2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

分譲住宅(建売住宅)を買うことにしたわけだが… [753450607]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:38:20.31 ID:EWGKTS6T0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
もう底値っぽいから、そろそろ買い時だろ?

去年11月完成
初見1/8の広告 3,790万円
https://i.imgur.com/zFgNhBV.jpg

1/22の広告 3,590万円(200万円値下げ)
https://i.imgur.com/whvDtXQ.jpg

2/5の広告 3,490万円(100万円値下げ)
https://i.imgur.com/WdyebRb.jpg

2/19の広告 3,290万円(200万円値下げ)
https://i.imgur.com/58mcaza.jpg

3/5の広告 3,290万円(変わらず)
https://i.imgur.com/BeD0qyH.jpg

本日3/19の広告 3,290万円(変わらず・一棟売れた)
https://i.imgur.com/LSupGAW.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:39:14.09 ID:XRTHovXu0.net
本当に買う人がかわいそうだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:39:28.30 ID:EWGKTS6T0.net
4ヶ月売れてないって、何か罠でもあるのか?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:39:45.07 ID:UOx1D6nm0.net
建て売りって断熱気密ヤバそうだけど大丈夫なん?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:39:46.39 ID:XI0tuaXK0.net
日野が近いからトラックの抜け道にされてそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:40:25.14 ID:EWGKTS6T0.net
交渉すれば3,000万円にしてくれるかな?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:40:50.50 ID:30T0KncId.net
売れ残りなんかよう買うわ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:40:51.31 ID:afOEgBTDM.net
性能は?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:41:27.91 ID:uwvIJn9t0.net
羽村市?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:41:36.21 ID:jc4PGL+dd.net
2600まで待て

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:42:31.26 ID:roSiUqyp0.net
売れないのには理由があるわけだから
それがわからない限り買えないわな
相場より高いだけって理由なら納得して金払えばいいだけだが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:42:52.03 ID:7DmGfMikM.net
コピペ住宅やね
隣人に家の性能聞いてから買いな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:43:04.29 ID:tKWDvl/D0.net
プロパンガスじゃん!値上げラッシュなのに正気か!?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:43:09.41 ID:afOEgBTDM.net
高すぎやろ駅10分内ならかろうじてって感じだな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:43:11.23 ID:rCtGCarfa.net
近くにファミマあるしなかなか立地は悪くないと思うけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:43:34.09 ID:XI0tuaXK0.net
>>4
飯田系(タクトホーム)の建売買ったけど最低限のレベルは確保できてると思う
良いかって言われるとそりゃ良くないが注文住宅の半額以下だったから妥協した

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:43:39.06 ID:VD+zRTWK0.net
このバカ売れ値上がりラッシュの時期に売れ残るってよっぽどやろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:44:13.02 ID:cchJ75vI0.net
値下げしてる物件はお買い得なんじゃなくて値付けに失敗してるだけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:44:52.50 ID:rCtGCarfa.net
目の前にバス停あるじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:45:04.81 ID:RlzN3g620.net
家具代100万円プレゼントがつくまで待て

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:46:25.32 ID:tKWDvl/D0.net
>>16
タクトホームって有名なん?親戚もタクトホームだったわ
食洗機あり駐車スペースありで2500万とからしいな
耐震性能は飯田と同じなん?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:46:34.71 ID:bqTm6oA90.net
米軍基地のすぐ近くには住みたくないな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:46:35.20 ID:8LTpe/JJM.net
11月まで新築保証だからもう少し粘れ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:47:08.68 ID:HLMNLENI0.net
>>1
まだいける

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:47:27.87 ID:fp36NHiZa.net
どこいな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:47:40.01 ID:Pef+ZNtu0.net
>Pガス

はい却下

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:47:58.84 ID:7jJiiVDN0.net
状況によるけど俺なら買わない
プロパンだし新宿まで1時間は長い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:48:01.51 ID:RlzN3g620.net
デベロッパーは長期保有せず短期で売り切るから最後の区画は値段を下げるのが常識
売出しの最初に買うやつは馬鹿

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:48:11.82 ID:DRXKFMk50.net
建売は見えない所めちゃくちゃって話聞くけどホント?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:48:43.22 ID:gNJw0COoa.net
建て売りは一回住めばわかるが注文住宅にすれば良かったと後悔する

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:48:47.49 ID:4aim4j2+0.net
>>18
これ
不動産はすべて適正価格になるだけだぞ
固定資産税のからみがあるので弁当みたいに待ってればと安くならない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:49:39.77 ID:R6I2sthX0.net
今なら指値利くで

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:49:44.99 ID:EnhILAcNM.net
>>23
完了検査受けなければ何年経とうが新築なんだが?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:49:55.62 ID:PMpIxxHZ0.net
こんな価格で分譲か
かわいそう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:49:58.50 ID:PC26isJ70.net
>>1
ガチな質問なんだが
それ一軒家の意味あるんか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:50:10.80 ID:B5vBj+Agp.net
ここから値引き交渉して税込2,500万円まで下がれば買い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:50:46.52 ID:A2ro3ftF0.net
詐欺物件

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:50:58.05 ID:3Mcxxy820.net
近くに学校と大きい公園があるし家より土地が高いんやろね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:51:06.22 ID:zBRnnPd+0.net
こういうのって前の家に住んでたら奥の家の人が横通っていくけど落ち着かなくないの?(´・ω・`)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:51:12.46 ID:BajBDDCp0.net
建売り買ったよ
アルミサッシだから徐々に二重窓にしてる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:51:38.31 ID:+osgpSur0.net
家を買うなら駐車場2台とリッターバイクと小型二輪置ける家にしたい

在宅勤務だし出勤は週に一度なので駅までは小型二輪で15分20分でも問題ない

所沢とか入間とかの雰囲気や便利さが気に入っているが、通勤の都合的には
埼京線沿線がいい

予算は2千万円くらい

大宮とか浦和とかで、なんかあるかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:51:40.90 ID:jc4PGL+dd.net
建て売り一年売れなかった話ざらだしな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:51:42.93 ID:FzjsBVDc0.net
不動産屋だが、基本建売は所得が低い人が買うから隣人ガチャのキチガイ率がアップしてる。
マンションも4000万前後の新築郊外物件は基地外率がアップする。とくに最上階を買うやつは、その中でも見栄を張ってるやつが多いから半分は基地外だな。体感。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:51:53.04 ID:B5vBj+Agp.net
>>26
他の分譲住民と結託して東京ガスに都市ガス引いてくれってみんなで交渉したら無理かな?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:52:28.46 ID:MHLntCdL0.net
>>21 タク〇はイイダhldの中で1番マシ
タク○>東○>>>>>は○め>>>>>>>>>>>>>>>>>アイ○ィ=アー○スト

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:52:32.49 ID:PC26isJ70.net
こんな激狭の土地に無理やり一軒家建てたような家マジでやめといたほうがええやろ
庭もないしw
同じ金額でマンション買ったほうが絶対ええぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:52:40.70 ID:XY6QOU7+M.net
>>29
今は長期優良住宅のレベルに合格するくらいには作られてるよ。
ただ下請けの工務店のレベルによるところも大きいと思う。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:52:46.07 ID:TNaa7LmW0.net
最近の建売りってこの形状しか無いの?
どこ行ってもこれが立ってるぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:52:46.95 ID:g6w/1T9EM.net
建築会社の名前一切提示しないところは危険ね
このチラシもそう
昔営業さん何軒か連れて見たけど、建築会社どこですかって聞いても答えてくれなかった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:52:49.56 ID:EWGKTS6T0.net
だとしたら、どれ買えばいいのよ?
https://i.imgur.com/KEKT6VW.jpg
https://i.imgur.com/ZKTXEFJ.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:53:03.32 ID:uqxfMJH50.net
こういう小規模な分譲建売と大手ハウスメーカーの大規模分譲(数十区画〜)の建売ってどう違うの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:53:40.25 ID:7jJiiVDN0.net
>>29
ハズレくじ引くとそうだろうけど
住んで10年くらいは瑕疵保険で欠陥だと保障される

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:53:48.04 ID:B5vBj+Agp.net
>>43
不動産屋()に言われたくないだろうな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:53:54.75 ID:5MmSbsT/0.net
米軍基地
動物公園
自動車工場
特別支援学校

近くにある施設がちょっと…

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:54:09.97 ID:sEW9JT4Z0.net
上物土地あわせてこの値段とか上物どんだけ貧相やねん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:54:19.01 ID:VPaSUo6Q0.net
ここに住んで都民を名乗って県民を見下すのか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:54:31.60 ID:FzjsBVDc0.net
>>41
そのくらいの予算でその条件なら八王子あたりになるな。奥多摩近いし高速近いしバイカーには人気の土地。
まああと一千万足さないと厳しいイメージ。ガレージも欲しいだろ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:54:55.72 ID:7ZcCEnjuM.net
底値はとうに過ぎたぞ
ウオッチしてるけど最安値から平均500万は上げてる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:55:09.01 ID:PC26isJ70.net
こういう東京特有の激せま一軒家マジで一軒家のメリット何もないだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:55:19.25 ID:sYgZpzR/0.net
>>41
その予算じゃ中古の事故物件も買えるか怪しいレベル

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:55:35.41 ID:+UnkUYS80.net
壁薄くて密集してて隣の距離が近い
賃貸アパートとなんも変わらないぞ。
ハイテンションで太鼓の達人やったら苦情来るし。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:56:28.93 ID:XY6QOU7+M.net
>>41
4000万くらいから。
ガレージを充実させたいなら5000万から。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 09:56:41.91 ID:n8IMvrOx0.net
隣が動物園か
風向きで匂いが来そうだな

総レス数 506
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200