2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【税負担】 ニッポン貧しさの果てに、ついに寺や神社からも税金を取るべきだとの機運高まる! [219241683]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:21:41.84 ID:SwDtsdjgd.net ?PLT(13101)
https://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
財政難の京都市で「寺社から税金取るべき」の声 戸惑う宗教界、市の見解は

3/19(土) 16:01
京都新聞

 京都市の財政難が深刻化する中、寺や神社に税負担を求める市民の声が目立ちつつある。
市民の負担増が避けられない一方、固定資産税などを免除されている寺社が不公平感を抱かれているようだ。
ただ宗教界も新型コロナウイルスの打撃を受けて台所事情は厳しく、寺社関係者には困惑が広がっている。

続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/c408f862534b11c7d779aecda64f62078019d03e

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:22:17.27 ID:SwDtsdjgd.net ?PLT(13101)
https://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
 「観光客からもうけている寺社から税収を得られないか」「寺社の税免除はあまりに不平等」―。

そんな意見が、昨年夏に行われた京都市の行財政改革(行革)案への意見募集で相次いだ。財政危機からの脱却を目指す行革案に対し、
寄せられた意見は約9千件。うち約240件が寺社に負担を求める意見だった。

3 :ネトウヨ集合体 :2022/03/20(日) 00:22:32.55 ID:2OJTacqpH.net
生活保護と健康保険を廃止すればだいたい解決する

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:22:49.11 ID:SwDtsdjgd.net ?PLT(13101)
https://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
 背景には、宗教都市・京都ならではの財政事情もある。宗教施設は固定資産税が非課税となり、お布施やさい銭など宗教活動で得たお金も課税されない。

そのため京都市では、他都市より税収が少ない理由の一つに寺社の多さが長年指摘されてきた。

一方、行革案には保育料や敬老乗車証の利用者負担増が並んだことから「負担を上乗せする前に、拝観料から税を徴収すべき」
といった声が上がる結果につながったようだ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:23:18.53 ID:SwDtsdjgd.net ?PLT(13101)
https://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
 中には古都税の復活を求める声も41件あった。1985年に市が導入した古都税は、有料拝観者から1人50円を徴収して年間10億円の増収を図った。

だが信教の自由を侵害するなどとして一部寺院が反発し、金閣寺や清水寺が拝観を停止するなど市と対立した。

観光客が減るなど影響は大きく、約2年半で廃止されたが「財政危機の今こそ、もう一度検討すべき」との意見も少なくなかった。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:23:37.37 ID:OFdpoYHI0.net
これはさっさとやるべき
脱税マネロンにも使われるしな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:23:55.33 ID:J/y1MGIM0.net
坊主丸儲け?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:24:32.10 ID:pxWYWqwG0.net
公明党が政権にいる限り、絶対ないと思うわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:24:33.71 ID:0/VjyaVK0.net
昔みたいな修行僧みたいな生活してないもんな、ネット繋いでないところ少ないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:24:36.57 ID:hiplIWU50.net
コロナを消せないインチキは課税でええやろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:24:48.51 ID:cIepMZAS0.net
いや公共財なんだからその地域に還元しろよ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:24:59.44 ID:SwDtsdjgd.net ?PLT(13101)
https://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
僧侶や神職は、こうした声に戸惑いを隠せない。

 ある神社は「お守りやお札は非課税だが、それ以外のグッズ(絵はがきなど)は課税対象となる。税金を納めていないわけではない」と説明する。

別の寺も「収入がなくて、住職が働きに出ている所も多い」「住職は給料制で会社員と同じ。所得税などは源泉徴収されている。
お堂や庭の維持にかかる支出は一般家庭と比べものにならない」と理解を求める。

 コロナ禍による法事の縮小や参拝者の減少で、多くの寺社が収入減に直面している。

続きはうぇbで

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:25:07.01 ID:30Zs917y0.net
神社仏閣はしこたま儲けてるとこと維持やっとのとこと落差激しいしそれは京都にもどっちもあるはずなのに
そこのところはあんまり触れられてないのな
糞儲かってるとこは少しは払ってもバチ当たらないだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:25:17.41 ID:eGUvDUTU0.net
特に神社から取れ。あいつら世の中に一切いらないわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:25:31.82 ID:7Z+PdFdG0.net
1円玉など小銭を全部納税に使えばいいじゃん
もちろんそれだけじゃ足りない文は別の形で払えばいいわけで
これで小銭の手数料問題は解決だ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:25:35.17 ID:Tt1NPkEO0.net
そうだそうだ!
あんだけ拝観料とか取ってボロ儲けしてんのに税免除は優遇しすぎる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:26:00.85 ID:M8c5xUPv0.net
やっと焦点が当てられたか
とりあえず一部でもいいから始めろ
そうなれば不平等の声が上がって最終的にはどこも負担するようになる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:26:03.61 ID:WUH3iJt60.net
いや既に収益事業には課税してるやんけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:26:12.94 ID:RM2Q/Iwra.net
現代が日本の歴史上で最低の状態なのかもしれん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:26:16.80 ID:RPSeLfj0d.net
やれよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:26:35.85 ID:RPSeLfj0d.net
京都の生臭坊主共潰したれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:26:44.15 ID:scVPE97o0.net
よっしゃー

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:27:49.63 ID:F0/JJUHu0.net
公務員の給料は絶対に減らさないという信念、京都は公務員給料激高

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:27:57.04 ID:J/y1MGIM0.net
>>13
似非宗教よな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:29:14.57 ID:Y1Q2Ekta0.net
どんどんとれ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:29:33.54 ID:B81G8kHH0.net
いや取れよ
この前坊さんにアポ無し訪問かましたら
ベンツゲレンデG63AMG(推定2000万)洗車してやがった
随分いい車ですねぇ、と嫌味言ったら自分のじゃないんですぅ〜とか抜かしやがってコラボケが生臭坊主

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:30:04.30 ID:jVFaA9gr0.net
日本会議が黙ってないのでは?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:30:12.34 ID:r6YWar9D0.net
京都市役所の豪華さは凄いらしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:30:29.89 ID:CiOanzc50.net
成田山は正月ものすごい車の渋滞になるからどんだけ儲かっているのかいつも気になる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:32:01.20 ID:dMcoNrCk0.net
吉祥寺のテナントなんてほとんど寺の所有物だしな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:32:04.38 ID:mk0LpvFS0.net
食べたり遊んだりする自由には税金が課せられるのに信仰の自由は無税なのなんでなん?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:32:30.41 ID:LvZOSXcp0.net
どんどん課税したほうがいい
採算取れない寺社が無くなるだけだし
唯一世界に通用しそうな禅も本家中国が力入れ始めたからもうジャップは終わり

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:33:06.72 ID:VQL/kZkp0.net
肉食って妻娶ってベンツ乗ってるクソ坊主なんか重税課したれ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 00:33:09.11 ID:GluE2GAs0.net
宗教なんてマジでただの甘えだからな
精神的に一人で行けていけない精神弱者がすがるものという認識を世界中で広めるべきよ

総レス数 407
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200