2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノートパソコン買おうと思う。 DELL,Lenovo,HP,Surface 色々あって何買えば良いか分からないから教えろ [725614577]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 11:30:19.14 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/1_1.gif
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-bf474e990500454c1e768fb260478b57-211210-01-j

日産自動車、「ノート」「ノート オーラ」が2021-2022「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞
電動化の推進でワクワクするクルマと技術を提供

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役社長:内田 誠)は、10日に発表された2021-2022「日本カー・オブ・ザ・イヤー」において、「ノート」「ノート オーラ」(※1)が「日本カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したと発表しました。日産の受賞は通算5度目となります。

日産の最高執行責任者のアシュワニ グプタは「日産が今後推し進める電動化において重要な役割を担うパワートレイン『e-POWER』を搭載し、アリアと並び新生日産を代表するノートで日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞できたことを大変光栄に思います。この受賞を励みに毎日の運転をワクワクする時間に変えるイノベーションを今後もお客さまに届けてまいります。」と述べました。

昨年12月にフルモデルチェンジした「ノート」は、第2世代「e-POWER」と新開発プラットフォームの採用によるスムーズで力強い「加速」や、なめらかな「減速制御」、優れた「静粛性」などが多くのお客さまから高く評価いただいています。加えて、電動化の時代を訴求する先進的なエクステリアやインテリアも人気を博しています。

また、本年8月にプレミアムコンパクトとして新規投入した新型車「ノート オーラ」は、細部に至るまで“上質”にこだわったインテリアや、最高出力100kw、最大トルク300Nmのスムーズで力強い走りに加えて、クラスを超えた静粛性と国内初採用の「BOSE(※2)パーソナルプラスサウンドシステム」の組み合わせなどが、大変好評を得ており幅広い層のお客さまからご購入いただいています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:30:55.10 ID:DAU0STq9M.net
HPだな
11年前に買った東京生産のやつがまだ現役だ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:10.54 ID:mGXOgUy90.net
hpにしようかと思ったけど、スペックと価格でDELLにしたわ。

4 :ネトウヨ集合体 :2022/03/19(土) 11:31:21.82 ID:FdxDbMmCH.net
価格ドットコムのランキングの中にあるHP, Dell, Lenovoを買え

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:34.39 ID:dNj0A4aad.net
Let's note

高いが元は取れる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:31:46.92 ID:mGXOgUy90.net
車はノートではなくスイフトスポーツにしたわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:32:28.76 ID:bjX2WjLL0.net
DELL

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:32:32.35 ID:UqvgqwKsM.net
LGgramかサフェースだよ
ほかは不要
これで嫌ならMacBook Proな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:33:27.29 ID:5q9s6hQkM.net
Lenovoかな
これ買っとけば失敗しない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:33:28.59 ID:Lg1a1xIE0.net
レノボやHPは楽天のセールの時期狙ったほうがいいよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:33:31.11 ID:wc2QX5DXd.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
レノボ
hp
デル
マック
これのどれかにしろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:02.50 ID:192NulhA0.net
レノボ買ったら半年で修理出すはめになった
今は好調だけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:16.24 ID:HC+7ieZ10.net
Shaomiのやつ買え

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:30.20 ID:TXOafrxd0.net
GMジャパンっていうへんなメーカーの買った
激安だったから 不便はないね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:37.23 ID:fN2heYlqd.net
Mac

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:38.82 ID:LhyLfoMP0.net
ThinkPad買った

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:34:40.51 ID:xEfsGy370.net
HPかLenovoでいいよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:16.10 ID:sSz9sexQ0.net
xiaomiのpcはリンゴ丸パクリでちょっと恥ずい

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:26.64 ID:53B3RZ2H0.net
Dellでいいじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:44.86 ID:0Rjl+rGv0.net
iPad

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:44.99 ID:/mnal0UB0.net
金に余裕あるならSurfacelaptop買え

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:35:59.04 ID:MsanQdXla.net
とりあえずNECとFUJITSUやめておけば大丈夫

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:08.67 ID:t49gO6EvM.net
ブランドは何でもいい
回転部品が少ないものを選べ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:37:31.03 ID:5n8Ahm6x0.net
中古でいいならレッツノートのi5 6300Uのってるやつ
2万ちょいで十分使えてコスパがいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:24.65 ID:mGXOgUy90.net
20年前なら日本製とか安心感と、高性能ってイメージあったけど、今だと低スペック高価格だからな。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:45.23 ID:Jh/0SSHS0.net
普通ChuwiかTeclastだよね〜

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:46.66 ID:LPaScTFQ0.net
デル

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:38:56.40 ID:OdBadd9la.net
>>1
カーオブは大体売れてないけど一位

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:39:27.21 ID:H1qELnx10.net
MacBook Air(M1)の整備品一択だろ
排熱や性能の問題からゲーミング用途に向いてないノートPCという形態ならばWindowsを使う意味がない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:39:48.66 ID:FJMxuxUt0.net
富士通のChromebook 14Fのi3のやつ欲しいわ
もうWindowsノートはいらんかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:40:04.76 ID:DjIisBCW0.net
金があるならレッツノートで間違いない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:40:17.82 ID:yl+PAgZcx.net
>>12
レノボはなんか壊れることがあるし
だからか知らんけど修理も混んでてすぐに戻らないこともあるよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:40:50.84 ID:vW5wcNqU0.net
USB Type-Cで給電できるノートを買うのが正解。家ではモニターから給電できてかなり楽

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:40:56.35 ID:CyhSGB3q0.net
ThinkPadかDELLなら間違いないと言えた時期もあったが今はとてもお勧めできない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:41:01.28 ID:Gvu4Qni0d.net
時期が悪い

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:41:54.33 ID:JMAfBdzQ0.net
自分がエリートじゃなくてもHP EliteBookは悪くない
今はThinkPadよりも堅実

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:41:59.83 ID:Y7M312Ab0.net
仕事用にHPのspectreとenvy使ってるけど快適快適

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:42:28.39 ID:TGbFzPL0a.net
VAIO一択

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:13.40 ID:2/crLoWD0.net
HPが良いぞ
新聞社に勤めてる知人も会社からはHPを支給されてるそうだ
その前はパナソニックだったらしいけど、評判が悪かったらしいよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:17.31 ID:WfymaRJYM.net
Intel MacにWindowsも入れる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:48.19 ID:uvgBX5tO0.net
ヒンジがくそ貧相なのが多すぎ
ゆっくり開閉しないと壊れたら、ノートパソコンとしては致命傷

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:43:54.23 ID:iQnn+IlW0.net
金があるならLG gram一択
これ以上はない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:44:23.15 ID:kiNgUnEjd.net
Dellはゴネたらすぐ全交換してくれるからオススメやw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:44:31.18 ID:Z+xKHRgj0.net
let'sノートが一番評判いいけど見た目とか考えるとhp

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:44:37.10 ID:Qt/LpL9E0.net
hpノートパソコンキートップがよく外れる故障が多いイメージ
社内ノートをDELLからhpに変えてからの感想

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:44:44.95 ID:5H5Vok/nr.net
レッツノート

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:44:48.83 ID:5n8Ahm6x0.net
>>41
ドドンパ並に高速で開閉してそう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:45:13.61 ID:i8PHmjwa0.net
アスース

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:45:31.80 ID:wF2AjUwz0.net
Lifebook

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:26.07 ID:yyqzOSdt0.net
>>39
HPやDELLは法人用と個人用は故障率が違うらしいね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:27.64 ID:RTO4VwEp0.net
Lenovo以外考えられないだろ
日本のNECも富士通も中身はLenovoなくらいなんだぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:30.54 ID:R/6NP16V0.net
富士通

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:46:45.00 ID:iZWJVGmt0.net
>>29
Windows動かないんでしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:47:15.89 ID:yl+PAgZcx.net
>>51
だからレノボが微妙になってるのかもなあ
中身を供給するためなのか手を広げすぎてるのかも

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:47:34.53 ID:VtDbOl190.net
PCノートならDellにしとけ
Chromebookは考えるなプリンターとかまともに動くの少ないから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:47:45.05 ID:JMAfBdzQ0.net
>>50
一般にその傾向はある
HPとDellは機種からして分けられてるしね
この二社は法人用は初期不良引かない限り、自然故障はかなり少ないな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:09.04 ID:XUxxJH0B0.net
dynabookいいぞ
リモートしながらばらちゃんやってる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:13.36 ID:Ml5LdkVO0.net
セールで安い(5万)からって買ったら箱に入れたまま半年過ぎた
バッテリーヤバいと思って時々充電してるけど2年経って稼働時間10時間ぐらいと思う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:32.60 ID:CDk7FSC30.net
今買うと不安定なWin11使う羽目になるんだろ?
まだ時期が悪い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:33.31 ID:NdoODN8Kp.net
MSIのゲーミング

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:38.46 ID:moHUA374a.net
USB a端子があって
そこそこ軽いやつがほしい

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:43.10 ID:rKeJqik00.net
ネジ2本外すだけで簡単に裏蓋外せてストレージやメモリにアクセスできるやつにしとけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:48:45.52 ID:u2GkPVNGa.net
漢は黙ってレッツノート

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:49:41.01 ID:jzmiTy5G0.net
持ち歩くなら1kg切る富士通
持ち歩かないならLenovo

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:49:49.00 ID:P3c8TENVa.net
FUJITSU

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:49:59.87 ID:x8ajajOe0.net
3:2が欲しかったからsurfaceにしちゃった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:50:02.29 ID:tw2eYMlI0.net
価格コムみろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:50:02.52 ID:lrB+OZEn0.net
そんなもん用途によるだろ
ノーパソで何するんだよ
エクセル使うだけなら糞安いゴミみたいなノートでいいし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:50:20.64 ID:wDZuqG50M.net
最近はどの企業も軽量が安くなってる
円安になって見てないが

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:53:02.52 ID:qkMVg3AA0.net
>>29
ff14動く?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:53:24.87 ID:1KcgzLck0.net
HPの16:9じゃないやつが欲しい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:53:56.42 ID:Jjar4DxZ0.net
>>68
去年メインPCが死んだ時に文字だけ打てるように間に合わせで買ったノートはedgeでブラウザ開くだけでガタつくゴミだった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:54:21.98 ID:cUVVNA8q0.net
レノボの安いヤツは勧めない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:55:33.41 ID:R80Sl2hs0.net
>>72
文字だけ打つならそれでいいだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:55:35.19 ID:zoUW4pQoM.net
hpのspectreでいいぞ
赤ぽい天板のやつカッコいいし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:55:37.72 ID:wGdmURy/a.net
OMENでええよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:55:51.43 ID:XUxxJH0B0.net
>>68
vlookup少し使っただけでおかしくなるぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:56:24.63 ID:zoUW4pQoM.net
hpで3:2のあるやつ使ってるけど快適

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:56:33.50 ID:jjjQOQ1Fp.net
LG gram
今まで使ってたノートで一番良かった

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:57:49.32 ID:AiTHO6VPp.net
レッツノートにしろよ
非国民が

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:57:51.04 ID:192NulhA0.net
>>32
買って一年以内だったから只で修理できたけど十日くらいはかかってたな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 11:58:02.44 ID:emTTU8+G0.net
>>62
たしかにバッテリー外してネジ10個くらい外して
キーボード引っぺがしてネジ5個くらい外して
ドライブ抜き出してネジ3個外して
ガワ外してやっと交換は面倒だけどそんな頻繁にやることでもないしなぁ
やり方はYouTubeに親切な人が上げてるし

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 11:58:12.96 .net
LGいいぞ
17型で重さが1350gの超軽量だからベッドで寝ながら使える
17型だから老眼でもよく見える

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:31.75 ID:xjvMZf8o0.net
surfaceってスマホみたいに一瞬で起動して使えないの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:40.32 ID:FJMxuxUt0.net
>>55
pdfにしてコンビニとかでプリントすりゃええやろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:42.40 ID:vRvpPnpRM.net
作りの良さではmacbookだろな
タッチボタン付けたりする一時の迷走からも脱したし
ただbootcampが使えないからwin使いの候補からは外れるものになってしまった

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:00:53.72 ID:Iy7UEqf60.net
HPはスペックと見た目そこそこいいから好き

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:01:39.37 ID:D3OUtjT70.net
>>82
古いノートでそれやったら
ネジなめて裏が開けられなくなった
HDD換装しようと思ってたけどそれならもう新しいの買う方が良いかと思ってやめた
結局起動するのにクソ重い古いノートのまま未だに使ってる

ディスカスのCD録音したいからディスクドライブ付きのが欲しいんだけど
そうなるとなかなか無いのね
川´・ω・)

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:01:40.29 ID:UudwS8U6M.net
ゲーミング欲しいけど高い

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:01:51.80 ID:/H7GF5p70.net
ThinkPadを買う予定

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:26.56 ID:KAI5NMH60.net
HPまじ壊れない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:02:34.56 ID:WL8YQrWdd.net
重さを気にせず懐に余裕があるならXPS一択だな
Lenovoも良いがX1Carbon使ってた時はややファンが煩く感じた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:03:26.37 ID:se3s+n/b0.net
dellはぶっ壊れてもアリエクで部品買える

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:03:31.60 ID:tW9drq270.net
マウスだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:03:38.70 ID:YK1Erd8S0.net
>>90
分解する時テレホンカード状の何かが必要だから用意しておいた方が良いw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:03:53.09 ID:NUo/g1fs0.net
>>70
ブラウザでやれよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:04:28.66 ID:8LTpe/JJM.net
dynabook(シャープ(鴻海))

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:04:59.43 ID:wGGa/GPna.net
>>1
性能の割に安いやつは液晶がクソだから気をつけるのだ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:05:01.16 ID:svsejqGT0.net
surfaceだけはやめとけ
不具合が多すぎて使い物にならん
高かろう悪かろうの正真正銘のゴミだ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:05:04.27 ID:iZWJVGmt0.net
あとキーボードがある程度打ちやすいのが良いですよね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:05:33.82 ID:iZWJVGmt0.net
まあサーフェスはかなり微妙ですね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:07:45.51 ID:H1qELnx10.net
>>70
ゲームやるなら自作デスクトップ一択だろ
ゲーミングWindowsノートPCですら排熱問題で1年くらいで壊れるぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:08:11.17 ID:qNfGNW4E0.net
サーフェスとかいうゴミ
https://www.yamada-denkiweb.com/6993642012

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:09:11.28 ID:3A2paVj80.net
>>80
レッツノートはもうゴミになった
今のwindowsに最適化されてないか知らんけど、youtubeですらカクついて落ちたりした

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:11:00.53 ID:9yOha5GD0.net
>>5
社畜感出すぎのデザインどうにかならんの
軽さ耐久性レガシーポート全部盛りとスペックは本当に文句のつけようがないのにあの社畜デザインのせいで敬遠されてる気がする

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:11:08.17 ID:eoRJo54/a.net
このスレ毎回マジレスされてるな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:11:08.54 ID:emTTU8+G0.net
>>88
oh…
小さいドライバー使うとネジ穴潰すからちょっとデカいかなくらいがちょうど良かったりする
あとネジすべり止め液1個持っとくとワンチャンいけたりする
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001002540650/

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:12:32.63 ID:QoZkk20cM.net
one One-NetBook

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:13:36.96 ID:B42Cc0vT0.net
>>103
SSDと思いきやSD扱いされとるゴミ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:16:13.34 ID:Dez2TAXpM.net
中古のthinkpadがさいきょ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:16:52.75 ID:wSQpU4ge0.net
上司から子供の大学入学祝いにノートPC買ってやりたいから予算10万くらいでオススメ教えてくれって相談されたんだけど
スマホゲー結構やっている子みたいだからGPU積んでるやつを勧めたほうがいいのかな?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:18:50.80 ID:Npp32jAd0.net
ノートに限らずレノボ一択だわな
赤字でやってんのかってくらい安いし壊れたらすぐ交換してくれるし

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:19:07.62 ID:N/8X7E2U0.net
>>5
買ったことあるが確かにタフだった

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:11.19 ID:znc/iyjBa.net
>>111
むしろ勉強に集中させたいならMacBook Airでいいのでは

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:51.01 ID:KCtOUD6ua.net
つべ観れてDMMのエロソシャゲ出来れば満足だからChromeBook有りかもしれん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:04.15 ID:ouKlGnHdd.net
surface goでi5、16G、256、Androidデュアルブートできるやつ出してください
Kindleのためだけにタブレット持ち歩くの面倒なんよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:11.46 ID:VtDbOl190.net
>>85
仕事でPC使ったことの無いアホかな?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:43.76 ID:LfiUqcFE0.net
>>111
スマホゲーやってるやつはあまりPCでゲームしないぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:04.55 ID:PC26isJ70.net
これ
https://i.imgur.com/z0WD21k.png

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:44.75 ID:0yYz+w8Sr.net
dellは、
バックドアが付いているから
CIA公安警察にハッキングされ放題

レノボにしろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:23:28.98 ID:PC26isJ70.net
>>120
中国製のがよっぽどあぶねーだろハゲ
日本製のhpにしろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:23:33.44 ID:Z3Ypluo00.net
>>119
そのサイトに行ったら買えない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:40.36 ID:Okhv+2ej0.net
HPダイレクトの週末セール狙うとお得

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:18.73 ID:PC26isJ70.net
正直HPとデル以外はもうメーカー名見て候補から外れるレベル
そのくらいコスパがレベチ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:21.09 ID:qkMVg3AA0.net
>>102
もちろん現環境はそうなんだけど、お出かけ先とかで快適に触れる程度

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:04.03 ID:D64PaDEGM.net
画面解像度のでかさからファーウェイ一択

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:35.18 ID:qkMVg3AA0.net
>>125
のやつで十分だから欲しいんだよね
AYANEOなんかは他の用途での使用がきつそうだし、ゲーミングノートは重いしダサい

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:13.66 ID:gyfdFW50M.net
>>112
出来るだけコスパ悪い奴買わせとけ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:36.90 ID:5GsO+VaH0.net
>>88
ドリルでねじだけ破壊

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:51.58 ID:SMMkZSb20.net
どうせ台湾か中国のOEMなんだから

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:44:52.75 ID:ScC19ssdM.net
Lenovoかな、まぁお金に余裕あるならSurfaceでいいと思うけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:43.10 ID:w29gkKCl0.net
国内だろうが海外だろうがどこのメーカーも台湾のOEMだから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:31.94 ID:bitQMgZNM.net
例のthinkbook

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:59.67 ID:mIZ0xlSD0.net
昨日thinkpadを店で見たらenterキー近くのキーの幅が狭くて
thinkpadではこういう事しないと思ってたからガッカリした

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:51:45.58 ID:bs5KA48sa.net
デルは買ってすぐに初期不良

直して貰ったら快調
ドライバ・BIOSの更新もちゃんとしてくれる
直販使う場合、日程に余裕を持てばいいと思う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:55:48.37 ID:6HYmiLbY0.net
レッツノートはそろそろインターフェイスをusbとusb cにまとめていいと思う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:02:25.37 ID:ba+XfQTQ0.net
安倍帝推奨MSl一択

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:04:52.22 ID:0BXptq8I0.net
MacかSurfaceにしとけ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:06:24.40 ID:iZWJVGmt0.net
>>136
ダメです

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:21:48.41 ID:gTZz2KsN0.net
どれでもいいから20万出せ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:22:13.60 ID:2393LWAe0.net
Chuwi一択やろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:24:13.42 ID:Z7ZXBJgrM.net
macbook定期
値段はそこそこするが確かに作りは良いぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:32:58.38 ID:v6liY+vE0.net
LGgramはメモリがオンボードに改悪されたのでNG( ´∀` )
メモリ増設できない軽量ノートに10万近く出すならMacBook買ったほうがいい( ´∀` )

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:35:29.55 ID:gJ4Bnvxc0.net
グラボがっつり積んでるのならドスパラがコスパ最強じゃない?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:39:42.76 ID:v6liY+vE0.net
グラボ積んでるのなら聖帝が愛用してるMSIのでいい( ´∀` )

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:42:27.55 ID:x78Lieja0.net
6周ぐらい回ってパナソニックが1番良い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:45:07.54 ID:Dm0a5IEy0.net
今すぐに必要ってわけじゃなきゃ12世代まで待つのが一番良いと思うけど、市場に出るまでどれくらいかかるかだよな。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:45:09.69 ID:KeC1yPTY0.net
最近は中華製のよく分からんメーカーの激安PCがトレンドだぞ
バッテリーはすぐ死ぬけど有名メーカーの同価格帯とくらべたら性能2周りくらい上だし

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:45:19.16 ID:fVHs+CQ40.net
Gatewayだな牛のマークの

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:46:39.69 ID:KILf0oqz0.net
そもそも
本当にノートパソコンである必要があるか?
いつも同じデスクに同じように配置されてないか?
そこはよく考えた方がいい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:50:34.86 ID:EMGiXxCY0.net
ポメラでlinuxしろ
文章入力に適していることは言うまでもなくオフィスソフトも使える

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:51:37.05 ID:mHGPGt0La.net
ノートなんて自作で十分
メーカー製買ったところで5年持たない

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:52:29.28 ID:Jwn1b5UK0.net
>>149
俺イーマシーンズだったわ
デスクは拡張性がそれなりにあったのに
Acerに買収されて飼い殺しにされて悲しかった

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:55:05.47 ID:+HOUOGWLM.net
Windows11安定して使えとる?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:59:43.05 ID:FUHEkXUX0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/001.gif
M1 MacBookAirもコスパ高くて良かったけど
M1 Pro MacBookProに買い替えたらさらに快適になった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:00:16.79 ID:/EJOWu2JM.net
Lenovoの赤ポチに慣れてしまったので

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:00:26.70 ID:wKT5VJuO0.net
DELLはなぜか遅かったな
HPにして快適すぎる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:01:58.03 ID:nDaFGsPs0.net
DELL一択だろ
もう7年故障もなく使ってるわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:02:22.95 ID:rmz85ATq0.net
スレタイで上がってる奴らはそう変わらんのでは?
デルで2ヶ月待ったけどデザイン気に入って良かったわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:03:10.02 ID:x9QvdI9N0.net
dellは結構早く最新のcpuになるけどHPクソ遅くね?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:04:46.48 ID:eYKDQcJt0.net
アメリカのやつはネジの規格が違うとかデメリットはないの?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:07:17.96 ID:hqPvwti/0.net
中国製とか何となく怖いから富士通の買ったけど
取説で、デバイスのプライバシー設定の選択で広告関係全部受け入れるような説明になってて
引いた、マジで引いた
「ここでこういう設定を選択すると、こうなります、あなたはどうしたいですか?」って
説明してユーザーに選択させるのが誠実さってもんだろ
説明も無くプライバシー情報送信させる設定を決定事項みたいに取説に書く不誠実さ
何故こうやって反感買うようなマネすんのかな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:07:47.59 ID:d7u7iNxI0.net
サーフィス

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:08:08.11 ID:0eB5kwRVd.net
Googleアカウント使ってんならChromebookでええやん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:18:19.28 ID:hDyAhdzC0.net
>>116
デュアルブートwwww貧乏臭えwwwww

流石チーギュロイダだは

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:19:20.79 ID:sJLzPVvI0.net
hawaiiメイトブックD15 RENZEN7 2800U 8ギガ 78000円 かいですか?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:19:35.17 ID:5cuwOWoL0.net
今までMBが死ぬレベルの故障をしたのはHPだけだから検討する際に除外してる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:22:19.81 ID:rxDKojPz0.net
どうせエロサイト巡りとゲームしかしないならchromebookでいいやん
なんかsteamも対応するみたいだし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:24:57.01 ID:1l7fNXvWd.net
surfaceはやっぱり高すぎだな
Lenovoはカスタマイズ出来なさすぎだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:29:57.67 ID:fRyy9FEm0.net
言ってることがバラバラじゃねえか
つまりどれでもいいんだな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:32:34.70 ID:dggnerQ/0.net
envi欲しい

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:52:53.90 ID:p43NKIiC0.net
今はMacBook一択

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:56:43.74 ID:FJMxuxUt0.net
>>117
仕事で自分のPCなんか使ったことないからな
普通会社支給だろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:10:53.48 ID:KkeAJa3C0.net
chromeちゃうんか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:12:28.62 ID:bbA4fi9ma.net
FMV

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:14:46.69 ID:sBOZZiQB0.net
仕事でも使うならレッツ
自分用ならサーヘス1択

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:19:39.28 ID:oF50GgBg0.net
メーカーというより安いノートPCは
どれも本体のガタくるのが早い(一年ぐらい)
だけど二、三年で買い換えるならそれでもいい訳で
アリという言えばあり
ただMSのSurfaceは高価な割に一年も使うと
傷だらけガタつきだらけで嫌になる
この辺は10年ぐらい前のVAIOとよく似てる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:23:18.01 ID:2etST6y90.net
もう、Windows,Linux,Chromebook,ラズパイ飽たからMacしか選択肢がない。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:29:45.78 ID:Hed8r9U+0.net
MSIゲーミングノート
198000円

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:31:04.37 ID:Gqiy2liI0.net
全角の欧文ってほんと気持ち悪いね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:32:22.00 ID:D5+IVqT10.net
自宅の個人PCはMacなので仕事できないです。
って言えば余計な仕事から逃げられる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:38:16.03 ID:EoKXZDPjM.net
>>29
タブレットとして使えんやんそれ
普通のノートPCはタブレットとしても使えるようになったから便利いいのに

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:42:48.02 ID:ifgiH1EV0.net
>>115
ChMateも動くからね 実況とかの書き込み優先なら、ちゃんとしたキーボード使えるのは捗ると思う
>>134
日本人の殆どがローマ字かな漢字変換入力で使ってるんだろうから、キーの数が少なくて、変なバリエーションが少ない英字並列を選ぶのもありかもよ 記号が日本語配列のとは違うけど、すぐに覚える 日本語打つ分の不便はまったくない
>>168
エクセルの表が崩れるのがなぁ 多分それだけのためにWindowsノートが売れてる希ガス
>>178
そう思って、macmini買ったけど、作法が馴染めんかった macOSは、動画編集とかで、どうして使いたいアプリあって買うものだと思う

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:43:32.50 ID:/gBVL8yn0.net
PC買って何するかによるんだけどな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:43:46.84 ID:AcEcKqOuM.net
出先で使うなら乳首付きのThinkPad一択
電気系の現場だとみんなコレ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:46:17.15 ID:ifgiH1EV0.net
>>179
真夏の発熱は大丈夫でした? ルームスケールのVRに憧れて、別の会社の17インチゲームノート買ったけど、真夏の朝に冷房入れない部屋で、VRにつないだ瞬間ファンが全力で回り始めて、熱暴走して止まった (´・ω・`)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:55:42.10 ID:xTtYwwde0.net
一流企業のエリートさんは全員レッツノート
朝一の新幹線とか、みんなレッツノート

お前らみたいなニートは好きなの買え

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:00:05.93 ID:BshyRa7y0.net
今から16:9だけは絶対後悔するからやめとけ
16:10か3:2≒16:10.7にしとけ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:10:12.61 ID:zcNa/Be4r.net
ようやくやっとアスペクト比16:10のノートパソコンが増えて来た
この10年本当苦痛だった

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:16:40.87 ID:Wt33Kh/P0.net
リベ20%来てるからLenovo買おうとおもつたら納期めちゃくちゃなんだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:25:31.74 ID:n1XEoplS0.net
>>187
うちは営業は全員レッツノートとiPad貸与だけど内勤はDELLだわ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:27:23.37 ID:U6kymImt0.net
グラボ入りノートとか、廃人用か?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:32:45.69 ID:x3cRPK6+M.net
コスパのレノボだろ
赤乳首ことトラックポインタも付いてるし

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:43:07.35 ID:d+YtjxXK0.net
HP 15s-eq2000買うか迷うわ静かなのがええわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:48:10.26 ID:EAHK7+EBa.net
https://www.meikikai.com/tsubuyaki/2006/pictures/1020-1.jpg

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:19:18.88 ID:YK1Erd8S0.net
>>97
東芝じゃないの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:29:01.94 ID:GhVI04wF0.net
グラボの載ってるノートPCが欲しいわ
会社から貸与されてるVAIOだと性能が足りない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:38:37.96 ID:BCUhO1Sda.net
どうせブラウジングメインならDELL一択

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:42:09.21 ID:xbYnxJ180.net
電車で移動中もひざに載せて作業したいんだが何が良い?
条件としては、外付けディスプレイの下で画面を120度くらい開けるので、角張ってないの、HPはキーボード配列が特殊だから候補外

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:46:42.64 ID:xbYnxJ180.net
>>33
これは良いこと聞いた、今まで必要ないのに電源アダプターもつないでしまってた

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:53:08.83 ID:xbYnxJ180.net
>>24
これいいな、なんでこんな安いんや

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:56:25.25 ID:H1qELnx10.net
>>125
一応動くけど30fps程度だな
https://www.youtube.com/watch?v=zpJ_YVjL4PQ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:58:08.24 ID:q5HYX8ba0.net
XPS13ってのを買えばいいんだ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:59:29.69 ID:/uS3wE870.net
接着剤で薄さ出してるモデルは地雷だからメーカー関係なくやめとけ

保証外になって泣くぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:00:07.07 ID:xbYnxJ180.net
>>99
surfaceは部品交換して自分で修理できないし糞だな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:00:15.66 ID:um1d9BBG0.net
lenovoはいきなり無線ぶっこわれたけど
それ以外快適

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:02:02.14 ID:xbYnxJ180.net
>>111
DELL Inspironと外付けのLGディスプレイのセットでいいだろ
持ち運びも良いし、タッチディスプレイもできる

総レス数 207
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200