2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】東京湾で一足早い潮干狩り [769450319]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:13:47.93 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京湾で一足早い潮干狩り/話題/社会総合/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2022/03/19/0015147068.shtml

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:14:08.33 .net
春の訪れを告げる千葉県富津市の富津海岸潮干狩り場が19日、オープンした。富津漁業協同組合によると、東京湾沿いでは最も早く潮干狩りを楽しめるスポットの一つ。
前日の雨から一転して晴れ間が広がり、たくさんの家族連れが歓声を上げながら貝を掘り出した。8月31日まで。

 漁協の関係者らが神事を行いシーズンの無事を祈願。その後、午前9時45分ごろに開場すると、待ちわびた子どもらが駆け足で干潟に向かった。

 この日はオープン記念で、白ミル貝など地元の魚介も無料配布された。漁協の担当者は「なかなか外出できない状況なので、多くの子どもたちに楽しんでほしい」と話した。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:14:23.67 ID:KKZjsFa40.net
うんこ湾で取りたくない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:14:24.20 .net
東京産アサリ(中国産)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:14:24.31 ID:niRIIeqOM.net
💩

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:14:33.82 .net
おわ〜〜〜〜〜〜!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:15:05.58 ID:dE+lu63r0.net
ちゃんと季語入れてきたな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:15:22.03 ID:mBOg6JJPM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
ホルホル日本産誇らしい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:15:28.43 ID:HHOVKJNda.net
旨そうだな
ウンコに含まれる豊富な栄養吸ってそう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:16:05.35 ID:+41sYdnr0.net
ガチ勢は膝上まで濡らして
ホンビノス貝を採るんだよな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:17:31.69 ID:gY/uXXg50.net
どこ産の貝を集めるんだろうな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:17:36.89 .net
https://oretsuri.com/wp-content/uploads/2020/05/aosioIMG_0987_TP_V_w700_g0s0.jpg
https://i.ytimg.com/vi/oBs7Xd6nll0/maxresdefault.jpg
https://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/kankyokisei/images/p1070627.jpg
https://prod-gallery-image-optimizer.typeline.play.jp/n24/articles/e620b2d68a784686b751fb9699fd7a14/20180605-052131-1-0000.jpg

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:17:52.86 ID:nzRsHOs70.net
漁協が撒いた貝を潮干狩りと称して捕る都民
ちゃんと入場料払えよw

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:17:53.82 ID:X3i4Dx7b0.net
撒いたのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:18:14.55 ID:i4xPOEiQ0.net
もちろん中国産だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:18:47.41 ID:0HN1Ir9S0.net
地域の清掃活動

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:18:52.88 ID:/CWLVR0ya.net
中国養殖アサリをうんこ湾に撒いてるだけ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:18:57.42 ID:K2s5ZEpd0.net
うんこも採れたよ!

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:19:04.79 ID:BshyRa7y0.net
うーん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:19:20.10 .net
  

   うんこの薫りだーーー!


 

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:19:26.42 ID:50izekbkM.net
江戸前=うんこ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:19:28.29 ID:hUz4tW5Md.net
うんこでーす

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:19:34.44 ID:NlcPxNJ+0.net
うんこ湾で何取る気だよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:19:39.25 ID:VR6kL8NX0.net
うんこ貝を獲ってその後どうするの?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:19:41.94 ID:k/OeBTF40.net
東京が育てた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:08.99 ID:0JL2hpK90.net
うんこのコクがうまい!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:16.14 ID:5Jtr/t/Z0.net
なーにかえって免疫がつく

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:49.55 ID:asIVLTcK0.net
永久機関か?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:20:58.84 ID:UoXZYhoH0.net
トンキン湾に撒く前に売ってくれ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:45.72 ID:YiugemMh0.net
「国会議事堂でジャーっとやると、2時間で芝浦の下水処理場に来て、雨降ってるときだったら、そのまま総理大臣の出したものは塩素だけ混ぜてドンと(東京湾に)出ちゃう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5387087a78b609109042113bfd8518de7a227736

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:21:56.92 ID:IasyoQCc0.net
冨津ならまあ多分大丈夫
太平洋の海水で薄まっている……はず
スローループも対岸の横須賀の魚をバクバク食べているし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:47.55 ID:G268xaRS0.net
ホンビノス貝めっちゃ増えてる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:22:56.14 ID:IKDLgFvM0.net
うんこの味がするんだよね
それが無ければ良いのだけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:24:40.47 ID:ze0iack80.net
夜中にこっそり北朝鮮産のアサリをばら撒いてるんだろ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:25:27.27 ID:nn/9BUNt0.net
富津あたりはキレイよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:26:47.60 ID:IasyoQCc0.net
横浜港でも多少臭かったからギリギリかな……

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:13.26 ID:5U8fwq+g0.net
>>34
潮干狩り場としてやってるところはこっそりじゃなくて堂々と撒いてる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:27:32.56 ID:F6ic53ZS0.net
東京湾内でもサンゴ礁ある位には綺麗な環境の場所あるから〜

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:28:21.47 ID:7kPPyzxqr.net
コレもある意味偽装だよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:28:51.62 ID:KWpkgPuD0.net
産地書いてね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:01.65 ID:o0931djl0.net
汚い

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:29:16.75 ID:Sw8xmP0c0.net
干潟の深さ5~10cmほどはうんこ層になってそうで怖いな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:24.56 ID:yZMXE1rxa.net
事前に砂浜にアサリをばら撒いて「はい潮干狩り開始でーす」ってやってるとこあるじゃん
なんなのあれ?バカなんじゃないの?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:30:33.66 ID:+41sYdnr0.net
>>38
深海魚が穫れる位に深い所まであるからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:32:36.07 ID:uwvIJn9t0.net
うん!この色!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:59.91 ID:/wjs+Ka4M.net
>>11
そりゃ中国生まれのトンキン湾育ちですよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:58:33.00 ID:MMhPp2py0.net
牡蠣小屋開いて食べ放題はよ。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:02:16.80 ID:Santi1K6M.net
新鮮で栄養満点な東京湾のうんこをたっぷり吸収した中国産まれのアサリです

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:04:58.23 ID:xk1RIQsu0.net
>>12
バカ女がエメラルドグリーンの海きれいとか言いそう

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:06:02.27 ID:kBzbNbQl0.net
💩水で育った🐚はうまいか?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:14:55.54 ID:OlR5P6Yt0.net
あっ磯の香りがする〜🤤

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:16:22.17 ID:+Wa/yjmXa.net
そのまま中国産として食べればいいのに
わざわざウンコ水に浸ける意味ある?
そうすることでトンキン好みの味になるの?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:26:50.50 ID:BvWqw+Vh0.net
放射能とうんこまみれの貝を食うのか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:23:10.04 ID:Ltp6WsSc0.net
>>12
不自然な濁った青なんですがどこの南国なんですか?🤔

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:14:53.33 ID:i3gmzw9f0.net
そこまで貝食いたいか?🥺

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:44:13.68 ID:iW4x4seS0.net
アサリやカキは水質の浄化作用があるからな
海水中の汚い成分を濾してくれる
あとは言わなくてもわかりますよね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:25:54.15 ID:QQkHrq1E0.net
しおしがり

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:42:58.28 ID:7yNKk/fl0.net
ガキの頃この辺毎年連れてってもらってたわ
ハマグリも撒いてくれてるからこっそり海パンの中入れて突破するのよ

総レス数 58
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200