2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシア軍の中将が戦死wwwwwwwwwwww [531377962]

1 :ちーん:2022/03/19(土) 11:11:24.48 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
NEXTA@nexta_tv
According to preliminary information, Lieutenant General Andrei Mordvichev, commander of the 8th Combined Arms Army of the Southern Military District of the Russian Armed Forces, was slain in #Chernobayevka, The Insider reports.
https://twitter.com/nexta_tv/status/1504938852909293570

人@OKB1917
第8諸兵科連合軍司令官が戦死したという情報があるようだが、事実だとしたらこれで将官の戦死5人目なんですが...しかも初の軍司令官
https://twitter.com/OKB1917/status/1504984807121457152
(deleted an unsolicited ad)

2 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ざっこwwwwwwwwwwww

3 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
これじゃ大将も雑魚やろ・・・

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:12:29.34 ID:9QURf6+I0.net
中将って前線に出るの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:12:29.69 ID:dWh6alJd0.net
https://i.imgur.com/5PigXpT.jpg
https://i.imgur.com/dqCj3iS.jpg

6 :ちーん:NG NG ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ワンピースならもう終盤やぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:13:11.10 ID:5Jsw1Cp20.net
これもう指揮系統めちゃくちゃだろ
どうやって作戦立てるんだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:13:19.90 ID:ScC19ssdM.net
旧日本軍の中将は芸者遊びしてたというのに

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:13:21.69 ID:NtH8qjFT0.net
銀河帝国なら中将の戦士なんぞザラだがな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:13:39.69 ID:SyhAyUP30.net
昨日タモリのウクライナ特集で、岡部とかいう専門家が、ロシア軍が有利って言ってたよ!
テレビが間違ってるというの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:14:06.20 ID:dk/ex6sRd.net
帰国してもすぐ死ぬやろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:14:11.19 ID:/JiOf/rkd.net
光の銀河連合とかシリウス星人はいつ出てくるんや

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:14:12.42 ID:8P8vEad20.net
そんな偉い人って現場まで行かないイメージ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:14:24.59 ID:lRrEi2KJ0.net
日本のアダルトマン将軍を派遣してみてはどうだろうか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:14:29.90 ID:Qs16eWomd.net
戦争経験1〜2回しかないのに中将とか恥ずかしくないんか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:14:52.11 ID:HyqcPj8i0.net
どうでもいいからそろそろ白黒つけろよ
いつまでキャッキャウフフしてんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:14:58.08 ID:flCZlYrMM.net
>>9
死因は柱による圧死w

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:15:22.93 ID:lrB+OZEn0.net
大佐を少将に、少将を中将に昇格すればあら不思議
死んで居なくなった将官が復活!
強い、強いぞ!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:15:31.31 ID:DEjzWbKF0.net
ウクライナ側の将兵が誰も死んでないのは報道しない自由だからな
ここでも正しい情報を考えないとな
なぜ将軍クラスの死を報道するのか?なせ発表するのか?
それは世界にロシアは押されていると思わせたいからだね
ウクライナ側は誰一人として将校が死んだ報道がないね
これは平等な情報じゃないね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:15:54.32 ID:r0a4f+/G0.net
やつは四天王の中でも最弱、、、

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:16:03.17 ID:VoUbFBTL0.net
でも幹部がどんどん死んだらクーデターとかできなくなって
結局プーチン生き残るんじゃないかw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:16:03.91 ID:bhUr3FmIp.net
露助ボロクソでクッソワロタwww

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:16:10.32 ID:NhZZQbH/0.net
https://i.imgur.com/EOTR0Ke.jpg
雑魚どもがやられても大した事ないけぇ…

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:16:23.11 ID:mdeSZ9jtd.net
>10
有利の定義によるくね
膨大な死者を出して、国が破産しても勝ちなのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:16:31.50 ID:cif5RTDMr.net
少将がちゃんと現場来てるんだな意外だわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:16:36.01 ID:uwvIJn9t0.net
ワンピースなら中将なんて雑魚だし

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:16:38.55 ID:nh4vnMHv0.net
>>19
そもそも、ロシア側から景気にいい話が出てこないじゃん
そこで察しろって

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:16:47.18 ID:gnHSwMX90.net
なんで人が死んで草をはやせるのかわからん

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:16:55.42 ID:b3H6PdSD0.net
司令官が現場にいるってすげー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:16:55.74 ID:NhZZQbH/0.net
>>19
前提として普通は将校が戦場にいない

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:17:17.39 ID:a7mskom1M.net
中将って何人いるの?
少将は20人くらいだっけ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:17:31.64 ID:nh4vnMHv0.net
>>25
明らかに通信が傍受されて、司令官の居場所がウクライナ側にバレてんだろ
軍として最悪じゃんか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:17:41.13 ID:r0a4f+/G0.net
>>25
現場の士気が低いと上官が前線に来て兵士を鼓舞しなきゃならんのよ
んで狙われる、と

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:17:43.84 ID:0yLgx7jza.net
中将ってことはガープクラスやん
やばいっしょこれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:18:07.88 ID:KNl4TvvQp.net
やるなら軍師のネトウヨどうするの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:18:12.63 ID:nhnGS4DZ0.net
将校と将官の区別付いてない多過ぎだな
わーくにはマジで平和な国なんだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:18:44.37 ID:qg5uJ5gk0.net
キザル死亡?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:18:54.76 ID:yYEK95kM0.net
中将って戦死するようなといいるか?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:18:55.84 ID:CC7Dtg9na.net
すごいなあ
ちゃんと全線に出てくるんだ
そして戦士情報出すんだ

旧日本軍さんさあ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:18:56.13 ID:IGCaeaC20.net
追い出し部屋じゃない?
思想調査して不穏なやつは前線に行かせるとか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:02.03 ID:bhUr3FmIp.net
>>27
これなwww
両陣営ともプロパガンダまみれなのは承知の上で、尚露助からいい話きかねーってのwwwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:08.12 ID:x1tXbuxS0.net
>>30
まあロシア軍がおかしな体制って話だわなこれは

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:08.27 ID:qemF6PMO0.net
死亡中将

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:15.48 ID:40h4LIU+d.net
中将って会社でいうと部長レベル?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:22.48 ID:NEbtXnaV0.net
ドズルレベルがやられたか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:24.11 ID:4cmjdpno0.net
ガンダムでもこんなに将官死なんぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:24.11 ID:ao2vBnJi0.net
30代で大将どころか元帥までちらほらおる銀英伝で感覚バグってるけど刑事コロンボのホリスター将軍があんな設定で准将やった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:26.81 ID:jbzARwZf0.net
三国志かよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:29.04 ID:NhZZQbH/0.net
>>10
リックドムでボールの群れを取り囲んでたら有利だけどドムの燃料と弾が無くなってジオンの食料問題出てきたらどうなりますかって話

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:39.03 ID:hCfeAtsg0.net
普通は前線指揮官って佐官だろ
それでシャアやカダフィも大佐だったわけだし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:39.62 ID:bhUr3FmIp.net
>>44
専務

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:52.94 ID:YHSbcZYSM.net
将校が前線で銃握るようになったら終わりですしお寿司

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:55.85 ID:A3wVtKn20.net
漢字変換できないと思ったら、「ちゅうじょう」なんだな。「ちゅうしょう」だと思ってる奴多数

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:19:57.53 ID:Uhc4Ic430.net
もうこんな偉い人が現場に行かないと収拾つかない状況なんだろうな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:20:16.11 ID:f5msXPbF0.net
でも恐いのはこれで学習されてしまうことだよな
次はもっと慎重かつ効率的にやるだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:20:26.73 ID:nh4vnMHv0.net
>>39
将官クラスが前線に張り付くなんて、一部上場企業の社長が営業で陣頭指揮してるみたいなもんだぞ
どんなボロ企業なんだよw

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:20:28.17 ID:LMT1AN2K0.net
ジャップ陸軍の将官はめちゃくちゃ生き残ったよね。
海軍は船が沈むのでそこそこ死んでるけどさ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:20:28.87 ID:/b+2KPHb0.net
歴史に残る大敗しそうだな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:20:30.27 ID:+SyB9B6y0.net
こんなに死ぬとか将軍同士で一騎打ちとかしてんのかしら

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:20:39.24 ID:qg5uJ5gk0.net
希望の花〜

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:20:45.74 ID:hkYw/BWM0.net
ロシア軍弱すぎだろ…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:20:55.85 ID:ZMbrFP8rM.net
>>4
出るわけねえだろ
中小って名前で勘違いしてそうだが実質軍のNo.3にあたる階級だぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:20:56.40 ID:qh80zje/0.net
ドズル・ザビみたいに前線で突っ込んでないとこんなんならないでしょ
どうなってんだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:21:03.47 ID:BFQN+I920.net
大義名分もないめちゃくちゃな作戦で犠牲出しすぎ停戦の内容関係なくプーチンは終わりだな
ゼレンスキーが逃亡しなかった時点で東部制圧に絞ってれば制裁強化される前に目的達成してたろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:21:07.59 ID:0bu1HFpfa.net
>>51
お前の会社って専務が何人もいるのかよ変わってんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:21:13.12 ID:+UZjZlW3a.net
フショウチュウ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:21:45.42 ID:zQIUOdYH0.net
まだハリコフ落ちてなくて草
もうちょいで1ヶ月経っちゃうんだがどうすんだプーアノン

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:21:56.54 ID:Tkxvvv3md.net
今の内に人民解放軍がロシアを攻めて占領できるな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:21:59.63 ID:GhVI04wF0.net
どのみちこんな戦況だったら責任取らされて粛清だろ。戦場で死ぬか帰国して死ぬかの2択しかないんだから一緒な気がする

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:22:00.57 ID:M3x58LxC0.net
プーチンさん「順調順調!順調ぉぉぉぉぉ!」

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:22:08.43 ID:yh1OwXvfd.net
ロシアの現場指揮する将官は8人
内5人目が死んだってことだ
総指揮はクレムリンから指示されるから現場はさらに混乱する

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:22:13.94 ID:nh4vnMHv0.net
>>50
大佐が連隊長や艦長クラスってのはローマ時代からの慣習
カーネルの称号は退役してからも使えるぐらい尊敬されている

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:22:18.81 ID:cYh58ZxTp.net
>>33
将軍の1人は演説中に狙撃されたんだっけ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:22:18.87 ID:fejd4Qtq0.net
ジャップの大将「あ〜…みんな坂を登りながら死んでいってる…なんて美しい光景なんだ!」

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:22:20.20 ID:1VOyOdLG0.net
テロリストざまあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:22:39.23 ID:o1jDP7xs0.net
ウクライナとロシアって言葉通じるから嫌々戦争出てる捕虜とかがすぐ言うらしい
こんなに亡くなるのはまずない話みたいだね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:22:42.52 ID:y8Hj1oj8a.net
>>1
ウクライナには凄腕スナイパーがいるのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:23:05.78 ID:rTx28Xao0.net
ロシア「誉れを解せぬ卑怯なウクライナ人め…」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:23:08.03 ID:A2q6Qxw00.net
プーチンさぁ…なんだいこれは?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:23:20.79 ID:7mTlQi+J0.net
三国志に例えると趙雲だな

ロシアやばいな・・・

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:23:23.01 ID:NhZZQbH/0.net
>>71
プーチンは8人更迭したからまだ勝ってる
強がりは9人殺してからいうんだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:23:39.81 ID:nh4vnMHv0.net
「敵将を射よ」ってのは作戦の鉄則な
これで士気が挫かれるからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:23:55.50 ID:SyhAyUP30.net
>>49
いやそれならロシア不利って言わないと
日本のテレビは未だにロシア有利って論調なのが噴飯ものでね
だれもウクライナが勝つ見通しと言わないからね
ロシアの敗北はもう確実なのが分かってないのか意図してるのか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:24:01.68 ID:ybswRwvq0.net
雑魚すぎだろww
https://pbs.twimg.com/media/FOKe3rKXsAcDKDT.jpg

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:24:03.92 ID:cbyWmcspH.net
そら戦争してるんだから
戦死もするだろw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:24:05.24 ID:qlc60X5k0.net
ソロモン陥落したか
次はソーラ・レイかな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:24:06.90 ID:VPaSUo6Q0.net
>>26
大将と中将の差がありすぎ
後任いないだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:24:10.60 ID:x1tXbuxS0.net
>>27
州を支配したりしてるじゃん
そもそもウクライナ人一杯殺したぞーでは統治に問題があるんだから
景気よく戦果を公表も出来ないだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:24:13.33 ID:qh80zje/0.net
ジャップなら後方で芸者遊びしてるのに

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:24:14.32 ID:qSWAtgpra.net
ちゅ、中将さんというのは兵隊さんの位でいうとどのくらい偉いんだな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:24:23.15 ID:WjncyrAw0.net
将官は安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送るんじゃないのか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:24:33.77 ID:VD+zRTWK0.net
お前らの好きなドジっ娘
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1504825066147692559/pu/vid/716x576/0ame_Np8fV5MutDL.mp4

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:24:57.10 ID:ouyFKrCKd.net
出世のチャンスやん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:24:58.46 ID:tMqXiTxJr.net
中将ヒガシノイス

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:24:58.85 ID:PlgyF842d.net
中小企業の中と考えると雑魚っぽい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:25:03.22 ID:NJlHUQXV0.net
ウクライナを膺懲するという目的は果たした
とか言ってドネツクまで撤退すればええやん

ネトウヨなんて簡単に信じるからヘーキヘーキ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:25:06.15 ID:ybswRwvq0.net
>>57
あいつら安全地帯からでてこないから
糞JAP

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:25:08.41 ID:R5rlQB8d0.net
>>81
下弦の鬼一斉に粛正したら上弦が片っ端からぶっ殺されてるでござる
みたいな既視感

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:25:14.61 ID:P0LYzA7c0.net
ワンピースで考えれば中将がどの程度がわかりやすいな

中将誰だっけ?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:25:14.97 ID:F6ic53ZS0.net
何もかもお粗末ですわこの侵攻作戦

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:25:16.10 ID:fejd4Qtq0.net
>>77
そら伝説の女狙撃兵パヴリチェンコを生んだ国だからな…

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:25:16.26 ID:SyhAyUP30.net
>>90
常務執行役員

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:25:16.64 ID:FleCcNlD0.net
>>18
ドイツ「パウルスお前元帥やれ」

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:25:25.60 ID:0htOzHmi0.net
まってろプーチンwww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:25:40.22 ID:lrAi+5gC0.net
海戦だと将官が現地で指揮してるからわかるが
陸戦でこうも将官が死んでるのはロシア軍弱すぎるわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:25:42.71 ID:nh4vnMHv0.net
>>88
支配なんてできてないぞ
面での制圧は兵力不足でできないから、市役所とかの点でしか制圧してない
それを「支配」ってんだからお笑い草

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:25:49.50 ID:rj+wQEAna.net
大物やんけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:00.77 ID:ze0iack80.net
副部長みたいの居らんのか?
代行を立てればええやん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:01.78 ID:nzRsHOs70.net
BTGというクソみたいな戦術単位で大国である
ウクライナと戦争しかけたロシアップw
ザッコ、ザコ、ザーコw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:03.12 ID:x1tXbuxS0.net
>>83
兵站がうまくいってないってのも適当に言ってるだけだろうしね
そういう子というやつは米国バイアスが罹ってるから信用しなければ良いだけなんよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:06.17 ID:kBzbNbQl0.net
>>90
めちゃくちゃ偉いんだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:16.37 ID:qh80zje/0.net
>>92
タンクデサント現代でもやってんのか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:20.93 ID:7Ct1eTx80.net
>>62
普通出ないと思ったから聞いてんでしょ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:24.58 ID:R5DE1Jnc0.net
ガンダムでいったらドズル中将
ソロモンが堕ちた

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:26.72 ID:p3jUIX9x0.net
ちゃんと前線に立ってるだけ偉い
ジャップだったら安全なところでヤレー!カカレー!言うだけだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:40.81 ID:tyJFqOzR0.net
あ〜しに続け!を実践してるのな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:45.70 ID:AAsP6/v70.net
ガンダムで言えば
ティアンムが中将
ドズルが中将
キシリアが小将

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:48.06 ID:x1tXbuxS0.net
>>106
ウクライナ軍を追い出したら支配でええやろ
あほかよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:52.34 ID:CAw3XdNV0.net
プーアノン「フェイクニュース・・・フェイクニュースなんだぁぁぁ!!」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:26:53.17 ID:nh4vnMHv0.net
>>109
今回、BTGが明らかに時代遅れのドクトリンだって露呈したなw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:27:08.64 ID:iUGH7arO0.net
>>65
東電なんだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:27:22.36 ID:kBzbNbQl0.net
>>115
いや将官で前線出るのはアホでしょ
それかよっぽど軍が疲弊してるのか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:27:30.14 ID:R5rlQB8d0.net
>>115
傍受されてるのや
民生品でお電話してるから

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:27:31.32 ID:heFxSMtq0.net
ウクライナにキングダムの我武みたいなのがいるんやろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:27:32.50 ID:fxqH2QbA0.net
まさか携帯でやり取りしてるから情報ダダ漏れ説ってマジなん?3週間で死にすぎだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:27:44.89 ID:c4lidhol0.net
>>1
集団の指導者が戦死するようになったら敗戦は間近だよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:27:49.58 ID:EESs5Gnl0.net
プーチンも前線に出るべきでは

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:27:55.07 ID:lrAi+5gC0.net
>>122
それこそ将官が下を統率できてないってことだからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:27:55.93 ID:rj+wQEAna.net
第二次日露戦争するかぁ
ジャップでも勝てるわこんなん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:28:00.85 ID:nh4vnMHv0.net
>>118
追い出されてないんだなーこれが
ちゃんと戦況図を毎日チェックしろって、アホ書く前に

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:28:04.03 ID:i7vmDlXh0.net
王将はいつ戦死するの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:28:10.02 ID:Phe31MpQ0.net
>>1
またかよw

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:28:10.58 ID:CezdQlow0.net
古典的な帝国主義軍国主義をひきずってる時代から続く軍隊の将校と
社会主義国の公務員将校では違うってのもあるんでない?

指揮系統を冗長化しつつ、将校も士官も兵卒もきっちり平等にリスクを背負って戦争に向き合うというのは理想的な形ではある

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:28:13.99 ID:d5T01hA30.net
こいつらいつも死んでんな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:28:16.62 ID:tiHZJi1aa.net
あんたが大将

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:28:18.23 ID:jClacRCer.net
ワンピースだと中将って半モブだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:28:24.40 ID:zKa2KiFU0.net
ロシアは白ひげとでも戦ってるのか

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:28:38.08 ID:jyn8KX7l0.net
もしかして日帝以下?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:28:42.23 ID:oN05QVKj0.net
もしかしてプーチンは軍隊のない女性が活躍する国を作ろうとしてるのではないだろうか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:28:44.37 ID:epJZHPRer.net
疲労疲弊からくる心筋梗塞や脳卒中とかじゃないの?
それを戦死と言うかはおいといて

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:28:53.97 ID:x1tXbuxS0.net
調べたらロシアは20人の将官をウクライナに投入してるみたいだな
苦戦してるのは事実のようだ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:28:56.03 ID:EfFnlBFbr.net
オキナワでもバックナーが死んでるだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:03.62 ID:FB6imGX10.net
戦艦にのって撃沈されるわけでもないのに将が沢山死ぬって現実的にありえない話だと思うんだけど。意味がわからない,。第二次世界大戦のソ連だって将なんてほぼ死んでないだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:10.70 ID:PoGtWTuh0.net
米の国が情報流したり支援してんの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:13.90 ID:Na4LT+oA0.net
ヒガシノイス中将

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:14.42 ID:Tjw8fKdr0.net
キエフ取れずにおめおめロシア帰っても居場所無いだろうから
ある意味良かったのかもしれない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:16.63 ID:FleCcNlD0.net
>>131
イヤな未解決事件だね 早く解決して欲しい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:23.07 ID:IbB0Nwf40.net
兵士をやる気にさせるために死んだのか。弔い合戦狙い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:23.04 ID:WzapEGlH0.net
ロシア兵弱すぎて話にならんな
逆にプーチンが可哀想だわ
アメリカと違ってガンガン空爆したり民間人も沢山殺しまくってないのをアピールしてるけど
それやって負けてれば世話ないわな
大敗だよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:36.91 ID:RXSLetLO0.net
ここまで続くと狙い撃ちしてるのがほぼ確みたいだが
国境キャンプの時点でアメリカが部隊マーキングして追跡してるから出きる業なんだろうな
怖い怖い

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:37.15 ID:lrAi+5gC0.net
ロシアって投入兵力の1〜2割が死亡や怪我で戦闘不能なってるならマジで損耗ヤバそうだな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:37.55 ID:Sucp6xpl0.net
バカプーアノン「ちゃんと前線に立ってるだけ偉い!えらい!」


韓国は大統領がちゃんと逮捕されるから偉い!みたいなw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:52.95 ID:NGYIn9uk0.net
元帥
大将
中将
少将
准将
大佐
中佐
少佐
大尉
中尉
少尉

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:29:57.27 ID:CezdQlow0.net
参謀「まあうちらは安全な場所から情報収集作戦立案してるんですけどね」

やっぱなるなら軍師だわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:30:10.42 ID:WJgVWStc0.net
シャアがみているのだぞ、シャアが!

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:30:15.04 ID:eyddmDyw0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>77
そのための特殊部隊がいるらしい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:30:16.29 ID:R5rlQB8d0.net
>>139
ソ連は女兵士を使いまくった国なんで
そろそろ美人インスタグラマーとかが徴兵される

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:30:17.61 ID:SjXon/4op.net
>>65
トヨタは十四人いたけと?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:30:22.10 ID:bKSqnx6/0.net
>>4
補給が滞ってるわ士気が低いわで命令しても前線部隊が中々動こうとしないので、司令官クラスが最前線に出て直接督戦しないといけない状態。
で、そこを狙われる。

逆に最近ミサイルとか長距離砲とかの無差別攻撃が多いのは元々軍司令官の直轄で命令が届きやすいのもあると思う。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:30:24.79 ID:mWi3PXKda.net
マジでいい軍隊だな
偉い奴から前線で戦う
ジャップ帝国とは大違いだ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:30:36.87 ID:qh80zje/0.net
旧日本軍で中将といったら
石原莞爾、牟田口廉也、栗林忠道等

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:30:41.39 ID:OHvjOoKW0.net
もはや絶対戦争みたいになってきたな
戦後〇〇祖国戦争とか名付けられそう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:30:56.99 ID:e+3erASW0.net
五十六ったか

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:02.12 ID:7Uq8FpgNr.net
いちいちワンピースで例えてるやつ草

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:15.43 ID:nWiv7/Jz0.net
中将って三国志で言うとどれくらい?
楽進くらい?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:16.70 ID:R4oyQBs/0.net
中将って上から何番目よ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:41.63 ID:Tjw8fKdr0.net
ちなみにロシア軍の将校がバタバタ死に始めたのは、例のカナダのスナイパーがウクライナに入国したあたりから
やってんねぇ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:44.75 ID:EY5MwSQka.net
包囲戦でなに死んでんだよ(・∀・)

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:46.94 ID:fejd4Qtq0.net
>>157
ウクライナは美人女子大生に火炎瓶の投げ方やAKの撃ち方とか教えて前線に立たせる気満々なのにな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:54.91 ID:AAsP6/v70.net
アイドルでもインカムで指示受けるぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:55.24 ID:R5rlQB8d0.net
>>161
そうやって考えると大物やな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:55.41 ID:cdBXhAUCM.net
>>159
この8年アメリカが育成に力入れたのは市街地戦のスナイパーだしな
CIAの軍事部門が開戦目前まで鍛えてた

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:56.45 ID:EPXRutXp0.net
>>4
ロシア軍はワンピース海軍方式だから…

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:59.78 ID:84tPjlE00.net
>>5
グロ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:32:03.87 ID:lrAi+5gC0.net
>>161
ロシア軍の兵站は牟田口以下認定されてるのがもう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:32:04.73 ID:RXZIUrY+0.net
それでもプーチンなら自ら戦闘でウクライナ相手に戦ってくれるはず

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:32:06.01 ID:xqk1FSVp0.net
ワンピなら中将めっちゃいるからセーフ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:32:21.05 ID:KSVXteQM0.net
大日本帝国陸軍より死にまくってねーか?
日帝未満かよロシアップ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:32:36.03 ID:uXTRei9X0.net
>>149
それも初期の話で今はハリコフやマウリポリじゃ普通に民間人殺しまくって街を瓦礫の山に変えてる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:32:47.45 ID:SjXon/4op.net
>>151
もう継戦能力もそろそろ限界に近いかもね
中国に武器供与頼んだり、綱紀守れないようなシリア人傭兵募集したりして

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:32:51.11 ID:x1tXbuxS0.net
>>122

 米シンクタンク、外交政策研究所(FPRI)のロブ・リー上級研究員は「ロシア軍は幹部の層が厚く、将校らが一段と大きな役割を担う」と話す。
「ロシア軍は極めて中央集権的な意志決定の仕組みとなっており、衝突地帯の前線に彼らがいても驚きではない」

 対照的に米軍では、戦場で戦術変更を指揮できるだけの訓練を受けた中佐などの下級将校が大きな役割を担い、前線から遠く離れた場所にいる
上級将校と緊密に連絡をとる。ここ数十年間に戦闘で死亡した米軍将官は1人だけで、不満を募らせたアフガン兵による攻撃の犠牲者だった。


感覚的に将官も下級将校のような仕事をやらされる国程度の認識でええんじゃ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:32:54.55 ID:AWYSD6PKa.net
将官もかわいそうだね

家族や仲間を守ろうと思って士官学校で真面目に勉強したんだろうに
愚民の支持する独裁者の権力の盾として肉片にされるとは・・・

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:33:09.40 ID:AAsP6/v70.net
ワンピ中将多すぎて指揮系統なぞ問題

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:33:10.56 ID:VD+zRTWK0.net
ほんとにこうなっちゃったよな
https://pbs.twimg.com/media/FOKfXm1XwAAt_pN.jpg

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:33:15.94 ID:nbBep6jad.net
前にでるからー!

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:33:16.19 ID:PZgpYCtod.net
中将の癖に前線におったんか?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:33:23.74 ID:lrAi+5gC0.net
>>169
元々ウクライナは女性兵士の多い国だし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:33:48.12 ID:w+JgcrHi0.net
日本だと将官は現場の遥か後方でいるのに、
ヤバくなったら直ぐに逃げ出して知らん顔で
また指揮するんよ。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:33:51.35 ID:Lj3tRxIG0.net
ロシア軍って実は核がなければただのヘナチョコなのでは?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:33:52.62 ID:3yypGgan0.net
>>7
報道どこまで正しいか分からんからな
ロシア軍の内部情報って取れないだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:33:53.78 ID:nzRsHOs70.net
>>120
というか大規模紛争、戦争には全く適してないって
のが暴露された感じ
小規模の紛争とか非対称戦だと小回りが利いて非常に機動性のある戦術単位なんだが20万も投入するなら通常の大規模師団編成でええやろ?というねw
1000人に満たない大隊編成で全てを判断し兵站を
要求し支援火力を支え200人ぽっちの歩兵を使って
軍事行動するってもうねw
ウクライナにしてみたら各個撃破してくださいって
いってるようなもん
師団クラスの軍編成なら簡単に押し潰せる小規模
反抗でもグダグダになるとかもうねw

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:33:59.37 ID:bKSqnx6/0.net
>>175
補給の努力はしてる分牟田口よりマシ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:02.82 ID:AWYSD6PKa.net
>>180
ロシアと中国の強さは
いくら死んでも平気ってところだから
これが打撃になっているかどうかは微妙やぞw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:04.05 ID:ba+XfQTQ0.net
戦争の初期に全治3ヶ月くらいの骨折するのがええかな。
さすがにその状態で前線に出ろとはならないだろうし。

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:05.69 ID:3U3yrvbsd.net
二階級特進するから半分元帥だろ
て言うか中将クラスも戦死したら特進すんの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:07.58 ID:d0hJUhe0d.net
中尉じゃねーの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:11.11 ID:cdBXhAUCM.net
>>144
ポーランド国境でAWACS飛ばしてウクライナ領空をバンバン監視してる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:17.89 ID:nh4vnMHv0.net
>>181
部長が係長の仕事やったら、じゃあ課長や係長は何やってんの?ってこと
組織論的に言っても、ロシアの軍制は異常ってことやで

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:29.32 ID:FB6imGX10.net
>>142
第二次世界大戦通じてアメリカに戦死した将官なんてバックナーだけだろ将官が3週間で5人死亡とか戦争史上初めてのレベルじゃないの

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:31.97 ID:AAsP6/v70.net
ワンピなら大将黄猿が最前線でスパイ活動してるから常識

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:49.14 ID:yT2WSjgDd.net
戦場視察に来た山本五十六大将の航空機が
「偶然」居合わせた米軍機の集団に撃墜された
日本は終戦まで、米国の発表した通りの「偶然」だと信じていた

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:04.94 ID:fc6TlVfzM.net
これさあ、仮にロシアが勝ったとして軍自体大丈夫なの?
もうめちゃくちゃでは?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:07.37 ID:IbB0Nwf40.net
ドズル中将も前線で死んだしな。
この辺にホワイトベースみたいな部隊がいるんだろう

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:12.79 ID:x1tXbuxS0.net
>>130
おまえの感想はどうでも良いよ
ロシアが勝っている情報は全て否定したいだけでしょ
別にいいんじゃ無い、米国やウクライナに思い入れしてもなんの良いことも無いけど

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:28.11 ID:3yypGgan0.net
>>184
まだ分からんよw
でも左に戻ることはなく
キチガイに刃物みたいな
扱いになるかも

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:31.18 ID:QJIJVBVt0.net
そんなにウクライナ有利ならなんでまだ追い返せないの?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:35.60 ID:vDiRVTbfd.net
ヴァルハラで元帥杖を受け取るが良い

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:38.54 ID:cdBXhAUCM.net
>>181
日帝と同じでここぞというときは前線で陣頭指揮取ること多い気はする
大祖国戦争でもそうだけど

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:38.86 ID:LGQVty0+a.net
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
\(・ω・\)SENSHI!(/・ω・)/ピンチ!

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:42.66 ID:AY9gsgapd.net
今回の経済制裁は中国の支援次第だけど6月、7月にはガクッと来て1、2年で窒息するらしいな
粘れば粘るほど国の建て直しも困難なって中国の施しで延命する北朝鮮に近づくぞ
愛国心あるのなら撤退を決断するとき核や生物兵器使ってもロシア国民の首も絞めるようなもの

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:46.36 ID:acawnNjR0.net
前線にいるわけじゃなくてもドローン爆撃で車両ごと吹き飛ばされるから死んじゃうんだよ
ロシアは戦い方が古すぎる
しかもこんな古典的な侵略なのに無差別爆撃もできないしまるで縛りプレイしてるみたいだ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:48.61 ID:iHWYIKge0.net
ロシアは大企業だから
専務が10人いてもおかしく無いけど、
ちょっと多いか。

常務クラスか?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:53.97 ID:qg5uJ5gk0.net
いつの間にかスモーカー大佐がスモーカー中将に出世しててワロタ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:54.05 ID:iUGH7arO0.net
開戦前夜に豆腐の角に小指をぶつけて緊急入院する幹部が増えるな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:57.19 ID:x5R8P3/rp.net
ガンダムで言うと誰?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:36:02.56 ID:lrAi+5gC0.net
>>193
流石にロシアも少子高齢化してるし
中国も少子高齢化が問題になってきてるから
兵士死にまくるのは世論的にマジヤバいぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:36:03.54 ID:xzlceQOur.net
日露戦争で日本が勝ったのがおかしいと思ってたけど、昔から見掛け倒しだったんだな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:36:08.12 ID:NFKmaduU0.net
なぜ前線にいるのか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:36:08.23 ID:R4oyQBs/0.net
まあでもいくら将校倒したって、破壊された街は戻らない
ウクライナは廃墟だよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:36:14.00 ID:m0nk4S6D0.net
おい火病中小やめろよ!

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:36:53.15 ID:sVb9Dp4G0.net
>>21
これ
暗殺説あるね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:36:56.37 ID:qVV7ahqKM.net
>>217
強く見せるという戦略は戦略としては正しいけどね
実際欧州はロシアをビビり続けて今に至るし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:36:57.65 ID:Gncu2JWzd.net
司令官が前線で死ぬってロシア軍は鎌倉武士か?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:36:59.16 ID:nh4vnMHv0.net
>>204
勝ってるって情報があれば上げてくれや
な?
そんだけのことやでw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:09.50 ID:GZC+y6SE0.net
>>165
夏侯惇や曹仁が大将とすりゃあ
張遼、楽進クラスが中将だな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:10.39 ID:x1tXbuxS0.net
>>198
今に始まったことじゃねーからな
おまえの感想なんかどうでも良い
ロシア軍はずっとそうだという事実の話

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:14.90 ID:cdBXhAUCM.net
>>204
ロシアは最近になってクリミア危機の戦果とか戦死者を公表始めたレベルだしな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:16.72 ID:SyhAyUP30.net
https://schoolworkhelper.net/wp-content/uploads/2014/10/Gettysburg_General_Armistead_Picketts_Charge.jpg
指揮官ってのは、こうやって兵士に向かう先を先頭に立って「指揮」するのが習わし
ただしもう150年くらい前からはやっちゃいけないことになったはず
ロシアはプーチンもよく言うように、伝統的なんだよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:16.82 ID:zzwoCQ/G0.net
戦死すると遺族年金とかの支払い少しでも増やしてやって遺族のためや本人の名誉のために二階級特進させるってのあるが、
こういうくっそえらい階級にある人が死んだ場合でもああいうのって適用されるんかね

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:18.47 ID:Sucp6xpl0.net
>>193
いくら死んでもって言っても戦車の燃料もないし弾薬もなかったら本当にただ殺されるだけだろw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:20.41 ID:yuYNdTvq0.net
>>221
スパイが多すぎる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:32.66 ID:cDniP+nB0.net
>>201
暗号破られていたんだっけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:38.25 ID:MbOh4hh10.net
面倒くせえから三国志みたいに

大将同士が名乗りあってガチバトルすりゃ被害抑えられるじゃん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:42.87 ID:GOtzY8jD0.net
戦史に残る戦いしてんなあほんとロシアは

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:43.05 ID:p3jUIX9x0.net
ジャップ将官だったら安全なところでお姉ちゃんと遊びながら物資を横流しして一儲けしてる場面

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:43.86 ID:lrAi+5gC0.net
>>210
西側先進国しか作れないものってたくさんあるからな整備用在庫が尽きれば動かなくなるものの山だし
中国でも分野によって全く技術ないもの沢山あるからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:44.26 ID:9NkJ8ZL+0.net
General adult man がやられない限り問題ない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:44.34 ID:53B3RZ2H0.net
アニメ化待ったなし

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:44.85 ID:acawnNjR0.net
ロシア人には気の毒だけど北方領土取り戻したいからこのままウクライナで疲弊して海軍も全滅してもらいたい
そしたら自衛隊が「我が国固有の領土」に駐屯地作るからさ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:45.65 ID:bLYj1jSD0.net
会社の役職で言うとどのぐらい? 取締役の下の方?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:48.69 ID:ouCD4OcWM.net
ビグザム乗ったドズルが戦死レベルじゃん
やべーな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:48.80 ID:CJTcRb/d0.net
>>4
ワンピースの中将なら出てた🤪

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:50.93 ID:qVV7ahqKM.net
>>211
ミサイル使い果たしたって報道も出てるな
そもそもウクライナの国土にミサイル爆撃はあんまり意味なくね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:06.41 ID:0ZoF5d4cd.net
たぶん部隊が全滅したんでしょ
降伏を拒否して戦死ならそんなに珍しくもないしな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:06.46 ID:CFn88zTI0.net
>>215
ドズルザビ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:12.99 ID:AWYSD6PKa.net
>>191
もともと侵攻作戦がずさんよね

米軍はイラクでもシリアでも侵攻ルートを公開してて
地形も補給路も失敗した時のフォローも理に適ってた
ドイツの電撃作戦とか日本のレイテとかも緻密になってる

今回のは分析するヤツも地図に矢印並べて???となってるレベル
航空攻撃と共に先頭に強行偵察の斥侯隊と降伏勧告、
つづく戦車進撃と砲兵陣地の構築・・・
といったプランが軍団単位でどこに?次はどこへ?というのが見えてこない

参謀部とかはみんな優秀だろうから、
実力発揮的に無念の戦争なんじゃないかね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:13.90 ID:RjTMqfV4M.net
やらせわせんぞとか言うて死んだんかな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:16.41 ID:qg5uJ5gk0.net
>>222
前情報からするとアメリカとガチンコでやっても双方酷いことになるみたいなイメージだったが、この感じだとアメリカの圧勝だな

中華屋インドも弱いんかな?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:19.46 ID:7Zf0t0+4d.net
わーくには海軍大将が戦死してんだが?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:21.58 ID:nh4vnMHv0.net
プーチン「せや!全員兵隊に降格や!これなら死んだ将官はゼロやな!」

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:24.86 ID:2gfhoe70d.net
中将(アルバイト)

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:34.20 ID:j94bcss6d.net
何で死ぬような前線に出てきてるの

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:50.40 ID:SjXon/4op.net
>>210
自給自足してるからokとか言ってるけど貨幣経済の強みって勝手に効率化されてくところだからな
それが崩れたら人間では逐一把握できない物流の滞りが発生して餓死者でまくると思うよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:58.54 ID:cdBXhAUCM.net
>>222
ソビエト崩壊に追い込んでワルシャワ条約機構は解体して、ロシアをIMF傘下にしてもNATOを保持し続けたのが異常だしな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:39:12.36 ID:x1tXbuxS0.net
>>224
ウクライナが勝ってる、もしくは占領された地域を取り返したニュースをおまえが出せば良いだけじゃね
ウクライナは国土を奪われている状況でどうやって勝つのか知りたいけど

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:39:27.47 ID:fejd4Qtq0.net
>>218
まぁ二次大戦時のスターリングラードとかいう地獄の最前線でフルシチョフも指揮とってたし多少はね…?

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:39:33.96 ID:JeA7hR9y0.net
プーチン 「代わりはいるもの」

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:39:36.27 ID:w/NalRWlM.net
中小ってどんくらい偉いの?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:39:36.58 ID:qg5uJ5gk0.net
>>225
そう聞くとヤバすぎだろ
楽進が!引いた!!みたいなとこか、今

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:39:38.67 ID:AAsP6/v70.net
ロシアにシャアでもいるんじゃないの
なんかおかしくね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:39:52.91 ID:xWNXAObw0.net
ウクライナに白い悪魔でもいるのか

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:39:56.45 ID:nh4vnMHv0.net
>>226
だから負けてるんやで
倒産する会社と同じや

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:39:59.17 ID:fc6TlVfzM.net
戦争からきらめきと魔術的な美がついにとられてしまった。アレクサンダーやシーザー、ナポレオンが兵士たちと危険を分かちあいながら馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する、そんなことはもうなくなった。
 これからの英雄は安全で静かな事務室にいて、書記官たちに取り囲まれて座っている


どうすんのこれまじでやばいチャーチルさんどうして

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:40:15.64 ID:z8OnHWI/M.net
そろそろ中央から人材出さないといけなくなって来るパターンじゃね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:40:17.88 ID:sjJUPQDQ0.net
8th Guards Combined Arms
https://ru.wikipedia.org/wiki/8-%D1%8F_%D0%B3%D0%B2%D0%B0%D1%80%D0%B4%D0%B5%D0%B9%D1%81%D0%BA%D0%B0%D1%8F_%D0%BE%D0%B1%D1%89%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D0%B9%D1%81%D0%BA%D0%BE%D0%B2%D0%B0%D1%8F_%D0%B0%D1%80%D0%BC%D0%B8%D1%8F
の司令官みたいだ。
で本人のリンク見ると不確かな情報で記事削除すべしみたいなの出て来る。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:40:18.80 ID:zy3cm7eaa.net
ジャパニーズアダルトマン将軍なら相手のケツ舐めても命乞いしてるのに情けない奴だ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:40:33.58 ID:6ItMzDO20.net
>>252
当然ながら前線には出てきてない
バイラクタルなら少々奥の方にいようとも余裕で爆撃可能なのでそれでピンポイントに打ち取ってるだけ
赤外線とか温度センサーで人間一人一人の動きまで手に取るようにわかるので指揮官っぽい奴の特定なんて簡単だしな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:40:39.78 ID:LTOjs+A10.net
牟田口なんかが前線来たら撃たれそう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:40:51.02 ID:AWYSD6PKa.net
>>236
意外な接着剤とか電線とかがねー
日独はもちろんイギリスフランスも意外と色んなもん持ってる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:40:57.67 ID:nYyaGZ5Mp.net
戦争研究所(ISW)の戦況リポート
・ロシア軍で士気低下が深刻化。派兵を避けるために自傷行為が増加との報告も
・補給の問題も続き、誘導兵器が不足
・ウクライナ軍はミコライウで反撃に成功
・南部のロシア軍は勢力が分散し、近日中のオデッサ侵攻は難しい
・マリウポリでは包囲が徐々に狭まる
https://twitter.com/takano_r/status/1505000693614137346
(deleted an unsolicited ad)

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:40:59.36 ID:w/NalRWlM.net
ドラゴンボールで言ったら中将って天津飯ぐらい?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:41:00.48 ID:gSqMWQOm0.net
少将中将が前線出てきて間に合うものかとか何だ光がとか二号機はどこにいる
言って死んでいくのガンダムのなかのはなしだろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:41:06.38 ID:MM8Hd3C/d.net
プーチンに粛正されたのをウクライナに殺されたことにしているとか?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:41:13.70 ID:4ke6RdAa0.net
経済ボロボロ外交ボロボロ軍事ボロボロ
これからどうすんのこの国

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:41:24.67 ID:nh4vnMHv0.net
>>255
被侵攻側のウクライナは「負けない」だけやで
勝つことはない
で、ロシアは勝てるんか?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:41:30.17 ID:xrPcdgOcr.net
不名誉の戦死ということでニ階級降格させれば将官の死にはあたらない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:41:36.21 ID:coLnf5IM0.net
これが事実かどうかはまだ不明だが、
事実だとするなら20人のうち5人が戦死で、
既に1/4が死んでるという状態になるのか。

1/5から1/4まで損害が拡大すると結構インパクトが数字上では大きく見える。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:41:37.48 ID:uYb850WJ0.net
相当奥まで攻撃を喰らってんのか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:41:38.62 ID:odwowSpH0.net
>>181
引用したリーの言った話と
結論の「認識」はかなりずれてるけど

将官と将校の関係はどうなってるの?

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:41:50.17 ID:CJTcRb/d0.net
>>263


281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:41:59.25 ID:IKDLgFvM0.net
クソワロタwww
次はプーチンチンだな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:00.35 ID:AWYSD6PKa.net
>>263
関羽vs顔良になってきてるよな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:04.60 ID:peL8zzDYr.net
2階級特進で元帥か?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:05.25 ID:qg5uJ5gk0.net
>>271
悟り飯くらい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:10.43 ID:+ZnzOeON0.net
>>143
この人はヘルソン空港で作戦会議中ミサイル爆撃で死んだらしい
1人目のスコベルツキー(?)は演説中に狙撃
4人目のミティアエフ(?)は遺体写真を見ると腹に狙撃されてる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:12.21 ID:2FsIZiJP0.net
銀英伝でいったらキルヒアイスくらい?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:25.59 ID:RPFrYpw70.net
日本では呑気に戦闘機で移動してた大将が死んだが?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:32.03 ID:5Jsw1Cp20.net
これを機にクリミアも取り戻せ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:32.05 ID:CFn88zTI0.net
>>277
さらに言うと8人が怒ったプーチンに粛清されたからあと7人

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:56.84 ID:Gncu2JWzd.net
マッカーサー元帥のように最前線に行くような基地外ほど生き残ったりする

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:58.16 ID:Sucp6xpl0.net
>>274
中国の金をチューチューしながら中国を道連れにします

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:00.03 ID:Sa490S0G0.net
第8軍は南部軍管区の中核部隊みたい
3日ぐらい前にヘルソン空港をMLRS攻撃した時に巻き込まれて死んだようだ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:59.96 ID:cdBXhAUCM.net
>>275
ロシアは最終的には東部州まで引いてドネツクからクリミアまで回廊確保すれば終わりだしな
NATOに加盟する環境はなくなったわけだし

ウクライナは開戦前から着地点が見えてこない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:06.66 ID:bjX2WjLL0.net
>>53
おまえだけだよ…
おまえ中卒のいつもの奴だろw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:16.69 ID:6M0pqGBG0.net
上は大将と元帥とプーチンしかいいないぞ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:17.11 ID:KdjfB47wM.net
こんなのだと、上官はロシア内で引きこもり、前線兵士の士気は増々下がるだろうな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:22.50 ID:nh4vnMHv0.net
>>287
え?
戦闘機で移動する大将って?
誰や?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:24.53 ID:CC7Dtg9na.net
>>56
どんなボロ企業なの?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:26.83 ID:6KuDoVJ70.net
歴史に残る大敗だわロシア
人的資源使い潰してる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:28.26 ID:G13B3OlE0.net
>>4
やらせはせん!やらせはせんぞー!

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:38.32 ID:tpg7XWqI0.net
(^ν^)ケンモ二等兵!人手不足だから今日からお前が中将な!
わかったらさっさと戦場逝って来い!

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:40.41 ID:MM8Hd3C/d.net
こんな仮想戦記を書いたらギャグ扱いされるわな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:40.72 ID:JgTzNup/0.net
沖縄戦の米軍に並んだやん

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:41.70 ID:DliaH4vm0.net
前線で兵士を引き連れて突撃する人って尉官くらいじゃないのか

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:49.13 ID:x1tXbuxS0.net
>>275
ウクライナが負けないならなんで占領地域が出てきてるんだよ
バーか

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:52.22 ID:PXGC/CjFM.net
ランスみたいな世界観やな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:58.76 ID:hCfeAtsg0.net
>>289
マジで冬戦争じゃん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:44:05.93 ID:N/0r562m0.net
山本五十六

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:44:09.64 ID:OvZMVGE+p.net
>>90
とても偉い

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:44:29.18 ID:nh4vnMHv0.net
>>298
組織になってないってことやで
わかったかい?
池沼くん

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:44:34.17 ID:aE2KM3bRa.net
ロシアの荒熊とばれたあの男がまさかな. . .

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:44:37.05 ID:AWYSD6PKa.net
>>181
これはどっちがいいという話じゃなくて
士官が兵士以上に死なない国は不公平感がやばくて軍の強さも微妙って論がずっとある
事実かは知らんがイギリスは下士官が一番死ぬとか

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:44:39.55 ID:SjXon/4op.net
>>289
ユーハバッハみたいに吸収したんだろな
これから完全体プーチンが出てきて米帝ぶん殴りまくるから覚悟しとけよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:44:44.73 ID:AS2o275I0.net
ウクライナ、すげえ国産スナイパーライフルあるからな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:45:00.07 ID:gSqMWQOm0.net
ドズルよりも前線で余裕かましてたらアプサラスぶっ殺されたイーサンライヤーみたいな死に方

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:45:01.46 ID:5Jsw1Cp20.net
>>237
正しい意味で使われたの初めてみたw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:45:01.97 ID:OF7U9T+qa.net
イキがりチェチェンはどうしたwww
本当に全滅しちゃったのか?wwww
クソ雑魚チェチェンw

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:45:04.38 ID:vDiRVTbfd.net
プーチンが前線に出て士気を上げなくては

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:45:06.53 ID:dRNfCkKYd.net
>>77
カナダから有名なスナイパーが参加してるとか

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:45:10.67 ID:RLQTbZdT0.net
なんで攻めてる方がこんなに追いつめられてんだ?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:45:22.06 ID:cdBXhAUCM.net
>>312
イギリスは王族士官も前線に出たがるしな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 11:45:39.37 .net
>>263
プーチンさん過去の戦争に戻ってくれてすげえ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:04.03 ID:SyhAyUP30.net
>>297
ロベルト フォン グライム

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:08.83 ID:x1tXbuxS0.net
何でここまで分散させたんだろうな
兵士達がかわいそうすぎる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:14.18 ID:Y6OwI1AA0.net
>>36
いわば将にそれなのであります

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:26.52 ID:nh4vnMHv0.net
>>305
ドンバスとクリミアはウクライナに返ってこんよ
ウクライナはどれだけロシアに取られた地域を回復するか、これがテーマ
回復の方法や戦闘と協議

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:32.07 ID:qh80zje/0.net
電撃戦で2日でキエフ占領
ゼレンスキーなんぞ所詮コメディアンと侮った結果がこれだよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:38.68 ID:C8Ms7aOoM.net
ソ連やロシアは伝統的に下士官に権限渡さない
反乱が怖いから
しかしそのせいで将校が前線出る羽目になってこれ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:46.04 ID:dRNfCkKYd.net
ウクライナ軍には相当な手練れのNATO軍の軍師がいるのだろう

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:52.04 ID:+ZnzOeON0.net
ちなみにこのヘルソン空港での作戦会議には他の将官クラスの幹部も居た可能性があるとのこと

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:52.43 ID:x5R8P3/rp.net
>>245
やべーな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:53.73 ID:f5msXPbF0.net
もう全部ドローンでいいじゃん
誰も死なないぞ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:59.73 ID:aE5lYl5O0.net
>>320
全く追い詰められてないだろw

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:47:21.82 ID:mBOg6JJPM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
安全地帯で芸者遊びをしながらすき焼き食ってるんじゃないのか🤯🤯🤯

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:47:25.24 ID:acawnNjR0.net
ロシア側は自国領内が攻撃を受けないイージーモードのはずなのに兵站もうまくいかないとか
こんなのNATOが本気出したらモスクワとか一瞬で占領されるだろ
第二次大戦の時はあんなに強かったのにどうして…

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:47:30.24 ID:a/SecgzW0.net
軍隊の階級ってちゃんと勉強しないとピンとこないよな
多くの人間は少将よりも大佐の方が偉いと思ってるんじゃねーかね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:47:34.78 ID:92I35T8c0.net
もしかしてプーチンによる軍の幹部入れ替えが目的だったとか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:47:39.09 ID:OvZMVGE+p.net
>>307
冬戦争で苦戦してる事をスターリンに咎められてお前が悪いんじゃボケ!って怒鳴ったクリメントボロシロフみたいな将軍はいないのかな?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:47:50.64 ID:fPUe+ANOa.net
弱すぎねえ?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:03.29 ID:cdBXhAUCM.net
>>329
英米の情報機関と特殊部隊の混成チームが、政権と議会幹部の護衛と心理戦と防衛作戦の指導してる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:08.68 ID:ImHlIxTNd.net
>>155そいつは少将

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:09.60 ID:18OImvS60.net
ビグザムが量産の暁には

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:29.09 ID:Y6OwI1AA0.net
>>52
将官「大将おあいそで!」

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:32.79 ID:yT2WSjgDd.net
そうだよ
でも、日本は認めたくなかったから
「偶然」だと無理に信じた
>>232

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:32.87 ID:LDNcYOXg0.net
なんでやねん
なんでこう強大な戦力持ってる方が致命傷負ってんだよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:42.16 ID:VWn9f5OX0.net
ロシアがクソザコってバレたのやばない?
nato諸国も強気で行けるだろ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:58.50 ID:y0cS+exp0.net
ウクライナ側に都合良いよう情報工作入ってるのはおそらくそう
それ抜きで考えてもロシアが馬鹿すぎて真実が分かんねえんだよな
そもそも論で言えばこんな頭の悪い戦争始めた時点で世界中が混乱したし

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:49:05.16 ID:x1tXbuxS0.net
>>326
そこだけを目標にしてたら良かったのに戦線広げてキエフまで行くってのが意味不明で
キエフに戦力集中もそこまで迅速に出来てないしで戦略ミスなんだろうか

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:49:14.86 ID:X6QcRixH0.net
>>289
これもう粛清なんじゃ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:49:14.95 ID:2z+lSUJYr.net
中将ってどのくらい偉いの?

ワンピースで例えて

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:49:18.90 ID:GOtzY8jD0.net
ウクライナ側の損害がどれくらいなのか全く報じられないけど
ロシア弱すぎてそろそろウ側の反転攻勢始まってもおかしくない感じ?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:49:20.87 ID:MLbM/+jgM.net
>>284
悟飯のことか
なら重要人物じゃん

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:49:57.78 ID:cbR56hUl0.net
>>350
スモーカー中将くらい

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:50:14.92 ID:OvZMVGE+p.net
>>333
日本の報道では追い詰めれられてる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:50:33.95 ID:AWYSD6PKa.net
>>295
ロシア軍て上級大将もいなかったっけ?

一般の中将だと軍団司令官(複数師団の長)
上級大将がいる場合は少将に相当して師団長(2万人のボス)

他に参謀とか副総司令官とか軍医のボスなどの軍属とかがいる
今回は号して20万の軍(実質12万とか?)だから
師団長など指揮官の中将が10人とかで
大将の副官や軍属が数人で、参加15人前後じゃないかな、知らんけど

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:50:37.12 ID:AAsP6/v70.net
Zガンダムで見るとやばすぎ

大将  ジャミトフ・ハイマン
中将
少将
准将  ブレックス
大佐  シロッコ バスク・オム

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:50:38.73 ID:vs7tyJZK0.net
>>318
プーは絶対に前線には行きたくない派だろな…
前線に行くくらいなら無条件降伏するタイプだとおもう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:50:43.65 ID:FJMxuxUt0.net
>>295
大将と元帥の間に上級大将がおるねん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:50:49.68 ID:CFn88zTI0.net
>>351
戦争研究所ISW

ウクライナ軍参謀本部はさらに、ウクライナ軍が3月18日、
「全方向に」反撃を行うことについて最初に言及した
「ウクライナの一時的に占領された領土を全方向に解放するために段階的に継続する」と述べた。
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-18

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:50:53.20 ID:oESz+0gJ0.net
だから証拠画像くらい載せろよ🤣はいフェイク

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:51:05.73 ID:vZT0YXmwM.net
ショッカーも最後ら辺はブラック将軍が戦ったし、デストロンなんてヨロイ元帥が戦死したぞ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:51:06.47 ID:aE5lYl5O0.net
>>348
キエフ奪還が目的なんだが・・・

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:51:08.94 ID:+ZnzOeON0.net
兵力で行くと、ロシアの方が圧倒的にあるから
ウクライナ側は将官クラスの大幹部や佐官尉官クラスで悪名高い幹部を狙って士気を上げてる
将軍たちの他にも有名な軍人がいっぱい死んでる

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:51:13.38 ID:47kWaRPZ0.net
現代のアムリッツァ戦

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:51:19.76 ID:LRTXLu7X0.net
アダルトマン将軍が戦死されたか

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:51:30.99 ID:5I/lnrZS0.net
無線コワレたか知らんが、敵陣で携帯電話使って傍受されまくってるらしいな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:51:41.05 ID:onGJkV6P0.net
戦果を上げるために生き急いだか

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:51:45.30 ID:x1tXbuxS0.net
>>347
非難決議までは良かったけど
経済制裁の段になってバイデンがいきりまくって中国批判を繰り返した結果
中国の子分のアフリカ勢が米国やウクライナ批判を始め
中国、インド、ブラジル、メキシコ+アフリカ勢が西側と距離を置く西側の影響力の低下を
まざまざと見せつけたっていう一応歴史的には意義のある物にはなった気がする

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:51:54.20 ID:CmX4M5vm0.net
ロシアはどうなっとるんや…
ドズルみたいに将軍が前線に出てくるのはアニメの中だけにしとけ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:51:57.27 ID:CFn88zTI0.net
>>366
アマチュア無線で傍受できるらしいな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:52:11.12 ID:YByemRdp0.net
ロシアさんそろそろ本気でやってくださいよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:52:16.62 ID:u1eAh/7+0.net
銀英伝並に死んでんな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:52:27.63 ID:7wxL8CNCa.net
中将クラスだといくら長期労働しても残業代なし?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:52:29.95 ID:oWKXZ/pC0.net
ドズル・ザビと同じやん
やらせはせんぞー

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:52:55.66 ID:kzY/NTmX0.net
兵士が不足→「お前も前線で戦って来い」→中将死亡

ロシアw

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:53:05.79 ID:FLfUcrtB0.net
ガンダムで将官クラスが前線に出るの馬鹿にしてたけどあるんや

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:53:09.03 ID:RlzN3g620.net
ジャップの将校見習えよ
司令部でふんぞり返ってりゃいいんだ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:53:18.37 ID:x1tXbuxS0.net
>>362
キエフ征服なら東南部に戦力集中させて進軍すれば良かっただけなのにってことじゃね
20個くらいに部隊を分散させ多方面から侵攻ってのがヤバいって言う話で

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:53:18.77 ID:Tjw8fKdr0.net
>>359
へー
面白いことになりそうだな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:53:30.29 ID:a6hbK3zk0.net
>>372
ロシア軍の戦車には装飾が施された柱や、ワイヤーでもついてるのだろうか
とかやくたいもないことを考えてしまった

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:53:37.40 ID:R8ZbMNPX0.net
モモングや煙のおじさんクラスが一人死んだだけで何騒いでるんだ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:53:40.69 ID:LRTXLu7X0.net
>>376
普通はないらしい

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:53:49.13 ID:AWYSD6PKa.net
>>348
基本的にプーチンの目的はロシアの国益じゃなくてプーチンの権力保持

安倍と同じだよ
この前提に立てばだいたいの疑問が腑に落ちる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:54:05.06 ID:BDAm2vU+M.net
軍師の枠空いたぞ
チョンモメンいけよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:54:05.83 ID:84tPjlE00.net
???(さすがはミスターG、期待通りの仕事をしてくれたか・・・)

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:54:30.59 ID:AALI4Ku40.net
20人中、5人が死亡、8人がクビ
残り少ないけど大丈夫か???

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:54:31.98 ID:aE5lYl5O0.net
>>354
追い詰められている(具体的な事は不明
モスクワまで侵攻でもしたのか?w

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:54:52.49 ID:Yc4n2DNrp.net
露助弱すぎwwwwww

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:55:04.05 ID:1rGpbjvo0.net
玉砕モードなんだろうなあ・・

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:55:06.31 ID:a6hbK3zk0.net
>>376
ロシア軍の士気や指揮統制に問題があり、それを解消するために指揮官が前面に進出する必要がある、とか、
そもそもロシアがそういう指揮官が前面に出る戦術を採用している、というなら普通にあるんじゃね

宇宙空間での艦隊戦とはまた考え方が違う

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:55:19.67 ID:I+KdUoOXM.net
ЯЯЯ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:55:25.30 ID:TfsY3Kb10.net
他の死体写真付きのはマジだと思うけど今回写真なしだから信じられないわ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:55:29.37 ID:AWYSD6PKa.net
>>376
現地の守備隊の司令官になればあるよ

インドネシアを占領→インドネシアの司令官は今村中将とか
インドネシアが反撃されたら当然中将が立て籠もって
基本的に逃亡しちゃだめだから捕虜になるか死ぬかになる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:55:36.42 ID:VPaSUo6Q0.net
>>350
ガンプ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:55:44.62 ID:QJIJVBVt0.net
核や生物兵器が近づいてる気がするけど大丈夫かよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:55:50.69 ID:2WM2b4RP0.net
この戦争が長引けば長引くほど
ウクライナは西側からの支援で立て直してくるよな。
どうやってもロシアの勝ち目はない。
最後は核を使うしかないのでは。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:55:54.71 ID:BDAm2vU+M.net
ナチスドイツで例えれば
グデーリアンと同じ階級
十分偉い

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:56:08.06 ID:W2njzkYO0.net
後ろで指揮取ってるから将校なんだろうが
前線出るのは役割としておかしい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:56:14.63 ID:MLxis2zv0.net
>>4
クッソ快適なエアコンが利いた部屋でコーヒーすすってのほほんとするのが将官のお仕事

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:56:20.26 ID:60lIkYTr0.net
ワンピース的に中将は雑魚、大将討たんとな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:56:31.21 ID:PIhQWae6M.net
>>387
ガッツリ経済制裁されてて侵攻もうまく行ってなくて国内世論も反対派多くなってきてるから
軍事的には勝ちないし引き分けとしても政治的にはまったく勝ててないだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:56:48.30 ID:cdBXhAUCM.net
>>368
アメリカに従ってても決済手段封じられると判明したから、中東の親米派すら距離取り始めたからな
ドルの価値を完全に毀損させてる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:56:48.31 ID:aE5lYl5O0.net
>>378
そこは俺もお前も軍事素人だから分からんだろw
ただプーチンの目的がキエフ奪還なわけで・・・

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:56:48.54 ID:LRTXLu7X0.net
中将だと師団長だろうから総崩れになったか
ドローンで狙われたかでないと死なないはず
死んだのが事実ならドローンだろうな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:56:49.06 ID:AAsP6/v70.net
またどこかの部隊が停滞するな
中将クラスなら万を動かしてるだろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:57:10.84 ID:iysiQVbU0.net
>>4
でる。
しかも勝ってるほうの最高司令官まで戦死してる
沖縄とかはアメリカ陸軍の太平洋方面最高司令官まで死んでる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:57:11.60 ID:CutQ3CKV0.net
これが軍事力2位の国かよ
軍事費の半分はプーチンの財布にいってるだろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:57:24.34 ID:4H5o6QuQ0.net
軍人は死ぬのが仕事だ!
ウクライナ制圧貫徹せよ!

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:57:51.17 ID:Yc4n2DNrp.net
>>387
もうウクライナ侵攻に見合わない批判浴びたんだからロシアは終わりれす

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:57:54.64 ID:JH5DZ9KZ0.net
閣下ぁぁぁぁ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:57:59.12 ID:Tpu1oE5q0.net
指揮官クラスが前線で鼓舞しないと部隊が動かない終わってる状態らしいじゃん

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:57:59.77 ID:ib+PlhRP0.net
ロシアが他の軍管区や傭兵などで戦力を補填しようとしているから、指揮官を暗殺したりして烏合の衆にしようとしてるのか
通信を盗聴して指揮官を特定したと巷では言われているがどこまで本当なのやら
実際にはクレムリンの軍中枢のコンピュータがバックされてて、中身全部抜かれてるかそんなんじゃないかね。ロシアの中央集権的な体制からすると、軍事的な情報まで一箇所に集約されてそう。クーデターの防止のために
ロシア政府内に裏切り者がいるってアメリカ政府やジャーナリストが主張している。実際に色々なリークが出てきている。ロシア政府も裏切り者探しに躍起なわけだが、、
裏切り者じゃなく裏切りコンピュータなんじゃね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:58:02.42 ID:cdBXhAUCM.net
>>378
空爆を避けて主要部だけ叩く作戦だからな
ただの兵士使った戦略爆撃の代替

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:58:07.36 ID:y0cS+exp0.net
>>368
もろ東vs西だった冷戦と比べると陣営の入れ代わりはあったけど言うほど西側も離れてないんじゃね?
あの頃も東側の国相当あったし
あと個人的に中国は意外と中立貫いたなと思うな
アメリカがデマ流しまくってるって言ってたけどあれは表面的にはアメリカとの同調してないように見せて武器支援明確に否定した形になるから結果ロシアとの距離置く宣言だったから
インドに関してはやっぱり危ういなあって感じはした
ブラジルは大統領があれだからもはやどうでもよいがw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:58:16.72 ID:Sa490S0G0.net
>>351
キエフ北西方面は中心部から70kmまで押し返したとか
ハリコフ周辺の村をいくつも取り返したとか
ウクライナの反攻作戦は既に一定の成功を収めている

完全に掌握されているのは南部のメリトポリだけだな
あとマリウポリがもう少しで落ちそう

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:58:20.96 ID:MLxis2zv0.net
中佐、大佐クラスが死んでもビッグニュースなのに
将軍クラス5人目とかロシアさんサービス良すぎ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:58:22.66 ID:LRTXLu7X0.net
>
>>402
昨晩の米ドル指数は98(相当高い)だったんだけど
何いってんだこのプーアノン

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:58:30.72 ID:noGzaCl7a.net
今回の軍幹部はロシアに帰ったらみんな処刑でしょ?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:58:33.06 ID:XTyHgAdIa.net
前線に遊びに行ったの?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:58:35.91 ID:gSqMWQOm0.net
攻めてる側の上官がポンポン死ぬって話盛り上げるためのアニメの中だけだと思ってた

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:58:36.51 ID:AWYSD6PKa.net
>>376
それとガンダムは艦隊の戦争をやる海戦がモデルで
海軍では普通に中将が先陣を切って戦う
南雲も栗田もハルゼーもスプルーアンスもバリバリの中将よ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:58:38.59 ID:jPguiYvAa.net
死にすぎぃ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:58:45.65 ID:b+Chui2m0.net
下っ端をいくら殺してもダメ
プーチンを殺せば済む話

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:58:46.73 ID:AAsP6/v70.net
指揮官クラスを鼓舞する上級指揮官が必要になってくるな

425 :!omikuji :2022/03/19(土) 11:58:54.67 ID:gT8pA5e40.net
左官クラスですら前線に出る事は稀なのに将クラスが死ぬとか意味わからんな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:59:00.79 ID:x1tXbuxS0.net
でもたとえば

ウクライナ兵2万5000人死亡
ロシア軍1万人死亡と言われたら
どっちが勝っているのかわかりやすいけど
ウクライナは死者1300人としか発表してないんだよな
そこに来て西側メディアはロシア軍のネガティブキャンペーンしかしないから
あたかもロシアが苦戦してウクライナが勝つかのように感じてる人が出てくる始末

情報って本と大事だな
ロシアはウクライナ人何千人殺しましたーとは言えない環境だからこそ
より情報戦で西側ウクライナ有利になる

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:59:01.71 ID:5I/lnrZS0.net
あとハッカーがなんか色々やらかしてるみたいね

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:59:22.74 ID:FjIh7ALNd.net
俺の大好きな銀河英雄伝説で例えるとバイエルライン辺りの位置付けの人かな?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:59:32.97 ID:Iy7UEqf60.net
ワンピースの世界なら大したことない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:59:41.48 ID:LRTXLu7X0.net
>>425
ドローン使ってピンポイントで狙われるようだから
戦争も変わったんだよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:07.38 ID:+ZnzOeON0.net
>>404
ヘルソン空港でこの中将以下幹部が揃った会議があって
そこをミサイル爆撃したらしい
他にもそこに居た将官クラスの幹部が死んでる可能性あるらしい

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:26.81 ID:4H5o6QuQ0.net
寧ろ好感が持てるよな
ジャップなら上の連中は絶対ふんぞり返って無駄飯食ってるだけだし

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:28.94 ID:p3jUIX9x0.net
ロシアはウクライナをできるだけダメージ与えずに解放する狙いがあるから常に縛りプレイで大変だな
何を目標にするか将軍クラスの判断が必要なんだろ

他の国なら殲滅するだけだからある意味楽なもんだよな
ロシアが弱いってんなら欧州さん、やってみたらどうだ?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:41.56 ID:9zrf42kL0.net
大義なき侵略で現場の士気が低いから上役が前線近くに出ないといけないんだなあ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:42.96 ID:cdBXhAUCM.net
>>417
昨日今日の数値の話ではなくてだな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:52.04 ID:YYM/fMHm0.net
はい雑魚

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:59.49 ID:aE5lYl5O0.net
>>409
ワロタww
精神的勝利やんけ!

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:01:03.70 ID:dRs+2Ww20.net
General Andrei Mordvichevだから
普通のAndrei Mordvichevだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:01:06.84 ID:CC7Dtg9na.net
>>310
そういうのもいい加減やめなね
訴えられて母ちゃんなくのは忍びないだろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:01:07.70 ID:FsVe+QLda.net
小物はもういいからそろそろ元帥捕虜にしろ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:01:41.74 ID:AWYSD6PKa.net
>>414
アメリカは発言がちょっと軽かったかな
中国は大国らしく重いわな
歴史のせいかイケイケの長男と厳父の感がある

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:01:57.44 ID:a6hbK3zk0.net
>>428
なんだっけ、ロイエンタールが死んだ時、ミッターマイヤーの反応を見て
「あれを見ろよ・・・ウルフデアシュツルムが泣いてるぜ」とか言った人だっけ
あいつ確か良いやつだよな(うろ覚え)

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:10.40 ID:ib+PlhRP0.net
ロシア軍ではクーデター防止のために軍指揮官の位置が逐一報告されていて、その報告がハックされているというのは実にありそうだ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:12.32 ID:cbR56hUl0.net
またコビーが出世してしまう

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:12.82 ID:Sa490S0G0.net
ウクライナ側が発表したロシア将軍の戦死報告はこれまで全て数日後にロシアが追認することで正しさが証明されている
今回も本当に死んでると思うよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:15.27 ID:PIhQWae6M.net
>>431
事実だとしてそんな会議がバレてるってヤバいな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:19.69 ID:ObHah+v2a.net
中将はスパイのイメージ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:30.88 ID:RJlmpCatM.net
ワンピースで言うと
スモーカーが戦死したようなもん?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:42.13 ID:6diMJ47T0.net
なんでロシアはここまでボロボロなの?
クリミア占領を成功させたとは思えないほど杜撰な侵攻じゃない?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:46.57 ID:siBWcNVW0.net
トップからプロジェクト担当役員がどつき回されて現場をよく知らない本社幹部が現場に出てきて更に事態が悪化w
おまけに幹部死亡で更にプロジェクトが泥沼化

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:47.27 ID:+ZnzOeON0.net
もしこの中将が死んだのが本当なら
ウクライナはヘルソン空港再奪還できるな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:48.87 ID:AAsP6/v70.net
こんな間抜けな戦いしてる指揮官たちは狙わないほうがいいと思うけど
優秀なやつが来たらどうするんだ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:52.79 ID:sjzzblos0.net
ウクライナはゴルゴ雇ったの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:03:02.62 ID:sUwXK5FHa.net
ウクライナ瞬殺されるかと思ったが、かなり奮闘してるよなこれ。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:03:13.91 ID:2WM2b4RP0.net
ウクライナには栗林中将みたいのいるな。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:03:21.63 ID:Yc4n2DNrp.net
>>437
確かに局所的な戦闘には勝てても西側諸国の制裁で今年中にはロシア経済は音をあげるよ
ブリックスが支援してるから大丈夫とか言ってるけど先進国との貿易なしでやってけるわけねーから

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:03:28.55 ID:L12YZiKL0.net
ガンダムでいえばドズル中将がやられたあたりか
もうけっこう劣勢だな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:03:32.83 ID:Tjw8fKdr0.net
>>446
アメリカイギリスの諜報能力は世界一だからねぇ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:03:41.52 ID:y0cS+exp0.net
>>432
日本と同じ偉いやつはノーダメで下っ端だけ死ぬ腐った国家の典型で同じ状態っしょ
指示出すトップは裸の王様のまま都合良い情報だけ聞いて引きこもり
前線で今後国に一番大事な若者死んでそれでも維持出来ないから中間管理職の下の方から死んでくっていうね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:03:46.46 ID:FtwKvza70.net
牟田口もこのように戦死すべきだった

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:04:05.53 ID:GripYW0l0.net
ワンピの海軍中将みたいなもんか

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:04:06.05 ID:CI6grRH/a.net
人間の基本心理なんて古代からそう大した進化もしてなかろうし
絶対安全なとこから「お前お国の為に死んでこい」言う偉い人と
自ら弾の飛んでくるとこまで出てきて(出てこさせられて、でもいいが)
「お願いだから俺と一緒に命賭けてくれ」言う偉い人

末端の兵隊的に、どっちの偉い人の命令の方が本気で命張る気になるか?って言うと
前者の為に唯々諾々と死にに行く奇特な文化の国はそうそうないだろうからね

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:04:18.86 ID:Y6OwI1AA0.net
>>240
COO最高執行責任者くらい?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:04:20.49 ID:AWYSD6PKa.net
>>426
HPの高さが違う感じ

バチカン兵が犠牲300人で中国兵を10万人殺しても中国の勝ち

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:04:24.65 ID:a6hbK3zk0.net
補給・兵站と指揮官を狙うのは素人考えでも合理的な戦術だと思う
そして、実際にそれを成功させているのが大したもんだ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:04:34.57 ID:FB6imGX10.net
しかしワンピースだのガンダムだのほんと漫画脳だな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:04:34.89 ID:AAsP6/v70.net
指揮官のいないヘルソンとか奪還できるんじゃね
てかそんなところまで進軍してたのかウクライナ軍

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:04:37.76 ID:c4lidhol0.net
>>1
Military Organization
(ミーレスはミニステリアーレ、ハウスカール、家人、家臣、付き人のこと)

General
羅Genus(Family, Group)Leader
集団、合計の指導者、引率

Lieutenant General(Leader)
ルーテナントジェナラル(リーダー)
付き人の集団指導者、団長付属

Colonel, Major
(Regiment, Battalion Leader)
地方、地域、攻撃、分団の指導者、引率

Captain
(Company, 希Parasite Leader)
近くで食べるで、与力、寄り子、付き人の指導者、引率

Lieutenant, Sargeant
(Tenant, Servant, Attendant)
指導者、引率の助手、付き人

Soldier
(Solid, Helper, Fit, Join)
集団、組合、助手、役人、兵士、付き人

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:04:41.14 ID:+zTleoJnd.net
スモーカーのせいで雑魚のイメージしかない

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:04:53.40 ID:ba+XfQTQ0.net
海軍中将なら榎本武揚、秋山真之、草鹿龍之介、宇垣纏とかだな 
陸軍なら牟田口さん

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:04:55.81 ID:LRTXLu7X0.net
>>452
ロシアは陸上兵力の2/3を突っ込んでるから
確率的に残りもたいしたことはないと思うぞ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:05:00.82 ID:FOX9J1F+0.net
プーチンさえ生きてればどうとでもなるんだろ?
所詮はただの駒じゃん

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:05:10.16 ID:/84ne4KD0.net
第二次世界大戦の連合軍側の戦死者で最高位が中将だったっけ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:05:13.65 ID:Y1XJHS5ua.net
>>7
立ててないやろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:05:28.30 ID:aE5lYl5O0.net
>>426
そんなしょーもない情報戦()したところで
そもそも軍事規模が違い過ぎるんだよなw
NATOやEUが参戦しない時点でお察し

>>456
逆逆ゥwむしろ経済制裁は解かれるだろw
ドイツも既に値を上げてるし
フランスだって隠れて武器の取引してるし
他の国もこそこそ取引するだろ
わー国も禁輸止めたやんw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:05:33.56 ID:x1tXbuxS0.net
>>414
GDP比で分けてみたらわかりやすいと思う
冷戦時代とは全く違う次元で東西(分けるなら)均衡し始めてきてるから

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:05:42.66 ID:XsdBJSJYa.net
マジで騙されて戦線に送り込まれた兵士が多いのか?
それが本当なら何故そんな状態で侵攻したのか分からん…
そもそも安全保障が〜と言うけど欧州へのエネルギー供給で首根っこ抑えてれば十分じゃないんかい

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:05:44.75 ID:TfmN2397d.net
これ半分ドズル・ザビがやられるようなもんだろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:05:49.99 ID:4lN88RCw0.net
ロシアは空爆も核も使わない縛りプレイしてるのに勝っただの負けただのどいつもこいつも馬鹿しかいないんだな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:07.76 ID:MLxis2zv0.net
いまだにウクライナのネットインフラを潰さないのは
ロシアの情報伝達がそれに頼ってるから

情報が米英にだだ漏れすぎ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:07.87 ID:6BszUKeGd.net
中将がなんなのか知らない
大将の下みたいな感じなんかね

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:15.82 ID:AWYSD6PKa.net
>>460
牟田口はクズだが現地には行ってて
それなりの危険には遭ってる
ガチ勢は東京や日吉の地下壕にいた

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:20.45 ID:LRTXLu7X0.net
>>472
持ち駒を全部とられたら負けだぞ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:22.53 ID:cdBXhAUCM.net
>>456
局所的な戦闘に勝った勝った言って支援に望み繋いでるのはウクライナ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:32.21 ID:+ZnzOeON0.net
プーチンは疑心暗鬼になって諜報機関の幹部自宅軟禁にしたり狂いまくってるが
本格的に情報がダダ漏れになってる可能性がある
自分はこれは「人」の諜報ではなく、プーチンが得てる情報全てが西側から丸見えの可能性すらあると思う

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:32.29 ID:bvacPCyj0.net
ロシアの装備やレーションや戦い方が古いというより
西側の全面支援を受けたウクライナのハイテク戦
ハイブリッド戦争?がすごいんだわな(´・ω・`)

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:33.69 ID:WUF6TELhp.net
アメリカも沖縄戦で沖縄方面軍の司令官戦死してんだよな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:42.10 ID:8gP0Dbbda.net
これもうロシアの祖国防衛戦だろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:45.58 ID:Yc4n2DNrp.net
>>431
露助大爆死で草

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:47.64 ID:a6hbK3zk0.net
>>477
>マジで騙されて戦線に送り込まれた兵士が多いのか?

うろ覚えだけど、捕虜になった時、演習と言われたとか言い訳しろというマニュアルか指導があるらしい
というのが、捕虜に尋問した際わかった、と
なんかのツイートで見た覚えがあるな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:54.10 ID:p43NKIiC0.net
次は大将な

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:54.36 ID:ba+XfQTQ0.net
洪思翊も中将

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:06:55.90 ID:7wxL8CNCa.net
プーさんってひょっとして超格下の弱い者いじめ(しかも不意打ち)
しか出来ないの?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:07:01.99 ID:FsVe+QLda.net
>>470
大日本帝国は大将が最高位でロシアは大将の上に元帥と上級大将という階級があるからロシアの中将は大日本帝国なら少将か大佐程度かと

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:07:11.23 ID:Sa490S0G0.net
40km以上離れたところからのMLRS攻撃だったようだからこれでヘルソン奪還できるかといったらそれはまだ難しいと思う

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:07:16.18 ID:AWYSD6PKa.net
>>479
核なんか撃てるわけないでしょ
プーチン暗殺作戦はマジでやるぞ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:07:17.34 ID:xu0csxSwM.net
戦況が思わしくなくてプーチンにどやされて
自殺なんじゃね

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:07:19.78 ID:zKujL401r.net
アッテンボロー中将は前線で押したり引いたりしてたぞ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:07:34.59 ID:T2/nkjjN0.net
しかし軍隊って中隊長大隊長みたいな役職と少佐中佐みたいな階級が別々にあって分かりにくいな
昔中国軍が階級廃止したけど不便で元に戻したそうだが

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:07:44.13 ID:BxL9DhKA0.net
ドズルが死んだと思え

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:07:53.73 ID:a6hbK3zk0.net
>>479
舐めプして目標を達成できない奴www

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:08:06.18 ID:KmcCx7ZQ0.net
三国志で例えたら誰クラスなの?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:08:06.25 ID:ba+XfQTQ0.net
軍司令官、師団長
まあ1人くらいは死ぬよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:08:06.82 ID:Yc4n2DNrp.net
>>475
西側諸国の金融制裁(SWIFTからの排除、中銀の資産凍結等)と貿易制裁(最恵国待遇剥奪、高関税、原油の禁輸等)により、ロシアでは国際的なカネとモノのやり取りが事実上停止しています。自給自足の閉鎖経済化が進み、カネは価値を失いロシアルーブルは暴落、モノは枯渇しインフレが急進しています。外貨の不足で対外債務はデフォルトへ向かい、欧米企業は泥舟となったロシアからの撤退を急いでいます。プーチン大統領は資産接収や経営権剥奪で外資系企業を脅して撤退を阻止しようと必死ですが、これは手詰まりと焦りの裏返しに見えます。メディア統制やSNSの遮断でプーチン大統領のプロパガンダを信じ込まされているロシア国民も、まもなく物不足や強烈なインフレ、大量失業という現実に直面し、否応なく真実を知ることになるでしょう。善良な一般国民には酷な話ですが、それが国民の怒りを爆発させプーチン大統領を倒すことに繋がると思われま

これについて反論よろw
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6420890

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:08:07.14 ID:c61pTGlG0.net
【悲報】プーチン大統領のお気に入りの将校が戦死で、プーチンは核ミサイル発射を決意 [椅子★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:08:30.94 ID:fzKHpFNT0.net
通信ダダ漏れってのがガチなのかな
位置さえ割れればあとは軍事ドローンで爆破するだけだし

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:08:50.07 ID:DcLjzweaa.net
>>473
第10軍司令官バックナー中将が沖縄で戦死してるな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:08:59.65 ID:PIhQWae6M.net
>>479
ウクライナ皆殺しみたいなのが目的じゃないし

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:09:05.38 ID:ul9M4h4ap.net
>>407
清帝国も海軍費の半分くらい西太后の遊ぶ金に消えていた訳で

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:09:22.73 ID:x1tXbuxS0.net
>>475
エネルギー政策こそまさに戦争をしてでも権益を確保しないといけないような国家として最重要課題なのに
ゼレンスキーがいきってドイツ議会でエネルギー政策を金の亡者的な視点で批判したけど
あれでドイツ世論がどう動くのか注目だわナ
何言ってんだこいつになるのかSNS時代の潔癖ムーブが勝ってドイツ政府を圧迫するのか

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:09:27.96 ID:AAsP6/v70.net
お前らにわかりやすいやつがいたわ

ジオン公国軍の地球方面軍司令官ガルマザビ

大佐

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:09:30.32 ID:oCurQ9cD0.net
下級兵の士気がそうとう低いんだな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:09:34.40 ID:LRTXLu7X0.net
>>479
プーチンが演説でウクライナはロシアの兄弟キエフはロシアのルーツとリスペクトしたのに
そこに核を落とせばこの戦争の大義はすべて失われる

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:09:47.04 ID:C8TIKEA/0.net
>>502
曹操軍が荊州で劉備軍の残党追いかけ回してたら
うっかり夏侯惇討ち取られちゃったくらい

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:09:50.83 ID:bpeRnUWw0.net
幹部は4万2478人、
准尉4491人、
曹13万7898人、
士4万2472人。


ご覧の通りわーくにの自衛隊なんて幹部の人数が下っ端の数より多いんだし
将官が死ぬのなんて当たり前じゃねーの🙄

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:09:54.02 ID:p43NKIiC0.net
中将って会社で言ったら役員クラスだからな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:09:55.58 ID:XUxxJH0B0.net
>>502
死んだときだけ名前がでるクラス

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:10:05.35 ID:XV8177nwM.net
第八諸兵科連合軍ってスターリングラードを防衛したチュイコフの62軍→第8親衛軍の流れをくむ軍じゃないか

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:10:25.48 ID:PUsMan/O0.net
>>4
当然士気を上げるためにでる

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:10:39.36 ID:bvacPCyj0.net
>>485
権威主義独裁国家に忠誠心を持つのって人道とか倫理に反するからね
金の力で動かしやすくもなるし理想的な自由がほしいしね(´・ω・`)

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:10:53.70 ID:/EJlsgx2d.net
>>431
なんだか山本五十六、古賀峯市提督暗殺を思い出すな
あれで日本海軍も混乱した

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:11:07.36 ID:MLxis2zv0.net
>>479
ベトナム戦争のアメリカだって
北ベトナムの首都ハノイに中露の軍事顧問団がいなけりゃ
北緯20度以北を空爆しまくりで勝ててたよ
それと同じようなもん

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:11:25.78 ID:TtGLEW3i0.net
トップ5ぐらいの人なのか?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:11:29.69 ID:H8IKhr+80.net
そもそもウクライナ侵略戦争の終結はロシアにとってはスタートラインだからな
当たり前だが課された制裁が解除される可能性はほぼ無いし
失われた人材や兵器やカネが戻ってくるわけでもない

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:11:30.50 ID:lCLqWumhd.net
日露戦争のステッセルと同階級と考えると結構な大物

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:11:54.35 ID:aE2KM3bR0.net
戦闘スタイルが1950年代を引きずってるなんて思いもしなかった

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:12:06.92 ID:mQEp3PxI0.net
>>323

その人は捕虜になって自決した人だろ

>>287の言ってるのは山本五十六のことじゃないか 戦闘機じゃなくて陸攻だけど

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:12:11.66 ID:m/s6BtNj0.net
スモーカー中将みたいに弱い奴やったんやろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:12:21.22 ID:a6hbK3zk0.net
>>525
マカロフとも同階級だな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:12:33.46 ID:NN9uhzbC0.net
プーチンは任期を終える前にウクライナの地を踏むことがあるだろうか

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:12:37.80 ID:VUxMLstZ0.net
>>4
ロシアはそうゆうやつ多いらしいよ
だから死にまくってる

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:12:47.41 ID:aE5lYl5O0.net
>>504
ロシアは生活苦しいから
原油取引してあげるまで読んだwww

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:13:09.36 ID:9+i9U4boM.net
旧日本軍で戦艦大和に乗ってたのが南雲中将。

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:13:30.28 ID:6z9efIMC0.net
ガープ死亡か
ワンピース越えやん

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:13:30.32 ID:0W22tMp20.net
ロシア弱え
正義がない戦争だからどこか身が入らないんだろうな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:13:32.60 ID:x1tXbuxS0.net
>>516
シリア紛争の時もロシアは将官3人死んでるらしいし
あくまで軍の運用制度の違いと言うだけで
たいした問題でも無いかと

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:13:39.90 ID:8xVcONlT0.net
>>480
マーケットガーデン作戦で連合国側は持ち込んだ無線機器が使い物にならずに右往左往してたけど
現地の電話網使えば連絡取れたみたいな話だな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:13:42.58 ID:y0cS+exp0.net
電撃的進行でウクライナ国民や土地にダメージを与えないようにして首脳陣を完全服従させるか壊滅させて傀儡政権作るかの二択がこの戦争の勝利条件だったからな…
全面戦争で勝つのは確かにそれならロシア余裕だけど将棋の盤ひっくり返して勝つような無意味なもんで
それなのに最初の一週間でそれ失敗した時点で切り替えて政治でウクライナ側に出来るだけ譲歩引き出しつつ世界から非難受けないよう交渉するしかなかったのに
昔の日本みたいにグダグダ戦争始めちゃってそれで全力ならウクライナに勝てるみたいな話は虚しすぎる

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:13:44.40 ID:bvacPCyj0.net
中国も習近平を早く辞めさせないと(´・ω・`)

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:13:44.66 ID:HOdmyxG4M.net
戦前日本なら、軍部大臣クラスだな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:13:44.82 ID:Qcgb7QcK0.net
>>38
沖縄戦で死んだアメリカの司令官も中将だった。

遠征軍だと制圧後の占領地に司令部作るから、最前線とは言わないけど敵の射程内にいるのは確か。

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:14:14.00 ID:2WM2b4RP0.net
https://news24-web.com/military-ranking/

世界の軍事力ランキングで
ロシアは2位で日本は5位。
これ単純に兵士や戦闘機の数だけだな。
中国やインドもロシアと変わらなそうだし
実質日本が2位だろうな。
憲法9条改正してアメリカの同盟国だったら絶対攻撃されないわな。

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:14:20.94 ID:MrxtJTjX0.net
>>524
プーチン以下ロシア政府の人間の裁判と、天文学的な賠償査定からスタートだしな…

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:14:35.83 ID:XQgVCzll0.net
こういう場合って少将が繰り上がりで中将にいきなりなったりもするの?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:14:50.99 ID:Jvsx61c90.net
将官戦死は第二次大戦でもなかなかないケース
ましてや陸軍でこれはレア
(海軍は死にやすい)

最も死ににくいのは空軍だが当時の米軍や日本軍に空軍はない

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:14:53.12 ID:a6hbK3zk0.net
>>538
続ければ続けるほど、サンクコストは積み上がっていくから、
プーチンの面子に拘らず、スパッと切り上げるのは難しくなるかもな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:15:05.12 ID:pgxaNE/C0.net
>>511
それ大佐じゃん
出すならドズル中将だろ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:15:12.01 ID:6z9efIMC0.net
スモーカーって中将だったんだな
けっこう重要キャラやん

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:15:46.97 ID:a6hbK3zk0.net
>>544
ロシア軍の制度には詳しくないから、確実な答えはできんが
普通は、階級が上がるとはならんのじゃないか
指揮官のポストに繰り上がるということはあっても

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:16:18.47 ID:MLxis2zv0.net
ロシア軍 食料と燃料が前方部隊に届かない [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1647647603/

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:16:20.46 ID:EO+d7f0R0.net
あんたが中将〜

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:16:22.88 ID:sjJUPQDQ0.net
ロシア軍は、
西部軍管区(旧レニングラード軍管区およびモスクワ軍管区)
南部軍管区(旧北カフカス軍管区)
中央軍管区(沿ヴォルガ=ウラル軍管区と旧シベリア軍管区西部)
東部軍管区(旧シベリア軍管区東部と極東軍管区)
北方艦隊・北部軍管区 (ロシア)(ロシア語版)
の5つに分かれていて、この南部軍管区の中に、8,58,49の軍とその他もろもろがあって、
その第8軍の司令官らしいので、へたするとウクライナを南側から攻めているロシア軍全体の司令官かもしれない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:16:25.91 ID:G1E7k/ku0.net
>>131
今日はギョウザにするか

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:16:30.18 ID:O9+Reuhmp.net
>>433
今欧米マスコミが煽ってるし
支持率が思ったより上がらないバイデンが
人道的介入をやる可能性あるぞ
戦争になると支持率急上昇するのがアメリカだし

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:16:30.62 ID:Yc4n2DNrp.net
>>532
反論できてなくて草ァ!
所詮原油一本足打法の未開なモノカルチャー経済で西側諸国の部品その他諸々を輸入できないと詰んじゃう貧弱な国でしたねw残念(笑)
大体中国を頼るにしたって中国自身が欧米との経済的結びつき重視してんだからよってくんなって感じだろ ロシアはもう終わったの(笑)
君がノスタルジーに浸りたい気持ちもわかるけどもう終わりです 夢は終わったのw

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:16:38.63 ID:yJznBdFta.net
おれの爺ちゃん大戦当時は元帥だったけど普通に前線訪問とかしてたよ写真残ってるしね

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:16:44.38 ID:x1tXbuxS0.net
>>538
まあどっちみち無理筋だったんだろうな
しかしゼレンスキーが余りに親ロ派の排除をやり過ぎた事で
結局戦争を起こさないとウクライナが自動的に西側に行くって状況を見過ごすことになるし
戦争以外は無かっただろう

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:17:18.96 ID:2WM2b4RP0.net
もう数だけのハッタリ軍隊は通用しないと世界にバレちゃった。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:17:40.28 ID:Pu/jiXqT0.net
ボロボロじゃねーか…

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:17:42.01 ID:pJQpJ3oT0.net
さすがにプロパンガス()と信じたいつか、本当だったらロシア軍終わってるわw

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:17:53.43 ID:L/akAJjwM.net
レビル将軍は生きているのでセーフ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:18:07.66 ID:cdBXhAUCM.net
>>557
ウクライナの方向性はモスクワ防衛の戦略にも直結するしな、距離的な意味で

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:18:11.99 ID:x1tXbuxS0.net
>>542
ジャップ自衛隊なんて戦争したこと無い公務員集団でしょ
福島原発の時も出動要請断って警官や消防隊員達が活動
世論の批判を受けて仕方なく自衛隊派兵みたいなそんな集団

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:18:22.74 ID:/84ne4KD0.net
>>544
部隊指揮者の地位はすぐに引き継がれるけど昇進は後回しだろう
(長期戦を予想しているのなら別かもしれないが)

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:18:29.97 ID:L/akAJjwM.net
>>556
これでスレたてて
ケンモメンのおじいは元帥さん

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:18:39.00 ID:3HXMYM2Ud.net
もうプーチンが前線で指揮するしかねーな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:19:08.39 ID:RPah2/yS0.net
中将って次長くらい?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:19:35.60 ID:a6hbK3zk0.net
>>564
部隊の指揮や、他部隊との調整の必要から、
階級を臨時的に上がるというパターンはあるかもしれない

そして、ウクライナのおかげで更に特進してしまうかもしれない

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:19:46.16 ID:6tFZX60d0.net
プーチン「中将は俺がやった」

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:19:51.10 ID:LRTXLu7X0.net
ロシアはこれまでもシリア他で暴れてきたが
今回の損失は過去の比じゃなさそうだ
リカバリできるかも怪しいレベル

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:19:58.18 ID:pgxaNE/C0.net
>>567
役員クラスだぞ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:07.90 ID:XmTxRTu20.net
>>65
うちの会社も専務何人もいるよ?
一人しかいない会社ってあるんだ
中小企業とか?

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:13.50 ID:MLxis2zv0.net
“プーチン大統領子飼い”チェチェン独裁者の「暴挙」が止まらない…今度はウクライナで子どもの誘拐画策
3/17(木) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/58e51726b3cc341c67cccaafbd65b23320b868ab

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:14.88 ID:2drME2lsd.net
プーアノンどうすんのこれ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:18.63 ID:txPq8YkO0.net
>>485
>>520
そもそも無線がアナログで傍受され放題らしいから
末端に話が行くころにはウクライナ側にバレバレだと思うんだよなぁ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:19.44 ID:qXZ0RCTn0.net
安倍晋三

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:22.41 ID:/WfNEQcY0.net
偉い人が前線で監視しないと下っ端が脱走するんでしょ
中世ですわ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:31.15 ID:Qcgb7QcK0.net
>>544
流石に無理
軍司令官は有数の権力者で、武功だけじゃなくて軍周辺の利権も掌握して権力を維持してる

死んでもすぐに替が効くようなポジションではない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:34.23 ID:pBS7chJ40.net
ロシアはワンピース世界だった・・・?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:50.33 ID:9+vIYSJQa.net
プーチンが激怒したって情報が出たでしょ
怒られた大将が中将にキサマ!現場を見て来い!って現場に来てドローンでドカーン!
中小企業みたいな国家だな
そりゃ負けるわ🤔

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:06.28 ID:AgpvHWg70.net
将官死んでる云々は信じてないです

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:24.45 ID:RgOILuYhF.net
>>575
直接参戦してなくてもAWACSとか無人偵察機とかガンガン飛んでるんだろうな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:31.50 ID:3ToX8/NnM.net
督戦隊でもいんの?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:37.65 ID:bGSpnunN0.net
将校なんですぐ死んでまうん?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:45.36 ID:47kWaRPZ0.net
補給もない
正義もない
戦果もない

兵士が可愛そうだ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:49.99 ID:a6hbK3zk0.net
>>579
プーチンのありったけの夢をかき集めた結果www

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:55.48 ID:i3gmzw9f0.net
プーチン「もぅマヂ無理。。。ツァーリ・ボンバで空爆しょ」

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:05.24 ID:jc4PGL+dd.net
弱すぎる
マジ北以下では

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:12.27 ID:TtGLEW3i0.net
スモーカーってなんか突然出世してたよな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:24.63 ID:nmbvXdiJ0.net
最近のロシア軍は士気を保つために将官自ら前線に行くようだからな
そりゃ死ぬわ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:30.62 ID:ICYx/V+x0.net
弱過ぎwwww

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:54.66 ID:PeyhLgYwa.net
これロシアが王手かけられたって認識でいいの?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:23:21.68 ID:/84ne4KD0.net
>>556
大戦当時の日本帝国軍元帥は数人しかいないと思うんですけどよろしいですか?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:23:27.70 ID:AAsP6/v70.net
ワンピの世界は海賊のほうが海賊倒してる気がする

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:23:42.67 ID:yANgqnH5H.net
ロシアってアメリカと同等かそれ以上にもなるような強国だと思ってたけど
割とクソ雑魚だったな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:23:45.61 ID:AfMhrSr2M.net
そんなことよりJパワーにいる北朝鮮工作員をあぶり出せよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:21.70 ID:O9+Reuhmp.net
>>538
クリミアが上手く行きすぎたから甘く見てたんだろう
クリミアの時なんてウクライナの軍司令官がとっととロシアに寝返って部下にお前たちも俺みたいに降伏しろと命令する始末だったし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:22.86 ID:a6hbK3zk0.net
>>229
例えば、旧日本軍だと、将官は一階級のみ進める例となっている
(例外は確かない)

そもそも日本の軍事組織等における特進自体は日露戦争からで、
二階級特進は、第一次上海事変から始まったものらしい((Wikipedia「殉職」)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%89%E8%81%B7

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:26.16 ID:pYF1NiLX0.net
>>592
王手かけた飛車を取られた

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:27.81 ID:7Zf0t0+4d.net
朝朝鮮出兵した小西行長が討ち死にしたレベル?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:30.07 ID:y0cS+exp0.net
>>557
ロシア的に隣が西側が嫌だってのは分かるけど中国なんかは上手く距離感取ってやってるのにすぐ手を出しちゃうのは政治指導力がもう限界なんだと思うわ
やるにしてもクリミアレベルのちょっとなら最後は黙認されただろうに
おまけに戦争やるにしてももっとちゃんとした形で準備してれば首都陥落だって不可能じゃなかったと思うし
もう国家として終わっててなるべくしてなったと感じるな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:34.84 ID:Yc4n2DNrp.net
>>565
落ちぶれすぎだろ…

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:42.73 ID:G1E7k/ku0.net
司令官(commander)?
アメリカは軍の最高司令官(commander in chief)=大統領

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:55.97 ID:IKDLgFvM0.net
中将が前線にいるんだからな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:13.81 ID:L/akAJjwM.net
>>598
意味ねえ制度だよ
ちなみにアザラシ伍長は
死んだらどーなる?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:29.36 ID:HbuOHnqR0.net
ドズル中将、キシリア少将戦死!

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:31.82 ID:/Yy+Undcd.net
海楼石の手錠つけられてそう

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:40.10 ID:rHzQKoPlp.net
前線に出て殉職したとかロシア側は報道してるけど本当だろうか
ここまで多いと居場所がウクライナに筒抜けで狙い撃ちされてんじゃねえのと思いたくなる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:50.75 ID:a6hbK3zk0.net
>>605
悲しむ人はいるんじゃね?知らんけど

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:58.31 ID:8y8k115N0.net
後任詰まってるから戦死した方がいいだろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:09.78 ID:uPrAv0Ub0.net
これでも進軍は止まらんのだろ背後から銃突きつけられてるから
いちかばちか回れ右してクレムリン攻めたほうがまだ生き残れるチャンスあるだろ

612 :q :2022/03/19(土) 12:26:20.38 ID:J+8S80sW0.net
>>90
少尉殿の8階級くらい上

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:23.60 ID:Qcgb7QcK0.net
>>592
もう少し将官クラスが死ねばロシア陸軍は瓦解するやろうね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:30.81 ID:Os5qxDZD0.net
死んだことにしてウクライナ難民になって生き残った方がよさそう

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:36.85 ID:ysXYmyTMM.net
前線に出てたら後ろから撃たれたって話だったら

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:45.21 ID:txPq8YkO0.net
>>573
世界のためにこいつもスナイプしとけーい

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:48.17 ID:L/akAJjwM.net
国のために死んだから良かったやん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:49.06 ID:9+vIYSJQa.net
通信系統が不備でダメダメって話が有ったでしょ
どうなってるんだ!ってプーチンが激怒して
大将が怒られて中将にキサマ!現場で命令して来い!って中将が現場に作戦本部移して
ドローンでドカーン!
もう負けるでしょw🤔

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:50.04 ID:YnL2qw+t0.net
田母神クラスが前線にいるのか
ジャップよりずっとマシだな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:52.06 ID:8T8mJNho0.net
ウクライナなめすぎだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:13.09 ID:O9+Reuhmp.net
>>601
誰もが侵攻するとしてもドンバス地方への限定的侵攻だと思ってたからな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:21.06 ID:dEygCEru0.net
>>1
死んでるのに草生やすとかマジで?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:30.49 ID:9JH91RR80.net
>>39
マジでこれ

旧ジャップは敵機に撃たれて死んだ将官を事故死扱いw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:38.18 ID:L/akAJjwM.net
>>618
わからんけど少将を中将にすればええやんけ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:46.24 ID:cdBXhAUCM.net
軍を進出させる側は上級司令部も前線に出ないとだめだからな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:46.87 ID:xIi+WWDxM.net
ロシア軍の実際の被害は怖くてプーチンに
伝えられてないのだろうな。
だから数百人の戦死者とか変な数字が出てくる。
もう軍が半壊するまでやると思う。

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:48.67 ID:XUxxJH0B0.net
>>608
他の幹部はびびりまくりだな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:28:00.39 ID:txPq8YkO0.net
>>608
最初から戦略が筒抜けってずっと言われてるよ
チェチェンの部隊もスペツナズも全部バレバレで壊滅させられたらしいし

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:28:37.64 ID:AWYSD6PKa.net
>>502
三国志演義だと
周瑜、諸葛亮、司馬懿が元帥(全軍司令官)
荊州の全権を持っていた関羽や夷陵の陸遜も元帥

一群を預かった曹仁が典型的な大将で、
漢中の夏侯淵、長安の鍾ヨウ、合肥の張良、張飛、漢中攻めの黄忠、
荊州を攻めた夏候惇なんかが大将、袁紹の軍を預かったときの顔良や袁術の紀霊も大将格

これらの副官の李典や楽進や厳顔は中将クラス
作戦中の一軍を預かる趙雲とか張コウ、甘寧や太史慈あたりも中将クラス
郡都レベルの拠点を守っていた徐盛やカクショウ
作戦中の一大拠点を負かされたジュンウケイとかも中将格

少将は砦や都市の司令官とか参謀だから
関平とかの小回りの利くやつや牛金とかの一騎打ちしてくるような部将や
曹操に助言をして指揮はしない郭カとか法正やグホンあたり

ロシア軍は上級大将がいるみたいだから
王双とか許靖とか呉蘭が討ち死にした感じじゃないかな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:00.00 ID:FFRZ88hgd.net
戦後世界が終わるかの瀬戸際だからたくさん死んで貰わなくちゃいけないのよ
全部現状の変更をやろうとしてるゴミクズが悪いんどけどな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:10.03 ID:ZDU9Iz190.net
鳥肌実と同じか

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:16.63 ID:8tB9dkwf0.net
>>4
士気を上げるために前線に出るジャップ仕草を実行してるというニュースを見た

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:44.53 ID:eNeB4zHQ0.net
ロシア側撤退するにしても失ったものでかすぎるしマジでどうするつもりなんだろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:55.37 ID:L/akAJjwM.net
直ぐに少将を中将に任命すればいいじゃん

635 :q :2022/03/19(土) 12:30:09.27 ID:J+8S80sW0.net
>>624
普通に考えて司令部が攻撃された、
って事だよ

包囲している側がこれじゃ意味ない

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:12.91 ID:YxLl2kk3a.net
元からプーチンに批判的だったという退役軍人会の元大将はどうしたんだ?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:13.54 ID:8tB9dkwf0.net
>>608
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000248524.html

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:23.57 ID:qhgD5+bR0.net
ブサヨの脳みそは第二次大戦で止まってるよなぁと思わされることが多いけどこれがマジならロシアも変わらんなw

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:30.72 ID:AAsP6/v70.net
戦国時代なら
豊臣秀吉とか明智が中将クラス

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:35.24 ID:J3Dwi5GN0.net
中将って松平容保が鳥羽伏見で死んだようなもんか
負け確レベルじゃん

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:52.87 ID:cdBXhAUCM.net
>>628
最初から空港の機能喪失が目的だから目的は達してる
占領じゃなくて叩いて逃げ出す作戦だしな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:31:22.70 ID:/5FzawPk0.net
>>286
あっ…もう終わりだねこの軍

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:31:22.76 ID:x1tXbuxS0.net
>>601
まあプーチンの神通力はもう無くなった感はあるな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:32:03.68 ID:LZH3SY/P0.net
覇気使いがやられるレベルなのか

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:32:09.33 ID:Qcgb7QcK0.net
ちなみに牟田口も中将

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:32:28.92 ID:H8IKhr+80.net
「これは戦争じゃなくて特別軍事作戦」だと楽勝ムードを煽ってたけど
とても楽勝って犠牲じゃないよなこれ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:32:58.98 ID:a6hbK3zk0.net
>>633
どうしようもねえな
かつては「兵士は畑から取れる」という言い回しも生まれるくらい兵力があったロシアも、
将来は少子高齢化に苦しむことになる
(戦争での損害がそのスピードを速めたり、ダメージを拡大させる)
おまけにインフレやデフォルトもあるし、西側からの投資を得ることも困難になる

もう終わりだよこの国

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:33:05.27 ID:BfGSkg3v0.net
よくわかんねえからワンピースで例えてくれ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:33:10.75 ID:Yc4n2DNrp.net
大体ウクライナがNATO入った程度で騒ぐなよ
中国なんか米軍基地だらけじゃねぇか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:06.12 ID:bWiURi4e0.net
これってルウムでレビル将軍が戦士するようなもの?
これもうソ連に兵なしだろ…

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:09.01 ID:sNTB1O9C0.net
ワンピースかな?

652 :q :2022/03/19(土) 12:34:20.88 ID:J+8S80sW0.net
>>649
韓国にTHAADまで置かれているしなw

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:24.03 ID:w1PoNrjTr.net
ワンピース並みに階級者が前線で戦ってるなw

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:36.01 ID:jj/pvnwn0.net
中将って戦後に処刑されるまで普通死なんだろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:41.01 ID:GZC+y6SE0.net
>>629
黄忠如きが大将とかインフレしすぎ
驃騎将軍、車騎将軍クラスでないと大将とは言えんだろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:42.15 ID:Y7M312Ab0.net
>>181
名ばかり管理職みたいだな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:48.91 ID:xIi+WWDxM.net
これ絶対に映画化されるよな。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:17.94 ID:sBaznYpH0.net
>>647
ここで中国がロシアの梯子はずしたら本気で終わるな
NATO側からロシアを攻撃する可能性なんて0だったろうになぜこんな無駄なことしちゃったのか

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:20.83 ID:EXMiNLUK0.net
通信傍受されてる上に言語も判るから居場所バレバレなんか

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:23.59 ID:/qKqGde7M.net
>605
アザラシ軍曹になるんだろ(マジレス

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:25.48 ID:AWYSD6PKa.net
>>639
だねー
ロシアには上級大将がいるとなると
信長の時代の秀吉配下の武将(七本槍とか)が1人死んだ感じ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:32.22 ID:o96DJgJVd.net
>>4
ワンピース読んで勉強しろ😡

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:50.76 ID:H8IKhr+80.net
>>649
ロシアはウクライナを侵略できるけど
NATOはロシアを侵略することは無いのにねえ
NATOにはヒトラーもプーチンもいない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:09.71 ID:G/HNV6vT0.net
プーチンは軍での役職とかあんの?
総大将?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:25.83 ID:LRTXLu7X0.net
>>601
プーチンの演説の翻訳を読むといい
完結にまとめればウクライナとロシアはキエフ大公国をルーツにもつ兄弟で
ウクライナを支配してる分離主義勢力は偽りの帝国である悪のアングロサクソン国家(米英)の手先であるって感じ
プーチンが熱烈にそれを信じてることは間違いないし
だからプーチンの中ではこの戦争が正当化される

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:26.82 ID:cdBXhAUCM.net
>>652
ポーランドにTHAAD置いてウクライナにもTHAAD置こうとしたのが最初の発端だしな

667 :q :2022/03/19(土) 12:36:48.07 ID:J+8S80sW0.net
>>664
皇帝

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:54.42 ID:PNaYL0lVa.net
想像以上に米軍や英軍が入りこんでるんじゃないか だとすると西側はこの戦争に利益があると考えてることになる

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:56.43 ID:SyhAyUP30.net
>>527
うん
大将で戦闘機に乗る(本当は陸攻なのに)っていうことにツッコミを入れてるそのレスに、いや、大将で戦闘機に乗ってる人もいるぞ?っと返しただけ

グライムは元帥にもなったし元帥で戦闘機

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:05.58 ID:cdBXhAUCM.net
>>663
冷戦崩壊してもロシアが脅威だと軍事同盟解体しなかったのはNATOだぞ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:05.92 ID:utR0gSBU0.net
>>649
シンクレア大統領補佐官「中国には派兵してないぞ」

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:23.99 ID:CmX4M5vm0.net
プーチン「ええい、貴様らには任せておけん!私自らが出る」

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:25.16 ID:sjJUPQDQ0.net
色々と話を合わせると、ウクライナ侵攻で比較的まだ戦えているのが南側から攻めている軍で、
その軍がムィコラーイウを攻略するためか近くのヘルソン国際空港に兵力を集めていて、
そこに司令部置いて気合いれて総攻撃するぞという準備していたら、
ウクライナにヘルソン国際空港を砲撃されて司令部の人員がやられてその中に、
この南側から攻めている軍のトップかな?ぐらいの地位の中将が居て戦死という感じか

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:25.98 ID:Qcgb7QcK0.net
>>659
ここまで通信傍受が強調されて報じられてるとこを見ると、実際は別の方法(内部情報の漏洩など)で特定してると考えるべきよ。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:31.67 ID:vs7tyJZK0.net
もともとインターネットは米軍の技術の一部をおすそ分けしたものだしな
米英の諜報員には勝てない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:47.65 ID:AWYSD6PKa.net
>>655
劉備から夏侯淵殺って来いって一軍を預かって
法正やらを部下につけてもらってなかったっけ?
勘違いだったらごめん

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:58.56 ID:3ToX8/NnM.net
ってTwitterがソースかよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:38:35.29 ID:L8bu2l0fM.net
貴重な中将がはわわ〜

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:38:51.72 ID:47kWaRPZ0.net
安倍晋三征夷大将軍

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:38:54.92 ID:5njSnLw+0.net
ウクライナ相手に将官消耗
NATOやアメリカとやったら瞬殺なのでは?

681 :q :2022/03/19(土) 12:38:56.57 ID:J+8S80sW0.net
>>672
そうなってくれれば話はもっと簡単になる

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:32.63 ID:G/HNV6vT0.net
>>667
皇帝って軍の役職なのか?
わーくにではただの象徴でしかないのに

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:34.78 ID:47kWaRPZ0.net
ピクニック気分で侵攻するから・・・

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:34.90 ID:qOfXYf660.net
まあでも死んだらその下の階級のやつが繰り上がればいいじゃん
代わりはいくらでもいるぞ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:37.80 ID:jFJoIYw/0.net
引き篭もり軍師のロシおじプーアノンもそろそろウクライナで戦死してこい

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:38.74 ID:jXixDAuna.net
明らかに将官クラスがピンポイントで狙われてるな
居場所の情報がどこから漏れてるのか

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:48.02 ID:Nd3Mr/fU0.net
奴は軍指令の中でも一番の小物、戦死するとは軍指令の恥晒しめ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:03.21 ID:ib+PlhRP0.net
>>674
どう考えても何か重要なコンピュータか通信回線がハックされて中身抜かれてるよなあ
ロシア人のハイテク音痴を考えれば実にありそうだ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:13.60 ID:XUxxJH0B0.net
>>659
もう衛星のカメラで追われてるレベルじゃね?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:18.38 ID:J3Dwi5GN0.net
>>142
あいつは周りから止められてるのにイキって激戦の前線視察しに行って死んだだけだろ
日本軍が司令部攻撃したわけでもなんでもないから全然違う

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:20.62 ID:lUmpgaA+0.net
>>681
もしかしてプーチンが死ぬか失脚すれば終わると思ってる?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:33.57 ID:DygnyjTLd.net
漫画みたいなレベルで将官が戦闘してて笑う

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:36.72 ID:53B3RZ2H0.net
プーアノン軍哀れ

694 :q :2022/03/19(土) 12:40:53.21 ID:J+8S80sW0.net
>>682
かつては総帥権を持ってた

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:59.89 ID:MxalS0O0M.net
火の玉ストレート🔥⚾🔥
https://i.imgur.com/ow9wQbl.jpg

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:07.10 ID:1Hsie2k00.net
アメリカの原子力空母の艦長が大佐
第7艦隊司令官が中将
「将校が戦死する」ってどんだけ異常な事か分かるか?
ロシア軍は崩壊してる

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:08.34 ID:SZrqQeY90.net
ウクライナ強ええ
露助雑魚やん

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:30.67 ID:IPKNSQda0.net
すまないエクバのゲームしてるからか中将は雑魚のイメージしかないんだけど

699 :q :2022/03/19(土) 12:41:32.17 ID:J+8S80sW0.net
>>691
終わるだろうね
みんなプーチンに追っ付けて終わる

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:42.19 ID:LRTXLu7X0.net
>>691
一時的には終わるだろ
十年か二十年後に別人が同じことを繰り返しそうだが

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:57.90 ID:2Am/IKQH0.net
ロシアは兵の数自体が多いんだから将官の戦死者も数人は出るだろうし
一般兵も沢山、戦死するんだろう。
それでも本国から幾らでも替えが来るだろうから最終的には数で押し切るんでないの。
数人、敵将を討ちとったくらいでウクライナが優位とはならない。

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:42:14.92 ID:Nd3Mr/fU0.net
>>655
黄忠って関羽と同格だろ、黄忠と同格とか許せんって関羽がヘソ曲げるエピソードあったろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:42:18.77 ID:Yc4n2DNrp.net
>>696
在日米軍の司令官が中将だもんな
相当やばい

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:42:47.36 ID:lUmpgaA+0.net
>>674
ミッドウェー作戦の情報漏洩も無線傍受と暗号解読が強調されてたけど実際には日本の上層部にスパイがいたんじゃないかと疑ってるわ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:42:48.26 ID:AWYSD6PKa.net
>>674
両方じゃないか?
スパイもいればセキュリティホールもある
通信器具を使わないと思われる情報も
暗号解読を必要とする情報も両方漏れていると思われる感じだし

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:02.79 ID:xrsjXQTxr.net
後ろから撃たれたのでは?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:12.92 ID:Qcgb7QcK0.net
>>673
たぶん合ってると思う
将官の戦士と同時にウクライナ軍の反攻が勢いを増してるし

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:22.19 ID:MnvpWzLz0.net
軍の給料より海外のマニアに軍用品横流しした方が圧倒的に儲かるからレーションとかナイトビジョンとかRPG-7の光学照準器とか転売されまくってるの草

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:26.91 ID:0tRrySavM.net
この中将は第8諸兵科連合軍司令官
数個師団/旅団を指揮下に置いてる
ロシアの「軍」は他国でいう軍団(Army Corps)相当でちょっと小さい

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:35.18 ID:9+vIYSJQa.net
>>637
電波塔を破壊したからロシア軍は暗号通信出来ずに一般携帯で通信?
ポンコツだなぁ
それこそ通信用の機器を運ぶ通信兵って居るでしょ?
どんだけポンコツ軍なんだよw🤔

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:37.57 ID:sjJUPQDQ0.net
>>684

司令部が砲撃くらったみたいだから、中将の下の人達も一緒に戦死かもよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:41.38 ID:11w4zv630.net
ロシア雑魚過ぎないか
アメリカもだが、中国もビックリしてそうだな🤣🤣🤣

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:44:05.93 ID:ekZeQ7CD0.net
ロシア軍とかソ連軍に憧れ抱いてるミリオタキッズがきしょかったから今回ロシアがくそ雑魚なのバレて良かったわ
あいつらこんなに大好きなロシア軍が雑魚で幻滅したろうな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:44:06.63 ID:LRTXLu7X0.net
>>704
パープル暗号が完全解読されていたことは歴史的事実で
アメリカの公開公文書で明らかになってる
陰謀論もほどほどにな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:44:13.17 ID:yaFM7R2j0.net
スモやん級か
まあまあ雑魚じゃん

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:44:25.29 ID:NhZZQbH/0.net
>>697
ウクライナが強いんじゃなくて露助が弱すぎ
ただネオナチアゾフ部隊は他の国の軍隊と比べても割と上にいきそう
こんな粘り強くて練度高いのはちょっと予想外

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:44:48.84 ID:P5ARx07t0.net
プーチン陛下バンザーーーイ!!って叫びながら突っ込んでる様を想像すると草はえる

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:01.46 ID:lUmpgaA+0.net
>>699>>700
楽観的すぎるだろ
取り巻きのやべー連中が昇格するかロシア政界のさらに強硬派が実権を握るかもな(笑)

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:08.41 ID:Tjw8fKdr0.net
>>695
これ皮肉効いてて面白いなw

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:19.67 ID:x102blv40.net
ロシアはキエフも制圧できるだろうけど維持できないから結局負ける

721 :q :2022/03/19(土) 12:45:35.26 ID:J+8S80sW0.net
>>711
プーチン「ここで一番位が高いものは誰だ!」
軍曹「はい…」
プーチン「…軍曹、以降は貴様が指揮をとれ」

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:37.56 ID:JFPnW4O80.net
>>4
うちの会社は社長も飛び込み営業やってるけど

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:48.12 ID:GZC+y6SE0.net
>>676
黄忠は三品官の後将軍に過ぎない
孔明が北伐に失敗して右将軍に降格したことがあったけどそれと同じランク
軍のトップではない

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:48.24 ID:8HTXtZM90.net
>>289
無惨様やんけ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:59.38 ID:ib+PlhRP0.net
ちなみにロシア軍の中将はアメリカ軍の少将相当らしい
とはいえ、ウクライナにいるロシア軍中将は5人(いまは4人)なんでかなりの大打撃なのは確か

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:02.48 ID:ZQFONGDzp.net
>>663
でもバイデンはいる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:12.11 ID:W38plrwD0.net
こいついつも死んでるな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:36.40 ID:Or/NuM7w0.net
>>90
お前は詳しいだろ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:40.60 ID:bc9RJmgf0.net
ジャンヌダルクみたいに前線で旗でも振ってるのか?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:46.00 ID:zIlLnLtLa.net
ガンダムに例えると
ホワイトベースをたかが一隻の艦と侮っていたらコンスコン中将が戦死したって所か?

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:48.57 ID:qh80zje/0.net
ロシアここまで弱いと
今後のロシア製武器の輸出にも影響出そう

732 :q :2022/03/19(土) 12:46:50.28 ID:J+8S80sW0.net
>>724
粛正最上位は上級大将だった

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:01.36 ID:sBaznYpH0.net
バイデンがここまで読んでたとするとあいつとんだ策士だよな
今回の戦争一番得してるのアメリカだし

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:04.14 ID:AWYSD6PKa.net
>>709
師団複数を配下に持ってるんだ?
NATO準拠の中将と少将の間くらいの指揮権なのかね

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:10.21 ID:zJPlSpKm0.net
>>4
ソロモンぐらい追い詰められたら

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:12.13 ID:RXSLetLO0.net
>>682
天皇は職業

https://i.imgur.com/qXJ0PnP.jpg

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:16.13 ID:OEgRzPLB0.net
スマホ禁止しろ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:19.48 ID:leFunL6N0.net
階級なんて昇格させたらいいだけだろw

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:21.98 ID:L/akAJjwM.net
>>660
uioooo
アザラシ軍曹ばんざーい!

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:32.24 ID:0tRrySavM.net
>>712
中国も兵器体系やドクトリンはロシアに倣ってるから戦々兢々だろうね
「もしかしてうちの軍もやばない?」って絶対なってるよ😭

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:41.37 ID:LRTXLu7X0.net
>>718
プーチンが死亡した場合
ただでさえ維持に苦勞してる軍の士気が完全に失われるため
退却せざるを得ない
要は戦う理由がなくなるんだよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:49.08 ID:A3gmwWxv0.net
ガンダムでいうと誰くらいなん?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:48:13.39 ID:ib+PlhRP0.net
>>742
マクベ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:48:15.29 ID:LBHJ8pbz0.net
>>289
プーチンさんGJだな
ソビエトの亡霊達を着々と処分してる

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:48:26.20 ID:IHZvNKcU0.net
もしかしてプーに逆らいそうな偉い人たちをみんな前線投入させてるんじゃないのか?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:48:51.90 ID:Nd3Mr/fU0.net
>>742
コンスコン

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:00.65 ID:0tRrySavM.net
>>734
名称や星の数が同じなのに実質的な職位は低いことがままあって、結構ややこしいんだよな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:04.59 ID:AWYSD6PKa.net
>>723
お前みたいな奴がでてくるから「演義」って書いてるのに・・・

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:15.64 ID:M8bCx6Hzd.net
え?中将って前線出るだろ
ワンピースのあれはなんなんだよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:27.49 ID:uauQDO/L0.net
え?ソロモン陥落??

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:35.59 ID:v/zNGhE0d.net
アマゾンでレーション買ってロシア軍を食べて応援するわ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:21.36 ID:L/akAJjwM.net
>>711
ないなら
新たに任命すればいいじゃん
アザラシ伍長→アザラシ中将
解決だね

プーチン「生き残りで位の高いものは?」
アザラシ伍長「私ですー」
プーチン「君を中将に任命する。ゼレンスキーの首をとれ」
アザラシ伍長「やれやれ」

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:29.42 ID:YmYAM1ir0.net
>>289
ソ連の大粛清で軍備はあるけど司令官がいなくてクソ雑魚状態じゃん

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:31.31 ID:ib+PlhRP0.net
そーいやマクベもウクライナ南部を担当してたな
まさにマクベが死んだようなもんや
マクベは大佐だけど、権限は同じくらいだと思う。ロシアの中将はアメリカの少将相当だしな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:50.42 ID:PthxzFUoM.net
>>747
日本も自衛隊の階級とか記章とか勲章関係はかなり苦慮してるみたいだね
会合とか交渉で格下ペーペーの将校を寄越してきたと勘違いされやすいから

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:52.87 ID:ZQFONGDzp.net
>>731
S300は額面通りの活躍してるぞ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:51:03.82 ID:uBfv/JCQ0.net
頭中将?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:51:05.55 ID:RtKpMIvx0.net
>>52
小隊長って将校だよな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:51:26.11 ID:J2X5HHo7p.net
プーチン大統領はメディアやSNSを統制し、このような演説や国営放送によるプロパガンダで国民を洗脳しようとしています。支持率は71%とも(公正な調査である可能性は低い)。しかし、西側諸国の経済制裁によってロシアのカネとモノの動きは事実上停止しており、ロシアルーブルは暴落、外貨資産は凍結され対外債務はデフォルトの瀬戸際です。ロシアルーブルは侵攻前の半値以下となり、輸入物価は2倍に膨張、輸入はもはや困難です。外資系企業の撤退も相次ぎ、ロシアは閉鎖経済化。まもなく強烈な物不足とハイパーインフレに襲われる公算です。ロシア連邦統計局によれば、過去1週間で物価は2.1%上昇。このペースが続けばインフレ率は1年で100%超(2倍超)となる計算ですが、無論この程度では済まないでしょう。生活の困窮に直面すればロシア国民はプロパガンダの洗脳から否応なく覚醒し、怒りの矛先はプーチン大統領へ向かうと思われます

無様だねぇ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:51:51.30 ID:L/akAJjwM.net
アザラシ中将!

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:05.85 ID:i4GbvsyK0.net
日本に軍師志望が一杯いるし送ってやろうぜ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:18.72 ID:AAsP6/v70.net
よく考えたら国を2日で征服とかゲームでも無理だろ
信長なんてただの寺を征服するのに10年かけた

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:24.82 ID:L/akAJjwM.net
元外資年収8000万ロシア軍中将

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:25.10 ID:2ATzn2kC0.net
2022年ロシアのウクライナ侵攻における戦闘序列

ロシア陸軍
・第41諸兵科連合軍(ロシア語版) - セルゲイ・ルイシコフ(ロシア語版)中将
  ・第35独立親衛自動車化狙撃旅団(ロシア語版)[1]
  ・第74独立親衛自動車化狙撃旅団[2]
  ・第90親衛戦車師団(ロシア語版)[3]
・第6諸兵科連合軍(ロシア語版) - ヴラディスラフ・エルショフ(ロシア語版)中将
  ・第25独立親衛自動車化狙撃旅団(ロシア語版)
  ・第138独立親衛自動車化狙撃旅団[5]
  ・第200独立自動車化狙撃旅団[6]
・第1親衛戦車軍(ロシア語版) - セルゲイ・キセーリ(ロシア語版)中将
  ・第4親衛戦車師団(ロシア語版)
  ・第47親衛戦車師団(ロシア語版)
・第2諸兵科連合軍(ロシア語版) - アンドレイ・コロトフキン(ロシア語版)中将
  ・第15独立親衛自動車化狙撃旅団[7]
・第58諸兵科連合軍(ロシア語版) - ミハイル・ズスコ(ロシア語版)中将
  ・第42親衛自動車化狙撃旅団(ロシア語版)[4]
・第36諸兵科連合軍(ロシア語版) - ヴァレリー・ソロドチュク(ロシア語版)中将[4]
  ・第5親衛戦車旅団(ロシア語版)[8]
・第35諸兵科連合軍(ロシア語版) - アレクサンドル・サンチク(ロシア語版)中将
  ・第64独立自動車化狙撃旅団(ロシア語版)[9]
・第20親衛諸兵科連合軍(ロシア語版) - アンドレイ・イヴァナエフ(ロシア語版)[5]
・第8諸兵科連合軍(ロシア語版) - アンドレイ・モルドヴィチェフ中将             ←戦死NEW!
  ・第150自動車化狙撃師団(ロシア語版) - オレグ・ミチャーエフ少将(3月15日に戦死)
・第5諸兵科連合軍(ロシア語版) - アレクセイ・ホディロフ(ロシア語版)少将[8]


第8諸兵科連合軍さん・・・・

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:39.74 ID:AWYSD6PKa.net
>>747
タイは大将が33人とか昔ニュースになってたわ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:46.70 ID:sjJUPQDQ0.net
ムィコラーイウからヘルソン国際空港までの距離は50kmぐらいで、
自走砲の射程距離が20kmぐらいなので、
ムィコラーイウからヘルソン国際空港までの半分ぐらいのところまで
ウクライナが自走砲をもって来れるぐらいの戦況だったのかな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:53:27.96 ID:LRTXLu7X0.net
>>759
楽観的すぎるな
食うものがなくなっても洗脳がとけなかった
わーくにの例すら知らん阿呆の見立てだ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:53:28.53 ID:Oe1C8deg0.net
ロシア兵からしたら将官ヌッコロで逃げた方が得だよな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:53:34.33 ID:v/zNGhE0d.net
ロシア軍は給料ちゃんともらえる民間軍事会社に下士官が流れてるから中堅層がスカスカやぞ
そもそも中堅層がちゃんと機能してたら将官クラスが前線に出てこない

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:53:56.71 ID:L/akAJjwM.net
軍人なんだから敵地で戦死ってこの上ない喜びだろ
プーチン閣下への忠誠心がある

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:54:47.01 ID:ZQFONGDzp.net
>>765
国王の愛犬が軍の階級持ってなかったか?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:56:32.23 ID:PthxzFUoM.net
>>771
空軍大将だったな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:56:54.87 ID:J3Dwi5GN0.net
>>765
まぁ住吉会も副会長80人くらいいるしな
新陳代謝が無く箔付けが重要視される社会では稀によくある

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:57:10.96 ID:XAWsjTHX0.net
>>745
それはそれでプーが危険だからやらない
強力な外征軍がUターンをしてクーデタを起こす事例はよくある
日本でも本能寺の変がそんな感じ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:57:15.08 ID:XUxxJH0B0.net
>>747
職能資格制度やんけ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:58:05.76 ID:+zcS9owS0.net
指揮官クラスを狙い撃ちされ過ぎ
指揮系統めちゃくちゃになってんじゃねえの

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:58:26.17 ID:p43NKIiC0.net
会社でいうとだいたいこんなもんだろ

大将 社長
中将 副社長・専務 ★戦死
少将 常務
---↑ここまで将官・役員クラス↑---
大佐 本部長(事業部長)
中佐 部長(室長)
少佐 次長
大尉・中尉・少尉 課長
---↑ここまで将校・管理職クラス↑---
軍曹 係長
伍長 主任
兵 一般社員

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:58:33.54 ID:JdYWjfPRM.net
>>65
ある程度でかい会社だと副社長も数人居るぞ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:00:38.06 ID:AWYSD6PKa.net
>>776
無辜の兵士から殺していくよりだいぶ好感持てるわ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:00:41.84 ID:+4kcYh+L0.net
>>479
おじーちゃん、お薬の時間でちゅよー

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:00:45.99 ID:YlU9bmii0.net
ロシアは通信に中国製の無線LAN使ってて作戦やら位置やら全部筒抜けらしいな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:01:18.08 ID:P+iEPDHh0.net
銀英伝なら少将、中将なんて無数にしんドル

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:01:30.59 ID:C7n6eHJb0.net
会敵した時に兵士が散り散りに逃げた結果のような気がする

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:01:37.50 ID:mmv/fx3/0.net
出過ぎだぞ!自重せよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:01:38.17 ID:rQ7x5dz20.net
中将てめっちゃ位上じゃないですか
プーチンの機嫌でもそこねて戦地に飛ばされたん?

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:03:00.41 ID:7nplAz/w0.net
>>658
そもそもロシアは経済的にかなり逼迫しているクリミア以降
コロナでそれがようやく上向きはじめた

やっぱわからんな
なんでやっちまったかね・・・

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:03:30.80 ID:62NhasVv0.net
よく分からんが中将って鉄砲持って敵と撃ち合うの?www

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:03:59.93 ID:chPOdrF9M.net
毎日やらかしてんのになかなか撤退しないな🙄

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:04:24.91 ID:sb7B50CV0.net
ツイッター見てるとウクライナが押せ押せ状態ってのとロシアに余裕が出てきたってのが拮抗してる感じ
どっちが正しいのかはさっぱりわからん

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:04:42.06 ID:05gaq+r+0.net
中将ってほぼ最強だよな
調子乗って地雷でも踏んだんか?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:05:25.04 ID:sb7B50CV0.net
あとウクライナが制圧された都市を奪還したって話はあまり聞かない

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:05:37.68 ID:p43NKIiC0.net
>>787
作戦会議の場所を傍受されて狙い撃ちされたとどっかで見た

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:05:56.44 ID:s82eUGrvp.net
>>786
戦争が終わったとしても軍の立て直しできるんかね?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:06:42.21 ID:7nplAz/w0.net
傍受されてるのが分かってるのにまた傍受されるの草

どゆこと?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:07:28.54 ID:LHf7b8F40.net
なんで前線に出てくるんだよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:07:36.77 ID:obshW3Y20.net
え?四人目?5人目?
どういうこと?🙄

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:07:50.32 ID:3TwTHsbRa.net
あんたが中将

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:07:51.65 ID:wCxzHzQv0.net
南雲中将なら引き返してたのに

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:07:57.21 ID:6RuoPnDS0.net
司令官が前線って古代の戦争みたいやな
アレキサンダー大王にでもなりたかったのか

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:08:20.12 ID:2mFOVqse0.net
>>764
貴重な3大アンドレイの一角が崩れたか

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:09:06.91 ID:s82eUGrvp.net
>>791
数日前ヘルソンのどつかが奪回されたってニュースになってた

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:09:10.26 ID:n0yLpyPRd.net
キングダムで例えてくれ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:09:16.78 ID:ncRHCuWQ0.net
ロシア軍のえらい人なんですぐ死んでしまうん?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:09:23.50 ID:obshW3Y20.net
>>795
俺が聞いた話だと兵隊の士気が低いから将軍が陣頭指揮するイスカンダル方式らしい🤔

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:09:41.12 ID:53B3RZ2H0.net
ビン・ランディンと同じような末路になるだろプーチンは
あいつはろくな死に方しない

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:10:03.98 ID:W7FG7c1/0.net
>>62
じゃあなんで死んでんだよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:10:25.67 ID:LaEAeSWP0.net
銀英伝に例えるなら要塞対要塞でケンプが死んだぐらいか

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:10:55.26 ID:+tSPf1Qg0.net
ウクライナ軍の将官砲爆撃なりで殺したらロシア軍だって嬉々として発表するだろうからつまりそういうのとだよな…

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:11:10.35 ID:sjJUPQDQ0.net
[ウクライナ応援]ここ数日戦線に大きな動きがないのはロシア軍の補給が切れたから。もうロシア軍動けない
[ロシア応援]それは補給が切れたのではな総攻撃の準備と停戦交渉待ちしているだけ

ヘルソン国際空港に航空機集めて総攻撃の準備していたロシア軍の司令部がウクライナに砲撃受ける

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:12:02.39 ID:3CgsVsmj0.net
ほっといてもウクライナ勝つんじゃね?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:12:31.59 ID:BCNeGd500.net
プーチンがプトラーって呼ばれててワロタ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:12:44.26 ID:6M0pqGBG0.net
軍事衛星でもう動き全部上から見られてるんだな
制空権とか制宇宙権みたいな時代になるんだろうか

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:04.67 ID:y5cZnOkP0.net
>>789
南部はマリウポリが今度こそ後3日くらいで落とせそうだから、もうちょいロシア側有利に戦況傾きそうだけど、3週間半かけて落とせた主要都市がヘルソンとマリウポリだけだからなぁ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:09.18 ID:53B3RZ2H0.net
>>811
プターリン

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:09.92 ID:obshW3Y20.net
>>810
プーチンが死ぬまで粘れば勝ちって条件だけど
意外に達成しそう😊

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:42.53 ID:6RuoPnDS0.net
本当は後ろから撃たれたんでしょ?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:47.14 ID:BN/sflpA0.net
死人を馬鹿にしてると必ず罰が当たるから覚悟しとけよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:49.75 ID:VbLFKaM00.net
少将以上の将官がこれほど短期間に死亡し続けるのは本当に異常
第二次大戦でもここまでではない
将官の死亡率が比較的高かった第二次大戦時のドイツ軍ですら、ノルマンディー防衛の第91歩兵師団長・ファライ少将が戦死したときには、異例のことでドイツ軍内でも大騒ぎになった

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:14:35.92 ID:9Gpy775R0.net
ロシアは電話傍受されて狙撃で何人も殺されてるって出てたけど
流石にこのクラスが狙撃される程の前線にいるとは思えないけど
戦地が広がってるから意外と前の方に居たのかな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:15:30.46 ID:+tSPf1Qg0.net
>>556
こいつ天皇だろ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:15:49.77 ID:uYjvi2E10.net
>>811
wiki見たら結構前から言われてるんだな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:15:50.37 ID:qOXu/R1y0.net
よく分からんからガンダムで例えてくれ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:16:53.98 ID:VbLFKaM00.net
ドズル中将が序盤で討ち取られた

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:16:58.56 ID:1IAOlebu0.net
>>822
よくわからんけどシャアーがガンキャンノンに殺された感じじゃね?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:17:12.15 ID:AAsP6/v70.net
マリウポリ落とせないならもうどこも落とせないな
ヘルソンの軍をマリウポリにまわしてるのなら
ヘルソンもそろそろウクライナに奪還されそう

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:17:19.03 ID:b69utl+Q0.net
>>818
太平洋戦争でジャップの将官しにまくってるけど
ネトウヨお得意の歴史改竄ですか

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:17:34.08 ID:qOXu/R1y0.net
>>823
普通じゃん

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:17:36.35 ID:+zcS9owS0.net
>>812
わーくにも宇宙作戦群を発足させたぐらいだし

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:17:44.57 ID:EpJj8VPj0.net
二階級特進して上級大将やな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:17:52.15 ID:6Ar81kvE0.net
軍のお偉いさんって前線に立つものなの?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:09.59 ID:y5cZnOkP0.net
>>819
野戦指揮所が衛星から丸見えの位置に布陣されてるからそこを砲撃で狙い撃たれてる

単に将官が死んでるだけじゃなくて司令部ごと吹っ飛んでるからより深刻

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:10.72 ID:O/ZcIccw0.net
ロシア弱くない?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:42.33 ID:HsH5KNhUd.net
戦死てそんな前線に行ったの?中将が?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:42.95 ID:4Zb5lkYod.net
中将クラスでも月収20万くらいなんかな?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:43.92 ID:nUlp33XL0.net
>>193
いくら死んでも平気?
ロシアや中国は兵士が死にたくないから弱いのに

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:49.20 ID:E7CyuCXGM.net
露助弱すぎだろ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:50.59 ID:EHouzUF10.net
>>818
そりゃそこらのちょっと前まで普通の市民だった人がが強力な武器持っていつでもロシア兵を殺せるようになってるんだから異常でもなんでもない
且つウクライナのドローン兵器はトルコから輸入された強力なやつでドンバスで実績がいくらでもあるから制圧したと思って市街地に入ってきた将校を狙って殺すなんてお手の物

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:50.83 ID:L/akAJjwM.net
>>831
ケンモメンでなんとかロシアを支援できないかな?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:59.64 ID:VIsUCr5z0.net
終わりやん
なんでそんな階級高い奴が死ぬねん
普通に作戦の全貌が漏洩してるやろw

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:19:01.62 ID:5Q1sTB600.net
ロシアさぁそんな上の人間が戦地に出向いて鼓舞しなければいけないってどうなってんだよ…
気の毒だわ
六本木でも普段からお行儀良くしてればもっと同情出来ただろうなぁ
外交官も日本でイキリ過ぎたわ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:19:12.63 ID:lY9rChem0.net
アベリージュ?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:19:31.40 ID:tEWhon3y0.net
日本軍ですら芸者遊びしてたのに前線に出ないと駄目ってやばいな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:19:57.20 ID:y5cZnOkP0.net
>>838
ロシア軍のレーションがアマゾンとかで売ってるからそれを買って食べて応援しよう

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:20:10.67 ID:jzkXiD420.net
>>101
このレスで蘇芳パヴリチェンコに元ネタがいたことを知った

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:20:32.59 ID:W30fBdpD0.net
関わるなじさつするぞ

息子は


藤が谷は

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:20:39.81 ID:yHl60k5D0.net
そんな有理なのになんでウクライナは日に日に押されてるんですかねえ?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:20:57.86 ID:EHouzUF10.net
>>819
遠距離狙える兵器はいくらでも西側から提供されてる
ミサイルでもドローンでも

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:11.90 ID:AWYSD6PKa.net
>>764
師団の記載の漏れがないなら他国の少将格だな
師団扱いの実質旅団とかもありそうだしよくわからんわ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:13.98 ID:L/akAJjwM.net
ウクライナ人殺しじゃん

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:15.78 ID:fqmadw+N0.net
俺がロシア兵ならやってる感しか出さんわ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:26.68 ID:6RT7xuL60.net
キングダムかよ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:27.46 ID:0ohZ0HeM0.net
ウクライナ人殺しすぎじゃね?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:27.62 ID:j4SFYZK30.net
反抗意思を持ってる幹部を全員消してプーチンの傀儡軍にしようって訳

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:57.73 ID:L/akAJjwM.net
アザラシ「死んでいったものたちのためにやるっちゃ」

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:22:26.61 ID:KLeiL7uUa.net
未だに兵士は畑から取れるを実践するのか

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:23:08.69 ID:5joIevwT0.net
ワンピース、実話で確定

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:23:37.78 ID:KreJJyqO0.net
>>62
知的障害者

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:23:38.55 ID:vT1kqT4G0.net
>>826
ジャップ皇軍がまともな現代の軍だと思ってるのか?
兵卒に銃弾支給せずに銃剣で殺して相手の武器を奪えとかやってた軍だぞ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:23:49.81 ID:AAsP6/v70.net
10部隊に分かれてるとしたら
1部隊2万を指揮してることになるヘルソンに2万いる計算になるね

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:24:24.07 ID:W3lPYDQd0.net
>>4
ガンオンなら極普通

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:24:27.30 ID:Yn4r5vmg0.net
ざっこ俺でも勝てそう

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:24:46.05 ID:VWN0eLXK0.net
こんなクソどうでもいい戦いで死ぬなよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:25:01.67 ID:sjJUPQDQ0.net
>>833

これから総攻撃かけるぞという時に前線に一番近い航空基地(ぶんどった国際空港)に
司令部置くと考えると、
かなり積極的ではあるけれど非常識という程では無いかも

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:25:04.26 ID:obshW3Y20.net
やっぱ戦争はテクノロジーなんやな🤔
衛星から丸見えとかロマンもクソもあったモンじゃ無い🤪

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:25:26.32 ID:E/63BFPy0.net
軍とKGBが離れたらプーチンは終わるって朝生で言ってた

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:25:35.61 ID:9Z0SwgS20.net
>>659
ロシアの軍用通信の繋がりが悪い→仕方なく略奪した民生用携帯使う
→スマホだからGPSついてる→ウ当局が傍受して位置情報掴む→狙撃

867 :103 :2022/03/19(土) 13:26:30.41 ID:qIh3isT80.net
でも第二次大戦中に太平洋上で撃墜されて戦死した元帥も居るんですよ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:26:54.78 ID:nKI6wVded.net
前線に出すぎだろ
漫画かよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:27:38.76 ID:1IvFaYIX0.net
>>62
読みは「ちゅう"じ"ょう」な

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:27:41.52 ID:6QwtTwqA0.net
アメリカはロシアが弱って大喜びだろw
敵は中国だけだな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:28:07.36 ID:bLYj1jSD0.net
>>463
超偉いじゃん!

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:29:01.20 ID:SrGEBp870.net
狙い撃ちとかカッコええな、プー助も頼むで(´・ω・`)

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:29:07.15 ID:6QwtTwqA0.net
>>866
暗号化されていない無線使ってる部隊がいてウクライナの無線愛好家ですら傍受できたらしいよw

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:29:18.73 ID:vT1kqT4G0.net
>>463
それは元帥

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:29:26.50 ID:j9Acy/kb0.net
これが日本の戦国時代だったら大将首を次々挙げてる事になるから
あっという間に大名になれるぞ

というかロシア軍の将官クラスが敵に襲われるような前線で戦ってるのかよ
それって部下に売られてるんじゃないのかとw

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:29:35.28 ID:9Gpy775R0.net
>>831
将だけやられてるんじゃなくてそういうやられ方だったのね

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:29:40.93 ID:Qcgb7QcK0.net
この中将、1976年生まれ
お前らより年下や

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 13:29:52.83 ID:RjfNehzs.net
日本だと官房長官が死ぬくらいのやつ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:30:18.90 ID:tuhlM8uN0.net
この第八連合軍って何人規模なの?

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:30:21.68 ID:3e7q7NsBd.net
鳥肌実と同じ階級とか大したことないな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:30:21.68 ID:lrAi+5gC0.net
他のスレでマジで反米極左みたいなのが無理やりスレ立ててロシア持ち上げるのがキモすぎるわ
ここまで侵略されてたんだな嫌儲も

>>864
ガチの先進国同士の戦争とか衛星破壊合戦が戦争の初期の行動なるだろな
今回はウクライナが持ってないからロシアはなんもできんけど

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:31:01.96 ID:Qcgb7QcK0.net
>>878
自民党の党三役の一人が死んだくらい。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:31:15.47 ID:ps80HvDA0.net
>>878
あってるのかどうかは知らんけど
そう言われると途端に別に大したことないように聞こえてしまうな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:31:27.49 ID:3mYOemYL0.net
今はドローンで指揮所空爆したり
ウクライナの特殊部隊が後方撹乱してるみたいだから

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:31:28.50 ID:XEJsw+bA0.net
>>832
嫌儲民が馬鹿にしていた籠城作戦でもわりと勝てそうだと思ってしまった

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:31:43.64 ID:tuhlM8uN0.net
>>881
嫌儲はずっとロシア支持の倫理観欠如マンたちの巣窟やで

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:32:27.99 ID:RITtKo4/0.net
>>378
もうやめとけ
お前レスバ負けてるの自分でも知ってるんでしょ?

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:33:47.20 ID:tuhlM8uN0.net
この人何人将なん?5000人将くらい?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:34:16.36 ID:eFvBcDRC0.net
>>881
言っとくが反米親ロはネトウヨだぞ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:34:39.74 ID:5Wg0AKuxa.net
中将以上が死亡なんて事故か病気くらいでしかないぞマジで
第二次大戦以降だと中将以上の戦死例はほぼゼロ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:34:40.62 ID:Qcgb7QcK0.net
>>879
ヘルソン落としてオデッサに向かう先鋒だし、数千ってことはないな。一般的に軍は数個師団を隷下におくから2万人規模。

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:34:56.61 ID:L/akAJjwM.net
元帥と中将も畑からとれるので大丈夫

てかウクライナも空母持ってたり
旧ソ連時代はソ連全体の戦車を製造してたり、2014年まで内戦してたりバリバリ現役野郎やんけw

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:35:16.26 ID:y2l4cmq/0.net
ワンピースは現実を題材にしてたリアルな漫画だったのか🥺

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:35:22.73 ID:5yQd7UOG0.net
>>777
元首 社長
大将 副社長
中将 専務
少将 平取
准将 執行役員
大佐 部長
中佐 次長

なイメージだな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:36:01.24 ID:tuhlM8uN0.net
>>891
ほげー2万のそのトップが死んだのか
めちゃくちゃやな。将守る気ないんかな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:36:08.73 ID:sb7B50CV0.net
ロシアが空爆したとされる劇場の死者はゼロらしい

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:36:58.20 ID:L/akAJjwM.net
アザラシ「やるっちゃ」

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:37:14.85 ID:lrAi+5gC0.net
>>889
左も大量にいるだろこの板にもSNSにも
ロシア持ち上げながら反戦デモやってる連中もいるし

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:38:49.52 ID:ga6MpASVa.net
ワンピースで言うとスモーカーじゃん大した事ないな🤔

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:39:45.89 ID:PGLw5aIf0.net
ウクライナの将官は何人死んでんだよ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:39:47.90 ID:y5cZnOkP0.net
>>895
兵士が将を守る気がないというか、プーチンもクレムリンの取り巻きも現場の将官も揃いも揃ってフルスペックの現代国家と戦うための備えを全くしてない

相手が衛星情報持ってるとか、電波が傍受されるとか、装備において自分より優越があるとかそういうことを想定して戦ってないっぽい

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:39:49.38 ID:6U7CzAM2a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>30
将校と将官の区別もつかねえチンカス

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:41:19.62 ID:L/akAJjwM.net
>>901
やめろおお

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 13:41:24.78 ID:F4TTmDps0.net
>>4
バスターコールだろ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:43:16.32 ID:L/akAJjwM.net
というかジャベリンも衛星での座標からのドローンとドローンから煙でたとこ砲撃ってさあ
それってアメリカ軍がやってた制空権とってのピンポイント爆撃じゃん

真上から攻撃ってマジ卑怯じゃん

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:43:33.20 ID:lrAi+5gC0.net
>>901
マジで物量で押し込めると思ってたんだろなロシアは
マリウポリ以外の戦況は膠着だったりウクライナ有利だったりするけど

今の損耗率でキエフ落とせてもまじで再起不老なるんじゃねえのロシア

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:43:50.29 ID:eFvBcDRC0.net
>>894
専務って何やってるのかわかんないわ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:44:28.34 ID:7jJiiVDN0.net
夢は軍師

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:44:51.93 ID:/AvRfU2e0.net
面制圧できるだけの拠点も物量も人員もないから何処もかしこも浸透されまくってて安全地帯などない
死にたくなきゃロシアかベラルーシから指揮するしかない

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:44:58.62 ID:IHZvNKcU0.net
日本人の「伝説の洋平」ってゆわれてる人がウクライナ義勇兵入りしたらしい

カミカゼ、吹くかもな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:45:35.08 ID:bXyQdQmJ0.net
銀英伝並に将官が死ぬな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:45:51.16 ID:40h4LIU+d.net
ガンダムで例えるとロシアの損害がいかにデカいかが素人でもよく分かる

キシリアクラスの人間が5人死んでドズルも戦死とくれば残るはア・バオア・クーでギレンでしょ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:46:22.67 ID:tuhlM8uN0.net
>>901
ぐだぐだやなぁ、、、

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:47:07.54 ID:L/akAJjwM.net
というか真上から覗かれてる箱庭状態じゃん
アフガニスタンじゃねーか

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:48:13.91 ID:O7/z3hcI0.net
あのガープ中将が!?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:48:35.59 ID:eFvBcDRC0.net
ロシアにとってウクライナって新潟県ぐらいなもんだろ
そこ落とすのに自衛隊の三分の一が消滅する感覚

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:48:39.01 ID:Z52KV+zz0.net
現代戦争で司令官死んだとして問題あるのかね?軍の運用にそんなな差が出るとは思えんのだが

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:48:46.70 ID:EypQFR9j0.net
ロシアのミサイル攻撃でNikolaevのウクライナ兵大量死ww
リンク先グロ注意
https://twitter.com/nukesn_missiles/status/1504905652606574594
(deleted an unsolicited ad)

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:49:07.61 ID:nUlp33XL0.net
https://ru.wikipedia.org/wiki/8-%D1%8F_%D0%B3%D0%B2%D0%B0%D1%80%D0%B4%D0%B5%D0%B9%D1%81%D0%BA%D0%B0%D1%8F_%D0%BE%D0%B1%D1%89%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D0%B9%D1%81%D0%BA%D0%BE%D0%B2%D0%B0%D1%8F_%D0%B0%D1%80%D0%BC%D0%B8%D1%8F

wikiもある伝統ある大部隊の司令官みたいだ
この中将専用のwikiもあって、
「ウクライナ側の予備情報によると、彼はチェルノバエフカの空港で亡くなりました。2022年3月18日日」
だそうです。ウクライナはwikiの編集も早いw

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:49:52.56 ID:FUZ2WH/p0.net
>>894
元帥と上級大将は?

そもそも上級大将っている階級ってあんの?銀英伝だけのオリジナルの階級じゃないのかね?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:50:52.41 ID:LRTXLu7X0.net
>>920
ロシアは上級大将いるぞ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:50:55.64 ID:tr4jtP3D0.net
現代の戦争でも将官クラスがガンガン死ぬんだな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:51:34.61 ID:sb7B50CV0.net
https://www.nytimes.com/interactive/2022/world/europe/ukraine-maps.html

英文だけどロシアが優勢って記事

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:52:05.09 ID:J1oU0Rd6d.net
>>161
殺したら敵が困る無能幹部やな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:53:00.91 ID:/gXhVSgma.net
普通、将軍クラスは最後方の司令部にいるけどな
こんなに暗殺されたら
戦争できないだろ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:53:21.58 ID:J1oU0Rd6d.net
ロシア軍が鹿児島弁覚えとけば通信ダダ漏れでも無敵やったのに

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:53:45.66 ID:sb7B50CV0.net
俺はさぁ真実が知りてぇんだよ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:54:01.58 ID:FhS9SZR70.net
>>193
ロシアのそれはいくらでもウクライナから徴兵出来たって話だけどな
畑でとれる兵士ってウクライナ人のことだよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:54:35.22 ID:Io8GaTpU0.net
LOL系ゲームバトルやると、索敵とか相手の戦術読む事が大切だが、アメリカが索敵とか傍受して情報流してるなら、ウクライナは戦いやすいんだろうな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:54:35.68 ID:L/akAJjwM.net
>>919
アザラシーーー

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:55:08.06 ID:maCzkMyk0.net
ゼレンスキーがキエフに居るにしても地下核シェルターなんだろうけど、かしこいよな
下手に動き回りよりも空爆や暗殺の心配が少ない

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:55:26.69 ID:UVrOfBrr0.net
マジで弱すぎる

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:56:28.25 ID:a6hbK3zk0.net
>>193
専門家は否定している

ロシアの戦争努力を妨害する方法とは?
https://twitter.com/kamilkazani/status/1504585616834457619
※Kamil Galeevは、ウィルソン・センターの研究員
https://www.wilsoncenter.org/person/kamil-galeev
(DeepLによる翻訳)
※各ツイートに画像やリンク先記事があるが、それは省略した。

ロシアの戦争努力を妨害する方法とは?

ロシアの戦争能力を妨害するには、その3つの主要なボトルネック、すなわち人口動態、経済、制度に注目する方法がある。
まず、人口動態から見てみよう。
ロシアは徴兵可能な若い男性の不足に苦しんでこの戦争を開始した。

これは非常に過小評価されている事実である。
多くの人は、アフリカや中東の人口増加による人口動態の圧力が戦争や革命のリスクを高めると主張します。
しかし、ロシアにはそのような圧力はない。
人口ピラミッドをシリアと比較してみてください。ロシアは急速に人口が減少している。老齢化

実際、ロシアとウクライナの戦争は、急速に人口が減少している2国間の最初の大きな戦争になるかもしれません。
このため、イラン・イラク戦争や、比較的大きくはあるが若い大国同士の従来の戦争と直接比較することはできない。
ロシアとウクライナはともに高齢である。若者はほとんどいない

この戦争でのロシアのパフォーマンスは、過去とは異なるだろう。
そう、第二次世界大戦前のロシアは、常に本物の戦争を戦っていたのです。
しかし、そのころのロシアは若かった。
1927年の人口ピラミッドは、現代のロシアというより、シリアのようだ。

現在、ロシアの平均年齢は40歳です。1914年、大家族で家族計画もなかった時代には、16歳だった。
ロシアは、今日のブラックアフリカのような青年の国であった。
この人口統計学的な圧力は、1917年から1921年にかけての革命と内戦の行き過ぎを説明するかもしれない。

革命以前は避妊具がほとんどなく、ロシアの人口のほとんどが農村に住み、
人々は自給自足の農民で、家族は非常に大きくなる傾向がありました。
そのため、ロシアは常に若者を過剰に抱え、それを皇帝の妄想に利用することができた。

20世紀はこれに終止符を打った。集団化、粛清、第二次世界大戦による死者は、壊滅的なものだった。
1940年代末のストリートダンスの写真を見てみよう。女の子は一緒に踊っているが、男の子は死んでいる。
1941年の高校生のうち、終戦までに生きていたのはわずか3%だった。

さらに重要なのは、工業化と都市化である。
1900年当時、大多数は自分の家に住む倹約型の農民だった。
1960年代には、彼らは都会の小さな寮に住む賃金労働者になっていた。
お父さんもお母さんも働かなければならなくなり、避妊具も使えるようになった。出生率は低下した。

これが、常に勝利する無敵のロシアを信奉する人たちが、完全に見落としているところです。
当時のロシアはシリア型の人口ピラミッドを持つ国で、果てしない紛争で犠牲になるだけの若い男性を生産していたのです。
若い男性がボトルネックになることはなかった。今はボトルネックになっている。

プーチンがあんなに小さな軍隊でウクライナを攻撃し、すぐに動員を開始しなかった理由も、部分的にはそれで説明できます。
そもそも、動員できる男性がそれほど多くないのだ。
一方、ウクライナが公開した捕虜の動画は、プーチンの春の徴兵制に大きなダメージを与えるだろう。

さて、プーチンの軍隊では誰が戦うのでしょうか?
まあ、それは簡単に答えられる。ロシア軍の兵員や階級は、ほとんどが現職か元徴用兵だ。
彼らは小さな町の出身で、たいてい恵まれない環境にある若者たちだ。
裕福で特権階級の者は徴兵を逃れることができる。
(deleted an unsolicited ad)

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:56:53.21 ID:bU5Mx9gG0.net
>>740
いや全然倣ってないよ

中国の合成旅団
https://i.imgur.com/qdRBvx5.jpg

ロシアのBTG
https://i.imgur.com/RGYxI2G.png
は全然違うでしょ?

中国陸軍の編成はむしろアメリカを見習ってる

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:57:14.24 ID:L/akAJjwM.net
>>931
元々ウクライナでは核戦争の構想が50年〜80年まであって核シェルターまで作ってその当時はそういう勢いで30年平和でまじでその機会がきたって当時の大統領はすごかったって言われてんだろうなー

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:58:35.89 ID:BZ46U9qr0.net
>>927
あと半年もすればわかるやろ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:58:43.27 ID:FKyaYb/b0.net
中将とかロシア領内の前線基地にいそうだが
最前線まで出てるとか異常すぎる

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:59:00.64 ID:XAWsjTHX0.net
>>867
撃墜されて戦死ならまだいいが
後任者は敵が攻めてきそうだから慌てて飛行機で逃げたら悪天候で消息不明だしな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:59:36.99 ID:WmqoIZBO0.net
プーチンが激おこで負担がかかっているのはこのクラスの人たちなのでは
よってマクロンが大変そう

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:00:08.81 ID:0b0F8cnM0.net
5人目か

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:01:58.63 ID:hCfeAtsg0.net
キエフ北正面でウクライナ軍が攻勢に出てるし南部戦線でも反攻してヘルソン奪還するんじゃないかこれ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:02:16.02 ID:GdNZbqU5r.net
無駄死に

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:02:16.76 ID:LRTXLu7X0.net
>>923
そのリンクのさらに先のリンクに東部ではウクライナ軍が包囲殲滅の危機にあるという分析が出てんね

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:03:22.76 ID:Va0oerKnM.net
士気が低いから前線に行かなければならないんだろうな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:03:28.04 ID:lrAi+5gC0.net
>>926
その作戦も日系の通信士にバレたって笑い話

アメリカも似たようなことやってたけど実は

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:03:43.45 ID:VIsUCr5z0.net
>927
プーチンの一つの嘘から始まるロシア国家崩壊

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:04:17.30 ID:NXc6XetH0.net
マリウポリは陥落しそうだけどキエフもハリコフも落ちないな
1週間前はキエフとか5日で陥落とか言われてたのに

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:04:22.51 ID:18OImvS6M.net
中将が戦死とか、だいぶ亡国寸前の状況じゃないの?
なんで攻め込んでる方がこんなに追い込まれてるんだ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:04:51.30 ID:L/akAJjwM.net
元外資年収8000万中将

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:06:00.68 ID:AAsP6/v70.net
マリウポリが危ないってことはハリコフが手薄
ハリコフ奪還とマリウポリ陥落の時間勝負って感じじゃね

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:06:14.59 ID:LsZgRsM10.net
死んだロシアの将官
スホツベキー少将 ロシア空挺軍第七空挺軍司令 第41混成軍副司令官←銀英伝でいうとグリューネマン

ゲラシモフ少将 第一戦車親衛軍司令官 第41混成軍 参謀長 ←銀英伝でいうとベルゲングリューン

コレスニコフ少将 東部管区軍司令官 第六戦車親衛軍司令官 ←銀英伝でいうとシュタインメッツ

ミティアエフ少将 第150自動化ライフル師団司令官 第61混成軍副司令官←銀英伝でいうとバイエルライン


第51混成軍は北部方面軍
第61混成軍は南部方面軍

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:06:21.49 ID:FC7YtK/G0.net
こいつらいつも死んでんな
一般兵より損耗率高いやん

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:06:41.19 ID:yP7x8S/N0.net
>>5
うわ誰これ?ブッサw

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:07:05.58 ID:fHqCX3Pk0.net
https://pbs.twimg.com/media/FOLx4tKagAIsHT-?format=jpg

徐々に東側はロシアが制覇してる
まあ地図だと小さく見えるが日本より2倍近く巨大な国だし国土が馬鹿でかいんだから時間かかって当然

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:07:25.38 ID:CcUcY3w50.net
>>4
出るよ
出ないとバカにされる

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:07:52.55 ID:Xg0bqOeB0.net
>>948
何故か不思議と武器が湧いてくるから
しかも不思議なことに武器は時間が経つほど強いのが湧いてくるから

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:08:20.60 ID:8LpFYEuF0.net
>>947
もう停戦に向けて調整中だから
南東の実効支配地域を広げるのに専念してるんだろう

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:08:35.19 ID:rbBs/yOZr.net
こいつら死にすぎだろ…

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:08:46.28 ID:rbBs/yOZr.net
まだあるん?死んでるやつ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:09:01.76 ID:rbBs/yOZr.net
こいついつも死んでんな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:09:56.34 ID:1o53/qC60.net
ヘルソン奪還されたらマウリポリの包囲が厳しくないか
クリミア側との連絡路を攻撃されるぞ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:09:57.61 ID:lrAi+5gC0.net
>>954
それ勘違いされやすいけど面で支配できてないからな
そのせいでウクライナに浸透作戦されて補給路ガンガン切られてるし

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:10:09.59 ID:YHSbcZYSM.net
こんなに上官がバタバタ死んで指揮命令系統どうなってんの

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:10:40.24 ID:HtN3GEH60.net
WW2ジャップ見てるようだな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:10:42.00 ID:bLYj1jSD0.net
専務と常務の違いがよく分からない

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:10:52.89 ID:KkeAJa3C0.net
軍師おらんのか

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:11:02.36 ID:L/akAJjwM.net
>>954
ごめん
それ満州国じゃん

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:11:20.61 ID:5rFGkFS00.net
>>955
それなんかちゃらい軍隊やな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:13:57.45 ID:m0VZfDr+0.net
>>5
やけにアジア人っぽいな中将

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:14:14.57 ID:1Dl+R2wv0.net
>>954
多分、防衛省だろうけど
引用するなら出典くらい示せよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:14:43.06 ID:VQTAqtzAa.net
>>62
中小企業なん?

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:18:06.36 ID:3yypGgan0.net
>>964
キモイ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:18:41.17 ID:TfsY3Kb10.net
>>966
嫌儲にはロシア軍は強いんだ!と熱弁ふるってる軍師さまが沢山いるのにね

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:18:43.56 ID:s12mh9R70.net
ドスル死亡か

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:20:55.97 ID:yT3zMsMV0.net
>>28

強殺のリーダーが反撃喰らって死ぬとか心から笑えるわ
笑えなくても嗤ったるわ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:21:55.13 ID:ZJRFfJmS0.net
もしかして無線が使えないから司令官クラスが直接指揮に出向いて死んでるパターンなのか

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:22:22.95 ID:N04RKD2/x.net
ロシアの兵隊は畑で取れるからな

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:25:25.59 ID:FhS9SZR70.net
>>976
将官が前線行って監視しないと兵士がサボるんじゃないの

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:26:37.19 ID:sb7B50CV0.net
ジャベリンだ、スティンガーだ、士気が高いだなんだ言って
嫌儲コンボならぬウクライナコンボじゃねぇだろうな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:27:17.98 ID:quB1cFJ90.net
スモーカークラスだからそうでもないな

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:29:08.47 ID:vumfhgB20.net
>>426
2万5000人死亡ってどこの情報だよwwジャップww

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:31:49.36 ID:djwIpYSS0.net
総連も狙ってくれ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:32:07.86 ID:3yypGgan0.net
>>426
>あたかもロシアが苦戦してウクライナが勝つかのように感じてる人が出てくる始末
ホンコレ
攻め入ってるロシアを辛うじて食い止めているだけ
相当の損害でてるはず

984 :ナガイミサ :2022/03/19(土) 14:32:25.21 ID:W30fBdpD0.net
昨日から変な人が1日5人くらいいて


昔から変な人がいて

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:33:13.51 ID:TDNt4oDZd.net
ツイートの口調がキモい

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:34:38.79 ID:sb7B50CV0.net
>>573
これも真逆の情報が出てる
アゾフの盾にされてた民間人がチェチェン傭兵に解放されてるって話

987 :103 :2022/03/19(土) 14:38:25.40 ID:qIh3isT80.net
ロシア軍はもうダメです
突然こんなこと言ってごめんね
でも本当です

最初にプーチンが暗殺されます
そして数分後にロシア軍がウクライナ軍の追撃を食らって壊滅します・・・

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:40:06.20 ID:KtEV33tV0.net
中国は本当に息をするように嘘つくの凄いわ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:40:20.06 ID:9OMUN6pgd.net
よくわからんからガンダムで例えて

990 :103 :2022/03/19(土) 14:41:22.04 ID:qIh3isT80.net
>>989
ガルマが戦場で戦死

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:49:56.29 ID:M4wHUQHl0.net
>>986
ロシアは常に自分がやってる事をそのまま相手のせいにしたり西側の批判をそのまま返す事しかしないな
プロパガンダが旧ソ連時代から全く成長してない

西側はもっと自然な状態で巧妙に変わったのに
ベラルーシへの自演爆撃もそうだが、陰謀論者しか味方につけれずイメージ操作能力がここまで落ちた間抜けだったとは

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:51:52.91 ID:6IcodnAl0.net
伝統の縦浸戦術があんなカビのような侵攻速度とは
やっぱ損害気にするロシアは雑魚だわ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:53:06.03 ID:L/akAJjwM.net
アザラシ大隊

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:59:17.82 ID:wNquGuQ6F.net
>>91
将官というより武市っぽいなそれ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:00:32.15 ID:c4lidhol0.net
>>1
高官が戦死するってことはまわりの部下も死んでる
つまり負け戦だ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:03:23.05 ID:sb7B50CV0.net
ウクライナの大統領がプーチンに対話を呼びかけてるのは
敗北寸前のロシア軍に対しての慈悲からだろうか
俺はそうは思えない

997 : :2022/03/19(土) 15:04:47.50 ID:T4/hFnNk.net
侵攻速度が遅すぎてもう続ける程大損害だろロシア
進むも引くも大損害で動けない
停戦交渉が上手くいくことを誰よりも願ってるのは現場の露軍だろうね

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:07:12.59 ID:E29zsZzv0.net
日本wで軍の指揮ができる傭兵募集すればいいじゃない

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:14:37.90 ID:IKDhHKWV0.net
ウクライナ軍の幹部の生死は何故出ない?

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:15:14.57 ID:FhS9SZR70.net
>>999
ロシアが殺したって言うなら発表すりゃいいじゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200