2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界ランキング79位の軍事レベルのウクライナに何故ロシアは苦戦してるの? [839071744]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:26:54.24 ID:Wdt86LFja●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
米軍需産業複合体は秘かに祝賀=ペンタゴン元職員
http://japanese.cri.cn/20220318/c5156e26-2c39-506e-bfe2-d2f1695e8ddf.html

 ロシアとウクライナの衝突が勃発して以来、米国防総省やワシントンのロビイストが集まる場所であるKストリート、軍需企業および連邦議会議事堂のいたるところで、
シャンパンの栓を抜いて祝賀のパーティーが秘かに行われています。納税者はこのパーティーのために、長期に渡り「ツケ」を払わされることになります。

 これ、フランクリン・スニーニ氏がブログとして発表した文章です。スニーニ氏は米国防長官室に26年間勤務したことで、米軍・産業・議会の複合体(軍需産業複合体)のさまざまな「パターン」を熟するようになりました。スニーニ氏は先日、オンライン方式による新華社のインタビューに応じて、
「米国の軍需産業複合体は今回のロシア・ウクライナ紛争をチャンスとしてロシアの恐怖を吹聴し、新たな軍事支出のきっかけを作ることを目指している。(彼らは)ロシア・ウクライナおよびその他の地域の紛争によって中長期的に利益を得ることになるが、米国経済には大きな傷を負わせることになる」と指摘しました。(雲、鈴木)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:27:37.11 ID:TgM/IJuP0.net
そりゃ一番重要な情報がアメリカから全部もらえるからでしょ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:28:31.93 ID:Qy8LHhmy0.net
殲滅するならできるんだろうな
民間人がいるからそうもいかない
アメリカがベトナムで負けたのと同じ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:30:14.73 ID:N4X0mIrq0.net
この一連の騒動でのロシアの動向は明らかにアメリカにダダ漏れだから、相当プーチンに近いところに内通者がいるんだろうな
情報戦で負けてたらキツいよ
まあそうじゃなくても核でも持ち出さないことには基本的に防衛側の方が有利なわけで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:31:42.00 ID:0nQYCHG70.net
無差別爆撃と鉄道網完全破壊で終わると思うけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:32:00.97 ID:J0tYaPAtM.net
アメリカすら負けるし

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:33:09.41 ID:F4ShjZuL0.net
ロシア兵のほぼ全員が持ってる
アメリカが発明してブラックボックスまで仕込んであるアンドロイドスマホから
アメリカ軍の軍用回線であるインターネット経由で
すべての情報が米軍に漏れてる。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:33:21.29 ID:bpeRnUWw0.net
無限補給があるのと
アメ公みたいに無慈悲な無差別クラスター爆撃やってないからじゃね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:34:00.48 ID:cGYMi8bN0.net
10年に一人も戦死しない将官クラスが死にまくるって

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:35:07.18 ID:7qfyUGse0.net
ベトナムの頃よりさらにゲリラ戦が強くなってるんだから攻め方が勝てるわけないんだよ
核で焼け野原にするならまだしも

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:38:37.63 ID:deYofMvd0.net
兵士はそんなにでも武器は大量に課金アイテム持ってる感じだからな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:39:02.31 ID:jmnJ/iroa.net
>>1
直径数十km程度の隕石が直径12000kmの地球に衝突したら地球だってただではすまないやろ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:42:59.81 ID:KGlNyJh70.net
>>7
ウクライナが維持管理してる回線をつかってるんだから筒抜けなんだよ
そんな高度なことしてるんじゃなくて敵の目の前で大声で会話してるレベルのガバガバさ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:43:29.20 ID:75ZskgjX0.net
世界中の専門家が侵攻前にデメリットだらけ言ってんのに
ロシア高官がアホ揃いなはずもなく
既に腐敗しまくりで誰も物申せる状態じゃなくなってるとか

今回は、な?やればできるんだよwしたかった賭けがおもいっきり裏目なのは確か

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:43:41.29 ID:+KtyzfQc0.net
ウクライナって25位くらいだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:44:53.63 ID:L61b0G7pd.net
世界ランキングと言ってもサッカーみたいに戦って順位決めてるわけじゃないし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:45:55.93 ID:nH0jkHKZ0.net
アメリカ「あいつらベトナム戦争の失敗を
      半世紀遅れでやってやがる…」

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:49:12.67 ID:NfbgWK3U0.net
初期に電波塔ぶっ壊しただろう?あれはロシア軍の暗号通信にも使われてたインフラで、あれが無くなったから普通の電話回線しか使えなくなったそうな。傍受し放題で筒抜けになったから相当苦戦するようになった。
将官が何人もやられたのは、情報が漏れて暗殺されたんだろう。ウクライナに傭兵として入り込んだ西側の凄腕によって。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:55:29.49 ID:guuxOUkE0.net
>>4
ていうか普通に電話やら通信機で連絡してるから漏れてる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:55:35.11 ID:t3HMYTyx0.net
本気じゃないから一択だろ

お互いに

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:56:24.15 ID:F4ShjZuL0.net
ファーウェイがウッキウキで世界に売っていた5Gアンテナのブラックボックス部分に
アメリカの通信衛星にデータを投げる機能が付いてると思う。

ロシア兵全員がCIAのエージェントと二人三脚して戦ってる状態だから
勝てるわけがない。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/19(土) 23:57:59.78 ID:cusOdnJ40.net
縛り舐めプというのは大前提で
戦前から今に至るまでアメリカを始め西側各国の軍事訓練や武器供給がかなり効いてる
クリミア半島ではクソザコだったウクライナ軍が
アメリカにしごいてもらってムキムキになっていたのがロシアの誤算

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:08:15.03 ID:W4poFqgW0.net
ウクライナの回線を使って普通電話で軍事連絡を取る
暗号も使わない
米軍に次ぐ強さだと言われたロシア軍がこんなガイジ集団だとは思わなかったわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:09:47.74 ID:oMx9nhyza.net
まさにアフガンと同じ構図やしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:19:52.96 ID:vSahoqk+0.net
無傷で手に入れたかったから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:39:49.36 ID:scVPE97o0.net
ロシア兵のモラルの低さだね
ほんとすぐに恐慌を来す軟弱な兵

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:43:11.11 ID:iQimlfWQ0.net
指揮官の無能さと士気の低さと民間人を攻撃対象としない戦闘縛り
要するに無理ゲー

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:44:22.99 ID:g2XG2rjO0.net
・プラハの春を想像してた
・撃つなと言われてる市民が撃ってくる
・西側列強が超支援している
こんな感じなんジャネ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:47:53.64 ID:HJ+aGC030.net
戦前の時点でバイデンがロシア攻めてくるって言ってたし
お前らはそれを聞いてバイデンボケたとか言って笑ってたし

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:56:51.88 ID:fIrGioCa0.net
防衛戦、総力戦において重要なのはGDPではなく数


ロシアは15万人くらいしか来てない

ロシアの常備軍定数101万3628人のうち充足率92%で92万数千人、地上兵力36万人から動かせるもの全部動かして15万人(陸上自衛隊丸ごとくらい)ウクライナ国境に集めた


自称JKでソ連のスパイ、丸の内OL(27)のコスメ女子な全裸中年男性さんが日本記者クラブの会見でウクライナ情勢を語る
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646858373/

この動画の18:50ごろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:17:06.31 ID:GFljjC/80.net
ロシアにとってウクライナは本来仲間だと思ってるから本気出せないんだろうな
バルト三国やポーランドに対してもそうだろう
日本相手なら即核撃ちまくる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:18:41.73 ID:9cexoA5L0.net
アメリカの警備会社が腐るほど入ってる

しかも安全な後方基地と兵站を持ち
アメリカの衛星とリンクして、最新ドローンもてんこもり

マジで超未来戦 VS 90年代
だよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:21:00.86 ID:djx3sT+s0.net
ベトナム・イラク・アフガンと、屈服しなきゃ勝てるんだよねジャップはしたけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:40:48.01 ID:GDDTpKDd0.net
兵站の大切さな
プトラーは大日本帝国みたいな事やってるように見えるけど
実際はロシアも補給は試みてるんだろ。
単純に途中で撃破されまくって前線に届いてないってだけで

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:52:02.77 ID:JFEQO+zi0.net
ゲリラ戦やられると勝てない
市民巻き込んだゼレンスキーはやべえ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:59:31.06 ID:CrYVMmDv0.net
>>7
MS、アップル、グーグル製品の全てにバックドア仕込んであるって知ってるはずなのになんの対策もしてないってありえりゅ?

総レス数 36
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200