2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インターネットでタワマンを叩いている層の平均年収を考察するスレ [475014536]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:26:36.44 ID:Mu46vZ+H0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif
数十年後、タワマン住民を待ちうける驚きの未来
https://toyokeizai.net/articles/-/537228

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:27:45.95 ID:4xRPNAiLd.net
人が減ってるのにタワマンは増えてる不思議

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:31:35.27 ID:XT/38l7b0.net
箸の持ち方とか叩くヤツは低所得ってばっちゃが言ってた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:33:05.35 ID:ZEu8e48L0.net
年収低いから機能面とコスパ面でしか見れないしね
俺は年収0だけど別に叩かん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:33:06.28 ID:5yQd7UOG0.net
クワマン

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:34:25.91 ID:M8bCx6Hz0.net
上げる理由もないけど
親殺されたくらい叩く理由もないよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:37:27.98 ID:hDyAhdzC0.net
ブリリアウンコスギタワー

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:39:40.89 ID:sb7B50CV0.net
この前の地震で思ったけどやっぱ日本でタワマンはリスク高すぎ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:41:05.27 ID:Q36OJsJm0.net
安倍晋三がタワマンではなく低層コンクリートマンションに住んでいることが全てを物語っている

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:42:45.33 ID:3fTJ7vW5M.net
いやさあ…
タワマンとか賃貸で借りたり貸したりするものじゃないの?って気がすごくするんだけど

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:43:19.86 ID:Eu9bjJOmM.net
タワマン住める奴の方が少ない時点で意味の無いスレだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:44:35.40 ID:O3lptZf30.net
タワマン欲しいけど高すぎて買えんわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:53:43.30 ID:CMMtOsVd0.net
そりゃ…お前…

14 :アザラシ伍長 :2022/03/19(土) 15:58:22.75 ID:/rVDBLtT0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
将来タワマンが空き部屋だらけになったとき、解体費用は税金から出されるんだから文句言ってもええやろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:11:11.38 ID:4c3MkFMh0.net
叩くとかない
詰ってるだけ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:32:44.17 ID:y657cn7od.net
タワマンって言ってもピンキリって事を理解してない人が多すぎる
なぜかめちゃくちゃ高いものとして叩いてる奴はバカだろ
同じ立地なら普通のマンションとそんなに価格帯変わらないタワマンも多い
セキュリティの分、共益費は若干高くなるけど

17 :アザラシ伍長 :2022/03/19(土) 16:33:58.12 ID:/rVDBLtT0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>16
解体費用はすべからく高いやろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:16:41.07 ID:PKSQN2vX0.net
ツイ見てたらブリブリ!とか言ってるのにアニメアイコン多くて察してしまった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:59:37.99 ID:aro6T66J0.net
>>3
効いてる効いてるぅぅ!!

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:17:34.13 ID:/sXVjbtB0.net
タワマンの2Fに住んでる人って何考えてるの

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:39:02.25 ID:m/yOxQrL0.net
350万ってとこかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:17:29.51 ID:ocA9I79n0.net
あの程度の地震で停電しちゃうタワマンとか終わってない?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:19:10.28 ID:LtQNU9kL0.net
250−350

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:56:23.02 ID:RhpIOdk30.net
>>17
タワマンって法定耐用年数は47年だけど、構造体自体の寿命は100年ぐらいある
実際にニューヨークの超高層ビル群とか1930年代に建てられてるけど、老朽化が原因で倒れたりしてないからな
あまりにも維持費が膨大になり過ぎたら取り壊すだろうけど、そう言った動きも特にないようだし
日本の気候を考慮しても、最近建てられたタワマンが住民が死ぬまでの間にボロボロにになって価値がなくなるとかは考えにくい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:15:35.64 ID:ocA9I79n0.net
>>24
商用ビルとタワマンとじゃかかってる金全く違うやろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:24:44.58 ID:9HmSiCQ20.net
>>25
ニューヨークの数十階建てアパートなら築100年近いのも少なくない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:26:00.14 ID:wwEbMbrE0.net
叩かれてるんじゃなくて嘲笑されてるんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:41:14.97 ID:bK94s+C70.net
日本のタワマンなんてまだまだ少ないほうだぞ
中国や韓国や南国いったらタワマンだらけやで
武蔵小杉なんか甘っちょろく感じる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:43:58.42 ID:ZEodUAkp0.net
オリンピック決定前に1部屋確保した生粋嫌儲民な漏れを存分に叩いてくれ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:45:29.85 ID:XlSTCJuw0.net
>>1
ウンコし杉とかいってるやつのことか?

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200