2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】リチウムイオン電池を可燃ごみに混ぜて捨てるだけで日本のゴミ処理施設を機能不全に追い込めてしまうことが判明 [475014536]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:50:45.33 ID:I6rLR2b90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif
「人命にも関わる」充電式電池による火災、ごみ処理施設で頻発…リスク大きく撤退する業者も
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220318-OYT1T50248/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:53:14.30 ID:/CWLVR0ya.net
PSPと古いスマホの処分に悩んでるわ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:53:50.81 ID:NP4XgyPAa.net
知るかボケ、
まずは無意味なプラゴミの分別辞めてから騒げ。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:54:07.61 ID:K243ravq0.net
記事にリチウム電池は家電量販店で回収って書いてあるが
怪しい中華製品は回収しないしめんどくさいから適当に捨てる人が多いんだろう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:54:23.00 ID:p1JeZap10.net
使い切った(と思ってる)アルカリ電池とかはええよな?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:54:59.28 ID:+6/Umg610.net
リチウムイオン電池を平気で燃えるゴミに出せるような精神の持ち主だったら俺の人生はもう少し輝いていたのかもしれない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:55:12.25 ID:fA0lRekX0.net
>>5
ダメ
電池は電池の回収手順で出すように

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:55:49.58 ID:vHJxv5Po0.net
うちの地域だと可燃ごみと発火性危険物の回収日が同じなんだよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:56:10.49 ID:xUqOpIUM0.net
磁石でひっかからんの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:56:14.96 ID:FYwedaVM0.net
ひげ剃りの刃ってどこに捨てればいいんだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:56:44.58 ID:vHJxv5Po0.net
>>10
不燃ごみ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:57:26.23 ID:QZog4U9R0.net
機能不全になって困るのはお前らだぞチョンモメン 最近れいわプーアノンしすぎだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:57:27.08 ID:+7Auq+OBd.net
乾電池すら捨てるのめんどくて溜まっていってる

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:57:29.94 ID:fA0lRekX0.net
>>2
こういうのあるやん
http://kogatakaden.env.go.jp/

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:57:35.53 ID:TzlwAUQ00.net
イオンで電池の回収してるよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:58:02.74 ID:3CPvH7h6a.net
>>3
無意味ではないだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 15:58:28.70 ID:4r/85Jbx0.net
あまりにも危険過ぎるからな
誤ってドライバーで穴一つ開けたとき液体飛び散って煙モクモク出てワロタ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:00:04.58 ID:/84ne4KD0.net
>>16
君はPEとPPを分別しているのかい?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:00:22.91 ID:FhS9SZR70.net
だからリチウムイオン電池のリサイクルをちゃんと確立しろよ
資源の山だぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:01:12.12 ID:1Y0Atz+nM.net
みんなが普通に気をつけてても混ざってしまうことはあるだろうにどうしようもねえのか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:01:43.32 ID:/84ne4KD0.net
>>19
消費者にその利益が還元されないと難しいんじゃないかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:02:22.80 ID:NUo/g1fs0.net
こんな爆弾のようなものが普通に使われている狂気
終わりだよこの世界

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:03:10.68 ID:Lg1a1xIE0.net
飛行機で携帯の電源切るとかもそうだけどそんなので大事になってたら世の中もっと大変なことになってるわな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:04:51.07 ID:UN5eyoN00.net
土に埋める
やがて木になるだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:05:06.97 ID:L6xuYIjxa.net
誰も回収してくれない
もう庭にでも埋めるしかない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:05:40.49 ID:Iw4tsF+J0.net
便利だからってなんでもかんでもリチウムイオン電池のバッテリー入ってるもんな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:06:01.48 ID:hDyAhdzC0.net
>>12
Qにどうした?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:06:08.87 ID:S2CJ/ljD0.net
>>4
どこかで回収してくれないことにはなあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:06:15.53 ID:Kd8uzfxI0.net
市では回収できません!←死ね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:06:40.58 ID:J3OhXBDc0.net
中華製は回収しないとか甘えた事言ってるからこうなる。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:07:21.62 ID:5+IrsXB7d.net
道路にぶん投げて捨てたことある
なめんなよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:08:15.59 ID:pY50vgqe0.net
これもうライフハックだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:08:26.73 ID:BwvZEwqt0.net
深夜国道で信号待ちしてる時に捨てれば良いだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:08:44.56 ID:Blq6JY2ya.net
>>18
してないけど
それ分別しないとどうして無意味になるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:09:08.17 ID:7aJQZezqa.net
あおり運転食らうと手元が滑って窓から飛んでくんだよな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:10:11.45 ID:vAMrvkFG0.net
デジカメの電池でクレーンが破損って相当爆発のパワー強いんだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:10:22.66 ID:nMchEAel0.net
捨ててほしくなかったら
あちこちで24時間回収しろよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:10:50.60 ID:Wi2MRXd70.net
>>2
メルカリに出せ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:11:09.47 ID:aUmeOqBz0.net
回収ボックスの近くに行くから
ついでに捨ててこようとして
捨てるの忘れて持ち帰ることが多すぎる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:11:27.36 ID:J9q0uxfq0.net
可燃ごみなのに燃えて問題っておかしくね?
燃えるなら可燃ごみだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:11:39.48 ID:9En3Czuza.net
日本って頭悪いバカが集まってる国だからさ
いかにしてゴミを減らすか?がどう処理するかではなく
いかにゴミを出させないか?を頑張っちゃうんだよね
だからゴミ出しルールが煩雑化する一方で
処理施設は新しくならないし新しい処理方法も確立されない
その上でリサイクルが云々でいっちょ前に金だけはかかるようになってる
クソみたいな国だよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:12:52.92 ID:+q/2TJf20.net
リチウムがあと貴金属くらいに高騰すれば買い取ってくれる回収業者が現れるかも
現状だとリサイクルするコストが合わない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:13:25.11 ID:vsZ1vqFB0.net
横浜市は燃やせるゴミかプラしかで分けてないから
金属も段ボールも傘すら燃やせるゴミ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:14:35.64 ID:CMMtOsVd0.net
面倒くせえから瓶缶とかも混ぜるよな?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:15:46.20 ID:+zCrWEmk0.net
>>43
全然違うぞ
底辺でも分別くらいちゃんとしてるぜ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:16:40.87 ID:PC8B9TM50.net
>>42
ダンボールと違ってリスキーだからなぁ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:17:29.51 ID:/w9gfsHx0.net
小型家電の回収ボックスないの?
あるよね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:18:30.37 ID:xR279bgW0.net
テロやなw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:18:34.40 ID:fOsgMddm0.net
家電量販店に捨てに行ったけどボックスが無くて諦めたわ
気がついたら無くなってたし間違えて燃えるゴミに捨てたかもな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:18:34.87 ID:0eCSOpcVa.net
>>41
なんにも知らなそう
お前、この国の分別回収やペットボトルのリサイクルがどういう結末になってるか知らねえだろ
クソはクソでも大クソだぞこの国は

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:18:39.24 ID:FhS9SZR70.net
>>42
リチウムは海水から取り出す技術が実用化であんまり心配しなくていいようになるみたいだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:19:56.13 ID:xR279bgW0.net
売っておいて回収できないとか無責任にもほどがあるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:20:20.80 ID:YTgRvQzYM.net
買い取りにすれば乞食が必死になって集めてくるよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:20:56.36 ID:cjkogzPA0.net
>>51
海に捨ててリサイクルだから!とかありそう🙄

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:20:57.73 ID:nWILz4SEa.net
めんどいから燃えるゴミに混ぜて捨ててる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:21:03.81 ID:rmz85ATq0.net
>>47
概念を知らないorどこにあるか分からないor分からないことの調べ方が分からないという人が結構いると思ってる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:22:19.04 ID:dCY6bG+VM.net
せめて乾電池と混ぜて捨てていいようにならんの?
捨てにくいから混ぜてるんでしょw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:23:36.05 ID:RHNRXlfM0.net
>>10
銭湯で捨ててるわ。処分はプロに任せろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:24:11.40 ID:hrwj5vgQ0.net
小学生でもわかるレベルの分別にしてくれ
現状が回収スポット探せから始まるの難しい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:25:28.39 ID:EXMiNLUK0.net
回収してくれないから可燃ごみに混ぜる奴がいるんだろ
アホなの

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:27:50.23 ID:KtOSHYgm0.net
電気屋が引き取ってくれんちゃうの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:28:07.83 ID:Iw4tsF+J0.net
>>43
タブレットPC黎明期に横浜市の窓口にどうやって捨てたら良いか問い合わせたら

担当者「30センチ以内なら家庭ごみ(燃やすゴミ)の日に出してください」
俺「え、でもバッテリー内蔵してるけど良いんですか?」
担当者「取り外せますか?」
俺「内蔵式で分解も困難なので個人では無理そうです」
担当者「ならそのまま捨てて下さって大丈夫です」

ってやり取りをして狂気を感じたわ
結局無料のPC回収業者に送ったけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:30:29.70 ID:F+GJqdZR0.net
お前らってゴミの分別しっかりやってんだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:31:07.81 ID:XtvpHLoWa.net
自治体によって違うのなんとかしろや

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:31:34.77 ID:GACtGwcb0.net
ゴミ出しルールが無意味に複雑で面倒だからこうなる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:35:18.56 ID:iGGgtb7w0.net
リチウムイオンなんかパンパンに膨らんだ状態だと電気屋で回収してくんねーのな
どうやって捨てればいいの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:35:26.22 ID:ZZx1K0ES0.net
園芸用土を捨てたくて市に電話したら
「土はゴミではないので回収できません」
だって

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:35:48.71 ID:Np2CLpiP0.net
>>7
ウチの自治体電池は普通ゴミで出せるぜ?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:37:27.75 ID:T9RfWvve0.net
>>67
自分もそれで困ったけど、道路に置いてたら無くなってたわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:37:34.23 ID:RLQTbZdT0.net
難しい事考えるな
全部燃えるゴミで出せば大丈夫

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:38:27.77 ID:nMchEAel0.net
>>67
前の家が建設中に捨てたったわ
あの家は俺の家の庭にされた猫のうんこが基礎になってると思うと笑う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:38:41.38 ID:RQIwbJt6r.net
ゴミにくるんで燃えるゴミで捨てちゃったごめんなさい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:38:49.26 ID:xR279bgW0.net
原子レベルまで分解すればみんな同じゴミよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:39:51.65 ID:j+YS73Nyd.net
塩水に入れて放置して放電したら捨てていいでしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:40:55.07 ID:Uhwlv9oX0.net
中華は何でも電池入れるなよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:41:21.08 ID:TNaa7LmW0.net
認可って販売する前に廃棄まで見越して許可出すもんなんじゃないの?
売るだけ売ってその後は知らんって?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:41:43.75 ID:NKE+tc0M0.net
バッテリー内蔵のバイブとかどうすんだろうな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:42:13.13 ID:AHO5RA+qd.net
普通に捨てているが

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:42:15.17 ID:jyR1RKMl0.net
電池売ってる奴が責任もって回収するように、法律で罰則設けないとだめだな
電池販売したければ、電池回収BOXも必ず併設しろって決めるだけ
捨てる場所が無いと、燃えるゴミにコッソリ混ぜて捨てるしかないもんな
俺も良く捨ててるよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:42:29.61 ID:DQ/hJKDg0.net
普通にゴミの種類にリチウムイオン電池の枠作って回収しろよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:43:06.63 ID:K243ravq0.net
>>76
Amazonの中華製品がそんなのしてるわけないやん
世の中怪しい中華バッテリーだらけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:43:51.15 ID:DQ/hJKDg0.net
電気シェーバー捨てるのめっちゃ困ったわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:44:10.90 ID:jyR1RKMl0.net
俺はゴミの分別は、ざっくりとしかやってない
「燃えそうだな」って思ったら全部燃えるゴミ
良い燃料になってると思うよ
あと、市役所に置いていくのも便利

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:44:47.77 ID:3C9ds+u90.net
分別めんどくさすぎるんだよカスが

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:45:18.65 ID:vsZ1vqFB0.net
>>45
ウチの地域はネットでよく見る中身あけるババアもいないし何でももってってくれるわ

>>62
そうそ、分別の紙にも書いてあるからその通り捨ててる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:45:37.96 ID:ycG+lhF+0.net
資源は国費突っ込んでリサイクルした方がいいよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:46:07.93 ID:vsZ1vqFB0.net
>>77
イオンとかにある小型家電回収ボックスかな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:46:18.86 ID:QsXB7xEod.net
小型家電ボックスでいいのか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:46:56.12 ID:r6BVI6dL0.net
こんなスレ立てるとバカがイタズラするからやめろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:47:13.11 ID:k4OGghGf0.net
経済心理の本曰くゴミ袋が有料なのは賞罰が逆転している状態
まめに分別して捨てる奴が金を払う仕組みで誰も得していないんだと

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:47:47.32 ID:+Ny6UGEs0.net
散々分別させといて一緒に燃やしてたのバレた自治体もあるからな
アホらしくてやってられんわ
端子にセロテープ巻いて可燃ごみにポイだわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:49:12.42 ID:ZZx1K0ES0.net
使用されてる希少金属の量の表示を義務化してそれに応じて買い取るなりクーポン配るなりすればいい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:49:25.18 ID:JIYnUM7Q0.net
ID:jyR1RKMl0作ったゴミ親は責任もって回収しろよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:49:58.04 ID:L2lyN20p0.net
いうて今何でもかんでもコードレスだからな
絶対捨ててるよ皆
それらが一斉に壊れだす時が地獄

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:51:00.97 ID:1IvFaYIX0.net
ゴミ処理施設が何度か痛い目にあえばいずれ回収も整備されるだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:51:02.62 ID:TNaa7LmW0.net
>>92
分別ボックスなんて設置しても大半はそのままゴミ箱行きだから
こういう報酬考えないとな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:53:22.29 ID:4IbOt5Cx0.net
回収ボックスあるって店行っても無いんだけどどうしろっつーんだ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:54:18.98 ID:fA0lRekX0.net
>>94
おっかないのは家の中で紛失して忘れ去ってるとき

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:54:28.71 ID:+Ny6UGEs0.net
こんなアホみたいに分別して分ければ資源とか言って
市民から売れる資源持っていって還元しないんだもんな
ほんとやってらんねえよ
ペットボトルなんか原料に戻す費用より安く中国に売ってるんだぞ
可燃ごみで燃やしたほうが100倍マシ
可燃ごみも生ゴミが多くてわざわざ燃料ぶっかけて燃やしてるし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:55:22.61 ID:4106Mi120.net
>>4
ん?普通はただの電池用ゴミ箱が店内のどこかに置いてあるだけで
査定や検査とかないけど?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:55:28.18 ID:KWgfCJ7s0.net
市とか電気屋で回収してる、ボックスが無かったら店の人に渡す

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:55:48.13 ID:M/WiTrcha.net
自分自身も不利益被るのにあほや

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:56:01.38 ID:qOXu/R1y0.net
水銀体温計捨てるだけでも止められるんだろ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:57:12.28 ID:UN5eyoN00.net
>>43
全然違うけど川崎と間違えてないか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 16:58:07.50 ID:976fCFEZ0.net
バッテリー系のゴミ出し方はよ決めろよ
令和最新版が壊れ出したらヤバいぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:00:15.24 ID:8BeTGdhJa.net
普通に子ども向けのおもちゃにこれ使われてて震える

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:03:53.78 ID:VYNJlu6Jd.net
市では回収しません。販売店へお問い合わせください。←死ね

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:07:38.29 ID:BSB82let0.net
アメリカでも困ってコンテナに虚偽申告して中国へ荷積した廃バッテリーが港で燃えて大惨事になるところだったとかあるし
やばいでしょリチウム

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:07:38.84 ID:G6tBkPb70.net
こないだ西友にリチウムイオン回収に出そうとしたらどこにもゴミ箱がなくて店員に聞いたらお客さまカウンターで預かられたわ
モバイルバッテリーはわかるが壊れたバリカンとか自転車の充電ライトとか分解しないで出したけどぜんぶ分解しなきゃダメなのかね 
ものによっては危なくない?ここら辺調べたけどあんまり行政のページにも書いてないのよね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:09:36.82 ID:oSI1VP5k0.net
>>104
川崎だって分別細かい

https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/24-1-23-1-1-1-0-0-0-0.html

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:11:19.80 ID:7P0RwZMWM.net
ちゃんと処分しようと検索して引っかかるクソみたいな天下り団体HPで回収ボックス設置店調べて実店舗に問い合わせても、「は??なんですかソレ?」だからな
ちゃんと回収システム確立させてから文句言えって話だよ ろくな仕事もしてないくせに事故が起こった時だけ被害者面かよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:16:19.59 ID:3jbWWIMH0.net
>>68
誰もチェックしないだけという話ではないよな?

どこの自治体かカモン

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:16:23.19 ID:tlo25GGy0.net
認証とか特に無い無名中華ガジェット等のバッテリー処分に困ってるわ
将来問題化して何かしら手段が出るだろうと期待して缶の中に溜め込んでいるけど
今時点はどうにもならんな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:17:53.04 ID:dPgnuyhg0.net
売ってる店に回収義務付けろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:18:06.72 ID:L2lyN20p0.net
なんでこんな問題が表立ってるのにスマホの電池取り外し出来ない仕様がまかり通ってるんだろう
さすがのアメちゃんも企業に負けたんか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:19:10.59 ID:L4FIMUYO0.net
金属ついた服とか燃えるゴミに出してるけどいいよね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:20:32.83 ID:s10tzi9f0.net
ワイヤレスイヤホン爆発しないの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:26:36.37 ID:qsn4tFdP0.net
過剰な分別と有料ゴミ袋と有料レジ袋は絶対に許さねーからな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:30:32.75 ID:CteqHUSrM.net
粗大の方はイチコロ、焼却の24時間操業のとこは手強いぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:34:22.60 ID:KILf0oqz0.net
ちゃんと紙にくるんで可燃物にしてる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:35:06.74 ID:mUs369iTa.net
>>115
ケータイの電池は基本的にリサイクルという方向に持っていってしまったからな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:48:22.26 ID:Ze4bZwTuH.net
>>16
意味のない分別だよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:55:32.34 ID:Iw4tsF+J0.net
>>115
アメちゃんは企業に負けたけどEUちゃんが頑張ってくれてる

https://gigazine.net/news/20220314-european-parliament-removable-replaceable-batteries/
>EUの立法組織である欧州議会は2022年3月10日、「バッテリーのある製品においてバッテリーの取り外しや交換を可能にすること」を義務づける規則を採択しました。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 17:56:51.38 ID:X5wG7hM3a.net
>>21
そこよな
古いPCの場合は金属とかも取れるので引き取ってくれる業者いるけど
安いバッテリーはなあ

安い物があふれると結局こうなるんだよ
売国奴を恨むしかない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:00:32.72 ID:VR6kL8NX0.net
燃やせるゴミというか本当の燃えるゴミじゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:00:42.50 ID:oi4y2NqQ0.net
リチウムイオン電池はビックカメラとかへよく持ってゆく

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:03:38.93 ID:MoC5+hAz0.net
>>41
処理施設の更新は住民がごねるからすすまないだけだよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:06:28.35 ID:5nQ6KsToa.net
うちの市ではようやく来年度から電池と一緒に出していいことになった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:07:31.34 ID:5nQ6KsToa.net
>>123
こんなの粗悪品だらけになってスマホ爆弾が量産されるだけだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:08:49.24 ID:Bu59ETZI0.net
何でもかんでもリチウムイオン電池内蔵してくる中華家電の魅力

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:14:18.73 ID:W38plrwD0.net
はよ処理方法確立しいや

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:17:30.27 ID:ucGf80Te0.net
ゴミ事業にも外資が入って来そうやな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:21:49.11 ID:Ks5xyG170.net
宇都宮だっけ二つのごみ処理場のうち一つが火事で長期間止まっちゃったままなの
あれも住民が適当に出した結果なんだろうなあ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:23:26.47 ID:Ks5xyG170.net
ってソースやっぱりその事かよ読んでなかったわw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:23:42.02 ID:sBaznYpHa.net
持続可能な社会とか言っておいてこんなところに大穴開けて放置とかさすがジャップ。
回収場所や品目が限定するから行き場がなくなって事故につながる保管や投棄が続出するんだよ。
火事の原因にもなるから自治体がやらんといかんやろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:31:01.36 ID:5FDRUpqr0.net
>>16
https://stat.ameba.jp/user_images/20210731/15/lamer-1128/18/d2/p/o0706039414980171443.png
無意味ではないけどこれだからねえ
72%が焼却でマテリアルリサイクルの半分以上を海外に押し付けてる
合計すると85%くらいは分別した結果燃やされるか埋められるか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:32:07.72 ID:IW7yzznn0.net
ジャップ「燃えないゴミで回収したゴミは燃やして処分します」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:33:24.47 ID:1XvvFot90.net
剥き出しの電池は金払って回収してもらうしかないのかな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:36:37.54 ID:kG2W1/Zl0.net
>>2
役所系か家電量販店にある回収ボックスに入れるだけ
探すのめんどかったら近くの店員に言えば引き取ってくれる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:36:48.60 ID:HZuAvIN/0.net
普通に可燃ごみに混ぜて捨てるわw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:37:47.60 ID:Pef+ZNtu0.net
どれどれ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:38:18.99 ID:EWGKTS6T0.net
アルカリボタン電池は価値があるけど、リチウムコイン電池はゴミらしいね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:40:09.09 ID:itfKVMuW0.net
>>136
分別意識が高まり過ぎて可燃ゴミにおける生ゴミの割合が大きくなったみたいね
水分が多すぎて燃えないからプラゴミをどんどん投入してるってさ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:40:50.25 ID:Aaey2zR60.net
モラルと環境問題をガン無視すれば川の中に投げ捨てかな
ただし実行して捕まっても知らない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:43:39.01 ID:KkeAJa3C0.net
だって分別しなくても持っていってくれるもん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:46:43.66 ID:5FDRUpqr0.net
>>143
プラゴミを投入するだけなら良いんだけど
わざわざエネルギーを使って細かくしてペレット状に加工してから燃やしてるからね
一体リサイクルとは何なんだって考えさせられる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:50:54.61 ID:oVJr/COLM.net
思い返したら、
家の中がリチウムイオンバッテリーで動く機器だらけだわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:48:03.74 ID:CfbJEsaW0.net
ぶっちゃけ全部燃やせるようにすれば金属とかもリサイクル出来たりリチウム燃えても良くなるんじゃね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:50:25.39 ID:1nmjks9Ba.net
ラジコンのリチウムポリマー電池がヤバい

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:58:32.28 ID:W+vJs7Z3a.net
自治体ですらまともに回収してないんだからお察し

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:47:51.65 ID:AAWz27yda.net
>>1
はいテロ支援

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:48:16.38 ID:GZc6xK9p0.net
ふむ,いい事聞いたなのでわ?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:01:27.79 ID:g+yl7JDp0.net
>>3
大丈夫
爆発しても特に困らない
どうせ税金からいろいろ貰えるから

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:02:45.92 ID:g+yl7JDp0.net
俺が金出すわけでもねーし
市が出してくれる
つまりお前らの金

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:08:17.88 ID:03tD58ey0.net
収集で回収しろ
電気店持ち込むのも面倒くさい

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:10:48.41 ID:0nuDoPMsp.net
無駄に溢れたコンビニに引き取り体制を構築させれば?
こんだけリチウム電池が溢れた今、家電量販店ごときじゃ間に合わないでしょ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:11:38.80 ID:/DwMC3oT0.net
電気店も回収BOXがなくてマジで困る
印字がないリチウムは断られるし

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:34:23.95 ID:Ck7sIB9Ip.net
>>100
ねーよカス

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:34:39.82 ID:A6CSQbGI0.net
https://i.imgur.com/VleXEB8.jpeg

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:36:21.88 ID:+zCrWEmk0.net
自治体も金がないから処理に困る
企業はモバイルバッテリー売って儲けてる癖にそういうところは知らんぷり

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:58:37.58 ID:l23kZqYw0.net
10000円で回収すればいい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:48:35.46 ID:DFAPQiIE0.net
>>100
ロワのダイソンの互換バッテリーでエディオンが夜中ぼや騒ぎを起こしたから各社とも回収箱隠しているぞ。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:52:02.29 ID:0etMY8Ss0.net
「どこに捨てれば良いか」が周知されてないもんを

流通させるなよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:52:42.12 ID:Z7o0wtxha.net
電池は全部家電店に持っていってる。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:54:36.78 ID:DFAPQiIE0.net
>>136
そう言う誤解を招く言い方は良くない

もともと分別しているのはごく一部に過ぎない容器包装でありそれはコストが見合わないから事業者から集めた金を使ってリサイクルしているのであって分別されたものをホイホイ燃やしているわけではない。

分別回収したものを熱量が足りないから焼却炉で一緒に燃やしているとかゴミを燃やすのに重油を入れているとかゴミ焼却は温度が上がり過ぎないようにコントロールするのに苦労しているのに訳のわからないこと言い出す人もいるし。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:57:06.75 ID:G/rVOgYaa.net
リチウムイオンバッテリーの回収をもっと手軽にしてほしいわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:14:19.05 ID:vsZ1vqFB0.net
>>104
鶴見区だしなwww

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:31:11.41 ID:zCK6aKeX0.net
二次電池のリサイクル推進センターに
来年度から登録料取られるんやけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:55:06.37 ID:+zCrWEmk0.net
>>167
横浜のバッテリー単品の捨てかたは役所か電気屋にある回収ボックスにいれることになってる筈だよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:14:32.24 ID:z5VATyrJ0.net
ゴミの日に自治体で回収せんからだろ
リサイクルボックスもレジ脇とかに隠していちいち声かけないと回収してくんないとこばっかだし
気軽に捨てられないものは混ぜちまうかってなるのは想像に難くないだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:58:23.20 ID:2hRtCOg00.net
リサイクルボックス見えるとこに置いてほしいけど危ないからな
傷ついた電池放り込むやつ絶対いるしそれが日本各地に無数にあったらどうなることやら

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:24:30.98 ID:/wWHxTJw0.net
ごみを分別しないのは中国人だろ
あいつらには分別の概念がそもそもない

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:43:46.47 ID:RhSFqCQ30.net
>>156
目端の利くコンビニ運営会社がどこも手を出さないのは理由がある

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:46:46.95 ID:l76o4Btv0.net
プラごみよりもこっちの方が深刻なのに
小泉黙りwwww

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:00:06.92 ID:sLCD+SoY0.net
amazonから過去にリチウム電池を買ったお客様へってメール来たけどこれかあ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:43:09.53 ID:08LjlzZV0.net
問題は不燃ごみに入れた場合だろ
処理機にかけるんだから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:47:07.15 ID:sM2BaSba0.net
かえってスマホのバッテリー取り外せるようにしない方がいいのかもな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:59:33.53 ID:8Xe1f//+a.net
>>156
やってたろこないだ買取
トンキンのカスがゴミ持ち込みまくって即終了したじゃない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:35:43.10 ID:xQ8e6TfT0.net
>>34
リサイクルマークが無意味じゃん

総レス数 179
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200