2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ロシア軍の中将が戦死wwwwwwwwwwww [531377962]

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:20.83 ID:EXMiNLUK0.net
通信傍受されてる上に言語も判るから居場所バレバレなんか

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:23.59 ID:/qKqGde7M.net
>605
アザラシ軍曹になるんだろ(マジレス

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:25.48 ID:AWYSD6PKa.net
>>639
だねー
ロシアには上級大将がいるとなると
信長の時代の秀吉配下の武将(七本槍とか)が1人死んだ感じ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:32.22 ID:o96DJgJVd.net
>>4
ワンピース読んで勉強しろ😡

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:50.76 ID:H8IKhr+80.net
>>649
ロシアはウクライナを侵略できるけど
NATOはロシアを侵略することは無いのにねえ
NATOにはヒトラーもプーチンもいない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:09.71 ID:G/HNV6vT0.net
プーチンは軍での役職とかあんの?
総大将?

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:25.83 ID:LRTXLu7X0.net
>>601
プーチンの演説の翻訳を読むといい
完結にまとめればウクライナとロシアはキエフ大公国をルーツにもつ兄弟で
ウクライナを支配してる分離主義勢力は偽りの帝国である悪のアングロサクソン国家(米英)の手先であるって感じ
プーチンが熱烈にそれを信じてることは間違いないし
だからプーチンの中ではこの戦争が正当化される

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:26.82 ID:cdBXhAUCM.net
>>652
ポーランドにTHAAD置いてウクライナにもTHAAD置こうとしたのが最初の発端だしな

667 :q :2022/03/19(土) 12:36:48.07 ID:J+8S80sW0.net
>>664
皇帝

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:54.42 ID:PNaYL0lVa.net
想像以上に米軍や英軍が入りこんでるんじゃないか だとすると西側はこの戦争に利益があると考えてることになる

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:56.43 ID:SyhAyUP30.net
>>527
うん
大将で戦闘機に乗る(本当は陸攻なのに)っていうことにツッコミを入れてるそのレスに、いや、大将で戦闘機に乗ってる人もいるぞ?っと返しただけ

グライムは元帥にもなったし元帥で戦闘機

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:05.58 ID:cdBXhAUCM.net
>>663
冷戦崩壊してもロシアが脅威だと軍事同盟解体しなかったのはNATOだぞ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:05.92 ID:utR0gSBU0.net
>>649
シンクレア大統領補佐官「中国には派兵してないぞ」

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:23.99 ID:CmX4M5vm0.net
プーチン「ええい、貴様らには任せておけん!私自らが出る」

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:25.16 ID:sjJUPQDQ0.net
色々と話を合わせると、ウクライナ侵攻で比較的まだ戦えているのが南側から攻めている軍で、
その軍がムィコラーイウを攻略するためか近くのヘルソン国際空港に兵力を集めていて、
そこに司令部置いて気合いれて総攻撃するぞという準備していたら、
ウクライナにヘルソン国際空港を砲撃されて司令部の人員がやられてその中に、
この南側から攻めている軍のトップかな?ぐらいの地位の中将が居て戦死という感じか

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:25.98 ID:Qcgb7QcK0.net
>>659
ここまで通信傍受が強調されて報じられてるとこを見ると、実際は別の方法(内部情報の漏洩など)で特定してると考えるべきよ。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:31.67 ID:vs7tyJZK0.net
もともとインターネットは米軍の技術の一部をおすそ分けしたものだしな
米英の諜報員には勝てない

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:47.65 ID:AWYSD6PKa.net
>>655
劉備から夏侯淵殺って来いって一軍を預かって
法正やらを部下につけてもらってなかったっけ?
勘違いだったらごめん

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:58.56 ID:3ToX8/NnM.net
ってTwitterがソースかよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:38:35.29 ID:L8bu2l0fM.net
貴重な中将がはわわ〜

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:38:51.72 ID:47kWaRPZ0.net
安倍晋三征夷大将軍

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:38:54.92 ID:5njSnLw+0.net
ウクライナ相手に将官消耗
NATOやアメリカとやったら瞬殺なのでは?

681 :q :2022/03/19(土) 12:38:56.57 ID:J+8S80sW0.net
>>672
そうなってくれれば話はもっと簡単になる

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:32.63 ID:G/HNV6vT0.net
>>667
皇帝って軍の役職なのか?
わーくにではただの象徴でしかないのに

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:34.78 ID:47kWaRPZ0.net
ピクニック気分で侵攻するから・・・

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:34.90 ID:qOfXYf660.net
まあでも死んだらその下の階級のやつが繰り上がればいいじゃん
代わりはいくらでもいるぞ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:37.80 ID:jFJoIYw/0.net
引き篭もり軍師のロシおじプーアノンもそろそろウクライナで戦死してこい

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:38.74 ID:jXixDAuna.net
明らかに将官クラスがピンポイントで狙われてるな
居場所の情報がどこから漏れてるのか

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:48.02 ID:Nd3Mr/fU0.net
奴は軍指令の中でも一番の小物、戦死するとは軍指令の恥晒しめ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:03.21 ID:ib+PlhRP0.net
>>674
どう考えても何か重要なコンピュータか通信回線がハックされて中身抜かれてるよなあ
ロシア人のハイテク音痴を考えれば実にありそうだ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:13.60 ID:XUxxJH0B0.net
>>659
もう衛星のカメラで追われてるレベルじゃね?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:18.38 ID:J3Dwi5GN0.net
>>142
あいつは周りから止められてるのにイキって激戦の前線視察しに行って死んだだけだろ
日本軍が司令部攻撃したわけでもなんでもないから全然違う

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:20.62 ID:lUmpgaA+0.net
>>681
もしかしてプーチンが死ぬか失脚すれば終わると思ってる?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:33.57 ID:DygnyjTLd.net
漫画みたいなレベルで将官が戦闘してて笑う

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:36.72 ID:53B3RZ2H0.net
プーアノン軍哀れ

694 :q :2022/03/19(土) 12:40:53.21 ID:J+8S80sW0.net
>>682
かつては総帥権を持ってた

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:59.89 ID:MxalS0O0M.net
火の玉ストレート🔥⚾🔥
https://i.imgur.com/ow9wQbl.jpg

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:07.10 ID:1Hsie2k00.net
アメリカの原子力空母の艦長が大佐
第7艦隊司令官が中将
「将校が戦死する」ってどんだけ異常な事か分かるか?
ロシア軍は崩壊してる

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:08.34 ID:SZrqQeY90.net
ウクライナ強ええ
露助雑魚やん

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:30.67 ID:IPKNSQda0.net
すまないエクバのゲームしてるからか中将は雑魚のイメージしかないんだけど

699 :q :2022/03/19(土) 12:41:32.17 ID:J+8S80sW0.net
>>691
終わるだろうね
みんなプーチンに追っ付けて終わる

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:42.19 ID:LRTXLu7X0.net
>>691
一時的には終わるだろ
十年か二十年後に別人が同じことを繰り返しそうだが

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:57.90 ID:2Am/IKQH0.net
ロシアは兵の数自体が多いんだから将官の戦死者も数人は出るだろうし
一般兵も沢山、戦死するんだろう。
それでも本国から幾らでも替えが来るだろうから最終的には数で押し切るんでないの。
数人、敵将を討ちとったくらいでウクライナが優位とはならない。

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:42:14.92 ID:Nd3Mr/fU0.net
>>655
黄忠って関羽と同格だろ、黄忠と同格とか許せんって関羽がヘソ曲げるエピソードあったろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:42:18.77 ID:Yc4n2DNrp.net
>>696
在日米軍の司令官が中将だもんな
相当やばい

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:42:47.36 ID:lUmpgaA+0.net
>>674
ミッドウェー作戦の情報漏洩も無線傍受と暗号解読が強調されてたけど実際には日本の上層部にスパイがいたんじゃないかと疑ってるわ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:42:48.26 ID:AWYSD6PKa.net
>>674
両方じゃないか?
スパイもいればセキュリティホールもある
通信器具を使わないと思われる情報も
暗号解読を必要とする情報も両方漏れていると思われる感じだし

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:02.79 ID:xrsjXQTxr.net
後ろから撃たれたのでは?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:12.92 ID:Qcgb7QcK0.net
>>673
たぶん合ってると思う
将官の戦士と同時にウクライナ軍の反攻が勢いを増してるし

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:22.19 ID:MnvpWzLz0.net
軍の給料より海外のマニアに軍用品横流しした方が圧倒的に儲かるからレーションとかナイトビジョンとかRPG-7の光学照準器とか転売されまくってるの草

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:26.91 ID:0tRrySavM.net
この中将は第8諸兵科連合軍司令官
数個師団/旅団を指揮下に置いてる
ロシアの「軍」は他国でいう軍団(Army Corps)相当でちょっと小さい

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:35.18 ID:9+vIYSJQa.net
>>637
電波塔を破壊したからロシア軍は暗号通信出来ずに一般携帯で通信?
ポンコツだなぁ
それこそ通信用の機器を運ぶ通信兵って居るでしょ?
どんだけポンコツ軍なんだよw🤔

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:37.57 ID:sjJUPQDQ0.net
>>684

司令部が砲撃くらったみたいだから、中将の下の人達も一緒に戦死かもよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:41.38 ID:11w4zv630.net
ロシア雑魚過ぎないか
アメリカもだが、中国もビックリしてそうだな🤣🤣🤣

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:44:05.93 ID:ekZeQ7CD0.net
ロシア軍とかソ連軍に憧れ抱いてるミリオタキッズがきしょかったから今回ロシアがくそ雑魚なのバレて良かったわ
あいつらこんなに大好きなロシア軍が雑魚で幻滅したろうな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:44:06.63 ID:LRTXLu7X0.net
>>704
パープル暗号が完全解読されていたことは歴史的事実で
アメリカの公開公文書で明らかになってる
陰謀論もほどほどにな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:44:13.17 ID:yaFM7R2j0.net
スモやん級か
まあまあ雑魚じゃん

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:44:25.29 ID:NhZZQbH/0.net
>>697
ウクライナが強いんじゃなくて露助が弱すぎ
ただネオナチアゾフ部隊は他の国の軍隊と比べても割と上にいきそう
こんな粘り強くて練度高いのはちょっと予想外

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:44:48.84 ID:P5ARx07t0.net
プーチン陛下バンザーーーイ!!って叫びながら突っ込んでる様を想像すると草はえる

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:01.46 ID:lUmpgaA+0.net
>>699>>700
楽観的すぎるだろ
取り巻きのやべー連中が昇格するかロシア政界のさらに強硬派が実権を握るかもな(笑)

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:08.41 ID:Tjw8fKdr0.net
>>695
これ皮肉効いてて面白いなw

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:19.67 ID:x102blv40.net
ロシアはキエフも制圧できるだろうけど維持できないから結局負ける

721 :q :2022/03/19(土) 12:45:35.26 ID:J+8S80sW0.net
>>711
プーチン「ここで一番位が高いものは誰だ!」
軍曹「はい…」
プーチン「…軍曹、以降は貴様が指揮をとれ」

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:37.56 ID:JFPnW4O80.net
>>4
うちの会社は社長も飛び込み営業やってるけど

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:48.12 ID:GZC+y6SE0.net
>>676
黄忠は三品官の後将軍に過ぎない
孔明が北伐に失敗して右将軍に降格したことがあったけどそれと同じランク
軍のトップではない

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:48.24 ID:8HTXtZM90.net
>>289
無惨様やんけ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:59.38 ID:ib+PlhRP0.net
ちなみにロシア軍の中将はアメリカ軍の少将相当らしい
とはいえ、ウクライナにいるロシア軍中将は5人(いまは4人)なんでかなりの大打撃なのは確か

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:02.48 ID:ZQFONGDzp.net
>>663
でもバイデンはいる

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:12.11 ID:W38plrwD0.net
こいついつも死んでるな

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:36.40 ID:Or/NuM7w0.net
>>90
お前は詳しいだろ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:40.60 ID:bc9RJmgf0.net
ジャンヌダルクみたいに前線で旗でも振ってるのか?

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:46.00 ID:zIlLnLtLa.net
ガンダムに例えると
ホワイトベースをたかが一隻の艦と侮っていたらコンスコン中将が戦死したって所か?

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:48.57 ID:qh80zje/0.net
ロシアここまで弱いと
今後のロシア製武器の輸出にも影響出そう

732 :q :2022/03/19(土) 12:46:50.28 ID:J+8S80sW0.net
>>724
粛正最上位は上級大将だった

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:01.36 ID:sBaznYpH0.net
バイデンがここまで読んでたとするとあいつとんだ策士だよな
今回の戦争一番得してるのアメリカだし

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:04.14 ID:AWYSD6PKa.net
>>709
師団複数を配下に持ってるんだ?
NATO準拠の中将と少将の間くらいの指揮権なのかね

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:10.21 ID:zJPlSpKm0.net
>>4
ソロモンぐらい追い詰められたら

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:12.13 ID:RXSLetLO0.net
>>682
天皇は職業

https://i.imgur.com/qXJ0PnP.jpg

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:16.13 ID:OEgRzPLB0.net
スマホ禁止しろ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:19.48 ID:leFunL6N0.net
階級なんて昇格させたらいいだけだろw

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:21.98 ID:L/akAJjwM.net
>>660
uioooo
アザラシ軍曹ばんざーい!

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:32.24 ID:0tRrySavM.net
>>712
中国も兵器体系やドクトリンはロシアに倣ってるから戦々兢々だろうね
「もしかしてうちの軍もやばない?」って絶対なってるよ😭

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:41.37 ID:LRTXLu7X0.net
>>718
プーチンが死亡した場合
ただでさえ維持に苦勞してる軍の士気が完全に失われるため
退却せざるを得ない
要は戦う理由がなくなるんだよ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:49.08 ID:A3gmwWxv0.net
ガンダムでいうと誰くらいなん?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:48:13.39 ID:ib+PlhRP0.net
>>742
マクベ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:48:15.29 ID:LBHJ8pbz0.net
>>289
プーチンさんGJだな
ソビエトの亡霊達を着々と処分してる

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:48:26.20 ID:IHZvNKcU0.net
もしかしてプーに逆らいそうな偉い人たちをみんな前線投入させてるんじゃないのか?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:48:51.90 ID:Nd3Mr/fU0.net
>>742
コンスコン

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:00.65 ID:0tRrySavM.net
>>734
名称や星の数が同じなのに実質的な職位は低いことがままあって、結構ややこしいんだよな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:04.59 ID:AWYSD6PKa.net
>>723
お前みたいな奴がでてくるから「演義」って書いてるのに・・・

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:15.64 ID:M8bCx6Hzd.net
え?中将って前線出るだろ
ワンピースのあれはなんなんだよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:27.49 ID:uauQDO/L0.net
え?ソロモン陥落??

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:35.59 ID:v/zNGhE0d.net
アマゾンでレーション買ってロシア軍を食べて応援するわ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:21.36 ID:L/akAJjwM.net
>>711
ないなら
新たに任命すればいいじゃん
アザラシ伍長→アザラシ中将
解決だね

プーチン「生き残りで位の高いものは?」
アザラシ伍長「私ですー」
プーチン「君を中将に任命する。ゼレンスキーの首をとれ」
アザラシ伍長「やれやれ」

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:29.42 ID:YmYAM1ir0.net
>>289
ソ連の大粛清で軍備はあるけど司令官がいなくてクソ雑魚状態じゃん

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:31.31 ID:ib+PlhRP0.net
そーいやマクベもウクライナ南部を担当してたな
まさにマクベが死んだようなもんや
マクベは大佐だけど、権限は同じくらいだと思う。ロシアの中将はアメリカの少将相当だしな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:50.42 ID:PthxzFUoM.net
>>747
日本も自衛隊の階級とか記章とか勲章関係はかなり苦慮してるみたいだね
会合とか交渉で格下ペーペーの将校を寄越してきたと勘違いされやすいから

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:52.87 ID:ZQFONGDzp.net
>>731
S300は額面通りの活躍してるぞ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:51:03.82 ID:uBfv/JCQ0.net
頭中将?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:51:05.55 ID:RtKpMIvx0.net
>>52
小隊長って将校だよな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:51:26.11 ID:J2X5HHo7p.net
プーチン大統領はメディアやSNSを統制し、このような演説や国営放送によるプロパガンダで国民を洗脳しようとしています。支持率は71%とも(公正な調査である可能性は低い)。しかし、西側諸国の経済制裁によってロシアのカネとモノの動きは事実上停止しており、ロシアルーブルは暴落、外貨資産は凍結され対外債務はデフォルトの瀬戸際です。ロシアルーブルは侵攻前の半値以下となり、輸入物価は2倍に膨張、輸入はもはや困難です。外資系企業の撤退も相次ぎ、ロシアは閉鎖経済化。まもなく強烈な物不足とハイパーインフレに襲われる公算です。ロシア連邦統計局によれば、過去1週間で物価は2.1%上昇。このペースが続けばインフレ率は1年で100%超(2倍超)となる計算ですが、無論この程度では済まないでしょう。生活の困窮に直面すればロシア国民はプロパガンダの洗脳から否応なく覚醒し、怒りの矛先はプーチン大統領へ向かうと思われます

無様だねぇ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:51:51.30 ID:L/akAJjwM.net
アザラシ中将!

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:05.85 ID:i4GbvsyK0.net
日本に軍師志望が一杯いるし送ってやろうぜ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:18.72 ID:AAsP6/v70.net
よく考えたら国を2日で征服とかゲームでも無理だろ
信長なんてただの寺を征服するのに10年かけた

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:24.82 ID:L/akAJjwM.net
元外資年収8000万ロシア軍中将

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:25.10 ID:2ATzn2kC0.net
2022年ロシアのウクライナ侵攻における戦闘序列

ロシア陸軍
・第41諸兵科連合軍(ロシア語版) - セルゲイ・ルイシコフ(ロシア語版)中将
  ・第35独立親衛自動車化狙撃旅団(ロシア語版)[1]
  ・第74独立親衛自動車化狙撃旅団[2]
  ・第90親衛戦車師団(ロシア語版)[3]
・第6諸兵科連合軍(ロシア語版) - ヴラディスラフ・エルショフ(ロシア語版)中将
  ・第25独立親衛自動車化狙撃旅団(ロシア語版)
  ・第138独立親衛自動車化狙撃旅団[5]
  ・第200独立自動車化狙撃旅団[6]
・第1親衛戦車軍(ロシア語版) - セルゲイ・キセーリ(ロシア語版)中将
  ・第4親衛戦車師団(ロシア語版)
  ・第47親衛戦車師団(ロシア語版)
・第2諸兵科連合軍(ロシア語版) - アンドレイ・コロトフキン(ロシア語版)中将
  ・第15独立親衛自動車化狙撃旅団[7]
・第58諸兵科連合軍(ロシア語版) - ミハイル・ズスコ(ロシア語版)中将
  ・第42親衛自動車化狙撃旅団(ロシア語版)[4]
・第36諸兵科連合軍(ロシア語版) - ヴァレリー・ソロドチュク(ロシア語版)中将[4]
  ・第5親衛戦車旅団(ロシア語版)[8]
・第35諸兵科連合軍(ロシア語版) - アレクサンドル・サンチク(ロシア語版)中将
  ・第64独立自動車化狙撃旅団(ロシア語版)[9]
・第20親衛諸兵科連合軍(ロシア語版) - アンドレイ・イヴァナエフ(ロシア語版)[5]
・第8諸兵科連合軍(ロシア語版) - アンドレイ・モルドヴィチェフ中将             ←戦死NEW!
  ・第150自動車化狙撃師団(ロシア語版) - オレグ・ミチャーエフ少将(3月15日に戦死)
・第5諸兵科連合軍(ロシア語版) - アレクセイ・ホディロフ(ロシア語版)少将[8]


第8諸兵科連合軍さん・・・・

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:39.74 ID:AWYSD6PKa.net
>>747
タイは大将が33人とか昔ニュースになってたわ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:46.70 ID:sjJUPQDQ0.net
ムィコラーイウからヘルソン国際空港までの距離は50kmぐらいで、
自走砲の射程距離が20kmぐらいなので、
ムィコラーイウからヘルソン国際空港までの半分ぐらいのところまで
ウクライナが自走砲をもって来れるぐらいの戦況だったのかな

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:53:27.96 ID:LRTXLu7X0.net
>>759
楽観的すぎるな
食うものがなくなっても洗脳がとけなかった
わーくにの例すら知らん阿呆の見立てだ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:53:28.53 ID:Oe1C8deg0.net
ロシア兵からしたら将官ヌッコロで逃げた方が得だよな

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:53:34.33 ID:v/zNGhE0d.net
ロシア軍は給料ちゃんともらえる民間軍事会社に下士官が流れてるから中堅層がスカスカやぞ
そもそも中堅層がちゃんと機能してたら将官クラスが前線に出てこない

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:53:56.71 ID:L/akAJjwM.net
軍人なんだから敵地で戦死ってこの上ない喜びだろ
プーチン閣下への忠誠心がある

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:54:47.01 ID:ZQFONGDzp.net
>>765
国王の愛犬が軍の階級持ってなかったか?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:56:32.23 ID:PthxzFUoM.net
>>771
空軍大将だったな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:56:54.87 ID:J3Dwi5GN0.net
>>765
まぁ住吉会も副会長80人くらいいるしな
新陳代謝が無く箔付けが重要視される社会では稀によくある

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:57:10.96 ID:XAWsjTHX0.net
>>745
それはそれでプーが危険だからやらない
強力な外征軍がUターンをしてクーデタを起こす事例はよくある
日本でも本能寺の変がそんな感じ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:57:15.08 ID:XUxxJH0B0.net
>>747
職能資格制度やんけ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:58:05.76 ID:+zcS9owS0.net
指揮官クラスを狙い撃ちされ過ぎ
指揮系統めちゃくちゃになってんじゃねえの

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:58:26.17 ID:p43NKIiC0.net
会社でいうとだいたいこんなもんだろ

大将 社長
中将 副社長・専務 ★戦死
少将 常務
---↑ここまで将官・役員クラス↑---
大佐 本部長(事業部長)
中佐 部長(室長)
少佐 次長
大尉・中尉・少尉 課長
---↑ここまで将校・管理職クラス↑---
軍曹 係長
伍長 主任
兵 一般社員

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:58:33.54 ID:JdYWjfPRM.net
>>65
ある程度でかい会社だと副社長も数人居るぞ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:00:38.06 ID:AWYSD6PKa.net
>>776
無辜の兵士から殺していくよりだいぶ好感持てるわ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:00:41.84 ID:+4kcYh+L0.net
>>479
おじーちゃん、お薬の時間でちゅよー

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:00:45.99 ID:YlU9bmii0.net
ロシアは通信に中国製の無線LAN使ってて作戦やら位置やら全部筒抜けらしいな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:01:18.08 ID:P+iEPDHh0.net
銀英伝なら少将、中将なんて無数にしんドル

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:01:30.59 ID:C7n6eHJb0.net
会敵した時に兵士が散り散りに逃げた結果のような気がする

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:01:37.50 ID:mmv/fx3/0.net
出過ぎだぞ!自重せよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:01:38.17 ID:rQ7x5dz20.net
中将てめっちゃ位上じゃないですか
プーチンの機嫌でもそこねて戦地に飛ばされたん?

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:03:00.41 ID:7nplAz/w0.net
>>658
そもそもロシアは経済的にかなり逼迫しているクリミア以降
コロナでそれがようやく上向きはじめた

やっぱわからんな
なんでやっちまったかね・・・

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:03:30.80 ID:62NhasVv0.net
よく分からんが中将って鉄砲持って敵と撃ち合うの?www

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:03:59.93 ID:chPOdrF9M.net
毎日やらかしてんのになかなか撤退しないな🙄

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:04:24.91 ID:sb7B50CV0.net
ツイッター見てるとウクライナが押せ押せ状態ってのとロシアに余裕が出てきたってのが拮抗してる感じ
どっちが正しいのかはさっぱりわからん

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:04:42.06 ID:05gaq+r+0.net
中将ってほぼ最強だよな
調子乗って地雷でも踏んだんか?

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:05:25.04 ID:sb7B50CV0.net
あとウクライナが制圧された都市を奪還したって話はあまり聞かない

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:05:37.68 ID:p43NKIiC0.net
>>787
作戦会議の場所を傍受されて狙い撃ちされたとどっかで見た

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:05:56.44 ID:s82eUGrvp.net
>>786
戦争が終わったとしても軍の立て直しできるんかね?

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:06:42.21 ID:7nplAz/w0.net
傍受されてるのが分かってるのにまた傍受されるの草

どゆこと?

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:07:28.54 ID:LHf7b8F40.net
なんで前線に出てくるんだよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:07:36.77 ID:obshW3Y20.net
え?四人目?5人目?
どういうこと?🙄

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:07:50.32 ID:3TwTHsbRa.net
あんたが中将

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:07:51.65 ID:wCxzHzQv0.net
南雲中将なら引き返してたのに

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:07:57.21 ID:6RuoPnDS0.net
司令官が前線って古代の戦争みたいやな
アレキサンダー大王にでもなりたかったのか

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:08:20.12 ID:2mFOVqse0.net
>>764
貴重な3大アンドレイの一角が崩れたか

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:09:06.91 ID:s82eUGrvp.net
>>791
数日前ヘルソンのどつかが奪回されたってニュースになってた

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:09:10.26 ID:n0yLpyPRd.net
キングダムで例えてくれ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:09:16.78 ID:ncRHCuWQ0.net
ロシア軍のえらい人なんですぐ死んでしまうん?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:09:23.50 ID:obshW3Y20.net
>>795
俺が聞いた話だと兵隊の士気が低いから将軍が陣頭指揮するイスカンダル方式らしい🤔

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:09:41.12 ID:53B3RZ2H0.net
ビン・ランディンと同じような末路になるだろプーチンは
あいつはろくな死に方しない

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:10:03.98 ID:W7FG7c1/0.net
>>62
じゃあなんで死んでんだよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:10:25.67 ID:LaEAeSWP0.net
銀英伝に例えるなら要塞対要塞でケンプが死んだぐらいか

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:10:55.26 ID:+tSPf1Qg0.net
ウクライナ軍の将官砲爆撃なりで殺したらロシア軍だって嬉々として発表するだろうからつまりそういうのとだよな…

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:11:10.35 ID:sjJUPQDQ0.net
[ウクライナ応援]ここ数日戦線に大きな動きがないのはロシア軍の補給が切れたから。もうロシア軍動けない
[ロシア応援]それは補給が切れたのではな総攻撃の準備と停戦交渉待ちしているだけ

ヘルソン国際空港に航空機集めて総攻撃の準備していたロシア軍の司令部がウクライナに砲撃受ける

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:12:02.39 ID:3CgsVsmj0.net
ほっといてもウクライナ勝つんじゃね?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:12:31.59 ID:BCNeGd500.net
プーチンがプトラーって呼ばれててワロタ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:12:44.26 ID:6M0pqGBG0.net
軍事衛星でもう動き全部上から見られてるんだな
制空権とか制宇宙権みたいな時代になるんだろうか

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:04.67 ID:y5cZnOkP0.net
>>789
南部はマリウポリが今度こそ後3日くらいで落とせそうだから、もうちょいロシア側有利に戦況傾きそうだけど、3週間半かけて落とせた主要都市がヘルソンとマリウポリだけだからなぁ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:09.18 ID:53B3RZ2H0.net
>>811
プターリン

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:09.92 ID:obshW3Y20.net
>>810
プーチンが死ぬまで粘れば勝ちって条件だけど
意外に達成しそう😊

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:42.53 ID:6RuoPnDS0.net
本当は後ろから撃たれたんでしょ?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:47.14 ID:BN/sflpA0.net
死人を馬鹿にしてると必ず罰が当たるから覚悟しとけよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:13:49.75 ID:VbLFKaM00.net
少将以上の将官がこれほど短期間に死亡し続けるのは本当に異常
第二次大戦でもここまでではない
将官の死亡率が比較的高かった第二次大戦時のドイツ軍ですら、ノルマンディー防衛の第91歩兵師団長・ファライ少将が戦死したときには、異例のことでドイツ軍内でも大騒ぎになった

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:14:35.92 ID:9Gpy775R0.net
ロシアは電話傍受されて狙撃で何人も殺されてるって出てたけど
流石にこのクラスが狙撃される程の前線にいるとは思えないけど
戦地が広がってるから意外と前の方に居たのかな

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:15:30.46 ID:+tSPf1Qg0.net
>>556
こいつ天皇だろ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:15:49.77 ID:uYjvi2E10.net
>>811
wiki見たら結構前から言われてるんだな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:15:50.37 ID:qOXu/R1y0.net
よく分からんからガンダムで例えてくれ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:16:53.98 ID:VbLFKaM00.net
ドズル中将が序盤で討ち取られた

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:16:58.56 ID:1IAOlebu0.net
>>822
よくわからんけどシャアーがガンキャンノンに殺された感じじゃね?

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:17:12.15 ID:AAsP6/v70.net
マリウポリ落とせないならもうどこも落とせないな
ヘルソンの軍をマリウポリにまわしてるのなら
ヘルソンもそろそろウクライナに奪還されそう

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:17:19.03 ID:b69utl+Q0.net
>>818
太平洋戦争でジャップの将官しにまくってるけど
ネトウヨお得意の歴史改竄ですか

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:17:34.08 ID:qOXu/R1y0.net
>>823
普通じゃん

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:17:36.35 ID:+zcS9owS0.net
>>812
わーくにも宇宙作戦群を発足させたぐらいだし

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:17:44.57 ID:EpJj8VPj0.net
二階級特進して上級大将やな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:17:52.15 ID:6Ar81kvE0.net
軍のお偉いさんって前線に立つものなの?

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:09.59 ID:y5cZnOkP0.net
>>819
野戦指揮所が衛星から丸見えの位置に布陣されてるからそこを砲撃で狙い撃たれてる

単に将官が死んでるだけじゃなくて司令部ごと吹っ飛んでるからより深刻

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:10.72 ID:O/ZcIccw0.net
ロシア弱くない?

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:42.33 ID:HsH5KNhUd.net
戦死てそんな前線に行ったの?中将が?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:42.95 ID:4Zb5lkYod.net
中将クラスでも月収20万くらいなんかな?

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:43.92 ID:nUlp33XL0.net
>>193
いくら死んでも平気?
ロシアや中国は兵士が死にたくないから弱いのに

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:49.20 ID:E7CyuCXGM.net
露助弱すぎだろ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:50.59 ID:EHouzUF10.net
>>818
そりゃそこらのちょっと前まで普通の市民だった人がが強力な武器持っていつでもロシア兵を殺せるようになってるんだから異常でもなんでもない
且つウクライナのドローン兵器はトルコから輸入された強力なやつでドンバスで実績がいくらでもあるから制圧したと思って市街地に入ってきた将校を狙って殺すなんてお手の物

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:50.83 ID:L/akAJjwM.net
>>831
ケンモメンでなんとかロシアを支援できないかな?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:18:59.64 ID:VIsUCr5z0.net
終わりやん
なんでそんな階級高い奴が死ぬねん
普通に作戦の全貌が漏洩してるやろw

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:19:01.62 ID:5Q1sTB600.net
ロシアさぁそんな上の人間が戦地に出向いて鼓舞しなければいけないってどうなってんだよ…
気の毒だわ
六本木でも普段からお行儀良くしてればもっと同情出来ただろうなぁ
外交官も日本でイキリ過ぎたわ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:19:12.63 ID:lY9rChem0.net
アベリージュ?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:19:31.40 ID:tEWhon3y0.net
日本軍ですら芸者遊びしてたのに前線に出ないと駄目ってやばいな

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:19:57.20 ID:y5cZnOkP0.net
>>838
ロシア軍のレーションがアマゾンとかで売ってるからそれを買って食べて応援しよう

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:20:10.67 ID:jzkXiD420.net
>>101
このレスで蘇芳パヴリチェンコに元ネタがいたことを知った

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:20:32.59 ID:W30fBdpD0.net
関わるなじさつするぞ

息子は


藤が谷は

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:20:39.81 ID:yHl60k5D0.net
そんな有理なのになんでウクライナは日に日に押されてるんですかねえ?

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:20:57.86 ID:EHouzUF10.net
>>819
遠距離狙える兵器はいくらでも西側から提供されてる
ミサイルでもドローンでも

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:11.90 ID:AWYSD6PKa.net
>>764
師団の記載の漏れがないなら他国の少将格だな
師団扱いの実質旅団とかもありそうだしよくわからんわ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:13.98 ID:L/akAJjwM.net
ウクライナ人殺しじゃん

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:15.78 ID:fqmadw+N0.net
俺がロシア兵ならやってる感しか出さんわ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:26.68 ID:6RT7xuL60.net
キングダムかよ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:27.46 ID:0ohZ0HeM0.net
ウクライナ人殺しすぎじゃね?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:27.62 ID:j4SFYZK30.net
反抗意思を持ってる幹部を全員消してプーチンの傀儡軍にしようって訳

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:57.73 ID:L/akAJjwM.net
アザラシ「死んでいったものたちのためにやるっちゃ」

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:22:26.61 ID:KLeiL7uUa.net
未だに兵士は畑から取れるを実践するのか

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:23:08.69 ID:5joIevwT0.net
ワンピース、実話で確定

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:23:37.78 ID:KreJJyqO0.net
>>62
知的障害者

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:23:38.55 ID:vT1kqT4G0.net
>>826
ジャップ皇軍がまともな現代の軍だと思ってるのか?
兵卒に銃弾支給せずに銃剣で殺して相手の武器を奪えとかやってた軍だぞ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:23:49.81 ID:AAsP6/v70.net
10部隊に分かれてるとしたら
1部隊2万を指揮してることになるヘルソンに2万いる計算になるね

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:24:24.07 ID:W3lPYDQd0.net
>>4
ガンオンなら極普通

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:24:27.30 ID:Yn4r5vmg0.net
ざっこ俺でも勝てそう

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:24:46.05 ID:VWN0eLXK0.net
こんなクソどうでもいい戦いで死ぬなよ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:25:01.67 ID:sjJUPQDQ0.net
>>833

これから総攻撃かけるぞという時に前線に一番近い航空基地(ぶんどった国際空港)に
司令部置くと考えると、
かなり積極的ではあるけれど非常識という程では無いかも

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:25:04.26 ID:obshW3Y20.net
やっぱ戦争はテクノロジーなんやな🤔
衛星から丸見えとかロマンもクソもあったモンじゃ無い🤪

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:25:26.32 ID:E/63BFPy0.net
軍とKGBが離れたらプーチンは終わるって朝生で言ってた

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:25:35.61 ID:9Z0SwgS20.net
>>659
ロシアの軍用通信の繋がりが悪い→仕方なく略奪した民生用携帯使う
→スマホだからGPSついてる→ウ当局が傍受して位置情報掴む→狙撃

867 :103 :2022/03/19(土) 13:26:30.41 ID:qIh3isT80.net
でも第二次大戦中に太平洋上で撃墜されて戦死した元帥も居るんですよ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:26:54.78 ID:nKI6wVded.net
前線に出すぎだろ
漫画かよ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:27:38.76 ID:1IvFaYIX0.net
>>62
読みは「ちゅう"じ"ょう」な

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:27:41.52 ID:6QwtTwqA0.net
アメリカはロシアが弱って大喜びだろw
敵は中国だけだな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:28:07.36 ID:bLYj1jSD0.net
>>463
超偉いじゃん!

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:29:01.20 ID:SrGEBp870.net
狙い撃ちとかカッコええな、プー助も頼むで(´・ω・`)

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:29:07.15 ID:6QwtTwqA0.net
>>866
暗号化されていない無線使ってる部隊がいてウクライナの無線愛好家ですら傍受できたらしいよw

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:29:18.73 ID:vT1kqT4G0.net
>>463
それは元帥

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:29:26.50 ID:j9Acy/kb0.net
これが日本の戦国時代だったら大将首を次々挙げてる事になるから
あっという間に大名になれるぞ

というかロシア軍の将官クラスが敵に襲われるような前線で戦ってるのかよ
それって部下に売られてるんじゃないのかとw

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:29:35.28 ID:9Gpy775R0.net
>>831
将だけやられてるんじゃなくてそういうやられ方だったのね

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:29:40.93 ID:Qcgb7QcK0.net
この中将、1976年生まれ
お前らより年下や

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 13:29:52.83 ID:RjfNehzs.net
日本だと官房長官が死ぬくらいのやつ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:30:18.90 ID:tuhlM8uN0.net
この第八連合軍って何人規模なの?

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:30:21.68 ID:3e7q7NsBd.net
鳥肌実と同じ階級とか大したことないな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:30:21.68 ID:lrAi+5gC0.net
他のスレでマジで反米極左みたいなのが無理やりスレ立ててロシア持ち上げるのがキモすぎるわ
ここまで侵略されてたんだな嫌儲も

>>864
ガチの先進国同士の戦争とか衛星破壊合戦が戦争の初期の行動なるだろな
今回はウクライナが持ってないからロシアはなんもできんけど

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:31:01.96 ID:Qcgb7QcK0.net
>>878
自民党の党三役の一人が死んだくらい。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:31:15.47 ID:ps80HvDA0.net
>>878
あってるのかどうかは知らんけど
そう言われると途端に別に大したことないように聞こえてしまうな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:31:27.49 ID:3mYOemYL0.net
今はドローンで指揮所空爆したり
ウクライナの特殊部隊が後方撹乱してるみたいだから

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:31:28.50 ID:XEJsw+bA0.net
>>832
嫌儲民が馬鹿にしていた籠城作戦でもわりと勝てそうだと思ってしまった

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:31:43.64 ID:tuhlM8uN0.net
>>881
嫌儲はずっとロシア支持の倫理観欠如マンたちの巣窟やで

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:32:27.99 ID:RITtKo4/0.net
>>378
もうやめとけ
お前レスバ負けてるの自分でも知ってるんでしょ?

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:33:47.20 ID:tuhlM8uN0.net
この人何人将なん?5000人将くらい?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:34:16.36 ID:eFvBcDRC0.net
>>881
言っとくが反米親ロはネトウヨだぞ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:34:39.74 ID:5Wg0AKuxa.net
中将以上が死亡なんて事故か病気くらいでしかないぞマジで
第二次大戦以降だと中将以上の戦死例はほぼゼロ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:34:40.62 ID:Qcgb7QcK0.net
>>879
ヘルソン落としてオデッサに向かう先鋒だし、数千ってことはないな。一般的に軍は数個師団を隷下におくから2万人規模。

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:34:56.61 ID:L/akAJjwM.net
元帥と中将も畑からとれるので大丈夫

てかウクライナも空母持ってたり
旧ソ連時代はソ連全体の戦車を製造してたり、2014年まで内戦してたりバリバリ現役野郎やんけw

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:35:16.26 ID:y2l4cmq/0.net
ワンピースは現実を題材にしてたリアルな漫画だったのか🥺

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:35:22.73 ID:5yQd7UOG0.net
>>777
元首 社長
大将 副社長
中将 専務
少将 平取
准将 執行役員
大佐 部長
中佐 次長

なイメージだな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:36:01.24 ID:tuhlM8uN0.net
>>891
ほげー2万のそのトップが死んだのか
めちゃくちゃやな。将守る気ないんかな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:36:08.73 ID:sb7B50CV0.net
ロシアが空爆したとされる劇場の死者はゼロらしい

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:36:58.20 ID:L/akAJjwM.net
アザラシ「やるっちゃ」

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:37:14.85 ID:lrAi+5gC0.net
>>889
左も大量にいるだろこの板にもSNSにも
ロシア持ち上げながら反戦デモやってる連中もいるし

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:38:49.52 ID:ga6MpASVa.net
ワンピースで言うとスモーカーじゃん大した事ないな🤔

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:39:45.89 ID:PGLw5aIf0.net
ウクライナの将官は何人死んでんだよ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:39:47.90 ID:y5cZnOkP0.net
>>895
兵士が将を守る気がないというか、プーチンもクレムリンの取り巻きも現場の将官も揃いも揃ってフルスペックの現代国家と戦うための備えを全くしてない

相手が衛星情報持ってるとか、電波が傍受されるとか、装備において自分より優越があるとかそういうことを想定して戦ってないっぽい

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:39:49.38 ID:6U7CzAM2a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>30
将校と将官の区別もつかねえチンカス

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:41:19.62 ID:L/akAJjwM.net
>>901
やめろおお

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 13:41:24.78 ID:F4TTmDps0.net
>>4
バスターコールだろ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:43:16.32 ID:L/akAJjwM.net
というかジャベリンも衛星での座標からのドローンとドローンから煙でたとこ砲撃ってさあ
それってアメリカ軍がやってた制空権とってのピンポイント爆撃じゃん

真上から攻撃ってマジ卑怯じゃん

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:43:33.20 ID:lrAi+5gC0.net
>>901
マジで物量で押し込めると思ってたんだろなロシアは
マリウポリ以外の戦況は膠着だったりウクライナ有利だったりするけど

今の損耗率でキエフ落とせてもまじで再起不老なるんじゃねえのロシア

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:43:50.29 ID:eFvBcDRC0.net
>>894
専務って何やってるのかわかんないわ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:44:28.34 ID:7jJiiVDN0.net
夢は軍師

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:44:51.93 ID:/AvRfU2e0.net
面制圧できるだけの拠点も物量も人員もないから何処もかしこも浸透されまくってて安全地帯などない
死にたくなきゃロシアかベラルーシから指揮するしかない

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:44:58.62 ID:IHZvNKcU0.net
日本人の「伝説の洋平」ってゆわれてる人がウクライナ義勇兵入りしたらしい

カミカゼ、吹くかもな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:45:35.08 ID:bXyQdQmJ0.net
銀英伝並に将官が死ぬな

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:45:51.16 ID:40h4LIU+d.net
ガンダムで例えるとロシアの損害がいかにデカいかが素人でもよく分かる

キシリアクラスの人間が5人死んでドズルも戦死とくれば残るはア・バオア・クーでギレンでしょ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:46:22.67 ID:tuhlM8uN0.net
>>901
ぐだぐだやなぁ、、、

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:47:07.54 ID:L/akAJjwM.net
というか真上から覗かれてる箱庭状態じゃん
アフガニスタンじゃねーか

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:48:13.91 ID:O7/z3hcI0.net
あのガープ中将が!?

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:48:35.59 ID:eFvBcDRC0.net
ロシアにとってウクライナって新潟県ぐらいなもんだろ
そこ落とすのに自衛隊の三分の一が消滅する感覚

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:48:39.01 ID:Z52KV+zz0.net
現代戦争で司令官死んだとして問題あるのかね?軍の運用にそんなな差が出るとは思えんのだが

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:48:46.70 ID:EypQFR9j0.net
ロシアのミサイル攻撃でNikolaevのウクライナ兵大量死ww
リンク先グロ注意
https://twitter.com/nukesn_missiles/status/1504905652606574594
(deleted an unsolicited ad)

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:49:07.61 ID:nUlp33XL0.net
https://ru.wikipedia.org/wiki/8-%D1%8F_%D0%B3%D0%B2%D0%B0%D1%80%D0%B4%D0%B5%D0%B9%D1%81%D0%BA%D0%B0%D1%8F_%D0%BE%D0%B1%D1%89%D0%B5%D0%B2%D0%BE%D0%B9%D1%81%D0%BA%D0%BE%D0%B2%D0%B0%D1%8F_%D0%B0%D1%80%D0%BC%D0%B8%D1%8F

wikiもある伝統ある大部隊の司令官みたいだ
この中将専用のwikiもあって、
「ウクライナ側の予備情報によると、彼はチェルノバエフカの空港で亡くなりました。2022年3月18日日」
だそうです。ウクライナはwikiの編集も早いw

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:49:52.56 ID:FUZ2WH/p0.net
>>894
元帥と上級大将は?

そもそも上級大将っている階級ってあんの?銀英伝だけのオリジナルの階級じゃないのかね?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:50:52.41 ID:LRTXLu7X0.net
>>920
ロシアは上級大将いるぞ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:50:55.64 ID:tr4jtP3D0.net
現代の戦争でも将官クラスがガンガン死ぬんだな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:51:34.61 ID:sb7B50CV0.net
https://www.nytimes.com/interactive/2022/world/europe/ukraine-maps.html

英文だけどロシアが優勢って記事

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:52:05.09 ID:J1oU0Rd6d.net
>>161
殺したら敵が困る無能幹部やな

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:53:00.91 ID:/gXhVSgma.net
普通、将軍クラスは最後方の司令部にいるけどな
こんなに暗殺されたら
戦争できないだろ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:53:21.58 ID:J1oU0Rd6d.net
ロシア軍が鹿児島弁覚えとけば通信ダダ漏れでも無敵やったのに

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:53:45.66 ID:sb7B50CV0.net
俺はさぁ真実が知りてぇんだよ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:54:01.58 ID:FhS9SZR70.net
>>193
ロシアのそれはいくらでもウクライナから徴兵出来たって話だけどな
畑でとれる兵士ってウクライナ人のことだよ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:54:35.22 ID:Io8GaTpU0.net
LOL系ゲームバトルやると、索敵とか相手の戦術読む事が大切だが、アメリカが索敵とか傍受して情報流してるなら、ウクライナは戦いやすいんだろうな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:54:35.68 ID:L/akAJjwM.net
>>919
アザラシーーー

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:55:08.06 ID:maCzkMyk0.net
ゼレンスキーがキエフに居るにしても地下核シェルターなんだろうけど、かしこいよな
下手に動き回りよりも空爆や暗殺の心配が少ない

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:55:26.69 ID:UVrOfBrr0.net
マジで弱すぎる

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:56:28.25 ID:a6hbK3zk0.net
>>193
専門家は否定している

ロシアの戦争努力を妨害する方法とは?
https://twitter.com/kamilkazani/status/1504585616834457619
※Kamil Galeevは、ウィルソン・センターの研究員
https://www.wilsoncenter.org/person/kamil-galeev
(DeepLによる翻訳)
※各ツイートに画像やリンク先記事があるが、それは省略した。

ロシアの戦争努力を妨害する方法とは?

ロシアの戦争能力を妨害するには、その3つの主要なボトルネック、すなわち人口動態、経済、制度に注目する方法がある。
まず、人口動態から見てみよう。
ロシアは徴兵可能な若い男性の不足に苦しんでこの戦争を開始した。

これは非常に過小評価されている事実である。
多くの人は、アフリカや中東の人口増加による人口動態の圧力が戦争や革命のリスクを高めると主張します。
しかし、ロシアにはそのような圧力はない。
人口ピラミッドをシリアと比較してみてください。ロシアは急速に人口が減少している。老齢化

実際、ロシアとウクライナの戦争は、急速に人口が減少している2国間の最初の大きな戦争になるかもしれません。
このため、イラン・イラク戦争や、比較的大きくはあるが若い大国同士の従来の戦争と直接比較することはできない。
ロシアとウクライナはともに高齢である。若者はほとんどいない

この戦争でのロシアのパフォーマンスは、過去とは異なるだろう。
そう、第二次世界大戦前のロシアは、常に本物の戦争を戦っていたのです。
しかし、そのころのロシアは若かった。
1927年の人口ピラミッドは、現代のロシアというより、シリアのようだ。

現在、ロシアの平均年齢は40歳です。1914年、大家族で家族計画もなかった時代には、16歳だった。
ロシアは、今日のブラックアフリカのような青年の国であった。
この人口統計学的な圧力は、1917年から1921年にかけての革命と内戦の行き過ぎを説明するかもしれない。

革命以前は避妊具がほとんどなく、ロシアの人口のほとんどが農村に住み、
人々は自給自足の農民で、家族は非常に大きくなる傾向がありました。
そのため、ロシアは常に若者を過剰に抱え、それを皇帝の妄想に利用することができた。

20世紀はこれに終止符を打った。集団化、粛清、第二次世界大戦による死者は、壊滅的なものだった。
1940年代末のストリートダンスの写真を見てみよう。女の子は一緒に踊っているが、男の子は死んでいる。
1941年の高校生のうち、終戦までに生きていたのはわずか3%だった。

さらに重要なのは、工業化と都市化である。
1900年当時、大多数は自分の家に住む倹約型の農民だった。
1960年代には、彼らは都会の小さな寮に住む賃金労働者になっていた。
お父さんもお母さんも働かなければならなくなり、避妊具も使えるようになった。出生率は低下した。

これが、常に勝利する無敵のロシアを信奉する人たちが、完全に見落としているところです。
当時のロシアはシリア型の人口ピラミッドを持つ国で、果てしない紛争で犠牲になるだけの若い男性を生産していたのです。
若い男性がボトルネックになることはなかった。今はボトルネックになっている。

プーチンがあんなに小さな軍隊でウクライナを攻撃し、すぐに動員を開始しなかった理由も、部分的にはそれで説明できます。
そもそも、動員できる男性がそれほど多くないのだ。
一方、ウクライナが公開した捕虜の動画は、プーチンの春の徴兵制に大きなダメージを与えるだろう。

さて、プーチンの軍隊では誰が戦うのでしょうか?
まあ、それは簡単に答えられる。ロシア軍の兵員や階級は、ほとんどが現職か元徴用兵だ。
彼らは小さな町の出身で、たいてい恵まれない環境にある若者たちだ。
裕福で特権階級の者は徴兵を逃れることができる。
(deleted an unsolicited ad)

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:56:53.21 ID:bU5Mx9gG0.net
>>740
いや全然倣ってないよ

中国の合成旅団
https://i.imgur.com/qdRBvx5.jpg

ロシアのBTG
https://i.imgur.com/RGYxI2G.png
は全然違うでしょ?

中国陸軍の編成はむしろアメリカを見習ってる

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:57:14.24 ID:L/akAJjwM.net
>>931
元々ウクライナでは核戦争の構想が50年〜80年まであって核シェルターまで作ってその当時はそういう勢いで30年平和でまじでその機会がきたって当時の大統領はすごかったって言われてんだろうなー

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:58:35.89 ID:BZ46U9qr0.net
>>927
あと半年もすればわかるやろ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:58:43.27 ID:FKyaYb/b0.net
中将とかロシア領内の前線基地にいそうだが
最前線まで出てるとか異常すぎる

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:59:00.64 ID:XAWsjTHX0.net
>>867
撃墜されて戦死ならまだいいが
後任者は敵が攻めてきそうだから慌てて飛行機で逃げたら悪天候で消息不明だしな

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:59:36.99 ID:WmqoIZBO0.net
プーチンが激おこで負担がかかっているのはこのクラスの人たちなのでは
よってマクロンが大変そう

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:00:08.81 ID:0b0F8cnM0.net
5人目か

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:01:58.63 ID:hCfeAtsg0.net
キエフ北正面でウクライナ軍が攻勢に出てるし南部戦線でも反攻してヘルソン奪還するんじゃないかこれ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:02:16.02 ID:GdNZbqU5r.net
無駄死に

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:02:16.76 ID:LRTXLu7X0.net
>>923
そのリンクのさらに先のリンクに東部ではウクライナ軍が包囲殲滅の危機にあるという分析が出てんね

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:03:22.76 ID:Va0oerKnM.net
士気が低いから前線に行かなければならないんだろうな

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:03:28.04 ID:lrAi+5gC0.net
>>926
その作戦も日系の通信士にバレたって笑い話

アメリカも似たようなことやってたけど実は

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:03:43.45 ID:VIsUCr5z0.net
>927
プーチンの一つの嘘から始まるロシア国家崩壊

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:04:17.30 ID:NXc6XetH0.net
マリウポリは陥落しそうだけどキエフもハリコフも落ちないな
1週間前はキエフとか5日で陥落とか言われてたのに

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:04:22.51 ID:18OImvS6M.net
中将が戦死とか、だいぶ亡国寸前の状況じゃないの?
なんで攻め込んでる方がこんなに追い込まれてるんだ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:04:51.30 ID:L/akAJjwM.net
元外資年収8000万中将

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:06:00.68 ID:AAsP6/v70.net
マリウポリが危ないってことはハリコフが手薄
ハリコフ奪還とマリウポリ陥落の時間勝負って感じじゃね

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:06:14.59 ID:LsZgRsM10.net
死んだロシアの将官
スホツベキー少将 ロシア空挺軍第七空挺軍司令 第41混成軍副司令官←銀英伝でいうとグリューネマン

ゲラシモフ少将 第一戦車親衛軍司令官 第41混成軍 参謀長 ←銀英伝でいうとベルゲングリューン

コレスニコフ少将 東部管区軍司令官 第六戦車親衛軍司令官 ←銀英伝でいうとシュタインメッツ

ミティアエフ少将 第150自動化ライフル師団司令官 第61混成軍副司令官←銀英伝でいうとバイエルライン


第51混成軍は北部方面軍
第61混成軍は南部方面軍

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:06:21.49 ID:FC7YtK/G0.net
こいつらいつも死んでんな
一般兵より損耗率高いやん

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:06:41.19 ID:yP7x8S/N0.net
>>5
うわ誰これ?ブッサw

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:07:05.58 ID:fHqCX3Pk0.net
https://pbs.twimg.com/media/FOLx4tKagAIsHT-?format=jpg

徐々に東側はロシアが制覇してる
まあ地図だと小さく見えるが日本より2倍近く巨大な国だし国土が馬鹿でかいんだから時間かかって当然

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:07:25.38 ID:CcUcY3w50.net
>>4
出るよ
出ないとバカにされる

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:07:52.55 ID:Xg0bqOeB0.net
>>948
何故か不思議と武器が湧いてくるから
しかも不思議なことに武器は時間が経つほど強いのが湧いてくるから

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:08:20.60 ID:8LpFYEuF0.net
>>947
もう停戦に向けて調整中だから
南東の実効支配地域を広げるのに専念してるんだろう

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:08:35.19 ID:rbBs/yOZr.net
こいつら死にすぎだろ…

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:08:46.28 ID:rbBs/yOZr.net
まだあるん?死んでるやつ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:09:01.76 ID:rbBs/yOZr.net
こいついつも死んでんな

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:09:56.34 ID:1o53/qC60.net
ヘルソン奪還されたらマウリポリの包囲が厳しくないか
クリミア側との連絡路を攻撃されるぞ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:09:57.61 ID:lrAi+5gC0.net
>>954
それ勘違いされやすいけど面で支配できてないからな
そのせいでウクライナに浸透作戦されて補給路ガンガン切られてるし

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:10:09.59 ID:YHSbcZYSM.net
こんなに上官がバタバタ死んで指揮命令系統どうなってんの

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:10:40.24 ID:HtN3GEH60.net
WW2ジャップ見てるようだな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:10:42.00 ID:bLYj1jSD0.net
専務と常務の違いがよく分からない

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:10:52.89 ID:KkeAJa3C0.net
軍師おらんのか

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:11:02.36 ID:L/akAJjwM.net
>>954
ごめん
それ満州国じゃん

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:11:20.61 ID:5rFGkFS00.net
>>955
それなんかちゃらい軍隊やな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:13:57.45 ID:m0VZfDr+0.net
>>5
やけにアジア人っぽいな中将

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:14:14.57 ID:1Dl+R2wv0.net
>>954
多分、防衛省だろうけど
引用するなら出典くらい示せよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:14:43.06 ID:VQTAqtzAa.net
>>62
中小企業なん?

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:18:06.36 ID:3yypGgan0.net
>>964
キモイ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:18:41.17 ID:TfsY3Kb10.net
>>966
嫌儲にはロシア軍は強いんだ!と熱弁ふるってる軍師さまが沢山いるのにね

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:18:43.56 ID:s12mh9R70.net
ドスル死亡か

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:20:55.97 ID:yT3zMsMV0.net
>>28

強殺のリーダーが反撃喰らって死ぬとか心から笑えるわ
笑えなくても嗤ったるわ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:21:55.13 ID:ZJRFfJmS0.net
もしかして無線が使えないから司令官クラスが直接指揮に出向いて死んでるパターンなのか

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:22:22.95 ID:N04RKD2/x.net
ロシアの兵隊は畑で取れるからな

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:25:25.59 ID:FhS9SZR70.net
>>976
将官が前線行って監視しないと兵士がサボるんじゃないの

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:26:37.19 ID:sb7B50CV0.net
ジャベリンだ、スティンガーだ、士気が高いだなんだ言って
嫌儲コンボならぬウクライナコンボじゃねぇだろうな

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:27:17.98 ID:quB1cFJ90.net
スモーカークラスだからそうでもないな

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:29:08.47 ID:vumfhgB20.net
>>426
2万5000人死亡ってどこの情報だよwwジャップww

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:31:49.36 ID:djwIpYSS0.net
総連も狙ってくれ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:32:07.86 ID:3yypGgan0.net
>>426
>あたかもロシアが苦戦してウクライナが勝つかのように感じてる人が出てくる始末
ホンコレ
攻め入ってるロシアを辛うじて食い止めているだけ
相当の損害でてるはず

984 :ナガイミサ :2022/03/19(土) 14:32:25.21 ID:W30fBdpD0.net
昨日から変な人が1日5人くらいいて


昔から変な人がいて

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:33:13.51 ID:TDNt4oDZd.net
ツイートの口調がキモい

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:34:38.79 ID:sb7B50CV0.net
>>573
これも真逆の情報が出てる
アゾフの盾にされてた民間人がチェチェン傭兵に解放されてるって話

987 :103 :2022/03/19(土) 14:38:25.40 ID:qIh3isT80.net
ロシア軍はもうダメです
突然こんなこと言ってごめんね
でも本当です

最初にプーチンが暗殺されます
そして数分後にロシア軍がウクライナ軍の追撃を食らって壊滅します・・・

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:40:06.20 ID:KtEV33tV0.net
中国は本当に息をするように嘘つくの凄いわ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:40:20.06 ID:9OMUN6pgd.net
よくわからんからガンダムで例えて

990 :103 :2022/03/19(土) 14:41:22.04 ID:qIh3isT80.net
>>989
ガルマが戦場で戦死

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:49:56.29 ID:M4wHUQHl0.net
>>986
ロシアは常に自分がやってる事をそのまま相手のせいにしたり西側の批判をそのまま返す事しかしないな
プロパガンダが旧ソ連時代から全く成長してない

西側はもっと自然な状態で巧妙に変わったのに
ベラルーシへの自演爆撃もそうだが、陰謀論者しか味方につけれずイメージ操作能力がここまで落ちた間抜けだったとは

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:51:52.91 ID:6IcodnAl0.net
伝統の縦浸戦術があんなカビのような侵攻速度とは
やっぱ損害気にするロシアは雑魚だわ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:53:06.03 ID:L/akAJjwM.net
アザラシ大隊

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:59:17.82 ID:wNquGuQ6F.net
>>91
将官というより武市っぽいなそれ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:00:32.15 ID:c4lidhol0.net
>>1
高官が戦死するってことはまわりの部下も死んでる
つまり負け戦だ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:03:23.05 ID:sb7B50CV0.net
ウクライナの大統領がプーチンに対話を呼びかけてるのは
敗北寸前のロシア軍に対しての慈悲からだろうか
俺はそうは思えない

997 : :2022/03/19(土) 15:04:47.50 ID:T4/hFnNk.net
侵攻速度が遅すぎてもう続ける程大損害だろロシア
進むも引くも大損害で動けない
停戦交渉が上手くいくことを誰よりも願ってるのは現場の露軍だろうね

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:07:12.59 ID:E29zsZzv0.net
日本wで軍の指揮ができる傭兵募集すればいいじゃない

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:14:37.90 ID:IKDhHKWV0.net
ウクライナ軍の幹部の生死は何故出ない?

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:15:14.57 ID:FhS9SZR70.net
>>999
ロシアが殺したって言うなら発表すりゃいいじゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200