2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「県境に住む」っていいよな 2県分のカルチャーを満喫できてお得感が高い [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:18.86 ID:KHaKfvNQa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
県境越え移動自粛要請終了へ まん延防止等重点措置21日解除
03月18日 17時45分

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20220318/4040011161.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:35:42.61 .net
  

   町田市

 

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:54.40 ID:ltDJMkNz0.net
ようするに町田か

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:35:58.87 ID:tB/xGMsBp.net
山やん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:34.26 ID:VTXBYpZfr.net
山の尾根なんだよなぁ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:36:40.46 .net
川崎市

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:47.64 ID:LEikV+Ts0.net
関東以外だと住みやすい県境はあまり無いような

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:36:58.03 ID:tw2eYMlI0.net
カルチャーに違いないでしょう山の頂上とかじゃなきゃ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:10.45 ID:fUafCTdQ0.net
川崎住まいだけどおんなじだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:14.73 ID:u9YZB6spM.net
県境って大抵田舎だよな
戦国時代の名残りってやつなのかな?
昔は今の県くらいの小さな国で戦ってたんだろうし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:44.28 ID:0uDxJerb0.net
右半身が東京で左半身が大阪とか全能感あるよな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:37:51.25 ID:+41sYdnr0.net
市民税を双方に払うんだろ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:38:17.13 ID:x86y7oDE0.net
八戸市

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 12:38:18.87 .net
  

   日本にまともな“カルチャー”と呼べるものってあんのか?w

 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:38:53.55 ID:EDLo/xQH0.net
罪人が多いと聞いたが真偽は分からん

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:38:59.56 ID:Tjw8fKdr0.net
岐阜県岐阜市という名古屋の植民地みたいなところか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:00.91 ID:7jqvAw6lM.net
山の中なイメージ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:02.67 ID:vEa323zR0.net
福山とかか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:08.01 ID:AJMdDEA50.net
山梨の南部町がいいんでしょ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:12.13 ID:ZW4RPbpW0.net
埼玉北部と群馬南部の美味しいとこ取り🤗

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:39:13.34 ID:Lg1a1xIE0.net
そんなに文化違うか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:12.05 ID:7mCxtugh0.net
今の県境よりも昔の国の境の方が文化や方言が違ってるよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:26.51 ID:lSqa7/vy0.net
隣県覇権チェーン店の前線基地にされる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:31.80 ID:ZZ8zU+T0a.net
福岡熊本の県境である大牟田荒尾あたりに住んでたが福岡とも熊本とも違う独自の文化圏な感じがした

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:37.23 ID:hSYHfrWZ0.net
チバラギ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:37.65 ID:PjjZGTmSM.net
東京神奈川だとそんなにお得感無さそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:38.94 ID:b0SLXuCC0.net
千葉北西部なんか
完全に東京のカルチャーやぞ
千葉県とは明らかに違う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:40:50.96 ID:ZW4RPbpW0.net
>>24
何者でちゅか?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:08.66 ID:QnO1IYks0.net
両方のテレビ映る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:21.90 ID:5MWBvzcB0.net
>>7
鳥栖

ハイ論破ww

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:32.73 ID:xu0csxSwM.net
尼崎はほぼ大阪

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:41:47.16 ID:+41sYdnr0.net
>>22
昔は藩毎に関所があって自由往来出来なかったからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:42:08.86 ID:QP5gSSEC0.net
九時開店の抽選悪かったら十時開店のとこ行けるからな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:42:38.81 ID:BfGSkg3v0.net
それは山田

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:42:41.68 ID:m8LkScI30.net
県境というより
県の中心地から離れてるところは文化圏が全然違うぞ
例えば福岡なら北九州市と大牟田市では言語も生活習慣も違う

36 :大天使ゆよえる :2022/03/19(土) 12:42:56.78 ID:G/dF6LJzM.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
兵庫大阪とかか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:26.19 ID:yyGoY/J8r.net
蒲田の民度

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:28.44 ID:uwvIJn9t0.net
県境で発展してるとこなんてあんの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:43:50.20 ID:DCPfyJ/vM.net
古河市民だけど、県境を意識するんじゃなくて
「五県県境地域」という生活圏に属してる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:44:08.16 ID:TR+s/8290.net
>>18
広島からは岡山、岡山からは広島扱いされるけどな
歴史的には広島岡山の外様大名を監視する譜代・親藩の地位にある地域だから当然だけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:01.30 ID:kFFskXjI0.net
県境のカルチャーがあるだけ
そもそも同じ県だからって同じカルチャーじゃないだろ
同じ藩がそのまま同じ県になってるわけでもない
信州といえば島崎藤村が有名だけど故郷の中津川は今は岐阜県
信州は広いから北信の人間は南信のことはよくわからない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:19.59 ID:KtOSHYgm0.net
たし🦀

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:45:49.70 ID:5MWBvzcB0.net
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/09/20200923-OYT1I50034-1.jpg

九州のガザ地方

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:20.14 ID:4KJb7Qcp0.net
東京だと大概治安良くないよな。なんで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:38.50 ID:wGFITTht0.net
>>41
言いたいことをよく言語化するなあ
頭良さそう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:44.06 ID:SOav1Otha.net
>>28
長いこと住んでたが残念ながらぼっさんらしき人に出くわしたことないわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:46:46.17 ID:VtHA/BxOd.net
福島県と茨城県の県境付近住み
東北なのにテレ東が見れる幸せ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:21.17 ID:6+T8NAvq0.net
ずっと市境区境を転々としてる
それなりにカルチャーは違う模様

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:40.36 ID:Fo0jO3k50.net
>>20
埼玉北部と群馬南部なんて同じ文化だろ…
境島村あたり

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:47:52.75 ID:XI0tuaXK0.net
>>43
なんでこんなとこ取り合ってんの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:48:39.78 ID:qSg3W9CA0.net
>>25
チバラギだけど利根川跨いだ隣より同じ県の旧常陸国の方がなんか違いを感じる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:48:40.43 ID:Oed58l9w0.net
アフリカの国境と日本の県境の人工性に違いはないと言うのに
ぶった切りやぞ基本的に

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:05.61 ID:TR+s/8290.net
広島市でみれないテレ東系列が見れるし、カープの優勝セール便乗、
買い物は広島紙屋町も倉敷アウトレットモールも行ける
しまなみ海道も近いし瀬戸大橋渡ってうどん県も行ける

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:13.03 ID:JXBvouRBd.net
関ヶ原に住んだら関東だしと関西だしのうどんを選べる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:22.00 ID:pv4z8W0n0.net
熊谷なんて群馬だからな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:31.45 ID:kFFskXjI0.net
>>27
そうなるよな
埼玉県全域と川崎市全域と横浜市の沿岸部は元から武蔵国で東京と同じだったから独自のカルチャーってのはない
伊豆諸島は東京都だけど本州の東京とは同じカルチャーじゃないだろ
元々武蔵国でもないし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:37.07 ID:NSLUp2Sup.net
東京大田区に住んでて徒歩3分で神奈川や

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:49:44.45 ID:Pzu/j96xr.net
カルチャーというより店で売っている商品は地域で違うことがあるが、県境は割と無視されている印象

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:09.31 ID:MlS+C0bta.net
我孫子

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:52.99 ID:qQ6ozkYU0.net
神奈川千葉埼玉のトンキン境界モメンおるか?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:50:57.50 ID:kFFskXjI0.net
>>54
それはいいなあ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:51:14.93 ID:su6+MQb3d.net
この辺に住んだらめっちゃお得じゃん
https://i.imgur.com/u3Nr25y.jpg

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:51:40.63 ID:kFFskXjI0.net
>>60
埼玉モメンだけどうちからちょっと歩くと東京都だ
青梅市だけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:01.26 ID:Qq7Y/h5T0.net
インフラ整備が遅れがち。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:52:59.74 ID:6+T8NAvq0.net
>>54
関東だしのうどんは別に嬉しくないだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:53:41.73 ID:VLFzUvOw0.net
県境に高めの山があって幕藩時代も別の藩だったら違うだろうが
川挟んだぐらいじゃ藩時代から交流あるからほとんど変わらないからな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:53:52.11 ID:5MWBvzcB0.net
https://www.city.urayasu.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/029/999/kawanonagarehata.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:54:16.22 ID:xqk1FSVp0.net
四條畷か

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:55:33.72 ID:hTioAiJE0.net
川の向こうに行っても何も変わらんぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:55:37.74 ID:YN9VyWN3M.net
愛知三重の間
名古屋まで電車で20分だし生活圏内にそんなにいらんやろぐらいドラッグストアとスーパーある
一号線沿いにチェーン店ある
ちょっと走るだけで誰もいない田園地帯独り占めでランニングできる
特に朝は最高に気持ちいい
自転車乗るなら堤防も走りやすいすぐ近く
ナガスパも軽いノリで行ける

でも津波来たら終わる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:55:39.32 ID:5YlSUufm0.net
下関とか米子とか県境にその県で一番でかい街がある

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:55:53.64 ID:THXXKwjI0.net
歩いて川を渡れば葛飾区と三郷市

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:55:56.43 ID:nI2Whapa0.net
関東みたいに平野に人為的に引かれた境界線にカルチャー差なんかねえよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:56:17.78 ID:+41sYdnr0.net
>>66
川だと橋がなくても渡し船があちこちにあったから
往来が盛んだったからな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:56:25.12 ID:5MmSbsT/0.net
三郷、葛飾、松戸、流山、市川
このへんの県境自治体ってやたら残虐事件多いイメージだけど
なんで?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:56:53.31 ID:kFFskXjI0.net
>>45
はあ?死ねよカス

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:57:03.29 ID:UpItBoFt0.net
小岩は楽しかった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:57:52.24 ID:inRloyEY0.net
大抵どっちかに寄るぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:59:20.86 ID:fLIYvalR0.net
>>72
近所かよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 12:59:22.30 ID:+41sYdnr0.net
>>73
江戸の庶民は両国橋を渡って江戸の外に出て
下総だった両国で獅子肉の鍋を食べたりしていたんだよな

今ではちゃんこ屋ばかりになっちまったけどw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:00:08.25 ID:TGbFzPL0a.net
ローカルチャー側に用はないだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:00:13.61 ID:3peSOvTSr.net
足立区花畑や舎人が埼玉に近いからとうどんが人気というわけでもないぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:00:54.73 ID:s8MvVe5ia.net
下関と北九州
昭和感溢れる街並みでいいぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:01:02.42 ID:hUrNMgsC0.net
>>7
蒲田
川崎

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:01:14.92 ID:7BuTtBqaM.net
>>11
ストツーのボスキャラにそんなのいたな炎と氷みたいな技出すやつ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:02:47.66 ID:JYSBLXoz0.net
「五霞町」
こいつ利根川の向こうのくせに何しれっと茨城ヅラしてんの?
あっち行けシッシッ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:07:56.82 ID:BKkNYGtOM.net
町田に住んでると神奈川は感じるけど東京を感じない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:11:49.57 ID:eweTNm4b0.net
川口とか市川って言うほど東京感あるか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:12:07.08 ID:tlo25GGy0.net
それはあるな
仕事や買い物は専ら東京で自宅から一番近いホムセンは都区内だが
選挙やコロナ対策では埼玉県民を意識せざるを得ない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:12:10.42 ID:QOxkgGkm0.net
県内でも3つくらいの文化の違いを楽しめてるが?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:15:52.46 ID:fHjY41qy0.net
道路とか整備が後回しになる傾向があるぞ
最悪なのは警察関連

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:16:54.53 ID:ACpyy+Wrp.net
群馬、栃木、茨城どちらにも行きやすいぜ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:17:36.31 ID:Kc8RHhvk0.net
群馬と埼玉の狭間に生きてるわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:19:43.67 ID:/orhj4FUM.net
石川と福井の間

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:20:09.66 ID:todRrFbIa.net
江戸川区にすんでて対岸が千葉県なんだが、運転してると道路の作りに違いがあることがはっきりわかる
千葉県側は右折の専用車線がなくて運転しづらいんだわ
あと信号が未だに電球のところがある
都内戻るとなんかスムーズにスーッと進んでいける

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:24:20.15 ID:Z6Lyb37+r.net
新宮のあたりは県境があってないもの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:26:47.91 ID:99axTGZf0.net
水上と湯沢の山は深いぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:28:21.49 ID:8598BQEp0.net
>>19
山梨でもお茶の産地だから静岡化している

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:30:36.85 ID:2tD8T6bt0.net
下関、和歌山、大津あたりはまともな都市かつ県境感強いから良いと思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:30:56.25 ID:b0SLXuCC0.net
>>95
京葉線で舞浜から都県境越えるとき窓の外眺めてると江戸川区側は電柱が一本もないのに浦安市側は電柱が並んでて驚く
街としての格は浦安のがどうみても上なのに

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 13:31:18.35 ID:WKfzbENc0.net
大津とか良さそう
京都まで電車で10分だし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:31:25.07 ID:ojSWimOX0.net
>>85
2じゃなくて3だよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:32:53.24 ID:BB/lDBdVp.net
>>60
なんで山梨を抜かすの😭

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:33:06.24 ID:qSg3W9CA0.net
>>86
利根川工事したときに向こう岸行ったとかそんなんだろ
取手にも飛び地あるし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:33:09.05 ID:JZsLi69Yr.net
阿蘇くじゅうはのんびりするには良いね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:33:37.49 ID:q52Fyad50.net
住んでるけメリットは国政選挙の時に候補者の選挙カーが来ないのよ
たまに政党のが来るくらいで

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:35:38.03 ID:loccnjch0.net
https://i.imgur.com/N3pBps5.jpg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:36:47.98 ID:b0SLXuCC0.net
>>86
そういうとこやぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:37:31.31 ID:WFM9B3do0.net
八潮足立でもいいのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:39:36.38 ID:e2XZMQS80.net
相模原に住んでて横浜線どっち方向行っても東京になるけど町田も八王子も神奈川と大差ないし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:39:57.91 ID:QOxkgGkm0.net
>>19
南部町はほぼ静岡だぞ
甲斐と駿河の緩衝地帯は身延

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:44:29.11 ID:/UH/D+Tg0.net
いかにも島国って感じのスレ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:46:44.24 ID:MzbshvZHa.net
犯罪のターゲットになりやすい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:47:44.25 ID:DpKtE6u50.net
>>84
これどういう意図のレス?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:49:39.29 ID:Uj+QXgU1a.net
県境の町に住んでるけど、テレビ新聞とかのメディアが県単位だから、隣県の情報はあまり入ってこないけどな
俺は隣県にも住んでたから、なるべく隣県の情報をチェックするようにしてるけど、そんなのは少数派だと思うわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7a2-6Uw :2022/03/19(土) 13:50:17.48 ID:nUxdIr+k0.net
>>114
馬鹿なんじゃないかな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:51:05.87 ID:GQyLLfCPd.net
>>20
週末のツーリング族が糞うるせえぞ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:52:40.05 ID:kFFskXjI0.net
トルコにヨーロッパとアジアの両方のカルチャーがあるか?
トルコのカルチャーがあるだけだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:53:33.68 ID:kFFskXjI0.net
>>107
兵隊は常駐してないの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:53:39.71 ID:Wx2cALST0.net
県堺とかやめたほうがいいわ
公サービスとか境目で切り替わったりするから
雪国だと除雪の雪残されたり
道路の整備が中途半端で終わったり
水道の設備工事で越境して工事の費用出なかったりとか色々みたい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:57:59.61 ID:3lld5t+A0.net
>>50
英彦山があるとこだからじゃない?九州では有名な霊山だし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 13:58:39.87 ID:bTRsKIbMM.net
熊谷市とかいう埼玉県民からはグンマー扱いされる僻地

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:00:40.00 ID:LDNcYOXg0.net
長野と愛知が味わえる岐阜に住んでたが
なんか地域のアイデンティティがボヤッとしてて微妙だったわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:04:48.41 ID:OGwtXG2q0.net
そんなとこに文化なんてないだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:05:22.64 ID:Sa490S0G0.net
二駅利用←どっちも遠い、不便なだけ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:06:34.60 ID:WEdctbzN0.net
尼崎とか大阪扱いやろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:10:30.80 ID:3mYOemYL0.net
関ヶ原に住めば岐阜と滋賀のカルチャー楽しめるぞ
なお冬

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:12:28.39 ID:+41sYdnr0.net
>>127
岐阜タンメンと近江ちゃんぽんの見分け方を教えてくれ!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:34:35.34 ID:HCAqC69l0.net
県境は犯罪者が多いってきくけど実際のところどうなの?
警察の管轄が変わるから逃げやすいとか

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:40:25.87 ID:+oavcv+X0.net
佐賀出身の俺は佐賀と福岡の県境で育ったんだが遊びに行く時は決まって福岡の街だったから
自宅から西の方、つまり佐賀の大部分に殆ど足を踏み入れることなく故郷を去ってしまった
そのせいで大人になった今でも佐賀のことをよく知らない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 14:45:29.37 ID:KkeAJa3C0.net
京都市と宇治市の境目地獄説

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 14:45:29.81 ID:mrsAAwLHa.net
>>62
古河市に住んでたけど茨城県民の意識はほぼ無かった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:02:41.10 ID:bLYj1jSD0.net
県境って川とか山頂とかの住むには適さないイメージ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:37:52.28 ID:kFFskXjI0.net
>>133
田舎はそうだな
北海道と青森の県境とか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:48:03.61 ID:0Q8X6+9a0.net
興味はあるけどやっぱいろいろ不便なんかな?
https://i.imgur.com/t5tR4z2.jpg

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:48:38.26 ID:dmQUnp07d.net
全国には三(都府)県境が48ヵ所ある

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:50:37.80 ID:iBGCSQgKa.net
豊岡市は存在すら知られてないんだなコレガ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:51:52.48 ID:Idl2sO7da.net
僻地僻地で何がいいんだ
田舎だと山とか川だぜ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:52:35.96 ID:8HttYQ700.net
佐原に来いよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:54:58.18 ID:26dLFn8fM.net
横浜線の八王子橋本間の山越え大好き

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:55:44.37 ID:bqTm6oA90.net
都市圏以外は人家すらない山奥ばっかだろ

142 :福岡市が日本第2の都会 :2022/03/19(土) 15:56:33.78 ID:sa3FbyFkd.net
https://i.imgur.com/bRNhEVj.jpg
https://i.imgur.com/yAMayMS.jpg
ふざけてんのか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:12:08.29 ID:CK8lFHOI0.net
成増に住んでたけど何もなかったな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:15:05.17 ID:5bUS0f4YM.net
https://kitaq.media/wp-content/uploads/2020/06/%E9%96%A2%E9%96%80%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E4%BA%BA%E9%81%93%EF%BC%90%EF%BC%91-1200x800.jpg

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:34:04.83 ID:zo0jXkoF0.net
>>132
あいつらいまだに古河藩の感覚で生きてるわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:57:43.68 ID:4JLoUlS0r.net
熱海

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:00:41.21 ID:kFFskXjI0.net
東京都練馬区西大泉町は周りを埼玉県新座市に囲まれている飛び地

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:11:16.32 ID:eYKDQcJt0.net
国境に住みたい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:24:42.69 ID:UF/xWcrY0.net
大阪兵庫の境なんてどちらも昔の摂津国だし同じ文化
同じ大阪の中で摂津と河内の境のほうが文化が異なる可能性があるわ知らんけど
県より国で見るべき

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:56:33.51 ID:ba+XfQTQ0.net
群馬の太田だと、栃木と共有してたな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:21:42.25 ID:kFFskXjI0.net
>>149
全く同感
言葉もそうだしな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:25:17.16 ID:MuBgfhSs0.net
市境ですらインフラとかは後回しだったぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:27:06.55 ID:qOjluUlb0.net
久喜古河幸手あたりってどうなん?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:21:49.27 ID:h4+a71V60.net
県を分けているところは田舎の田舎

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:11:52.26 ID:h/W640AY0.net
街が連続してるところと完全に途切れてるところがあるよね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:51:05.72 ID:mB09oA8/0.net
館林 群馬栃木埼玉茨城

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:07:09.22 ID:RzYFhTSeM.net
足立に居たけどそれはない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:12:34.42 ID:87a3O/LaM.net
>>115
うちの県は新聞は割と隣県含めての〇〇地方的な感じで取り上げがあるけど
(隣県の郡部民がうちの市に買い物や通院等で来るのもあるので)
テレビは完全に県単位だな。あれなんでだろな、受信範囲とかの関係なのかもしれんけど

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:13:49.10 ID:j+tr3xLF0.net
伊豆〜神奈川西部あたりに住みたい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:44:26.64 ID:kF5GjpU80.net
>>153
五霞町「おら埼玉県になるだ」
茨城県「どうぞどうぞ」
幸手市「イラネ」

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:46:56.90 ID:TXT3EZil0.net
結局どっちかの文化に引っ張られてるんだよなあ

>>160
幸手「わしは久喜さんと結婚するだ」
久喜「だが断る」

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:49:54.63 ID:mD7BcSDD0.net
津和野って島根感ないよなぁ
藩も違うのに山口と思ってしまう

総レス数 162
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200