2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍、極超音速ミサイル「キンジャール」使用 [256556981]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:01:37.97 ID:Lv1CR4mod.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/sii_kouji.gif
ロシア軍 極超音速ミサイル「キンジャール」使用が明らかに

ウクライナに侵攻したロシア軍は、南東部マリウポリなどで激しい攻撃を続けているほか、西部で迎撃が難しいとされる「極超音速ミサイル」を使用したことが明らかになりました。

ロシア国防省によりますと、南東部のマリウポリで、ロシア軍は包囲網を狭めながら中心部でウクライナ軍と戦闘を行っているということです。

マリウポリ市内にはいまだ市民らおよそ35万人がいるとされ、中心部で本格的な戦闘が始まれば、犠牲者がさらに増えることが懸念されます。

また、ロシア国防省はウクライナ西部の軍事関連施設に対し、戦闘機に搭載した極超音速ミサイル「キンジャール」を18日に使用したことを明らかにしました。極超音速ミサイルの使用が明らかになったのは初めてです。

こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領は、ビデオメッセージを公開し、ロシア側に会談による解決を呼びかけました。

ゼレンスキー大統領
「特にモスクワの人たちに聞いてほしい。話し合いの時がきた。いまこそ話し合うべきだ」

ゼレンスキー大統領はまたロシアに対し、交渉こそが自らの過ちによる損失を減らすための唯一の方法だと訴えました。

一方、アメリカ国務省でブリンケン長官の上級政策アドバイザーを務める高官が、NNNの単独インタビューに応じ、対ロシアでの連携は、ヨーロッパだけでなく、日本をはじめアジアの同盟国とも深めていく考えを示しました。

米国務省・ショレショレ上級政策アドバイザー
「ウクライナ危機への対応は、欧州だけではない。日本のようなインド太平洋地域の緊密なパートナーとの連携が必要だ」

一方で、「中国がロシアを支援するなら容認できない。中国も『結果』に直面することになる」と強調して、経済制裁も示唆しながら強くけん制しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/39a1ae4c1fb3f3f5508bfbfd589c0cb41ac758b4

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:01:55.10 ID:MANAOD3zM.net
キンチョール

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:02:13.76 ID:gk46TBzM0.net
>>2
これ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:02:45.06 ID:oVq6yG+0M.net
マッハ10って凄いなキンジャール
無双できるじゃん

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:03:04.90 ID:Kq8/6TX3M.net
マッハ10で西側のMD回避するための最新兵器が地下武器庫ごときに使われてる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:03:27.56 ID:As2GeYh40.net
ろくなミサイル防衛装備の無いウクライナ相手に
張り子の虎使ってて草

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:03:30.31 ID:j5Ph6EVR0.net
何が凄いのそのミサイル?
貫通力が高いとか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:03:39.26 ID:96fWkNXI0.net
新兵器の実験台

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:03:46.17 ID:U0zjKoP60.net
今必要なのはこんな高価なミサイルじゃなくて安価なロケット弾

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:03:52.92 ID:y5cZnOkP0.net
在庫一掃セールだな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:04:17.42 ID:U9AY7Nnp0.net
ロシアも開発済みなのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:05:01.37 ID:toReXSKL0.net
ふーん
アメリカは超光速のミサイル持ってますけどww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:05:11.32 ID:ojKQTAODM.net
勿体なくない?そんな追い詰められてるんかロシア

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:05:33.71 ID:bbA4fi9ma.net
きんぴら

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:05:34.08 ID:Tjw8fKdr0.net
無差別爆撃やってるのにそんなアピールしてどうすんの?
金無いのバレバレだよ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:05:38.32 ID:gouixtSX0.net
>>11
そもそもこのカテゴリはロシアの得意分野やろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:05:38.92 ID:nfFa+GAj0.net
皆でウクライナ実験楽しんでて草

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:05:58.85 ID:+4kcYh+L0.net
ミサイル撃つ前に母機が簡単に撃墜されそう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:05:59.34 ID:Vq6Y1AUk0.net
隣国に使う兵器かこれ?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:05:59.37 ID:n8IMvrOx0.net
ジャベリンが全部やられただろうな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:06:07.22 ID:6U7CzAM20.net
キシリトール

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:06:13.23 ID:HZuAvIN/0.net
ダッセェ〜ゼレンスキーwww
自分がヤバくなって死にそうだから話し合いしたいw
最後まで戦い抜くぞってイキッてか糞野郎の最後w

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:06:20.39 ID:bI/8aDuua.net
なにが凄いって速い(手探り)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:07:25.86 ID:zZFQ292g0.net
これも使いきっていよいよ核か

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:07:28.11 ID:s1ZqAQJX0.net
ロシアに精神勝利して実際のウクライナの惨状には興味がないゴミどもがロシア軍が追い詰められてる!みたいなプロパガンダ信じて認知不協和を起こしていてワロタw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:07:28.21 ID:eAniC02J0.net
大したレーダーを持ってないウクライナには使う必要ない高性能ミサイルだが
実験なのか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:07:31.32 ID:6Xe/j2PdH.net
本気出してきちゃったじゃん

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:07:37.31 ID:As2GeYh40.net
>>7
単に撃墜されづらいってだけ
威力は何を積むかってだけでこんな戦で使ってもテストにもならん
ウクライナにミサイル防衛システムとか無いし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:07:42.65 ID:Qn9Smto70.net
発想がブラックバードの時代で止まってんな
好きだけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:08:05.04 ID:LtQ8EAeU0.net
アメリカの防空網突破するための極超音速ミサイルでしょ?
ウクライナの防空網そんな凄いの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:08:10.73 ID:zkchunXs0.net
ちょっと前にアメリカ西海岸にドーンとやるプロモーションビデオ出したやつ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:08:13.55 ID:MDWFjsPu0.net
>>13
キンジャールは北朝鮮でも持ってるぞ
バカジャップのおかげでな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:08:23.84 ID:Mu46vZ+H0.net
キンチョール

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:08:57.46 ID:jYoDJxCUM.net
>>20
あー武器倉庫やられたなら
全滅したかもな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:09:38.16 ID:9B5krwxc0.net
もう何がしたいのか分からんな。
ただの殺戮者だろ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:09:54.22 ID:Qn9Smto70.net
祖国防衛モードはいっちゃったウクライナには効果ないけど
アメリカの世論に対しては有効

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:10:22.84 ID:yPa9BdjB0.net
西側情報は信用しない

イラク戦争は全部嘘だった

すぐに乗っかる奴は低能

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:10:44.99 ID:gouixtSX0.net
西部ではあまり無差別に爆撃はしたくないんだろうな
西側の人間が結構入ってきてるだろうから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:10:57.33 ID:KGlNyJh70.net
>>37
ウクライナ侵攻は本当だったけどね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:11:09.51 ID:eAniC02J0.net
戦闘が長引けば徐々に温存してる兵器を投入していくわな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:11:14.49 ID:8L+mo6s/0.net
ジンジャーエールみたいな名だな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:11:18.07 ID:7Zwgg//F0.net
キエフは兵糧攻めで釘付けにして
周りを削っていくスタイルか
散々イキっても出てこないんじゃチンポの意味はねえよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:11:24.90 ID:XmFWDzUPp.net
金正日に語感が似てる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:11:43.87 ID:s1ZqAQJX0.net
>>35
狙ったのが軍関係の施設(武器庫?)だけども

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:12:00.93 ID:onexK7ZMa.net
ウクライナ相手にアメリカにも対抗できる兵器使うのか(呆れ)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:12:02.50 ID:jYoDJxCUM.net
ウクライナは無人機とジャベリン失うと一気に劣勢なんだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:12:03.04 ID:7Zwgg//F0.net
>>30
実践データは必要だからな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:12:36.59 ID:As2GeYh40.net
>>37
ロシアは西側だったのかw
使ったはロシア国防省の発表なのに
お前は文字も読めないガイジだなwww

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:13:06.98 ID:y5cZnOkP0.net
>>37
ロシア国防省発表だぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:14:02.97 ID:IKDhHKWV0.net
最初から話し合えよ無能
てめえの外交手順が間違ってんだよ
難民の数、死傷者、街の混乱、ロシアのせいじゃなく、てめえの手法が間違ってんだよいい加減気づけ素人

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:14:06.65 ID:AdVwb3Zq0.net
弾道ミサイル防衛網は働いてないだろうから
わざわざ極超音速ミサイル使う必要はないよね
新兵器実験場にされてるのかな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:15:22.87 ID:vBR2lDXV0.net
もう戦争犯罪で裁かれる可能性あるし
軍部もビクビクだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:15:49.04 ID:7MQ8XWhO0.net
国際関係で「結果に直面することになる」っていうとき、resultじゃなくてconsequencesを使うのはなぜ?難しい単語使ってカッコつけたいの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:15:56.01 ID:gWwcT6hL0.net
>>5
ふつうに高価値目標では...?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:17:03.38 ID:f6zWgIOBa.net
キンチョールwwwwwだっさwwww

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:17:10.95 ID:fouKEXQF0.net
カンチョール

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:17:13.28 ID:IgSjdCTd0.net
>>11

ロシアが一番最初に実用化して次に続いた中国が追いつくどころかはるか先に行って見せたやつ。
中国のやつは射程も長い上に回避機動まで出来る。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:17:21.79 ID:9lUyQOnZ0.net
今日はジンジャエール飲むことにした

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:18:02.95 ID:jYoDJxCUM.net
もうNATOは参戦するしかねーな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:18:29.08 ID:pcnP/hnS0.net
広場に立ってる塔に当てるのかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:19:28.31 ID:yuYNdTvq0.net
日本はこれ撃たれても撃墜できるのが凄いよな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:20:09.35 ID:AS2o275I0.net
こんだけ高速になると空気が化学反応起こしてプラズマが発生してレーダーに映らなくなるんだよね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:20:39.09 ID:0Bi78DKq0.net
ウクライナ西部に攻撃って傭兵とか供与された武器が集まってるとこ叩かれたのかな?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:20:46.42 ID:vBR2lDXV0.net
>>47
アメリカがデータ取りにいけるところに落とすとか馬鹿だと思う

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:20:58.26 ID:0htOzHmi0.net
ジンジャーエール禁止な

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:21:41.32 ID:s1ZqAQJX0.net
>>64
おまえがバカなんだよ
軍部がビクビクとか子供みてーな妄想

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:21:49.93 ID:1QPpmnADM.net
マリウポリのアゾフたちよ
頼むから民間人を解放してあげてくれ🙏

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:22:01.85 ID:7NQB+D9x0.net
だせえ…

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:22:59.98 ID:ScC19ssdM.net
西部に対してのミサイル攻撃って戦闘機からの空爆だったのか
Youtubeでウクライナの西部にまでロシアの戦闘機がこれる訳ないだろ
ウクライナの防空システムは健在なんだ!って
クソみたいなガキに噛み付かれた俺としてはモヤモヤするわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:23:02.54 ID:HQP77T7ta.net
これで原発ぶち抜くんだと思ってたのに

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:23:05.34 ID:uhWoB6nr0.net
やっぱロシアも極超音速ミサイル持ってるわなあ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:23:22.88 ID:IJ37B19H0.net
アゾフってなんなの?ウクライナ軍とはまた別のウクライナのやつら?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:23:26.37 ID:onexK7ZMa.net
ちなみに実験以外で使うのは世界初
西側にミサイルの破片とか取られちゃうけどいいんですかね…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:23:27.68 ID:veqnCGZA0.net
ここまで来たらロシアには瞬間物質移送器使ったデスラー戦法を見せて欲しい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:24:35.11 ID:ScC19ssdM.net
>>5
ジャベリンが何百も潰せたなら大戦果では?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:24:36.09 ID:GXoX72g/0.net
弾が減ってきてるんだろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:24:37.54 ID:0MOrREc60.net
https://i.imgur.com/QKBuNg9.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:25:05.09 ID:sJSacjla0.net
武器足りないからあるものなんでも使う感じ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:25:09.30 ID:1QPpmnADM.net
話し合うべきだろうゼレンスキー
条件飲め早く

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:25:18.85 ID:S5WUodrB0.net
それ使う意味ある?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:25:35.09 ID:ogVw3dse0.net
>>72
大統領直轄軍

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:25:35.49 ID:s1ZqAQJX0.net
射程が短いやつは黒海の船舶からでも撃てるからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:25:37.49 ID:R8ZbMNPX0.net
>西部で迎撃が難しいとされる「極超音速ミサイル」

こいつと同じ速度で戦闘機飛ばせば撃ち落とされないのでは?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:26:07.32 ID:e4tW9Amk0.net
>>11
中国や北朝鮮のミサイル技術はロシアのお下がりだぞ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:26:10.82 ID:60AjZhG80.net
早撃ちマック😡

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:26:28.47 ID:vBR2lDXV0.net
>>66
冷静な人間なら考えるだろ
末端はともかく指導部は責任追及される可能性は常にあるぞ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:26:29.57 ID:/DwMC3oT0.net
費用からしたらジャベリン500本潰せたらトントンやな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:26:30.63 ID:1QPpmnADM.net
>>72
ネオナチで半分正規軍だな
東部の要衝を守ってるから

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:26:33.31 ID:MGGcHqkc0.net
>>81
まーた適当なこと言ってるよプーアノン

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:26:38.60 ID:KkeAJa3C0.net
キレンジャー

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:26:43.95 ID:s1ZqAQJX0.net
最新型の巡航ミサイルが使われたら
「武器が足らないからだ!」

これもどっちがQアノンなのか分かんねえなあw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:27:01.68 ID:3piTNOXq0.net
こういうのを持ち出してくるってことは普通の武器が枯渇してる証拠

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:27:51.38 ID:i3gmzw9f0.net
あ、間違ってアメリカに撃っちゃった🥺

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:28:15.15 ID:1QPpmnADM.net
>>80
ミサイル防衛システムでも防げない

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:28:16.11 ID:KdsuFVy10.net
弾薬が切れたって本当みたいだな
こんな最新兵器をウクライナに使うなんて撃てるミサイルが尽きたと言ってるようなもんだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:28:30.46 ID:s1ZqAQJX0.net
>>92これこれ、こういうバカのことな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:29:53.14 ID:cNJoWh7u0.net
通常兵器として使うものじゃないだろ
弾切れってのはマジなんか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:30:14.21 ID:KdsuFVy10.net
今生産してるらしいけどマジで弾薬無いんだろうな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:31:06.08 ID:WqPm99l10.net
元々INF条約の抜け穴につくったミサイルだったからな
破棄された今まさか使うとは思わんかっただろう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:31:55.41 ID:s1ZqAQJX0.net
>>98
もうそういうバカみてーな嘘を信じるしかないのは分かるけども
現実を見ずには苦しむのはおまえじゃなくてウクライナ人だからな

ほんとやめろよ、そういうの
おまえのクソみたいな自意識とプライドなんてどうでもいいんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:31:58.88 ID:lUmpgaA+0.net
>>88
マリウポリ案外頑張るな
まあアゾフの連中は捕虜として扱ってもらえるか微妙だから死に物狂いか
アゾフの少年団みたいな坊やたちはちょっとかわいそうではあるが

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:32:03.71 ID:E29zsZzv0.net
丸裸の王様には似合いの新兵器披露ご苦労様

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:32:07.02 ID:fouKEXQF0.net
この極はゴクって読むの?キョクなの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:32:12.74 ID:GKW1rTok0.net
>>92
えっ!
そんなバナナ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:32:16.56 ID:EMGiXxCY0.net
こういうのはいざというときのため
運用部隊の錬度を高めておかないといかんからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:33:14.85 ID:LVP+K4v00.net
>>7
とんでもないスピードで飛ぶから迎撃されにくいし、使われた時に逃げられにくい(´・ω・`)

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:33:38.00 ID:CaIkQtVL0.net
攻撃停止したんじゃなかったの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:33:54.91 ID:ScC19ssdM.net
いや最新型のミサイルに生産ラインが更新されてるんじゃね?
PS5販売してる今PS4やPS3の在庫なくなっても増産はしないだろ
同じことでロシアの空対地ミサイルは極超音速ミサイルが一般的な装備になってるだけだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:33:56.88 ID:PthxzFUoM.net
>>100
わりと本気で何ヶ月分も常に弾薬やら糧食の備蓄があると思ってるのいるからな
開戦前に積み上げるにも限度あるんだけど

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:34:29.34 ID:2RGcxjNQ0.net
落とせそうだな、蚊を。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:34:53.78 ID:veqnCGZA0.net
>>81
大統領直轄軍とかそれこそナチのSSと一緒やんけ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:35:04.45 ID:JH4oYtO50.net
>>83
マッハ10で飛べる戦闘機なんて無いんよ
形状の都合で

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:35:17.58 ID:Jv7iYwFy0.net
切り札ってのはとっておくものだぜ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:35:52.21 ID:YpRqbNq30.net
イスカンデル弾道ミサイルはウクライナに迎撃されたからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:36:00.30 ID:cq6P7hKdM.net
地下倉庫のジャベリン全滅してるならヤバいなウクライナは

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:36:03.29 ID:LVP+K4v00.net
>>13
戦後にらんだデモンストレーションでしょ(´・ω・`)
この空中発射型のキンジャールや地上発射型のアバンガルドを輸出する気まんまんだし、
極超音速でピンポイント攻撃できる上に、西側ならバンカーバスターみたいな爆弾でないと破壊できない地下施設を破壊できるのを示せたら、
西側諸国に対応コストをより多く強いれるからね(´・ω・`)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:36:41.79 ID:LVP+K4v00.net
>>18
射程が1000〜2000キロあるから、そんなでもないよ(´・ω・`)

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:36:48.09 ID:l7mks32V0.net
日本も売ってもらおう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:36:49.84 ID:wza9XsiN0.net
ジンジャエール

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:36:56.44 ID:lUmpgaA+0.net
>>111
まあ雇った方で用心しなきゃならねえ用心棒もいるわけで(笑)
ゼレとの力関係はどうなんだろうねえ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:37:03.26 ID:R8ZbMNPX0.net
>>112
羽などの突起部分がもげるのか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:37:15.72 ID:eIh+jV2K0.net
キンジャールが1000000発あればアメリカにも勝てるな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:37:21.29 ID:AdVwb3Zq0.net
>>106
スピードだけなら弾道ミサイルの方が速いんだけどね
極超音速ミサイルは終末段階で軌道を変えてくるから迎撃しにくい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:38:02.52 ID:0htOzHmi0.net
ウクライナは西側からいくらでも補給がある状態だからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:38:52.33 ID:IE0NE3Iw0.net
ウクライップはイスラエップにアイアンドーム寄越せと言って断られてたな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:39:02.12 ID:WqPm99l10.net
撃つたびに基地に戻らないと行けないし各国見送った失敗ミサイル

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:39:10.49 ID:7Zwgg//F0.net
>>107
してないが?
ウルガモスも補給続けてるし
大統領も死んでも戦えと言い続けてる
勝てる!勝てるんだ!

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:39:12.58 ID:Bozi7olRa.net
こっちはシンゾォールだ!

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:39:13.87 ID:9MxAeM7Y0.net
やってくれたのう・・

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:39:49.18 ID:9MxAeM7Y0.net
軍モメン解説してよ
勝てる兵器なのかこれ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:40:18.15 ID:HrrdcL180.net
プーチンとロシア国民が反ウクライナでヒートアップしてるけど
現場のロシア兵とオリガルヒたちは今すぐ戦争ヤメロってなってそう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:41:27.04 ID:dlQsOMTv0.net
>>117
キエフまで数十キロくるのに一週間以上かかったのに
そんなふざけた射程の兵器今まで使ってなかったんだ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:41:59.61 ID:eIh+jV2K0.net
もうじき空母も時代遅れになるな
こういうミサイル何発もきたら確殺される

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:42:35.53 ID:fmuE9YRZ0.net
ミサイル技術はアメリカの先行ってるよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:42:45.42 ID:y+tHkjlJ0.net
これ蝿は撃ち落とせるの?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:42:57.28 ID:P5wOO8vS0.net
ロシア軍「ハエハエカカカ」

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:43:02.47 ID:RC5sIOEY0.net
もう超高級ミサイルしか残っていないんだろうな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:43:19.22 ID:vnFkZqEm0.net
大規模地下武器貯蔵施設の破壊にあった選択だよ
枯渇とか言ってんのはネオナチやろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:43:37.84 ID:3Mcxxy820.net
今のウクライナに撃ち込む意味ないやろ
普通のミサイルで十分だしただのアピールか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:44:10.95 ID:hDyAhdzC0.net
ゴレンジャイ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:44:33.91 ID:NM/ebRCM0.net
最新兵器の見本市やね
ウクライナは軍需産業の実験場

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:44:53.02 ID:HrrdcL180.net
>>130
長射程(2000キロ)の極太空対地ミサイル
マッハ10に到達すると言われ迎撃困難
大きいので一発しか攻撃機に搭載できない
高価でロシアの保有数が少ないから通常兵器としての脅威度は低い
ただしこのミサイルには核弾頭が搭載できる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:45:00.28 ID:V0QIIDaD0.net
1発数十億しそう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:45:29.53 ID:LVP+K4v00.net
>>132
ロシア的やさしさ…(´・ω・`)

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:45:42.30 ID:y5cZnOkP0.net
>>130
勝てる兵器っていうか、今回使う必要性はあんま見いだせない兵器

強いは強いけど、高価すぎる
もっと安くて有効なミサイルが一杯あったはず

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:45:51.83 ID:PthxzFUoM.net
>>124
西側の物資調達の中継基地もずっと叩かれてるよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:45:53.73 ID:gdwfux0ha.net
ウクライナに防空システムはないので極超音速ミサイルを使用する必要はない
通常ミサイルでも撃墜されないから
ロシアの目的はテスト運用だろうね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:46:44.55 ID:ieClZ3nD0.net
レーザービームが開発されれば
ミサイルなんて100%撃ち落とせるのになw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:46:48.06 ID:s1ZqAQJX0.net
クソバカどもが認知不協和を起こしてるけど

敵(ロシア)を過小評価して遠い異国のオナニーで楽観論に耽り間違った判断のもとで戦争を継続させようとする
どうせ死ぬのはおまえらとは無関係なウクライナ人だからな気楽なもんだ


こういうのが「地獄への道は善意で舗装されている」っていうんだよ

おまえらみてーな地獄の餓鬼どもは救いようがないから早く死んだほうがいいぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:47:16.52 ID:SsdJkmq90.net
マッハ10ってやばすぎ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:47:23.18 ID:L4o4IF5B0.net
>>5
巡航ミサイル撃ち尽くしたから…

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:47:30.59 ID:HrrdcL180.net
我々はキンジャールも投入するということを喧伝するのは
案に核兵器もあるぞと恫喝しているわけで
ウクライナ政権への揺さぶりであって
現場レベルで用に迫られてミサイルを使ったわけではないだろう

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:47:48.29 ID:vBR2lDXV0.net
>>131
ロシアの金持ちは海外永住権の取得率高いから
こういう自体を予測してたんだろうな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:48:13.77 ID:2Am/IKQH0.net
民間人や民間施設を極力壊さない為に綺麗な戦い方をしてきたけど
やっと、最新兵器投入で本気出してくるんかな。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:48:22.31 ID:PthxzFUoM.net
>>142
アメリカがTHAAD配備しようとしてからその意趣返しなのかなって感じ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:48:38.30 ID:tYuRqYvQa.net
重要な大規模軍事施設は対空防御もしっかりしてるだろな極超音速ミサイルを使わざるを得なかったんだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:48:44.76 ID:LVP+K4v00.net
>>147
大昔、ソビエトがノバヤゼムリャでツァーリ・ボンバとゆう史上最大の水爆を実験して世界中を震撼させたのと位置付けは近いと思うよ(´・ω・`)
西側諸国が対策打ったり対抗したりするのに相当な経済的社会的負担を強いられる(´・ω・`)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:49:01.11 ID:APkwsJwv0.net
>>149
死ぬのはウクライナ人なんだから問題ないのでは?🤔

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:49:40.39 ID:JH4oYtO50.net
>>135
都市に飛ばすとマッハ10の衝撃波でビルのガラスバキバキにできるぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:49:48.07 ID:pgQITyP3a.net
1発いくらするんだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:49:55.00 ID:RC5sIOEY0.net
>>145
安いミサイルが品切れだから
あえて使っているんだろう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:51:27.84 ID:jZrYZQ9j0.net
撃ったのフォックスハウンドだろ 最新兵器撃つのに母機古すぎじゃね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:51:48.88 ID:s1ZqAQJX0.net
だからわざわざ「地下の武器庫を破壊した」って言ってるのに無意味とかほざいてるのバカじゃねーの
おまえらの精神安寧とか意味ないだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:52:29.30 ID:SXKcOxKl0.net
モンキーモデルの旧式S300ですら優秀だと身を持って証明してるのが凄いよな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 18:52:31.23 ID:eSNErX6a0.net
>>149
プ〜アノンまた負けてるやん🤣

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:52:47.16 ID:1Hsie2k00.net
虎の子の超音速ミサイルの実地データを西側に明け渡すまでロシア軍は追い詰められてる
たった三週間でロシアは相当削れてる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:53:00.13 ID:iBlGwVZGp.net
速すぎで姿勢制御が追いつかない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/19(土) 18:53:16.72 ID:eSNErX6a0.net
2日でキエフ落ちるはずだったのにネ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:53:17.60 ID:y+tHkjlJ0.net
この路線が正しいならウクライナがNATOだろうと中立だろうと
モスクワへの攻撃は防げないってことでは

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:53:21.01 ID:2JsFJQp5a.net
通常のミサイルの在庫が切れたから

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:53:24.52 ID:nDN3KDSu0.net
極超音速ミサイル👈カタカナにしたらスーパーミラクルマッハミサイルか?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:53:28.42 ID:QKGtnqzG0.net
制空の取れてない地域で航空機に新型兵器積んでウロウロするのは不合理だから
地対地ミサイルが切れてるか陸上部隊がすごい奥地に引きこもってるか
あるいは長距離の誘導技術がないか

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:53:32.11 ID:pcnP/hnS0.net
これでリヴィウに核ぶち込んだら世界焦るだろうな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:53:33.93 ID:GbBSPyoZ0.net
ウケる
もう手札ないぢゃん
最後まで核のカードを握りしめてどうするのかなw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:53:40.86 ID:G1Yaush3M.net
迎撃ミサイルを持たないウクライナにそんな高価なもの使うわけ無いやろ
通常ミサイルで十分

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:53:47.62 ID:3XJrYNMc0.net
>>163
バンカーバスターみたいなもんか
てかイギリスがアメリカ側の発表ないのはどゆこと?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:53:54.66 ID:cq6P7hKdM.net
撃ち落とす方法ないし
今後も撃つのならやれることはないな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:54:47.88 ID:EpJj8VPj0.net
これ対応不可能らしいな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:54:56.98 ID:KM7QV7XW0.net
>>174
核は手札だろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:54:59.70 ID:JzIN3oDP0.net
アメリカの空母一撃じゃん

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:55:05.51 ID:PT397THF0.net
>>20
あーなるほど
ゼレンスキーの軟化の理由か
やっぱり事実上の白旗じゃん

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:55:24.18 ID:nDN3KDSu0.net
ロシア軍の動きがほぼ止まったとか
停戦秒読みとか言われてたけど嘘だったの?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:55:50.97 ID:AdVwb3Zq0.net
>>172
普通にS-300の射程外から撃ってるだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:56:29.71 ID:eDNT7z/d0.net
富ヶ谷にも一発お見舞いしてくれ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:56:31.67 ID:7QBRau8q0.net
必要分ポーランドから輸送されるだろうからあまり効果なさそう
ロシアの手詰まり感

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:56:40.57 ID:E29zsZzv0.net
しかしまあこうポンポンと手詰まりの時の奥の手wを見せるのは本当に手詰まりなんだろうな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:57:21.16 ID:0htOzHmi0.net
物資不足でロシア負けるな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:57:32.34 ID:8SpLWj020.net
超音速キンジャーエール新発売!喉越しさわやか!

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:57:36.56 ID:V1ibgpyW0.net
>>37
プーチンの言うことは全部嘘

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:58:14.41 ID:vqxx2rEK0.net
安倍の金で作ったミサイル

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:58:15.43 ID:MWZxQArv0.net
初めて最新兵器使ったな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:58:21.34 ID:s1ZqAQJX0.net
>>172
射程2000kmあるからウクライナ上空からじゃなくても撃てる
>>185
>>186
ここらへんの奴らなんてもはやポスト・トゥルースだな
何がプーアノンだか
おまえらが現実を直視出来ない糖質アノンじゃねーかクソバカども

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:58:57.00 ID:1Dl+R2wv0.net
極超音速兵器が実戦で使われるのって、これが歴史上初めて?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:58:58.48 ID:XPse4HZP0.net
>>1
>ゼレンスキー大統領
「特にモスクワの人たちに聞いてほしい。話し合いの時がきた。いまこそ話し合うべきだ」
>ゼレンスキー大統領はまたロシアに対し、交渉こそが自らの過ちによる損失を減らすための唯一の方法だと訴えました

戦争広告代理店のシナリオどおりに国民を戦死させ続けてきたゼレンスキーも急にしおらしくなってきたな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:59:02.31 ID:9Gpy775R0.net
どから命中率低いのかな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:59:09.75 ID:PthxzFUoM.net
>>181
戦闘激化すると誰がリスク犯してポーランドウクライナ間で物資輸送するかの問題も生じるしな
戦闘初期から押し付けあいなってたし

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:59:12.07 ID:E29zsZzv0.net
俺だったら超音速で食料届けるな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 18:59:33.22 ID:nvkQjTm+0.net
というか、ロシアがいつもドヤ顔でどうが公開してる
トラック並べて撃ちまくってるやつ
あれ使えばいいんじゃないの

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:00:11.02 ID:1Dl+R2wv0.net
撃てる、と、何発も撃てる、とでは格段に差があるな
どれくらい持ってるんだろうな、ロシアは

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:00:23.58 ID:ApOCuJfna.net
893のドアに銃弾お見舞いするアレだろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:00:33.14 ID:K2yg2mZW0.net
それで大統領府撃てばいいじゃん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:01:32.92 ID:8SpLWj020.net
>>37
低能

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:01:42.28 ID:AdVwb3Zq0.net
>>20
MANPADSを全部やるとか無理だよ
何千個を個人が携行してるんだから
補給路を完全に遮断すればそのうち尽きるかもだけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:03:49.41 ID:AdVwb3Zq0.net
MANPADS→MANPADSや携行対戦車ミサイル

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:04:11.27 ID:eDNT7z/d0.net
「ロシアの動きが止まってる!手詰まり!補給ガー!」

台湾沖航空戦の大本営発表を信じてたバカジャップらしくていいね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:04:27.44 ID:Qyn+rbWs0.net
>>57
適当な事こいてんじゃねえぞ
Kh-47M2キンジャールはMig31等による空中発射の対地・対艦ミサイル
中国にこれに相当するミサイルは存在しない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:04:40.05 ID:jSNrf5Ci0.net
これをウクライナ大統領府へ2〜3発撃ち込んどけば
一瞬で戦争終わってたんじゃないの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:05:11.48 ID:hKbrfu9w0.net
戦術核兵器を利用するつもりだな
そのまえの実戦テスト

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:05:39.85 ID:LVP+K4v00.net
>>194
今やってた報道特集で、金平キャスターがベラルーシのルカシェンコ大統領にインタビューしてたけど、
「ロシアが既に17日に、ウクライナが受け入れ可能な現実的な停戦案を提示した」
「ウクライナが停戦案を受け入れないなら、ゼレンスキーは降伏文書に署名させられることになる」など、
停戦を受け入れない場合にベラルーシ軍が介入することをほのめかしていたからね(´・ω・`)
中国も動きが怪しいし、ウクライナが自主的に停戦するか、ウクライナとロシアの間に複数の第三国が割り込んでウクライナをねじ伏せて停戦させるかの二択になってきてるっぽいよ(´・ω・`)

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:06:39.63 ID:R7IaVZ8h0.net
>>37
障害者チョンモメン

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:06:42.42 ID:2Am/IKQH0.net
キンジャール投入って急に本気出した感じだが
Su-57も飛ばしてくるんかな
小国のウクライナでは想像もつかない最強兵器群の投入は戦局が変わるだろうな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:06:58.17 ID:tKWDvl/D0.net
全ての爆弾の父は?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:07:02.22 ID:Dzt5h2K+M.net
>>207
まあ終わるだろうね
いつでも終われるのにやらないんだな
アメリカなんて核兵器2発でさっさと終わらせたのに

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:07:09.55 ID:l4rsZvOf0.net
ハエハエカカカ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:07:20.59 ID:MGGcHqkc0.net
>>207
超音速ミサイルで首相官邸ブッ壊したから
今日から日本は中国ネ
って言われて誰が納得するよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:07:34.48 ID:aKAh38vB0.net
鶏を裂くに牛刀を用いるようなことをするな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:07:48.30 ID:WgSoWJB90.net
地下軍事施設を破壊したとはいうが、どの程度よ?
完全に木っ端微塵に破壊し尽くした感じ?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:07:57.23 ID:Qyn+rbWs0.net
>>186
単なる実戦テストだろ
別に弾道弾や巡航ミサイルを使っても同じ事はできる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:07:58.48 ID:JwXpeHUG0.net
ミリオタウキウキで草

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:08:08.75 ID:mOXSO13Ga.net
そろそろ終わりにするからと実験始めたか
アゾフスタリが落ちたらしいからな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:08:12.14 ID:lxj6uPlK0.net
キムジョンイル?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:08:48.01 ID:tKWDvl/D0.net
ミリオタ大興奮してて面白い

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:09:04.38 ID:1Dl+R2wv0.net
>>211
Su-57って試験機10機+量産機4機で14機しかないけど、それを使うの?

https://en.wikipedia.org/wiki/Sukhoi_Su-57
>Number built 14 (10 test[3] and 4 serials[4]) as of 2021[5][6][7]

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:09:17.51 ID:POMeB5Bb0.net
>>203
ミサイル本格化して外出たくなくなってもウクライナのために戦車潰そうなんてやついなくなってきてんじゃね?
殺しに躊躇してた時はやれるだろうけどロシア軍が本格的に殺しに来たら相手をしたくないだろ

つーか、普通の民間人は相手するもんじゃねえし

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:09:47.26 ID:B3aj85MR0.net
マジで近代兵器の実験場と化してるな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:09:48.38 ID:fj73dSpD0.net
ゼレンスキー弱腰で草
めっちゃビビってるやん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:10:45.53 ID:SDNkmYZG0.net
>>39
煽りまくったのは西側

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:10:58.15 ID:POMeB5Bb0.net
>>226
人民の盾が機能しなくなったら終わりだよ
あいつ、英雄志望だが死亡して英雄になりたくないタイプだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:11:01.99 ID:LVP+K4v00.net
>>211
Su-57は、既に、地上に対して無誘導爆弾使って爆撃するのに使用されてるよ(´・ω・`)
Su-34だと、西側のAWACSに映ってウクライナ側が事前に準備できちゃうのか、
無誘導爆弾で爆撃してたら携帯対空ミサイルで何機か落とされてしまってるからね(´・ω・`)

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:11:55.90 ID:SDNkmYZG0.net
つーか、人間の盾がなければとっくに終わったんだよ
ウクライナ軍が民間人逃さないようにしてるのはかなり証言出てるしな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:11:59.58 ID:POMeB5Bb0.net
>>215
あと何発欲しいって言われたらぜレンスキー折れてたと思うわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:12:02.02 ID:tUfjmoD/p.net
殺虫しそう

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:12:21.33 ID:tKWDvl/D0.net
ゼレンスキーが戦争犯罪人として裁かれろよマジで
ガソリン代下げろボケ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:12:37.14 ID:Aulbssfi0.net
実際に市街地に打ち込む機会なんて
まず無いからね
この機会を逃すはずがない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:13:14.58 ID:GrGtDeg20.net
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-30-29 富ヶ谷ハイム201

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:13:38.84 ID:GAheCn9Ga.net
>>235
ワロタ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:13:40.23 ID:3XJrYNMc0.net
Ukraine War - Video Claims To Show Usage Of Russian Kinzhal Hypersonic Missile In Ukraine
https://www.youtube.com/watch?v=GShXiH9o0ws

これか?いよいよ現代兵器投入か
民間人ははよ逃げろよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:14:27.74 ID:vkGo4nMq0.net
ショレショレが気になる

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:14:34.77 ID:VIsUCr5z0.net
ロシア軍は火薬庫よく狙ってるから大事な兵器はもう置いてないっぽいな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:14:52.02 ID:sLUeVa0k0.net
てかまだそんな国境近くで戦ってんのかよ
弱すぎだろロシカス

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:15:22.32 ID:yPa9BdjB0.net
キンチョール

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:15:30.85 ID:09A37DFS0.net
どんどん打ち込め

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:15:43.53 ID:6Xe/j2PdH.net
キエフへ再度総攻撃かける前に補給はできるだけ絶っておきたいってことなのかな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:15:43.60 ID:LVP+K4v00.net
>>240
西側の国境だから、ポーランドの近くだよ(´・ω・`)

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:15:45.69 ID:Qx0pU/1s0.net
普通に1発で効果的なら高価なものでも運用するだろ
枯渇とは=ではない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:16:17.23 ID:RXSLetLO0.net
平和維持ミサイル

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:16:23.04 ID:aXnUcobJ0.net
米国からしたら観測データは宝の山やねぇ
軍事衛星や西側の対空防衛システムは観測
出来たのかな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:16:29.63 ID:s1ZqAQJX0.net
>>240
国境は国境でもポーランドの国境になっちゃったね
大丈夫?もう逃げる場所ないぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:16:34.09 ID:Dzt5h2K+M.net
軍事施設だから
また外人部隊をまとめてやられちまっただろうな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:17:08.51 ID:FViT7Arb0.net
戦闘機に積めてマッハ10で跳ぶミサイルってのも凄いな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:17:21.97 ID:WgSoWJB90.net
>>237
Hypersonic Missile
なんかカッコいい。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:17:51.65 ID:RC5sIOEY0.net
T-72も品切れになって
そろそろT-14を投入かな
https://worldtanknews.info/wp/wp-content/uploads/2020/12/20117052_1602238446461092_143053849799952211_o-1024x682.jpg

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:18:20.64 ID:RXSLetLO0.net
アルマータてまだ配備されないんじゃ?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:18:23.76 ID:LVP+K4v00.net
>>250
最近は、Tu-95やTu-22Mなどの既存の爆撃機でも使えるようにしてるみたいだよ(´・ω・`)

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:18:49.20 ID:McDlW+NS0.net
>>53
resultは原因と結果が1対1
consequencesはいくつかの要因で結果となったという違い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:18:51.98 ID:E9UhAjhf0.net
よく知らんけど探知と迎撃が難しい代物だろ
迎撃どころじゃないウクライナ相手に必要なスペック越えてね。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:20:17.89 ID:FViT7Arb0.net
>>254
もう調べれば調べる程に凄い兵器がたくさん出てくる
いつの間にやらとんでもない世界になってたのね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:21:07.49 ID:EBQ2ONyrM.net
ようは核に行く手前の脅しだろ
核弾頭もあるみたいだし
弾切れとかそういうしょうもない話ではないだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:22:49.96 ID:NhvHpQzG0.net
数年前太平洋に人工衛星らしき物が落下したのを見た時より数段すごいなこりゃ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:23:06.70 ID:5unllTPI0.net
これに核ミサイルとか載せられたらもう迎撃できないのでは?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:23:51.89 ID:jzmiTy5G0.net
長引くほど西側の兵器が入ってくるのにようやく気付いたか
プーチン君も勉強したんだね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:24:17.95 ID:EpJj8VPj0.net
ロシアン脅威のメカニズム!!

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:25:20.75 ID:x1tXbuxS0.net
最新兵器を投入してないと指摘されてたけど対に投入したけど
これで戦況が大きく変わる可能性があるとも思えないね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:26:22.64 ID:N0SiPHfN0.net
>>37
加害者側の情報を鵜呑みにしてはいけないってことなのに
それが理解できない知能の低い奴

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:26:42.27 ID:6IcodnAl0.net
初めから使え
どうせ降伏しないんだから

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:27:20.84 ID:t1Bom7fb0.net
MiG-31に活躍の場が出来て不覚にも感動した

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:27:29.59 ID:pfsb4/ij0.net
普通のミサイル尽きたんか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:27:31.99 ID:JzIN3oDP0.net
これに小型核付ければ地中海の米艦隊蒸発じゃん
しかもパール・ハーバーより民間人は誰も死なないので、文句なし

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:28:57.71 ID:s1ZqAQJX0.net
>>265
ゼレンスキーさんは強気な態度から一転泣きが入って
「プーチンさん、和平会談しましょうよ!」とか言い出してるけどなw

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:29:34.48 ID:IBdJs0iY0.net
ミサイルの精度が格段によくなったよね 航行中の米空母に中国の弾道ミサイル当てられるってのはあながち嘘じゃないかもしれんね こんなにミサイル便利なのに日本は遅れすぎ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:29:46.07 ID:8LpFYEuF0.net
やっと最新兵器使いだしたな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:29:56.70 ID:1QPpmnADM.net
>>101
さすがに少年は許して貰えるやろ
幹部は分からないけと

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:31:22.25 ID:7BRFFUxRx.net
撃つミサイル無いから対艦ミサイルを建造物に使いだしたw
艦船は迎撃ミサイルやCIWSで守られているため対艦ミサイルや巡航ミサイルがほとんど撃ち落とされてしまうためにコンピューターにロックさせない砲身を追従させない速さの極超音速ミサイルが開発された

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:32:10.14 ID:1QPpmnADM.net
>>270
そんなん簡単やろ
周りに護衛艦居ても極超音速なら落とせない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:32:51.74 ID:owudkn+x0.net
>>270
それよりオスプレイが必要だから…

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:33:03.84 ID:ElrlgwKD0.net
占領近いんだな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:34:46.16 ID:e2WFBpdo0.net
マリオプリまーだやってんの?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:34:55.69 ID:VIsUCr5z0.net
>274
落とせるぞ
艦隊防空システムはガチ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:35:13.66 ID:JzIN3oDP0.net
これと小型核11発あればアメリカの空母艦隊が全て蒸発
洋上なら民間人誰も死なないから人道的にも問題なしで、コスパ良すぎw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:36:05.45 ID:A36tH6o2a.net
「キンジャール」とはコサックの用いる短剣、「クリノーク」とは刀身の意味である。

ほえー、メンタル折りに行ってるな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:38:31.57 ID:2TSiOfPt0.net
嫌儲のこの手のスレ見てていつも思うんだけど、親ロ側も反ロ側ももう少し冷静に冷静に語れないのか
双方、マウント取り合ってて見っともないぞまじで

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:38:33.35 ID:ULwjFJJJ0.net
風船爆弾の何倍のスピード?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:39:33.03 ID:JH4oYtO50.net
>>282
逆風だと戻ってくる風船爆弾の速度は定義できないので比較できない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:43:14.91 ID:JzIN3oDP0.net
ロシアの極超音速ミサイルがハリボテか?
黒海にアメリカの空母艦隊を展開して試してみよう

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:45:46.77 ID:xzlceQOur.net
ブラックホール爆弾はまだかね?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:46:23.87 ID:jSNrf5Ci0.net
「これがT-72」
「これがT-90Aウラジーミル」
「これがT-90Mプラルィヴ」
「これがT-72BM3」

「全部同じじゃないですか〜!?」

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:46:44.91 ID:L5f2zjAYa.net
小型核で艦隊の蒸発は無理
っていうか通常のリエントリーで誘導させるの無理だから速度落とすしかないけど、それって普通にイージス艦に迎撃されんじゃね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:48:04.27 ID:8LpFYEuF0.net
>>281
その二つの対立だと思ってる時点で冷静さが失われてるぞ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:48:41.92 ID:ULwjFJJJ0.net
トコトン酒を飲んでミサイル止めて来るんじゃねーのかよ左翼はw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:49:03.65 ID:JzIN3oDP0.net
ツィルコンもキンジャールもイージス艦でバッチリ撃ち落とせるはずよ
プーチン懲らしめついでに、黒海に艦隊を展開して実戦テストしよう

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:49:23.81 ID:KdsuFVy10.net
>>20
ジャベリンなんて後からいくらでも湧いてくる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:51:44.46 ID:5KVGctB+0.net
>>289
キチガイバカウヨはまだ義勇兵に志願してねえのか

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:51:44.67 ID:IBdJs0iY0.net
ウクライナが西側味方につけて上手に立ち回るもんだからロシアもなりふりかまってられなくなったな これからリヴィウなんかの欧米が支援してるとこにもじゃんじゃん打ち込みますよアピールかもしれん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:52:02.36 ID:lUmpgaA+0.net
>>272
そう願いたいけどチェチェン軍団がなあ

>>286
>「全部同じじゃないですか〜!?」

そういうこと言うとシュバってくる人たちがいるから止めれ(笑)

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:56:18.43 ID:1ZcF7+up0.net
>>286

T84「ワイも仲間にいれてや」

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 19:59:45.79 ID:9En3Czuza.net
もしかしてあの子供が避難しているとか言う集会所?にジャベリン保管してたのかな
肉の盾的なね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:00:26.39 ID:1QPpmnADM.net
>>278
飽和攻撃でも落とせるかね
ウクライナ西部の西側軍事支援の拠点にもミサイル防衛システムあったけど飽和攻撃で破壊された

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:02:14.50 ID:1QPpmnADM.net
>>294
それはヤバいわな
チェチェンの連中だけは

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:02:49.48 ID:KVggCStT0.net
あまり数がないし
むりげー

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:03:00.01 ID:1QPpmnADM.net
>>289
日本で同じことがおこれば止めてやるよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:04:19.37 ID:blTF8cMPD.net
ハエハエカカカ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:04:43.70 ID:EqT4qslF0.net
キンチョール
ロシアの夏

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:04:55.44 ID:av2FfRtCa.net
困難って弾幕でワンチャン落ちるかもってこと?
無理って言い切りたくないだけのように感じる

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:06:04.52 ID:ZUxg29NX0.net
通常兵器の生産が間に合わないからって、新兵器のプロモーションされちゃうなんてなんだかなあ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:06:05.24 ID:BZ46U9qr0.net
>>300
社会の底辺のカスにそんなことできるわけないやん
ええ加減、現実に戻ってこいよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:12:34.00 ID:vw5wqWQC0.net
そのうち撃つものなくなって核撃つんじゃねーか

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:14:53.13 ID:kISAAAoj0.net
発射位置が音速で動くので不明
高速で迎撃不能
これで射程が2000km
核弾頭搭載可能

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:15:36.65 ID:l7kydeNz0.net
ミサイルが足りない理論の意味がわからん
そんなに武器を保管してる地下施設がたくさんあるのか?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:15:44.50 ID:1C5F2Imr0.net
まあ核は一発は打つかもな
キエフじゃなくて周辺にだろうけど

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:16:03.15 ID:y+tHkjlJ0.net
>>289
対話路線放棄したら攻められて滅びちゃうねえウクライナ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:17:02.60 ID:K1tenJpl0.net
>>11
俺もアナルなら開発済みだよ?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:17:35.05 ID:M+wL1blO0.net
>>209
簡単に屈服するのはアメリカやイギリスが許さんだろ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:17:57.75 ID:kISAAAoj0.net
これが実戦ででてきたってことはアメリカのミサイル防衛網終了のお知らせだからな
ゴミのイージスアショアとか買わされるとこだったけどな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:18:24.10 ID:CaIkQtVL0.net
超音速ミサイル水平に市街地の上空飛ばしたらどうなるかな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:19:04.68 ID:NDemdCi/0.net
あーあ、未知の兵器だったからこそ西側からしても脅威だったのに実戦使用してしまったね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:19:50.96 ID:av2FfRtCa.net
アメリカがパニックになった兵器だからね
まだ極音速ミサイルすら作ったことないのに
迎撃システムを計画してますとか、ちょっと情けない

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:20:04.41 ID:DYxa2K+g0.net
マッハ10のミサイルとかどうすりゃいいんだよ、現状では迎撃不可能だし。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:20:17.04 ID:ptIE55ju0.net
他国に侵入してインフラや生産施設破壊ってISISみたいな賊軍とやってる事が同じやんけ

ロシア軍もISISみたいに空爆で皆殺しにしていいと思うわ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:22:01.62 ID:s1ZqAQJX0.net
>>318
S400っていうロシアの対空ミサイルに欧米は対処出来てないから無理なんですわ、それ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:22:24.70 ID:9I82Dlb60.net
キンチョールのパチモン

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:22:27.25 ID:win94lqR0.net
>>267
まだ制空権を確保できていないようだし、今回の戦争では民間人を殺しまくらないよう
かなり配慮しているから、シェルター塗れの旧ソ都市相手だとそろそろこれを使うしかない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:23:13.53 ID:F6zaafWs0.net
ボス戦でなるべく強いアイテム残して最後に使うって感覚かもしれん
おそらく来週核が飛ぶ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:23:50.28 ID:3peSOvTSr.net
キンポールみたいな名前だな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:24:54.54 ID:x25wihzf0.net
ウクライナってミサイル迎撃システム持ってないみたいだけど何でわざわざこんなの使ったんだ?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:24:55.86 ID:WgSoWJB90.net
>ゼレンスキー大統領
「特にモスクワの人たちに聞いてほしい。
話し合いの時がきた。いまこそ話し合うべきだ」

まだ1年も経ってねえだろが。
最後の一兵まで戦うって言ってただろボンクラ!

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:24:56.65 ID:KGlNyJh70.net
高価な巡航ミサイルで民間人殺しまくるのはコスパが悪いので
それは無誘導ロケットとか砲兵に任せてる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:25:46.37 ID:7NQB+D9x0.net
>>149
まさにだわ
みんな他人の不幸大好きなんだよ
飯が美味くてしゃーないわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:25:48.06 ID:21gwPTNS0.net
ICBMならマッハ23は出る
マッハ10なら余裕で撃ち落とせる速度らしいな
案外ミサイル迎撃兵器も優秀らしい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:26:27.19 ID:FzPkj4xu0.net
>>12
宇宙の法則が乱れる…

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:26:30.20 ID:BZ46U9qr0.net
プーアノンがたかが一発のミサイルと発狂して喜んでてワロタw
さすが、ロシアみたいな侵略者に肩入れする人間の屑やねw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:26:47.99 ID:av2FfRtCa.net
米軍もウクライナほど近代化した軍を相手に戦争した事ないからな
非対称戦に特化して空爆や無人機虐め兵器が多い
イラクは惜しかったけど型落ち&モンキーモデルだし

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:27:57.17 ID:os7iT8Ye0.net
ゲリラみたいな相手に使うなんてえらい無駄遣いだな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:28:11.18 ID:kISAAAoj0.net
>>324
まだ架空兵器として扱ってきた西側全部が
これのターゲットになるから西側もただの傍観者ではなくなる
中国も実戦配備近いし北朝鮮も実験に成功してる
アメリカの怠慢がここで効いてきたな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:28:12.08 ID:FzPkj4xu0.net
>>26
アメリカがミサイル迎撃機器を供与するって言ってるから牽制もありそう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:28:31.69 ID:r2f9niwe0.net
飽きてきた、この中だるみには核ミサイルしかないぞ、なあプーチン

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:29:10.59 ID:Umq/dx/K0.net
>>37
陰謀説の典型、自分で何が正しいか頭を使え!

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:30:31.53 ID:VDAmfbzz0.net
>>328
弾道兵器だから撃ち落とせるのでは…?
知らんけど

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:31:03.90 ID:cQseVVX10.net
消費期限切れ兵器掃けたか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:31:55.19 ID:ptIE55ju0.net
>>149
安地で見学しとる極東の猿は黙ってろやw

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:32:59.19 ID:kISAAAoj0.net
アメリカも既存のものでは迎撃できないのを分かってるからこれから開発する
日本は諦めてレールガンつくって遊ぶ宣言

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:34:45.87 ID:i/Bz0M8k0.net
ロシアって軍事力では最先端からは脱落したと思ってたけど違うの?
アメリカを100としたら何点くらい?あと中国は何点?
軍事モメン教えて

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:37:02.38 ID:38gjW0PcM.net
マッハ10なんて日本上空を掠めただけで木造戸建は終わりだよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:38:22.46 ID:Sucp6xpl0.net
それだけ撃ち落とされてるって事

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:38:42.28 ID:RXMa5q7+0.net
なんでこんな最新鋭を投入したんだ?

ウクライナはパトリオットみたいな米の防空システムでも使ってたのか?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:40:06.09 ID:LVP+K4v00.net
>>328
弾道ミサイルより格段に低い高度を水平になおかつこまめにコース変えながら飛ぶから、迎撃は容易ではないよ(´・ω・`)

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:41:11.50 ID:MGGcHqkc0.net
>>341
最先端じゃないので極超音速兵器を揃え始めた
他はボロボロだけどミサイル防衛で核の初撃を落とされないように外道に走ってる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:41:18.94 ID:LEikV+Ts0.net
なんでこの馬鹿は市民を避難させてないんだ?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:41:52.30 ID:LVP+K4v00.net
>>344
ウクライナのバックにいる西側諸国への威嚇や牽制じゃね?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:42:59.48 ID:s1ZqAQJX0.net
>>346
無知のバカネトウヨが喋んな
おまえがイキったところで現実は変わんネーからよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:43:00.85 ID:SWfKJR3n0.net
旧型ミサイル尽きてきたのかな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:43:59.22 ID:MGGcHqkc0.net
>>349
何も反論できないねえプーアノンさん

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:44:09.56 ID:qEtPHyrH0.net
まあ、通常兵器の在庫一掃セールで落とせると思ってた節があるしな。
ウクライナも西欧も宇宙に基地作れる技術持ったキチガイ軍事国家なめすぎ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:44:56.65 ID:os7iT8Ye0.net
>>347
史上最大の難民大移動を円滑にできると主張する軍師様

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:46:27.65 ID:LVP+K4v00.net
>>350
停戦成立なりウクライナの降伏なりが現実的にちかづいてるからじゃないかな(´・ω・`)

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:46:49.24 ID:kISAAAoj0.net
最新兵器というけどすでに北朝鮮も手を出してるくらいの大分前から存在してるだろ
アメリカが日本にゴミ売るためにそんなのまだ先扱いしてたけど

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:46:53.04 ID:win94lqR0.net
>>347
何故ゼレうんちゃら君が無数に使える肉盾を手放さねばならんのだ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:48:14.36 ID:+jFJ+sml0.net
「もう普通の弾ねえわ。核ミサイル撃とう」ポチー

ありえんよな?

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:52:09.58 ID:W9eFq5mrM.net
飛ぶ蚊を落とすってか

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:55:22.18 ID:fIi7G32z0.net
いつ来るかわからない、探知も難しいミサイルを常に警戒しないといけないという
意味でやばいとおもうけどなあ
結構、これは影響ありそうね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:55:28.32 ID:ZpI8zjzr0.net
ミサイル防衛網ないとこに打ち込んでも実験にもデモンストレーションにもならなくね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:55:35.91 ID:LVP+K4v00.net
>>357
非核弾頭の中長距離巡航ミサイルや非核弾頭の戦域弾道ミサイルはまだまだ温存してるんじゃないかな。

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:57:22.39 ID:zcNa/Be4r.net
マッハ10は最終加速なのか常時なら方向転換とか無理だし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:57:24.58 ID:hqUx1qQq0.net
>>354
うーん
ウクライナ西側は制空権確保してないから、なるべく落ちないようなやつを使っただけじゃないかと思うんだけど
東側ガンガン落とされてるし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:57:33.82 ID:jSNrf5Ci0.net
「どうせ核ミサイルも満足に撃てねえだろww」って趣旨のレスを前に見たけど
ミサイル関係だけは真面目に保守してるっぽい?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:58:22.44 ID:dF4w+S7LM.net
安いロケット弾で済むのに宣伝目的で使う感じか

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:58:52.24 ID:SDNkmYZG0.net
>>357
追い詰められたら使うでしょ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:59:02.85 ID:NKzITJ3/0.net
そんなにストックないだろうに

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:01:44.54 ID:0XzLyhEe0.net
アルハジャール

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:04:15.29 ID:rfGfNMS2a.net
>>328
極超音速ミサイルを余裕で撃ち落とせるだと?
マジかよ!!!!
そんな話聞いたことないけど

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:05:08.19 ID:RC5sIOEY0.net
そろそろ全ての爆弾の父の出番かな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:05:45.00 ID:0XzLyhEe0.net
クリスチャンオジャール

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:05:57.77 ID:U6kymImt0.net
空対地でマッハ10で核弾頭も有りとか、スゲーな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:06:27.79 ID:hCfeAtsg0.net
これの稼働を見たかったんだろうし
アメリカの狙い通りだな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:06:37.86 ID:y5cZnOkP0.net
>>364
キャリアはともかく、弾頭がね…

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:07:54.79 ID:DcZNpyPlH.net
ウクライナの紙幣 (プロビデンスの目)
https://novavlada.info/sites/default/files/1732936.jpg


R-36 (ロシアの大陸間弾道ミサイル)
NATOコードネーム 「サタン」

RS-28 (ロシアの大陸間弾道ミサイル)
NATOコードネーム 「サタン2」

幾つかの太陽が狂ったような回転や分裂を繰り返し、そして、猛烈な熱が彼を襲った。
アドルフが1922年4月に見た光景、それはファティマ第三の予言とほぼ同じものであり
2022年4月に起こるユダヤ資本とロシアの誤りによって起きる災厄である。

アドルフは狂人に見えたが、実は彼は100年後の悪夢の未来を変えようとしたのだ。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:08:47.69 ID:DcZNpyPlH.net
三人のひとりであるルシアによると、聖母は上述のように言い終わると、また以前にしたように手を広げた。
その両手からの眩しい炎は、地を突き刺すかのように見えた。そして、三人は火の海を見た。
ルシアはその手記に記す。「聖母は、私達に広い火の海をお見せになりました。それはまさに、
地の下にあるもののようでした。この火の中に、サタンと人間の形をした魂とが閉じ込められていました。

彼らは自分の中から放つ炎によって、巨大な煙の雲とともに空中に吹き上げられ、
ぞっとするような、しかも恐怖に震え上がるような苦痛と絶望の悲鳴とうめき声を上げながら、
重さもバランスも失って、火花のように大火の中を四方八方に飛び散っていました。
サタンは、見たこともない奇怪な動物の形をしていたのでそれと分かりましたが、
戦慄を覚えさせるような気味の悪い形相をしており、透明で黒い色をしていました

ロシアの大陸間弾道ミサイル(ICBM)「RS-28サルマト」 (NATOコードネーム サタン2)

「10発で米国の全国民を殺害する威力がある」との試算結果を掲載した。
10〜16の核弾頭を搭載可能で射程距離は1万1000キロ以上、ミサイル防衛(MD)の迎撃を受けないように
マッハ20という極超音速で飛行し途中で分裂、弾頭を降らせる。米国を攻撃する場合、
北極経由ルートのほか、南極を経由しMDの手薄な南方からも攻撃が可能とされる

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:10:52.54 ID:1Dl+R2wv0.net
これってロシアが政治的な意図をもってした、エスカレーション戦略ってやつなんだろうか

キンジャールの外にも、ツィルコンってのがあるらしいが

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:13:46.20 ID:k4ZjcG7c0.net
>>53
Consequenceが難しいとか中卒かよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:13:53.33 ID:PT397THF0.net
>>325
笑っちゃうよなあ
結局1か月ちょいで停戦となると下馬評通りとしか言いようがない
ある程度の苦戦、あるいは善戦はプーチンにとっては自分の決断が正しかったことの証明に他ならない
今回の敢闘の功績はなんせほぼほぼ欧米のお陰なんだから
そいつらがロシアにとって致命的になる前に排除出来たと安堵してるだろうよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:14:21.37 ID:DcZNpyPlH.net
>>372
RS-28サルマト(NATOコードネーム サタン2)は、マッハ20です

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:20:20.99 ID:C8Ms7aOo0.net
>>379
そうそう無能な味方も一杯明らかになったし粛清し放題だね!
プーチンの計算通り!

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:28:23.54 ID:LVP+K4v00.net
>>379
そもそもけしかけてたバイデンが自分の息子の件で失脚してもおかしくなってきてるし。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:38:28.57 ID:win94lqR0.net
>>255
それ逆やぞ

と言うか、resultは実験なり客観的事実としての結果に用いる場合が多いが、
consequenceは不幸な出来事と言う意味の結果に用いる場合が多い
結果として世界情勢では後者の方が多くなる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:42:23.24 ID:8Z5AF2Xp0.net
必殺アイアンドーム返し!

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:53:02.76 ID:1QPpmnADM.net
>>384
効かなかった
それが

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:53:34.76 ID:vpgxmoE70.net
北朝鮮が実験に成功したやつか

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:56:09.90 ID:s1ZqAQJX0.net
アイアンドームも効かないからね
だからか知らんけどもイスラエルはロシアとも仲が良い

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:56:21.37 ID:obshW3Y2a.net
北朝鮮だったっけ? 中国じゃなかった?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:56:21.65 ID:LVP+K4v00.net
>>384
アイアンドームだと、見つけても、機関砲やミサイルを射撃する前に破壊されちゃうんじゃないかな(´・ω・`)
そういうスピードだから(´・ω・`)

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:57:50.76 ID:gHKxOptz0.net
都合のいい時だけ日本日本うるせえよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:58:59.55 ID:692l+r7s0.net
もっとミサイル撃ちまくればいいのに
手ぬるいんだよロシアは

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:00:32.61 ID:LR1WLVJQ0.net
これ一発で200人位ウクライナ軍死んだらしいからな
10万発位打ち込めばロシア軍の勝利確定だろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:10:52.86 ID:SDNkmYZG0.net
>>391
一応、ウクライナが逃さないようにしてる人間の盾に配慮してるから

民間人ごと焼け野原にしていいならやってるでしょ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:11:25.11 ID:aMbGM5NWa.net
イスカンダルミサイルがー

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:15:13.42 ID:1QPpmnADM.net
>>391
兄弟国だからな
無理なんよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:19:14.07 ID:56DfzFIX0.net
民間人殺す気やん

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:19:47.08 ID:1J/Rp7TJ0.net
キッシンジャー博士

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:20:01.17 ID:AKLxAT+y0.net
普通自分から公表しないだろ。必死やな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:20:43.04 ID:GDV+JbREp.net
具体的に何がすごいのか分からん
映像でくれ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:22:28.77 ID:Dez2TAXp0.net
もう誘導弾なくて高いヤツ使わざるを得なくなってるじゃん🥺

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:23:59.48 ID:s1ZqAQJX0.net
>>400
これ誘導弾なんですよ

402 :q :2022/03/19(土) 22:24:33.39 ID:J+8S80sW0.net
>>7
アイアンドームやスカイセイバーとの腕試しもあるかも
これ防がれたらマジでロシアの威信は地に落ちる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:25:46.01 ID:IXICj/Gt0.net
ロシアは西側との緩衝地帯としてウクライナ西部は別にいらないんだよね
でいくつか原発がある
高性能のこのミサイルが誤射されないといいね
戦時下でのんきに原発平常運転してる方が悪いんじゃねえかな
核なんて使わなくてもいいんだよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:26:08.21 ID:i/Bz0M8k0.net
>>346
やっぱりかつての米ソ超大国ではなくなったのね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:29:17.28 ID:Yiy2Ti3k0.net
>>6
釣りかと思うけどさ、そういう場合は虎の子のと表現するところではないの?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:34:30.56 ID:pcnP/hnS0.net
ロシアも一度試したいのさ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:35:35.08 ID:2npzfHah0.net
そろそろワイも最終機密兵器キンチョールを
準備する季節に入ってきたは

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:39:53.55 ID:i/Bz0M8k0.net
俺もブラックキャップの敷設を始める

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:40:18.72 ID:wzcpnVdTd.net
クソバイデンが「アメリカは軍事介入しないけど武器はジャンジャン渡して仲裁もしないでどっちかが滅ぶまでウクライナ戦わせまーす!」とかやってるアホだから行くとこまで行くぞ
なのに中国にはロシア支援したら報復するとか抜かしてる
てめえは武器流しまくってるくせに

ドローン100機渡したしもう一線超えてるわ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:12:42.24 ID:Pu6/BRivd.net
ロシア軍のポンコツぶりを見るに整備不良か財政的な面でそんなに撃てなさそう

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:15:54.77 ID:Y2le0BT/0.net
これに核のっけれるから、防御不能の核攻撃できまっせと言いたいんだろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:17:43.76 ID:as1lgBBl0.net
きわみちょうおんそくでいいの?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:19:34.84 ID:A6CSQbGI0.net
https://i.imgur.com/fv9mb96.jpg

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:19:52.19 ID:1nmjks9Ba.net
ただでさえ早いMig31をプラットフォームに超音速で射出するのか😱

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:20:17.98 ID:9SBHvK8D0.net
>>203
そりゃそうだが
NLAWは豊富だが、ジャベリンやスティンガーは高価なものだよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:22:52.45 ID:Sucp6xpl0.net
>>409
日和見して信用を失った負け犬弱虫中国人にはもう発言権は無いw
大人しく殴られろw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:27:20.70 ID:jCeb+DxO0.net
ついにか
そんだけ切羽詰まってるのか

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:36:29.46 ID://B/k6rM0.net
これ弾道ミサイルじゃないのか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:37:12.02 ID:Jk5oG1Xz0.net
この人殺しが

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:47:36.57 ID:z2HIdPl70.net
https://twitter.com/AIs_of_Dragoon/status/1505177202358317061?cxt=HHwWisCr6Zqsu-MpAAAA
NATOへの警告で、ロシアはKh-47M2 Kinzhal'Dagger'超音速ミサイルを初めて戦闘で発射し、ウクライナ西部の標的と交戦し、
ウクライナのイヴァノフランキフスク地域にあるDelyatyn村の大規模な地下倉庫を無力化しました。
NATOのポーランドとの国境その上で大量の軍事物資を受け取っており、伝えられるところによると大量の軍需品を破壊した。
これは、Kinzhal極超音速ミサイルの最初で唯一の既知の使用法です。 この映像は未確認です
現時点でミサイルの確認済みの映像はありません。 しかし、ミサイルの使用は公式に確認されています。
(deleted an unsolicited ad)

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:03:16.32 ID:2dbGXx9f0.net
>>383
不幸かどうかは関係ないぞ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:03:29.58 ID:j4ZeyE8bM.net
ゼレンスキーも自分の居場所がばれた瞬間迎撃不能のミサイル飛んでくるってわかってガクブルだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:12:59.72 ID:Zl4VzoFt0.net
https://i.imgur.com/991HgAz.jpg

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:15:51.58 ID:Oio1upBJd.net
ゼレンスキーが白旗上げれば終わる戦争

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:16:41.89 ID:LHdSxwzV0.net
そのうちツィルコンまで登場するぞ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:17:39.58 ID:fsnAZnF2a.net
今までは茶番だ化学兵器使いだしたら本番
恐怖で戦意喪失する
通常兵器で戦争してるうちに停戦合意しろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:24:45.98 ID:8VPm+mBz0.net
今のウクライナにそんな高価なミサイル使う必要もないし完全に戦後のための牽制だよな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:10:47.86 ID:85bXRmg/0.net
金正日みたいな名前だな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:13:38.45 ID:D/SWS+YP0.net
こっからはもういかに情け容赦なくやるんだぜアピールしかないし
それで得られるものは大したものではない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:16:57.13 ID:U8UHy3pm0.net
なんかミサイル切れたから最新兵器持ち出してきた
とか言ってるやつらいるけど
これいつでもお前の元にピンポイントで戦術核撃てるぞ忘れてないか?ってアピールじゃないの

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:43:18.35 ID:qFSf1Z+B0.net
地下の弾薬庫を爆撃したらしいな
バンカーバスターみたいな使い方なのかな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:48:54.01 ID:1k931GP6a.net
ドンバス周辺はウクライナ軍が頑強に抵抗してる
意味不明な拘りで正規軍が展開した地域はガチ戦場になると思うんだけど仕方ないね
ロシアの本気がみてみたい

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:48:58.39 ID:oH1V9AjY0.net
隣の国に撃つのにわざわざ新兵器を?
妙だな…

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:52:51.80 ID:P18sLdNw0.net
神の杖みたいだな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:53:16.49 ID:u7+3NDdG0.net
>>26

つ消費期限
化学物質の安定して性能がだぜる期間は決まってるからw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:09:24.75 ID:wd/RN/qu0.net
このまま停戦しないと最終的に核使うしか無いだろうな
通常兵器ではウクライナの方が圧倒的に上でロシア兵はかなり無駄死にしてるだろ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:48:34.05 ID:RSuPMIhe0.net
>>409
シリアでロシアが同じことをやってるからお互い様

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:53:40.80 ID:x0jGj0Um0.net
米軍も中東で雑魚狩りしかやってないんだから
ロシア軍馬鹿にできないよね

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:03:13.18 ID:QIinB6b/0.net
>>37
アルミホイル切らした?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:04:54.35 ID:TdeUjqRs0.net
>>438
てか、規模にしては民間人の死者の少ない今回の戦争と違い、ドカドカ無差別爆撃かましまくって
「何かものっそい恨まれてるんですけど」と今更のように動揺しながら現地の支配を失敗して
散々抵抗しまくられた挙句尻尾巻いて逃げ出す
という無計画さは醜態の極み

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:05:00.58 ID:WFCHMk4Y0.net
>>26
実験と力の誇示とどっかに売りに出すんじゃね?
兵器くらいしか外貨を稼げないし

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:06:58.16 ID:1+q5WtScd.net
どうやって撮影したんだよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:10:19.50 ID:u9vmaHLy0.net
>>437
逆だよwそれやってたのはアメリカとトルコなw
ロシアはシリアからの正式な要請受けて参戦したんよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:19:13.59 ID:kBxwKcyv0.net
>>433
1000〜2000キロの射程距離があるから、ロシア領内からベルリンやロンドンを狙えますわな(´・ω・`)
しかも、ピンポイントで狙えて、現状の西側のミサイル防衛システムでは撃墜が絶望的(´・ω・`)

別に核弾頭とか化学兵器みたいな物騒なモン積まずに、単なる通常弾頭で二桁発を同時に撃ったら…(´・ω・`)
重要施設をピンポイントで壊滅させられますわな(´・ω・`)

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:22:45.37 ID:kBxwKcyv0.net
>>436
サーモバリック兵器の人口密集地や都市地帯での使用をかなり抑制してるから、
核を撃つ前にキエフかほかの主要都市に集中してサーモバリック兵器を使用する可能性は低くないよ(´・ω・`)

多分、その前に、ベラルーシと中国・カザフスタンが、北側と東側から入り込んで緩衝地帯作るかなんかするとは思うけど(´・ω・`)

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:28:50.13 ID:kBxwKcyv0.net
>>441
既に、インドが共同開発を(ブラーモス系統とは別に)打診してたようだし、
UAEやサウジアラビアやイエメンもロシアと関係改善し始めてるし、
ロシアがSWIFTから排除された上に貿易遮断に近いような経済制裁を受けてもいる事で、逆に、イランに最先端兵器を売りやすくもなったからね(´・ω・`)
イランは欲しがるし、トルコだって、NATOから脱退して上海条約機構に代わるなら売ってやる。という話になるでしょうな(´・ω・`)

後は、フィリピンやインドネシアやベトナムもね(´・ω・`) 中国とは、相互技術協力とかになるのかもだけど(´・ω・`)

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:39:17.47 ID:qoOFW9fD0.net
>>446
軍事に投資しても経済的にダメなら意味が無いことをロシアが示した通り
経済的には逆効果になる

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:20:34.54 ID:OQlBaVz00.net
なんか力の入れ方が余裕あるんだか、雑すぎて大したことないのかよく分からんw

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:38:26.12 ID:CcS1LXXf0.net
>>2
やっぱり!

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:22:14.18 ID:VBIAO0yb0.net
https://twitter.com/Aviation_Intel/status/1505297342936670208

ロシア軍、西ウクライナの地下武器庫をキンジャールで破壊した観測画像として発表した画像は先週爆破した東ウクライナの農場の画像だった模様
(deleted an unsolicited ad)

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:47:12.28 ID:6psC0K0R0.net
>>430
マジで戦術核使ってそれでもアメリカとEUが黙っててくれるかな
それこそドイツがダメージ覚悟でガス禁輸したらロシア経済が即死するが

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:40:47.33 ID:xTaZSmKT0.net
>>450
今回の攻撃で使用を明らかにしただけで今までの戦闘でつかってないとは言ってないんじゃね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:39:16.91 ID:3Qods3Dgd.net
金のジンジャーエール

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:40:05.26 ID:UX5tajkd0.net
日本もウクライナ応援で
キンチョールを送って対抗してもらおう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:42:04.87 ID:Xahy0+Lb0.net
プーチン「つまらん!ゼレンスキーの話はつまらん!」

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:50:25.31 ID:JckRthpD0.net
>>450
巡航ミサイルが垂直に落ちてるのはおかしいと言う指摘もあるけど

極音速って迎撃されないように二段階で軌道変えるものもあるからなあ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:56:08.58 ID:3Qods3Dgd.net
戦略核兵器でドーンと往こうぜ

総レス数 457
103 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200