2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】セガ、Windows CEをベースとした新世代ゲーム機「Dreamcast」を発表 [517459952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:59:21.84 ID:4vhg6XCv0.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
株式会社セガ・エンタープライゼスは、Windows CEベースのOSを搭載した次世代家庭用ゲーム機「Dreamcast(ドリームキャスト)」を11月20日に発売すると発表した。

 「Dreamcast」は、Windows CE 2.0をベースにDirectX 5.0をカスタマイズした機能を搭載しており、米Microsoft社と協力して開発された。CPUは日立製作所の「SH4」、グラフィックスエンジンには日本電気のPowerVR2を採用。発表会では「PowerVR2」とだけ発表されたが、PowerVRのサイトによれば第2世代アーキテクチャを使用したものとなっており、300万ポリゴン/秒以上の性能を実現しているという。
 サウンドエンジンにはヤマハのスーパー・インテリジェント・サウンド・プロセッサを使うなど、マシンの基本性能はサターンからかなりステップアップした内容となっている。
 このほかの「Dreamcast」の特徴としては、本体内にモデムを内蔵している点と、ゲームデータのセーブを専用PDA「ビジュアルメモリ」によって行なうことなどが挙げられる。
 「ビジュアルメモリ」は「Dreamcast」のコントローラに差し、ゲームのメモリをセーブすることができるほか、単体でゲームとして遊ぶことも可能。さらに、「ビジュアルメモリ」同士をつなげてデータ交換することもできる。

 入交昭一郎セガ社長は「Dreamcast」では、Windows CEをベースにすることによりWindowsプラットフォームとの互換性が強まったことを強調。オープンな開発環境を提供することで、ゲームをこれまで以上の効率で開発することが可能と発言。会場では、MicrosoftのBill Gates会長のビデオレターも公開され、Microsoftとの協力体制も強めていくことを明らかにした。

 価格は未定としているが、入交氏がプレゼンテーションで「これだけの機能を持ったゲームを2万〜3万円のハードで遊べる時代となった」と発言したことから、価格もこの範疇に収まると考えられる。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980521/sega.htm

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:59:43.87 ID:4vhg6XCv0.net
【Dreamcast基本仕様】

CPU:SH4 128bitグラフィックスエンジン内蔵RISC CPU
(動作周波数 200MHz、360MIPS/1.4GFLOPS)
RAM:16MB(64Mbit SD-RAM × 2)
グラフィックスエンジン:PowerVR2(第2世代アーキテクチャ、300万ポリゴン/秒以上)
画像処理機能:Bump Mapping、Fog、Alpha-Blending、Mip Mapping、Tri-Linear Filtering、Anti Aliasing、Environment Mapping、Specular Effect
最大同時発色数:約1,677万色
サウンドエンジン:ヤマハ製スーパー・インテリジェント・サウンド・プロセッサ
(32bit RISC CPU内蔵、64チャンネルADPCM)
モデム:V34(33.6kbps)、V42及びMNP5までサポート
CD-ROM:ヤマハ製12倍速CD-ROMドライブ
データセーブ方式:ビジュアルメモリ(PDA)
その他:時計機能
サイズ(幅×奥行き×高さ):190×195×78mm
本体重量:2.0kg
 
【ビジュアルメモリ(PDA)】
CPU:超小電力型8bit
メモリ:128KB
LCD(幅×高さ):48×32ドット、モノクロ
ディスプレイサイズ(幅×高さ):37×26mm
サウンド:PWM音源1ch
電源:ボタン電池×2
サイズ(幅×奥行き×高さ):47×16×80mm
本体重量:45g

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:59:45.43 ID:GDDTpKDd0.net
ピーッ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 07:59:52.92 ID:4vhg6XCv0.net
□セガ・エンタープライゼスのホームページ
http://www.sega.co.jp/
□「Dreamcast」のホームページ
http://www.sega.co.jp/dreamcast/
□マイクロソフトのホームページ
http://www.microsoft.com/japan/default.asp
□ニュースリリース
http://www.microsoft.com/japan/info/releases/0521sega.htm
□PowerVRのホームページ
http://www.powervr.com/
□ニュースリリース
http://www.powervr.com/releases/sega.html

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:00:14.78 ID:4vhg6XCv0.net
プレステオワタ・・・・・

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:00:40.72 ID:dxTefqAc0.net
だからっ
スレタイに「タイムマン集合」って書いとけっ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:01:06.25 ID:YHNmV5ujr.net
うおおおおおおおお

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:01:39.77 ID:JaK6RPJ30.net
128bitとか最新のゲーミングPC超えとるやん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:02:25.59 ID:n/ZtowJma.net
ロードスやりたい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:02:28.21 ID:q6wR899r0.net
マニア向けじゃ勝てないとやっと理解したセガであったが…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:02:33.05 ID:94RZmkjV0.net
N64終わったな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:02:36.21 ID:AZESFoLY0.net
今思えばこの会社のハード開発って道楽以外の何物でも無かったな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:02:51.99 ID:eY9M/vzA0.net
ちょっとwkwkしたな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:02:55.19 ID:zcWqFWS60.net
また休日の懐古スレか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:03:37.89 ID:B6ShGNKJa.net
どんな有名人がCMやるんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:03:46.34 ID:aHA2YCOS0.net
あの当時でデフォでネット接続機能付いてたのは進んでたのにな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:03:49.93 ID:rFD1biuJ0.net
実際にWindows CEを利用したソフトってほとんどなかったよね
Windowsが動くためにリソース割かれたりして不利だったようだし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:05:00.30 ID:gJKwVXU/0.net
シーマン…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:06:42.41 ID:8lc0jwNk0.net
WindowsCEのせいでエミュで動かないのが結構あった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:09:00.99 ID:mppOoCow0.net
日本の会社なのにアメリカの会社みたいな名前をつけるから誤解されている

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:09:16.50 ID:cTbn3Amv0.net
アナログコントローラーはここから始まった。
ホモロゲーション スペシャルだったけ?
アナログなアクセルが初めて家庭用になったの。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:09:29.25 ID:D+OhVWdH0.net
ソニックアドベンチャーとシェンムーは割と次世代感あったけど紙芝居ギャルゲーも多くてそれ程ハードを活かしたゲームは無かったよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:10:32.29 ID:3ZU2qnsv0.net
Windows互換ってエロゲー・ギャルゲーが移植しやすいみたいなメリットがあったのか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:11:08.57 ID:RhDBGlES0.net
無知すぎてPSOやってたら電話代10万くらい来た

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:11:51.46 ID:FvFDU8sx0.net
ヒューズが飛ぶ
電池がはずせない
モーターが脆い(折れる)
うるせー
ということを除けば完成度はそこそこ高い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:11:59.51 ID:24gaQKpY0.net
えっ新ハード?
俺がナイツ用に買ったサターンのマルコン機能拡張はどうなるの・・・?
コントローラーとケーブルを取り外せるところに何かが拡張できるんだよね? ねえ?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:12:33.50 ID:4mLijoIY0.net
ピーからの騒音冷却ファン

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:12:53.34 ID:GKUsTGNta.net
クソコントローラーの思い出

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:13:11.34 ID:FvFDU8sx0.net
>>22
ほぼロンチのソウルキャリバーでスペックを限界まで引き出してる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:14:16.16 ID:JAcHcSzl0.net
えっえっ夢のドリキャス来る━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:14:22.85 ID:4mLijoIY0.net
GD-ROM(ゴミ)

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:15:22.63 ID:8+GWtsO40.net
https://livedoor.sp.blogimg.jp/illustrator9999/imgs/b/5/b5c7c420.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:16:01.70 ID:hlWv2a/k0.net
ps5買えないからこっち買うわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:16:40.92 ID:rFD1biuJ0.net
自分はコントローラー別に嫌いじゃなかったわ
嫌いな人ってどこが嫌だったの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:17:12.08 ID:PK07x6Aqa.net
シェンムー楽しみ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:17:39.63 ID:drY6cy/10.net
エミュってあるの
やっぱりGD-ROMのせいで無理?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:18:15.34 ID:pLal3hbq0.net
決定ボタンがBボタンの位置になったのはドリキャスから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:18:15.73 ID:vPsnyStV0.net
ソウルキャリバーの衝撃はブレワイを遥かに超えてた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:18:21.73 ID:D+GPgMfo0.net
セガのゲームは世界いちぃぃぃ!

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:18:39.87 ID:MrVEwEIE0.net
周辺ハード類は凄いラインナップだったの覚えてる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:19:01.92 ID:CrcvnI/40.net
>>6
タイムマン参上!

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:19:21.72 ID:ql8uSxgj0.net
I have a Dreamcast !

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:20:23.19 ID:TXT3EZil0.net
>>34
重い
ケーブル位置
グリップの握りの形とボタン配置があっていない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:21:40.00 ID:Pe/0m3rz0.net
ここまで「ドリームキャストよりPS2買おうぜー!」のレス無し
当時世代だった人間は嫌儲にいないのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:21:42.88 ID:PK07x6Aqa.net
湯川専務消息不明らしい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:21:52.12 ID:FvFDU8sx0.net
>>34
マルコンから露骨に劣化している
ボタンが減ったせいでアーマードコアも移植できず何かエスカフローネだかのパクりしかでなかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:21:56.04 ID:AZESFoLY0.net
まあメガドライブは名機だったよ それは認める

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:22:36.26 ID:TXT3EZil0.net
>>44
そんなキャッチあったっけ
セガなんかだっせーよしか知らんわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:23:59.33 ID:gzuxk8C50.net
>>24
テレホーダイじゃなかったのかいな
俺も別請求のバーチャロンで一万円くらい請求来て辞めたわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:24:06.35 ID:gDfsCgYC0.net
何度目だよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:24:34.96 ID:fU0fPc+20.net
もう最近のゲームは映画みたい
https://youtu.be/mL83-CyARIE

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:24:58.96 ID:pAzMXJOR0.net
セガサターンは大好きなハードだったのに、ドリキャスはなんか「これじゃない感」があって馴染めなかった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:25:13.86 ID:D+GPgMfo0.net
>>44
ここにいるぞ
ドリキャスのチャットのおかげで嫁と知りあってなあ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:25:47.40 ID:x4njjc1S0.net
半年前にゴミ捨て場で色んなオモチャ拾った
その中で湯川専務の顔バージョンの箱に入ったドリキャスがあり、動作確認出来たからヤフオクで売った

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:26:35.16 ID:9veMqoBI0.net
ソウルキャリバーやると肉が焼けそうなほど本体が熱くなるw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:27:08.52 ID:x0FJDGmE0.net
ポォー
っていう変な音したな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:30:28.18 ID:XDcgJApq0.net
DCPSO懐かしい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:31:09.32 ID:1Vb8n5YRr.net
>>18
シーマンは売上53万本でドリキャス最大売上ソフトです

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:31:55.52 ID:FvFDU8sx0.net
>>58
シェンムーじゃないのかよ…
裕さんまじやばいどうして

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:32:06.64 ID:1tEIgOXo0.net
ストIII3rd専用機

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:32:48.67 ID:DO4VPan80.net
ネットプレイ処女はドリキャスに奪われました

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:33:39.13 ID:hXXkWRdh0.net
平成かよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:34:02.48 ID:FvFDU8sx0.net
>>60
3rdはPS2でもできるけど1と2は当時の家庭用ではこれだけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:34:09.11 ID:eqlDkhaH0.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547997630/

これ本当ならなんの罪にもならんの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:35:28.99 ID:OdBN62YGa.net
>>34
嫌いではなかったがサターンパッドの完成度が高すぎた

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:37:10.90 ID:azcH+75Y0.net
>>34
ヒューズ飛ばすから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:37:31.53 ID:HdRgB5lj0.net
>>23
WindowsCE使ってるソフトほとんどない
本体のOSに組み込まれてるんじゃなくソフトに同梱するライブラリみたいなもんだから
使ってるのがたしか全タイトル中2本とかそんなレベル
1番メジャーなのはセガラリー2

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:39:08.72 ID:HdRgB5lj0.net
内蔵音源にもすげー金かけてるけど
ほとんどストリーミングになってしまった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:41:09.97 ID:Jx2VJ+c70.net
そう考えるとPS5はこの1000倍くらいのスペックで値段倍くらいだから特段高いってわけでもないのか

買えねーけどなw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:42:31.33 ID:CET+QMP+0.net
俺のシーマンどうなったかな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:43:01.91 ID:CgMERHqT0.net
>>19
今結構動くっぽい
セガラリー2とか完全動作らしい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:46:14.28 ID:MAckEKoO0.net
一回一回ディスクから読み込むからネットやったりするとクソ重い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:46:33.29 ID:MoBstc0B0.net
保証期間過ぎてるのに壊れてるドライブ無料で交換してくれた神対応だったよ
プロバ代も無料でネットさせてくれたし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:47:25.82 ID:drY6cy/10.net
>>18
今のAIとボカロ技術でどんなの作れるか見てみたい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:48:07.09 ID:+7G6hKLY0.net
セガってだせえよな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:48:31.00 ID:ZbIvDVwUM.net
結構パーツいいな
ソニーみたくケチってない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:52:07.90 ID:ZBoyBSYwM.net
128bitのグラフックエンジン内蔵CPUってなんぞ?
俺の記憶ではSSEみたいなパックド演算があっただけのような

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:54:52.32 ID:DO4VPan80.net
>>73
あの頃のサポートは神ってたね
任天堂もパクるくらい色々やってた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:55:16.00 ID:VRP6OR8+0.net
アスカやった記憶しかない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:55:23.87 ID:t8Cf5Bc2a.net
>>8
その「128bit」は最新のPC向けCPUに当てはめるなら「512bit」

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:55:48.52 ID:TXT3EZil0.net
>>77
あの頃のその辺の表記って嘘ばっかだったよな
限定的な部分の性能をまるでその製品が全て持ってるみたいな言い方よくやってた

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:57:49.24 ID:pObVXD6b0.net
pcwatchってほんと歴史遺産だわ
日本の大手マスコミはどこもかしくも数日で記事消す隠蔽体質よみたいな所ばかりなのにここは何年も保存してくれている

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:58:27.52 ID:23bYSjB70.net
>>15
なんとあのテレビお絵かきでもCMした湯川氏だぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:59:06.55 ID:F9PCr/rD0.net
>>44
帰ってプレステやろうぜ!じゃなかった?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:59:19.91 ID:vOrbXjD50.net
ぐだぐだ大富豪やってた思い出。
今ああいうネット空間てある?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:59:20.97 ID:UPtR1Gcv0.net
>>34
十字キーの下
波動拳撃ってると指がもげそうになる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:01:57.91 ID:dFdSj0bsd.net
クリップでコントローラー端子触ると壊れるクソ機

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:04:51.45 ID:TXT3EZil0.net
>>87
パソコンに水ぶっかけて何もしてないのに壊れたっていいそう

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:09:19.40 ID:E1NIJVJta.net
何をとち狂ったかVGA BOX経由のオラタン展示してた川崎のマルイ
PS2より圧倒的に綺麗とかみんな言ってたな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:09:26.97 ID:K2D2CVDZ0.net
任天堂の倒し方

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:12:15.97 ID:9ywt2kOX0.net
PSOでお世話になりました

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:14:03.42 ID:TXT3EZil0.net
>>89
ブラウン管にS端子だったけど連ジはDCの方が明らかに奇麗だった
でもPS2にあった追加要素が無くて残念だった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:17:13.34 ID:zzXZUPQZ0.net
あの自虐CMのプロデューサーは秋元康

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:29:39.08 ID:+7aR8IMK0.net
セガちゃんには夢がないよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:30:54.72 ID:Hux9dPF/0.net
サターンから4年でもう次出るのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:31:26.69 ID:FNnD7A1dp.net
プレステはオワコン

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:32:39.04 ID:+7aR8IMK0.net
映像はあんま覚えてないけどPS2は音が悪かったのは記憶に残ってる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:32:47.17 ID:Q37eMFBb0.net
俺が買ったやつには
箱にデカデカと湯川が印刷されてた気がする

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:36:48.56 ID:hK1Nxo42p.net
ナムコってプレステ陣営でサターンに一本も出さなかったくせに
ドリキャス出たら「しゃあねえなぁww」って感じで
何本か出しやがったよな
スネ夫みたいな卑怯な奴

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:44:44.83 ID:F5IKooEH0.net
これは神ゲーム機の予感

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:47:56.48 ID:pP6TTCH30.net
やっぱこれ自宅用アーケード筐体のつもりで作ったのかな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:50:34.29 ID:hK1Nxo42p.net
セガってハード性能確かめる部門って機能してんの?
サターンのメモカも100回くらい抜き差ししてりゃ欠陥あるの気付くし
ドリキャスでコントローラーの線を下に付けたら
邪魔だって分かるだろ。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:50:59.71 ID:azcH+75Y0.net
>>99
そらリッジとデイトナ比較したら
SSでやる気なくなるだろ

3Dへの移行も早かったメーカーだし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:57:12.45 ID:lO1Pu+0/0.net
でもFF7はプレステだろ
買う意味あんの

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:04:51.93 ID:MrX/qlo40.net
格ゲーやらシューティングやらのアーケードゲームやるには最高のハードだった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:04:55.19 ID:FvSrDRyk0.net
異世界おじさん大歓喜スレ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:07:04.67 ID:JzlkIHlI0.net
復刻廉価版かクラシックミニとかまだかよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:08:35.40 ID:JzlkIHlI0.net
>>101
へー

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:11:17.22 ID:T4cLh1Ub0.net
起動に乗れば天下取ってたかもしれのに
necのチップ不足で品薄で売りどき逃した

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:16:05.43 ID:scVPE97o0.net
>>1
ここで全て狂ってしまった
もはや風前の灯

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:16:29.68 ID:azcH+75Y0.net
>>109
本体売っててもソフトあれだったからすぐに終息したぞ

年内発売でまともなのソニックくらいだったから

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:22:19.83 ID:K2sm5FX10.net
98年だったのか
快進撃でしたな当初だけは

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:24:44.14 ID:rjArsQtd0.net
ファンタシースターオンラインすげー

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:25:24.48 ID:Oo+zUgNh0.net
あれWindowsベースだったのか
この後MSがゲームに参入したのだからセガのハード事業は明るくない未来だったんだな

それともセガが撤退したから参入したのか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:28:07.01 ID:/p05PSJW0.net
windowsベースだったんだな
知らんかった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:30:10.12 ID:heF68bBSa.net
メモリーカード刺してないと起動時にピーーーーーってなってた記憶しかない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:45:34.71 ID:DO4VPan80.net
>>111
ペンペントライアイスロン面白かったけどな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:46:26.14 ID:0KLKZHAa0.net
Windows CEな
PDAが発展してればスマホになれたかもしれんのに。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:25:15.05 ID:97o4Dt6U0.net
湯川専務の勝負の年になりそうだな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:43:38.08 ID:Kbsd7cX3M.net
PS5のご先祖さまか

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:06:38.82 ID:qsP/cCd1a.net
なんか当時リアルタイムで話題になってた当たり前の常識を
令和の今そうだったのかーと驚きとは言わないが新しい発見として新鮮な感覚で受け取ってる若い人を見ると
知識や記述ってなにも受け継がれないんだなと少し落胆してしまうな
人間って利口になるには教育が重要なんだね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:15:26.68 ID:DMMqw+iv0.net
国産パーツばっかりだね
今じゃ考えられない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:17:05.60 ID:Kbsd7cX3M.net
>>121
歴史って全部そうじゃね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:31:33.99 ID:qsP/cCd1a.net
>>123
かもね
都合よく浄水された歴史しか教わらないし
テクノロジーなんて政治みたいに主義主張と関係なく純粋に伝達されるとおもってたけど
いざ目の当たりにするとかなり脚色されたロマンに溢れた英雄譚みたいになってる

過去の栄光はみんな蜜の味なんだな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:08:20.86 ID:bmqmlAAE0.net
オンラインはいらないとかコンポジで十分とかコアゲーは売れないとか
当時散々言われてたけど
今エルデンみたいなゲームが売れてるの見ると
進化の方向は間違ってなかったんだなって

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:12:25.29 ID:EdAfGbr20.net
どうりでアーケード感あったわけだわ
Windowsとの関係性は分からんけどw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:14:19.81 ID:t8lWSxBA0.net
>>122
GDROMドライブすらSamsung製じゃなかったか?

個人的にはドリキャス撤退してゲームつまらなくなったわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:23:29.80 ID:eVWONtbE0.net
>>125
この頃はまだ10年早いセガだったからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:25:11.10 ID:Wkb2RnDO0.net
普通に首都高バトルが面白い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:29:46.70 ID:D+GPgMfo0.net
>>124
まあ子供の目線から見てたものを改めて大人の目線で見直すと意外と等身大のつまらんものだったりするもんだよ
ロマンは大切にしたいね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:05:57.08 ID:mAdtsyjOM.net
>>6
タイムマン一号!

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:11:19.00 ID:DwHzCkSx0.net
当時ネットであしたセガがコードネームkatanaっていう新ハードを発表するって書き込み見てすごくワクワクしたのに
正式名称がバラエティ番組みたいでがっかりしたな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:39:56.16 ID:dG0lkL0T0.net
異世界おじさんに登場しないのが謎

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:52:34.07 ID:qsP/cCd1a.net
>>130
神話にしても8bitから32bitまでも進化は今のプロセッサに比べたら誤差みたいな物だし
気持ちよくなる物語として消費するぐらいしかもう価値は残されてないしね

総レス数 134
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200