2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア制裁実施した国。日本、韓国、欧州、米加豪。 [965417506]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:41:47.41 ID:QLxZpV+N0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
世界が2分割されていく
https://twitter.com/kgbcccp0171/status/1503424493574029312
逆に言えば
中南米国。日本と韓国除いたアジア諸国。アフリカ諸国はロシア制裁に参加してない
(deleted an unsolicited ad)

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:49:38.63 ID:1J/Rp7TJ0.net
韓国はロシアどころかメリケンから制裁きてたよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:49:46.04 ID:gIf+7Cja0.net
>>9
フランス領ギニア

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:49:50.58 ID:X14CRt+10.net
コレ見て単純脳で中国インドロシアが結束する!とか言ってる奴アホすぎん?ケンモメンのことだけどさ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:51:03.61 ID:60MWDAlz0.net
インドと中国がロシア寄りだから欧米諸国は怖いんだよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:51:06.49 ID:THxnxp250.net
アジアでアメリカの犬って日本と韓国だけなんだな
台湾もしてないの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:51:07.64 ID:Okhv+2ej0.net
中南米とアフリカは今回の問題と地理的に関係がなさすぎるし、そもそもロシアが暴発しても核で狙われる恐れもないんだから黙ってるに越したことはないだろ
反米の国だってあるわけだし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:51:39.92 ID:mo6HCFWm0.net
ロシア
ベラルーシ
シリア
北朝鮮
エリトリア?

↑変な国しかないじゃん
こいつらと組むかって話

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:52:11.72 ID:cLKhsHqo0.net
企業も交通の要所でもあり人件費も安い東南アジアや印度あたりに移転していきそう
環インド洋経済圏がこれからのメインになる時代が来るかも
ワクワクするな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:52:14.72 ID:JMJckvGy0.net
そもそも二部に分かれたら元々欧米に植民地化されてたとことかどっち寄りになるんだろ
ベトナムとかアメリカに付くよなんてやらないと思うが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:53:09.46 ID:2+piOTc80.net
韓国は大統領選最中だからどっちか出さなくてもええんかなと思ってた
アメリカから圧力きたんか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:53:51.55 ID:9+vIYSJQa.net
国の多さじゃ無いよ
住んでる人種と領域
まずまずじゃん🤔

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:54:03.37 ID:b69utl+Q0.net
アフリカなんて影響力ないだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:54:18.23 ID:spLpmFhfM.net
白人以外で参加してるのジャップとチョンだけやん…

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:54:42.92 ID:PMpIxxHZ0.net
あなたがいつも耳にする国際社会の正体
https://i.imgur.com/0HMsfq3.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:55:18.91 ID:yYwhvB7U0.net
韓国はムンで軌道修正したのにユンで戻ってしまったな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:55:36.19 ID:UTeaYrfy0.net
>>21
軍事侵攻に賛成はねえわ

38 :ネトウヨ集合体 :2022/03/19(土) 07:55:39.21 ID:FdxDbMmCH.net
>>35
GDP比率なら8割くらいそこにあるからええやろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:55:49.61 ID:JnNFm98l0.net
単純に侵略した事に対して陣営関係なく経済制裁しなければならないと思っているけど、同様にアメリカがアフガニスタンとイラク侵略した時も等しくやらなければいけなかった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:55:51.20 ID:TO1+m4Fm0.net
>>19
民主主義と自由を謳歌しながらそれ言うとか
この板は安倍ちゃんがメインコンテンツ何だけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:55:53.91 ID:60MWDAlz0.net
>>35
韓国無視されててワロタ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:56:32.36 ID:THxnxp250.net
>>33
お前は原始人か何かなの

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:56:32.75 ID:q0hSi6JC0.net
>>34
中南米諸国とかアメリカから圧力きてそうだけどなあ
まあ国連でのロシア非難には付き合ってる国はあるけど
制裁はしてない
たしかブラジルは肥料を輸入してるとか
ベネズエラは今の首脳が欧米から目の敵にされてて恨んでるとかいうけど

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:57:30.90 ID:vs7tyJZK0.net
北方領土でもめてなかったら躊躇したけど
国後島を不法に占拠してミサイル基地つくって、ロシア住民を送り込んで住まわせる事を戦後からずっとやってる不届き者だから信用がない
ウクライナみたいに正当防衛の名の下に北海道に進軍してくる可能性が出てきた、経済制裁は妥当な対応だょ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:58:11.81 ID:VY3My7urd.net
第一世界の一員になれて誇らしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:58:25.19 ID:UUcrsnOZp.net
中南米じゃ反米政権ができるたびにアメリカが軍事力を含む弾圧をする歴史が繰り返されてきた
対岸の火事のようで身に迫る問題でもあり
クワバラクワバラの心境でしょ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:59:20.34 ID:VwAOrWHB0.net
ネオナチかさもなくば少数派の民族浄化政府と強権、軍事侵攻する政府の戦争だから
今回は中立が正解だった

日本さん。失敗したね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 07:59:46.71 ID:r0a4f+/G0.net
>>35
台湾と東南アジアは?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:00:03.38 ID:2ArMG8kw0.net
日本と韓国はアメリカから離れようとしたらアメリカ軍に侵攻される国だからな
ウクライナとは逆

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:00:38.59 ID:cLKhsHqo0.net
二分割と言ってもこれじゃ欧州アメリカの環北大西洋と
東南アジア中東印度アフリカの環インド洋の争いだよな
ジャップ太平洋なんか世界の果てで無視されるだけなんちゃうん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:01:52.75 ID:FOX9J1F+0.net
経済、軍事力どれを取っても西側が圧倒してそう

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:01:54.74 ID:X14CRt+10.net
中立とか絵空事言ってる奴はネトウヨ軍師様と変わらんのよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:02:03.75 ID:xtHnbfUs0.net
ウクライナとかいう嘘つきクソ傀儡国についた岸田マジ無能だな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:02:07.98 ID:FTJtV4mVd.net
見事な欧米の傀儡
日本は自主外交なんて出来ないしそんな気概も無いおまけに大多数の日本人はアメのケツ舐めを望んでる
南アでさえ制裁決議棄権したのに

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:02:23.06 ID:c1w5sUdX0.net
日本と韓国って完全に兄弟だな
いつも同じ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:03:10.90 ID:2+piOTc80.net
>>35
日本が入ってるなんて驚きだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:03:21.56 ID:lA4oSYJW0.net
>>44
国後島占領は
人体実験や中国侵略を行った
悪逆ジャップに対する正義の鉄槌だろ
馬鹿右翼かよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:04:09.46 ID:UqvgqwKsM.net
日本が筆頭か
こりや原爆落とされても文句言えないや

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:04:12.76 ID:lA4oSYJW0.net
>>52
人口比で行けば
中立である国のほうがはるかに多いけどな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:05:11.89 ID:95fC3ODR0.net
老人国家ばっかり
現代秩序の既得権益グループだろこれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:05:24.80 ID:cLKhsHqo0.net
これで西側についてジャップメリットあるん?
戦後みたいにどんなに貿易赤字出しても何でも買ってくれるん?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:05:30.08 ID:GvuERSv8M.net
日本韓国台湾のアメリカ子分アジア三兄弟がむしろ浮いてるよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:06:18.14 ID:cLKhsHqo0.net
これで西側についてジャップメリットあるん?
戦後みたいにどんなに貿易赤字出してもアメリカが何でも買ってくれるん?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:06:43.83 ID:FOX9J1F+0.net
>>61
メリットより西側に切られるデメリットが大きすぎるからな
ロシア見てればアホでも分かる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:07:25.05 ID:GKW1rTok0.net
>>52
せやな
中国側につこうぜ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:07:35.39 ID:2ArMG8kw0.net
>>52
「制裁に参加する」「参加しない」は二択しかないんだからこれをもって中立がないというのは詭弁だな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:07:47.64 ID:JnNFm98l0.net
アメリカが普段から偽善と暴力でやりたい放題やってなければ、皆んなロシアが悪いと言って協力してくれたのに…🥺

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:08:03.46 ID:ijkdVkC90.net
>>54
気概なんて下れねえそんなもんどうでもいい
金とメシの話なんだからアメリカ様に楯突くわけにはいかないだけだよw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:08:09.13 ID:ORjcMU7S0.net
ウクライナ問題で本人は現実逃避してる様だがバイデンはこのままだと
大勝利どころか2020年の選挙の勝利を幻にした呆け老人で終わる
そこが転換点になるかどうかは知らん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:08:41.01 ID:cLKhsHqo0.net
環インド洋って資源も人口も若さも十分だし可能性の塊に見えるわ
オーストラリアもそのうちそっちに寝返るんちゃうか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:08:46.03 ID:Sucp6xpl0.net
制裁参加しなかった国もだからと言っても積極的にロシア支持ではないんだよな
ロシアと心中する気などサラサラない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:08:55.96 ID:lb+iPl0Ur.net
兄さん…最期まで一緒やで…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:09:15.87 ID:ijkdVkC90.net
>>64
それだけの話をどっちが正しいだのアホみたいなこと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:10:54.43 ID:cLKhsHqo0.net
100年後の世界観たらマダガスカルがちょうど今の日本みたいな感じで
むっちゃ発展してそうな気がする

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:11:05.42 ID:vMBd8cd40.net
>>64
>>73
西側に切られるんじゃなくて
西側が切られてるんだよ
ロシアを制裁する国際社会の実態
面倒なので制裁しない国の人口を数えた
BRICs5ヶ国、トルコ、イスラエル、インドネシア、パキスタン、メキシコ、エジプト、サウジ、イラン、エチオピア・・・
沢山あるので世界人口上位30だけにした
制裁しない国:42億人 (70%)
残りの国  :18億人 (30%)https://twitter.com/intai_gijyutusy/status/1502176405685403651
(deleted an unsolicited ad)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:11:48.63 ID:NftHMWpW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>17
国連141カ国は反ロシアを表明したんですが頭大丈夫?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:12:42.72 ID:2ArMG8kw0.net
>>76
反ロシア表明決議なんてないけど

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:13:06.65 ID:mo6HCFWm0.net
気概じゃ腹は膨れないし国は守れない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:13:08.05 ID:vMBd8cd40.net
UK PM returns empty-handed from his Gulf trip

Detained British-Iranian citizens return to UK

Ukraine faces another rejection from NATO

US announces security assistance to Ukraine
https://twitter.com/WIONews/status/1504420426608381952
ジョンソン。中東に油増産してと頼みに行って断られる
(deleted an unsolicited ad)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:13:53.44 ID:o2YVo8Dt0.net
>>6
韓国は当初参加を見送った
そしたらアメリカの制裁パートナー32カ国から弾かれた
それだけならメンツの問題で済んだだろうけど
FDPRの免除対象外にされそうになって慌てて制裁派に回った

アメリカと半導体などで取引する国は何もしないで不利益がないというのはウソ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:14:14.41 ID:NftHMWpW0.net
>>77
「ロシア即時撤退を」国連決議141カ国賛成、5カ国反対
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN020UR0S2A300C2000000/


これ見てご自由にご判断を(笑)
少なくとも橋下や嫌儲のネトウヨみたいにウクライナ降伏しろの真逆な

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:14:27.53 ID:9AD3jneZ0.net
制裁!

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:14:40.92 ID:9zQ7RCWW0.net
パヨ「日本はいつまでアメポチなんだい?」
日本「そりゃ軍事的にも同盟な上にどっちかってーと守られてるからねぇ」
パヨ「いつまでもアメリカ頼みで恥ずかしくないのか?」
日本「そうだね、そろそろ独立するために軍事費増大や」
パヨ「日本は戦争の準備をしている!! 日本ガー!日本ガー! 戦犯ガー!」
日本「おいおい独立しようって言ったのは君だよ? そして今の戦犯はロシアやでwwww」
パヨ「あろいうhんふぁおb;dfh」

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:15:01.33 ID:rxEHpd2R0.net
あーあー
>>81でプーアノンの願望終わってんじゃん

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:15:10.69 ID:WkcsswPS0.net
>>76
ロシアの侵攻は良くないけど
米欧の経済制裁も良くないよね
違いがわかるように勉強しよう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:15:14.80 ID:b69utl+Q0.net
>>33
GDP知らない土人かな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:15:52.55 ID:WFM9B3do0.net
戦犯国

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:15:56.89 ID:Gr1TBDGe0.net
>>81
反対派が5カ国だけで草
頭プーさんはこっちについたんだね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:16:20.58 ID:b69utl+Q0.net
>>42
GDP知らない土人かな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:16:39.72 ID:2ArMG8kw0.net
>>81
それ「反ロシア表明決議」ではないけどアホか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:16:58.58 ID:WkcsswPS0.net
経済制裁に熱心なNATOとその従属国
vs
米欧の横暴さに不満がたまっていたBRICs

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:17:04.48 ID:iHRX6EsfM.net
安全な日本にいながら政府や世界のあらを探してあーだこーだ言うのは楽しいなぁ🤗

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:17:08.20 ID:JDl+Y3QH0.net
>>5
新枢軸国の間違いだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:17:46.17 ID:7mpnchQQ0.net
制裁しておいて
ジャップは返り血がめっちゃ浴びてんだけどなwww

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:17:46.31 ID:vdXD8MFw0.net
>>81
ロシア肯定の国が多いとかいう話と全然違うじゃん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:18:23.74 ID:MI+nR5rA0.net
>>81
実行力内決議で

ワシントンが期待してるほど
ロシアは孤立してないってさ
https://www.eurasiareview.com/17032022-russia-isnt-nearly-as-isolated-as-washington-wants-you-to-believe-oped/
ロシア制裁はしない=ロシアの味方というわけでもないが
制裁してない国も多いしまだロシアと交易続ける国も多いしなあ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:19:05.59 ID:Sucp6xpl0.net
>>81
反対:ロシア、ベラルーシ、シリア、北朝鮮、エリトリアの5カ国
棄権:ザコ国35カ国

反対じゃなくて棄権なんだよなw

というかウクライナ降伏しろとか言ってるのは国民を挙げてロシア万歳!やってるシナチクw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:19:12.62 ID:NftHMWpW0.net
>>90
典型的なプーアノンで笑うわw
これ見ても国連の大半は中立とか謎解釈で思っちゃうんだろうね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:19:12.78 ID:yYwhvB7U0.net
非難決議と制裁は違うのに混同してるアホが多いな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:19:27.86 ID:cLKhsHqo0.net
>>80
詳しくないけどFDPRの免除対象外になるってそんな大変なことなの?
なんか書類出して申請すればいいだけなんちゃうん
フッ化水素でホワイトから申請アリに格下げになった程度のことと違うの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:19:45.46 ID:MI+nR5rA0.net
>>91
うーん
なんだかんだで結束力はNATO(トルコ除く)とその従属国のほうが強そうではあるな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:19:47.97 ID:sKtWpf+4M.net
ルーブルも1.11円まで持ち直したし!
行けるで!ロシア!!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:20:16.39 ID:Z7iVg1hd0.net
地球の北側(ロシア除く)対地球の真ん中から南側

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:20:25.23 ID:2ArMG8kw0.net
>>98
やばいなお前
賛成の国でもアメリカの侵略口汚く批判してる国もあるの知らないのか?
別に反ロシア表明決議ではない笑

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:20:32.65 ID:Gr1TBDGe0.net
>>81から完全に流れ変わって焦り出すプーさん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:20:37.63 ID:Zb/dqilw0.net
>>28
そんな北朝鮮にロケット技術を売り渡したウクライナを擁護してんだから、アホ丸出し(笑)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:20:49.02 ID:nhnGS4DZ0.net
ぶっちゃけEU加盟国と親米国以外は実害被ってまでロシアと対峙しようとはしてない
侵略には反対だけど経済制裁にはゴニョゴニョって感じで
これが国際社会の現実

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:20:49.61 ID:lrAi+5gC0.net
商取引に必要な大企業のほとんどはそこにあるからな
今回入らなかった国の企業と取引しても大した利点がない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:21:00.48 ID:cUpUPf6ZM.net
>>39
ドルが基軸通貨だから制裁のしようがないんだよ
最近、人民元やユーロを基軸通貨化する動きがあって
そうなったらアメリカすら経済制裁受ける立場になる
完全多極化社会の到来だよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:21:07.36 ID:+uTd5WB4M.net
プーチンだってこんなに頑張ってるんだから!
https://i.imgur.com/3yVfOCx.mp4

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:21:34.03 ID:Y3Ra5MTPM.net
日本はアメリカにつくのか中国につくのかそれそろハッキリさせてほうがいいだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:21:35.09 ID:ijkdVkC90.net
>>75
その国々が日本に制裁加えるだの交易制限だの言い出してるのか?w
そうでもなけりゃだから何だっていうのwww

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:21:39.34 ID:tUfjmoD/p.net
日本と韓国は選択権さえないのでキツいわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:22:01.63 ID:FOX9J1F+0.net
>>105
さすがにプーアノンでも>>81くらいは知ってただろ
知ってたと思いたい...

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:22:28.95 ID:NftHMWpW0.net
>>104
もう頭Q過ぎて正常な会話無理だな
ネタかと思ったけど本気でロシア派多いとか思ってそうw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:22:32.28 ID:MI+nR5rA0.net
ロシアに対して団結した世界について大声で叫ぶ人々の多くは、世界の政権のほとんどがロシアのウクライナ侵攻を非難する最近の国連決議に投票したという事実からしばしば推測しています。確かに、 141の国連加盟国は今月初めにロシアの侵略を非難するために投票しました。ロシアを含む5つの州だけがこの法案に反対票を投じた。このことから、事実上すべての世界がロシアを非難し、米国の制裁にも熱心であると推測されます。

それでも、35の州がロシアを非難する投票を棄権することを選択しました。これらの棄権した州の多くは、確かに非常に大きな州です。これらは、ファイオラとロートンが言及した南北問題の大きな州です。
実際、国連の投票で棄権したか反対票を投じた州は、世界の人口の半分以上(53パーセント)を占める州です。禁欲国の中には、中国と他の33州があり、合わせて世界の77億人のうち39億人以上を占めています。「反対」票と禁欲国を組み合わせると、ウクライナの侵略を非難することを拒否する州のブロックにさらに2億人以上の人々が追加されます。

南アジアのすべての大国であるパキスタン、インド、バングラデシュと同様に、多くの旧ソビエト諸国はロシアを非難することに投票していません。アフリカはまた、「この戦いに犬がいない」と明らかに結論付けている地域にうまく適合しているように見えます。アフリカの全政権のほぼ3分の1(16の州)が国連の投票で棄権しました。イラク(米国が(失敗して)米国の従属国になるために20年と数兆ドルを費やした国)もまた、棄権することに投票した。
https://www.eurasiareview.com/17032022-russia-isnt-nearly-as-isolated-as-washington-wants-you-to-believe-oped/
(機械翻訳)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:22:43.96 ID:vs7tyJZK0.net
>>57
信用の話だ、約束を守るか、守らないかの話だ
いまのロシアは約束を守らないならず者国家だ
だから貿易やまともな対話は期待できないし、ルーブルの価値は妥当な値段まで落ちた、このままだとさらに値段が下がるだろう

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:23:25.97 ID:2ArMG8kw0.net
>>114
そりゃそうだろ
勝手にプーアノンにとどめ刺した!とか盛り上がってるだけだし

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:23:31.36 ID:rxEHpd2R0.net
本気でロシアの方が支持されてるとか思ってるヤバイ人多過ぎでしょここ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:23:57.53 ID:FOX9J1F+0.net
>>113
そうか?
原油ガスの取り引き継続
サハリンでの経済協力も続けるしうまい汁を吸えてると思うけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 08:23:59.24 ID:2ArMG8kw0.net
>>115
頭やばいのはこれが反ロシア表明決議に見える奴だろ...

総レス数 276
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200