2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア制裁実施した国。日本、韓国、欧州、米加豪。 [965417506]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:41:47.41 ID:QLxZpV+N0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
世界が2分割されていく
https://twitter.com/kgbcccp0171/status/1503424493574029312
逆に言えば
中南米国。日本と韓国除いたアジア諸国。アフリカ諸国はロシア制裁に参加してない
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:41:54.20 ID:QLxZpV+N0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
欧州でもウクライナに兵器を与えてない国は
オーストリア ブルガリア ハンガリー アイルランド ルーマニア
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_foreign_aid_to_Ukraine_during_the_Russo-Ukrainian_War

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:42:22.05 ID:JnriSmLRa.net
兄さんに逆らえないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:43:10.19 ID:QLxZpV+N0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
>>2
経済的に余裕ある、余裕ない国も入っていて
民族もスラブ、ゲルマンといろいろあって
地理も東欧、西欧、中欧といろいろあって別に共通点はないが
殺傷兵器以外の支援は行っている

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:44:39.23 ID:Wyc7cM2s0.net
これが新連合国か

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:45:21.10 ID:cLKhsHqo0.net
参加してない国もなんも不利益はないんだろ?
参加しただけバカ見てえじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:45:50.58 ID:atOjjw2m0.net
本当に制裁してよかったのかねえ
なんかまたいつものジャップらしいヒステリーにしか見えないが
きちんと国益を考えたうえで判断したのか疑問だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:46:14.42 ID:gIf+7Cja0.net
第三次世界大戦の組み分けは終わったな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:46:20.73 ID:GVidO8Io0.net
南米の空気読めない紅一点はなんなんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:46:24.94 ID:wgvAMsjK0.net
ロシア「殺してやる…殺してやるぞ日本」

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:46:32.49 ID:Keau9I8c0.net
韓国は制裁実施したの?するって言っただけではなく?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:46:56.11 ID:cLKhsHqo0.net
東南アジアとかこれを機にむっちゃ発展しそうだな
制裁不参加で西側から制裁受けるとかなんもないんだろ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:47:21.62 ID:Px9zUSUIa.net
欧米とその子分の日本韓国

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:47:27.27 ID:2+piOTc80.net
日本の場合米国の植民地じゃけん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:47:32.56 ID:9+vIYSJQa.net
意外と強そうなブロックかな🤔

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:47:57.67 ID:Sucp6xpl0.net
チョンはアメリカ様から怒鳴りつけられて後から制裁参加させれたのが笑うw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:48:17.27 ID:XPse4HZP0.net
何らかの制裁やってるのは50ヵ国程度
逆にいうとそれ以外の約150は未実施
人口的にも本来「国際社会」とは後者を指すはず

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:48:30.47 ID:JMJckvGy0.net
>>7
制裁しなきゃ1番国益損ねるだろ
韓国は躊躇したから即アメリカから非難きたし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:48:51.34 ID:Px9zUSUIa.net
日韓ってほんとそっくりだよな
黄色い猿のくせに西側気取りで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:48:59.98 ID:gIf+7Cja0.net
中国とインド
インドとパキスタンがまとまるか大いに疑問だが

人口、予備兵力はアジアアフリカ諸国と資源算出はそちらの方が上だな
(第一次、第二次大戦は植民地大国で予備兵力も植民地人が使えるイギリスフランスがいる連合軍側が勝った)

ただし科学力技術力は欧州米豪側のほうが上

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:49:21.21 ID:6BszUKeGd.net
お前られいわ批判してたろ
今になってロシア批判はよかったのか制裁はどうだったのかはねえよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:49:38.63 ID:1J/Rp7TJ0.net
韓国はロシアどころかメリケンから制裁きてたよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:49:46.04 ID:gIf+7Cja0.net
>>9
フランス領ギニア

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:49:50.58 ID:X14CRt+10.net
コレ見て単純脳で中国インドロシアが結束する!とか言ってる奴アホすぎん?ケンモメンのことだけどさ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:51:03.61 ID:60MWDAlz0.net
インドと中国がロシア寄りだから欧米諸国は怖いんだよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:51:06.49 ID:THxnxp250.net
アジアでアメリカの犬って日本と韓国だけなんだな
台湾もしてないの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:51:07.64 ID:Okhv+2ej0.net
中南米とアフリカは今回の問題と地理的に関係がなさすぎるし、そもそもロシアが暴発しても核で狙われる恐れもないんだから黙ってるに越したことはないだろ
反米の国だってあるわけだし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:51:39.92 ID:mo6HCFWm0.net
ロシア
ベラルーシ
シリア
北朝鮮
エリトリア?

↑変な国しかないじゃん
こいつらと組むかって話

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:52:11.72 ID:cLKhsHqo0.net
企業も交通の要所でもあり人件費も安い東南アジアや印度あたりに移転していきそう
環インド洋経済圏がこれからのメインになる時代が来るかも
ワクワクするな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:52:14.72 ID:JMJckvGy0.net
そもそも二部に分かれたら元々欧米に植民地化されてたとことかどっち寄りになるんだろ
ベトナムとかアメリカに付くよなんてやらないと思うが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:53:09.46 ID:2+piOTc80.net
韓国は大統領選最中だからどっちか出さなくてもええんかなと思ってた
アメリカから圧力きたんか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:53:51.55 ID:9+vIYSJQa.net
国の多さじゃ無いよ
住んでる人種と領域
まずまずじゃん🤔

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:54:03.37 ID:b69utl+Q0.net
アフリカなんて影響力ないだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:54:18.23 ID:spLpmFhfM.net
白人以外で参加してるのジャップとチョンだけやん…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:54:42.92 ID:PMpIxxHZ0.net
あなたがいつも耳にする国際社会の正体
https://i.imgur.com/0HMsfq3.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:55:18.91 ID:yYwhvB7U0.net
韓国はムンで軌道修正したのにユンで戻ってしまったな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:55:36.19 ID:UTeaYrfy0.net
>>21
軍事侵攻に賛成はねえわ

38 :ネトウヨ集合体 :2022/03/19(土) 07:55:39.21 ID:FdxDbMmCH.net
>>35
GDP比率なら8割くらいそこにあるからええやろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:55:49.61 ID:JnNFm98l0.net
単純に侵略した事に対して陣営関係なく経済制裁しなければならないと思っているけど、同様にアメリカがアフガニスタンとイラク侵略した時も等しくやらなければいけなかった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:55:51.20 ID:TO1+m4Fm0.net
>>19
民主主義と自由を謳歌しながらそれ言うとか
この板は安倍ちゃんがメインコンテンツ何だけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:55:53.91 ID:60MWDAlz0.net
>>35
韓国無視されててワロタ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:56:32.36 ID:THxnxp250.net
>>33
お前は原始人か何かなの

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:56:32.75 ID:q0hSi6JC0.net
>>34
中南米諸国とかアメリカから圧力きてそうだけどなあ
まあ国連でのロシア非難には付き合ってる国はあるけど
制裁はしてない
たしかブラジルは肥料を輸入してるとか
ベネズエラは今の首脳が欧米から目の敵にされてて恨んでるとかいうけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:57:30.90 ID:vs7tyJZK0.net
北方領土でもめてなかったら躊躇したけど
国後島を不法に占拠してミサイル基地つくって、ロシア住民を送り込んで住まわせる事を戦後からずっとやってる不届き者だから信用がない
ウクライナみたいに正当防衛の名の下に北海道に進軍してくる可能性が出てきた、経済制裁は妥当な対応だょ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:58:11.81 ID:VY3My7urd.net
第一世界の一員になれて誇らしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:58:25.19 ID:UUcrsnOZp.net
中南米じゃ反米政権ができるたびにアメリカが軍事力を含む弾圧をする歴史が繰り返されてきた
対岸の火事のようで身に迫る問題でもあり
クワバラクワバラの心境でしょ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:59:20.34 ID:VwAOrWHB0.net
ネオナチかさもなくば少数派の民族浄化政府と強権、軍事侵攻する政府の戦争だから
今回は中立が正解だった

日本さん。失敗したね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:59:46.71 ID:r0a4f+/G0.net
>>35
台湾と東南アジアは?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:00:03.38 ID:2ArMG8kw0.net
日本と韓国はアメリカから離れようとしたらアメリカ軍に侵攻される国だからな
ウクライナとは逆

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:00:38.59 ID:cLKhsHqo0.net
二分割と言ってもこれじゃ欧州アメリカの環北大西洋と
東南アジア中東印度アフリカの環インド洋の争いだよな
ジャップ太平洋なんか世界の果てで無視されるだけなんちゃうん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:01:52.75 ID:FOX9J1F+0.net
経済、軍事力どれを取っても西側が圧倒してそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:01:54.74 ID:X14CRt+10.net
中立とか絵空事言ってる奴はネトウヨ軍師様と変わらんのよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:02:03.75 ID:xtHnbfUs0.net
ウクライナとかいう嘘つきクソ傀儡国についた岸田マジ無能だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:02:07.98 ID:FTJtV4mVd.net
見事な欧米の傀儡
日本は自主外交なんて出来ないしそんな気概も無いおまけに大多数の日本人はアメのケツ舐めを望んでる
南アでさえ制裁決議棄権したのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:02:23.06 ID:c1w5sUdX0.net
日本と韓国って完全に兄弟だな
いつも同じ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:03:10.90 ID:2+piOTc80.net
>>35
日本が入ってるなんて驚きだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:03:21.56 ID:lA4oSYJW0.net
>>44
国後島占領は
人体実験や中国侵略を行った
悪逆ジャップに対する正義の鉄槌だろ
馬鹿右翼かよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:04:09.46 ID:UqvgqwKsM.net
日本が筆頭か
こりや原爆落とされても文句言えないや

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:04:12.76 ID:lA4oSYJW0.net
>>52
人口比で行けば
中立である国のほうがはるかに多いけどな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:05:11.89 ID:95fC3ODR0.net
老人国家ばっかり
現代秩序の既得権益グループだろこれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:05:24.80 ID:cLKhsHqo0.net
これで西側についてジャップメリットあるん?
戦後みたいにどんなに貿易赤字出しても何でも買ってくれるん?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:05:30.08 ID:GvuERSv8M.net
日本韓国台湾のアメリカ子分アジア三兄弟がむしろ浮いてるよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:06:18.14 ID:cLKhsHqo0.net
これで西側についてジャップメリットあるん?
戦後みたいにどんなに貿易赤字出してもアメリカが何でも買ってくれるん?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:06:43.83 ID:FOX9J1F+0.net
>>61
メリットより西側に切られるデメリットが大きすぎるからな
ロシア見てればアホでも分かる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:07:25.05 ID:GKW1rTok0.net
>>52
せやな
中国側につこうぜ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:07:35.39 ID:2ArMG8kw0.net
>>52
「制裁に参加する」「参加しない」は二択しかないんだからこれをもって中立がないというのは詭弁だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:07:47.64 ID:JnNFm98l0.net
アメリカが普段から偽善と暴力でやりたい放題やってなければ、皆んなロシアが悪いと言って協力してくれたのに…🥺

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:08:03.46 ID:ijkdVkC90.net
>>54
気概なんて下れねえそんなもんどうでもいい
金とメシの話なんだからアメリカ様に楯突くわけにはいかないだけだよw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:08:09.13 ID:ORjcMU7S0.net
ウクライナ問題で本人は現実逃避してる様だがバイデンはこのままだと
大勝利どころか2020年の選挙の勝利を幻にした呆け老人で終わる
そこが転換点になるかどうかは知らん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:08:41.01 ID:cLKhsHqo0.net
環インド洋って資源も人口も若さも十分だし可能性の塊に見えるわ
オーストラリアもそのうちそっちに寝返るんちゃうか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:08:46.03 ID:Sucp6xpl0.net
制裁参加しなかった国もだからと言っても積極的にロシア支持ではないんだよな
ロシアと心中する気などサラサラない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:08:55.96 ID:lb+iPl0Ur.net
兄さん…最期まで一緒やで…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:09:15.87 ID:ijkdVkC90.net
>>64
それだけの話をどっちが正しいだのアホみたいなこと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:10:54.43 ID:cLKhsHqo0.net
100年後の世界観たらマダガスカルがちょうど今の日本みたいな感じで
むっちゃ発展してそうな気がする

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:11:05.42 ID:vMBd8cd40.net
>>64
>>73
西側に切られるんじゃなくて
西側が切られてるんだよ
ロシアを制裁する国際社会の実態
面倒なので制裁しない国の人口を数えた
BRICs5ヶ国、トルコ、イスラエル、インドネシア、パキスタン、メキシコ、エジプト、サウジ、イラン、エチオピア・・・
沢山あるので世界人口上位30だけにした
制裁しない国:42億人 (70%)
残りの国  :18億人 (30%)https://twitter.com/intai_gijyutusy/status/1502176405685403651
(deleted an unsolicited ad)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:11:48.63 ID:NftHMWpW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>17
国連141カ国は反ロシアを表明したんですが頭大丈夫?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:12:42.72 ID:2ArMG8kw0.net
>>76
反ロシア表明決議なんてないけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:13:06.65 ID:mo6HCFWm0.net
気概じゃ腹は膨れないし国は守れない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:13:08.05 ID:vMBd8cd40.net
UK PM returns empty-handed from his Gulf trip

Detained British-Iranian citizens return to UK

Ukraine faces another rejection from NATO

US announces security assistance to Ukraine
https://twitter.com/WIONews/status/1504420426608381952
ジョンソン。中東に油増産してと頼みに行って断られる
(deleted an unsolicited ad)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:13:53.44 ID:o2YVo8Dt0.net
>>6
韓国は当初参加を見送った
そしたらアメリカの制裁パートナー32カ国から弾かれた
それだけならメンツの問題で済んだだろうけど
FDPRの免除対象外にされそうになって慌てて制裁派に回った

アメリカと半導体などで取引する国は何もしないで不利益がないというのはウソ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:14:14.41 ID:NftHMWpW0.net
>>77
「ロシア即時撤退を」国連決議141カ国賛成、5カ国反対
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN020UR0S2A300C2000000/


これ見てご自由にご判断を(笑)
少なくとも橋下や嫌儲のネトウヨみたいにウクライナ降伏しろの真逆な

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:14:27.53 ID:9AD3jneZ0.net
制裁!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:14:40.92 ID:9zQ7RCWW0.net
パヨ「日本はいつまでアメポチなんだい?」
日本「そりゃ軍事的にも同盟な上にどっちかってーと守られてるからねぇ」
パヨ「いつまでもアメリカ頼みで恥ずかしくないのか?」
日本「そうだね、そろそろ独立するために軍事費増大や」
パヨ「日本は戦争の準備をしている!! 日本ガー!日本ガー! 戦犯ガー!」
日本「おいおい独立しようって言ったのは君だよ? そして今の戦犯はロシアやでwwww」
パヨ「あろいうhんふぁおb;dfh」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:15:01.33 ID:rxEHpd2R0.net
あーあー
>>81でプーアノンの願望終わってんじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:15:10.69 ID:WkcsswPS0.net
>>76
ロシアの侵攻は良くないけど
米欧の経済制裁も良くないよね
違いがわかるように勉強しよう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:15:14.80 ID:b69utl+Q0.net
>>33
GDP知らない土人かな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:15:52.55 ID:WFM9B3do0.net
戦犯国

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:15:56.89 ID:Gr1TBDGe0.net
>>81
反対派が5カ国だけで草
頭プーさんはこっちについたんだね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:16:20.58 ID:b69utl+Q0.net
>>42
GDP知らない土人かな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:16:39.72 ID:2ArMG8kw0.net
>>81
それ「反ロシア表明決議」ではないけどアホか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:16:58.58 ID:WkcsswPS0.net
経済制裁に熱心なNATOとその従属国
vs
米欧の横暴さに不満がたまっていたBRICs

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:17:04.48 ID:iHRX6EsfM.net
安全な日本にいながら政府や世界のあらを探してあーだこーだ言うのは楽しいなぁ🤗

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:17:08.20 ID:JDl+Y3QH0.net
>>5
新枢軸国の間違いだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:17:46.17 ID:7mpnchQQ0.net
制裁しておいて
ジャップは返り血がめっちゃ浴びてんだけどなwww

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:17:46.31 ID:vdXD8MFw0.net
>>81
ロシア肯定の国が多いとかいう話と全然違うじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:18:23.74 ID:MI+nR5rA0.net
>>81
実行力内決議で

ワシントンが期待してるほど
ロシアは孤立してないってさ
https://www.eurasiareview.com/17032022-russia-isnt-nearly-as-isolated-as-washington-wants-you-to-believe-oped/
ロシア制裁はしない=ロシアの味方というわけでもないが
制裁してない国も多いしまだロシアと交易続ける国も多いしなあ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:19:05.59 ID:Sucp6xpl0.net
>>81
反対:ロシア、ベラルーシ、シリア、北朝鮮、エリトリアの5カ国
棄権:ザコ国35カ国

反対じゃなくて棄権なんだよなw

というかウクライナ降伏しろとか言ってるのは国民を挙げてロシア万歳!やってるシナチクw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:19:12.62 ID:NftHMWpW0.net
>>90
典型的なプーアノンで笑うわw
これ見ても国連の大半は中立とか謎解釈で思っちゃうんだろうね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:19:12.78 ID:yYwhvB7U0.net
非難決議と制裁は違うのに混同してるアホが多いな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:19:27.86 ID:cLKhsHqo0.net
>>80
詳しくないけどFDPRの免除対象外になるってそんな大変なことなの?
なんか書類出して申請すればいいだけなんちゃうん
フッ化水素でホワイトから申請アリに格下げになった程度のことと違うの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:19:45.46 ID:MI+nR5rA0.net
>>91
うーん
なんだかんだで結束力はNATO(トルコ除く)とその従属国のほうが強そうではあるな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:19:47.97 ID:sKtWpf+4M.net
ルーブルも1.11円まで持ち直したし!
行けるで!ロシア!!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:20:16.39 ID:Z7iVg1hd0.net
地球の北側(ロシア除く)対地球の真ん中から南側

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:20:25.23 ID:2ArMG8kw0.net
>>98
やばいなお前
賛成の国でもアメリカの侵略口汚く批判してる国もあるの知らないのか?
別に反ロシア表明決議ではない笑

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:20:32.65 ID:Gr1TBDGe0.net
>>81から完全に流れ変わって焦り出すプーさん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:20:37.63 ID:Zb/dqilw0.net
>>28
そんな北朝鮮にロケット技術を売り渡したウクライナを擁護してんだから、アホ丸出し(笑)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:20:49.02 ID:nhnGS4DZ0.net
ぶっちゃけEU加盟国と親米国以外は実害被ってまでロシアと対峙しようとはしてない
侵略には反対だけど経済制裁にはゴニョゴニョって感じで
これが国際社会の現実

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:20:49.61 ID:lrAi+5gC0.net
商取引に必要な大企業のほとんどはそこにあるからな
今回入らなかった国の企業と取引しても大した利点がない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:21:00.48 ID:cUpUPf6ZM.net
>>39
ドルが基軸通貨だから制裁のしようがないんだよ
最近、人民元やユーロを基軸通貨化する動きがあって
そうなったらアメリカすら経済制裁受ける立場になる
完全多極化社会の到来だよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:21:07.36 ID:+uTd5WB4M.net
プーチンだってこんなに頑張ってるんだから!
https://i.imgur.com/3yVfOCx.mp4

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:21:34.03 ID:Y3Ra5MTPM.net
日本はアメリカにつくのか中国につくのかそれそろハッキリさせてほうがいいだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:21:35.09 ID:ijkdVkC90.net
>>75
その国々が日本に制裁加えるだの交易制限だの言い出してるのか?w
そうでもなけりゃだから何だっていうのwww

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:21:39.34 ID:tUfjmoD/p.net
日本と韓国は選択権さえないのでキツいわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:22:01.63 ID:FOX9J1F+0.net
>>105
さすがにプーアノンでも>>81くらいは知ってただろ
知ってたと思いたい...

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:22:28.95 ID:NftHMWpW0.net
>>104
もう頭Q過ぎて正常な会話無理だな
ネタかと思ったけど本気でロシア派多いとか思ってそうw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:22:32.28 ID:MI+nR5rA0.net
ロシアに対して団結した世界について大声で叫ぶ人々の多くは、世界の政権のほとんどがロシアのウクライナ侵攻を非難する最近の国連決議に投票したという事実からしばしば推測しています。確かに、 141の国連加盟国は今月初めにロシアの侵略を非難するために投票しました。ロシアを含む5つの州だけがこの法案に反対票を投じた。このことから、事実上すべての世界がロシアを非難し、米国の制裁にも熱心であると推測されます。

それでも、35の州がロシアを非難する投票を棄権することを選択しました。これらの棄権した州の多くは、確かに非常に大きな州です。これらは、ファイオラとロートンが言及した南北問題の大きな州です。
実際、国連の投票で棄権したか反対票を投じた州は、世界の人口の半分以上(53パーセント)を占める州です。禁欲国の中には、中国と他の33州があり、合わせて世界の77億人のうち39億人以上を占めています。「反対」票と禁欲国を組み合わせると、ウクライナの侵略を非難することを拒否する州のブロックにさらに2億人以上の人々が追加されます。

南アジアのすべての大国であるパキスタン、インド、バングラデシュと同様に、多くの旧ソビエト諸国はロシアを非難することに投票していません。アフリカはまた、「この戦いに犬がいない」と明らかに結論付けている地域にうまく適合しているように見えます。アフリカの全政権のほぼ3分の1(16の州)が国連の投票で棄権しました。イラク(米国が(失敗して)米国の従属国になるために20年と数兆ドルを費やした国)もまた、棄権することに投票した。
https://www.eurasiareview.com/17032022-russia-isnt-nearly-as-isolated-as-washington-wants-you-to-believe-oped/
(機械翻訳)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:22:43.96 ID:vs7tyJZK0.net
>>57
信用の話だ、約束を守るか、守らないかの話だ
いまのロシアは約束を守らないならず者国家だ
だから貿易やまともな対話は期待できないし、ルーブルの価値は妥当な値段まで落ちた、このままだとさらに値段が下がるだろう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:23:25.97 ID:2ArMG8kw0.net
>>114
そりゃそうだろ
勝手にプーアノンにとどめ刺した!とか盛り上がってるだけだし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:23:31.36 ID:rxEHpd2R0.net
本気でロシアの方が支持されてるとか思ってるヤバイ人多過ぎでしょここ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:23:57.53 ID:FOX9J1F+0.net
>>113
そうか?
原油ガスの取り引き継続
サハリンでの経済協力も続けるしうまい汁を吸えてると思うけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:23:59.24 ID:2ArMG8kw0.net
>>115
頭やばいのはこれが反ロシア表明決議に見える奴だろ...

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:24:37.86 ID:r0a4f+/G0.net
>>116
禁欲国ってなんやねん🤔

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:24:44.57 ID:lrAi+5gC0.net
まじで反米こじらせて反米なら東側の侵略はOKっていう左翼が入り込んでるんだなってのが怖いね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:24:52.93 ID:0OLH3NBOa.net
>>96
制裁したことで銀行はロシア関係に金を貸せないし貸しても高金利
GDPは下がるだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:24:56.91 ID:MI+nR5rA0.net
世界の何十億もの人々は、いつでも世界が誰を憎むべきかについて米国政府が言っていることに自動的に同意しません。
いずれにせよ、通りの人は政策を立てません。アフリカの政権の3分の1、南アジアの大部分、そして中国とベトナムが、ウクライナの侵略を非難することすら拒否しているとすれば、
それは米国主導の制裁に従うために並んでいる世界に正確に語っていません。そしてロシアを「隔離」します。

確かに、人口を見ると、これらの反対者の地政学的な影響力が誇張され、人口は、これらの州の経済の規模についての限られた見方を私たちに与えます。それにもかかわらず、このレンズを通して見ると、
棄権者の経済圏は正確に無視できるものではないことがわかります。さらに、国連決議で米国と投票した国々の間でさえ、米国主導の制裁に対する熱意の欠如を示しています。
たとえば、メキシコとブラジルはどちらも国連決議に投票しましたが、ロシアに厳しい制裁を課すことには関心がないことも示しています。メキシコの大統領 は 、制裁に関する米国の主導に従うつもりはないと断言した。アルゼンチンの政権は制裁に抵抗し ており、制裁は和平プロセスに反すると信じ ていると述べています。ブラジル、チリ、ウルグアイ、およびその他のラテンアメリカの州 は 、米国の制裁要求に 穴を開けようとしています。

アフリカに関しては、ピンデルは次のように述べています。

海を越えて、南アフリカを含むアフリカのどの国も、ロシアを世界的な関係の外れ値にするための呼びかけに参加していません。これが特定の国とのロシアの軍事関係に関係している場合や、何世紀にもわたるヨーロッパの帝国主義と植民地化の後、一部のアフリカ諸国がヨーロッパの関係に踏み込む必要性を感じていないという事実に関係している場合もあります。
https://www.eurasiareview.com/17032022-russia-isnt-nearly-as-isolated-as-washington-wants-you-to-believe-oped/
>>81での
国連決議はあんまり意味はなく
ロシアはそう孤立してないという

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:25:27.54 ID:VWn9f5OX0.net
世界のGDPの7割くらいから制裁されてるだろ
数じゃねぇわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:25:33.41 ID:GBAB4+bG0.net
ホンモノのジャップーアノンが暴れてるな

ID:2ArMG8kw0

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:25:58.20 ID:cLKhsHqo0.net
>>119
そんな事は言ってねえだろ
ロシアを切ってまで西欧についていく国は少ないぞってだけで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:26:28.97 ID:2ArMG8kw0.net
>>127
ひとっこともプーチン擁護してないし事実指摘しただけでプーアノン扱いとか終わりだよこの国

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:26:29.55 ID:Zb/dqilw0.net
>>123
イラク戦争見て、アメリカを妄信するカスウヨの方がよほど日本の国益を損なってだろ(笑)

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:26:38.22 ID:MI+nR5rA0.net
>>125
ロシア派が多いわけではないが
西側に従って
反露とまでいく国もそう多くはない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:28:06.18 ID:J2ZmYQEfM.net
>>81
スレが終わるの呆気ないな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:28:10.41 ID:Sucp6xpl0.net
>>123
ほんとそれ
左翼は平和主義者とか大嘘
自分が敵だと思い込んでる相手には侵略戦争だろうが暴力だろうが何やっても良いという自分ルールで生きてる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:28:16.47 ID:VWn9f5OX0.net
アメリカとEU加盟国に制裁食らった国はもう中国の属国として生きるしかねぇよ
でかい北朝鮮の誕生だ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:28:35.05 ID:04ASorOC0.net
そりゃ普段アメリカが同じことやっても今回制裁にしてる国は黙りだからな
筋が通らない

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:29:10.63 ID:2ArMG8kw0.net
>>133
それって今回の件で徴兵制賛成とか言ったりスペイン内戦気分ではしゃぐリベラルのことだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:29:24.18 ID:E/5PV0EI0.net
今回のロシアウクライナ戦争は
ネオナチとウヨ国家の戦争だから
どっちも支援はしない
するにしても
戦争被害者への人道支援だけする
が正解だった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:29:27.10 ID:LfUVa1w80.net
報道だけ見るとあたかも世界中から孤立しているように見えるが欧州とアメリカの周りだけだからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:29:38.91 ID:J2ZmYQEfM.net
>>129
自覚ないのきついなこの人
ネトウヨでもポーズで安倍叩くし同類やね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:29:46.35 ID:/76tcaJ50.net
共産党が戦争起こしてるんだからね
侵略国家は共産圏
そして世界の敵

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:30:03.39 ID:2ArMG8kw0.net
>>135
そうなんだよな
国連の非難決議だとアメリカの侵略も非難してる国沢山含まれてるけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:30:13.89 ID:YFMej6Kx0.net
>>120
もとからエネルギーは対象外

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:30:42.64 ID:yPa9BdjB0.net
米英ネオコン VS 新セブンシスターズの資源獲得戦争というだけ

ソ連崩壊でロシアの資源独占してたのにプーチン登場で米英ネオコンは追い出されたからな。その報復をウクライナ鉄砲玉をつかってやってるヤクザのシマ争い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:30:44.20 ID:2ArMG8kw0.net
>>139
自覚ないのか自覚あるポーズなのかどっちだよw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:30:57.88 ID:FOX9J1F+0.net
>>142
だから選択権はあるって話な

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:31:05.22 ID:J2ZmYQEfM.net
>>133
まともな左派も多いからそういうこと言わないでよ
嫌儲にいるのは左派というより極左

ちょっと違うか、逆張り好きなルサンチマンかなあ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:31:40.03 ID:/0xT6deW0.net
>>81
中国すら、棄権であって反対ではないからな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:32:13.92 ID:2ArMG8kw0.net
>>146
むしろアンティファ極左ほど反ロシアじゃん
嫌儲以外も観察しようよ!

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:32:30.76 ID:Zb/dqilw0.net
>>129
安倍ウヨ界隈ってこんなんばっか。
アメリカ、安倍の言う事は正しくて
少しでも疑問呈したら、反日ブサヨ呼ばわり。
間違ってても謝らないで、開き直りどころか逆ギレして、さらに反日ブサヨと喚き散らす。
しかも公共電波と権力でもって押し通す。

意見の多様性があるのが民主主義、自由主義であるはずなのに
反対意見は認めない、許さないって
おまえらの目指す国は、今まさに独裁、全体主義国家と批判してる中国ロシア北朝鮮なんですか?と

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:32:50.28 ID:CLptiqpsa.net
冷戦の延長

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:33:27.66 ID:E/5PV0EI0.net
https://www.eurasiareview.com/17032022-russia-isnt-nearly-as-isolated-as-washington-wants-you-to-believe-oped/
(機械翻訳)
テレビのニュースを見ているアメリカ人にとって、ロシア人に対する道徳的正義のアメリカ主導のキャンペーンの背後で全世界が団結したように聞こえることは間違いありません。しかし、現実の世界の多くでは、物事は少し異なって見えます。
ボストングローブのジェームズピンデル
「アジア、アフリカ、南アメリカの3つの巨大な大陸のほとんどは、ロシアと協力しているか、中立であろうとしています」

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:33:43.07 ID:tsuQOYlI0.net
>>81
そもそもこのスレ立てたプーアノンはウクライナに降伏するべきってキチガイスタンスだろうからな
そんな国はあったとしてもたった5カ国という現実逃避なんだよな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:34:30.12 ID:j3EjrmZ30.net
制裁しないと日本がウクライナと同じ立場になったらどこも助けてくれないじゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:34:45.22 ID:Y/Pz91t+0.net
自国に資源がたくさんあるならいいけど全て輸入に頼った何も無い国がカッコつけて余計なことする必要ない
下手に関わったせいで小麦も石油もさらに高騰するわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:35:14.83 ID:N/8X7E2U0.net
>>18
そこで日本は韓国と歩調合わせてたら面白かったのにと思う
※歩調の話であり、心情や関係性は置いておく

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:35:41.74 ID:J3Dwi5GN0.net
制裁するのはいいけど金融制裁だけでいいだろ
輸出入止めるのは日本的に痛いしそもそもトヨタ買えなくなったから戦争やめるわなんてならんだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:36:43.49 ID:E/5PV0EI0.net
>>147
棄権するだけでも強いメッセージだよ

その国連決議に対して意味はない
ソースはこちら
しかし、なぜ多くの人が間違った結論に達するのかは簡単にわかります。ロシアに対して団結した世界について大声で叫ぶ人々の多くは、世界の政権のほとんどがロシアのウクライナ侵攻を非難する最近の国連決議に投票したという事実からしばしば推測しています。確かに、 141の国連加盟国は今月初めにロシアの侵略を非難するために投票しました。ロシアを含む5つの州だけがこの法案に反対票を投じた。このことから、事実上すべての世界がロシアを非難し、米国の制裁にも熱心であると推測されます。

それでも、35の国がロシアを非難する投票を棄権することを選択しました。これらの棄権した国の多くは、確かに非常に大きな国です。これらは、https://www.eurasiareview.com/17032022-russia-isnt-nearly-as-isolated-as-washington-wants-you-to-believe-oped/
一応原文
It easy to see why so many come to the wrong conclusions, however. Many of those crowing about a world united against Russia are often extrapolating from the fact that most of the world’s regimes voted for a recent UN resolution condemning the Russian invasion of Ukraine. Indeed, 141 UN member states voted earlier this month to condemn Russia for the invasion. Only five states, including Russia, voted against the measure. It is assumed from this that virtually all the world has both condemned Russia and is also enthusiastic about the US’s sanctions.

Yet, 35 states did choose to abstain from the vote condemning Russia, and many of these abstaining states are very large states indeed—they’re those large states from the Global South mentioned by Faiola and Wroughton.

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:36:50.20 ID:pSk1ihyE0.net
あらロシアからの亡命受け入れてる中立だったはずのUAEさん
ウクライナへの人道支援を表明

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:37:09.95 ID:yVhw+MmL0.net
強いやつに喧嘩を売るほど悲惨なことはない
ww2で思い知ったはずだが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:38:16.39 ID:tsuQOYlI0.net
世界中の国々がどう立場を表明すべきか熟考した結果が>>81だから
これ以上各国の立場を明確に表した指標はない時点でもう結論が出てるのな

プーアノン的には辛い現実だろうけど
侵略国家を肯定する国が多いわけがないんだから諦めなって

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:38:57.03 ID:cLKhsHqo0.net
>>158
中立ってそういうことじゃん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:39:00.63 ID:lrAi+5gC0.net
今回制裁してない国でもロシアから引き上げた企業は山のようにあるわけで

>>159
だから自分の経済力の何十倍もある西側に喧嘩売ったロシアは死にかけてるわけだからな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:39:10.44 ID:E/5PV0EI0.net
実際、国連の投票で棄権したか反対票を投じた国は、世界の人口の半分以上(53パーセント)を占める国です。棄権国の中には、中国と他の33国があり、合わせて世界の77億人のうち39億人以上を占めています。「反対」票と禁欲国を組み合わせると、ウクライナの侵略を非難することを拒否する国のブロックにさらに2億人以上の人々が追加されます。

南アジアのすべての大国であるパキスタン、インド、バングラデシュと同様に、多くの旧ソビエト諸国はロシアを非難することに投票していません。アフリカはまた、
「この戦いに犬がいない」と明らかに結論付けている地域にうまく適合しているように見えます。アフリカの全政権のほぼ3分の1(16の州)が国連の投票で棄権しました。
イラク(米国が(失敗して)米国の従属国になるために20年と数兆ドルを費やした国)もまた、棄権することに投票した。(機械翻訳)
https://www.eurasiareview.com/17032022-russia-isnt-nearly-as-isolated-as-washington-wants-you-to-believe-oped/
原文In fact, the states that either abstained in the UN vote, or voted against it, are states containing more than half—53 percent— of the world’s population. Among the abstaining states are China and 33 other states that combined make up more than 3.9 billion of the world’s 7.7 billion people. If we combine the “no” votes with the abstaining states, that adds another 200 million-plus people to the bloc of states refusing to condemn the Ukraine invasion.

Many former Soviet states are in the bloc not voting to condemn Russia, as are all the large states of south Asia—Pakistan, India, and Bangladesh. Africa also appears to well fit into the region that apparently concludes it has no “dog in this fight.” Nearly one-third of all of Africa’s regimes—16 states—abstained in the UN vote. Iraq—a country that the United States spent 20 years and trillions of dollars to (unsuccessfully) turn into a US client state—voted to absta

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:39:40.00 ID:Ud5s9dMl0.net
>>68
犬みたいなやつだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:40:41.05 ID:JnNFm98l0.net
>>109
やっぱり一つの大国が通貨を制圧するのは本当に良くないね😢

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:40:42.80 ID:+W6hXXKs0.net
アメリカが国際社会から嫌われ過ぎて賛同国が広まらないから
焦ってプーアノン連呼してんのかね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:41:31.42 ID:tsuQOYlI0.net
正直さほど考えるまでもなく分かったことなんだよな
どう認知が歪めばロシア支持派が多くなると思うのか謎すぎる

俯瞰で世界の情勢は反ロシアだけど
俺はロシアを支持するとかならまだ分かるけど
ロシア支持の国が多いとかもうとち狂ってるとしか言いようがない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:42:06.78 ID:yIEOvY7r0.net
>>160

>>157
を見ろよ
実際、国連の投票で棄権したか反対票を投じた国は、世界の人口の半分以上(53パーセント)を占める国です。棄権国の中には、中国と他の33国があり、合わせて世界の77億人のうち39億人以上を占めています。「反対」票と禁欲国を組み合わせると、ウクライナの侵略を非難することを拒否する国のブロックにさらに2億人以上の人々が追加されます。

南アジアのすべての大国であるパキスタン、インド、バングラデシュと同様に、多くの旧ソビエト諸国はロシアを非難することに投票していません。
イラク(米国が(失敗して)米国の従属国になるために20年と数兆ドルを費やした国)もまた、棄権することに投票した。
https://www.eurasiareview.com/17032022-russia-isnt-nearly-as-isolated-as-washington-wants-you-to-believe-oped/

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:42:16.68 ID:/0xT6deW0.net
>>157
大して意味ないなら普通に反対すればいいだろ
何の問題もない

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:42:40.04 ID:2ArMG8kw0.net
>>167
誰もそんなこと言ってなくて草
ひたすらシャドーボクシングしてんな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:42:53.41 ID:J2ZmYQEfM.net
>>167
プーアノンの大半が反ワクってデータあるからな
煉獄さんみたいな人ばかり、、、そういうことだよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:43:23.78 ID:lrAi+5gC0.net
>>167
俺が反米だから世界も反米にきまってるんだって認知のゆがみだろ
似たような奴が他のスレで中国持ち上げてオナっとるからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:43:59.24 ID:GBAB4+bG0.net
>>167
一言で言えば正直で終わるんだけどマジモンの人たちにはその常識が通用しないからしゃーないわw

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:44:14.89 ID:yIEOvY7r0.net
ロシア支持するというより
欧米も支持しないって国のほうが多いわな

ただ欧米と日本韓国が制裁する中
自分は制裁しないって
それ実質ロシアに味方してるのかよってアメリカからにらまれそうだが 

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:44:32.47 ID:JnNFm98l0.net
>>110
鋼の錬金術師のホムンクルス強欲のグリードが本当に欲しかったのは仲間って言ってたけど、これ見て納得した

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:45:08.64 ID:NftHMWpW0.net
>>167
辛辣で草生えた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:45:47.53 ID:owsG91Zmp.net
>>110
話を聞いてくれるマクロンに懐く訳だw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:46:37.06 ID:AWYSD6PKa.net
国名並べてみろ

土人国と先進国になるから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:46:49.51 ID:2ArMG8kw0.net
>>171,172,173,176
まじでやべえーだろこいつら😨
誰も言ってないことに反論して気持ちよくなってる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:47:28.63 ID:Sucp6xpl0.net
>>167
それな
積極的にロシア支持なんてベラルーシ、北朝鮮、シリアみたいなごく少数のキチガイ国だけなのにねw
そしてそれ以外はロシアがどうなろうが知った事じゃないから棄権という立場なのに
「中国インドブラジル合わせたらロシア支持が〇億人居るから勝ち!」みたいなアホな事言ってる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:47:29.08 ID:3zypNFp8r.net
制裁してるのに忘れられたシンガポール

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:47:46.07 ID:tnR4ylcq0.net
>>151
141国が非難決議した国連決議は
あんまり意味はない
諸局的なロシア支持も多いって
とうのアメリカ人が書いたページを意図的に無視する奴ら

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:48:05.28 ID:AWYSD6PKa.net
>>110
カリアゲお前もかよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:48:25.87 ID:+W6hXXKs0.net
>>179
制裁に参加しない日和見の非難決議が根拠な時点でだいぶ追い詰められてんだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:48:38.87 ID:NftHMWpW0.net
反ワクの時点で議論を試みること自体が無謀だった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:49:09.71 ID:yVhw+MmL0.net
今どき戦争なんかに関わりたくないんだよ
しかもなんか米露という怖い国の喧嘩なんでしょ?
誰もそんなとこに首つっこみたくないやろうな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:49:11.23 ID:JnNFm98l0.net
>>140
ロシアは資本主義国定期

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:49:29.34 ID:mo6HCFWm0.net
変な国しかないのに
それでロシアは孤立してないとか言われてもな

ほとんどどうでも良い取るに足らない仲間集めて何がしたいんだ、としか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:50:07.44 ID:+W6hXXKs0.net
逆に資源国や食糧輸出国からドル決済が排除されそうになってるからな
藪蛇もいいとこ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:50:53.24 ID:3vmVphi20.net
日本と韓国って完全に兄弟みたいだなw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:51:31.94 ID:AWYSD6PKa.net
>>180
基本的に今日の自国の利益「だけ」を考えざるを得ないからな、ロシアと隣あってる国とか貧しい国は

世界戦略やら理念やらで動けるのはアメリカのほかはイギリスとフランスくらいだよ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:51:38.51 ID:GBAB4+bG0.net
ロシアとベッタリの中国ですら表立って支援どころかロシア擁護すら出来ない時点で結論は出ちゃってるよな
侵攻長引けば中国がロシア切りしてもおかしくない流れ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:51:45.30 ID:pEBee09X0.net
1.ロシアとの経済戦争が始まり、世界は2分割された。西側諸国企業の撤退を見るに「もう和解しない」という宣言で、永遠に2019年に戻ることは無いだろう。

で、ここまで「上海協力機構」についての報道をろくにしないのが日本。興味ある方はぜひご一読を(ほんの基礎知識だが)、損はしないと思う
https://twitter.com/kgbcccp0171/status/1503424493574029312
(deleted an unsolicited ad)

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:52:50.12 ID:J2ZmYQEfM.net
>>188
大半が土人国家の時点でもうね
心の拠り所みつけたいんだろう

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:54:01.20 ID:pEBee09X0.net
>>192
中国はウクライナとも友好国だからってだけ

2.日本人の多くは「EU」「ASEAN」は知っていても「上海協力機構(SCO)」を知らないのではないか。ユーラシア大陸中心の多国間協力組織であり、国家連合。諸々の問題を通じ「米国への反感」を示すなど基本反米路線。

加盟国は以下の8カ国、ユーラシア大陸の5分の3を占め、加盟国総人口は30億超!
https://twitter.com/kgbcccp0171/status/1503424493574029312
参加申請国は「バングラデシュ・イスラエル・シリア・イラク・モルディブ・バーレーン」、客員参加が「東南アジア諸国連合(ASEAN)」である。

今回ロシアから「非友好国指定」を受けたのは48カ国であり、上海協力機構関係国は入っていない。

ロシアは孤立していない。
世界が2分割されていく。
https://twitter.com/kgbcccp0171/status/1503424493574029312
(deleted an unsolicited ad)

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:54:29.00 ID:MWZxQArv0.net
ダサい国だな、情けない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:54:34.52 ID:lrAi+5gC0.net
ブラジルもエンブラエルが取引停止してるからな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:56:26.08 ID:7qkS7ZnA0.net
>>194
ロシアとの制裁はしない。貿易を続ける
といってる中国、インド、サウジアラビアのどこが土人国なんだよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:58:15.44 ID:JnNFm98l0.net
>>188
🇧🇾 ヨーロッパの子分
🇰🇵 アジアの子分
🇪🇷 ソヴィエト連邦信者
🇸🇾 防衛頼まれてる依頼主

悲しい🥹

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:59:00.92 ID:NftHMWpW0.net
>>110
クソワロタwww
北朝鮮にすらバカにされてて草

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:59:21.61 ID:VWn9f5OX0.net
自分よりGDP上の国が中印だけって時点でロシアの負けよ
数か月で経済破綻してプーチンの夢は終わりだ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:59:49.09 ID:jSPFmFbL0.net
天下分け目の大いくさやろ、これで戦勝国の仲間入りや
日本の再興は近いデェ!

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:00:20.66 ID:r8eUjiFu0.net
経済制裁で問題が解決するの見たこと無いんだが

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:00:54.14 ID:Pxqq7gf/M.net
これからの経済の主役になるのが確実視されてるBRICsがロシア除いても制裁してないからな
しかも中国に至っては2020年代中に米国を抜くかもって試算まである

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:00:55.64 ID:nkCwF3YEM.net
>>202
白人「復興予算を出せ」
ジャップ「…はい」

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:02:38.68 ID:e+Yl7udma.net
日本ほんとに馬鹿だよなぁ
中露は隣国で協力したらアメリカに負けないのに

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:02:56.15 ID:lrAi+5gC0.net
>>203
基本的に問題起こす奴の経済力を壊して力をそぐのが目的だから根本解決をそこに置いてないからな

今回ロシアが雑魚なのも結局金がないからだし金なくなれば核の維持すらできなくなっていくし

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:02:59.86 ID:Jh/0SSHS0.net
>>184
81のような無意味な非難決議にこれだけ寄りかかってる奴なんなんだろ
もちろん反露のほうが多いんだろうが

中立の国やロシアと取引するという国も多いってだけの話なのに

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:03:16.37 ID:tCLyI8+U0.net
てすと

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:03:30.21 ID:5E5U8vfo0.net
>>188
>>194
アメリカが一番の土人と気が付けよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:03:43.86 ID:5wH4FGNrK.net
>>192
中国とウクライナは仲良い
大使館が中国の旗を掲げて移動してと言ったくらいだ、後から撤回したが
だから仲介できるのは中国くらいと言われているくらいだ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:04:11.97 ID:lrAi+5gC0.net
>>204
C以外経済伸びる要素あんまりない連中だろ
Cも将来的に少子化で落ちていくの確定だし

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:04:43.28 ID:y0NaxM+z0.net
ロシアが侵略した都市部が奪い返されたらしいな
ウクライナの首都以外すら占領出来ないみたいだし予想以上にロシア弱かった

ただでさえ支持国少ないのに負け確定してしまうと
制裁やら巻き込まれるから今後一斉にロシア離れ進むぞ
中国もいつでも手のひら返せるスタンスで正解だったな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:05:18.93 ID:kT7/RSEk0.net
>>206
負けるよ
金融が西側に握られてるんだから

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:05:35.06 ID:lrAi+5gC0.net
>>213
劇場爆撃で完全に中立すらやばいって状況なってるからなもう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:05:40.43 ID:5E5U8vfo0.net
>>212
将来的にはインドと中国が当確だよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:05:53.03 ID:Kp/H4eI50.net
米英EUみたいな綺麗事しか言わない自由民主主義国家には
何も未来ないだろ

これからはアフガニスタンやミヤンマーみたいな独裁国家が伸びるよ
ノーベル賞とかドンドン出てくる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:06:02.90 ID:NftHMWpW0.net
>>213
もうそんな状況なのか
苦戦してるだけで侵略は時間の問題かと思ってたのにな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:06:06.90 ID:Jh/0SSHS0.net
>>207
それもそうだが
衛星やレーダーで
ロシア軍の動きがすべてわかってしまっていることも大きい
https://twitter.com/nobby_saitama
(deleted an unsolicited ad)

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:06:39.28 ID:lrAi+5gC0.net
>>216
中国は少子化問題で将来の日本と同じ
インドは教育不足が割と深刻だし中国の勤勉さがないから意外と伸びんよアレ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:06:49.31 ID:+W6hXXKs0.net
>>208
自由な言論など許されぬ属国の悲しい定め…

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:06:53.08 ID:5E5U8vfo0.net
>>214
米国債をどんどん放出しましょう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:07:08.02 ID:VWn9f5OX0.net
戦線は全体で膠着、主要都市は一つも落とせず
欧米からの経済制裁でルーブル&ロシア経済破綻寸前、
まだ制裁に加わってない金持ちは中国だけ

ロシアは中国の属国に落ちるか破綻を選ぶかの二択だよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:07:50.05 ID:U9NQihKJd.net
>>212
インドは今の成長率維持するとあと数年で日本抜いちゃうぐらいの勢いがある国なんだが

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:08:04.38 ID:tsuQOYlI0.net
>>213
圧勝信じてたプーアノンが日に日に弱気になってたけど
このまま撤退までいった場合は咽び泣く展開とか笑える

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:08:14.64 ID:5E5U8vfo0.net
>>220
シリコンバレーのエンジニアの1/3はインド人だよ
1/3は中国人
1/3はその他

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:08:24.50 ID:se3s+n/b0.net
これは白人の盾にされそう
中国さん助けて

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:08:34.93 ID:nkCwF3YEM.net
>>216
買い増しが終わってないからまだ教えなくていいぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:08:37.05 ID:YDHKNRBs0.net
ジャップは「みんな制裁しましたよ」と言われて何も考えず実行した精神薄弱者

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:08:46.57 ID:sxAbSU1W0.net
http://i.imgur.com/2dFmgwU.jpg

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:08:51.30 ID:4gaPCSTB0.net
>>213
プーアノンプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:09:08.28 ID:lrAi+5gC0.net
>>218
ロシアとか地上部隊の1割以上損耗してるし将官はガンガン死んでるし
キエフは落ちる可能性あっても落ちたところでなレベルだし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:09:33.50 ID:5E5U8vfo0.net
世界中で米国債を売り浴びせすればいいんだよ
売り浴びせする意思表明だけでも十分

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:10:43.33 ID:9PzLG7+W0.net
【悲報】ロシアのリンゴ党、反対派がいるふりをするために作られた政党だった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:11:28.56 ID:lrAi+5gC0.net
>>226
インド人のITはカースト外に出れるから上の層が力入れただけでほとんど外出ていく
庶民レベルだとカースト気質と南アジア気質が抜けない限り経済的に無理よ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:12:08.65 ID:9RSdX0sS0.net
ジャップなんて名誉白人だと思い込んでる精神病患者だからな
アジアの観点だと仲間はずれもいいところ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:12:10.59 ID:Dez2TAXp0.net
当たり前だが、経済力がないと制裁は不可能だ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:13:23.53 ID:JnNFm98l0.net
>>234
情報源欲しい

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:14:09.99 ID:Sucp6xpl0.net
.>>236
バカサヨ中国人プーアノンはもうこうやってどこかで見たような定型レスをブツブツつぶやいていくしかできない虫だなw

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:16:15.07 ID:p+5Vpaxc0.net
>>75
ジョークで言ってるんだよな😅

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:16:58.47 ID:p+5Vpaxc0.net
>>237
yes

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:17:40.31 ID:9PzLG7+W0.net
>>238
ロシアではそう思われてるっぽい

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:18:31.90 ID:JnNFm98l0.net
>>242
じゃあまだ真偽不明か

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:19:26.43 ID:YrZQADCm0.net
フランスも兵器はほとんど支援してないらしい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:22:41.48 ID:fHqCX3Pk0.net
南米が平和で一番いいよなw
大陸ごと団結してガン無視してるこの感じ
どうでもいいし興味自体ないのかもしれんがw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:28:39.47 ID:We1heOtP0.net
ロシアが悪いのに発狂してんのは中国が絡んでるからだわな
ホンマに中国の工作員ばっかだわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:30:14.01 ID:pY4jtvYTM.net
日本韓国とか言うアジアの恥

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:30:52.26 ID:Jxx2eJcW0.net
国際世論がー

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:31:00.21 ID:Sucp6xpl0.net
>>247
人類の敵中国人ww

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:36:34.91 ID:HHOVKJNda.net
これジャップランドと南チョンにとっては逆経済制裁になるだろ
主要な食糧輸出国や資源国はみんなロシアよりの中立
ブロック経済化が進めばジャップとチョンには買えなくなる
西側の輸出国は黄色い猿のジャップとチョンは優先順位最下位に位置付けるのは間違いない
大飢饉が待ってる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:38:10.55 ID:FJMxuxUt0.net
>>35
国際社会や世論みたいな概念は民主主義社会でしか機能しないわけだから
これでいいんだよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:38:44.69 ID:/otR4G/60.net
日本は仕方なくやったんよ
わかってプーチン

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:39:15.63 ID:TO1+m4Fm0.net
専制国家を仲間扱いするジャパニーズリベラル…
もうわけわかんねぇな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:41:26.58 ID:lrAi+5gC0.net
>>253
SNSだと国民にたいして「市民」って言葉使うやつのロシアシンパ度は今回ヤバいな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:42:00.28 ID:TO1+m4Fm0.net
G20以外戦力外

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:47:24.09 ID:HHOVKJNda.net
>>223
中国の一人勝ちはほぼ確定
ロシアは属国化
アメップはSWIFT排除っていう墓穴堀たからね
資源輸出国はアメップに因縁付けられて排除されるという
SWIFT排除っていう恐怖感を持たせることに繋がったから
リスク管理のために中国主導の国際決済の枠組みに参加するようになるだろ
そうしたらドルの基軸通貨という役割が崩壊して
アメップの錬金術が使用不可能になって経済的に没落する

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:48:50.93 ID:foULQu2K0.net
>>35
EUとブリカス植民地の面々

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:53:02.21 ID:LKDfBOzW0.net
次こそ戦勝国に乗っかりてぇなぁ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:55:43.21 ID:+VwHQNeIM.net
兄さんが入っているのわけだが?

あの法則発動しそうで草ァ!

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:56:10.75 ID:ewvdsytqr.net
日本としてはロシアの進行を絶対に認めるわけにはいけないからウクライナがーとかねーよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:10:59.12 ID:Pw5q/Ng7p.net
>>198
中国を除いてケンモメンが普段土人呼ばわりしてる国ばかりじゃん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 10:16:40.62 ID:Pw5q/Ng7p.net
>>256
欧米でさえそういう見方をしてるマスコミがあるな
スイフト排除は長い目でみたらドル没落に繋がる悪手だったと
実際サウジにこういう動きがでてるしな

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00006_W2A310C2000000/

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:05:21.76 ID:PnK+oIll0.net
>>225
何と戦ってる気でいるんだよ
他国の戦争面白がって気持ち悪い

>>231
いくつだよお前

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:41.50 ID:NUo/g1fs0.net
>>77
ざっこ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:16.47 ID:rTx28Xao0.net
世界中ガー(3分の1以下)

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:44:53.57 ID:lrAi+5gC0.net
>>265
世界の重要パーツメーカーは参加国で9割以上占める

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:16:33.93 ID:aXRiigYQp.net
>>35
兄さん…どうして…

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:18:52.31 ID:5OSVX4Xu0.net
>>41
日本(アメリカ)

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:20:28.53 ID:AWYSD6PKa.net
>>245
あのでかいロシアとほぼ関係ないって南米くらいしかないからな

堂々たる大国になってほしいわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:22:00.25 ID:AWYSD6PKa.net
>>35
国ガチャSR以上集めましただろこれ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:53:35.91 ID:win94lqR0.net
>>269
ロシアの資源に頼ってたり、ボルソナロが仲の良かったトランプから替わったのもあってか、
最近はそうでもない

[ブラジル・ロシア] ロシア、ブラジルでの新規建設への参加意向を示す
https://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1260704_4115.html

ロシア・ブラジル首脳会談、エネルギーなどで協力拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR16EAT0W2A210C2000000/

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:28:07.59 ID:4Dar3zSOM.net
やっぱクロンボってダメだわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:31:00.24 ID:JEGrqi9cr.net
ロシアみたいな大国に制裁できる国力がある国が限られる

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:21:20.72 ID:NDemdCi/0.net
中国インドブラジルの市場が残ってる時点で大したことないだろ
通貨危機があるから経済的には中国に吸いつくされるかもしれないけど崩壊まではしないだろう

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:31:46.71 ID:tCLyI8+U0.net
>>274



西側の制裁はウクライナとの停戦後も続くから
プーチン政権は維持出来ても他国にチョッカイ掛ける余力は最早ロシアに無い
中国やインドは勿論ブラジルもトルコもイスラエルもロシアの資源安く買い叩くの狙ってるだけよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:40:39.95 ID:us0RgDoH0.net
日本は寿司用にひよったろ

総レス数 276
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200