2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃】「管理職への昇進を断った社員を何とか懲戒処分できないか」と弁護士に相談する企業が増えているらしい [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:35:46.86 ID:LynPaT34a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
「管理職昇進を断った人を懲戒処分できるか」弁護士ツイートが1万RTを超えたワケ
2022年03月13日 09時39分
https://www.bengo4.com/c_5/n_14213/

(ソースより抜粋)
「最近、昇進・昇格を断ったことを理由に懲戒処分ができないかという相談が増えてきました。店長や課長への昇進・昇格を断る人が増えているそうです」

使用者側の労働事件を主に扱う向井蘭弁護士が2月下旬、Twitterでこんな投稿をしたところ、1万件を超えるリツイートがあり、リプライや引用リツイートなどで体験談や意見がたくさん寄せられた。

例えば、以下のようなコメントだ。

「仕事量が増えました。残業代もありません。でも、給料上がりました。1万円…中学生のお年玉?」

「課長への昇進断ったら『島流し』で有名な所に異動させられたんですが これってもしかして懲戒処分的な…」

「過去にそういう誰も昇進したがらない職場にいた事があります。大体そういう職場は昇給したら責任と仕事量だけが数倍になるのに、
対価となる給料は微増、下手したら据え置きなんて事が珍しくなかったりします」

このような反響について、投稿主である向井弁護士は「今の管理職のあり方をみんなおかしいと思っているということでしょう。経営者に対する警鐘と考えてもいい」と語る。

ーー寄せられた声をどうみていますか。

大きく2つに整理できます。1つは自分の好きな仕事に専念したいというものです。
もう1つは、昇進昇格に伴って「管理職」になると、業務や責任は重くなる一方で、残業代が出なくなる、給料が上がらない、というものです。
特に残業代の出ない「名ばかり管理職」問題に言及する声が大きかったです。

ーー責任が重くなるなら、給料や待遇をそれにみあった形で上げていくしかないのではないのでしょうか。

今回、反応してくださった人たちは、自分が今やっていることに対して、お金がきちんと払われるべきだという、ごく当たり前の話をしているのだと思います。

これまでの日本企業の「メンバーシップ型」では、「メンバーなんだから、しばらく勤め続けていれば給料も上がっていくから我慢しなさい」という理屈が通用したんだと思います。
確かに、かなり長い間、勤め続けていれば、最終的には恩恵がありました。

でも、会社が働く人たち、特に若者の将来を保証できなくなっている今の状態で、大して給料が上がらない昇進・昇格をしたところで、
「滅私奉公なんてふざけるな」という感覚になるのも納得できます。

今回の私の投稿への反応を見ていても、これまで恩恵を受けてきた、年齢が高いと見られる人ほど「昇進・昇格を断るなんてけしからん」という意見が目立ち、
一方で若い世代ほど「断ったら懲戒処分されるなんてひどい」という感じでしたね。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:36:42.68 ID:Z4VJqY6s0.net
甘え
嫌なら辞めろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:37:07.58 ID:tNhtORKu0.net


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:37:50.73 ID:RLQTbZdT0.net
管理職になって残業代が無くなると年収が100万くらい下がるしな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:38:05.25 ID:qemF6PMO0.net
ありゅありゅ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:39:28.28 ID:xOw/WKYjM.net
管理職になると給料減る不思議

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:39:56.58 ID:FJjqScO90.net
昇進したい人もいるでしょ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:40:35.17 ID:IpQlQEMh0.net
昇進したくないのってその会社がクソなだけなんだよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:40:47.55 ID:Q36OJsJm0.net
>>7
ド変態のクソマゾかな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:40:58.08 ID:f2j2fjLk0.net
定額使いたい放題されるなんて嫌じゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:41:18.64 ID:wFAv7x66a.net
ネトウヨが自民に票入れた結果がこれですよw

12 :デブス好き :2022/03/19(土) 20:42:10.17 ID:aqx2GT5b0.net
会社にしがみつくお前らの体質ってなんなんだ
やめろ壊せ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:42:23.16 ID:yYf02IoU0.net
残業代消えて月の手取りはまあ下がったけどボーナスが数倍になったから一応増えたわ
仕事量と責任にはやや足りてないがまあ昇格断ってたら左遷だしやむを得ない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:42:49.46 ID:2QyaxsQzd.net
国で決めろ
管理職は平社員より給料40%以上高くしなければならないとかね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:45:13.13 ID:UEQKRF1md.net
俺じゃねーか
すぐ辞めたわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:49:43.31 ID:UQgVE+zo0.net
管理職への昇進条件に出資とか自社株購入
を条件にしてる中小零細とか普通にあるからな
それで会計や経営は創業者一族が独占

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:50:59.43 ID:ZEu8e48L0.net
一回断ったけど次来たら受けるしかねーかなぁ
まともになったら即ブラック化するから条件まとめとかないと

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:52:37.91 ID:x1tXbuxS0.net
残業40〜50時間が当たり前の職場の場合は地獄だもんな
管理職になったとたん月給制になって残業代もらえない
このシステムをまず変えるべきだわと思うけど残業の裁量権があるやつが残業を生み出すスパイラルも理解しないといけないんだよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:53:31.01 ID:K2Enk/G1p.net
残業代込みで給料計算されてるのにそれが無くなって責任だけ乗せられたらそりゃ断るしかないわな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:54:18.05 ID:wl01zqzp0.net
業務中も暇ならサボればいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:55:27.80 ID:fhv4cT8t0.net
これで仕事やめたわ
あほらし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:56:54.18 ID:qyFKEETGp.net
ついでに言うなら家族が増えて家買ったタイミングに被せにくる
家には帰れず家族に恨まれ、なんなら海外に単身飛ばして信心はかったりする鬼畜の所業

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 20:58:19.47 ID:TEG9bApP0.net
小売り飲食は入社して次の年にはもう店長にされるのザラにあるからな
給料上がらないうちに残業代無しにされ店長手当ては雀の涙

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:00:26.74 ID:rBa26Sza0.net
残業代がなくなるだけの管理職ねw
誰がなりたいんだよアホか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:00:37.54 ID:qG83Ti4J0.net
全員時給制にしよ?🥺🥺🥺

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:00:51.45 ID:PpqcTYDT0.net
一段ずつしか登れない階段なんだからとりあえずあがっとけばいいと思うがな

うちのゴミ会社は役職手当なんかないから部長からヒラまでのいろんなシチュエーション用名刺作ってあるわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:01:50.44 ID:mpb0R5CtH.net
めんどくさいことが増えるだけやん
金よりそっちの方が嫌や

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:02:44.78 ID:2H2Oo7vQ0.net
>>18
ほんこれ
残業代が出る分は頑張って働く
残業代出なかったらやる気なくすわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:03:22.53 ID:H7+bCZrf0.net
給与とか待遇上げて、なりたいって思うようにしないと嫌々やらせても成果なんて期待できないだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:04:29.89 ID:u0G0ebypa.net
数字あやふやだが確か年収950超えたら諸々の税優遇や支援金の上限越えるんで1300超えるまで可処分所得増えないとか
拘束時間で時給換算したらさらにアホらしいわ
950以下で自由時間多い方がサイドビジネスできるし

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:04:39.86 ID:zj/O8AQI0.net
役職手当て5千円で管理や指導とかそんな面倒ごと引き受けたくないし
なんなら5千円払うからヒラの現場スタッフでいさせてくれやと思う

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:10:33.60 ID:8ErESupH0.net
そもそもリーマンなんか中小は残業代で稼いでるところあるのに
それがなくなる管理職への昇進なんか普通断るわ

その感覚を理解してないとそら辞められるわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:11:57.64 ID:fj73dSpD0.net
名ばかり管理職問題って10年以上前に話題になってた気がするけど未だに解消できてないんだろうなジャップランドは

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:14:54.43 ID:EU/wSy87d.net
万年係長しか勝たん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:15:43.35 ID:HOla4bLk0.net
うちの工場は管理職定時だよ
係長まで残業代でるけど基本定時上がりの夜勤なしだからすげえ薄給
設備・生産数の全責任は係長になっとる
ほとんど係長でやめる。課長から全然辞めないね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:16:56.44 ID:se3s+n/b0.net
名ばかりの管理職だからじゃね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:21:15.01 ID:AYobRx3B0.net
給料上げるね→1万円(なお手取り的には数千円)

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:22:59.79 ID:viG7vPoxa.net
仕事できない人ほど昇進したがるよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:23:22.77 ID:win94lqR0.net
大体課長か部長クラス辺りまで異常な激務で、そこから上は社内ニートみたいな暇人
とか言う歪なバランスになっているところが多い

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:25:59.90 ID:JTBO9HH80.net
面接論文筆記試験の管理職試験に受からないとなれないんだが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:27:09.26 ID:So4iTc5u0.net
>>14
それやるとこの国では非管理職の給料が下がるだけ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:28:50.65 ID:kZkLMZ36M.net
>>38
これは本当に不思議
彼らは何が目的なんだろう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:29:53.49 ID:So4iTc5u0.net
>>42
何もないからマウント取れる道具が欲しいだけ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 21:38:35.93 ID:963i5lUT0.net
>>39
ある程度上に行くとイスに座ってやれぇ! するのが仕事になるからな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:25:53.42 ID:w3HiB4EZ0.net
名ばかり管理職ですがなんでこんなことが許されるんだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:46:36.95 ID:6Cfnd6J60.net
うちの会社だと管理職になったら朝7時から夜10時過ぎまでいるからな
何が楽しくてあんな生活やってるんだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:20:44.62 ID:cdDE6uca0.net
朝から帰りまでパソコン弄ってるだけの姿しか見かけないけど何が忙しいの

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:39:18.72 ID:sZ7h2bdCr.net
>>38
あるあるwwwwwwwwww

総レス数 48
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200