2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消滅する新幹線回数券 金券屋「東京大阪間の在来線を提案していく」何時間かかるの?(´・ω・`) [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:07:34.17 ID:ihGsVxp7a●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
消滅する新幹線回数券 ドル箱失った金券店の次の一手

売り上げ減に追い打ち

余った回数券を買い取って別の客にばら売りし、その差額で利益を得る金券ショップにとって、新大阪−東京間の新幹線回数券は、稼ぎ頭の一つだった。

コロナ禍を背景に売り上げが下がる中、追い打ちをかける形となった今回の廃止に、大阪のあるショップの担当者は「非常に残念。従来と違う別のサービスを展開していく必要がある」と話す。

この店では、外貨の両替を収益の柱に成長させたい考えだが、東京までの鉄道移動にも新たな商機を見いだしている。

「在来線には、引き続き格安切符が残っている。そうした切符をいろいろと組み合わせることで、東京まで安く行ける方法をお客さんに提案していきたい」

https://www.sankei.com/article/20220318-N2LMUQAXHFKRDIWA2FWP4KWI6U/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:09:49.02 ID:P7OqCwjk0.net
飛行機の回数券ないの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:09:53.83 ID:vWkyLAx80.net
それナニワ金融道で知ったなぁ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:10:37.75 ID:5MWBvzcB0.net
>>2
あるわけねーだろアホw

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:12:31.30 ID:FsxPY4yd0.net
現金化できんこうなるやん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:12:35.07 ID:1RAB7X+80.net
在来線の回数券の組み合わせプラス新幹線指定券で新幹線に乗れるのだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:16:52.09 ID:VLyqxJeb0.net
ショッピング枠の現金化が出来ればいいんだから…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:16:53.83 ID:Z/3fYU+mM.net
Jrのネット予約の方が安いからな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:19:53.17 ID:XoFtjfP8M.net
もうスマートexの方が便利だからなぁ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:20:10.49 ID:VZB8V/95M.net
金券ショップってどうやって仕入れてるの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:22:45.92 ID:mRuhgSOJ0.net
>>2
だいぶ前に廃止

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:24:25.41 ID:1RAB7X+80.net
>>10
金券の買い取りをしているだろ
古物商だから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:25:10.63 ID:zhKhixPO0.net
転売屋じゃん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:26:23.81 ID:v9XmOuwYd.net
そもそも切符の転売は規約違反だからなぁ
逆にここまで商売許してた鉄道会社の優しさ凄すぎ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:27:01.07 ID:Qji3Br3f0.net
クオカードの現金化だけで商売になるんじゃないかな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:32:48.84 ID:C7t/jRyy0.net
残念
静岡区間でJRがリニア報復措置したから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:35:16.07 ID:mYNWAcym0.net
事故で新幹線止まって一度だけやったことある
新横浜からで8時間とかかかった気がする

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:36:21.56 ID:56DfzFIX0.net
10時間位?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:36:35.94 ID:QnO1IYks0.net
在来線の回数券www
何枚渡されるんだろwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:37:12.39 ID:hxD5O7040.net
米原駅でのそばタイム

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:39:45.90 ID:adM/Mhaf0.net
ヒコーキのほうも早割も廃止らしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d79d54a74854e1ce2abcba924284763d7d210e9

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:43:05.83 ID:AGi2dfRZ0.net
肉欲棒太郎はあの後成功したの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:43:27.78 ID:4ke6RdAa0.net
時間掛かっていいなら昼行の高速バスでいいじゃん
東海道昼特急とか楽しいぞ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:52:43.73 ID:eU0Q7xs8H.net
>>10
ホントにドル箱の区間で買ってきたのをバラ売りするだけで利益の出る区間なら
最悪、店自身が駅で買ってきてバラ売り

大抵は「怪しい」方々が買取に持ち込んで来る
クレカのショッピング枠を現金化したい人とか
会社ぐるみで経費を誤魔化したいトコロとか
この手の人達から買い取る場合は駅で買ってくるより安く買い叩けるから店は嬉しい

店によっては事前に「相談」に乗ってくれる店とかも有る
「ウチではこの区間の回数券が今品薄だから、この区間なら買取が高くなる」とか
教えてくれて(指示して)買いに行かせる

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:56:11.70 ID:J0iaULvZd.net
EXの方が安いから要らないとか言ってるのは本当にバカ
回数券があるからその値段なんだぞ
回数券廃止後にジワジワ値上げすんのは目に見えてる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:02:19.65 ID:1wXANdtf0.net
>>22
新幹線回数券でカード現金化してたのは泥沼亀之助だ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:14:59.94 ID:tIpRCTWea.net
青春18きっぷかよ
ケツがいたくなるわw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:16:53.91 ID:OlR5P6Yt0.net
切符転売するだけの仕事で会社として成立してるのがおかしいからな
さっさと潰れたらいいだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:33:53.99 ID:cNzyXuWa0.net
東海道新幹線開業前の特急こだまで6時間半
今の車両は乗り心地は多少よくなったかもしれんが
最高速度が上がってるわけじゃないから所要時間は6時間切るのも難しい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:39:12.35 ID:XKWeWt560.net
ガンダム売れよテンバイヤーの元祖だろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:44:43.54 ID:RgmcMf0fa.net
>>30
ガロード「ガンダム売るよ!」

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:06:37.88 ID:Psb4NFsI0.net
>>10
企業の交通費は非課税、これを現金化して裏金作り
個人の買い取りで足りるわけ無い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:08:35.73 ID:bqTm6oA90.net
ショッピング枠がゴミになるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:11:08.69 ID:uYb850WJ0.net
鉄ヲタ向けの乗り換えイベントかな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:14:32.26 ID:aIsNsTln0.net
>>28
ホントそれ
不正会計の温床になってただけ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:18:11.19 ID:/lOO9kvy0.net
>>32
???
なに税が非課税なの?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:25:14.28 ID:XiqG/yg80.net
>>36
通勤手当が非課税なだけだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:50:53.49 ID:qPaqH/4Z0.net
>>28
>>35
こういうのを使わないとならないような生活を放置してる与党が悪い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:55:28.17 ID:baKL+e5a0.net
>>14
>切符の転売は規約違反
交通費の精算手段としては
かなり優れていたのも事実

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:57:37.79 ID:bbCjFJPY0.net
西は在来線の回数券も廃止したんだっけ
米原の自販機には京都大阪のばら売り入ってるけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:58:32.06 ID:hcQvBxxo0.net
各駅停車なら、高速バス使うだろう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:58:32.94 ID:baKL+e5a0.net
>>32
経費だと現金で貰う場合源泉取られるけど
船車券の場合は非課税ってのが今でも通じるでしょたしか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:00:47.87 ID:baKL+e5a0.net
>>40
一部の私鉄も廃止してる
ICカードが普及したってのも理由にして

>>41
乗車券が割引になるとそこに
自由席特急券載せても多少は割引になるからな
スマホ乗車券はシステムトラブルの救済がまだまだなので
一度トラブった経験すると二の足踏むんだよね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:04:51.65 ID:bqTm6oA90.net
西は京都ー大阪ー三ノ宮の
特定区間のバラ売りのほうが安いから
今でも需要ある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:05:18.21 ID:kBzbNbQl0.net
寝てるか高速バス使ったほうがマシ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:05:56.86 ID:jPL9fxCB0.net
在来線じゃよわいな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:06:31.47 ID:aioqiB8o0.net
100円200円安いだけなのにわざわざ金券ショップに行くようなケチ野郎は高速バス使っとけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:27.13 ID:AGi2dfRZ0.net
>>26
あー、新幹線じゃなくて飛行機だったか。
表紙がないとダメだったって小分けした客に怒鳴り込まれてたの思い出した。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:09:07.42 ID:OlR5P6Yt0.net
>>44
それ去年に廃止になったよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:22:40.36 ID:e9a7SrRmp.net
>>48
映画館の株主優待券でもアレと似たようなの(表紙が無いとダメ)有るな

銀座の金券屋で東映の安い券買おうとしたら、
「株主優待券で買ってくれ。ただし、表紙が無いとダメだから残り○枚だから全部セットで○円ね。
ただし、今日中に残りを売りに(返しに)来たら○円-1300円で買い取るから」
とか言われた事有るわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:55:27.99 ID:yWe0o6/00.net
ほお

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:56:39.95 ID:A6CSQbGI0.net
https://i.imgur.com/iakj8g6.jpeg

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:57:22.89 ID:ljIw4gFp0.net
店が無いと私鉄の休日回数券が無くなるから困る

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:58:37.64 ID:gJcWrYT10.net
JR西は在来線の回数券も廃止にしたから関西の金券屋は閉まりまくってるな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:01:04.37 ID:/skg7W1U0.net
金券ショップで買って万が一使わなくなったらどうすんの?
クレカで決済してたら払い戻しできないじゃん?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:07:16.21 ID:RhMXF/6k0.net
金券ショップの差額益なんてどれくらい儲かるの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:48:12.91 ID:73ibmQiMa.net
>>56
回数券は粗利激低
4〜5%出れば優秀なほうなので数を売らないと話にならない
なので回数券なくなるのは痛手だがまだ半分以上の金券屋は生き残ってる
儲けの柱である切手売買のシステム変わるとたぶん業界ごと死ぬ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:50:26.84 ID:Eq89VTSu0.net
なんか金券ショップ側がお気持ち表明してなかったっけ?
結局なんも変わらなかったのか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:52:13.50 ID:cbR56hUl0.net
金券ショップが儲かるイメージが湧かない
買い取った券の有効期限が来るだけで赤字になりそうな感じがする

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:46:54.35 ID:MMBMiZ8M0.net
>>58
表明の仕方が最悪だったからアレはダメ押し

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:02:44.92 ID:B7B6zFvC0.net
そもそもの正規運賃が会社経費ありきの値段で高すぎる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:35:57.51 ID:MIBHKJJB0.net
新幹線回数券無くなるんじゃ現金化必要な人達は困るんだろうな
97%位だっけ?東京ー新大阪(コロナ禍で2年位出張無いからしらんけど)
それがJCBギフト券とかになると95%以下だからな、大変そうだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:57:07.91 ID:VsXwxhph0.net
>>57
郵便局も切手葉書類に昔ほどノルマをかけなくなったからな
金券屋完全に死ぬんじゃね?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:05:20.04 ID:coDY6iIc0.net
この裏ワザが使えなくなるじゃねーかよ。
https://i.imgur.com/ejgLEMq.jpg

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:13:46.79 ID:h478aAaMa.net
JR東海のクレカ使える自動券売機での回数券の買い方教えてくれ
なんでJR東日本と違うんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:22:12.67 ID:tp6n3Zt20.net
>>49
一旦下車すればOK

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:24:15.77 ID:ZHWlb0fC0.net
アマゾンが無くて図書券が有った頃は本を買うのにお世話になりました

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:29:02.45 ID:OmbK+Dut0.net
スレタイちょっと意味が解らん
新宿−塩尻 特急あずさ
塩尻−名古屋 特急しなの
名古屋−大阪難波 アーバンライナー
これで行けって事?8時間かかる上に15000円超えるぞ…

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:47:23.94 ID:EoYRfyeW0.net
今日と明日は大阪で 旅サラダEXPO やってるよ
グランフロント前広場にて

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:23:22.16 ID:RhSFqCQ30.net
>>59
だからどこも金プラチナ買い取ります業に転向してるじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:26:10.63 ID:RhSFqCQ30.net
>>67
給料下ろしたら
まず最初に金券ショップで図書券1万円分を9千5百円で買うのが毎月のお決まりでしたわ

書籍雑誌代に月1万円も使う余裕があったいい時代…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:05:35.54 ID:+gJLczljr.net
ビジネス特急こだまの時代に逆戻り

総レス数 72
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200