2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア人 「ソ連時代はパラダイスだった。競争がないから仕事は適当でみんなで飲んで争うことなんてない」 これは崩壊しますわ [538768444]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:51:03.91 ID:2bZmiImS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/14746ea8b4f3003084642f99f5d796f8f390c175?page=2

60代記者が振り返る「社会主義国で生まれ育った人」との会話

それから間もなくソ連はロシアになって、さらに長い歳月が流れたある日、古い知人が「夫です」と連れてきたのは、格闘家かと思うほど体格のいいロシア人。
人懐こい笑顔で完璧な日本語を話す彼、パーシャと彼女は地方で起業したという。パーシャはすっかり日本社会になじんでいて、居酒屋で飲んだときも、「ハイ、おしょうゆ」なんて言って、人数分の刺身小皿に注いだりしているの。

 その彼が酔って言った言葉がいまでも耳にこびりついて離れないんだわ。「ソ連時代って、国の中はパラダイスだったんだよ。
仕事が終わったらみんなで集まって飲んで歌って。競争がないから仕事はテキトーでいいし、争うことなんてほとんどない」。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:51:42.00 ID:aHA2YCOS0.net
やさしい世界

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:52:01.65 ID:ws1ZVE7o0.net
そりゃ崩壊するわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:52:18.40 ID:Sxth0EBM0.net
日本も適当な仕事してるやつばっかだろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:52:26.25 ID:x67RDMua0.net
日本は争いばかりでホーカイしますわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:53:03.98 ID:kpUH66F3a.net
>>1
周りが貧乏だと全然なんとも思わないもんなんだよな
以前の社会主義時代の日本もそんな感じだったから
みんな貧乏でも全然問題なかった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:53:05.32 ID:AZESFoLY0.net
「全ての国民が平等な、パラダイスみたいな国を作りてえ」  ←そういうことだったのか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:53:08.71 ID:n4Guc4ay0.net
理想的じゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:53:29.02 ID:hd8jETMgM.net
共産主義は人間を堕落させるね、日本共産党は早めに非合法にして潰した方が良い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:53:52.05 ID:2cEkXXY0d.net
ええやん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:53:52.85 ID:hDJWSdZb0.net
管理職が粛清を恐れて生産ノルマ達成したとウソの報告するからモノ不足だわな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:54:13.01 ID:4wlBhdie0.net
みんなで貧乏になればいいって考え方なら間違ってないんじゃない?ww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:54:22.20 ID:HgDzKa7J0.net
公務員かな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:54:26.15 ID:cpmv0Dh40.net
ジャップランドもそうあるべき

15 :ゆいにー :2022/03/20(日) 08:54:38.67 ID:LdL9a3cX0.net
パラダイスみてえな国(地獄)

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:54:39.60 ID:1L2RPWyk0.net
実際資源があるから崩壊してないんだよなぁ

一方ジャップは勝手に滅亡していきましたwww

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:54:50.46 ID:sY5UXcGPa.net
けんもーらんどじゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:54:51.82 ID:n4Guc4ay0.net
資本主義ってほんとゴミだわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:55:38.50 ID:w94n/jxG0.net
中村逸郎がエレベーターのボタンがイタズラでバラバラに並べ替えてあるクソな国って言ってたw
でも好きだってw

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:55:51.95 ID:LEsRQERj0.net
パンハポニクスハポニカーナアイランズは競争競争言ってる割に30年無成長

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:56:14.56 ID:pObVXD6b0.net
ノルマ達成しとけばOKっていうのはまあ合理的なんだが
ノルマ達成しなかったら粛清されるからみんな嘘ついてどうしようもないことになるんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:56:15.22 ID:mIiTKwv00.net
でも崩壊しない程度に緩やかに共産主義ならあり得そうだな
キューバとかベトナムはそれで何とかやってるし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:56:17.63 ID:Og+DtDdYa.net
案の定ぴよぴーよ視聴者が湧いてる

お前らYouTubeとか見ないんじゃなかったのかよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:57:02.46 ID:sY5UXcGPa.net
仕事きついです
給料安いです
競争が激しく負けたて貧困に愚痴言ったらみんなに叩かれます
ここが天国ジャップランドか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:57:16.74 ID:Yd/8NKsP0.net
共産主義はこうやって崩壊する

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:58:36.57 ID:CqlJE5gk0.net
実際SNSで周りに嫉妬してメンタル死にながら生きるより幸福度高いのでは

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:58:45.32 ID:sY5UXcGPa.net
>>21
それスターリン時代でブレジネフ時代ならゆるゆるやから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 08:59:14.74 ID:AYubkF0S0.net
争いとズルだらけな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:00:04.19 ID:n2EqchLn0.net
>>18
資本主義は、富裕層からがっつり取った税を政府がちゃんと再分配することで貧困を無くせばええんやで

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:00:31.77 ID:bLiiJif9M.net
日本人は自由民主主義資本主義以外は悪と刷り込まれてるからね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:00:34.78 ID:stylTwtWM.net
>>12
みんなが金持ちになればいいって考えは不可能なのかな?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:00:36.82 ID:w0rLFwws0.net
>>29
まあ実際はあらゆる手で税金支払うことから逃れるからなw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:00:47.01 ID:6i2v3fkW0.net
>>26
国を崩壊させる手段としてマジで有効
人間は他人と比べる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:00:59.13 ID:P3SJVpqX0.net
日本は適当な事したら怒られるからね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:01:03.56 ID:3TBnk7+Y0.net
生産活動の自動化が進んだ今ならよりマシな共産主義社会やれるはず
権力の中枢がドロドロだとしても遠くの庶民にはほぼ無関係だし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:01:16.13 ID:hLUVDff/0.net
今の日本人より幸福度高そう

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:02:00.08 ID:t8lWSxBA0.net
ロシア版昔は良かったおじさんだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:02:17.31 ID:KLTVlKo/0.net
日本で言う公務員なんだよな、競争がないから仕事手を抜いても大丈夫

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:02:25.74 ID:RiAFbmyir.net
日本も戦争に勝ってればお前ら皆貴族様だったのにな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:02:27.16 ID:yQB/jnYUM.net
だから滅びた
日本人は切磋琢磨してみんなイキイキしてる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:02:30.13 ID:3rA7j2R70.net
結局共産主義社会主義なんて
知的エリート自称する連中の奢りだわな
上手くいくわけない

頭の良い俺様たちが大衆労働者管理すれば社会はうまく回るんだってことだろ
エゴや欲や煩悩にまみれた人間の動きをコントロールするには資本主義がベターだわ
最初に金持ってる奴が有利でもそれは仕方がない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:02:56.53 ID:VK0wUVSN0.net
団塊の世代の仕事ぶりと似てる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:03:11.05 ID:dG9soWDh0.net
だから食料が無くなってウクライナから奪ってたんだろ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:03:11.78 ID:1NApSOHK0.net
社会主義と資本主義をローテで回せばみんな幸せ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:03:16.81 ID:rZ2NcKpS0.net
資本主義社会主義の良いとこどりは出来ないの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:03:24.78 ID:/T1TcQ0r0.net
ええな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:03:44.50 ID:ROdHCwpT0.net
為政者も含め全人類が同じ能力で同じルールで動くならいい社会なんだろうね
ただ現実的には能力差・地域差や条件の違いがどうしても存在するので
理想は理想のまま終わらざるをえない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:04:04.61 ID:C0R++yRIa.net
>>31
資源が豊富で人口が少ない国でないかぎり不可能じゃね?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:04:22.15 ID:zxFRUzf10.net
>>45
日本がそれやってるじゃん
首切りリストラ出来ない稀な国w
おかげで大企業は事業構造変えられないという罰ゲーム

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:04:45.59 ID:/T1TcQ0r0.net
ナウルみたいな国がベストだな
資源があってそれ輸出してれば国民みんな働かなくても食っていけるみたいな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:04:49.22 ID:JOVGsJPWx.net
>>6
日本が実質的にも形式的にも社会主義だった時代なんてないけどな
社会主義にあこがれていた時代はあったけど
実情は単に貧乏な競争社会+統制

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:04:59.01 ID:tWMO85zw0.net
>>45
中国共産党がやってる

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:05:18.49 ID:1NApSOHK0.net
>>45
公務員と民間企業の混在する国のシステムって結構良いのかも

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:05:19.21 ID:3rA7j2R70.net
>>45
できない
かつて成長してた時代の日本が社会主義よりの資本主義だなんていわれることもあるけど
税金糞アゲて補助金たれながしてる今の方がよっぽどそれで、全くうまく行ってない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:05:26.49 ID:ZGazRu0Md.net
パラダイスみたいな国作りてぇ〜w

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:05:39.93 ID:3WXpiLrz0.net
ソ連末期の労働者から仕事後の楽しみを抜いたのが今のジャップ社畜
低賃金労働、古い資本設備、無能な管理職、政府に統制された労働組合などなど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:05:42.70 ID:+XOaG+I+0.net
日本もこれに近いだろ
工夫も努力もせず時間分労働するだけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:05:50.05 ID:VrcLCTfU0.net
>>45
一応修正資本主義がそれじゃないのかな
問題抱えつつ破綻なく続いてるんだから成功してるんだと思う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:06:11.40 ID:1VkVYX070.net
ソ連と衛星国で楽しく(ロシア人だけだけど)やれたのは資源のおかげ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:06:37.97 ID:C0R++yRIa.net
>>41
あくまで社会主義や共産主義はやりすぎた資本主義の先にたどり着くもの。
そうじゃなきゃそう語ってるだけのただの独裁政治だよ。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:06:55.12 ID:Orv3ZZXg0.net
だから、アメリカに負けた

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:06:57.60 ID:QXF7tOQq0.net
日本も急に成果主義が導入されてギスギスしだしたよな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:07:05.15 ID:LEsRQERj0.net
やっぱり資源を作るしかねんだよオートメーションで
日本国内にあるものだけで今の科学文明を維持できるように文明を変えるしかないわこれは
そういう発明ができない限り無理や

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:07:10.43 ID:MrVEwEIE0.net
ドイツとかでも元東側の国民を資本主義社会になじませるの大変だったらしいな
自分で仕事を探そうとしない人が多かったらしい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:07:55.72 ID:Orv3ZZXg0.net
>>45
良いとこ取りした結果が今の西側社会じゃねえの
社会主義者・共産主義者から見たら欺瞞的だろうな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:08:13.33 ID:a3C3bFHF0.net
一方日本の労働者は仕事は適当でみんなに飲み会を強制して争い合っていた

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:08:14.91 ID:7P2orips0.net
>>1
パラダイスみてぇな国をつくりてぇ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:08:21.94 ID:RAgZbT8a0.net
酒はうまいしねーちゃんは綺麗だ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:08:52.58 ID:BIva0Kjy0.net
>>49
世界一正社員に甘い国なのに成長率が低いとか叩いてる連中は売国奴やんな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:09:06.71 ID:XY78kbmc0.net
利益を出したり生産性をあげるのが目的で競争はそのための手段に過ぎないのに、ジャップは競争こそが美と思ってるよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:09:42.13 ID:d7UXbu6u0.net
公務員最高ってことだろ
一番でかいのはプレッシャーがないことなんだろうな
同じことしてても数年後の不安を常に抱えてるより圧倒的に楽で楽しくて幸せなんだろう

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:09:46.40 ID:aVEFkxw/0.net
ええやん
貧乏なんて相対的なものだしな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:09:58.88 ID:dj8xI+jS0.net
>>50
資源の価値なくなって死んだけどなそこ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:10:20.64 ID:zJOmKxMhM.net
実際に残業や休日出勤なんかはまずなく(偉い人が視察に来るとかがなければ)有給休暇は完全消化するのが普通だったって聞いた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:10:23.45 ID:QfTYCTjq0.net
奴隷搾取できなくてアメ公に都合悪いもんな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:10:47.27 ID:lz04CbRMa.net
>>6
一億総中流時代は偉いやつに権力はあっても金はなかったしな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:10:49.25 ID:QaGhGDa/a.net
>>7
ピヨ速のパラダイスボイスか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:10:57.85 ID:wupqmBPmM.net
仕事がテキトーは嫌だが、かと言ってバリバリの営利目的で仕事されても本質から離れる場合が多々あるからこれもこれ

特に医療

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:10:59.60 ID:qZ/kDkIp0.net
アメリカ人は貧民でも車持ってるのにノルマこなして働いてる自分達は車持てないとか見せつけてられて崩壊していくから

今の時代だとSNSあるから成り立たんやろな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:11:09.40 ID:1L2RPWyk0.net
ジャップは資本主義と社会主義の悪い所だけ取ってできた国だからなwww

そして今崩壊の道をたどってるのがジャップランドw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:11:10.25 ID:F4GDPml50.net
ジャップの上級:親の七光だけが取り柄のクズが総理大臣になって、適当に仕事し、適当にやめる
ジャップの底辺:低賃金で仕事は氏ぬまで働かされる。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:11:59.17 ID:3ZU2qnsv0.net
でも宇宙開発は世界一だったよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:12:03.86 ID:hDJWSdZb0.net
>>35
自動化が人々を労働から解放するって幻想にしかすぎないよ
どうやって金稼ぐんだBIかね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:12:07.58 ID:jezlwkgFd.net
バランス考えろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:12:09.33 ID:jt4K8LBm0.net
まるで日本だな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:12:13.23 ID:MmBUJWL40.net
>>49
一度椅子に座ってしまえば楽だからいい人にとってはいいよな
受験をそれなりに勝ち抜いて大人の言うこと聞いて進学先や就職先決めたやつはこんな楽な国ねーよって思ってるだろうし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:12:47.46 ID:zJOmKxMhM.net
フルシチョフがコルホーズを視察に訪れた
同志フルシチョフはいつもの陽気な冗談まじりで気さくに農民に話しかけた
「どうだい君んとこは?」
農民も陽気な冗談まじりで答えた
「大変うまくいってますよ!」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:12:49.00 ID:8JHRYPIAd.net
なぜ東京都がFAXで集計してるかおわかり頂けたかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:13:25.42 ID:U1gC++xE0.net
競争は善と考えるゴミ野郎のせいで不幸になるんだよ
ここにも何食わぬ顔しているけど
資本主義だろうがこいつを見つけたら粛清すればいい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:13:49.72 ID:wqlDfsc3a.net
>>33
ここで、対立煽りをしているのは韓国人だったりしてな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:13:51.38 ID:jezlwkgFd.net
マザーコンピューターが実現しないと無理

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:14:18.47 ID:AqNpuHiCM.net
やっぱ露助って馬鹿だったんだな
酒ばっかり飲んでそりゃ地獄に落ちるわけだわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:14:26.24 ID:G8lKq4Jo0.net
>>29
それができてないんだが
これからもできる見込みはない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:14:30.47 ID:vPPfGALw0.net
全ての国民が平等な、パラダイスみたいな国を作りてえ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:14:31.10 ID:4wlBhdie0.net
>>88
社会主義は効率化に対するインセンティブが少なすぎるんだよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:14:43.10 ID:7d8/SVNw0.net
今の日本も親が社長ってだけで働かなくても
飲んでるだけで、成り立ってるから終わるな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:15:15.53 ID:StwK23mD0.net
仕事なんて適当でいいんだよ
そんな当たり前の世界を実現したソ連
パラダイスやん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:15:23.05 ID:XlSTCJuw0.net
>>7
パラダイスなのは支配者だけ定期

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:15:48.77 ID:lftKTk6/0.net
ジャップは常にブラック労働

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:16:01.04 ID:LEsRQERj0.net
昔の価値観だと仕事すればするほどもうかったなんだろうな
なんぼ作っても売れるから
それが正しかっただろう
今はまったくそうじゃないもんな

やはりシステムも追いついてないんだよFAXのように
でもこれに猛烈な勢いで反対する人のせい社会のせいにすんなという連中がいる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:16:02.94 ID:zEWgx9nx0.net
嫌儲底辺がロシア擁護してる理由の一つはやっぱり腐っても昔は共産主義を目指した者たちの盟主だからか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:16:06.24 ID:bK94s+C70.net
日本もバブルの前まではそうだった
その上税金まで低かったという

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:16:13.25 ID:AqNpuHiCM.net
>>1
これの行き着く先がポルポトだからな
そりゃ猿には理想郷だわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:16:25.42 ID:L1qzPthoM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
めっちゃいい国で草
陰湿な殺し合いしてるジャップは何なの…

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:16:55.47 ID:p0oUBNUC0.net
おれは多少は同情します
寒すぎて働く気起きないだろw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:17:07.51 ID:sPaZxi7/0.net
でも酒を作る労働者が適当な仕事したら?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:17:38.60 ID:zFFM7ZLq0.net
>>6
以前ちうより今では?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:17:38.88 ID:/NvuzZDa0.net
自殺もまったくなかったんかな?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:17:54.06 ID:lftKTk6/0.net
ジャップなんて常に労働時間長くてブラック
島耕作とか見てるともうね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:18:24.69 ID:Wnv/+8FN0.net
中東の産油国なんかは今でもそんな感じだよな

国民のほとんどが公務員か国有企業に勤務してて
1日4時間程度の勤務しかせず
あとは遊んで暮らしてる

その他サービス業は外国人任せ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:18:25.58 ID:AqNpuHiCM.net
>>1
仕事終わったらって、実際は終わってないのに酒飲んでんだからそりゃ人生終了するわ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 09:19:09.22 .net
一部の階級以上だけな
西側の商品が有り難がられているのを説明してみろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:19:42.90 ID:dcIpLim+0.net
みんなが平等なパラダイスみたいな国を作りてえ!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:19:58.46 ID:tRdYW9de0.net
その代わり能力ある人間も月並みの扱いしかされない
能力ない人間にとっては素晴らしいかも知れないシステム

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:20:20.84 ID:LZrRchn90.net
一方でなんちゃって新自由主義ジャップときたら

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:20:28.96 ID:4wlBhdie0.net
社会主義の危険性とは即ち、政府が国民の生活を支配することの危険性なんだよ。安倍晋三の政治を見ても尚この危険性に気づかない奴は頭終わってると思うわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:20:49.04 ID:AqNpuHiCM.net
>>113
前にポルポトがやったじゃん
カンボジアに行けば良かったのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 09:20:55.16 ID:dLSRWXvA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
世界同時革命なくして共産主義社会もないんだよ
資本主義国家が地球上に陣取っている限りその莫大な生産力が社会主義国家の自活を毀損し続けるのだ
それは外貨の流出に繋がり、外貨を獲得するためには国家間の競争システムに自ずと参加しなければならなくなる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:21:02.81 ID:1L2RPWyk0.net
お隣の中国は成長しまくってんのにジャップは落ちぶれまくってる

同じアジアでもこんだけ差ができてる事を未だに理解できないアホジャップ

島国ゆえの弊害やね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:21:21.90 ID:Ga4zRq5Y0.net
でもそれで国が回らないから崩壊したよね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:21:51.42 ID:gNmedpxia.net
>>22
キューバは経済制裁が無きゃ中南米のラテン国の中じゃだいぶ良い国だと思うな
オバマの最後の仕事で経済制裁緩和の方向だったんだがトランプで逆戻りバイデンで継続という

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:22:13.82 ID:HxIs1/H90.net
パラダイスみたいな国作りてえな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:22:22.53 ID:StwK23mD0.net
>>114
仕事すれば分かるけど
人間の能力差なんて+−30%も無いよ
賃金換算すると年収500万下限〜800万円上限
それ以上の差は不当な評価

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:22:43.01 ID:Tt1NPkEO0.net
羨ましいなぁ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:23:37.82 ID:yMnrYpek0.net
あれだけ資源あるからな
政府がまともなら国民は遊んで暮らせるわな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:23:41.04 ID:vPPfGALw0.net
ソ連は国民が飢えない国家という意味では一応の目的達成した
べらぼうな資源と広大な土地があるからな
しかし、外貨獲得できないから世界の技術進化から取り残されるし、最新の医療も受けられない
それで満足できるならソ連はパラダイスだった
ソ連ですらその程度だったわけだから、他のより小さい国々では共産主義なんて不可能なのは自明

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 09:23:47.17 ID:dLSRWXvA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>123
そりゃ君が勤めてる職場の中の話だろ
小さい世界ですよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:24:20.52 ID:cjfR/+Fq0.net
それじゃ仕事は適当だけど楽でも楽しくもない日本がバカみたいじゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:24:21.01 ID:tRdYW9de0.net
>>119
中国は近代以降駄目過ぎただけ
元々は世界の富を独り占めするような国だった
最近やっともとに戻りつつあるけどそれでも国民の大半が貧しい土人大国
植民地帝国主義と共産主義でめっちゃめちゃにされた可哀相な犠牲者それが中国人民

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:24:21.07 ID:hv46qSNEa.net
昔の「いい暮らし」って未開国家の奴隷労働ありきの生活だろ
今の世の中では無理

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:24:29.51 ID:gAGlsDvQ0.net
ぴよぴーよ速報の言う通りだな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 09:24:29.71 ID:dLSRWXvA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>126
じゃあ全世界全てが社会主義化したとしたら?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:24:31.42 ID:8rTeUInh0.net
日本じゃーーーーーんwwww草草草

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:24:40.66 ID:gNmedpxia.net
>>29
それは社会主義だと叩かれて実現しないからなあ
今でも税金取られすぎだと不満が出る

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:24:48.46 ID:UfVofiklM.net
医療関係くらいだな生活に直結する最新の物は

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:24:53.59 ID:3ZU2qnsv0.net
>>41
今のところインターネット共産主義はうまくいっているように見えるな
クラウド=生産手段の共有でGoogleのAIはタダ同然で使えるし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:25:18.82 ID:tRdYW9de0.net
>>123
おまえの職場の風景の話しされてもな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:25:35.00 ID:b9SmbhkA0.net
悲報 ケンモメン ホロコーストを知らない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:26:15.28 ID:gNmedpxia.net
>>40
イキイキ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:26:43.05 ID:0WllEESK0.net
ロシア系ユーチューバーの親もある意味でソ連時代は良かった
とか言ってたな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:26:56.85 ID:vPPfGALw0.net
>>132
その前提がありえないんだけど

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:27:24.75 ID:dcIpLim+0.net
ウクライナをボコすぞ!

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:27:40.21 ID:JOVGsJPWx.net
>>118
これは多少はあるだろうね
ゴスプランでの資金計画が実経済の動きに間に合わずに推測でやってたソ連時代と違って
POSと速いコンピュータのある今なら社会主義式の資金分配自体は可能で、その気になれば持続的な社会主義はできるんだけど
世界的に社会主義経済をしてないと不確定要素が膨れ上がっていくだろうし

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:28:08.65 ID:6y+vcVTba.net
そのソ連の食料を支えるためにウクライナは犠牲になって餓死したんだよな。
今回負けたらプーチンの理想のソ連に近づくわけだ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:28:20.50 ID:tRdYW9de0.net
想像だけど悩まなくていい争わなくていいという点で、ラクなんだと思う、社会主義って
要するに人間が駄目になるシステム

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:28:24.71 ID:1L2RPWyk0.net
>>126
宇宙開発、ロケット技術、IT分野

いまだにどれも世界トップレベルですけどロシアは
ちなみに医療に関してもアメリカと双璧を成すくらい技術力高いから、日本より桁違いにね

ジャップって何か勘違いしてるよな?日本の技術力なんて何も高くねーからな?

ジャップが優れてるのは他人のものパクって人間を蟻のように働かせて量産する事だけだからな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:28:40.45 ID:b9SmbhkA0.net
悲報 ケンモメン ホロドモールも知らない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:29:38.27 ID:jF0shCiD0.net
崩壊してロシア人絶滅したか?w馬鹿ジャップが属国洗脳されてるだけだろw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:30:17.20 ID:xDI9CQPD0.net
今の鎖国と世界八部状態
ロシアのソ連懐古ジジイとかが大喜びしてんだろうな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:30:24.61 ID:bK94s+C70.net
社会主義って別に貧富の有無というより民主・非民主主義かの違いの方が大きいと思うがね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:30:41.41 ID:IozK/D0j0.net
>>6
揶揄というのは分かるけど
具体的に19何十年頃の話?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:30:42.95 ID:KvfSSE0H0.net
やっぱ世界同時革命だな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 09:30:43.83 ID:dLSRWXvA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>141
例えば欧州大戦後にロシアだけでなくドイツまでも赤化したとしたら十分あり得たシナリオ
それが世界同時革命

社会主義自体が失敗したのではなく、革命がど田舎ロシアでしか起きなかった事が失敗だったのよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:30:47.53 ID:d7UXbu6u0.net
>>126
結局幸せも貧困も相対的なものなんだよな
みんな一緒なら貧困もない
資本主義はどう見ても現代の奴隷を生み出す為のものだからな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:30:55.20 ID:b+bjGQza0.net
ウラジミール(・レーニン)、君と僕は同じ未来を見ている
ゴールまでウラジミール(・レーニン)、二人の力で
駆けて、駆けて駆け抜けようではありませんか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:31:08.28 ID:m0I1Q5vB0.net
それはたしかに幸せやな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:31:15.05 ID:ZD6LRpDf0.net
>>147
ウクライナ人が今でもロシアを信用できないのはこれだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:31:30.63 ID:M1UdkOL5H.net
まあ理想だけど初期装備のままだと中盤以降戦えなくなるロープレみたいに外国にボコられて詰むんよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:31:37.39 ID:VEKo8XHw0.net
みんな平等で格差の無い理想郷じゃん!

みんな怠けまくってみんな貧乏になりました(指導者層を除く)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:31:52.89 ID:3ZU2qnsv0.net
>>126
宇宙開発の技術はアメリカ上回ってたからな
共産主義と科学技術は相性良いよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:32:34.16 ID:1L2RPWyk0.net
旧共産圏の工業製品が未だに評価されてる事もジャップは知らないだろうな

お隣の中国には何から何まで負けてるのに未だに中国を下に見てるアホジャップ

敗戦国で惨めな負け犬で国土を占領され続けてるアホジャップ

なぜ馬鹿でマヌケで弱いくせにジャップって勘違いだけは一人前だ?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:32:35.26 ID:d7UXbu6u0.net
>>123
すごくわかるが現実はやる気や性格でその差が大きくなる
真面目なやつや責任感ある人は能力の何倍も優秀だし当てになる
逆もまた然り

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:32:36.61 ID:38wR3u0H0.net
資本主義という欲望の化け物が生み出す生産力に
共産主義じゃ太刀打ちできないんだよ
結局情報封鎖して統制社会にしないと維持できなくなる
資本主義の豊かな暮らしを知ってしまうと共産主義は立ちゆかない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:32:59.73 ID:qZ/kDkIp0.net
世界同時革命が実現しても現在の生活水準を維持出来ないなら瞬く間に崩壊して終わるんだろうな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:33:11.64 ID:KPsa305b0.net
>>21
権威主義的というか恐怖政治的なやり方を何で採用したんかね
著しくバランスを欠いたやり方での失敗は残念でならないよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:33:17.69 ID:M40x/5230.net
>>45
映画マトリクスの前日譚みたいに機械やロボットに労働全部させて人間様はそれを享受するだけという世界なら
資本だ共産だとかそういうのどうでもよくて何なら生活さえ豊かに保障してさえくれるなら帝国主義でも何でもいい
そんだけロボットに全部やらせる世界なら戦争だってロボットがやるに決まってんだからな
ロボットを奴隷や植民地に置き換えてもいいぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:33:37.26 ID:5wVNRRRdx.net
60〜70年代はパラダイスだったんだろうなあ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:33:45.67 ID:5nVFq1Nrd.net
ロシアって今でも単体だとGDPは韓国以下の大したことない規模の国なのに
ソ連時代はアメリカとの軍拡競争に付き合わされて世界中の社会主義国の支援とかやって経済が疲弊して破綻した

軍拡とかしなかったらそこそこパラダイスになれてたかもしれん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:33:52.67 ID:LZrRchn90.net
ジャップの国民生活は2000年代前半から急激におかしくなったよな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:34:14.79 ID:U1gC++xE0.net
>>72
楽な仕事して楽な生活送れてる奴は貧乏どころか心身ともに豊かだと思うけどな
アメリカの統制下でドルベースでいくら金持ってるとか誰かが決めたただの数字だしな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:35:06.13 ID:ZD6LRpDf0.net
>>146
医療レベル高いって冗談だろ、なんかデータとかあるんですか?w

ロシアの平均寿命、日本より10歳以上低い糞みたいな健康状態だぞ?w

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:36:50.33 ID:Lo4RLJCJ0.net
幸せなのは義務なんです
パラノイアRPG

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:38:10.71 ID:wv8kCRUUp.net
そんなことしてるから崩壊したのでは?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:38:31.43 ID:eY9M/vzA0.net
飯食べて酒飲んで騒いでたら幸せな人には良いかも知れないけど
ほんまに生きてるだけだな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:38:56.95 ID:U1gC++xE0.net
つうか問題は資源にありつけるか物質的な快適さがあるか周りにひねくれて無い素直な人間がいるかであって
ドルベースでいくら持ってて持ってない奴は貧しいとか馬鹿じゃねえのと思うわな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:39:02.43 ID:4wlBhdie0.net
>>165
生活の全てを上の人間に握られてる状態で権威主義的にならないわけないよね
今日の御飯の量を決める力のある人間に逆らえる人なんているか?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:39:03.02 ID:VrUmKd/Ca.net
幸せの国()ブータンも10年前から外の情報入ってきて如何に自分達が貧しい生活してたか
また抜け出せないことに絶望した若者の薬物汚染が酷いみたいだけどな
一切情報が遮断されてたら何処でも楽園なんじゃない、こう考えると知恵の実食って追放された聖書みたいな発想だが

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:39:07.30 ID:WD/8zkZQ0.net
保守が皆無で良い物あっても短期間で使い物にならなくなるぐらいボロボロになるんだよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 09:39:09.18 ID:dLSRWXvA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
共産主義社会を作れるのは中国しかいない

これから先全世界が中国を中心とする世界秩序に収まった時
各大陸ブロックのゴスプランがインターネットを駆使しブロック中の需要を隈無く精到万全に把握、50年前とは桁違いの生産力、産業の強化で管轄地域へあらゆる資源が平等に分配される

中国が未だに強権的な政治体制を取っている理由がそれ、来たるべき共産主義社会建設の際、資本家の所有物を一斉に有無を言わさず社会化せねばならないから、国民を総動員して闘争に打ち勝たねばならないから

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:39:24.24 ID:xDI9CQPD0.net
>>171
サヨプーアノンだし
病気に抵抗せず自然に死ぬのが真の医療みたいな考えなんだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:39:28.90 ID:tlYZcRtNa.net
ソ連末期〜ロシア連邦初期がこんな感じ
嫌儲民にはお馴染みの動画かな?


https://youtu.be/L05hRtz660E

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:39:54.16 ID:Per8Yw/U0.net
>>75
外資という名のアメリカ企業がその国の市場で稼げないのが一番の問題。
だから資本主義だろうが国が外資に対して閉鎖すると徹底的にイジメる。
グローバルスタンダードという押しつけ政策。
そしてサービスで依存させて(対価は吸い上げてるのにな)一気に手を引くと今のロシアみたいに崩壊寸前に。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:40:13.63 ID:gZRyr2Ssa.net
ブレジネフ時代は本当にこんな感じなんだよな
ただ80年代の原油安で首が回らなくなってゴルバチョフが改革に着手せざるを得なくなった

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:40:22.31 ID:1L2RPWyk0.net
>>171
医療技術って理解してる?平均寿命と何も関係ないけど

日本は国民皆保険で税金ジャブジャブ使ってるから平均寿命長いだけなんだよアホ
そんなことも理解できない低能がレスしてくるなよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:40:51.02 ID:diizNmZQ0.net
ソ連時代、雑誌に電話の受話器のコイルを利用してエレキギターが作れるみたいな記事が載った途端に街中の公衆電話が消えた話好き

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:40:56.75 ID:tlYZcRtNa.net
>>184
えぇ…(困惑)

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:41:22.62 ID:ZD6LRpDf0.net
>>184
これがプーアノン脳か…

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:41:22.96 ID:4wlBhdie0.net
>>184
お、おう……

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:41:27.07 ID:1L2RPWyk0.net
>>174
それジャップが言うと笑えるねw

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 09:42:16.27 ID:dLSRWXvA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
中国が世界を支配しなきゃ
世界は不幸なままですよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:42:30.19 ID:J7v9PSVX0.net
そのかわり物が無くて買い物が不便
物売るところと金払うところが離れていたりする

サービスという概念もない
クレーマー体質のおっさんとかマジキチとしか思われない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:42:46.65 ID:/p05PSJW0.net
江戸時代の日本みたいに世界から取り残されていったんだろうね
そして幕末(ソ連崩壊)を迎えると

>>101
まあ諦めちゃった人にとっては適当に働いてもそこそこ生活できるわけでパラダイスだろうよ
ただ旧ソ連じゃニートなんてできないのが分かっているのか微妙だけど

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:43:03.07 ID:2PTqP5mt0.net
つくりてぇ   ・・・実現してた!

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:43:03.30 ID:U1gC++xE0.net
>>100
みんながみんな作りまくって余る時点で終わってるのよ
だから逆に作るのをやめてサボった方がいいの
今はソ連形式に傾いた方が良い状況

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:43:09.58 ID:CqEK4TNL0.net
>>12
すでにわーくにが実践してる奴じゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:43:55.19 ID:uPog552Q0.net
そもそもロシア人て同じ社会主義圏ていっても
個人の才覚で儲けるの大好きな中国人とは全然違って
素朴な農民みたいな人多いからな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:44:02.95 ID:xrHcF+9P0.net
それが理由で崩壊したの?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:44:06.56 ID:4wlBhdie0.net
>>195
そのわーくにより酷いのが旧ソ連

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:45:38.63 ID:3rA7j2R70.net
ソ連や東欧って冷戦期から数学に関しては西側に匹敵する水準だったんだよな
金がないから紙とペンだけでできる学問が発展したんだろうか
抽象概念こねくり回すだけじゃやっぱ社会は発展しないね

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:45:49.04 ID:3ZU2qnsv0.net
>>163
現実は資本主義がインターネット共産主義に敗北しつつある
個人による所有は世界全体による共有に比べて圧倒的に効率が悪く生産性が低い
個人所有のサーバーは稼働していない間は単なる資源の無駄だ
Googleはサーバー群を世界全体で利用可能にした
その結果常に誰かがサーバーを使っている状態になっている
なのでほとんどタダ同然でAIが使える

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:46:12.86 ID:beIywrsUM.net
そんな刑務所みたいな国のどこがいいんだか 娯楽の自由もない国
あとどんなに平等にしても一部の金持ちは生まれるから結局は資本主義と変わらないと思う

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:46:27.16 ID:oV9+VXagM.net
全ての人が平等なパラダイスみてぇな国を作りてえなぁ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:46:28.00 ID:kjTKDLaL0.net
すべての国民が平等なパラダイスみたいな国を作りてえ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:46:29.42 ID:dtH6jo800.net
日本の共産党員もこんな感じだな
とにかく働きたくない頑張りたくない動きたくない
マルクスはクズの拠り所

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:47:36.09 ID:uPog552Q0.net
別にロシア擁護するわけじゃないが、ここでだから怠け者はダメなんだ、
みたいに知ったような口きいてる人は、
バブル以前の日本がどんだけ社会主義ぽかったかを知らなかったりするし

むきだしの資本主義ってそんなに誰にでも合うシステムじゃないのでは、とも思う

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:47:56.63 ID:vxGpdRwg0.net
パラダイスみたいな国を作りてえ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:47:59.03 ID:RL9IA2Ffa.net
競争なしか超格差の二択だからおかしいんだよな
そのちょうど間のことをやる国がでてきたら大成功すると思うわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:48:35.46 ID:ZD6LRpDf0.net
>>199
>>196
数学の才能あるのに
ビジネスとしてITを活用する力にロシアと中国に圧倒的な差があるよな、
中国はITビジネスで大成功したけど、ロシアなんてカスペルキーくらいしか有名企業ない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:48:47.71 ID:gJloa5PI0.net
>>204
働く意味は?
おまえみたいな奴隷教育で洗脳されてる馬鹿は搾取されとけ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:49:06.08 ID:uPog552Q0.net
>>204
それは逆だろ
フルタイムで働いてもろくな金入らない労働者がそれでも狂ったように働くなら
それはもはやカルトや宗教に近い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:49:06.44 ID:1L2RPWyk0.net
ロシアが投資化、投機家の多い国だって事もジャップは知らないんだろうな
世界一使用者が多いMT4なんかもロシア企業が作ったモノなのに

言っとくけどジャップがロシアに勝てる所なんて一つもないぞ?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:49:27.68 ID:U1gC++xE0.net
>>110
江戸時代の武士も昼過ぎでお勤め終わりだったらしいね

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:49:44.83 ID:3ZU2qnsv0.net
>>204
プログラマの美徳は怠惰であることだからIT時代に相性がよい
努力することが美徳である時代は終わった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:49:55.26 ID:JOVGsJPWx.net
>>185
テレビに欠陥があって故障するんでみんなして修理してたって話もあるし
公式部分は製品も含めてぐたくだなのに、個人の能力は多めの余暇のせいで高くなってたみたいなとこもあるよね
ダーチャでの生産量がかなりのもんになってたのもそこから来てるのかも

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:50:34.19 ID:NNAX43nOd.net
まるで日本の公務員様だな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 09:50:45.19 ID:dLSRWXvA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>201
https://i.imgur.com/YhFj397.jpg
1960年 ソ連

ジニ係数0.0814



どこが資本主義と変わらないって?(笑)

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:50:51.45 ID:jm9WVYtz0.net
>>22
崩壊したのは西側から制裁されまくって軍事費も使いすぎたからだぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:51:02.36 ID:gR16B0M00.net
粛正された人もいっぱいいるぞ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:51:38.53 ID:x18vMnj1p.net
高め合うことより相手を叩き潰す方にシフトしてるし資本主義マジくそだわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:52:05.70 ID:uPog552Q0.net
>>207
>競争なしか超格差の二択だからおかしいんだよな
>そのちょうど間のことをやる国がでてきたら大成功すると思うわ

つか80年代までの日本の企業社会がそれではw

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:52:17.72 ID:ikowssYV0.net
昭和ジャップの国鉄職員とか郵便局員とかもそんな感じだったろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:52:33.42 ID:YnV7XzEaa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
「ソ連は怠けで貧乏!」とかネトサポが必死だけど過労サビ残働き詰めで貧乏な下級ジャップよりよっぽどマシだな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:52:40.30 ID:KPsa305b0.net
ゴルバチョフってソ連を何とか続けようとしてたところでエリツィンに全部持ってかれてソ連崩壊させられたんだよね?
ゴルバチョフのソ連をもっと見てみたかった
アホのエリツィンが余計なことをしやがった

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:52:40.46 ID:jm9WVYtz0.net
>>219
今はもう階級が固定化してるので下界でつぶしあいが延々と続くだけの末期感ある

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:53:12.90 ID:9wk+ypEtd.net
しわ寄せでウクライナ人はホロドモール食らってたんだからそりゃナチス信奉するほどソ連及びロシア嫌いになるわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:53:30.54 ID:BsRcWFeG0.net
ロシアって今でも医者の月給3万円だぞ

糞安い

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:53:34.65 ID:9YKqrYfM0.net
>>40
逝き逝き
の間違いやろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:53:43.81 ID:1L2RPWyk0.net
>>204
マルクス主義を何も理解してなくて笑える、さすが馬鹿というか低能

今の日本の労働は権力者に搾取されるだけって理解してないのな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:53:54.33 ID:gR16B0M00.net
>>219
個人攻撃はソ連の十八番だぞ
君は共産主義国の内情勉強不足じゃないかな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:53:58.62 ID:x6zmS9b10.net
>>151
暗喩じゃなくてか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:54:08.19 ID:jm9WVYtz0.net
いうて日本もモーレツ社員という言葉がまかり通ってた通り普通に過重労働社会だったよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:54:37.31 ID:U1gC++xE0.net
>>154
そう
一般人の中に何食わぬ顔で紛れている意識高いゴミ野郎のせいでおかしくなる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:54:46.81 ID:FR5G95Pt0.net
おいウクライナてめぇおい!とにかくてめぇおい!ふざけんなてめぇおい!

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:56:05.00 ID:47UzV0KW0.net
地上の楽園は、あった

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:56:10.19 ID:CWbNV7hoM.net
>>40
死んだ目してメンタル病みながら働いてるよ
昔の世界一成功した社会主義国家と揶揄された
一億総中流の時代の方が良かった
むしろその頃の方が経済大国だったしな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:56:21.23 ID:P4Qs58Kl0.net
そりゃ崩壊するわな
日本も労働基準法なんて撤廃して
どんどん競争力高めないといけないのに

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:56:21.54 ID:uPog552Q0.net
>>231
そこまでみんながイケイケだったかっつーとそうでもないけどね
商社マンとか広告代理店が突出してたしそれだけ高給取りだっただけで

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:56:35.07 ID:sCVKRhvY0.net
>>9
維新はロシアに賄賂もらってる独裁政党じゃん

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:56:39.90 ID:beIywrsUM.net
競争したら結果的にホームレスも生まれるけど幸せな人も生まれる
競争は人間の本能

共産主義はロボット…命令聞いてるだけ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:56:46.33 ID:tHAoHOD10.net
競争はないって言うけど
共産党に取り立てられるためのエリートコースみたいなのは大変だったらしいぞ
子供の時から受験勉強よろしく色々と実績を積まないといけないらしい、当たり前だが

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:56:52.05 ID:/p05PSJW0.net
結局ソ連は崩壊したわけで国のシステムとしては成り立たないんだろうね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:57:56.24 ID:sCVKRhvY0.net
>>18
日本は資本主義じゃない
上級が民主主義を抑圧して中抜きしてる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:58:06.81 ID:Pk9bmOEbM.net
>仕事が終わったらみんなで集まって飲んで

毎日飲み会だぞwww

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:58:18.36 ID:jm9WVYtz0.net
ソ連は制裁されまくったから崩壊したんだぞ
当たり前だが資本主義からしたら資本家の地位を失墜させる共産主義は脅威なので

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:58:25.36 ID:y3tHroQ80.net
まるで今の日本の上級みたいじゃないか?
NAKANUKI天国だもん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:58:31.03 ID:ujdXatxXp.net
パラダイスみてぇな国を作りたいなー

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:58:35.99 ID:b9SmbhkA0.net
お前らマジでソ連全体が豊かだったと思ってんの?それはネトウヨ馬鹿に出来ないレベルだぞ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:58:55.94 ID:jm9WVYtz0.net
競争は本能とか言ってるやつはアホ
本能に従って生きているだけならそれはただの動物

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:59:22.07 ID:Ga4zRq5Y0.net
>>240
そもそもノーメンクラトゥーラの存在自体が共産主義の欺瞞の象徴なわけで

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:59:24.36 ID:5t9naASra.net
ソ連本体は衛星国に負担を強いて楽にやってた面もかなりあるから、そりゃ登場ソ連にいた連中はよかったろうなぁ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:59:53.61 ID:FvSrDRyk0.net
>>224
相続税の高さから考えても階級固定までは逝かない
と思うが?
低所得者への再分配はまだしてる方やどジャップランドは
自由の国アメップランドの方が貧富の差が以下ry
まあ貧乏でもアメップの方が所得は高いけどw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:00:19.15 ID:+FuSmdSw0.net
>>211
こういうガチのロシアシンパが今回紛れてんだよなぁ、嫌儲
ケンモ的冷笑主義でどっちもどっち言ってんなら理解出来んだけど、
ロシアバカにされたら顔真っ赤にして反論してくるやつが

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:00:19.47 ID:uPog552Q0.net
>>126
>ソ連は国民が飢えない国家という意味では一応の目的達成した
>べらぼうな資源と広大な土地があるからな
>しかし、外貨獲得できないから世界の技術進化から取り残されるし、最新の医療も受けられない
>それで満足できるならソ連はパラダイスだった
>ソ連ですらその程度だったわけだから、他のより小さい国々では共産主義なんて不可能なのは自明

そもそも貧乏人なんて医療受けられなくて死んでも構わん、みたいな世界は
むしろ戦前の資本主義圏だったわけで、総力戦体制で西側が
部分的に社会主義みたいなやり方取り入れたことで逆転した

でも今はまた19世紀に逆戻りしかけている

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:00:25.69 ID:x67RDMua0.net
>>31
昔、燐鉱石掘りまくれたナウル共和国があってだな
掘って売るだけでみんな大金持ちになれたんじゃ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:00:32.50 ID:JOVGsJPWx.net
>>240
ソ連のエリートは文字通りの被選抜者で
優秀な子供がいるいう話があったら
教師や共産党支部のひとが接触して進学を進める感じだったらしいな
子供がそんなふうに見込まれたらその気になるだろうし
そっから先はものすごい競争社会

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:00:36.13 ID:K9e2+aqc0.net
共産主義者が居なくなれば世界は平和になるのにな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:00:47.42 ID:ghwSpMOx0.net
金のために人が醜くならなくていい幸せな社会よ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:00:53.20 ID:b52WNgiv0.net
働き方改革後の日本じゃん

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:00:58.10 ID:CWbNV7hoM.net
>>114
有能はどこにいても有能だよ
科学や芸術、スポーツ、国家運営
ソビエト時代は大物多かった
むしろ昔の方がアメリカと張り合えてたと思うわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:01:32.54 ID:e8K9ucek0.net
>>7
「戦争してぇよぉ」

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:01:33.54 ID:Pk9bmOEbM.net
共産主義がいいなんて無能の発想だな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:02:01.31 ID:GaPr6gcN0.net
ブルシットジョブでGDPを水増ししてないだけで別に貧しくないんだよなあ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:02:01.70 ID:GH5vFuZCr.net
>>245
上級?底辺が路上でストロングゼロ飲んで飲んで騒いでるの間違いやろw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:02:06.72 ID:d7UXbu6u0.net
>>241
極端は良くないよね
自由競争したうえでで富裕層にしっかり税金払って社会支えてもらえばいいだけ
今は国によって制度が違うからそれが抜け道になってるだけで
そこを塞げばかなり理想の社会にはなると思う
ただそうなると総中流で消費も人口も増えて
地球がもたないと思うからやっぱり資本主義も欠陥

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:02:09.16 ID:uPog552Q0.net
>>256
なるわけねーだろ、WW1までの世界見りゃわかるけどとっくに限界に近かったよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:02:13.24 ID:ZD6LRpDf0.net
>>250
ウクライナとかまさかに搾取の対象だっからな…
あんな必死に抵抗するウクライナ人に疑問を持つ日本人はソ連時代の「ホロドモール」を調べると良い。歴史を学ぼう。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:02:20.90 ID:AYdERAYm0.net
>>1
そのとおりだ
農地や産業を国営化し
穀物を大量輸出して食料インフレ
政府への批判は秘密警察が取り締まる
経済は崩壊し、食べ物もなく、自由もない
家畜にそんなものは必要ない
絶対王政や帝制のように権力者の利益ために命がけの競争にさらされる
この体制が美しいのは(弱者を淘汰するから)正しく合理的なのである

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:02:33.02 ID:U1gC++xE0.net
>>179
アメリカをパージしないとダメだよ
パージするには中国以外が連帯して包囲しないとダメ
連帯して人民元が基軸通貨となればいいかもな

最近サウジアラビアとかがドル決済止めてるのがその序章かもしれない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:02:42.91 ID:8p8XymUa0.net
>>7
あれは実際にナレーションして音声変換してるのか?
ゆっくり動画みたいな音声合成じゃなくて

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:03:40.91 ID:bHGHxjpt0.net
ゆとり

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:04:09.24 ID:uPog552Q0.net
>>250
>ソ連本体は衛星国に負担を強いて楽にやってた面もかなりあるから、そりゃ登場ソ連にいた連中はよかったろうなぁ

欧米が第三世界からどんだけ搾り取ったんだって話でもあるし
結局、誰かを犠牲にしないと楽な生活はできない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 10:04:31.32 ID:dLSRWXvA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
ユーラシア社会主義共和国連邦
ドイツでの赤色革命が成功していれば!!
リスボンから東京まで、労働者の国!

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:04:48.21 ID:CWbNV7hoM.net
まあ正直、日本の過疎地の生活はこんな感じだわw
農業したり、ぬるい会社勤めたり、工場で働いたりな
することないから酒ばっかり飲んでるよw

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:04:51.09 ID:r+BFCBhd0.net
昭和はよかった並の感想

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:05:53.56 ID:jHoiVFUg0.net
競争無いから技術開発起きないんじゃね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:06:01.12 ID:XDRl+JHEa.net
>>250
プーチンから見ると「NATOが東に拡大してる!けしからん!」だろうけど

当の元ソ連衛星国からすると、長年搾取してきたロシアから逃げてNATOに入りたがるのは自明なんだよなぁ…
ロシアの自業自得なんだよ、

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:06:44.33 ID:Per8Yw/U0.net
>>192
幕末もアメリカのゴラァから始まったな。
ペリーは砲艦外交で脅しながらの強引な金銀相場で随分儲けたようで。

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:06:56.23 ID:vxGpdRwg0.net
KGBが犯罪組織を取り締まってたんで
人民から信頼されてたって話はマジ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:06:57.36 ID:I6sFV0fM0.net
ほんとアカい国はパラダイスだぜ!

「楽園の国とだまされた」北朝鮮帰国事業の脱北者が法廷で訴え
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPBG74ZJPBCUTIL06G.html

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:07:38.67 ID:uPog552Q0.net
>>274
>昭和はよかった並の感想

実際、世界中で昭和(冷戦時代)は良かった起きちゃってるからこそ
今の混乱があるわけで
いわゆるラストベルトとかバイブルベルトのトランプ支持層と
ロシアのプーチン支持層って実は近いんじゃないかって話もあるし

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:08:07.12 ID:Yhl/5z5hr.net
向上心ってのが人類の敵なんだろうなぁ
向上心が無ければ、今もドングリを拾って食べる生活でみんな満足していたはず
大規模な戦争も、犯罪も、環境破壊も起こらなかった

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:08:13.58 ID:K9e2+aqc0.net
共産党    「ゼレンスキー大統領が日本の国会で演説するのは当然です」
ゼレンスキー「日本の皆さん!共産主義者は悪の侵略者です!一緒に倒しましょう!」
共産党    「」(白目幽体離脱)

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:08:44.12 ID:4wlBhdie0.net
>>280
そんなん起きてねーよww
どこの異世界の話だよww

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:09:15.45 ID:jm9WVYtz0.net
いや、エリートは死ぬほど競争してるだろソ連

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:09:31.24 ID:YdJ0x9AbM.net
>>51
会社主義って言われてたな 忠誠を誓うのは、国家や党ではなくて会社 その担保が終身雇用制

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:09:50.68 ID:EsSEIBhQ0.net
>>279
北朝鮮は無税国家だろ
我々ジャップは重税に苦しんでいるんだぞ
甘えるな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:09:51.78 ID:ESmV7h0+0.net
馬鹿は貧しさよりも優秀な金持ちに対する妬みの方が強いんだね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:10:53.39 ID:2sakn5Bl0.net
>>269
普通にボイスチェンジャーだろ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:11:03.70 ID:U1gC++xE0.net
>>205
楽であれば楽な方が生き物として豊かなのにそれ否定するキチガイが多すぎるからおかしくなるんだよなこの国
確かに楽が極まってみんなストライキしたら社会は崩壊するが、適度に楽した方がいいことには変わらないだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:12:41.47 ID:JSu9ZcJo0.net
日本の競争って

足の引っ張り合いだろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:12:44.27 ID:Per8Yw/U0.net
>>287
資本主義国になれば豊かになるって崩壊時は思ってたのに、実際には忙しくなっただけで
豊かにはならなかった。から、昔(ソ連時代)は良かった論になるんだぜ。
資本主義で富を貪れるのは先進国(一部)の一部企業のみだって言う大前提を忘れてる。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:13:03.88 ID:uPog552Q0.net
>>283
なぜあんな阿呆や独裁者がそれなりに支持されてるか調べると面白いよ
草生やすのは勝手だが
ロシア社会の頽廃とか拝金主義に対する怒りみたいなものが
地方の取り残された連中にくすぶってるって分析は実際なんども出てる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:14:36.67 ID:JSu9ZcJo0.net
金持ちはより金持ちに

貧乏人はより貧しく

だったら共産主義の方がぃぃぃぃじゃん

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:15:08.99 ID:uPog552Q0.net
>>291
そもそも貧乏人の妬みが―みたいなことを公言するような風潮蔓延してから
分断がとんでもないことになってきてるからな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:15:11.76 ID:4wlBhdie0.net
っーか「政府は間違えない」って発想が現実的じゃねえんだよw

政府は需要を正確に把握できる。
政府は供給を正確に把握できる。
政府は技術の発展を正確に予想できる。
んなわけねーだろww
民間にできないことがなんで政府にできんだよ?

そういう間違いを犯したときに市場主義経済なら市場が修整できるが社会主義だと政府が間違ったまま突っ走ってしまうんだよ
だから何十年もたったときに物凄い差が生まれる。
それが90年代に起こった社会主義国の崩壊

ここで社会主義国を理想的だと言ってる奴は歴史勉強しろ。現実を見ろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:15:16.38 ID:BSnKF7VQ0.net
それってパラダイスか?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:15:32.61 ID:b4jAQlo20.net
必死こいて貧しい生活の俺ら
ほんと資本主義って最低のクソだわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:17:24.56 ID:Per8Yw/U0.net
>>294
そもそも、ロシア人がソ連時代が良かったっていうのは、今のほうが実感としてヒドイってことだからな。
収奪するほうじゃなきゃ当然なんだが。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:17:25.40 ID:uPog552Q0.net
>>295
>ここで社会主義国を理想的だと言ってる奴は

そんな奴スレにいるか?おまえこそ自分の見たいものしか見てないんじゃないの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:17:57.74 ID:BSnKF7VQ0.net
>>123
何を持って能力とするかによるけど特定の企業の特定の業務内容で求められる生産性なら2倍3倍の差はあり得るぞ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:18:02.10 ID:JSu9ZcJo0.net
資本主義の勝ち組って2割もいないだろ

8割は負け組

だったら昭和日本の牧歌的社会主義のほうがよくね?

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:18:15.41 ID:EsSEIBhQ0.net
中国という何主義かよくわからない国が大成功してるわけだし
共産主義国家がなぜ潰れまくったかちゃんと精査しないとね

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:18:56.10 ID:YdJ0x9AbM.net
>>26
わしは、そう思って名無しさんの5ちゃんしかやっておらん
>>29
累進課税かぁ
>>44
中国だろ 社会主義市場経済 石原慎太郎は、噴飯ものだって言ってたが
>>64
半島の南北も大変そうだけど、面倒くさくなったら、南を北に合わせそうな希ガス
>>68
ウクライナのねーちゃんは、日本人の目には本当にきれいに見えるな
>>91
https://i.ytimg.com/vi/NFdj2FQj_28/hqdefault.jpg https://i.imgur.com/JPYJzLV.jpg ビッグ・ブラザーなら

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:19:05.86 ID:pdLkD6dR0.net
けど紛争しまくりだし

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:19:48.16 ID:d7UXbu6u0.net
>>291
そこを履き違えてるよな
資本主義はその名の通り資本家が儲かる
大半の庶民ってそこそこ働いてそこそこ暮らしていければいい人だからな
一部の強欲な異常者が得するし他人を搾取しても許される免罪符が資本主義
殆どの人間が他人を不幸にしてまで使い切れない大金や贅沢をしたいと思ってない
普通の人が普通にしていて普通の生活出来ない制度は欠陥

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:19:48.93 ID:BSnKF7VQ0.net
>>154
いやどちらも絶対的なものだよ
特に幸せなんて疑う余地なく個人のみの絶対的な感情
もし他者との比較で幸せ感じてるのならそれは「幸せに似た何か」でしかない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:20:24.08 ID:wwEbMbrE0.net
シベ鉄の動画で行商してるおばさんが「物は安かったけどいつも同じものしか食べられなかったから今の方がいいよ」って言ってた

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:20:49.96 ID:uPog552Q0.net
>>298
エリツィン時代末期のなんでもあり、みたいな状況見ちゃった人たちが
強権政治の方がマシだ、てなっちゃったのが今に繋がってるからね

つってもナショナリズム煽って貧民の不満抑えるのも
別にロシアだけの専売特許でなく00年代以降世界中で一線超えちゃったよな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:21:30.96 ID:bAWLtcATa.net
>>299
>>8でいきなり出てきててワロタw
お前、アホだろw

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:22:08.25 ID:lXV3Yr6F0.net
共産主義もいっしょじゃないか
支配層が儲かるシステムだろ
それを先鋭化したのが中国共産党だ
はき違いも何もどちらも一緒だろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:22:30.35 ID:YdJ0x9AbM.net
>>102
http://pbs.twimg.com/media/EyTA5oVUUAYCc_U.jpg 人口構成が違う
>>108
どうだろ? 交通事故は多かったよ
>>116
イスラムも宗教がそうしてるけどね
>>121
戦争よりも経済制裁のほうがエグいだろうなぁ 長期的には

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:23:02.85 ID:uPog552Q0.net
>>309
そんな一行レス拾うなよ…

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:23:19.85 ID:Oru32yK30.net
>>310
DD論w

314 :Ikh :2022/03/20(日) 10:23:30.90 ID:dSg7PrFSd.net
>>301
世界が二極化するとますます不安定になるわけで、昭和高度成長期のときは日本と欧米だけが勝ち組だったが、いまは環境が変わってるからねw

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 10:24:22.39 ID:dLSRWXvA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>295
市場が修正(恐慌発生でリセット)

その修正で何千万人死んだのかな?
世界恐慌もリーマンショックも、実態の需要から供給が大きく乖離した結果として起きた事だよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:24:24.21 ID:A1u28rTi0.net
すべての国民が平等なパラダイスみてぇな国を作りてぇ🐤

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:25:20.11 ID:yzhr6qr70.net
こんな嘘の話を信じる奴がいて笑える

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:25:38.63 ID:wplGU97Ka.net
民主主義以外は全て崩壊する

319 :Ikh :2022/03/20(日) 10:25:52.05 ID:dSg7PrFSd.net
日本の高度成長期のときは、欧米が経済的には絶対的優位であったが、日本が最初にその絶対的に優位を変えたわけであるねw

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:25:56.05 ID:Orv3ZZXg0.net
毛沢東時代を懐かしむ中国人だっているみたいだしな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:26:22.46 ID:AYdERAYm0.net
>>1
独裁国家になって生活が苦しくなってもええじゃないかええじゃないか
財閥の利益のために兵役で戦死してもええじゃないかええじゃないか

これは自業自得じゃないか

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:26:32.66 ID:zkVtnESia.net
国民の出る杭は打たれる相互監視でソ連や北朝鮮よりも社会主義らしい国を実現したジャップランド

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:26:43.02 ID:Ld0tZWaN0.net
「ソ連時代はパラダイスだった。競争がないから仕事は適当でみんなで飲んで争うことなんてない」
これ日本の大企業そのものじゃん

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:26:45.06 ID:fUan8+ql0.net
パラダイスかな?w

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:26:52.00 ID:1u4N8VSI0.net
日系大企業(JCT)も実質社会主義みたいなもんだよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:27:28.38 ID:1u4N8VSI0.net
>>45
ベーシックインカムで実現できる

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/20(日) 10:47:16.90 ID:bz20iEbtK
>>9
堕落とはなんぞや
傲慢が過ぎるね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:27:33.74 ID:ACDXNggI0.net
煩悩資本主義

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 10:27:40.12 ID:dLSRWXvA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>295
資本主義国家が存在しなければ
90年代のソ連崩壊もなかった


ソ連が存在しなくても、世界が資本主義経済を選択し続ける限り恐慌は起き続ける

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:27:41.30 ID:uPog552Q0.net
>>318
>民主主義以外は全て崩壊する

WW3起きたらそんなこと言ってられないし、負け犬を笑ってても
核によるグレートリセット起きたそもそも勝者も敗者もなくなってしまう

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:28:05.39 ID:k9EvwyOZ0.net
共産主義が悪いのではなく時間が経つと一部に権力が集中することによって国が崩壊する
これを食い止める手段が共産主義には皆無なために駄目になる
共産主義はAIにでも任せるならともかく人間には絶対不可能な政治体制なんだよ

実際、冷戦初期の頃までは世界中が不景気の中でソ連だけが驚異的な成長を続け結果アメリカがむちゃくちゃ敵視することになったし
今の日本も民主主義にも関わらず共産主義同様一部に権力が集中しすぎて崩壊寸前にまで経済が悪化しはじめた

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:28:11.38 ID:pBw4b9ML0.net
これ解雇規制と終身雇用もそうだろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:28:12.83 ID:63RG46COa.net
>>315
何千万人も死んだというソースは?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 10:29:06.21 ID:dLSRWXvA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>333
第二次世界大戦、起きたでしょ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:29:29.20 ID:63RG46COa.net
>>329
逆だな
資本主義国が技術発展させてたからその技術発展にフリーライドできたおかげであそこまで社会主義国が延命できてたってだけだぞ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:29:45.84 ID:uPog552Q0.net
>>317
>こんな嘘の話を信じる奴がいて笑える

昭和は良かったって程度には嘘だけどね
だからといってそこまで理解できない話でもない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:29:49.30 ID:Per8Yw/U0.net
>>322
共産主義とか社会主義は「企業の国有化」しなきゃ話にならんから。
日本は何でも民営化で逆やってるだろ、こんどは水道だっけ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:30:08.73 ID:EXJ+L7bS0.net
>>184
医学技術はあるけど国民のほとんどは享受出来ないとか
ダメダメじゃないか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:30:38.21 ID:aNDDAnGva.net
日本の労働環境なんか北朝鮮以下だろ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:30:46.74 ID:uPog552Q0.net
>>335
少なくとも冷戦の産物をフリーライドっていうのは違うだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:32:25.98 ID:ZHKGKF+U0.net
その代わり医療を受けようとしたら大変
賄賂渡さないと後回しにされて何時になっても受けられない

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:32:29.08 ID:85bXRmg/0.net
みんな貧乏ならある意味幸せなのか

343 :Ikh :2022/03/20(日) 10:33:19.28 ID:dSg7PrFSd.net
20世紀においては、だいたい欧米の植民地になってたり、後進的な国などが共産主義や社会主義を採用すること多かったが
社会主義になっても、欧米の豊かさはこえられず、それがソ連崩壊にいきついたわけであるねw

フルシチヨフなどは10年でアメリカ超えるといってたが、結局アメリカを一度もこえられなかったねw

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 10:33:25.63 ID:dLSRWXvA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>335

世界初の社会主義革命に恐怖した資本家が日和見社会民主主義者の修正資本主義を受け入れたおかげで、資本主義国家が延命した

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:33:26.03 ID:w4YrcUDf0.net
佐藤優
ちなみにマルクス・レーニン型社会主義というのはとても悪いシステムです。
これは結論から言いますと、性善説で組み立てられ、
人間は人の見ていないところでも良いことをすると、お天道様の下では、悪いことをする人は誰もいないというフィクションでつくられる。
こういう性善説が実現すると、ものすごく怖い政治システムになるんです。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:33:28.41 ID:puv8aaOP0.net
>>323
ブラック以外に正社員入社出来ればジャップランドで実現可能だよな
子会社から親会社に移ってこんなに世界が違うのかと思ったよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:33:58.95 ID:H3cj5+3B0.net
ロシア側怠けた結末、ソ連構成国から食料を大量輸入することになり周りの国は大量の餓死者がでた

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:35:20.63 ID:TRH11qo+0.net
>>29
普通にその考えで合ってるし正しいんだが
そもそも本当に政府が困窮者へ適切に分配してくれるか?という不信とか
実権を握る政治家に高所得者が多額の献金をして富裕層が税金を取られないように工作したり
実際には上手くいかない
上手くいっていたのは戦時中等で国家の存亡自体が明確な危機にあった時だけ
その時は国が容赦なく取り立てた
イギリスとアメリカでは最高所得税率が80%を普通に超えてた時代が戦後10年以上続いてた

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 10:35:21.78 ID:dLSRWXvA0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
>>341
アメリカの経済的弱者たちは医療費が払えずに、野垂れ死にます

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:36:03.79 ID:GCdKyNSc0.net
テレビ局社員
「昭和はパラダイスだった。競争がないから仕事は適当でみんなで飲んで争うことなんてない」

しかし現在は、各局が視聴率で分け合うパイが目に見えて減っており、苦しそうw
なお当然のように年功序列は維持。賃金も維持

独占企業もつらいよw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:36:23.60 ID:Per8Yw/U0.net
>>341
後回しどころか金払わないと野垂れ死にするが。
どっかの資本主義の盟主自称してる国では

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:36:24.99 ID:63RG46COa.net
>>334
第二次世界大戦はブロック経済のせいでしょ
つまり、国家による自由貿易の否定が生み出したわけ

だからこそ世銀、IMF、ガットの三本柱を中心としたブレトンウッズ体制という戦前より「新自由主義的」な貿易体制が世界レベルで構築されたわけだし

歴史のお勉強しましょうねww

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:36:28.60 ID:bc01XDQxd.net
いまでこそ小麦の輸出世界三位の農業国だけどソ連時代は食料を無茶苦茶輸入してた

354 :Ikh :2022/03/20(日) 10:37:23.34 ID:dSg7PrFSd.net
中共もベトナムも共産党が支配してたが、改革開放で市場経済受け入れて、いまでは中国製品世界中に輸出してるねw

北朝鮮だけは、改革開放をせず、頑なに社会主義体制を貫いているがw

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:38:20.98 ID:Pdn7XsJA0.net
経済制裁とデフォルトでまたソ連時代体験できるじゃん
よかったな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:38:31.74 ID:GNXP1szv0.net
すべての国民が平等な、パラダイスみたいな国を作りてえ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:38:35.27 ID:GCdKyNSc0.net
>>349
野垂れ死ぬような経済的階層には、政府の社会保障が当然ある
ずっと懸案だったのは、中間層から落ちこぼれた新貧困層とでもいうべき、白人底辺層
彼らは上記のような社会保障の対象からも外れ、自前で医療保険にも入れなかった

それに手当しようとしたのがオバマの医療保険改革
しかし当の白人底辺層はへそを曲げて反発。トランプを支持し出すw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:39:14.68 ID:o34nzW9Vr.net
まあ食料全部配給で足りない物は法外な値段で闇市で買わないといかんし、買いたい物もすぐ買えないけどなw
それで良いなら良いんじゃね

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:39:45.04 ID:GCdKyNSc0.net
>>356
ネトウヨやキモオタをどうする問題が浮上
東京湾に沈めとく?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:40:17.26 ID:EsSEIBhQ0.net
冷戦終わったら西側の資本家が本性剥き出しに新自由主義を推進して
株主資本主義を加速させた
資本家労働者双方の意見から妥協点を見出すことで成り立っていた民主主義はもはや機能していない
民主主義はパワーバランスが崩れたら終わりなんだ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:40:47.53 ID:uPog552Q0.net
新自由主義者の世界観てなんでズレてるのか、なんとなくわかった気がする
純粋な経済だけ考えて政治とか国家社会の部分がすっぽり抜け落ちてるんだな

だから「資本主義だけが技術発展させた」みたいな頓珍漢なレスになるんだ
ナショナリズムと戦争の時代20世紀が良くも悪くも社会の変化を加速させた、
という視点がまったくないつか

362 :Ikh :2022/03/20(日) 10:41:32.13 ID:dSg7PrFSd.net
そういえば、最近プーチンも北朝鮮は草食っても欧米の制裁を耐えしのいでいると称賛してたよねw

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:41:38.00 ID:GCdKyNSc0.net
>>354
> 北朝鮮だけは、改革開放をせず、頑なに社会主義体制を貫いているがw

貫いているがー、はいいけど「なぜ」そうなのかという疑問は湧かないわけ?
知的好奇心がまるでないね、君ら

遺伝ですか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:42:05.58 ID:4wlBhdie0.net
>>361
資本主義だけが技術発展させたなんて言ってる奴なんているか?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:42:11.30 ID:uPog552Q0.net
>>352
>戦前より「新自由主義的」な貿易体制

国内は社会福祉前提だけどな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:42:33.15 ID:NZbOkFcR0.net
>>198 え?

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:42:35.03 ID:YUp1p6wW0.net
せやかてグローバル資本主義なんて一部の金持ちが使いきれない富を得るだけの糞やん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:43:28.24 ID:4XP23D2Qa.net
日本も仕事してない奴らばっかりなんですが

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:43:51.39 ID:GCdKyNSc0.net
>>361
> だから「資本主義だけが技術発展させた」みたいな頓珍漢なレスになるんだ

中央によって統制されない市場経済が、産業革命にまで至った技術革新を生んだのは
たんに歴史的事実でしょう?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:44:07.91 ID:uPog552Q0.net
>>364

>>335
>資本主義国が技術発展させてたからその技術発展にフリーライドできたおかげで
>あそこまで社会主義国が延命できてた

は不思議な視点だなと思ったんでね
「フリーライド」ていうネオリベ大好きな言葉含めて

371 :Ikh :2022/03/20(日) 10:44:45.89 ID:k2vobqcA0.net
>>363
そりゃ韓国は経済発展してるけど北朝鮮はそうでないわけで、北朝鮮は自分たちのやり方が間違ってたとは認めたくないからだろうw

韓国のほうが正しいとは認められないわけであるねw

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:45:00.72 ID:EsSEIBhQ0.net
>>367
通貨発行で金の量増やされたら持ってる資産が相対的に薄まっちゃうからな
新自由主義と緊縮財政はセット

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:45:56.43 ID:NZbOkFcR0.net
>>40 病気の報告は主治医にしろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:45:58.75 ID:zMtUYsW50.net
共産主義になるなら、俺は働かないだろな
最低限のノルマだけやってだらける、あとは、仕組みの研究をするだろう
誰が得してるか、管理者は誰なのか、言い出した者は誰か、どうすればそいつと懇意になれるか、周りのやつにマウントとれるようにするにはどうしたらよいか
好きな異性を取るために、好きな食べ物をもっと沢山食べれるようにする為に、生活をもっとよくするために、家族の名誉のために、共産主義のトップのやつと付き合おうとするだろう
働くのとは別にね、これまさに腐敗ですわ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:46:32.74 ID:4wlBhdie0.net
>>365
結局、イギリス労働党の「ゆりかごから墓場まで」は崩壊したけどな
あそこらへんが国家が社会主義的に振る舞える限界事例なんじゃないかね
そう考えると今の日本は社会主義的すぎると思うわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:46:34.06 ID:uPog552Q0.net
>>369
>中央によって統制されない市場経済が、産業革命にまで至った技術革新を生んだのは

ウェストファリアの平和とオランダの全盛期が被るのは偶然ではないし
ヨーロッパの資本主義を単に無統制とみなすのはあまりに
アングロサクソン至上主義的な考え方だと思う

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:46:57.87 ID:yRrqJcerM.net
>>282

バカウヨ顔面キムチレッドw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:47:23.14 ID:SSNhgMH40.net
もう一度、そこに戻ることもあり得る

日本も長い目で見れば人ごとじゃなく
ベーシックインカムがやって来て
楽しいよなって層が生まれるかもよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:47:50.56 ID:4wlBhdie0.net
>>370
不思議な視点だから言ってもいないことを言ったことにしたと?
意味不明なんだけど

380 :Ikh :2022/03/20(日) 10:48:03.22 ID:k2vobqcA0.net
その韓国も北朝鮮と同じく、天皇中心の日本によるアジア解放を認められず、歴史を偽造してばかりいるわけだが
韓国も北朝鮮も、歴史を偽造しているあいだは半島統一は不可能であるねw

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:48:09.88 ID:BSzHORfAH.net
共産主義ってみんな同じって理想が実現することなんて100%ないからな
独裁者が出る杭を潰して自分のための奴隷にする制度に過ぎない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:48:12.09 ID:opI/SGaq0.net
パラサイトの間違い

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:48:30.54 ID:GCdKyNSc0.net
>>371
そうじゃなくて
中国は共産党政府のまま市場経済を導入したわけでしょう?

で、北朝鮮も同じ志向をもってることがあきらかになってるが(トランプとの交渉によって)、
北朝鮮の場合、市場の開放は決断しだいで簡単だが、中国のようにいまの体制を維持しつつ
かつ市場経済を導入することが至難のわざなわけ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:49:51.72 ID:EsSEIBhQ0.net
ジャップも水道も行き渡ったし道路もだいたい出来たし
もう作らなくていいよねって満足しちゃった時から衰退しだしてるでしょ
ソ連だって住宅も車も行き渡ったしもういいよねってなった時点から衰退し始めた
結局は国のリーダーが国造りを満足してやらなくなると衰退しだすだけなんだよ
欲望剥き出しの中国は発達し続けているんだからね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:50:13.72 ID:A7Hwvo/g0.net
崩壊後めっちゃ老人のホームレス増えたらしいが今どうなってんだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:50:30.94 ID:/H/YqIQda.net
いやいや、何でもかんでも配給制、発言自由ゼロ、がんばってもがんばらなくても同じ待遇
こんなの続けてたら気が狂います

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:50:31.92 ID:uPog552Q0.net
>>379
いや、>>335が言ってることがそのものだろ
冷戦ていうコンテクスト無視して、資本主義が創り出したものに
社会主義がただ乗りした、と言ってるわけだし

そもそもその冷戦的秩序がどういう経緯で生まれて、
どういうコストによって成立していたかを考えれば馬鹿馬鹿しい発想だけど

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:51:18.11 ID:tfmpVo/r0.net
ブータンも情報手に入れたら一気に幸福度減ったが統制とセットなら貧しくても気にしないんだよな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:51:41.35 ID:rlgJa4cn0.net
戦闘機で日本に亡命したやつもそんな感じの事いってたな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:51:46.82 ID:d7UXbu6u0.net
>>374
誰かこれの資本主義の資本家バージョンつくってどっちがまともか比べよう

391 :Ikh :2022/03/20(日) 10:51:57.31 ID:k2vobqcA0.net
>>383
北朝鮮の場合は市場経済導入するならば、どうしても韓国から導入することになるからねw そこは中共とは事情が違うねw

中共も台湾の発展ぶりをみて市場経済導入したが、台湾に支配されるおそれはまずなかったから、半島とは事情が違うねw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:53:39.86 ID:GCdKyNSc0.net
>>381
> 共産主義ってみんな同じって理想が実現することなんて100%ないからな

人並み以下の知能で未来を予測、「100%ないから」
で、君のその判断の根拠はなに?

資本主義経済は永久機関じゃないですよ?
かならず、未だ組み込まれてない労働力、同様に資源、同様に消費市場の「開拓」
なしには機能しないシステム。機能しなくなると徐々に資本の利益率が下がってくる(儲けが出なくなる)

いざそのときになって、資本制経済以外のオルタナティブを準備してなかったら
喜劇じゃーん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:55:47.01 ID:+76Mhlad0.net
>>45
北欧型の重税高福祉社会がそれだろうな
今のところはうまく行ってるし

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:55:48.70 ID:criW63wxa.net
こんなロシアから賄賂を受け取った維新

395 :Ikh :2022/03/20(日) 10:56:09.93 ID:k2vobqcA0.net
Kpopは世界で人気!って韓国人はホルホルしてるが、北朝鮮ではKpop聞いてるの見付かったら死刑になる場合もあるわけで、文化の支配力というものを警戒してるわけであるねw

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:56:15.38 ID:9fYR3DnE0.net
>>82
アメリカという競争相手がいたからなw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:56:44.00 ID:GCdKyNSc0.net
>>391
> 北朝鮮の場合は市場経済導入するならば、どうしても韓国から導入することになるからねw

あのねえ
市場経済の導入=市場の開放なんだから、呼び込む資本は「国際的」なわけ
韓国資本もあれば中国資本も、欧米資本も旺盛でしょう

にもかかわらず、核技術誇示で対米交渉の機会をうかがってるのは、体制の保証を
その前提としてるから

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:57:06.32 ID:LEsRQERj0.net
頑張りたくないやつもいるやん
株ギャンブラーとか仮想通貨ギャンブラーとか
別に頑張らん奴が楽しく生きたいと思ってもいいだろうに

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:57:10.00 ID:Per8Yw/U0.net
>>383
そもそも、市場開放した時点で共産主義とは程遠いんだがな、上海株式市場まで有る中国。
生産手段の社会化(共有化)どこ行った

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:58:05.57 ID:NZbOkFcR0.net
>>147 外国のせいであってソ連のせいじゃないじゃん
悲報なのはお前の脳

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:59:30.09 ID:GCdKyNSc0.net
>>393
それは、あくまで資本主義の修正、政府の関与を大きくしてるのに過ぎない
そんなのアメリカのサンダースでも主張し、それがアメリカ国民にも受け入れられてるくらいだ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:59:30.56 ID:uTOrt+gO0.net
生存権を保証してしまうってのはこういうことなんよね。

北欧はどうなんだって言うだろうけど
北欧はやる気のなくなった人間を野人として放つ
ホームレス自然保護区みたいのを作ってるよ。

軍隊が警備する金網の中の河川敷。
衣類や食料の差し入れは重罪だから誰も助けない。
そこに親族自身がそのやる気のなくなった親類を捨てに来る。
捨てなきゃ年金がもらえないからね。

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:59:34.09 ID:gCIpRuLz0.net
怠け者にはパラダイスだろうな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:59:38.00 ID:7ZUuw026M.net
ソ連が崩壊した理由だよね

ロシアが発展できなかった理由でもある

405 :Ikh :2022/03/20(日) 10:59:47.99 ID:k2vobqcA0.net
>>397
一時期は平壌にもマクドナルドがオープンしてたが、いまはどうなったことやら?

北朝鮮が自由化した場合、各国の資本もはいってきはするだろうが、やはり主導権を握るのは韓国資本と想定されるであろうw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:59:52.82 ID:97o4Dt6U0.net
その一方で非人道的なエリート選抜教育も行われてたから勝ち残った一部のエリートが無知で貧しく争わない人民を支配してたんだな
…って毛沢東の文化大革命やんけ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:00:08.44 ID:BSzHORfAH.net
>>393
それもソフトパワーと移民パワーだからなあ
グローバル経済の恩恵度合いが高い

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:01:18.60 ID:2LR+Oo3+0.net
>>402
> 生存権を保証してしまうってのはこういうことなんよね。

いきなりとんでもないこと言い出す奴が出てきたなw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:03:08.53 ID:EXJ+L7bS0.net
共産主義って技術は発展させられても
それを儲かるよう転換させたり平時の活用出来ないよね
ロケット技術あってもGPSナビは無いし
戦車を山ほど作れても自動車産業はさっぱりだし

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:03:12.27 ID:uPog552Q0.net
>>403
>怠け者にはパラダイスだろうな

こういう「怠け者には」とか「敗者の僻みが」的言説好きな奴増えすぎだろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:03:29.36 ID:GCdKyNSc0.net
>>399
> そもそも、市場開放した時点で共産主義とは程遠いんだがな

イデオロギーで人民を食わせることはできない
共産主義の経済システムってのは、一国だけ(中国のようなかつての帝国でも)では
他国から反革命の介入が起き、うまくいかなかった

もしかすると、米国から覇権をうばった後、再度挑戦すればうまくいくかも?w

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:03:52.50 ID:uTOrt+gO0.net
北欧がうまくいってるのは税金を払わないフリーライダーを
徹底的に殺すことを実践してるから。

家にニートが発生するとその両親の社会的福祉が全部止まる。
国が用意している見殺しエリアにそのニートを捨てることで福祉が再開する。
見殺しエリアは食料や衣類が投げ込まれないように軍隊が監視していて
暖を取るためのものは何もなく夜は気温が-30度まで下がる。

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:05:11.32 ID:nSWUHs850.net
今の日本だな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:05:11.87 ID:cyI+mMeZa.net
パンのために並ぶ末期はともかく、平凡な民衆にはそれなりに優しい国家だった
体制批判はダメだがダラ幹に対する批判は大歓迎ですぐフィールドバックされてクビになった
しかし当然腐敗は横行し規律は緩み仕事をサボってアル中となるのがいっぱい
経済効率の低下に危機感をもった鬼のアンドロポフが改革に着手したがすぐ死んでしまい
死の床でゴルビー後継を指名したものの保守派の妨害で握りつぶされ時機を失したのが痛かった
アンドロポフが長生きして権力基盤を盤石としこれをゴルビーに継承してたら
まだ人間の顔をしたソ連はあったかもしれない
舛添もおんなじこと言ってた

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:05:37.40 ID:GCdKyNSc0.net
>>408
ほんとだな、見過ごしたw
自民の改憲論者でも「生存権、いらんw」って放言するやつ、おらんやろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:05:40.81 ID:uPog552Q0.net
>>408
冷戦終わって30年たったからかもしれないけど
ちょっと度を越してる感がある
なんで初期資本主義の工場主みたいな目線になってんだよwていう

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:06:43.03 ID:uTOrt+gO0.net
海外メディアであればその見殺しエリアを取材はさせてもらえる。
これはスェーデンの見殺しエリア。-30度のビバークを体験する番組。
厚着をしているがこのような衣服の持ち込みは本来はできない。
https://www.youtube.com/watch?v=56pxmddAP-4#t=3m10

418 :Ikh :2022/03/20(日) 11:07:51.82 ID:k2vobqcA0.net
しかし北朝鮮は核を捨てそうにないし、中共は退廃した資本主義文化の締め出しやり、ロシアは欧米主導の世界秩序をひっくり返そうとしてるわけで
南北朝鮮がイデオロギーと歴史の相克を克服して統一する道はさらに遠くなったねw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:08:06.05 ID:QryyKjMK0.net
>>18
ほんまにな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:08:18.79 ID:uTOrt+gO0.net
他にはスイスでも移民スラムをブルドーザーで完全破壊した後に
フランスに移動することを条件に食料と毛布を与えるなんて施策もしてたな。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:08:36.57 ID:NZbOkFcR0.net
>>412 こいつ突然どうしたんだw
なんかの発症か?
それともこういうキチガイ話を量産してwillとかhanadaに提供する仕事についてんのか

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:09:00.37 ID:BBKOr8jj0.net
早くロシアに日本解放してほしいな。
ロシアの統治下になれば、支持層である俺ら嫌儲は歓迎され上流階級になれる。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:09:25.98 ID:m6q/9b/hd.net
うちの会社に買収された社員が同じ事言っている
だから業績不振で救済的な買収されたんだぞって

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:09:37.53 ID:GCdKyNSc0.net
>>412
> 見殺しエリアは食料や衣類が投げ込まれないように軍隊が監視していて

おい底辺のゴキブリ、その監視する軍隊のコストは考えに入らなかったか?w

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:09:52.48 ID:uTOrt+gO0.net
>>421
北欧形が成功例とか言ってるバカがいるからだよ。

100万の年金を受け取るためには子供部屋のニートを
自分の手で殺さなきゃいけないのが北欧。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:09:53.94 ID:rCw2TpyS0.net
ソ連のJK

https://i.imgur.com/gtzIaCX.jpg
https://i.imgur.com/tBoSxS1.jpg

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:10:21.83 ID:uTOrt+gO0.net
>>424
-30度で何日生きられると思う?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:10:26.80 ID:uPog552Q0.net
>>421
最近この手の社会福祉大嫌いな維新ウヨと
プーチンファンの悪魔合体が起きてすごいことになってる

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:12:43.82 ID:NZbOkFcR0.net
>>425 ようわからんのだが
外国人移民入れ過ぎて内乱状態になってるスウェーデンとか
移民に手厚すぎてファシストが切れて大量射殺してホテルみたいな刑務所に
入れられるノルウェー(北欧)がニート見殺し???

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:12:54.47 ID:vxGpdRwg0.net
>>420
スイスって知れば知るほどクソみたいな国よな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:14:05.77 ID:GCdKyNSc0.net
>>418
> 南北朝鮮がイデオロギーと歴史の相克を克服して統一する道はさらに遠くなったねw

朝鮮半島分断は、日本の統治下にあった大戦終了間近のソ連の南下によって準備されたわけ
なら日本に直接的な責任があるわけで、そんなヘラヘラ笑って済むことじゃねえっての

それと君ねえ、その語尾に「w」をつけて誤魔化すのやめたら?人並みに自信つけてから書け

432 :Ikh :2022/03/20(日) 11:15:23.71 ID:k2vobqcA0.net
>>431
日本に分断の責任?そんなものはゼロであるねw

朝鮮戦争によって半島は分断したわけだが、朝鮮戦争はじめたのは日本ではないからねw

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:15:39.76 ID:nSWUHs850.net
>>417
これホームレス問題の話じゃないの

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:16:31.03 ID:GCdKyNSc0.net
>>427
> -30度で何日生きられると思う?

これだから底辺の知能は・・
「何日生きられ」ようが、常時、監視する対象は「入れ替わる」だけでしょう?

なんでこの程度の推測をまえもってできないのか、ポンコツすぎる
まあ遺伝だろうから大目に見とくが

435 :Ikh :2022/03/20(日) 11:16:39.01 ID:k2vobqcA0.net
>>431
むしろ愚かなる朝鮮人が歴史を偽造して、天皇中心の日本によるアジア解放を否定してきたからこそ、未だに統一ができないわけであるねw

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:17:13.57 ID:1SE6PRlFp.net
日帝をトリモロスって言ってるネトウヨジジイと変わらんのに
なぜかロシア人に共感するコンボメン

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:18:51.60 ID:uTOrt+gO0.net
>>429
ファシストでも税金を払っていたのなら
その税金の対価を受け取れるのが北欧だよ。


ニートやホームレスになって納税ができなくなれば
その権利は全て剥ぎ取られる。
見殺しエリアからは絶対に出れないわけではなくて
日本円にして300万円くらいの税金を自力で納付することで出られるよ。
納付するまで-30度でサバイバルね。

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:18:54.54 ID:uU+1WoPqr.net
過剰労働で貧困でも
自由がある日本が一番😞

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:19:52.60 ID:LhJOdmKi0.net
>>145
それがなぜ駄目なのだろうね?

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:20:06.03 ID:Ho2NxDSH0.net
 


で?ジャップが崩壊した理由は?




 

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:20:24.80 ID:EXJ+L7bS0.net
>>414
ゴルビーってペレストロイカで崩壊させたってイメージしかない
そこら辺詳しい書籍とかサイトとかある?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:20:30.38 ID:uTOrt+gO0.net
>>433
家にニートが発生すると両親のそれぞれ100万の年金が止まるから
ペットを捨てる感覚でここに捨てに来るわけ。
捨てればまた合わせて200万の年金でぬくぬく生活。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:20:51.35 ID:nSWUHs850.net
>>437
スウェーデンの物乞い(ホームレス)はルーマニア出身のロマ人だってさ
https://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/bf00e2a2994a418768384ab4460a90a5

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:20:55.34 ID:uPog552Q0.net
>>436
日帝て戦前だろ?
身売り、タコ部屋、人間爆弾のどこが?

そういや「日本の息吹」スレで、ネトウヨは戦前取り戻す言ってる割には
戦後の風景のいいとこどりしか頭にないwて笑われてたけど

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:21:29.78 ID:GCdKyNSc0.net
>>432
> 朝鮮戦争によって半島は分断したわけだが、朝鮮戦争はじめたのは日本ではないからねw

だから、説明しといてやったろうが
日本の統治時代にソ連が朝鮮半島を南下し支配したの、日本が敗戦間近に
これくらい理解して覚えろ

それが、大戦後すぐはじまった冷戦の代理戦争として朝鮮戦争が勃発した前提の歴史的事実
そうじゃなかったら、ただの「内戦」だろうが馬鹿

おまえら底辺は人並みの知識がないのに、そのない知識で妄想の歴史を組み立て始めるから
ポンコツすぎんだよ。土下座して反省してから東京湾に沈め

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:22:37.92 ID:d2sG5YSZ0.net
>競争がないから仕事はテキトーでいいし、争うことなんてほとんどない

ケンモメン全員死亡w

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:22:42.03 ID:3ImLJvObM.net
中身のない競争させられて疲弊させてるどこかの国よりマシじゃん

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:22:42.03 ID:uTOrt+gO0.net
>>443
それを名指しで切り捨てると移民人権問題だから
白人のやる気ないやつも一緒に切り捨ててる。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:23:30.61 ID:GCdKyNSc0.net
>>436
> 日帝をトリモロスって言ってるネトウヨジジイと変わらんのに

こんな異世界アニメの設定みたいな理解のしかたではw
まあ馬鹿だから大目にみとく

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:23:41.22 ID:rgF3BAsu0.net
本当そうなら工業用アルコール飲んでウラーとはならんでしょ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:24:04.85 ID:6y+vcVTba.net
パンだけ腐るほど生産されて余りまくったパンを子供がボール代わりにして遊んでたんだろ?
ウクライナはその搾取で餓死してた頃に。

452 :Ikh :2022/03/20(日) 11:25:22.47 ID:k2vobqcA0.net
>>445
連合国が半島をどうするかなんてのは連合国の間で話し合って決めればいいことで、日本は支配圏を手放したんだから、関知する余地はないねw

それで話し合いしても決着がつかず、ついには戦争になって半島は分裂したわけで、半島分裂の責任はすべて連合国およびおろかなる朝鮮人にあると言えようw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:25:44.27 ID:uTOrt+gO0.net
>>450
それで酔ったり具合悪くなったりして
工場まるごと臨時休業とかやるわけよ。
それに対するペナルティとかはないからね。

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:26:02.86 ID:NZbOkFcR0.net
>>448 おいおい動画は住民票無い不法滞在の話じゃねえのか?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:26:32.87 ID:BRq93KDhr.net
みんなが夢見た未来じゃん

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:27:54.17 ID:GCdKyNSc0.net
>>442
> ペットを捨てる感覚でここに捨てに来るわけ。

こんなの北欧にかぎりませんが?w
自力に生きる能力があるのに、それをしないなら本人の自由権の行使であり
それでなんの問題が?

身体知的とわず身障者なら福祉の対象、それ意外なら本人の愚行権の行使の結果だ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:28:00.72 ID:8pcB5m2y0.net
🐤

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:29:34.18 ID:NZbOkFcR0.net
>>442 動画にその部分の話はないわけだが
その最新情報のソースは?w

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:29:40.82 ID:CdSsClxJ0.net
>>417
障害者でもないのにニートになるような奴は捨てられて当然だろ
働かずに食っていいのは子供と病人だけ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:29:47.35 ID:EXJ+L7bS0.net
>>445
冷戦の代理戦争っていうけど
ソ連もアメリカも戦争に乗り気じゃなかったよね
北のいきなりの侵攻にやる気の無い南政府は国民見捨てて逃げ出してる

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:29:53.80 ID:GCdKyNSc0.net
>>448
> それを名指しで切り捨てると移民人権問題だから

名指ししようがしまいが、君の言ってるようなことが仮に事実なら「人権問題」。
この程度も整理もできないわけでしょう、君?

劣ってるんですよ、知的に。君が

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:30:33.56 ID:uPog552Q0.net
(ワッチョイ 99af-3HZJ)みたいなのってどう扱えばいいんだろうな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:30:41.17 ID:QqQ/ND94M.net
だから滅んだ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:30:43.82 ID:bGBW1V3p0.net
ロシアはいっそベーシックインカムの国をやってみてほしい

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:30:51.82 ID:avBf2s7Ar.net
究極的には毎日美味しい桃がなる木が全員の家にあれば食べるための労働からは解放されるし理想的

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:31:10.45 ID:JOVGsJPWx.net
>>414
アンドロポフ時代がソ連再建の最後のタイムリミットだったんじゃないかってのは
チェルネンコ就任のときからいってたもんなあ
どうなったかは予想もつかないけど、この世界線は見たかったな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:33:06.32 ID:uPog552Q0.net
つか日本もこれから貧乏な韓国みたいになっていくわけで
政治的にヤバい層増えてもおかしくないんだよな
韓国自体、集団ヒステリーみたいな感じで
まともに国政回ってるとは言い難いし

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:33:28.64 ID:p1WD4v670.net
それはそれでサボリの競争が始まるということだわな
結局競争することからは逃げられないサガなのだ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:33:29.57 ID:TOqTBgrfp.net
>>449>>444
おまえらは>>451を読んでから言い訳しな

社会主義と称しながらロシア人以外を搾取して殺して回ってたから
ゴルバチョフが無邪気に社会主義捨てて地方分権やった途端に
ロシア以外の民族の恨みが爆発して即崩壊したのがソ連の歴史なんだわ

日帝と変わらない他民族搾取の構造のソ連を
日帝を懐かしむネトウヨと同じノリで
ロシア人がトリモロスって言ってるって理解して
それでもロシア人擁護できるなら好きなだけやれよ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:35:35.24 ID:NZbOkFcR0.net
>>375 何言ってんだコイツw
サッチャーが強制的に崩壊させたんだよ
ネオリベってただのナチ政策だ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:36:12.14 ID:nSWUHs850.net
>>462
NGしてほっとくしかないんじゃね。思い込み激しいみたいだし

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:36:12.41 ID:5NudJoUga.net
ソドムの街

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:37:06.95 ID:GCdKyNSc0.net
>>460
> 冷戦の代理戦争っていうけど

はじめて聞いたんでしょう?w
まあネトウヨってそういうもんだ。劣った存在だから

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:39:21.88 ID:NZbOkFcR0.net
>>347 お前の創作なんてネットで流されちゃ迷惑だ
ロシア革命時に全部の国から戦争仕掛けられたから
自衛のため穀物輸出して工業化して富国強兵するしかなかったんだ
怠けてる暇とかあるかキチガイ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:39:40.68 ID:uPog552Q0.net
>>469
他国を搾取してなんていうのは資本主義にもブーメラン返ってくるから
あまり言わない方がいいんじゃない?

つかホロドモール持ち出して>>1の人の話を日帝を取り戻すのと同じ!
とかお前の頭の中の歴史感覚どうなってんだよって話でさ
昭和50年代の話してる途中でベトナム人にお前らが豊かにしてた間に
食料挑発されて大飢饉起きたんだ!言われても、いや昔のことは悪いと思うけど
時期全然違うから、としか言いようがないだろ?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:39:53.57 ID:u33Xz7EqM.net
地上の楽園というのもあったな

477 :Ikh :2022/03/20(日) 11:40:08.49 ID:k2vobqcA0.net
北朝鮮もパラダイスだ!って昔の左翼は言ってたよねw 案外、住めば都なのかもしれんねw

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:40:08.52 ID:dj8xI+jS0.net
ウクライナとかベラルーシ搾取してただろお前らって感じ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:41:01.95 ID:uPog552Q0.net
挑発>徴発

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:41:07.75 ID:qC4nGv/s0.net
>>9
こう言うアホは今のうちに殺しといた方が良いわ
マジで

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:41:42.97 ID:cyI+mMeZa.net
>>441
ちくま新書 松戸「ソ連史」あたり
ソ連=悪の帝国と決めつけるのではなく、ソ連が崩壊へと向かう内部矛盾と
阻止できなかった権力構造が新書ながらよくわかる

482 :Ikh :2022/03/20(日) 11:41:57.88 ID:k2vobqcA0.net
宮崎駿も昔左翼だったから、北朝鮮への見果てぬ夢は捨てられないと、司馬遼太郎との対談でいってたねw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:42:52.26 ID:V48E6dZZ0.net
>>140
あしや?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:43:47.39 ID:bGBW1V3p0.net
日本人 「高度成長時代はパラダイスだった。終身雇用だから仕事は適当でみんなで飲んで争うことなんてない」

これは崩壊しますわ

485 :Ikh :2022/03/20(日) 11:44:33.82 ID:k2vobqcA0.net
そういえば、全角いわてもロシア支持で北朝鮮シンパでよど号グループサンビしてたねw やはり左翼的ユートピア思考の為せる技であるねw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:45:41.53 ID:vj6QF1UP0.net
幕末海外からやってきた人が書き残してる江戸の庶民の暮らしがそんな感じだったらしい
勤勉日本は維新で西洋に追い越せ追いつけになってからの話

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:45:51.08 ID:NZbOkFcR0.net
>>451 ネットで自分に都合がいい話を拾い集めて自分で合成するのヤメロや
マジでw

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:46:01.59 ID:GCdKyNSc0.net
>>469
> ロシア以外の民族の恨みが爆発して即崩壊したのがソ連の歴史なんだわ

「ソ連内のドミナントでないマイノリティの人々の抑圧された感情(の爆発)によって
ソ連が崩壊した」説ですか?

感情過多すぎると言われません、あなた?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:46:03.86 ID:V48E6dZZ0.net
弾圧されるっつったってどうせ政治に意識高い中流小金持ちリベラルみたいなやつらが弾圧されるだけだろ
いいじゃん弾圧、むしろ弾圧大歓迎だわ
普段底辺を見下しまくってるあいつらが惨たらしく処刑されるの見たくてウズウズするわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:46:12.69 ID:kAvUXlSL0.net
> 「ソ連時代って、国の中はパラダイスだったんだよ。

国民全員が公務員という感じなんだろうな

日本の公務員にも 努力した方が得をするインセンティブが必要だわな。

警察や消防は難しいとしても、省力化すれば時短になり 時給はあがる形になる。
国の成長に寄与できる業務なら、成果を反映させられる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:48:14.70 ID:NZbOkFcR0.net
>>469 なんかネットで拾い集めた話を「腑に落ちた!」
ってピコーンしたんやろ?w
元の動画とかもよく見ればそんな(時空を超越して合成した)タワ事違うと思うぞ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:48:47.11 ID:FPWUFU4VM.net
>>461
人権問題だから周辺国のテレビ局なんかが
取材名目でそうやってボランティアに来てるのよ。
その動画見て何も感じない?
俺の話した内容は全部扱ってるよ?
それとも英語がわからない?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:48:58.00 ID:RlbUWk1cM.net
よくわからないが不倫には寛大だったらしく
時間もあるしセクロスは盛んだったみたいだ

494 :Ikh :2022/03/20(日) 11:49:03.51 ID:k2vobqcA0.net
人類はユートピア、地上のパラダイスを求めてきたが、ユートピアというのはもともとどこにもない場所、無可有郷という意味であったねw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:49:10.13 ID:uPog552Q0.net
>>489
>弾圧されるっつったってどうせ政治に意識高い中流小金持ちリベラルみたいなやつらが弾圧されるだけだろ
>いいじゃん弾圧、むしろ弾圧大歓迎だわ
>普段底辺を見下しまくってるあいつらが惨たらしく処刑されるの見たくてウズウズするわ

そう考えてるのが今のロシアでプーチン支持してる人たちの本音な
んで維新支持してる連中も同じようなメンタリティだろう

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:50:03.88 ID:dj8xI+jS0.net
>>489
弾圧されるのは庶民だぞ基本
中流小金持ちみたいなのは人材として重宝されるからその後も大体富裕層やってけれてる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:50:13.92 ID:NZbOkFcR0.net
>>478 知らないなら調べてから書き込めよマジでw

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:52:21.66 ID:qlU/QkvWM.net
>>493
ロリコンと近親相姦にもね。
外に出て悪させずに
自分の娘とハメ狂ってろって世界。

499 :Ikh :2022/03/20(日) 11:52:22.41 ID:k2vobqcA0.net
ケンモメンも地獄のジャップ国からにげだして、ユートピア、理想の国に行きたいところであろうが、そんなものはこの地上には存在しないわけであるねw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:52:28.84 ID:NZbOkFcR0.net
>>492 親の年金100万止められるから追い出されたニートってのは
何分何秒だ?
無いぞ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:55:34.26 ID:GCdKyNSc0.net
>>469
> ゴルバチョフが無邪気に社会主義捨てて地方分権やった途端に

「無邪気に」とあるが、君はペレストロイカに否定的なの?それとも結果として
諸民族の「解放」につながったから肯定的なの?

そのへん、おそらく整理がついてないね

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:56:28.89 ID:aHxcG9j/0.net
本当に全員これならいいかもしれんが実態は賄賂や不正だらけ
共産主義なんかうまくいくはずない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:56:54.19 ID:FPWUFU4VM.net
>>500
ロマ人も納税者にたかるある種のニートだろ?

だから納税者に集るスウェーデン人も
一緒にゴミ箱行き。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:57:20.98 ID:eiOJg/6J0.net
今も一応食料やエネルギーはあるんだし、
皆貧乏人でひっそりとした生活するだけだったら生きていけるんじゃないの

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:57:41.08 ID:SpsiBvxi0.net
ソ連は娯楽少なく…声優ジェーニャ「アニメは二つ。チェブラーシカとヌー・パガジー」
https://globe.asahi.com/article/14510121

お菓子は角砂糖とかそんなレベルだぞ
全員が貧乏でそれに疑問を持たない状態が幸せか?
怠惰で無能なケンモメンには向いてるかもしれないけど

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:57:49.51 ID:DJf1ZNZn0.net
資本主義だって賄賂や不正だらけだが

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:58:37.32 ID:HmfJzKohM.net
国鉄かよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:58:54.12 ID:GCdKyNSc0.net
>>492
> 人権問題だから周辺国のテレビ局なんかが

君は、人種や民族等の属性を「名指すと」人権問題だ、と言っている
で、今度はひろく人権問題である、と一般化してる

自分の言いたいことなんだから、はっきりさせてから意見いえば?
それくらいできない?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:00:06.14 ID:NZbOkFcR0.net
>>506 じゃあ北欧でニートが野に捨てられてるって部分はあなたの希望
じゃんw
なんでそんなこと思いついたんけ?三連休の中日だから?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:00:11.57 ID:FPWUFU4VM.net
ソ連ってのはお前らの嫌いな地棒公務員と同じなのよ。
存在意義のわからない町村の町役場の中だな。
効率良く時間を消費するために
歩き方のルールまであったりする。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:00:19.04 ID:dj8xI+jS0.net
>>504
問題はその食料を生産加工したり資源を掘る機械がロシアあんまり作れないのよ
ほとんど西側に頼ってたパーツや素材や人材が多かった

これは中国企業でも提供できないものが山のようにあるからひっそりと暮らせばのレベルが相当下がる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:00:27.25 ID:uPog552Q0.net
>>491
なんかもともとだけど今度のウクライナ戦争以来特に、
左のネトウヨならぬ右のサヨク?つか、普段はウヨしぐさしてるのに
スターリニストかよってくらいのプーチン擁護始めちゃったり、
逆に日帝ガーとか言ってるくらいで本人は左のつもりなんだろうけど、
世界観がガチガチの反共主義者と変わらなかったり、極端に振れすぎだと思うわ

世界史高校で教えなくなるとさらにトンデモが加速しそう

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:00:48.12 ID:Lm14QQpy0.net
>>24
そんな変な日本語なら競争に負けるだろう🤣

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:00:48.38 ID:Zhl64Wp10.net
粉ミルク手に入れるのに3時間並んだ時代か

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:01:02.29 ID:NZbOkFcR0.net
>>503 じゃあ北欧でニートが野に捨てられてるって部分はあなたの希望
じゃんw
なんでそんなこと思いついたんけ?三連休の中日だから?

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:02:09.16 ID:FPWUFU4VM.net
>>509
希望じゃなくて家に未納税者がいると
年金その他の社会保障が全て止まる。
家族まとめて死ねっていう法制度。

その自然保護区みたいなやり方も
あなたはただ彼を自然に返しただけなんだ
っていう建前を上げるためのもの。

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:02:11.60 ID:SU9PoC2B0.net
また戻れるからよかったな
まぁオリガルヒとマフィアが台頭してるから弱肉強食のヒャッハーな世界になるだろうけど

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:02:41.10 ID:uPog552Q0.net
>>505
また出たよ、「怠惰で無能」w
その見下しがどんどん国民の分断加速してるのいい加減理解してほしいね

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:03:05.03 ID:qlU/QkvWM.net
だから動画を見ろって。
周辺国で社会問題になってて
あの手この手でNPOを送り込んで炎上させようとしてる。

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:03:42.65 ID:NZbOkFcR0.net
>>516 10レスくらいしてそのソースが無いんやが
じゃあ出所はあなたですよねw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:03:50.06 ID:K/jpm4Ifd.net
でも庶民が互いに見下しあってギスギスしながらみんな平等に上級から富を搾取されてるジャップランドよりは幸せそう

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:03:51.23 ID:b4RXEwkq0.net
昔テレビでロシアのトラックの運ちゃんが言ってた
ソ連の時と比べて労働時間は倍に給料は半分になったって

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:04:08.66 ID:eVWONtbE0.net
日本で言う国鉄とか郵政省だわな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:04:24.83 ID:uPog552Q0.net
>>507
>国鉄かよ

いや国鉄だよ
昭和30年代の国鉄とか「5カ年計画」て言ってたんだぜマジで

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:04:29.09 ID:qoOFW9fD0.net
>>89
善というより必然
生存競争を放棄したら少子化で絶滅だからな

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:05:07.57 ID:BVVTWA9KM.net
>>520
この動画見た?周辺国の
テレビ局が作ったもんだぜ。
https://www.youtube.com/watch?v=56pxmddAP-4

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:05:49.00 ID:GCdKyNSc0.net
>>503
> ロマ人も納税者にたかるある種のニートだろ?

物乞いするから「たかる」w
ちなみに物乞い、ホームレスは社会保障の網にひっかからない存在

つまり、納税者にたから「ない」存在だ
たとえば北米でもホームレスの対応はNPOや個人のボランティアに依存する

それともNPOは税制優遇されてるから、「納税者にたかって」るという論法ですか?w

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:06:20.92 ID:OOZt8ohf0.net
>>504
サラリーマンは出来ないぞ

529 :みさせ :2022/03/20(日) 12:06:45.69 ID:sbVgalgW0.net
警察呼ぶぞ妻だろ

なにこいつ頭おかしい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:06:46.42 ID:qoOFW9fD0.net
>>192
江戸時代は外交まで最低限にしてたのが悪いのであって
経済的には割と成長してたから

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:07:00.81 ID:4wlBhdie0.net
>>470
イギリスのgdpの推移見てこい

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:07:08.10 ID:NZbOkFcR0.net
>>526 ルーマニアからの難民が保護されてないって話じゃん
ニートが追い出される動画なんてどこにもないのは自分で認めたじゃん
なんなのw

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:07:13.71 ID:GCdKyNSc0.net
>>519
> あの手この手でNPOを送り込んで炎上させようとしてる。

移民・難民問題という枠組みで、でしょうねえw

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:07:39.72 ID:j9/aQNwG0.net
日本も続け

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:07:44.15 ID:QDk/cOyb0.net
ソ連が崩壊するわけですわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:07:50.00 ID:gCIpRuLz0.net
>>410


537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:08:25.39 ID:qoOFW9fD0.net
>>208
人口と人口密度の差じゃね
ロシアも1憶以上人口はあるけど
あんな広いところでまばらに広がってたら経済的には難しくなるだろ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:08:49.77 ID:NZbOkFcR0.net
>>531 福祉切り捨てが統計上こうだからってネオリベから説明された事例一件もねーんだけどw

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:09:05.26 ID:QJmzmcS00.net
日本の田舎の人間も似たようなもんやろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:09:35.74 ID:qoOFW9fD0.net
>>219
移民に頼り過ぎた

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:09:49.77 ID:dj8xI+jS0.net
>>530
むしろ江戸時代って武士が税の意識低すぎて割と貧困化してたけど
商人とか職人や最低限の農地あった農民はそれなりの生活できてたからな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:10:23.02 ID:SEHe3t/X0.net
国内で競争はなくても国と国では競争はあるんだから衰退していくだけだろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:10:23.94 ID:JOVGsJPWx.net
>>505
ソ連のことを考えるとき間違いやすいのは
ソ連人として生まれた人の思い出すソ連が1965〜70年頃の話だってことなんだよな
その頃は日本でも生活水準はあんま高くなくて、お菓子はポン菓子や飴だし
日本での発達が異様だったアニメでもひみつのアッコちゃんのパパが外国航路の船長さんだった時期
実態としては、娯楽が少なくてってのは正しいんだけど、そこまで差があったのかとなると、アメリカとは差があったけど日本だとそこまではって時代

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:10:24.27 ID:bTPbzx+W0.net
>>539
競争はなくても監視と同調圧でカバーするんよ
サボれないゾ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:10:54.43 ID:zm4UmMyh0.net
競争もなく仕事も適当でも豊かな暮らしが出来りゃあ世の中パラダイスなんだがなぁ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:11:45.98 ID:wFVX2Hav0.net
かと言って韓国みたいに競争を熾烈にすると誰も子供作らなくなって超少子化になるしな
何事もほどほどが良いんだろうな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:11:59.42 ID:uPog552Q0.net
>>536
少なくともフルタイムで働いてる労働者を怠け者だの怠惰だの
公然と見下して構わないていう風潮はこの20年の産物な

「生産性が低い」とかなぜか働く側の問題にされて
どんどん労働強化強まっていった流れ
貧しいのは資産運用しないから、なんて無茶苦茶な言い方が広まったのも00年代

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:12:41.89 ID:dj8xI+jS0.net
>>545
日本が割と層だと思うがな
競争に乗らないレベルの常識的に勉強してたらそれなりにサボっても裕福に暮らせるし
日本で若くして非正規とか言ってる連中ってマジで勉強サボりすぎとかだし

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:13:14.07 ID:8lc0jwNk0.net
効率よく働くとか欺瞞に満ちた言葉
これも一種のプロパガンダだよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:13:37.04 ID:B/vsRSEP0.net
まんま日本じゃん

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:14:02.68 ID:NZbOkFcR0.net
>>505 いい加減にしなさい
うちの父が75年に出張で行って「まっず〜いアイス菓子」大量に買ってきたから

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:14:25.53 ID:uPog552Q0.net
>>543
日本も1980年ごろまで大多数は結構つつましい生活してるけど
そういうイメージなくて昔から豊かだったんだみたいに思ってる世代も多そう

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:14:29.73 ID:qoOFW9fD0.net
>>541
階級制に抜け道があったからな
商人でも金を稼げば武士の株を買って武士になれた

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:14:32.94 ID:EXJ+L7bS0.net
>>473
ベトナム戦争とかはアメリカは最初からやる気満々だけど
朝鮮戦争はアメリカ準備ほとんどしてなくて韓国消滅しそうになるし
マッカーサ本気出したら北が一気に敗けて北朝鮮消滅しそうになり
慌てて中国やソ連が兵や兵器を援助してなんとか引き分けに持ち込んでる
毛沢東なんか息子が戦死してるし

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:14:38.45 ID:3wYMH1uta.net
ロシア女「ロシアの男はダメ。仕事をしない」

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:14:42.40 ID:+sCnhw/y0.net
こいつは収容所に行ったことないからそういえるだけ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:14:56.96 ID:GCdKyNSc0.net
>>375
> あそこらへんが国家が社会主義的に振る舞える限界事例なんじゃないかね

そんな単細胞な話じゃなくて
当時は、北米でも同じ政策を取ってた。日本でもそうだった(自民党は社会主義政党だというのは
あながちまちがってない)

当時は冷戦真っ最中だった
社会主義になびかないように、国内の福祉を充実させた。同時に東側を尻目に経済は成長しつづけた時代だ

それの「限界」は、当時、先進国では従来の産業の利益率が明白に下がり、稼げなくなってきた
これは発展途上国だった国のキャッチアップによる。もちろん自然な経済現象だ

で、先進国は、当面の政策課題として「産業構造の転換」が目指された
でもまた、ブレグシットやらトランプの台頭等、また君のいう「限界事例」に突き当たってる
修正資本主義から自由主義へ、自由主義からまた修正と、これらは歴史的に反復される
もので、これからも反復する

これは資本主義の本質が成長とともに富の偏在を生む性質由来であって、経済のシステム
が変わらない限り、そうなる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:15:28.45 ID:xZmGjSH60.net
石井紘基が若い頃ソ連に留学して官僚国家の腐敗を目の当たりにして、将来の日本も官僚が主導権を握り続けていたらソ連みたいになるって思ったみたいだな
それで官僚や国の不正を暴こうとしたら殺されてしまった

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:15:50.35 ID:gQt+muPz0.net
なおミグ25亡命事件

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:16:11.29 ID:lY3aFMSI0.net
パラダイスみてえな国だったのか

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:16:22.74 ID:NZbOkFcR0.net
なんか「ソ連貧乏」の基準がベネズエラあたりになってねえか?w
80年代のインドは超越して90年代の韓国くらいはあったから

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:16:44.84 ID:qoOFW9fD0.net
>>547
経営者の責任だし自民支持してきた経団連とかの責任もあるはずなのに
今でも他人事だからな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:17:11.85 ID:GCdKyNSc0.net
>>554
底辺って論点整理がまるでできないね
恥ずかしくないの?

馬鹿なのは仕方ないけど、努力しなよ、論点整理くらい頑張って

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:17:44.98 ID:gQt+muPz0.net
ベレンコにカツ丼食べさせたら、うまさのあまり涙流した件はすこw

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:17:50.93 ID:WD/8zkZQ0.net
国そのものが高齢化して何も進まなくなる
あるものは保守もされず急激にどんどん壊れる
そんな姿がぴょんの国と意見が一致してたんだな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:17:52.04 ID:k9lNS8hN0.net
>>7
◯◯をボコすぞ
ばっかり言ってるイメージ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:18:13.80 ID:GCdKyNSc0.net
>>547
> 少なくともフルタイムで働いてる労働者を怠け者だの怠惰だの

少なくとも、そういうことは成長させてから言えよってなるわなw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:20:14.71 ID:P4X4Fjdv0.net
衛星国とロシア本国とで生活水準に差があったとか?

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:21:33.28 ID:xZmGjSH60.net
ソ連が崩壊したあとエリツィンがショック療法で急激な自由化をやったら貧富の差が激しくなり逆に野党になった共産党が勢いを取り戻してしまったという皮肉もあったけどな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:22:22.37 ID:BVVTWA9KM.net
北欧型の強さってのは
契約はぜったいに厳守って部分にあるわけ。

30%の消費税と70%の所得税のリターンは
国が破綻してでも必ず守りますってやつね。

だから契約外の人間に対しては
冷酷というか人として見ていない。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:23:13.68 ID:c2X6dulN0.net
パラダイス?
https://youtu.be/T5dhVW8tyi0

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:24:11.17 ID:ByVMGg/T0.net
優秀な白人でも怠惰な社会主義に胡坐をかけば途上国になるという教訓
その焦りがプーチンを狂わせ戦争を引き起こした

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:25:16.02 ID:NZbOkFcR0.net
>>570 なんかマジで俺の知らない「ニート切り捨てのスウェーデン」があるのかと一瞬驚いたぜw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:27:15.50 ID:P7C7EOVtM.net
>>572
ロシア人一般を「優秀な白人」というのは、、、うーん
ピョートル大帝も嘆いてたし

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:28:16.00 ID:TDkLBUbk0.net
こういうのでいいんだよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:28:17.70 ID:0KAhvRQ30.net
なんかわかるわ、いま資産運用して8000マンまで来たが
仕事はちょー手を抜いてそれでも給料もらえて幸せだわ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:31:34.08 ID:kPYthoJM0.net
社会主義国家の中国やベトナムから技能実習生を輸入して稼ぐ資本主義国家があるという

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:32:03.70 ID:AYdERAYm0.net
>>1
ソ連がパラダイスだったって
国民全員が金持ちで豊かだった場合の話だろ
夢物語だ

あと江戸幕府と比較しているやつがいるが、武士なんて身分は存在しないし、武士の身分を買った話は、明治以降の実在しない藤岡屋日記の作り話だ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:32:24.58 ID:4wlBhdie0.net
>>557
お前の頭の中の歴史の流れ、グチャグチャすぎないか?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:36:25.06 ID:dj8xI+jS0.net
>>578
「武士」っていうか旗本や御家人の身分は取引されてたぞ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:37:04.59 ID:vj6QF1UP0.net
>>522
日本も規制緩和するまでは「シンドイけど金は稼げる仕事」だったのが
「シンドイうえに金も稼げない仕事」になってしまったからな
ちなみに資本主義の牙城アメリカではトラック運転手の待遇は
トラック組合によってキッチリ守られている模様

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:38:01.33 ID:gCIpRuLz0.net
>>547
何と戦ってるんだ君は…

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:38:07.65 ID:BB2grYPL0.net
文明が未達のままで実行されてしまった悲劇
遠い未来にはこういうクソ適当な生活も選べるようになるのかも知れない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:38:21.77 ID:xd0nVuytr.net
ピヨピーヨ速報かな?🤔

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:39:18.90 ID:ccK2k0gV0.net
でもアパートとかちゃんと作ってあったぞ
最低限はやってたんだろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:40:09.58 ID:gCIpRuLz0.net
ただの共産主義者か

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:40:34.44 ID:BVVTWA9KM.net
>>583
そこらが一番成功してるのが日本だよ。
中卒でも100%就職できて
テキトーにやっても定年まで働けるだろ?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:41:43.91 ID:4wlBhdie0.net
>>581
日本も組合結成するのは禁止されてないけど?
竹中とか産業別組合を強化すべしって提言してるやん

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:42:23.89 ID:DlgrLUY+p.net
>>491
ソ連が地方分権やった途端に崩壊したこと
それだけ他民族に恨まれてたこと、全て歴史の事実だが?

ゴルバチョフが「初代ソ連大統領」だった意味わかってんのか?
ゴルバチョフは社会主義だけがソ連の罪だと思ってたから
社会主義さえやめて共産党からソビエト連邦という国家に権力移せば良くなると思ってたから初代大統領になった

でもソ連の本当の罪は帝政ロシアと同じく他民族搾取の支配構造だったから
共産党の統率力がなくなった途端にソ連を構成する共和国はバラバラになった
そういうソ連をトリモロスっていってるのがプーチンやロシアのネトウヨたち
だから奴らはウクライナの主権や民族自決を簡単に否定する

ソ連の他民族支配に関するこの見方ってソ連や中国とも共存しようとする
現実主義外交の主唱者キッシンジャーの見方そのままの受け売りなんだが
それをにわか呼ばわりされたらたまらんわ
どうしようもない

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:43:50.26 ID:TNGZX9ag0.net
>>27
フルシチョフ「スターリンとかあいつマジでクソだろあいつ、バーカバーカ、クソバーカ!」

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:45:50.41 ID:RlbUWk1cM.net
そもそもウクライナこそ多民族の文化が混ざっていて
ウクライナナショナリズムって日本会議のネトウヨににているんだがw

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:50:02.45 ID:TasNhPKV0.net
プーチンもこのくらいの心持ちでいれば戦争なんか起こさずに済んだのにな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:51:44.72 ID:UsQSmhKad.net
パラダイスってw
ぴよぴーよ速報かよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:52:54.26 ID:7fN0ARBla.net
車を作らされる東ドイツの奴らの顔を思い浮かべると、つい笑いが

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:53:51.71 ID:NZbOkFcR0.net
>>589 じゃあホロドモールの最中にモスクワではパンが捨てるほどあったみたいな
「輸出のための飢餓」に矛盾したレス賛成したのは無しで良いのか
その自信満々の書き込みと矛盾するからな

エネルギーやら民生品を連邦内どころかワルシャワ機構内に援助したから
経済が行き詰った話と矛盾しないか
ソ連時代に周縁が搾取されてモスクワ潤うってのはなにを根拠に言ってんのか

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:54:30.56 ID:umzPW3hu0.net
そりゃ竹中平蔵も切れるわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:56:09.90 ID:7fN0ARBla.net
>>557
誕生だぞ

豊かで平和な先進国は
みな修正資本主義に成功した国家

貧困や闘争に明け暮れる国々は
権力者や富裕層に勝てなかったとこ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:01:24.82 ID:7fN0ARBla.net
>>589
ソ連は国内の民族関係や性格差はわりとうまくやってたぞ

アメリカに勝てる数少ないポイントでイキってた
スターリンはグルジア人でフルシチョフはウクライナ人

アメリカ大統領はケネディまではワスプばかりだったし、州には差別法が残り公民権運動も揉めてた

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:02:09.63 ID:m28F8I6G0.net
>>577
中国もベトナムも社会主義ではないが

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:08:35.71 ID:XZ/achXTp.net
実際のところそういう風に思ってるロシア人は0人でしょ

0人(レーニン)だけに

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:17:12.49 ID:WD/8zkZQ0.net
一般の低知能の連中には解り易いシステムだったのだろ
ここ最近の日本ではそういう連中が1bit化された世界を夢見ている

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:18:00.76 ID:2SzmYS690.net
行列があればとりあえず並ぶってジョークがあったほど並ぶ生活だったろ
昔のこと忘れて夢でも見てんのか

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:19:59.17 ID:UIJiWZKm0.net
競争が激しすぎても自滅するみたいだな

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:25:45.33 ID:6eXGXG9g0.net
そうか。みんな公務員か

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:27:07.35 ID:g4WC8fe10.net
>>366
え?!

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:37:23.68 ID:hPv9RXdZM.net
資本主義は(お金があれば)自由で豊かですと
カッコ抜きで西側に情報操作された若者が楽園をぶっ潰したんだよな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:44:25.97 ID:bl6OwnyI0.net
>彼が少年のような目をして思わぬことを言ったので、「でも、そういう社会を作るのに、とんでもない血が流れたと私たちは聞いているよ」と冷や水を浴びせると、「それはそうだけど、どこにでもあることじゃないんっスカ」と口の中でモゴモゴ。「クニ」の話はそれきりになった。

いやマジでどこにでもある事だろ
中国やロシア叩く奴にはこういう「なんとなく民主主義が1番」っていうプロパガンダに洗脳されてる奴多いよな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:48:50.79 ID:DDHlmXKCa.net
>>38
無職はお気楽でいいなあ
そんな公務員今時いない

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:49:24.68 ID:RsqParQn0.net
そりゃウクライナに負けますわ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:50:11.90 ID:b+bjGQza0.net
ウラジミール(・レーニン)、君と僕は同じ未来を見ている
ゴールまでウラジミール(・レーニン)、二人の力で
駆けて、駆けて、駆け抜けようではありませんか!

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:51:14.40 ID:DKyzdlo0r.net
やっぱり共産主義こそが理想なんだよ
資本主義は人間を欲にまみれた醜い豚にする

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:51:51.39 ID:GNXP1szv0.net
でも資本主義のお前らは永久に搾取される側やん

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:51:54.82 ID:6LSo0eAYa.net
>>288
ヘリウムガスで声変えてるらしいぞ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:53:30.03 ID:NZbOkFcR0.net
>>605 資源あるし常任理事国で核持ってるし少子化でもなかったんじゃね

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:57:20.47 ID:DUB1ZuMC0.net
>>9
それ堕落した自民議員に言える?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:58:01.40 ID:kO+eC/ko0.net
エリチン最後の方仕事中もヘベレケで全ロシア人ドン引きだったのは覚えてる

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:59:36.58 ID:kO+eC/ko0.net
プーチン側の目線だとダメなアル中のヤクザみたいなジジイ達から国家崩壊護った状態だからややこしい

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:00:15.21 ID:i7pqbNLf0.net
資本主義は国が勝っても、庶民の多くが負けてるからどっこいどっこいの良い勝負じゃない?w

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:02:16.49 ID:JWtOFu2+0.net
>>426
30代のおばさんにみえるんだが

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:03:07.83 ID:TGeKe12b0.net
朝永振一郎「理化学研究所は研究者の天国」

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:04:16.74 ID:m28F8I6G0.net
>>608
存在意義を作るためにアホみたいなマイルール作って書類の山と格闘してんなw

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:05:18.48 ID:Ca3OznQ10.net
大手電機開発から関東の県庁に転職した知り合いがいる
民間はクソ給料下がっても公務員が責任なくて良いと言ってるからな

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:06:04.28 ID:Ca3OznQ10.net
>>616
今でも平均寿命50だから
年金いらず

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:11:04.79 ID:2afvNe/4p.net
フルシチョフ時代は
どんなに緩い世界でもやっぱ理想主義的な意識高い人ってのはいて、
それで産業も科学も伸びたりしてたんだよな
社会運動もかなり盛んだった

あの時代に多くの人達がソ連に夢を見たのもわからなくもない

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:14:13.72 ID:TVcSNXDzr.net
ぴよぴーよが言ってる通りでワロタw

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:14:18.46 ID:w3wKfSBkF.net
>>621
そんなステレオタイプなイメージしか持ってないから世間知らずの無職だっていってんのw
馬鹿?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:14:25.42 ID:ziCnUCZi0.net
人より金持ちになる方法が下から毟るしか無いから
汚職がどんどん酷くなるという悪循環

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:16:04.79 ID:p+Ai81ZS0.net
それで経済回ってるんだったら楽園だけどな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:16:48.55 ID:HmNttDa40.net
ギリシャ「働けや」

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:16:54.19 ID:wGtE5CQ80.net
>>7
はい、いま俺達を批判したやつ全員逮捕しまーす!

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:21:34.46 ID:bd4TKoaj0.net
なんか無理して働いても疲れるだけだよね
どうせ自分がいなくても回るし
変なの

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:24:18.72 ID:+0FiTezDM.net
>>626
税金泥棒が図星つかれて必死w

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:28:12.06 ID:4gl54uPU0.net
主義思想信仰に惑わされないし腐敗もないAIで予知レベルの需給バランスと不公平や逸脱を許さない常に第三者視点での支配が実現したら
絶対管理の下で人類という単位で生きていくための部品として世界が回るディストピアも良いかも知らんけども。
人間が社会回してる限りは腐敗を無くす事なんて無理だろ。それにはAIが人間の手から放れて一人歩きし出すくらいにならんと。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:30:00.14 ID:3IvO5gXC0.net
国民全員公務員

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:33:56.98 ID:s5Mz66Uw0.net
サービスがクソ化してるからガチの弱者男性に厳しい社会じゃないの?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:36:53.28 ID:eOa6N6oM0.net
国同士は資本主義だろうが共産主義だろうが常に競争してるから
そりゃ崩壊するわな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:39:06.53 ID:EcHWW0Xv0.net
一度共産国になった国はほとんど貧しいよな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:40:30.33 ID:wsGH+f330.net
貧しいけど平等だから楽しいのかもな
資本主義だから具体的な想像は難しいけど

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:41:40.44 ID:i+E3d+x60.net
需要と供給が一致したところで価格が決まるという壮大なデマにいつ人類は気付くんだ?
あのデマのせいで多くの人々が命を落とし今も尚多くの労働者が富を収奪され続けている

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:47:34.47 ID:TfRGCpZr0.net
>>632
いいからハロワ逝けよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:09:39.78 ID:zFRZk1490.net
>>11
今もモノ不足だけど?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:16:03.20 ID:dGkn62Im0.net
>>7
ヒトラー「よし、自殺すっぞ」好き

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:17:43.99 ID:yoHC0b8h0.net
こんな嘘を信じてるやつがいそうで草

もう一度並ばせとけ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:18:12.11 ID:0ohS00di0.net
バブルまでのジャップランドと変わらん

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:22:56.25 ID:Ef2sFHi70.net
ならロシアだけそうすればいいだけだな
富の不均衡を生む資源は他国に譲渡してな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:27:07.73 ID:r4ZMj+EC0.net
ジャップランドは競争社会なのに崩壊寸前なんだが

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:29:41.25 ID:9+LAX+IeM.net
>>151
「もはや戦後ではない」の1956年くらいから1971年の「ニクソンショック」くらいまでじゃないかな。あるいは「第一次オイルショック」の1973年くらいまで
チャーチルじゃないけど、Their finest hourだと思うわ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:30:34.95 ID:zJOmKxMhM.net
ロシア「おいウクライナお前なにNATOに近づいてるんだよ!」←低音ボイス

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:31:35.74 ID:EMWSnA1m0.net
>>29
政府が富裕層だから無理

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:43:48.54 ID:3/8xS0Us0.net
愚民化政策の1つなの?共産主義って

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:49:27.66 ID:uTOrt+gO0.net
>>650
最低限の生存権の保証があって昇給が一切ないと
いかに何もしないかが人生のモチベーションになる。

日給7000円相当として何もせずにそれを受け取れば7000円丸儲けでしょ。

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:55:05.89 ID:8V14yy590.net
ジャップランドの公務員みたい

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:16:00.60 ID:EsSEIBhQ0.net
国民が要求する物を作り続けているうちは共産主義でも問題ねーんだよ
問題なのは「もうええやろ」って成長を自らやめてしまう事
そして権力構造上「もうええやろ」に異議を唱える連中がいない事だ

これは共産主義だけではなく資本主義のジャップランドでも同じ事が起きている

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:20:01.33 ID:JOVGsJPWx.net
>>639
まあ、これって確かにデマみたいもんだよね
政府が強力な権限で常に独占禁止を進めていればできるはずだけどどこの国も実現してないし
国際化で独占禁止自体が困難になってきてるし

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:23:21.67 ID:vK/dHcuy0.net
ジャップのいう内輪で足を引っ張り合うのは競争でも何でもないから

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:26:13.17 ID:jvb9FvO+0.net
>>11
???「寸法ミスって大量に不良品出しました!!!」
上司「あっ…もういいよ君休んでて」

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:34:25.12 ID:GvrboPn30.net
>>4
ギスギスなだけだよな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:35:28.76 ID:GvrboPn30.net
>>653
日本はもうダメだってみんな気づいてるだけだから

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:39:16.69 ID:fCHYOJVyp.net
世界が統一国家にでもなれば理想かもしれんが
現実にはありえないから崩壊するわな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:59:40.92 ID:bl6OwnyI0.net
江戸時代は権力と財力のコントロールという点では優れていたな
権力を持つものは財力がなく、財力を持つものは権力がなかった
自由主義も結局は権力を持つものがノブレスオブリージュを強く持っていないと成立しないんだなあ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:01:20.02 ID:Ckiui4vl0.net
redditでたまに「ソ連時代の生活はどうだった?」みたいなスレ立つけど回答者によって全然答えが違うのが面白い
「小銭入れをひっくり返せば冷蔵庫を肉でいっぱいにできた」
「食うには困らなかったけどとにかく娯楽が無くてつまらなかった」
「なんでもかんでも行列でまったく物が手に入らなかった」
60年代に子供だった人と80年代後半に子供だった人とでは全然感覚が異なるっぽい

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:02:30.73 ID:xd2SC+6x0.net
スマホある今なら暇とは無縁だろう

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:02:36.10 ID:MD6afCLLa.net
>>7
もっと効率よく○○してえなあ

大概物騒なのすき

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:06:57.10 ID:QeH+/Q++0.net
世界中が適当になれば、圧力かけてくる奴もいないので、崩壊しない

世界革命です

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:23:18.15 ID:X54P77Z50.net
ロシアや中国みたいな国民に簡単に情報遮断するような国を擁護しようがないわ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:44:08.80 ID:PTtNTBii0.net
そもそもジャップは封建制だろ
資本主義だの社会主義だの
経済構造を語っていいレベルに達してないよw

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:56:09.90 ID:UIJiWZKm0.net
もっと適当な社会のほうがいんじゃないかと思うときはある

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:01:00.69 ID:JOVGsJPWx.net
>>661
なんやかやいっても世界2位にGDPだった時代である60年代と
食料確保がダーチャ頼りになった80年代後半では、そりゃ、違うわな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:03:15.50 ID:PTtNTBii0.net
>>402
こういう妄想の世界を構築しちゃうのって病気なの?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:04:35.13 ID:UDnt4Qas0.net
贅沢もできず滅私奉公でずっとノルマに追われていた、ってドキュメンタリーでは見たなあ
ソ連崩壊後だから政治的な偏りも多少は入っているだろうが、党の出世コースに乗ってて
それでも特権にたどり着けなかった人だとこうもなるわなという感じだった

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:06:45.30 ID:AYdERAYm0.net
>>1
>ソ連時代はパラダイスだった

ウクライナ戦争でロシア兵大量戦死
徴兵年齢を65歳に引き上げる

まるで天国のようだ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:08:19.88 ID:PTtNTBii0.net
>>668
ダーチャだよりになったのは移行経済期

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:11:17.34 ID:JOVGsJPWx.net
>>672
なるほど
まだ配給自体はしてたからこその行列か

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:16:26.12 ID:9KoSBJ/ca.net
地下資源とか観光資源があるところは、共産主義のほうがいいんじゃないだろうか。

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:23:11.13 ID:9idLPbQj0.net
>>98
読めよ、労働者の発言だろ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:25:07.59 ID:PTtNTBii0.net
ソ連崩壊後のオリガルヒと西側資本の横柄さが
今のロシアの西側不信の根本原因なわけで
プーチンが支持されるのも結局そこでしょう

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:26:01.01 ID:ZBpljr1pr.net
ソ連になんか住みたかった生まれたかって全く思わないわ
市民が逃げないように鉄条網と壁作って機関銃持って見張ってた国やんw

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:32:04.10 ID:ku29I0ri0.net
>>1
1960年代以降の日本って超イージーモードだったわけで
その影響が今現在の政治家とか会社経営者の能力にモロに出てしまって
豪快に沈没してるじゃん

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:37:06.07 ID:bUuUEbhqr.net
https://i.imgur.com/U6wxugF.jpg

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:38:39.87 ID:jdLvnYjLa.net
イタリアやギリシャみたいな怠惰な国民性のくせに、半端に核なんか持ってイキるからダメなんだよ
怠け者なら身の丈を受け入れてキャラを貫けや

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:41:04.18 ID:oBkSbgfY0.net
競争がない国が、オリンピックのメダル常連だったり
宇宙開発競争でアメリカと競り合ったり
文学や芸術で優れた作品残すなんてことないだろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:42:42.67 ID:gp9U7UUT0.net
>>676
その通り
そしてウクライナがとんでもなく右傾化していったのも欧米資本と英米が原因
いわゆる自由と民主主義という仮面かぶってんだけど、じつは搾取構造の流布なんだよな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:47:31.69 ID:L8h55C0p0.net
WCWがロシア
WWEがアメリカ
全日が今までの日本
WWE的な上級が下級に四天王プロレスを強要してるのが今の日本

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:55:00.04 ID:L8h55C0p0.net
より良い試合を
より過激な試合を
より危険な技を…
競争って厳しいね
選手の負担が半端ない
でもプロレスの本質って人気商売でしょ?
レスラーのキャラクターが良くて良質なストーリーがあれば
頭からマットに突き刺す危険な技なんか使わなくったって
チョップとキックだけでも客は来るんだ
日本の偉い人はWWEのような良質なプラットホームを国民に提供できていますか?
命を削る危険な技の競い合いを国民にやらせていませんか?

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:03:34.68 ID:n9KRUz0q0.net
昭和の頃なんか
適当に営業に出て映画見たり
喫茶店で時間潰したり
家でテレビ見ながら酒かっくらったりして
夕方になったら会社戻って日報書いて終わり

みたいな働き方普通にしてたからな

出世狙いのモーレツ社員がその分稼いでくれてた

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:16:26.60 ID:aAEudADa0.net
全員公務員だもんな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:18:09.06 ID:ySbRSY5MM.net
>>29
富裕層が政治を支配してるから無理だな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:20:23.24 ID:a5vTRAhs0.net
>>685
それ、今の欧州
一割の上流と九割のまったりした人びと

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:36:26.61 ID:YN8ddeGo0.net
>>1
この理論でいいけど、国力が弱まると他国に侵略されるんだよなあ。
日本も江戸時代は平和だったけど、幕末になってくると侵略の危険が。
カンボジアもポル・ポト時代に弱体化して周りから攻め込まれた。

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:09:21.09 ID:/PsquN9O0.net
資本主義はもうダメ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:14:53.24 ID:xVfJ32eO0.net
中世の日本の農村と一緒だな
戦争や飢饉みたいな外的要因がこない限りはずっと平和で暮らしていた

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:17:31.62 ID:PimQRg7e0.net
ひとりひとつ別荘も国がくれたしな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:17:47.61 ID:PimQRg7e0.net
怠け者には最高の社会

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:22:12.91 ID:EFexh4sc0.net
>競争がないから仕事はテキトーでいいし

それでもドイツを破ったんだからな。
実際のドイツは日本よりずっとクソザコだったことがよく分かる

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:05:41.10 ID:Kn4H8fS10.net
共産主義で宇宙開発ができた理由が分からん
コロリョフなんかテロ容疑かけられてシベリア送りになって顎壊して歯も全部抜けてるくらい酷い目にあったのに
それでも国家に尽くしたんだから意味が分からん

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:42:09.95 ID:pb3/R7D+0.net
>>691
正気で言ってるのか
歴史学んだことあるのか

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:52:34.18 ID:7VKd2FX60.net
社会主義はクソ!(事実)でゴルビーに資本主義化してもらったらそれ以下のクソ国家になったからな
そらプーチンも支持集めますわ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:06:23.90 ID:zsbHpv9x0.net
別スレでソ連時代にソ連にいて今は日本に帰ってきた人の記事があったがソ連時代はちゃんと休暇が年30日貰えて場合によっては90日!も取れたらしいぞ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:15:12.49 ID:XtgLewwIa.net
家は贅沢言わなければソ連式団地に住めるし光熱費教育医療はタダ同然だし飯も贅沢言わなければ食うに困らないし酒はたまに禁酒令出されるけど昼間からたんまり飲める

社会の変化はゆっくりだから退屈だけどそれなりに公平で文化的な活動やスポーツは活発だから暇つぶしにはなるし、結構良くね?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:32:50.91 ID:4wlBhdie0.net
>>699
インターネットは無いし、映画もショボいのしかないし、漫画や小説は検閲済みのやつだけの世界のどこがいいの?

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:34:30.86 ID:XtgLewwIa.net
ソ連時代はどこの国もネットなんてないので( ´・ω・`)

今の話なら戦時中だし瓦礫の山の自称西側のウクライナよりもええやろ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:46:18.83 ID:xVfJ32eO0.net
>>696
農民が奴隷みたいにムチで打たれながら酷使して働いてたと思ってるのか?
お前こそ歴史を知らなさすぎだろ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:10:49.66 ID:r4ZMj+EC0.net
>>700
そんなどうでもいいもんに固執する人生のどこがいいの

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:13:16.26 ID:XtgLewwIa.net
>>700
ソ連は意外に事後検閲なんやで

本屋から消えたら当局にヤバいものと認識されてるって考えて、その話題を出さないとかそういう対応

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 23:15:00.65 ID:adcb1q++0.net
昔は良かったんじゃ…🧓


なわけねえだろジジイ!!

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:27:06.07 ID:xVfJ32eO0.net
>>705
氷河期おじさんが昭和を懐かしむようなもん

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:03:24.49 ID:T1571/1S0.net
>>702
どれだけ一揆が起きてたか調べてから書けや

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:20:06.98 ID:nBqLCSl90.net
>>700  クバンのコサックしらないもぐりか

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:25:35.60 ID:ar56GeZg0.net
世界中がこうなら良かったのに

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:35:11.34 ID:2YFEMefa0.net
ソ連の食物娯楽なくてウォッカ飲むしかないのもおかしいが
今のアメリカの100kg超えデブが胃切除手術受けてるのもおかしい
無駄な競争無駄な消費
権力者側の金持ちの欲望を制御しなきゃどんな体制でも暴走する

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:43:57.72 ID:MLhyGlDy0.net
他が犠牲になってただけ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:49:03.77 ID:1Ayxa/eu0.net
社会主義って全員が真面目にやる事が前提なのに、競争がないから全員不真面目になって崩壊しちゃうんだよなぁ。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:58:24.73 ID:rQj7M57o0.net
ウォッカ売れてるらしいからジジババは昔に戻るの上等じゃね

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:59:26.61 ID:u91oHprp0.net
>>707
その原因はほとんどが飢饉
年貢という収入が安定している限りは人間無駄に争ったりはしない

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:04:35.86 ID:xuJ8cMzn0.net
やっぱこれソビエト共産党を呼び戻したほうがいいだろ。


ロシアの最大の失敗は赤い旗に込められた信念とマルクス主義を信じ抜くことができず
自分らをアメリカやイギリス、資本主義というゴミみたいに薄汚い悪霊から
守っていた護符をはがして、連中の経済アドバイザー、
シカゴボーイズの狂人どもにソ連を切り刻んっd
ロシアを資本化させてしまったこと。

次は反省して、二度と共産主義の御札をはがすなよ。
悪鬼悪霊(資本主義)が入ってくるぞ。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:05:50.03 ID:6Ex8BHMl0.net
国鉄職員も似たようなこと言って腐りまくった結果が
飲酒運転事故を連発させて分割民営化されたんだよな

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:09:13.84 ID:u91oHprp0.net
自由なき社会に未来はない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:31:43.51 ID:shSvkweg0.net
ロシア時代になっても極東のほうは
管理がゆるゆるなのか朝から酒のんでよっぱらってるらしいぞ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:34:08.69 ID:qgH2GCYC0.net
パラダイスなのに崩壊したのか

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:35:43.48 ID:orpqUgBu0.net
日本が目指してる形やん

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:55:13.48 ID:95wsuf440.net
ソ連共産主義は結局崩壊したとはいえいうほどダメダメなら70年間存在できて一時でもアメリカと張り合えるわけないよね

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:58:44.29 ID:nLyP6dUk0.net
>>718
一見厳しそうな国ほど抜け道がたくさんあったりする
ましてやロシアや中国みたいな巨大な国では

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:59:53.79 ID:EPNfqk4g0.net
>>613
低い方は地声か、ってんなわけあるかw

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:59:57.51 ID:nLyP6dUk0.net
>>715
Qアノンとかディープステートやらと相性良さそう

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:09:16.73 ID:V1IXUmcq0.net
パラダイスというより半分死後の世界みたいなもんだな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:50:24.59 ID:LTzDeXM00.net
マジでうらやましいわ
俺は金があるけど幸せじゃない
独裁者が生き方や死に場所を決めてくれるほうがいい

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:17:06.75 ID:l+UMWES80.net
「失われた30年って、公務員の中はパラダイスなんだよ。
仕事が終わったらみんなで集まって飲んで歌って。税収があるから仕事はテキトーでいいし、争うことなんてほとんどない」。

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:50:21.91 ID:DKOXPHKRd.net
>>29
税金を払わないから富裕層なのに

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:09:29.33 ID:rmTNswtq0.net
非生産職と公務員が生産職と民間の倍ほどの給料の国
まるで北
住んだことないから知らんけど噂で聞く限りだが
これで役人が威張り始めたら北そのもの

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:21:00.71 ID:bhXoyW1K0.net
東ドイツなんかでもこういうノスタルジーはあるらしいな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:27:28.96 ID:ffacCGHz0.net
>>29
日本は資本主義国家でも民主主義国家でもないから無理やな

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:37:59.58 ID:0es3mFSJK.net
>「競争がないから仕事は適当でみんなで飲んで争うことなんてない」

こうあるべきだね
日本の社会は「これなんの意味があるの?」って思う必要の無い競争が多すぎるだろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:50:50.44 ID:jTkBbbIU0.net
>>730
ソ連をなつかしく思わない者には心がない
ソ連に戻りたいと思う者には脳がない
(ウラジーミル・プーチン)

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:55:59.79 ID:mbKPsP8b0.net
>>714
飢饉の多くは天災でもあるが、それ以上に人災だバカ
年貢の物納のせいで死んだんだよ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:59:29.60 ID:d0wDfAy+0.net
ふぅ〜パラダイスか…

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:43:41.07 ID:EnePFWTe0.net
今の日本じゃん

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:33:58.80 ID:GS4ZefsZ0.net
>>733
そのプーチン自体ロシアをソ連に戻そうとしてるのがなんとも言えん

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:34:31.79 ID:jTkBbbIU0.net
>>590
>フルシチョフ「スターリンとかあいつマジでクソだろあいつ、バーカバーカ、クソバーカ!」

ではお尋ねしますがその時あなたは何をしていたのでしょうか?

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:37:09.41 ID:NIOWaK6U0.net
>>4
>>5

どっちだよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:39:28.77 ID:++pP5qOo0.net
共産主義の末路

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:14:43.31 ID:W1rOEMGM0.net
>>738
怖くて黙ってました

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:16:38.41 ID:RTZSYiio0.net
日本の上層が今こうなっちゃってるんやで

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:34:41.37 ID:mbKPsP8b0.net
>>738
確実に潰される反抗は単なる蛮勇

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:43:41.76 ID:EHVPMEwq0.net
ただし住宅は狭く寒い団地
開け放たれた独房ってヤツ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:08:38.50 ID:xAFsvuvu0.net
ロシアは悲惨やったろ
中国の共産主義が理想なんじゃね
都市部ならテキトーでも生きていけるし頑張れば金持ちにもなれる

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:00:04.88 ID:Rf1KLVsGM.net
ソビエト時代の工業製品は市場を意識しないから媚びたような物がなく突き放したようなふてぶてしさが魅力
デザイン的にも秀逸な物も有るし、機能が飽和した現代だからこそソビエト時代の製品に光を当てて再評価して欲しい

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:07:11.46 ID:ZezctsVd0.net
どこの国も年寄りがガンなんやな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:21:25.59 ID:rUAq4/zY0.net
社会主義が崩壊する理由がわかっちゃったんですけど〜
このロシア人が諸悪の根源ですよね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:23:55.10 ID:GMFqEjRb0.net
勘違いしてるやついるけど、働いても賃金が一緒なんてことはない
努力したら努力したぶんちゃんと賃金は払われた
党員じゃないと金持ってても買えなかっただけ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:27:23.22 ID:8nyvU+1d0.net
実際にソ連時代を経験したロシア人がそう言うならしょうがない
そういう声をかき消そうとするのはなんだかな
どの口で言論の自由とか言ってるんだろうって思うわ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:28:37.98 ID:4B9VWf6R0.net
真面目なやつだけ損するのか

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:34:37.25 ID:R+YQcG0va.net
>>170
生活保護ってホントに不幸なんかな?
金は10万くらいしかもらえないけど嫌な仕事も人間関係もなんにもない

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:52:55.14 ID:TCe9dNUV0.net
今の資本主義は競争というか過剰に走らされてみんな疲れてんのよ
別に欲しくもないニンジンを目の前につるされてでも無理やり走らされてる感じ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:27:02.19 ID:V313RD2w0.net
戦前の日本はよかった

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:50:19.20 ID:NoVtBQbA0.net
>>733
これってネットのデマなのあんまり知られてないよな
プーチンがこれを言ったという証拠はないし聞いたとされたイギリスだったかの記者も聞いてないって言ってる

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:06:41.97 ID:Aqw87Vsf0.net
その代わりロクな産業が無いよね

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:13:03.65 ID:8NzLEN1E0.net
https://journal.rikunabi.com/p/archive/17140.html

「ロシアのビジネススタイルで特徴的なのは、組織が縦割りで、
業務分担がしっかりしていること。
そして、社会主義の名残なのか、労働法の規制が非常に多いですね。
例えば、年間120時間を超えての残業は労働法で禁止されているので、基本的に残業はあまりしません。
有給休暇も、年間28日取らなければならないことが法で決められていて、
しかも、年1回は連続14日間取らなければならないことになっています。
消化しきれなかった有給は、会社が買い取ります。育児休暇は、最長で3年間の取得が可能です。

ただし、当社は日系ということもあり、社内文化も日本化されていて、
ローカルの社員が自主的に残業する、いわゆる「サービス残業」も多く見受けられます。
成果主義なので、良い評価を得るために自分の意思で残業するのです。
その対価として昇給が得られる方を選ぶということなのでしょう。」

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:15:13.00 ID:P4azeIzr0.net
資本主義と共産主義の良いとこどりができたら苦労しねぇわバカw
何かを得るためには何かを犠牲にするのだ
まぁ悪いとこどりは簡単にできるけどなw

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:16:01.72 ID:8NzLEN1E0.net
資源が豊富だから社会主義は可能になる

日本人は
新自由主義の中で苦しみながら
生きるしかない

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:17:33.11 ID:M4/RyXnm0.net
ソ連が崩壊したのはアメリカとの軍拡競争に巻き込まれたからだよ
それがなかったらずっと続いてただろう、超低空飛行で

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:21:16.20 ID:NoVtBQbA0.net
>>756
天然資源と農業生産、最低限の重工業っていう生きてく上で必要不可欠な産業は一応揃ってるんだけどな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:30:13.30 ID:IzRcyTbD0.net
ほんとな
核ミサイルだけいっぱい作って安全確保したらあとはアメリカと張り合う事無く
莫大な資源を売ってまったり暮らしてれば民主的なソ連が続いてたかもしれんし
今ウクライナとの戦争も無かっただろうに

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:32:33.25 ID:ZIAdAiXl0.net
仕事がテキトーは認められない
その他は支持する

仕事さえ手を抜かずやれば理想的な社会は持続する

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:48:40.28 ID:8NzLEN1E0.net
古代ローマの平民とか
ほとんど働いてなかったらしいな
奴隷が農業や料理や洗濯などをしていた。

江戸時代の町民も1日に3時間ほど。

時間や規則に縛られることなく休みたいときは
休むという感じだろう

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:19:19.44 ID:rSWI0l+u0.net
共産主義って医療や弱者ケアやマイノリティの社会参加が発展してもよさそうなのになんでアル中だらけでマッチョイズムがはびこってるんだ?w

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:05:27.15 ID:xd/MLm7Ud.net
プーチン「ウクライナをボコすぞ(ゲロボ)」

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:15:43.02 ID:ke+z45P4a.net
日本会議か

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:47:25.40 ID:mbKPsP8b0.net
>>765
マッチョイズムが蔓延ってるってどんなふうに?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:07:45.41 ID:NIOWaK6U0.net
>>764
1日3時間しか働かずに飢饉がどうとかほざいてたのかよ
ゴミだな江戸時代

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:10:27.64 ID:gyJEmbLq0.net
みんな貧乏でいいんだよなマジで
技術やら文明やらが進歩する必要なんてない
みんながゆっくり平和的であるところを出し抜こうとするやつがいるからおかしくなる

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:25:56.49 ID:qk8+o2Jra.net
貧乏でも良いけど自己実現くらいはしたいと考えるのが人間
ソ連は学問や芸術や軍人や科学者や党員として才能の発揮の場が与えられてたからいいんでないかい
新自由主義では金儲けしか認めないような気がして逆に窮屈

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:38:13.22 ID:mbKPsP8b0.net
>>769
馬鹿だろお前
仕事自体がないのに働いても腹減るだけでマイナス
当時は働いてくれたらたっぷり飯を出す、というだけで人が来るくらい食費が高い時代だぞ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:39:43.05 ID:BBqv3sxiM.net
>>8
でもアメリカと競わなきゃならなかったから
これじゃ勝てなかったんだな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:44:17.98 ID:NIOWaK6U0.net
>>772
バイトくらいしろよ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:48:55.28 ID:mbKPsP8b0.net
>>774
だから食べ物が出るだけのバイトに普通に人が集まった時代だって言ってんだろ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:52:36.77 ID:NIOWaK6U0.net
>>775
いやだから…そんなん常識だから冗談で言ってるわけだが
どんだけ知能レベル低いんだお前

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:00:24.87 ID:mbKPsP8b0.net
>>776
典型的なアスペ
公開情報と非公開情報の線引きをはっきり意識した方がいいぞ

778 :"本当のうさぎさん" :2022/03/21(月) 22:01:22.84 ID:fPVxwIZL0.net
その無能を食わせられなくなったからCISに移行してロシアが主導権を握った

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:10:03.38 ID:NIOWaK6U0.net
>>777
自分よりレベル上だと全部非公開情報なのか?
「1たす1は100!www」にたいして
「ばかだろお前。1たす1は2だから。公開情報と非公開情報をはっきり意識した方がいいぞ」なんて言わないだろ
お前がレベル低いだけなんだよ
ドンマイ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:20:04.87 ID:mbKPsP8b0.net
>>779
マジで公開情報と非公開情報を理解してないんだな
まあ5ちゃんでは好きにしたらいいけど、仕事や家庭内でそういうノリで会話するのはやめとけよ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:22:50.90 ID:NIOWaK6U0.net
>>780
単純に普通の人に伝わらなかった場合は何も思わないぞ?伝わる奴に伝わればいいとしか思ってない何気ないレスだから
でもお前は知識人ぶって「バカだろ」って言いながら指摘してきただろ?
だから「いや、お前がレベル低いだけだよ?」って言ってるんだが
お前メタ思考できなそうだからこの話自体難しいか?

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:23:25.55 ID:NYme+Ty10.net
そんなんだから食糧危機になってよりにもよって仇敵のアメリカに頼る羽目になったんだろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:39:55.76 ID:mbKPsP8b0.net
>>781
だからそこがアホだって言ってんだよ
メタメッセージが容易に伝わる=ハイコンテクストな会話が成立するというのは均質な集団内でだけ成立する事
匿名掲示板で求めることではないんだわ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 02:13:07.64 ID:91oCkFTR0.net
>>783
返事遅いから諦めたのかと思ったら頭の回転遅いだけかよ
後で見たら返事あってびっくりしたわ

そんで同じことを言い換えてるだけじゃんお前
匿名掲示板全体にはなにひとつ求めてないって
お前という個人がバカのくせに知識人ぶって攻撃してきたから反撃してるだけだって
逆に応援するわ
こっから頑張って逆転してみてくれ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 02:26:36.60 ID:FdxxPRNp0.net
総じてプーアノンの主張には一貫性がないよね
日本終わりとか言ってた左のネトウヨが本当に日本が終わってしまっても尚自分の人生が悲惨だから
ネットDE真実のロシア版に飛びついて世界終われとでも思ってるんだろう

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:00:02.40 ID:NNPyybMop.net
俺も60年代に歌声喫茶とかで青春過ごしたかったわ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:17:13.79 ID:TGCQXjwS0.net
>>784
17分後で遅いとか言い出す癖に自分は3時間後かよ
寝て次の日に返事すりゃいいだろどんだけ必死なんだよ
俺が言ってることはずっと変わってないよ
お前が理解出来てないから言い方変えて言ってやってるだけ

匿名掲示板に期待してないけど俺の真意はみんな分かってくれるはず!
それがバカだって言ってんだよ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:29:38.37 ID:E71RxkfO0.net
嫌儲の理想国家

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:33:22.93 ID:fMuMhzQo0.net
>>31
リビアかな
アメリカに潰されたけど

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:49:55.13 ID:M+ukHSW30.net
結果的にソ連は崩壊したけど、会社組織は心理的安全性が重要だよ
実際緩い方が生産性が高いというデータがあるからな

総レス数 790
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200