2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーマー「ドラクエ5は、音楽シナリオ全てが最高のゲームですよね?」 [531423618]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:47:59.55 ID:yfKzsety0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2.gif
ドラクエシリーズの中で5が最高傑作だと思います

https://i.imgur.com/76iNSnL.jpg
https://i.imgur.com/IninVRw.jpg

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14226618454

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:49:59.88 ID:mJFJ6BeqH.net
それは青春のときに遊んだから楽しく思うわけで
年を取ってから遊んだら楽しくないんだよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:50:23.04 ID:Rehak1Ot0.net
SFCドラクエ5はシリーズの中でも駄作の部類に入るよな
シナリオはご都合主義の塊だし
3,4で出来た4人パーティが3人パーティに劣化してる
音源が糞なせいでBGMが微妙な物が多い
グラはファミコンレベルのショボさで当時の他社ソフトと大きく水を空けられている
魔物を仲間にするコンセプトは新しい試みだが結局ごく一部の強キャラ以外は弱いのばかりで練り込みが甘い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:51:16.30 ID:L2IG0ys70.net
DQは戦闘がつまらないのが致命的

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:51:18.10 ID:oH1V9AjY0.net
ファミコンに毛が生えたグラについても触れてやれよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:52:12.78 ID:mJFJ6BeqH.net
さらに時代背景だな
バブル崩壊して社会が暗いという背景もある
今も暗いけど

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:52:16.00 ID:iqNakiz50.net
4人PTで倍速歩行なら文句無かった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:52:28.88 ID:oH1V9AjY0.net
>>4
ドラクエ信者に毎ターン決まった動きするから戦略性が高い!とか言われてお、おぅ…としか返せなかったわ…

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:54:14.94 ID:9dvVxAU60.net
最高はこれ
https://youtu.be/04O3QDe1Qus

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:54:31.46 ID:mJFJ6BeqH.net
さんざんRPGというジャンルが開拓され尽くした今やってもつまらないよ
記憶を失えば楽しいかもしれないけど
みんなと一緒に1から楽しむという経験はできない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:55:14.96 ID:MmBUJWL40.net
2の評価が低いのがわからん
2こそ一番面白かったろ
難易度高かったし仲間それぞれが欠点あって最高だったわ
ほかは勇者がバランス型で気持ち悪いんだよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:56:03.39 ID:HsLgtreEM.net
なにげに洞窟の中でエコーかかるの好きなんだ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:56:33.64 ID:915lmxQc0.net
そういや3のリメイク版今年だっけ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:57:33.51 ID:EeysGTjn0.net
シナリオは高く評価されているが
音楽はそこまで高くないだろ🥺

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:58:13.75 ID:4MuluBjQ0.net
父と子とそして息子にまで紡がれる家族のストーリーは確かに素晴らしい
音楽もいいね
天空城のbgmはドラクエのテーマソングと同じくらい好き

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:59:11.08 ID:3XTWAaNwd.net
個人的には6以下🥺

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:59:58.81 ID:mJFJ6BeqH.net
映画見てないけど
こんなゲームにマジになってどうすんの
というラストらしいぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:01:09.31 ID:7EwYfUtf0.net
懐古が嫁選びでうるさいけど
あんなんなんのバックグラウンドもないんだからポケモンの御三家と大差ないわ
なんも迷わんかった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:02:07.76 ID:ZNya4dBV0.net
ドラクエは11が圧倒的におもしろかっただけで、あとは別にって感じじゃない?

強いてランク付けするなら
11>>>>>>>>>>3=4=5>1=2=6=7=8=9

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:03:05.81 ID:ilZmw2aj0.net
5は洞窟の冷たい質感が最高

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:06:42.78 ID:T/FgbBIT0.net
音楽が一番なのは間違いないよな
戦闘、フィールドbgm、街の音楽全てに隙が無さ過ぎる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:07:53.35 ID:11PPM7NK0.net
BGMはいいものもあるが全体的にはそうでもない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:07:55.52 ID:IHSHzC5u0.net
5ってPS2リメイクが無かったら駄作の扱い受けてたんだろ?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:08:36.53 ID:aaHxwvBu0.net
>>8
そのとおりだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:08:58.60 ID:/1jor1pz0.net
>>23
それはない
むしろPS2のリメークは改悪だと思ってるわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:09:17.80 ID:btVTK8XNM.net
シャドウハーツの方が泣いた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:09:23.09 ID:rM29nGpl0.net
https://www.youtube.com/watch?v=YUy_HMZ3auo
ラスボスbgm

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:09:39.32 ID:2uCVsJ4gH.net
モンスターを使った自由度が高すぎて楽しかったわな
スライムナイトやらゴーレムやら思い入れが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:10:09.75 ID:DI6TRbxv0.net
ドラクエのストーリーって大衆的で子供向けだから、大人になってやるとアレッてなるよな
すぎやまこういちも極右と知ってからBGM聴きたくなくなった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:11:08.70 ID:ELeX/pllF.net
SFCはグラフィックがね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:11:38.28 ID:CP0cYBEh0.net
4度目のリメイクしてほしいわ
DSで追加された女とかこっちはオジさんだから知らないよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:11:55.45 ID:ZZBalTMK0.net
曲は4が至高

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:12:48.91 ID:HsLgtreEM.net
モンスターが強すぎてまったく出番がない嫁で戦争が起きてるなんて信じられなかった
金髪にしたいからビアンカなわけだが
超サイヤ人の悟飯だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:13:03.69 ID:DLWJTsQf0.net
大人編になって再度出会うベラに欲情した思い出

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:15:23.47 ID:0MOmHaKs0.net
>>33
主人公とスライムナイトがいれば後は適当でもレベル上げでなんとかなるからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:15:27.69 ID:vNheoQz/0.net
序盤に捕まえたモンスターが弱くなってリストラを繰り返す悲しいゲーム

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:15:46.08 ID:AaQMxK5Q0.net
普通に6のが好きだわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:15:55.73 ID:DxfWp0/40.net
コロナが流行り始めた頃、ハードオフで箱説付きを1100円で買ったけど
確かに今やっても面白い
ひとしこのみだとピピンが唯一非モンスターではやぶさの剣を装備できて人間最強になるけど普通にキラーマシン3体で鉄板だからやっぱり使わなかった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:16:23.09 ID:tp6n3Zt20.net
弱いモンスターで進めるのが面白かった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:16:57.30 ID:kl1fQp1L0.net
封印の洞窟にいる敵の攻撃力がえげつない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:18:49.93 ID:WHyNtJ9R0.net
>>19
いや11が最高に面白いとか長期冬眠してた化石ゲーマーかよw
お話とグラは悪くはないが良くも悪くも普通レベル。
システムは化石。マップは迷宮だけでなく地上も区切られた通路状態。
行ける場所はほぼ一本道。意味不明な戦闘位置取り。
クリア後話は本来のオマケクリア後を作る手間を無くす為に
無理矢理本編を分割させたかと思うように不自然。
音楽は過去作流用のオンパレード。商魂逞しいボイス付き改作。二週目不可。
「ナンバリングドラクエ」の冠付いてなかったらそこらの凡作RPGやでアレ。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:21:08.81 ID:rAbtooCl0.net
他のゲームと比べてドット絵はショボかった気がする

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:25:06.30 ID:/fmmCgY8r.net
何故か人気だけどシナリオもゲーム性も1番出来が悪いと思う
父親の死とか結婚とか極端なシナリオが当時の小学生にはウケてて
その世代が初期のネットユーザーになって
そこからの過剰な評価が実態と離れた人気を作り上げてきた気がする

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:25:16.29 ID:7HK4iD320.net
>>10
集団で記憶を失えばよろしい

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:27:07.18 ID:kuZmxI3M0.net
モンスターのおかげでドラクエ4コマでネタ作りやすく大人気

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:30:08.57 ID:4MuluBjQ0.net
>>10
たしかに今更あのドット絵をやるのはきつい
ドラクエ12いつ発売するかなー
それまで生きていられるだろうか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:32:14.81 ID:2klR/9pz0.net
でもFFのピクセルリマスターはグラ綺麗じゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:37:35.70 ID:BUJuE4fE0.net
>>43
シナリオについては少年ジャンプそのままなんだからその読者層にウケるのは当然だな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:38:02.45 ID:SeDRZDX50.net
そりゃ今やったらつまらんけど
リアルタイムでやったドラクエでは面白い方

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:44:29.35 ID:1Le9HLJk0.net
>>1
“黒川塾 十弐”開催 『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏が語る“人を驚かせる発想”
チー○やス○マのお話も!? - ファミ通.com
https://www.famitsu.com/news/201309/28040869.html
――『ドラゴンクエスト』シリーズの中で、とくに気に入っている作品、キャラクターを教えてください。

堀井氏
自分的には、『III』と『V』には思い入れがありますね。『III』はきれいにまとめることができた作品。
『V』はシナリオとして壮大になりました。親子3代かかって魔王を倒すお話にしようということで、
主人公を変えていこうというアイデアもありましたが、いや、主人公はひとりだと。子どもから大人、
親になるということによっておもしろみが出て、キャラが立ちました。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:45:21.53 ID:JTrIM8eN0.net
主人公のデザインがダサくてキモいのが残念

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:48:15.52 ID:6bXjEZu30.net
SFC版は駄作だったけどな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:49:36.94 ID:FqrcSYl60.net
戦闘の曲が凄すぎる

その辺のゲーム作曲家に「RPGの戦闘曲お願いします」と依頼して、あんな曲書ける人なんて居ないだろう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:49:44.05 ID:qsxFxevr0.net
光の教団関連はガバガバだと思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:52:57.83 ID:eTyCoJuz0.net
世代間で評価が変わるよね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:53:43.88 ID:j8I8P2Tu0.net
>>43
過剰な評価〜とか実態と離れた〜ってお前の意見はインターネットの総意かよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:57:31.15 ID:RiABkUtl0.net
>>54
新興宗教ブームからのオウムがやらかす前だし
6はやらかした後だけど

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:03:01.30 ID:LaHkkW/Yd.net
当時FFの方が人気凄かったよ
というか天空編が人気無かった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:03:45.77 ID:0MOmHaKs0.net
ラインハットのやつとかゲマとかジャミとか暗躍してた魔物が有能だったよな
ボス的存在のはずのイブールとかミルドラースがしょぼかった印象

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:20:22.80 ID:a7D4qXFO0.net
当時のゲーマーはゲーセン行ってるイメージ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:25:40.87 ID:kqnNutPoM.net
>>3
3人はいいけど子供とモンスターがパーティーに入るシステムと合わなかったね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:32:35.44 ID:LtQNU9kL0.net
説教臭いゲームだったな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:39:40.38 ID:/Vm+wUbe0.net
音楽シナリオなら4が最強やろ
シリーズでシステムが良かったのなんて無いし

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:43:58.95 ID:7jIGzKSs0.net
>>41
ボイス無いと楽しめない層だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:47:07.14 ID:J5Gt5G2q0.net
バズフィードジャパンだかの人が一生ドラクエ5ループプレイで有名だよな
俺も真似しようかなと思ったけど無理だったわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:47:48.83 ID:yjEytiGO0.net
国民が選ぶゲームで2位なんだよなぁ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:53:38.26 ID:/tzpeusl0.net
>>29
極右と言っているのはザイニチ韓国人(朝鮮人)ぐらいで、
当人の発言は世界的基準から言うと極めて常識的で、中道保守だぞ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:00:11.84 ID:RiABkUtl0.net
>>67
お前家族含めて皆殺しにしてやるからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:17:41.70 ID:zNKPv5FB0.net
最高傑作なのに他人に聞いて確認しないと不安なの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:57:23.98 ID:6zfc/tCDa.net
なおゲーム性

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:00:43.00 ID:qG8IAoVw0.net
ドラクエ5がすきってだけで見下してるは

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:10:04.82 ID:hGLVNr7XM.net
ドラクエの封印絞りだと一番5が面白かった
でもまあやらせ抽選バレてた6以外は全部面白かったわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:36:43.69 ID:VJyzvJ7A0.net
3人パーティーは失敗だろ。
せっかくモンスター仲間に出来るのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:46:55.45 ID:UavtXuj90.net
>>8
お前がなんのゲームをしてるかにもよる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:53:04.58 ID:t+SAiXj/0.net
名作はDQ5だけどいちばん周回してるのは6
面白いとは思ってない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:02:32.55 ID:JLc+T5MIa.net
>>9
ターン制コマンドバトルの戦闘シーンを割り切って敵キャラの画像の貼り付けと文字表現だけで進行させてあとはユーザーの想像に任せるのはウマいやり方だよな
ウィザードリィとかの影響なんだろうけど低年齢層でもプレイできるように1の時からシンプルにまとめられてるし

FFみたいに自キャラを表示しちゃうと敵味方が上品に並んで順番に動いてるのを見るとどうしても間抜けに見える
ドラクエも8以降はそういうスタイルになっちゃったけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:07:28.89 ID:O53SeFKD0.net
FC初代も画面ショボかったしな

ドラクエの場合は画面のショボさが心細さや不気味さにつながるのが不思議みんな序盤の幼年時代は楽しかったんじゃね??

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:08:38.87 ID:GZDWo7qT0.net
BGMは6のがいい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:12:46.70 ID:iUJTY1B40.net
大人になれよ!!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:12:52.32 ID:GZDWo7qT0.net
>>6
ドラクエ6ぐらいまでは全然現実の世の中明るかったよ
やべえのは7あたりから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:33:01.47 ID:mkXojIdI0.net
SFC版だけならとてもそんな評価にはならんと思うんだけど
今からあの超トロくさいSFC版やってみろよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:36:40.43 ID:24gaQKpY0.net
5の内容って12とかでやってたらたぶん「こんなんドラクエじゃない」ってめったくそに叩かれてたよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:52:50.38 ID:P5GadhX1a.net
FFWがSFCの性能を活かした傑作だったのに対しドラクエ5はFC時代より明らかにつまらない代物で新機軸も空回りだったというのが正直なところ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:53:55.20 ID:llO4Kz+p0.net
PS2版のドラクエ5だな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:55:19.34 ID:P5GadhX1a.net
>>50
親子三代物語は普通に失敗だと思う
三代目の存在感ないもん
ガンダムAGEじゃあるまいし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:57:50.71 ID:P5GadhX1a.net
>>59
そう、中ボス連中の外道ぶりに比べボスのキャラが弱い
なんとなく世界征服でも企んでたんだっけ?くらいに印象ない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:59:50.43 ID:hXuvUHzna.net
でもこれより下の世代の青春期に遊んだ物が後々に語られてるかと言うと聞こえてこない
しかしそれはドラクエ5直撃世代が造り手になってから魅了出来る物を造れていない証左になってしまうパラドックス
こんな感じでええか?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:35:43.45 ID:mMonrmevd.net
5はお涙頂戴なだけのクソやろ。
ニワカが好きそう。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:38:31.87 ID:Orv3ZZXg0.net
音源は最低だな
却って怖く感じるから俺は良いと思ってるけど

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:00:18.78 ID:JxsbVQQd0.net
親子3代のストーリーとシステムが?み合ってないんだよな
心情的に主人公、息子、娘をメインパーティーにしたいし
モンスターなんてピエールとゴレムスがいれば十分だし

子供なんていらないから主人公は一生「さすらいの旅人」でよかった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:03:35.88 ID:Y+K0e5Q+0.net
音楽は4か3の方が全然いいわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:02:55.91 ID:UWfy9ZUB0.net
すぎやまこういち 「ドラゴンクエスト5の武器を捨てさせようとする怪しい宗教団体と憲法9条は同じ。あと堀井さんも愛国者です」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538483029/

憲法9条
https://i.imgur.com/E7sPzyK.jpg
憲法9条
https://i.ytimg.com/vi/SD2O07cLIdE/hqdefault.jpg

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:09:34.05 ID:eJe8d8Pq0.net
倒したモンスターが仲間になるシステム嫌い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:02:49.86 ID:GZDWo7qT0.net
>>92
ドラクエ6のしあわせの国は絶対北朝鮮の帰還事業がモデルになってると思うわ
まあ昔からよくあるディストピアものと言えばそうだけど

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:07:56.19 ID:P5GadhX1a.net
>>93
ボコって舎弟とか意味不明だからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:23:59.18 ID:BUJuE4fE0.net
>>95
文章を残すのに石を削ってた時代からある形式だけどね
理解できないもんならポケモンもあそこまで流行らんのとちゃうか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:00:00.08 ID:S/BndARz0.net
音楽に関してはSFC以降の方がクオリティ高いんだろうけど耳に残るのはFCのピコピコ音なんだよな
おれは5以降のエンディング曲は口ぐさめない

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:34:08.65 ID:VvNKmt6k0.net
>>85
確かに天空装備も揃える必要ないし息子はネグレクトで酒場で呑んだくれててもクリアできるしな
必須にされても自由度ないとか叩かれそうだけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:15:02.82 ID:o8U2CJR30.net
ただ忘れちゃいけないのは4あっての5ということ
モンスター仲間システムは4のホイミンが好評だったから導入された
論争を巻き起こす天空の花嫁も4の主人公の祖先
裏ボスのエスタークも4のボス

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:15:21.89 ID:o8U2CJR30.net
ただ忘れちゃいけないのは4あっての5ということ
モンスター仲間システムは4のホイミンが好評だったから導入された
論争を巻き起こす天空の花嫁も4の主人公の子孫
裏ボスのエスタークも4のボス

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:15:51.22 ID:xH06sHPT0.net
ゲレゲレ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:34:32.82 ID:096JuYYW0.net
>>80
7は暗い話も多かったなー
過去の世界の町とか村に入ったら悲しいBGMがよく流れてた印象

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:25:26.05 ID:5hpCZZ0Y0.net
ドラクエ5が出たときに中学生だったのでそうは思わなかったけど、
実況動画で最近見る機会があって傑作であることに気づいた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:39:52.97 ID:5VBwW32/0.net
>>3
しかもバグがひでーんだわオリジナル版は
良いのは山彦の帽子がある点くらい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:31:55.07 ID:WNFFxIbU0.net
>>11
わかるよ
ただ今のキッズがやるとしたらリメイク版になるから尖った印象が伝わらないと思う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:52:01.61 ID:T1vV8dOsa.net
スマホ以外は、全ハードで遊んだドラクエ
ゲーム性より思い出補正は最強だな

107 :魔ーくんファン :2022/03/20(日) 21:59:05.63 ID:uU9m6p2l0.net
>>76
一人称の方が没入感は高いよね
ロールプレイとしては向いてる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:00:10.12 ID:PGoSHW+10.net
そろそろリメイクでルドマンと結婚できるようにするべきだよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:01:08.68 ID:/1jor1pz0.net
>>108
その前にベラだよ

110 :魔ーくんファン :2022/03/20(日) 22:04:09.83 ID:uU9m6p2l0.net
>>105
そもそもFC音源じゃないとDQ2じゃないってくらいあの音楽が良かったのに
ゴミアレンジされてる😡😡

111 :魔ーくんファン :2022/03/20(日) 22:11:08.37 ID:uU9m6p2l0.net
>>41
戦闘がフルオートAIじゃないともうゲームが出来なくなった自分でも楽しめた
もうこういうゲームは少なそう

4K60fpsのトゥーンレンダはグラ的にも悪くなかったし鍵で買うと安かったしアタリだったわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:13:40.48 ID:bUuUEbhqr.net
https://i.imgur.com/CXOJ87q.jpg

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:15:18.19 ID:11PPM7NK0.net
>>85
いきなり成長した息子がやってきてボク勇者だったよってそれじゃ何も盛り上がらんよな
三代目の設定はホント失敗だったと思う

114 :魔ーくんファン :2022/03/20(日) 22:16:17.13 ID:uU9m6p2l0.net
>>31
自分がちらほらと聞いた情報をまとめると
ハマタみたいな理不尽キャラのイメージ

115 :魔ーくんファン :2022/03/20(日) 22:18:08.16 ID:uU9m6p2l0.net
>>35
レベル上げたらゴレムス単騎でエスタークに勝てる
ゴレムスをたまたま仲間に出来たかどうかで
ゲームの印象変わってくるのかも

116 :魔ーくんファン :2022/03/20(日) 22:26:29.45 ID:uU9m6p2l0.net
DBブルマ(初恋)とDQ5幼女ビアンカで無事おねショタ化…

そういえば実際年上の女性としか付き合ったことないわ😱

117 :魔ーくんファン :2022/03/20(日) 22:28:10.31 ID:uU9m6p2l0.net
哀愁物語が流れるなか幼少期の自分にオーブをすり替えるシーンがお見事
シリーズ屈指の演出や

118 :魔ーくんファン :2022/03/20(日) 22:36:43.90 ID:uU9m6p2l0.net
FC音源の様な純粋な周波数の組み合わせで奏でられる楽曲と8bitグラが何故か没入感を引き立てた

チップチューンはオサレ路線ばかりで
DQみたいな情緒を刺激する様なコンセプトでやってる人は見かけないな

あとDQ2の仕様を聞いたすぎやんは
歌謡曲を意識して作ったと言ってた

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:38:36.79 ID:lY3aFMSI0.net
DQなら4
他ゲー含むなら幻想水滸伝

120 :魔ーくんファン :2022/03/20(日) 22:44:35.12 ID:uU9m6p2l0.net
>>89
音源は普通に悪い
突出してるDQ6はDSPだった気がするから除くと
FF4 FF6 DQ5 FF5の順でクソ
輪郭がボケてて楽曲の良さを潰してる

これってサウンドメモリ?の容量の都合なのか

121 :魔ーくんファン :2022/03/20(日) 22:46:30.17 ID:uU9m6p2l0.net
>>97
単純な周波数の方が物理的にも耳に刺さるからね
SFCは耳栓越しにリッチな音色を聞いている感じ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:57:32.62 ID:BEemDh1O0.net
1色々足らないけど王道ストーリーで楽しい
2足らない物をしっかり補って良く出来てるけど難しい、素人にはしんどい
3更にボリューム増やしてそれでいて程よくマイルドな仕上がり、万人向け
4オムニバス形式といった新しい試みが楽しい、でも歩数エンカウントが死ぬほどクソうざい
5普通に楽しいけど真新しさはあまり感じず
6AIが最適行動採るせいで戦闘が単調以外は良く出来てる楽しい
7途中で飽きる長すぎ
87でうんざりしてやってない
9つきまとう天使がうざい以外の記憶がない作品
10オンラインだからやってない
11おっさんホイホイ要素盛りすぎ、次行くところ表示しすぎの老人向けドラクエ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:02:53.86 ID:JR/r9e5+0.net
乱れる日本語 「フツーにおいしい」など意味不明な言葉が流行 [転載禁止]©2ch.net [743390556]
https://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1447570827

森永卓郎「“普通に○○”ってなんだよ。今の若い奴は普通に〜が褒め言葉だと思ってるのかよ」 [274141358]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521975848/

総レス数 123
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200