2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国崩壊とか韓国崩壊とか日本崩壊とかは良く見るけどアメリカ崩壊ってのは見ないよな、俺はアメリカこそバブル崩壊しそうに見えるのだが [296498938]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:31:26.61 ID:0RYyfdRq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
だってどう見てもアメリカってバブル期の日本みたいに過剰評価されて時価総額えげつないことになってるじゃん
中韓は実力相応の評価をされているに過ぎないし中国はまだ伸びしろあるし日本はむしろ安売り状態だしで崩壊する要素なくねえか?
https://dmm.co.jp

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:32:50.26 ID:+1F68HPv0.net
米軍が最強な限り
ドル最強は変わらない

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:33:27.19 ID:Y2UOslh80.net
リーマンショックで崩壊したはずなんだけどな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:33:46.47 ID:9B5krwxc0.net
アメリカ崩壊したら皆困るやん。
だから崩壊しないというかさせない。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:34:17.68 ID:vFdGX8/70.net
ソ連は崩壊したな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:35:31.94 ID:w9qfa8s00.net
アメリカだけがバブル崩壊してもまた経済成長できる実力があった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:35:37.43 ID:d+YtjxXK0.net
全面戦争したらロシアみたいにメッキ剥がれそうだもな😅

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:38:19.84 ID:g+Zli7oga.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
社会主義を支持する若者が増えてる時点で
かなり来るところまで来てると思う

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:40:16.71 ID:JDl+Y3QH0.net
アフリカみたいに細かくなると思うわ実際でかすぎて統治できてないし

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:40:21.84 ID:/6Zc7y6pa.net
アメリカは政治対立の暴発があるよな
支持政党で結婚しないとか家族付き合い出来ないとか宗教封建制みたいなのが建国時から残ってるし

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:40:38.00 ID:0RYyfdRq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アメリカの異常性
途上国以上の勢いで1人あたりのGDPを増やしている
伸び代の限界はかなり近くみえる
https://i.imgur.com/zlYlghZ.png

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:41:39.96 ID:/wm9+zJL0.net
原油の元決済がマジなら近いうちだとおもう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:44:37.67 ID:1J/Rp7TJ0.net
>>11
マレーシアが鈍いのは一極集中の弊害?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:52:36.41 ID:gRFEBTfOa.net
だから戦争を起こしたんだよ
ロシアウクライナが戦争を始めたのではない、ユダヤアメリカが戦争を起こした
資本家のために

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:54:23.27 ID:Qy8LHhmy0.net
グーグルアップルマイクロソフトがあるから安泰だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:55:32.12 ID:tfXOUdk/0.net
米国は真面目に近々に内戦になると思う

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:57:53.77 ID:g+Zli7oga.net ?PLT(15001)
https://img.5ch.net/ico/32_2.gif
攻殻機動隊の世界観だと、右派が米帝として独立してるけど
結構リアルだと思う
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/76/GitS-Appleseed_Imperial_America_2030.png

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 22:59:05.64 ID:2x8m0HaCM.net
アメリカ様は最終的に力技でくるから備えておかないとな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:00:18.74 ID:EOACVCFw0.net
最近思うのはアメリカは他国を喧嘩させることがめっちゃうまい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:00:50.79 ID:EOACVCFw0.net
>>12 イランがどうするかだね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:01:08.88 ID:CdW2aTTk0.net
日本に負債押し付けることができるからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:01:11.81 ID:slke4mfQ0.net
無いことはない

アメリカにも爆弾はあって
1つはアメリカの個人カードローン負債 全国でとんでもない総額と言われてる
1つは存在しない南米企業への投資問題 不良債権を真面目に換算するととんでもない額とも言われてる
1つはやはりコロナ問題でのインフレ
1つはアメリカの債務問題

でも結局>>2で落ち着くんだよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:01:47.69 ID:HxjQFrho0.net
アメリカ崩壊したら日本も中国も崩壊だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:03:01.83 ID:A6CSQbGI0.net
https://i.imgur.com/dRM6Lte.jpeg

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:03:13.52 ID:FyijYHB40.net
反米知障って
アメリカ企業が席巻している世の中でバブルとか何十年言い続けてるんだろうな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:04:31.75 ID:H4pU4V4I0.net
今年の選挙の後内戦になるらいい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:04:49.99 ID:OvOk4tnv0.net
ジャップがそんなこと言ったらご主人様のアメ公様が怒っちゃうでしょ
犬のくせに生意気だ!って

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:05:18.76 ID:43eMHFmd0.net
この手の崩壊論って自分はだいじょうぶが前提だからじゃね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:05:23.35 ID:DcRgusGoM.net
アメリカ「おい日本!アメリカがヤバいからお前らはおメリカの為に不況になれ」だし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:05:43.40 ID:slke4mfQ0.net
>>25
世界の人口が伸び続けて
世界のGDPが増え続けて
ドルが基軸通貨である以上

アメリカは無敵だからね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:07:58.69 ID:URUVr2jT0.net
寄生虫は宿主を衰弱させるたびに、次々と宿主を替えるからね。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:10:21.34 ID:6Tbb1dkV0.net
今では信じられないけど20年ぐらい前は中国崩壊と同じく、アメリカはバブル崩壊して日本が復活するもそれなりに言われてた
まだまだ反米ウヨがそれなりにいた時代だからアメポチにあらずんばウヨにあらずな今とはまた違ったな

ウヨのアメポチ化とGAFAMに敗北したことでそんなこと言う奴は完全に消えた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:12:29.65 ID:slke4mfQ0.net
まぁコロナでのインフレは
流通問題だからね

そこでへこたれないのがアメリカ
そこで新しいビジネスにするのがアメリカ

アメリカのコロナ問題は
運輸の自動化のテクノロジー革命のきっかけになる可能性があるよ
自動運転か
貨物輸送革命でコンテナの自動管理システムの確立か
なんかはわからんけどな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:14:36.88 ID:RXMa5q7+0.net
バブルが弾けるだけで崩壊はしないだろ
それに猿ジャップとちがって経済の落ち込みをすぐに修正するぞどうせ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:15:49.83 ID:BKTtiBQL0.net
バブル崩壊しようがすぐ立ち直れそう

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:16:36.54 ID:ZzfpiBqK0.net
アメリカが崩壊しないって事こそ多様性の強みだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:16:36.66 ID:slke4mfQ0.net
>>32
古い産業が滅んでも新しいものが出てくるのがアメリカだからね

結局、根本がしっかりしてんだよね
テクノロジーを支える天才、起業家、投資家

トランプになってもアメリカ司法や議会や委員会や3G(3人の将軍)が
アメリカを支えた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:29:18.35 ID:b3VdJP8X0.net
円安一生加速するみたいだけど今のうちに仕事で使う資材買っといたほうがええの?

39 :ぴーす :2022/03/19(土) 23:58:26.66 ID:L5aJFh/Rr.net
マックスフォンシュラー小林がアメリカ崩壊論書いてた。トランプが大統領になってももう
アメリカは無理だと。でも国として解体や内乱よりは大きいブラジルになるんじゃないかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:07:31.54 ID:dDZFnPym0.net
人口動態見ればわかるだろう。アメリカ最強。
景気後退局面はあるが、必ず戻る。
衰退が見える国とは違うのだよ。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:43:21.43 ID:9YuONR050.net
頭の弱い自分にどなたか教えて下さい
日本は何故円ではなくドルではないのですか?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:47:08.14 ID:lSoJ+4GX0.net
アメリカってこう見えて毎年人口増えてるし今後も増えるからな
何だかんだ言って人口は正義なんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:48:53.86 ID:30qgNFyT0.net
>>37
その天才や起業家etc
アメリカを底から支えてるのが移民だから
またトランプみたいなのがトップに立つようなことが続いたらアメリカは自滅すると思う

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:49:25.80 ID:30qgNFyT0.net
>>42
移民の力だよね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:04:09.01 ID:7DJpttAla.net
>>29
日本国内で回してる賃金・物価のバランスがおかしくなって貧困が増えるのはアメリカとか全く関係ない内政の失敗やで

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:21:49.86 ID:TjaL/W9X0.net
もう一回トランプが大統領に返り咲けばアメリカは確実に崩壊すると思う
ということで頑張れトランプ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:23:25.20 ID:CxLdeN1p0.net
恐慌は来そうなんだよなアメリカ発の
それをもって崩壊とは言えないけど

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:27:13.45 ID:V2xOORdj0.net
結局
アメリカに変わる購買力のある国は出現しなかったってことだな
2010年代中国に代わるといわれてたが、何も変わらなかった
中国もまたアメリカお購買力に頼っている

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:28:15.16 ID:jF0shCiD0.net
いや、ゴールずらすってお前らいつも言ってるやん
アメリカはボールずらすで

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:15:48.11 ID:9cexoA5L0.net
>>48
購買力ならいつか追いつくよ

アメリカに代わる投資資本
アメリカの代わるイノベーション

これが無いけど
中国は今後、ロシアを衛星国にもするし
元通貨圏、それ自体はアフリカも入れて無敵になるよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:18:37.05 ID:0hehwo4a0.net
超ロングスパンで考えると、ハプスブルクとかトルコみたいになると思ってる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:24:31.73 ID:9cexoA5L0.net
>>51
そういうのは気候変動で
地球の人口が縮小して
地球経済の成長が止まった後や

アメリカの大地溝帯の水が枯れて
アメリカの農業が崩壊した後の話だ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:27:43.22 ID:7Kf8nauq0.net
アメリカ崩壊したらケンモメンの僅かな株と投信が全損して無敵の人になるじゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:39:37.73 ID:JUlVad3M0.net
>>33
そういうことをするにはインフラ整備が必須なんだが
あいにく今のアメリカは製造業に人が来ないので整備できない
だから金だけ出てて、中抜きされまくってインフレだけは起きてるていう状態


つうかな、そもそも対GDP比12%もの財政赤字出しても、成長率が5.7%
しかも2019年比でみたら2.1%しか伸びてない国って
成長限界と言われてもしょうがないぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:42:11.55 ID:JUlVad3M0.net
なお今年も財政収支はGDP比5%以上の赤字見込みだが
成長率は4%を下回るとみられてる
Q1の成長率は1.4〜1.5%と言われてるから(前期比年率換算)、もっと下がるかもしれん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:48:56.33 ID:A+yJri110.net
>>43
トランプがいいとは言わんしむしろ糞だとはっきり言えるが
今アメリカで起きてること知ったらそんなこと口が裂けてもいえんぞ

こんなのデマだといってる奴がいたが
ソースはウォールストリートジャーナルだからなこれ
ホント一読をお勧めするわ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647652594/l50

結局経済的な部分じゃなくて政治問題でアメリカは終わると思う
というか、つぶれるとは思わんが、多分今回ので終わった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:13:04.61 ID:rT8iUjke0.net
>>33
システムは構築できても必要な物自体は他国頼りなのが今のアメリカだから
他国に割り食わせるの大好きな性格が最終的に手痛いしっぺ返しになる予感はあるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:22:50.73 ID:OxV/LLJL0.net
>>10
人種
キリスト教宗派
銃持つ持たない
支持政党
北部と南部
東西海岸とラストベルト
デブとそれ以外
アメリカ分断の種多過ぎだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:24:41.41 ID:mt0ZVaR00.net
終身名誉勝ちブックおじさんだからヤバくなったら戦争するだけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:26:39.86 ID:Y4/pgM0S0.net
俺はずっとドルの基軸通貨は崩壊すると言ってるぞ
そしてアメリカも真っ二つに分裂するだろう
もう既に二分されてるようなもんだが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:33:18.59 ID:mt0ZVaR00.net
二大政党制の弱点はそこだよね
トランプみたいなポピュリスト出てくると分断危機になる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:27:41.52 ID:PkrC4pzMa.net
アメリカ崩壊?
アメリカ崩壊したら世界崩壊だよ
アメリカピンチになったら中東煽って中東同士で争いさせてアメリカ介入強烈な軍事力で石油利権根こそぎ奪い取るよ
軍事力が全て

総レス数 62
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200