2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】Windows11のエクスプローラにタブ機能が追加される [403782249]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:58:55.91 ID:GprM4F7U0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/ta-tan_face.gif
「エクスプローラー」にタブが!? 最新のDev版「Windows 11」で隠し機能が発見される
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1394562.html

この機能は、A/Bテストで無効化されている機能を無理やり有効化するパワーユーザー向けのツール「ViVeTool」で有効化可能(このツールに関しては、以前の記事をご参照ください)。「Windows 11 Insider Preview」Build 22572(Devチャネル)を利用しており、この機能に興味のある方は、「ViVeTool」の実行ファイルがあるフォルダーで以下のコマンドを実行することで、この機能をアクティブにすることができます(要管理者権限)。

もう実際に動くところまで実装されている模様
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1394/562/image1.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1394/562/image2.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1394/562/image3.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 02:59:41.90 ID:GwGrRo+C0.net
Macはとっくの昔にできる当たり前の機能なんだけど...

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:00:36.97 ID:GkRztyOz0.net
すげえええええ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:01:05.32 ID:GprM4F7U0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ta-tan_face.gif
もう外部ソフトいれなくてもタブ化できるので
許可されてないソフトインストールできない社畜モメン向け

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:02:07.74 ID:mJFJ6BeqH.net
コマンドプロンプトもいけるんだっけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:02:28.95 ID:Dl6PPrio0.net
いや20年前にやれやそんなことは

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:02:29.22 ID:Iv0qOpZXa.net
10の時みたいにまた開発頓挫するんじゃないの

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:03:04.17 ID:Iv0qOpZXa.net
ってもうDev版で動いてんのかこれは期待できるな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:05:06.51 ID:Iv0qOpZXa.net
Androidアプリ動くようにしたタブレット向け機能じゃなくて
タブ用意しろって愚痴ったら本当に出てきたラッキー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:09:14.80 ID:vzTAa5OVM.net
余計な機能いらないから
XPでセキュリティ上げたOSを
作って売れ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:09:32.04 ID:YWwKg9zuM.net
何気にこれ便利そうだな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:10:51.02 ID:CrGS5HaI0.net
朗報だけどいくらなんでも遅すぎだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:11:43.64 ID:lk5LTYwp0.net
え?なんにつかうんだこの機能?
コピペするときに便利とか?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:12:05.53 ID:ri9bNR8F0.net
タフ機能にみえた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:14:42.93 ID:UsexY+RJ0.net
エクスプローラーに広告表示された件はただの実験だったのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:14:48.28 ID:SvZRVxIe0.net
あまりにも遅すぎる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:15:40.49 ID:Iv0qOpZXa.net
後はゴミみたいなメモ帳をサクラエディタ並に使えるようにしてsjisをutf8に変えたら完成
はよやれM$

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:16:09.43 ID:snPaTyvn0.net
うちの会社はまだスクエア型モニターで Windows XP なんだけど?
ちなみにこれで Photoshop 動かしてる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:16:59.83 ID:IE7FjXBQ0.net
その昔setsというのがあってじゃな😶‍🌫

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:17:05.52 ID:Wq2cj1c00.net
XPのころから外部ソフトでなかったっけ?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:20:19.35 ID:U8lR5bi60.net
これは神

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:21:28.63 ID:xGksESoM0.net
>>2
つーか、いらねーだろこの機能
複数のウィンドウが開くんだからそれでいいじゃん
タブにしてまとめる意味ある?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:23:19.48 ID:AynJASSma.net
10でも出来るようにしろよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:24:20.00 ID:o9C3e08p0.net
今更かよ10年遅いわ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:24:55.81 ID:8CpeSvnMa.net
今回のアプデ、再起動してた?普通にシャットダウンしてたんだが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:25:21.53 ID:gPKhScJw0.net
正直タブなんかよりウィンドウ分割できた方が便利
2画面ファイラー3画面ファイラーみたいに使える

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:27:03.89 ID:Y5jALOlW0.net
ブラウザと違って案外不便そう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:27:26.36 ID:yqc7qBpi0.net
スタートが真ん中から出せるってマジ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 03:27:37.27 .net
1ディレクトリに対して1ウィンドウ使わなきゃいけなかったって正気の沙汰じゃない
xpどころか2000あたりで用意しとくべき機能だった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:30:47.58 ID:PLYc1+ne0.net
全くいらない機能
Windowsの意味を忘れるな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:33:17.79 ID:RhDBGlES0.net
Macになりたいんか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:33:35.83 ID:OUb1Xndma.net
1ウィンドウ内で複数タブを分割表示もさせてくれ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:33:43.32 ID:nADTBUQx0.net
タブ毎回提案されてるけど最後には却下されるのなんなの

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:35:05.67 ID:s06mZ0V90.net
>>31
Windowsは昔からひたすらにMacになりたい道を歩んできたんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 03:36:07.95 .net
プロジェクト別にウィンドウ開く必要があってバックグラウンドで20ウインドウくらいずっと在中させてたからいる
IT土方向け機能

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:41:54.26 ID:cRcM9PmY0.net
フリーのソフトのほうが安心できる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:43:35.76 ID:eVj22M2U0.net
XP→7→10って感じで移行してったんだけど11ってVistaとか8とかそういう扱いになりそうじゃない?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:45:44.94 ID:7vWmaL2ba.net
まあおせーよタコって感じではある
どれだけ待たせたんだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:47:25.65 ID:dpx+oSME0.net
フォルダー作るときのフロー改善がしてほしい
フォルダー作ってからじゃなくて、ファイル選択すると新しいフォルダーが作るという選択出して

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:48:01.31 ID:XqhYfiBg0.net
やっとかよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:54:37.55 ID:IEJqmsex0.net
>>32
なんかそれファイルマネージャー時代に戻ってるな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 03:56:11.30 ID:94ndT7wa0.net
ブラウザならともかくエクスプローラーにいるか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:04:27.74 ID:SNE3OJI2M.net
どうせ再起動したらリセットされるとかクソ実装なんだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:04:55.69 ID:pLal3hbq0.net
タスクバーは?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:09:39.09 ID:3KG7mdTs0.net
いや、10にもつけろや
ほんとタブアプリが優秀すぎてエクスプローラーなんて
使う気にもならんわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:12:49.79 ID:ATyG9byK0.net
qttabbarで十分出来てますので

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:13:20.38 ID:3KG7mdTs0.net
>>42
めっちゃいるわ
QTTabBar一回つかってみろ
ウインドウでちまちまファイル整理やるのがあほらしくなる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:22:26.10 ID:WnBK9K4d0.net
超便利そうだけどタスクバーの位置を左右に動かせる仕様に戻すまで10から動けねえ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:22:55.73 ID:uicg6xbZ0.net
これはすごい! 
未来だよこれは

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:23:57.44 ID:y+tAj69D0.net
ボクだったらファイル整理はスクリプトで自動化するなぁ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:25:21.81 ID:rOgVPJe1a.net
>>22
ファイルブラウザとWebブラウザのUIは一緒で
いいんだよ。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:28:44.57 ID:+60t+dMF0.net
そんな驚くことか?そしてそんな便利か?
まあ当然あってもおかしくはない機能だけど

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 04:34:19.84 ID:WIX2FDsud.net
あーやっとか
この機能のために11にする価値はあるわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:07:11.93 ID:QJKxtJYGx.net
これはありがたい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:09:53.97 ID:AYYFjJp80.net
正直、タブよりウインドウのタイリング機能使った方が便利だわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:12:02.48 ID:nay1seir0.net
タブなんか使うかよ
ドッキング状態を1つのアプリとして一体化しろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:24:20.16 ID:nLsHRLSS0.net
>>5
terminal

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 05:27:34.65 ID:SG8rJEL00.net
qttabでもうできる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:01:02.85 ID:lifFPqqS0.net
くっっそ遅過ぎだろ
とっくに使えなくなってるMDIEが2000年代だぞ
とっととメモ帳や画像ビューアもタブにしろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 06:14:29.20 ID:aBn4bMzBd.net
おそらく基本的なタブが出来るってだけで、機能はqttabに劣る
それだと使う価値ないなあと思う

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:06:29.49 ID:CZUbUbgL0.net
>>47
タブの切り替えをマウスでやらなきゃいけないイメージ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:32:46.68 ID:E9U5DxGsd.net
ナンバリング変えてるくせに対して変わってない11

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:35:18.96 ID:A2PtuDv60.net
極太タスクバーといいどんどん縦が消費されていく😥

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:42:38.68 ID:u26aM+iq0.net
>>4
んで、管理者権限与えられていないんだわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:44:10.16 ID:u26aM+iq0.net
>>63
確かに。エッジにならって横がいいな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:55:24.88 ID:099TqpHi0.net
クイックアクセスかお気に入りを階層化できるようにしてほしい

ファイルサーバーのよく使うフォルダーのショートカットを整理したいんだけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:34:55.98 ID:M8c5xUPv0.net
うおおおおすげええ!!
さすがMicrosoft!しかもAndroidまで動かせちまうのか
11になってアイコンもお洒落になったし
10なんてもう過去の遺物だわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:48:58.21 ID:EFexh4sc0.net
そんな事よりアップグレードすると動かなくなるアプリがあります。って何とかしようや……こんなんこわくてできまへんで

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:58:06.29 ID:rlWlJE+y0.net
またMacのパクリか

総レス数 69
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200