2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシア軍の中将が戦死wwwwwwwwwwww [531377962]

1 :ちーん:2022/03/19(土) 11:11:24.48 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
NEXTA@nexta_tv
According to preliminary information, Lieutenant General Andrei Mordvichev, commander of the 8th Combined Arms Army of the Southern Military District of the Russian Armed Forces, was slain in #Chernobayevka, The Insider reports.
https://twitter.com/nexta_tv/status/1504938852909293570

人@OKB1917
第8諸兵科連合軍司令官が戦死したという情報があるようだが、事実だとしたらこれで将官の戦死5人目なんですが...しかも初の軍司令官
https://twitter.com/OKB1917/status/1504984807121457152
(deleted an unsolicited ad)

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:14.88 ID:2drME2lsd.net
プーアノンどうすんのこれ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:18.63 ID:txPq8YkO0.net
>>485
>>520
そもそも無線がアナログで傍受され放題らしいから
末端に話が行くころにはウクライナ側にバレバレだと思うんだよなぁ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:19.44 ID:qXZ0RCTn0.net
安倍晋三

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:22.41 ID:/WfNEQcY0.net
偉い人が前線で監視しないと下っ端が脱走するんでしょ
中世ですわ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:31.15 ID:Qcgb7QcK0.net
>>544
流石に無理
軍司令官は有数の権力者で、武功だけじゃなくて軍周辺の利権も掌握して権力を維持してる

死んでもすぐに替が効くようなポジションではない

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:34.23 ID:pBS7chJ40.net
ロシアはワンピース世界だった・・・?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:50.33 ID:9+vIYSJQa.net
プーチンが激怒したって情報が出たでしょ
怒られた大将が中将にキサマ!現場を見て来い!って現場に来てドローンでドカーン!
中小企業みたいな国家だな
そりゃ負けるわ🤔

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:06.28 ID:AgpvHWg70.net
将官死んでる云々は信じてないです

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:24.45 ID:RgOILuYhF.net
>>575
直接参戦してなくてもAWACSとか無人偵察機とかガンガン飛んでるんだろうな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:31.50 ID:3ToX8/NnM.net
督戦隊でもいんの?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:37.65 ID:bGSpnunN0.net
将校なんですぐ死んでまうん?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:45.36 ID:47kWaRPZ0.net
補給もない
正義もない
戦果もない

兵士が可愛そうだ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:49.99 ID:a6hbK3zk0.net
>>579
プーチンのありったけの夢をかき集めた結果www

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:55.48 ID:i3gmzw9f0.net
プーチン「もぅマヂ無理。。。ツァーリ・ボンバで空爆しょ」

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:05.24 ID:jc4PGL+dd.net
弱すぎる
マジ北以下では

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:12.27 ID:TtGLEW3i0.net
スモーカーってなんか突然出世してたよな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:24.63 ID:nmbvXdiJ0.net
最近のロシア軍は士気を保つために将官自ら前線に行くようだからな
そりゃ死ぬわ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:30.62 ID:ICYx/V+x0.net
弱過ぎwwww

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:54.66 ID:PeyhLgYwa.net
これロシアが王手かけられたって認識でいいの?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:23:21.68 ID:/84ne4KD0.net
>>556
大戦当時の日本帝国軍元帥は数人しかいないと思うんですけどよろしいですか?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:23:27.70 ID:AAsP6/v70.net
ワンピの世界は海賊のほうが海賊倒してる気がする

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:23:42.67 ID:yANgqnH5H.net
ロシアってアメリカと同等かそれ以上にもなるような強国だと思ってたけど
割とクソ雑魚だったな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:23:45.61 ID:AfMhrSr2M.net
そんなことよりJパワーにいる北朝鮮工作員をあぶり出せよ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:21.70 ID:O9+Reuhmp.net
>>538
クリミアが上手く行きすぎたから甘く見てたんだろう
クリミアの時なんてウクライナの軍司令官がとっととロシアに寝返って部下にお前たちも俺みたいに降伏しろと命令する始末だったし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:22.86 ID:a6hbK3zk0.net
>>229
例えば、旧日本軍だと、将官は一階級のみ進める例となっている
(例外は確かない)

そもそも日本の軍事組織等における特進自体は日露戦争からで、
二階級特進は、第一次上海事変から始まったものらしい((Wikipedia「殉職」)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AE%89%E8%81%B7

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:26.16 ID:pYF1NiLX0.net
>>592
王手かけた飛車を取られた

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:27.81 ID:7Zf0t0+4d.net
朝朝鮮出兵した小西行長が討ち死にしたレベル?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:30.07 ID:y0cS+exp0.net
>>557
ロシア的に隣が西側が嫌だってのは分かるけど中国なんかは上手く距離感取ってやってるのにすぐ手を出しちゃうのは政治指導力がもう限界なんだと思うわ
やるにしてもクリミアレベルのちょっとなら最後は黙認されただろうに
おまけに戦争やるにしてももっとちゃんとした形で準備してれば首都陥落だって不可能じゃなかったと思うし
もう国家として終わっててなるべくしてなったと感じるな

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:34.84 ID:Yc4n2DNrp.net
>>565
落ちぶれすぎだろ…

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:42.73 ID:G1E7k/ku0.net
司令官(commander)?
アメリカは軍の最高司令官(commander in chief)=大統領

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:55.97 ID:IKDLgFvM0.net
中将が前線にいるんだからな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:13.81 ID:L/akAJjwM.net
>>598
意味ねえ制度だよ
ちなみにアザラシ伍長は
死んだらどーなる?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:29.36 ID:HbuOHnqR0.net
ドズル中将、キシリア少将戦死!

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:31.82 ID:/Yy+Undcd.net
海楼石の手錠つけられてそう

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:40.10 ID:rHzQKoPlp.net
前線に出て殉職したとかロシア側は報道してるけど本当だろうか
ここまで多いと居場所がウクライナに筒抜けで狙い撃ちされてんじゃねえのと思いたくなる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:50.75 ID:a6hbK3zk0.net
>>605
悲しむ人はいるんじゃね?知らんけど

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:58.31 ID:8y8k115N0.net
後任詰まってるから戦死した方がいいだろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:09.78 ID:uPrAv0Ub0.net
これでも進軍は止まらんのだろ背後から銃突きつけられてるから
いちかばちか回れ右してクレムリン攻めたほうがまだ生き残れるチャンスあるだろ

612 :q :2022/03/19(土) 12:26:20.38 ID:J+8S80sW0.net
>>90
少尉殿の8階級くらい上

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:23.60 ID:Qcgb7QcK0.net
>>592
もう少し将官クラスが死ねばロシア陸軍は瓦解するやろうね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:30.81 ID:Os5qxDZD0.net
死んだことにしてウクライナ難民になって生き残った方がよさそう

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:36.85 ID:ysXYmyTMM.net
前線に出てたら後ろから撃たれたって話だったら

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:45.21 ID:txPq8YkO0.net
>>573
世界のためにこいつもスナイプしとけーい

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:48.17 ID:L/akAJjwM.net
国のために死んだから良かったやん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:49.06 ID:9+vIYSJQa.net
通信系統が不備でダメダメって話が有ったでしょ
どうなってるんだ!ってプーチンが激怒して
大将が怒られて中将にキサマ!現場で命令して来い!って中将が現場に作戦本部移して
ドローンでドカーン!
もう負けるでしょw🤔

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:50.04 ID:YnL2qw+t0.net
田母神クラスが前線にいるのか
ジャップよりずっとマシだな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:52.06 ID:8T8mJNho0.net
ウクライナなめすぎだろ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:13.09 ID:O9+Reuhmp.net
>>601
誰もが侵攻するとしてもドンバス地方への限定的侵攻だと思ってたからな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:21.06 ID:dEygCEru0.net
>>1
死んでるのに草生やすとかマジで?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:30.49 ID:9JH91RR80.net
>>39
マジでこれ

旧ジャップは敵機に撃たれて死んだ将官を事故死扱いw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:38.18 ID:L/akAJjwM.net
>>618
わからんけど少将を中将にすればええやんけ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:46.24 ID:cdBXhAUCM.net
軍を進出させる側は上級司令部も前線に出ないとだめだからな

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:46.87 ID:xIi+WWDxM.net
ロシア軍の実際の被害は怖くてプーチンに
伝えられてないのだろうな。
だから数百人の戦死者とか変な数字が出てくる。
もう軍が半壊するまでやると思う。

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:48.67 ID:XUxxJH0B0.net
>>608
他の幹部はびびりまくりだな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:28:00.39 ID:txPq8YkO0.net
>>608
最初から戦略が筒抜けってずっと言われてるよ
チェチェンの部隊もスペツナズも全部バレバレで壊滅させられたらしいし

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:28:37.64 ID:AWYSD6PKa.net
>>502
三国志演義だと
周瑜、諸葛亮、司馬懿が元帥(全軍司令官)
荊州の全権を持っていた関羽や夷陵の陸遜も元帥

一群を預かった曹仁が典型的な大将で、
漢中の夏侯淵、長安の鍾ヨウ、合肥の張良、張飛、漢中攻めの黄忠、
荊州を攻めた夏候惇なんかが大将、袁紹の軍を預かったときの顔良や袁術の紀霊も大将格

これらの副官の李典や楽進や厳顔は中将クラス
作戦中の一軍を預かる趙雲とか張コウ、甘寧や太史慈あたりも中将クラス
郡都レベルの拠点を守っていた徐盛やカクショウ
作戦中の一大拠点を負かされたジュンウケイとかも中将格

少将は砦や都市の司令官とか参謀だから
関平とかの小回りの利くやつや牛金とかの一騎打ちしてくるような部将や
曹操に助言をして指揮はしない郭カとか法正やグホンあたり

ロシア軍は上級大将がいるみたいだから
王双とか許靖とか呉蘭が討ち死にした感じじゃないかな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:00.00 ID:FFRZ88hgd.net
戦後世界が終わるかの瀬戸際だからたくさん死んで貰わなくちゃいけないのよ
全部現状の変更をやろうとしてるゴミクズが悪いんどけどな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:10.03 ID:ZDU9Iz190.net
鳥肌実と同じか

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:16.63 ID:8tB9dkwf0.net
>>4
士気を上げるために前線に出るジャップ仕草を実行してるというニュースを見た

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:44.53 ID:eNeB4zHQ0.net
ロシア側撤退するにしても失ったものでかすぎるしマジでどうするつもりなんだろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:55.37 ID:L/akAJjwM.net
直ぐに少将を中将に任命すればいいじゃん

635 :q :2022/03/19(土) 12:30:09.27 ID:J+8S80sW0.net
>>624
普通に考えて司令部が攻撃された、
って事だよ

包囲している側がこれじゃ意味ない

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:12.91 ID:YxLl2kk3a.net
元からプーチンに批判的だったという退役軍人会の元大将はどうしたんだ?

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:13.54 ID:8tB9dkwf0.net
>>608
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000248524.html

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:23.57 ID:qhgD5+bR0.net
ブサヨの脳みそは第二次大戦で止まってるよなぁと思わされることが多いけどこれがマジならロシアも変わらんなw

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:30.72 ID:AAsP6/v70.net
戦国時代なら
豊臣秀吉とか明智が中将クラス

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:35.24 ID:J3Dwi5GN0.net
中将って松平容保が鳥羽伏見で死んだようなもんか
負け確レベルじゃん

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:52.87 ID:cdBXhAUCM.net
>>628
最初から空港の機能喪失が目的だから目的は達してる
占領じゃなくて叩いて逃げ出す作戦だしな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:31:22.70 ID:/5FzawPk0.net
>>286
あっ…もう終わりだねこの軍

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:31:22.76 ID:x1tXbuxS0.net
>>601
まあプーチンの神通力はもう無くなった感はあるな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:32:03.68 ID:LZH3SY/P0.net
覇気使いがやられるレベルなのか

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:32:09.33 ID:Qcgb7QcK0.net
ちなみに牟田口も中将

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:32:28.92 ID:H8IKhr+80.net
「これは戦争じゃなくて特別軍事作戦」だと楽勝ムードを煽ってたけど
とても楽勝って犠牲じゃないよなこれ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:32:58.98 ID:a6hbK3zk0.net
>>633
どうしようもねえな
かつては「兵士は畑から取れる」という言い回しも生まれるくらい兵力があったロシアも、
将来は少子高齢化に苦しむことになる
(戦争での損害がそのスピードを速めたり、ダメージを拡大させる)
おまけにインフレやデフォルトもあるし、西側からの投資を得ることも困難になる

もう終わりだよこの国

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:33:05.27 ID:BfGSkg3v0.net
よくわかんねえからワンピースで例えてくれ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:33:10.75 ID:Yc4n2DNrp.net
大体ウクライナがNATO入った程度で騒ぐなよ
中国なんか米軍基地だらけじゃねぇか

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:06.12 ID:bWiURi4e0.net
これってルウムでレビル将軍が戦士するようなもの?
これもうソ連に兵なしだろ…

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:09.01 ID:sNTB1O9C0.net
ワンピースかな?

652 :q :2022/03/19(土) 12:34:20.88 ID:J+8S80sW0.net
>>649
韓国にTHAADまで置かれているしなw

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:24.03 ID:w1PoNrjTr.net
ワンピース並みに階級者が前線で戦ってるなw

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:36.01 ID:jj/pvnwn0.net
中将って戦後に処刑されるまで普通死なんだろ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:41.01 ID:GZC+y6SE0.net
>>629
黄忠如きが大将とかインフレしすぎ
驃騎将軍、車騎将軍クラスでないと大将とは言えんだろ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:42.15 ID:Y7M312Ab0.net
>>181
名ばかり管理職みたいだな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:34:48.91 ID:xIi+WWDxM.net
これ絶対に映画化されるよな。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:17.94 ID:sBaznYpH0.net
>>647
ここで中国がロシアの梯子はずしたら本気で終わるな
NATO側からロシアを攻撃する可能性なんて0だったろうになぜこんな無駄なことしちゃったのか

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:20.83 ID:EXMiNLUK0.net
通信傍受されてる上に言語も判るから居場所バレバレなんか

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:23.59 ID:/qKqGde7M.net
>605
アザラシ軍曹になるんだろ(マジレス

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:25.48 ID:AWYSD6PKa.net
>>639
だねー
ロシアには上級大将がいるとなると
信長の時代の秀吉配下の武将(七本槍とか)が1人死んだ感じ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:32.22 ID:o96DJgJVd.net
>>4
ワンピース読んで勉強しろ😡

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:50.76 ID:H8IKhr+80.net
>>649
ロシアはウクライナを侵略できるけど
NATOはロシアを侵略することは無いのにねえ
NATOにはヒトラーもプーチンもいない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:09.71 ID:G/HNV6vT0.net
プーチンは軍での役職とかあんの?
総大将?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:25.83 ID:LRTXLu7X0.net
>>601
プーチンの演説の翻訳を読むといい
完結にまとめればウクライナとロシアはキエフ大公国をルーツにもつ兄弟で
ウクライナを支配してる分離主義勢力は偽りの帝国である悪のアングロサクソン国家(米英)の手先であるって感じ
プーチンが熱烈にそれを信じてることは間違いないし
だからプーチンの中ではこの戦争が正当化される

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:26.82 ID:cdBXhAUCM.net
>>652
ポーランドにTHAAD置いてウクライナにもTHAAD置こうとしたのが最初の発端だしな

667 :q :2022/03/19(土) 12:36:48.07 ID:J+8S80sW0.net
>>664
皇帝

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:54.42 ID:PNaYL0lVa.net
想像以上に米軍や英軍が入りこんでるんじゃないか だとすると西側はこの戦争に利益があると考えてることになる

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:56.43 ID:SyhAyUP30.net
>>527
うん
大将で戦闘機に乗る(本当は陸攻なのに)っていうことにツッコミを入れてるそのレスに、いや、大将で戦闘機に乗ってる人もいるぞ?っと返しただけ

グライムは元帥にもなったし元帥で戦闘機

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:05.58 ID:cdBXhAUCM.net
>>663
冷戦崩壊してもロシアが脅威だと軍事同盟解体しなかったのはNATOだぞ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:05.92 ID:utR0gSBU0.net
>>649
シンクレア大統領補佐官「中国には派兵してないぞ」

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:23.99 ID:CmX4M5vm0.net
プーチン「ええい、貴様らには任せておけん!私自らが出る」

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:25.16 ID:sjJUPQDQ0.net
色々と話を合わせると、ウクライナ侵攻で比較的まだ戦えているのが南側から攻めている軍で、
その軍がムィコラーイウを攻略するためか近くのヘルソン国際空港に兵力を集めていて、
そこに司令部置いて気合いれて総攻撃するぞという準備していたら、
ウクライナにヘルソン国際空港を砲撃されて司令部の人員がやられてその中に、
この南側から攻めている軍のトップかな?ぐらいの地位の中将が居て戦死という感じか

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200