を流したり軍歌をラジカセで持ち歩きながら大声で歌って近所の街を歩きながら軍歌を歌ったり徴兵制賛同の演説しながら近所訪問して徴兵制に賛同すべきで徴兵制に賛同するか聞いたり政府機関よ来て徴兵制を実行せよと叫びさらに周辺の人に宣戦布告に応じよと叫びまくって近所にも宣戦布告に関してどう対処するか聞いて大声で政府機関の人を呼び出したり政府機関の場所を聞いて政府機関に行って政府機関に相談して徴兵制を実施せよと主張して戦争に詳しい人と話をさせてもらって徴兵制を実施している武装勢力の地域を視察し徴兵体験や出兵体験をしよう。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:56:32.79 ID:npp5kF0i0.net
>>132
民衆の味方をするとロシアを称えていることになると嘯く
その気色悪い思考が何を犠牲にすることを推進しているのか
よく考えろよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:57:20.21 ID:4q6YhgJ6a.net
今回のウクライナ戦争で、ジャベリン渡せば氷河期や底辺ニート、精神病でも立派な砲台になることがよくわかったよね

納税額が低く国家に貢献しない2級国民を、人間砲台としてどんどん徴用しよう。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:59:12.03 ID:4q6YhgJ6a.net
我が国でも、納税の代わりに徴兵、罰金の代わりに徴兵制度を積極的に導入しよう。

福祉や医療を受けたければ兵役へ行かなければならないようにしようよ、そのほうが公平だよね

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:01:50.12 ID:nhnGS4DZ0.net
都市にこもって民兵に自動追尾式の個人携行ミサイル兵器さえ持たせれば戦車でもヘリでも相手に出来るとか衝撃的だわ
マジで今この瞬間から軍事革命を目の当たりにしてる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:06:14.17 ID:7qQaVOpJ0.net
>>180
民兵に携行ロケット持たせて立て籠もって抵抗は80年前からある定番の手段では
軍事革命を言うならやはりドローンだろう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:42:09.90 ID:wUgpLlzm0.net
ネトウヨ、保守派「高度化された現代戦において徴兵制度は役に立たない。彼らは高度な兵器を扱えるだけの訓練を受けておらず士気も低い。更に日本は島国なので大陸の国家と同じ条件ではない」

現実
・軍事的に劣勢なウクライナでは全国民を対象とした徴兵を行いロシアの猛攻を防いでいる。
・徴兵された兵士は総じて士気が高く、特別な訓練を要する高度な兵器がなくとも戦えている
・日本が島国なのは間違いないが、それが徴兵制を否定する理由にはならない。仮に日本への上陸が容易な戦況になった場合、現状の陸自15万人だけで防衛を行うのはまず不可能
それとも海空戦で負けたら速やかに降伏するとでも言うのか、それは戦わずに無抵抗で降伏することや、ウクライナに早期降伏を促すことといったい何が違うのか

徴兵制度が間違いだと言うのであれば、ゼレンスキー大統領は自分の命惜しさとパフォーマンスのためだけに軍事的に全く無意味な徴兵を行い、数多くのウクライナ市民を死に追いやった悪魔のような人間という他言うしかない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:53.43 ID:yviDPpVFd.net
一昔前ならネットがなかったから歯向かう市民とか皆殺しにすれば占領できた
現代ではさすがに市民を攻撃は出来ないからジャベリン持った民兵は強いと思う

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:51.74 ID:RXSLetLO0.net
徴兵が多いクリミア出兵軍とかクソザコじゃん
ほんとに徴兵必要?
オデッサは遠いw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:50:24.27 ID:m0nk4S6D0.net
でもこれがジャップだったら全員殺してる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:52.80 ID:wUgpLlzm0.net
・戦前日本の賛美、当時世界有数の軍事大国であり軍事力を背景とした強硬な外交姿勢「強い政府」に対する憧れ、対して現在の日本を「弱腰」と批判し弱腰なのは軍事的に抑制されているからだとする思考
・上記のせいで中国韓国などの反日的な国がつけあがっていると考え、それらの国を黙らせるためには軍事力を増強し威圧するしかないとする思考
・しかし自分は徴兵されたくない、あくまでも外部から応援する立場がいいと言う思考

と言う保守派特有の事情から産み出された産物だし
彼らが言う「防衛力を強化しろ」やら「軍備を増強しろ」やらの戦力の中に、銃を抱えて訓練を受ける自分の存在は含まれていないから
あくまでも非軍事的な一般市民の身分で強い日本を実現させることが最優先

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:09:03.83 ID:73zzDWQT0.net
普通に考えてどんな職種でも人手は要るのに
軍隊だけいきなりたたき上げのプロ集団になれるわけない
第一次世界大戦で歩兵が機械化されていく過程を中高で習ったはず
馬に乗れない農民を車で前線に送り、格闘の心得がない若者に
引き金を引けば敵が殺せる銃を渡す
現代戦は総力戦、戦いが騎士の誉れだった時代とは違う
大方何かのアニメかウヨ芸人の寝言を真に受けたんじゃないか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:14:36.11 ID:dPd7qt810.net
>>186
その点、自由主義+安楽死なら好き放題出来て、人生ダメになれば安楽死で死ねるというセーフティーネットのおかげで安心安全が確保されるな

敵が攻めてきても殺される前に安楽死すれば痛くないし

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:26.26 ID:lXnD7Ddg0.net
イキりたいけどビビりだからね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:57.73 ID:wUgpLlzm0.net
日本でオタクと呼ばれる人種にプーチン支持者や麻生支持者が多かったように、元々大人しくて文化的な人たち(いわゆるナードやギークと呼ばれる層)がマッチョイズム、野性的で暴力的なスタイルに心酔する傾向はあるからね
人は自分に無いものを持つ人に惹かれる習性があるとも言うし

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:57.23 ID:WfX93Dd+0.net
実戦経験のない義勇兵が後方支援位にしか使えんってさっき見た。

訓練不足の将官が敵地で国際ローミングで通信するのはマズイだろ。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:32:54.90 ID:du3QXXVPa.net
ケンモーはネトウヨの逆張りしか出来ない

ネトウヨが徴兵が役に立つと言ったら、
ケンモーは素人戦場に送り込んでも役に立つわけねーと言い出すのが目に見える

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:45:09.13 ID:I4JQntTn0.net
左右の腕の長さが異なるほどの鍛錬を日々続けてムキムキを維持してロングボウを引く、から指先一つ動かすだけで銃撃てますに変わっていったように
高度化、機械化するほど人間の介入が減るんだから当たり前
初めて銃が使われたフス戦争も農民、女子供が銃で毎日鍛錬してる騎士相手に無双したわけで

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:54:11.75 ID:du3QXXVPa.net
ケンモーは勇者揃いだな
なろう系みたいに、銃を持てば戦場で活躍出来ると思ってるw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:59:35.05 ID:T6iSnMD9a.net
雑役だけやらされる?
後方なら民間業者の仕事
前線なら戦力外に喰わせる飯もないから置いてかれるだけ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:53:47.51 ID:bI0V1Txt0.net
革命的嫌儲なら
「帝国主義戦争・侵略戦争に対して反対すること(反戦)」と
「自らに対して仕掛けられた侵略に対して武器を持って闘うこと」を混同することはないよな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:14:50.21 ID:x8Ozmok70.net
専門スキルいるんだったら叩き込んでふるいにかけりゃいいんだよ
ついていけない奴は知らん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:56:52.14 ID:Bdbn84s+0.net
あえて言うと、何やらせてもダメな奴がいる
職場でもゲームでもいるだろ
そういう奴を事前に把握しておく時間がない

総レス数 198
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200