2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソ連。西側がナチス打倒のために仕方なく同盟しただけの悪国認定される。NATOが反ソゲリラの「森の兄弟」を英雄視する動画投稿 [724838158]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:57:54.58 ID:Cmm8JX5w0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
After the Second World War, partisans from across the Baltics disappeared into the forests to wage Europe's bloodiest guerrilla war against the occupying Soviet forces. Click watch now.for full video.

第二次世界大戦後、バルト三国のパルチザンは森に消えて、占領したソ連軍に対してヨーロッパで最も血生臭いゲリラ戦を展開したのである。動画はこちらからご覧いただけます。
https://twitter.com/NATO/status/884769177906675712
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 01:59:31.31 ID:Cmm8JX5w0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
それに対するリプ
・#NATOは、建国の父が#Nazisであるため、履歴を書き換えていますか?
・機密解除された論文は、米国が元ナチスを採用したことを示しています。*
*元ナチスは存在しません。 NATO = NAZIS
・待って、第二次世界大戦中に共産主義者と戦った人々についての映画?何が彼らを作るのだろうか? 🤔
ウスタシャは、共産主義のソビエト軍とも戦ったことで有名です。次に彼らについて映画を撮るつもりですか?
・そうそう、森の兄弟たち、自由と民主主義のために戦った謙虚な人々 😉
https://twitter.com/AdeBarrios13/status/1501578643507662852/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

3 :みさせ :2022/03/20(日) 02:00:01.53 ID:sbVgalgW0.net
キスマイは 藤が谷がねー みさちゃん かわいいって

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:03:14.31 ID:mJFJ6BeqH.net
なんかスカイリムで訳わからん組織や単語聞かされてる気分だわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:03:36.32 ID:PA5yAQpq0.net
ソ連を五大国からの追放したら次は中華民国の地位の承継の無効化だな
G7+印豪NZ以外は意志なき集落に過ぎないから
この2つが終わったら旧敵国条項は有無を言わせざ改正されるだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:05:07.13 ID:1VkVYX070.net
名前がホモっぽい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:05:50.75 ID:c8+IWd620.net
https://en.wikipedia.org/wiki/Guerrilla_war_in_the_Baltic_states#The_partisan_war
ソ連ってやっぱ戦死者大量に出してしまう軍隊だな

火力と戦略は優れてるが戦術の訓練足りないんじゃないの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:08:55.84 ID:Y4/pgM0S0.net
ナチスを膨大な犠牲者を払って倒したのがソ連なんだが
そのソ連だったウクライナとロシアが今や西側の代理戦争の場にされてるんだから
何一つ報われなかったな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:12:29.93 ID:c8+IWd620.net
アメリカとかさあ
自分が一番憎い敵を倒すためと言ってろくでもないやつを
推し進めるのもうやめろよ
だれが政治家になっても
数十年間全く変わらん
蒋介石、ピノチェト、南ベトナム、ムジャヒディン、ゼレンスキー
何回同じことやるんだよ
シヴィライゼーションで一人のプレイヤーがプレイしてるわけでもないんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:24:04.03 ID:89z6tuPNa.net
ソ連が異質だったのはもともとだぞ
ヤルタ会談とかも疑念に満ちててスターリンがソ連から出ないと言って苦労した

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:33:24.30 ID:Sygq6EnP0.net
ロシア人をなだめつつもウクライナ侵略を断固批判したシュワルツネッガーみたいなことがなんで出来ないんだか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:39:23.56 ID:u9vmaHLy0.net
歴史修正してるのもナチシンパなのも西側の方だったってオチw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:50:38.30 ID:/tzpeusl0.net
>>8
ソ連・ロシアは、戦後の行動が全て愚かで駄目だったんだよ
それどころか戦前から既におかしかった
それを今更だがやっと戦勝国も認定するんだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:52:39.41 ID:6r5f+Kvb0.net
ナチスと取引してバルト三国を得たくせに

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:54:14.75 ID:GuppltxH0.net
だから冷戦してたんじゃないの?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:54:34.66 ID:eTyCoJuz0.net
これひょっとして世界大戦になる?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:57:50.85 ID:aVWo8EO70.net
敵の敵は味方
70年前の見方は今日の敵

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:02:48.57 ID:qoOFW9fD0.net
>>8
戦前から北朝鮮みたいな政治やってるから
北朝鮮が旧ソ連なんだろうけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:01:04.51 ID:vMgeA68a0.net
「森の兄弟」というのはソ連に支配されてたバルト三国でソ連憎しで戦うためにナチス・ドイツを歓迎してナチスとしてソ連と戦ってた連中
今では現地では英雄となってる
ウクライナのウヨのナチ信仰と同じ構図

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:03:53.04 ID:vMgeA68a0.net
>>8
戦後のイスラエルが拡散した反ナチ神話が薄れてきてる
反ファシストで結束してた米英仏中露の常任理事国もまとまらない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:35:11.21 ID:wDb+U/T40.net
In a 2001 lecture in Tallinn, U.S. Senator John McCain acknowledged the Estonian Forest Brothers and their efforts.

2001年のタリンでの講演で、米国上院議員のジョン・マケインはエストニアの森の兄弟たちと彼らの努力を認めました。
https://en.wikipedia.org/wiki/Guerrilla_war_in_the_Baltic_states
森の兄弟はアメリカ公認

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200