2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ランボーって元グリーンベレーのエリートなのに何で軍に就職先斡旋してもらえないの?カービィ将軍は何で世話しないの? [738130642]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:18:33.00 ID:fOyvPo5qM●.net ?2BP(2111)
https://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
【シルベスター・スタローンの豪邸】アデルが購入した“ロッキーが建てた豪邸”!

『ロッキー』『ランボー』などヒット作を多数持ち、75歳の今もまだまだ現役のアクションスター。イカつい風貌ながら、
脚本・製作やアートも手掛ける多才な人で、プライベートでは、美人と評判の妻と3人娘に囲まれる。現在はマーベル映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3』を撮影中。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be62e10b093909392a12d6149b962c63c0f5e059

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:21:20.09 ID:KvfSSE0H0.net
カービィって誰だっけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:22:31.22 ID:aRujF67P0.net
自衛隊の元レンジャーだって斡旋なんてしてもらえんぞ
自分で探さなきゃ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:22:56.71 ID:6INPJWgC0.net
だってコミュ力が

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:23:42.16 ID:0WllEESK0.net
乱暴だから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:24:17.31 ID:wwEbMbrE0.net
言っても貯金もあるし余裕だろと思ってたらああなったんじゃね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:25:05.80 ID:tM99N6DK0.net
まず心治さないと復帰出来んやろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:25:38.71 ID:KvfSSE0H0.net
駐車場の管理人目指したのが不味かった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:26:17.31 ID:UN0rsw9T0.net
乱暴だったからだろうなあ・・・

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:26:33.09 ID:GESYm1ji0.net
試してみるか?俺だって元コマンドーだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:26:59.56 ID:Xahy0+Lb0.net
戦場以外では使い道がないんだろ
なんかあったらすぐ「うおおお!!殺しに行くから待ってろ!!」って上司や取引先に電話かけちゃうだろうし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:27:10.89 ID:xDI9CQPD0.net
州ポリがランボーいじめて
そこで星条旗のワッペンとかが映るのすげー皮肉

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:27:33.13 ID:/ALGa8DO0.net
山では俺が法律だ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:27:35.64 ID:uXnRvRpCH.net
>>3
候補生ですら斡旋されまくりだわ
大体は自衛隊時代の思い出引きずって使い物にならんがな!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:27:41.24 ID:8DO6/ythM.net
怒ってるし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:28:04.25 ID:xDI9CQPD0.net
5かなんかで親父だか一族の農場持ってる設定になった模様

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:29:30.07 ID:1VkVYX070.net
アパホテルって小松基地の再就職斡旋で森に取り入ったとか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:30:02.23 ID:CxLdeN1p0.net
反戦運動のせいで嫌がられたとかそんなじゃなかったっけ?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:30:19.00 ID:4kCwHbk40.net
三大見てない奴に筋肉バカ映画と誤解されがち作品
ランボー
ロッキー
ダイハード

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:30:31.81 ID:xd2SC+6x0.net
ptsdでぐちゃぐちゃのやつなんか斡旋できないだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:32:04.92 ID:K2sm5FX10.net
性格に問題おおありやったんやろなー
危なくて使えない仮釈放者みたいに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:33:12.62 ID:4n5vYeJG0.net
ランボー、ほんとに優秀だったらデルタフォースに引き抜かれたよね
トラウトマン大佐はデルタフォースの指揮官だし

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:34:10.77 ID:/NvuzZDa0.net
軍上がりが使い物にならないのはなんでなんやろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:34:14.56 ID:0ioMZ4eXM.net
取り敢えず除隊して戦友の家に挨拶行ってただけ
大佐が来た時は指名手配犯になってたんだからどうなもならんだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:34:28.77 ID:OG680CJwM.net
なんでコマンドーが混じってるんだよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:34:29.08 ID:K2sm5FX10.net
>>19
この中だとダイハードは毛色に違いも
見ていなければ分らんだろうけれど
ジタバタしすぎのブルースウィリスw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:34:52.47 ID:1Fjoff4M0.net
将軍もクズだしランボーもぶっ壊れてる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:35:05.87 ID:2sakn5Bl0.net
「駐車場係の仕事ももらえない!」

言うて駐車場の仕事罵声浴びまくりで忍耐いるよ?戦争帰りなんてトラブルおっかなくて使えんわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:35:29.40 ID:p6wgUn+B0.net
>>19
コマンドーは筋肉バカ映画だというのですか!?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:35:54.22 ID:m0I1Q5vB0.net
ブルーススプリングスティーンのボーンインザUSAでも
退役軍人ハロワ行っても職なくて、職員に「あのさあ…まだ分からないん?」って言われてたな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:35:59.16 ID:leHqehaFa.net
PTSDの社不
使い道がない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:36:31.72 ID:Jx2VJ+c70.net
カービィはコマンドーだし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:36:48.03 ID:c/TtNQwf0.net
アザラシなんかも軍曹まで行ったのに今は無職だろ
結局軍隊なんて兵士を使い捨ての駒としか見てないよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:37:04.36 ID:OgGggnHJ0.net
2以降はシャキッとして現役バリバリに戻ってるし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:37:50.90 ID:/PcJeUj0a.net
なんで実家の牧場帰らなかったのかがよくわからない事になった

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:38:42.44 ID:1xk4rU7Z0.net
まあリアルな特殊部隊で一番要らない奴が「ランボーみたいなやつ」と言われてる時点でお察し

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:39:54.58 ID:kpUH66F3a.net
>>1
トラウトマン大佐だろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:40:08.30 ID:wTBF7kdLM.net
>>8
正確には駐車場で車の運転係なんだよな(日本じゃあまり聞かない仕事だけど)
ヘリも戦車も操縦してたのにシャバじゃ車の運転係にもなれないって

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:40:25.08 ID:aRujF67P0.net
>>33
あのニートを自衛隊経験者と勘違いしてる奴はどこから現れるんだ
お前どこ情報よそれ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:40:38.63 ID:GkfSjhAX0.net
当時はPMCも無かったしな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:41:01.57 ID:c/TtNQwf0.net
実家が大牧場で一気にシラケたよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:41:49.03 ID:wJg0GwWj0.net
父親は中卒で定年まで自衛隊で、定年後に紹介された仕事が隣町の養鶏場だった。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:43:25.76 ID:1uUmmDg60.net
就職援護室に電話すれば良かったのに

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:43:32.39 ID:uXnRvRpCH.net
>>33
自衛隊に軍曹なんてないだろ
そもそも軍じゃねーし

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:43:36.04 ID:c/TtNQwf0.net
>>39
これ私服なのか?
それに本人も自衛隊崩れとか語ってたよ前に
https://774route.com/wp-content/uploads/2020/05/mPyzpLhBmHgiJKmkud-150x150.jpg

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:43:41.33 ID:1Fjoff4M0.net
ラストブラッド観てない奴いたら観たほうが良いぞ
最後の戦場にひけをとらない名作

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:43:55.68 ID:ErfBsspra.net
>>41
そうなの?
実家に寄生すれば余裕じゃん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:44:16.37 ID:LEsRQERj0.net
コミュ力だろう
面接嘘つき大会でつききれないと思われたのだろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:44:17.44 ID:cSZq86qH0.net
映画版の第1作では敵を殺さないように手加減してたけど
原作小説版では警察署で取り調べを受ける
→その場にいた奴らを皆殺しにして脱走
という殺人マシーンだった

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:44:18.57 ID:kpUH66F3a.net
>>43
普通の軍はそういうの充実してるよな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:44:21.71 ID:LMDmhyPcK.net
>>19
続編がね・・・(筋肉バカとは言ってない)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:44:31.38 ID:c/TtNQwf0.net
>>44
軍曹ちゃう
伍長な

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:44:33.81 ID:ZgY7KURD0.net
ちょっとしたことでトラウマが蘇って暴れだすんじゃね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:45:15.02 ID:xDI9CQPD0.net
>>39
ケンモは良くも悪くもピュアだから
アンチこそ相手の言ってるこそ信じてたりする

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:46:00.35 ID:gd2uhKpp0.net
>>19
ランボー2,3はバカ映画だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:46:16.05 ID:uB1Iok9u0.net
>>22
あいつ命令聞かねえしな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:46:18.62 ID:M40x/5230.net
1=警察相手に大暴れして逮捕(80)
2=恩赦目的でベトナム戦争の捕虜救出(85)
3=アフガンで大佐がソ連軍に捕まったから救出(88)

4と5があるのか。見てないから知らん。どんな内容なんよ
つーかスタローン主演なら40代とか50代って事だよね?衰えてるだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:47:30.97 ID:pObVXD6b0.net
もともと反戦映画だったはずのランボーが2からめちゃくちゃ好戦的になるし
3じゃタリバンに味方するし
4はスタローンの思想が丸出しだった。まあ面白かったけど

一作目以外は別物だ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:47:34.95 ID:aRujF67P0.net
>>45
それ本人じゃなくて適当に拾った画像だろ
奴のレスを何度か見てるけど明らかに入ってない
経験者なら絶対に知ってる事知らないしな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:47:42.90 ID:PGdzAwaa0.net
>>20
なにかあったらダンマリからブチキレるからなあ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:48:02.53 ID:IkcCIEu30.net
ミャンマーもアフガンも
ランボーは 何しに行ったんだっけ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:48:04.92 ID:uXnRvRpCH.net
>>45
勤務先の元自衛隊員にえらく似てる。まぁ、そいつすげえ問題児だけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:48:14.79 ID:97H5HbpT0.net
>>38
駐車場の運転係になれないならタクシードライバーになればいいじゃない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:48:28.61 ID:1Fjoff4M0.net
>>57
大傑作だから馬鹿言ってないで早く観ろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:48:52.45 ID:aRujF67P0.net
>>52
お前さぁ…さっき見せた画像の意味分かってそのレスしてんのか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:48:54.02 ID:0oWquCdR0.net
ベトナム帰還兵の社会保障とか当時社会問題だったろ
ランボーはそれに対する風刺映画だよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:49:30.90 ID:Xahy0+Lb0.net
>>57
4はミャンマーで政府軍と戦う
5はメキシコで麻薬組織と戦う
4はよかったけど5はランボーのしょぼさが目立ったな
娘殺されちゃってから自宅の秘密基地で張り切られてもな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:50:12.23 ID:PGdzAwaa0.net
>>57
衰えるもなにも元々あの筋肉もまさに見せるためだけの筋肉だからな

スタローン氏は実際ベトナム戦争時代にはなにやってたかと言えば、ジムの指導員だし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:50:14.36 ID:c/TtNQwf0.net
>>59
コンビニで盗撮されたやつもコイツだったぞ
本人も認めてる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:50:14.47 ID:UkyIVA9V0.net
>>59
でも他のアザラシの顔が売ってる写真見たけど同一人物っぽいぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:50:28.25 ID:pObVXD6b0.net
>>47
さっさと実家帰れば良かったのになに放浪しちゃってんのメンヘラかよなんのために町破壊したんだよ
ってことが判明したのが4
https://pbs.twimg.com/media/ETb5cBDUEAAVJiG.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:50:30.85 ID:JxAz8s150.net
ランボー6 怒りのウクライナはよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:51:27.69 ID:PGdzAwaa0.net
>>50
アメリカにもあったけど、ベトナム戦争はそれじゃ効かない落伍者を産み出しすぎた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:52:40.27 ID:97H5HbpT0.net
>>71
駐車場係にもなれないって嘆いてた友達もここに呼んであげれば良かったのに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:54:21.48 ID:aRujF67P0.net
>>69
そのコンビニの盗撮写真は迷彩着てないんだろ?顔が似てるだけの別人だな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:55:44.28 ID:PBiM9K+U0.net
ベトナム反戦運動の頃のドキュメントフィルム見てみろよ 帰還した兵士が罵られて憤る場面とかある
映画ならランボーより前のソルジャーボーイに帰還兵の苦悩が描かれている

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:55:45.61 ID:PdWvL6+n0.net
ホレイショ・ケインがケツ撃たれてて
笑った

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:56:00.95 ID:W56rm2m80.net
ランボーって最終的にはアメリカの存在が悪いんだってテロリストになると思ってたのに
やっぱりアメ映画でそれはできないか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:56:18.32 ID:GE/k42nU0.net
>>72 ウクライナ行ってリアルを見ればいいと思うぜ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:56:29.64 ID:ikowssYV0.net
ランボー者

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:58:37.24 ID:jGCDYcqE0.net
ミャンマーのって敵のおえらいさんが男の子連れ込むやつだっけ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:58:38.28 ID:PGdzAwaa0.net
>>78
2以降覚えてないけど、どうも綺麗なランボーにされちゃったくさいな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:59:26.89 ID:KJSK9NAi0.net
ていうか実家の牧場やら農場にさっさと帰れよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 09:59:41.19 ID:diizNmZQ0.net
何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
俺の戦争じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
俺は勝つためにベストを尽くした。だが誰かがそれを邪魔した!
シャバに戻ってみると空港に蛆虫どもがぞろぞろいて、抗議しやがるんだ!
俺のこと赤ん坊殺しだとかなんとか言いたい放題だ。奴等に何が言えるんだ?
ええっ!奴等はなんだ、俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか!
『みんな失望し苦しんでいたんだ もう過ぎた事だ』(トラウトマン大佐)
あんたにはなァ!俺にはシャバの人生なんか空っぽだ 。
戦場じゃ礼節ってもんがあった。助け合い支えあっていた。ここじゃ何もねえ!
『お前は私にとって最後の一人だ 野垂れ死にをしてくれるな』(トラウトマン大佐)
あっちじゃヘリも飛ばした 戦車にも乗れたよ!100万もする武器を自由に使えた!
それが国に戻ってみれば駐車場の係員にもなれないんだ!!


畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・
空軍にも友達がいた。みんないい奴だった。あっちじゃ友達はごまんといた。
それなのにどうだ ここには何もねえ・・
ダンフォース、憶えてる。俺、いつかマジックペン一本取って拾い物って
ラスベガスに送ったんだ。俺たちいつもベガスのこと、車のこと喋ってたから・・・
あいつはいつも赤いシボレー(シェビン、シェビーの正式名称)の
コンパッティブル(コンバーチブル)のこと喋ってた。
帰ったらタイヤが擦り切れるまで走ろうって・・


俺たちがいたあの納屋に子供がやってきて、靴磨きの箱を持って『お願い磨かせて』
そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでジョーイは承知したんだ。
ビールを買いに外に出た。箱に仕掛けがあった。
箱は爆発し、やつの血や肉が俺の体に・・・
すごい悲鳴だった!あいつの血や肉が俺の体にべっとりついてこんなに!!
引っぺがさなきゃならなかった!友達が、俺の体中に飛び散って!
俺、なんとかあいつを抑えようとした!けど、どうしても内臓がどんどん出てくるんだ!
どうにもできなかった!あいつ言うんだ『俺うちへ帰りてぇー帰りてぇー』
そればっかりだ『国へ帰りてぇー 帰ってシボレー乗り回してえよー』
でも・・あいつの足が見つからねえんだ・・足が見つからねえんだ・・
あれが頭にこびりついてる もう7年にもなるのに・・毎日思い出すんだ。
目が覚めてどこにいるのか分かんねえ時もある 誰とも喋れねえ・・
時には一日・・一週間も・・忘れられねえ・・あれが・・

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:00:08.54 ID:sIqmMcoF0.net
大佐といえばトラウトマンの、トラウトマン大佐だろ!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:00:09.04 ID:wUhwYGXjM.net
俺の作り上げた最高傑作だ
みたいなのってこれが初出?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:00:31.77 ID:tWMO85zw0.net
カービィはコマンドーの上司だろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:01:34.86 ID:mIiTKwv00.net
>>67
ミャンマーは先取りしてるな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:01:36.30 ID:Cy8dikPZ0.net
>>19
それぞれ1作目はさすがの傑作揃いだな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:02:29.85 ID:/ALGa8DO0.net
>>16
4で父の面倒を見るために実家に帰った

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:02:35.17 ID:JzlkIHlI0.net
暴れられなくなるから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:02:56.10 ID:8CCf8LLL0.net
コミュ力がほぼ0だしな
ラストブラッドもある程度のコミュ力あれば最初の遭難者もあの娘も死ななかったろう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:04:16.36 ID:4gJEJ6vud.net
まずはディアハンター観てこいよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:05:12.01 ID:PGdzAwaa0.net
ベトナム戦争がなにがショックだったかと言うと、第二次戦争、朝鮮半島と、勝ちの味を覚えて自分達は世界一だとナチュラルに思い込んでいたアメリカが初めて負けたから

特に何十万人と「軽い冒険」のつもりで従軍した若い兵士達の現実はすごかった
国に帰ったら反戦運動の機運で白い目で見られたのもなおさら

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:05:25.09 ID:1nSBTrr40.net
メッチャ強い発達障害モメンみたいなもんだからな
雰囲気だけで採用見送りされる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:05:26.96 ID:cSZq86qH0.net
コミュ力低いランボーが街中で働こうとして失敗し
コミュ力高いコマンドーが山奥で1人で木こりを
やって生計立ててる 皮肉なもんだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2754169.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:07:17.51 ID:iBG3z2lh0.net
警察がドSだっただけであんなことに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:07:22.38 ID:axgkg0fX0.net
>>39
アザラシは普通に元自衛隊員だけど
ニワカは黙ってろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:07:39.96 ID:xv6VC0WC0.net
そういわれればそうだよな
フォレストガンプのダン中尉は乙武みたいな格好になったのに
少しのカネだけあたえられて酒浸りの生活してたし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:08:58.00 ID:axgkg0fX0.net
>>59
関(アザラシ)は6年前に身元バレてる発達障害の躁鬱の元自衛隊で
今は障害雇用のIT業界転々としてるって判明してるんだが
本人も自分語りでそう言ってる
何も知らない奴は黙ってろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:09:47.37 ID:q+OXmwpG0.net
ランボー者だから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:10:05.14 ID:UPIZ5E710.net
パワハラされたら殺しちゃいそうだから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:11:16.08 ID:aNDDAnGva.net
実家の牧場も父親が続けらんないからって家畜とか売っぱらった状態なんじゃないの
帰ったって仕事継げるわけじゃないから初期は帰らなかったんだろ
あと反戦やってたヒッピーが帰ってきた奴らとその家族に嫌がらせしてたし、ほとぼり覚めるまで待ってたとか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:11:25.42 ID:6q8oms8Jd.net
警備員の仕事くらいあるだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:11:43.17 ID:M40x/5230.net
>>99
主人公(←もうそれすら名前忘れたわw)と一緒にカニ漁猟はじめてそこそこうまくいって
主人公の結婚式か何かの時に義足つけて妻帯して登場したんだっけか?
スペースシャトルと同じ素材なんだ、とか言って(宇宙飛行士になりたかったらしい)

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:11:46.69 ID:cyP9GBeV0.net
軍曹=一曹だろ
幹部手前だぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:13:14.59 ID:PGdzAwaa0.net
>>104
それも勤まらないレベルのPTSD持ちが多発したんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:13:29.60 ID:3g+DRsYId.net
実家と折り合いが悪かったんだろうなってのは何となく分かるし
ランボーのプライドが学歴に見合ったブルーカラー労働者として生きることを拒んだんだろう

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:15:00.51 ID:PGdzAwaa0.net
>>102
パワハラというか、「尊敬されてない」と思うだけで殺しに来るような事例もあったから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:15:11.92 ID:q+OXmwpG0.net
>>105
主人公の名前がフォレストガンプだったような

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:15:17.40 ID:LMDmhyPcK.net
>>71
穏やかな生活って選択肢があったのに
街を壊して戦地で暴れてとかネタじゃなく乱暴者やな

1の社会に適合出来ない悲哀も
「アメリカには戦場がない」事への不満に見えてくるな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:16:09.72 ID:s92MdFHV0.net
>>96
もう戦いたくないから、娘と二人で悠々自適の山奥暮らしじゃねーか>メイトリクス
あの武器庫は意味不明だけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:16:44.92 ID:Pr+BaDgYa.net
トイレ掃除や駐車場の管理人やらせても
昔の俺はぁ!ってウゼー事言う輩だったから
さっさと故郷の牧場に帰れば良かったんだよ
どうせ帰っても同じことやるし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:18:20.97 ID:uN30d5aA0.net
トラウトマン大佐や

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:18:55.76 ID:wXeTijP90.net
自分の牧場の地下を掘り進めるってギャグだろ
最後はマフィア殺すために牧場再起不能ってキチガイやん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:19:26.35 ID:DO4VPan80.net
心がぶっ壊れてるから

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:20:09.60 ID:ChEv1ylu0.net
俺だって元コマンドーだ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:21:24.66 ID:PGdzAwaa0.net
>>111
もちろん帰還兵の全てがランボーになった訳ではないが、社会的なキャリアから脱落して今の日本でいう不安定な非正規雇用に甘んじざるを得ない人間が多すぎたというね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:21:44.81 ID:s++T30XY0.net
>>71
こんなの後付だからな…
戦争から帰還してきたら社会に居場所が無かったみたいな帰還兵は当時アメリカに一杯居たんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:25:25.38 ID:97H5HbpT0.net
>>111
>「アメリカには戦場がない」事への不満
戦場での戦友との絆って、レベッカ・ソルニットの言う災害ユートピアとよく似たものなんじゃないかと俺は思うんだよな
無私愛他の理想のコミュニティを知ってしまったら、元には戻れない人も出てくるだろうな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:25:51.69 ID:1Fjoff4M0.net
>>115
あんなもん作ってる時点で病気だとわからんのか
あれはトラウマを癒やすための箱庭療法だから
地下にベトナムを作ってる
それだけランボーはベトナムで壊れてるってこと
すごく良くできた映画なんだよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:27:23.45 ID:s++T30XY0.net
>>120
>>121
良いレスだな
こんな年になっても気付きがあるわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:27:43.29 ID:eJQiAZqN0.net
ウインターソルジャーの元ネタ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:28:34.19 ID:bc01XDQxd.net
原作だとグリーンベレーでもないしいきなり捕虜になって大した功績もないので
映画にしたときに設定盛りすぎてちぐはぐになってる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:28:40.16 ID:xv6VC0WC0.net
>>106
高卒がなれる最高の役職が軍曹
(なお、嫌儲民の憧れる軍司ポジションではなく戦地に行って一番最初に突撃して死ぬポジション)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:29:18.24 ID:TD8McHQH0.net
星のカービィ将軍

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:29:30.57 ID:SKg2HTTB0.net
>>125
高卒でも試験さえ受かれば幹部なれるぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:29:56.16 ID:qZ/kDkIp0.net
>>123
バッキーは改造洗脳されて変になってただけだから全然違うだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:30:01.98 ID:PGdzAwaa0.net
戦争は戦場だけの問題では収まらないという、ある意味当たり前の話なんだがな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:35:22.25 ID:2ZDvKozQ0.net
>>124
ウィキペディアではグリンベレーだって書いてあるけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:36:34.96 ID:r+wlccKL0.net
実は戦時昇進で幹部にまでなってるエリートのランボーさん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:36:57.42 ID:CxLdeN1p0.net
2から作風が全然違うのがアレだよなランボー

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:37:48.98 ID:Xahy0+Lb0.net
>>125
軍曹のイメージは普通に最前線で横暴なドルフラングレンみたいなのが二等兵殴りつけてるイメージだわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:38:23.81 ID:pYigBisF0.net
でも終戦から10年はなんとか暮らしてたじゃん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:38:57.71 ID:PGdzAwaa0.net
ランボーが続編から綺麗なエンターテイメントにされたのはある意味とても怖いことなんだわな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:39:05.60 ID:r6hqvZvJ0.net
>>71
戦友を探してる感じだったろ
でもみんなもう死んでてナーバスになってたところにあのクソポリス

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:39:48.15 ID:PGdzAwaa0.net
>>134
なんとかやれただけで満足しろ、と?
英雄の俺様が

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:39:48.50 ID:Kbzcywnj0.net
PTSDで情緒不安定で人殺しが得意な奴なんて危な過ぎて使えねぇよ
施設送りになってないだけ温情

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:40:14.73 ID:K+ZEkdw30.net
グリーンベレー出身者が全員狂うとかならともかくこいつが勝手に頭おかしいだけだから弱い人間だよね、で済む

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:40:42.14 ID:pYigBisF0.net
>>125
パラダイス大佐ってすげーやつがアメリカ海軍にいてな
下士官として海軍に入隊→海軍特殊部隊SEALsの隊員(教官資格も取得←優秀者のみ)→任官プログラムに選出され士官に→戦闘機パイロット(テストパイロット資格、着艦信号士官資格も取得←優秀者のみ)→空母ジョージ・H・ブッシュの副長→指揮艦ブルーリッジ艦長→カールビンソンの艦長→現在は太平洋海軍空軍の参謀

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:41:14.73 ID:PGdzAwaa0.net
>>139
済まない
というかアメリカ帰還兵の社会問題知らないのか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:41:23.00 ID:yB+qZpbw0.net
トラウトマンって要するにマスオさんだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:42:23.11 ID:PGdzAwaa0.net
>>140
一番の出世頭はパウエルだろw
本当に一兵卒から制服組も飛び越えて国務長官

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:42:44.91 ID:834JF0ZH0.net
>>2
コマンドーの上官

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:43:20.97 ID:iG+bid4CM.net
>>2
トラウト大佐とコマンドーのカービー将軍
間違えたかボケた

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:43:35.82 ID:c/TtNQwf0.net
>>135
そうでもない
当たればシリアスからエンターテイメント化するもんだろ
ランボー然りマッドマックス然り13日の金曜日然り
ランボーこそ1が最高傑作だけどマッドマックスやジェイソンはエンターテインメントかしてからの2以降のが最高だろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:43:41.15 ID:igVgaJmQ0.net
>>105
ダン中尉の人宇宙飛行士役の映画もあったよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:44:00.70 ID:PGdzAwaa0.net
あ、失礼
パウエルはROTC受けてるエリートだった

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:44:54.38 ID:2aqaUhsm0.net
帰還兵の後遺症や不遇や孤独を描いた作品だからな
何でって言われるなら帰還兵達が一番思ってるだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:44:59.29 ID:lValq5Qvd.net
発狂して暴れ出すかもしれんのに雇えるわけないだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:46:33.44 ID:r+wlccKL0.net
高卒としては最高ランクまで上り詰めてるんだよな

「3年間のベトナム勤務の間に、ランボーは59人の殺害を確認し、2つの銀星、4つの銅星、4つのパープルハート、殊勲十字章、議会名誉勲章を授与されることになった。
ランボーの入隊が曖昧でほとんど特定されていないため、映画や小説で階級や部隊が正確に特定されたことはないが、『ランボーIII』の削除シーン「ランボーがナイフを構える」で見られるアルファ級の制服から、
ランボーがアメリカと南ベトナムの両方の勲章を身につけていたことが分かる。
トラウトマンの帽子には第五特殊部隊所属と明記されており、ランボーも同様である。
階級はもう少し謎ですが、彼の服装には特殊部隊員の十字矢印があり(下士官がつける「US」ピンではなく)、これはMOS:18Aの特殊記章なので、おそらく将校だったのでしょう。
また、パイロットであったことも、この説をさらに証明する。
トラウトマンは大佐であり、ランボーの上司であったので(また、彼がフルバード大佐の地位に達するのに十分な期間いなかったため)、彼はおそらく中尉か大尉であっただろう。
彼は上級士官となる年齢ではないので、O-3以上の給与等級になることはできませんでした。
将校は一般的に学士号以上の学歴を持っているので、ランボーはおそらく通常の下士官SF兵士として軍曹か二等軍曹になり、最終的には参加した多くの秘密任務での模範的なパフォーマンスにより戦場任務を授与されたのだろう、特に彼がSFチームリーダーとしての任務を引き受けその地位で優秀であったならなおさらだ。
ランボーは高校卒業後すぐに徴兵され、下士官として陸軍に入隊し、9年間の兵役の間に下士官になったので、これが最も可能性の高い選択肢であることは分かっている。」

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:47:18.50 ID:iFAYNe8+M.net
ランボー1って反戦だとかアメリカンニューシネマだとか言われてるけど
暗いだけでやってることは普通にバカ映画だろあれ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:48:19.74 ID:ODZ75D+60.net
>>42
階級によって定年違うみたいけど、士官?下士官?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:49:10.34 ID:lftKTk6/0.net
2とか見ると、特殊部隊のエースレベルの強さ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:50:04.73 ID:wv8kCRUUp.net
PTSD発症してるからまともな働き口はないけど、軍関係者が名誉職斡旋してくれるほどの実績と勲章の持ち主なのは間違いない
そもそもランボーのもらった勲章は年金と医療費タダの特典あるはず

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:50:21.18 ID:lftKTk6/0.net
>>151
こんだけ有能で軍隊に残れないって
よっぽどコミュ力や性格悪いんだろう

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:50:21.47 ID:PGdzAwaa0.net
ランボー1自体1980年に入ってからようやく映画化されたんだよな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:50:51.63 ID:s++T30XY0.net
>>152
「反戦」では間違いなくない
当時の「反戦」という世相で切り捨てられたものを扱ってるからな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:51:34.54 ID:Ee7WkE9R0.net
カービィってコマンドーだろ!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:52:34.43 ID:K+ZEkdw30.net
>>141
俺達帰還兵だけど狂ってないし
はい論破

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:53:40.99 ID:tWMO85zw0.net
>>156
おもちゃのcmすら満足に取れないやつだからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:54:22.92 ID:PGdzAwaa0.net
そうね
リアルなベトナム戦争への反発から一周している時代だ

時代的にはあのレーガンなんてのが大統領になってたし60年代から見るとむしろバックラッシュの時代でもある

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:54:37.03 ID:0Yl9jsMR0.net
>>160
くっだらねえ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:55:31.59 ID:tWMO85zw0.net
ランボーってそもそもなんで普通にシャバにいるんだっけ?
一作目であんだけ暴れたら流石に死刑だろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:57:08.17 ID:eY9M/vzA0.net
一作目と
2作目以降は違うから

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:57:48.26 ID:4n5vYeJG0.net
トラウトマン大佐「私をランボーを救いに来たのではない 君たちをランボーから救いに来たのだ」

名セリフだな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 10:58:22.55 ID:QFWQeSHl0.net
>>33
あいつは基地外だろw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:00:26.84 ID:D4WDOImXa.net
ほんまは一作目の最後で射殺される予定でそのバージョンもあるけど
あんまり受けなかったから終わりを変えたから

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 11:03:44.41 .net
>>151
原作だと志願兵だが映画だと徴兵に設定変わったのか

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:04:17.20 ID:Pr+BaDgYa.net
>>164
2が1の顛末で獄中生活(死刑待ち?)時に
恩赦するから助けろ😤って言うハナシだろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:04:25.07 ID:ODZ75D+60.net
米陸軍エリート部隊、上層部がひた隠しにするタブーの正体
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/36001/7/1/1

これ読むと、特殊部隊員の人生も悲惨としか言えない

>軍の任務に伴う代償
>レシカーの母、タミー・メイビーさんは息子の薬物乱用問題を知っていた。2017年にタジキスタンで路上爆弾により外傷性脳損傷を受けてしまった息子に
>依存性の高い鎮痛剤であるトラマドールを処方した陸軍に原因があると主張している。「家に帰って来ると明らかに目に生気がないんです」

>グリーンベレー隊員マーク・レシカー(左と、右の写真のタトゥーのある方)はそれぞれの幼い娘が目撃する中、麻薬の効果で激化した口論の末、
>親友で同じく特殊部隊員のビリー・ラヴィーン(一番右)に射殺された。数年後にはラヴィーンも胸を撃たれて死亡し自分のトラックの荷台で発見された。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:09:21.03 ID:1Fjoff4M0.net
2作目以降を否定してるやつは最後の戦場も観て言ってくれよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:09:32.56 ID:EXJ+L7bS0.net
>>171
そういやビンラディン殺害した元特殊部隊隊員も
除隊したら仕事無いとかってインタビュー受けてたな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:09:44.25 ID:97o4Dt6U0.net
カービィ将軍って丸くてピンクなイメージがある

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:09:44.49 ID:7BDHTe4J0.net
運送業だがうちにいる自衛隊上がりは配達させても営業させても使い物にならんくて、倉庫番させたらめっちゃ有能だったわ
筋肉が全ての作業やらせるのがベスト

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:12:56.68 ID:PGdzAwaa0.net
>>169
一番大事なとこサラッと変えてるんだな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:15:02.56 ID:GDDTpKDd0.net
タクシー運転手は腕に銃仕込んで政治家殺そうとするし

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:16:00.72 ID:le78sOtb0.net
「戦場ではヘリを飛ばし、戦車を走らせた。100万ドルの武器を任された。それがここでは駐車係の仕事すら無いんだ!」

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:17:41.51 ID:kpdTUTM60.net
ランボーって邦題つけたやつは天才だと思う

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:20:56.14 ID:Xahy0+Lb0.net
>>164
ヘリの狙撃おっさんは勝手に落ちて死んだだけだしランボーは誰も殺してないんじゃないか?
死刑にはならんだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:22:46.20 ID:gR16B0M00.net
そもそも仕事斡旋ってお前らが大嫌いな天下りって言うんですよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:23:02.29 ID:CxLdeN1p0.net
>>179
ファーストブラッド?じゃ意味わからんしな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:24:33.08 ID:PGdzAwaa0.net
>>181
軍隊ってそういう意味でも社会の負担額だわな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:25:19.62 ID:Ly2iBsRA0.net
>>181
天下りの意味を勘違いしてると思うけどw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:27:18.37 ID:le78sOtb0.net
>>182
ランボーって題名見て「おっ、ベトナム帰還兵の話か」ってなる奴もいねえだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:29:37.24 ID:XUmylLvN0.net
>>19
ランボーが筋肉バカじゃなかったの一作目だけだろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:32:17.75 ID:LMDmhyPcK.net
>>120
>無私愛他のコミュニティ
良いこと書くな、あんた優しいな
思えばベトナム戦争の物語には悲惨さの描写と同時に
通じあう瞬間があったことも良く描かれるし、帰還兵たちもそれは共感してるしな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:32:29.85 ID:qZ/kDkIp0.net
アメリカの駐車係って客の車とキーを預かって駐車場まで車持って行くやつだろ
PTSDの人にはやらせんやろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:33:53.13 ID:q7/ADQ6d0.net
KittyGuy

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:36:48.91 ID:5wPy2d/e0.net
タクシードライバーなんかもベトナム戦争帰りで頭おかしくなってて英雄願望に憑りつかれてたんだよな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:37:48.67 ID:MqnMxOb8d.net
結構重度のPTSDなんだろ
そもそも第1作だってPTSDが原因で起こった騒動じゃなかったか?

192 :開帳 :2022/03/20(日) 11:38:43.82 ID:fq/I6Xvea.net
クリスタル・レイクキャンプ場にランボーが新管理人として雇用されたら、キャンパーの敵になるのか味方になるのか気になるところ。

https://i.imgur.com/FHx15W8.jpg
https://i.imgur.com/vESUWaO.jpg
https://i.imgur.com/JiQF7p6.jpg
https://i.imgur.com/y5zDOQJ.jpg

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:40:16.19 ID:4kCwHbk40.net
>>186
誰がシリーズと言った?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:41:54.67 ID:ChzdeEH20.net
警察で水責めにされる時のランボーいいケツしてるよな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:42:52.19 ID:lk5LTYwp0.net
ピカチュウ将軍ならトレーナー職を世話してくれたのに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:45:32.70 ID:PGdzAwaa0.net
>>187
ジョン・アーヴィングのサイダーハウスルールでは、ww2だけどウォーリーはそういう「冒険」としての戦争に行って下半身不随になって帰ってきたんだがな

恋人になんで戦争に行きたいのかと聞かれ「人生経験として」と言って呆れられてた

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:49:23.27 ID:4kCwHbk40.net
ロッキーの繊細なシナリオ書ける知性をサービス精神が上回ってしまうのがスタローン
観客が望むならいくらでもシリーズを筋肉バカアクションやスポ根に変えていく
奥さん寝取った奴だろうがレイシストで業界の問題児だろうが皆が喜ぶなら自分の映画に呼ぶ

198 :豚肉オルタナティヴ :2022/03/20(日) 11:50:02.13 ID:gCplByI5M.net
>152

アメリカンニューシネマもバカなアメリカ人の人生を暗く描いてるから間違いでは無いよw_φ(・_・

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 11:58:22.07 ID:zJOmKxMhM.net
>>171
アメリカン・スナイパーの元ネタの人もアメリカでPTSDの兵士のリハビリのボランティアやってる最中に射殺されちゃったよな
射殺した犯人は姉の結婚式の最中に隣から聞こえてきた釘撃ち機の音を機関銃と勘違いしてパニックを起こすような重症だったらしい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:02:02.66 ID:cSZq86qH0.net
>>185
穏やかな映画じゃない事は分かる
https://dotup.org/uploda/dotup.org2754223.jpg

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:16:49.09 ID:2pLkUaa60.net
当時の時代を調べれば良かろう
当時のベトナム帰還兵は女や子供を殺したクズ呼ばわりされてかなり肩身の狭い思いをしてた上に、本人達も戦争の日々から平和、溢れる物資とドラッグと自由!の本国にぶち込まれて少しアタマおかしい振る舞いが多発した
帰還兵はヤバい、イカれてるって大多数の観念を自分達の行動で補強しちゃってた

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:21:05.52 ID:KvfSSE0H0.net
>>200
83年の映画だったのか
アメリカンニューシネマっぽい作りの割にかなり新しいんだな
78年辺りだと思い込んでたわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:23:32.86 ID:G/q8oX8h0.net
発達障害だったから

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:24:01.69 ID:iVQvijA90.net
それはコマンドーだろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 12:30:01.05 ID:xvrnQong0.net
その点メイトリクスは家庭を持って木こりで暮らしてんだから偉い

206 :みさせ :2022/03/20(日) 12:30:42.84 ID:sbVgalgW0.net
基地外 妻だろ 娘だろ こら でかいだろ

ちかづくな 170だろおまえ かわいくない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:07:15.69 ID:7bz5cqv60.net
客観的に見ればランボーは危険人物

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:08:29.46 ID:CeaeR4HV0.net
>>207
5でチンピラごときをオーバーキルしまくってたよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:21:58.63 ID:4n5vYeJG0.net
ランボーってスティーブマックイーンがやりたがってたらしいよな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:22:40.20 ID:ZBIgTeG30.net
ベトナム戦争当時、米国内には意味も分からず反戦主義を支持していた層がいたようだね
映画ストーリー内のことだけではなくて、元兵士というだけで受け入れられない民間企業もあっただろう

いま各国のロシア人がを戦争とは何の関係もなくても爪弾きにされてる現状を見れば、当時の米国内でも同じ差別があったのだろう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:24:56.01 ID:DTVXujBA0.net
https://i.imgur.com/JbeRpxt.png

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:28:25.49 ID:DTVXujBA0.net
>>8
>>28
「駐車場の係員」的な仕事じゃなくて「駐車係」だからな。
ハリウッド映画でよく見る、高級ホテルとかレストランの入り口に乗りつけた客のクルマを預かって駐車場に停めに行くアレ。
直前の「戦場では100万ドルの兵器を任されたのに〜」と対比になってるの。>>63
セリフの意味が理解できないレベルのアスペって映画見て楽しいのか?
>>74
>>113

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:37:55.34 ID:4DnWPO0Ua.net
>>206
怒りのみさせ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:44:27.78 ID:0gsfKvcv0.net
>>211
MITが設定ではなくガチだからビビる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:45:36.18 ID:IkcCIEu30.net
ベトナム戦争で女子どもを殺したって、東側の政治宣伝が大きいのにね
朝鮮戦争で女子どもが殺されてるけど批判は無かった
ベトナム戦争の虐殺を批判してたのは、共産主義者のスパイだったんだよね

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:50:27.35 ID:vol3rD2f0.net
100万ドルの兵器操ってたのに
駐車係も出来ないからだろ
甘えだよ甘え

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:52:37.93 ID:vol3rD2f0.net
>>111
だからランボーなのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:54:57.62 ID:BNXsMF/QF.net
こんなのが来てお前ら雇いたいか
しかもベトナム戦争帰りですとか言われたら
丁重にお帰り願うわ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:59:26.71 ID:sx8WcV2W0.net
>>192
ジェイソンVSランボーは観てみたいな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:02:58.27 ID:pNZiiUXb0.net
>>19
ロッキーってボクシング技術皆無だから筋肉バカでいいじゃん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:03:41.69 ID:cp6GLKyT0.net
>>212
客の高級車じゃ対比になってないじゃん💢

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:11:29.02 ID:PQ+t00Tr0.net
>>45
アザラシに関してはいつだったかのケンモ忘年会で実際に会ったやついるんじゃないの?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:11:33.06 ID:B9kZflecM.net
乱暴なやつは世話できないだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:20:30.41 ID:O9sKMgOrd.net
>>130
原作のトラウトマンは中尉だか大尉だけどウィキペディアでは小説版も大佐になってるし正確な記事ではないと思う

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:21:20.57 ID:0BZipFcyd.net
ベトナム帰りは馴染めなくて帰国してからもジャングル生活さながらの森林ホームレスする人間も結構いたらしい
結局キレちゃったけどランボーなんかマシな方だったのかも知れん

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:24:52.02 ID:QU7TdrBi0.net
元軍人って基本役に立たないだろ

人権意識が低いし

227 :snake :2022/03/20(日) 14:25:28.20 ID:ciCaoPORa.net
イラク戦争帰りのアメリカエリート軍人が大量にニートになってたからそういうことだろ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:26:53.23 ID:eIHPPzWj0.net
>>61
アフガンはトラウトマン救出に
ミャンマーはそもそもミャンマー近郊のタイに住んでた

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:27:26.66 ID:9QHXRHXca.net
怒りのアフガン
TVでやらないの?

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:27:54.92 ID:H18oCa/kx.net
民間警備会社や戦闘訓練会社とかはなかった時代だからなぁ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:43:05.92 ID:p8nubP4h0.net
>>105
あれってフォレストが戦死した友人との約束でエビ漁の船長かなんかになるって話を
戦場で死ぬつもりだったのに両足を失って生き残ったダン中尉が
お前が船長になるなら俺は宇宙飛行士だって主人公を馬鹿にして言った冗談を
色々あって生きる意味を与えてくれた主人公の前に現れて
これはシャトルと同じチタン製だって歩けるようになった事を伝えるシーンだったか
もうしばらく見てないからうろ覚えだな久しぶりに見ようかな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:48:31.96 ID:8V14yy590.net
お前ら良く覚えてるな
もう記憶の片隅にもないぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:24:29.18 ID:3NuT8fQF0.net
一般企業に必要なスキルではないからだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:33:52.51 ID:tkhmfj6kF.net
>>202
ロッキー辺りが転換期
その後しばらくアメリカンニューシネマの雰囲気残した作品がちょっと続く
ランボーはその最後尾辺り
>>208
ボーダーラインとか観れば分かるが実際のカルテルは一国の軍隊レベル
予算や日数が足りなかったと思われる
>>210
意味分かってても米国側に何の道理もない事は確か

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:35:53.64 ID:tkhmfj6kF.net
>>220
あれはボクシング映画じゃない
ホワイトプアの挫折と恋を描いた物語

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:37:42.42 ID:tCtSeL0q0.net
ベネットは仕事ついてるじゃん

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:53:09.87 ID:1XDQNZ1vM.net
>>19
ブルースウィリスの口が肛門に見えてしかたない人が私以外にもいて嬉しかった。奴は肛門野郎!

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:41:15.47 ID:pObVXD6b0.net
>>136
駐車場の係員にすらなれないとか言いながら実家は大牧場じゃねえか牧場主で働けよって話だよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:48:50.76 ID:aKyxPt8V0.net
>>71
マジかよ1しか観てないからちょっとショックだわ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:44:29.43 ID:LMDmhyPcK.net
>>196
>冒険
187が戦場のとある一面への憧憬に見えたんなら目が節穴と言っとくわ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:46:18.52 ID:Cy8dikPZ0.net
>>200
後ろの大都会が映画(と原作とも)全く関係ないのが良いね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:48:43.16 ID:Cy8dikPZ0.net
>>224
原作ではグリーンベレーの訓練校の教官で
ランボーとのつながりもそれほどって感じだったな
まあそれではランボー涙の激白もないだろうしな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:22:35.98 ID:jfXT0Wgx0.net
1作目は社会派だったからそういうシリアスな問いもあり得る

エンタメにかじを切った2作目以降は「作劇上の都合」

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:27:42.11 ID:q4O5+QMs0.net
>>231
原作小説のガンプは宇宙にも行っとるやろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:35:03.33 ID:3dOnswLS0.net
>>33
軍隊は士官学校出ていないと出世は無理。
お国に奉仕という実績と履歴埋める為に何年かやった後さくっと辞める人が多い。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:36:42.13 ID:Av2tp91w0.net
コマンドーに元グリーンベレーを名乗る黒人出てきたよな
雑魚だったけど
あれじゃ就職出来ないわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:41:07.36 ID:TZKFVVhQ0.net
下士官までは期間契約、下士官以上が正規雇用扱いだからな
だから特殊技能持ってる奴は年数浅くても下士官や準士官だったりする

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:46:55.50 ID:53j63FmP0.net
受けた映画をわざわざ続編ゴーサイン出して作風変えるってどういうアレなんだ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:48:53.19 ID:CeaeR4HV0.net
>>248
エイリアンやターミネーターも一作目と続編で作風ちゃうやん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:02:41.04 ID:jnl7wGGSr.net
>>221
高級車ったって100万ドルの兵器とはそれこそ比較にもならんだろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:23:50.38 ID:3UlJXkzI0.net
>>71
1ではかつて同じチームだった仲間を尋ねて行ったら
警察に難癖つけられ拘束されてって流れだったような

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:01:52.39 ID:RL3za6Jo0.net
ランボー3大雑学
ランボーってタイトルは日本が発祥ではない
スタローンがほんとに自分で腕を縫ったかどうかはわからない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:03:44.18 ID:nyU2sMRy0.net
6はロシアが舞台で見たいわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:10:10.59 ID:BC+oSYhZ0.net
ランボーZ 恐ロシア

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:16:26.58 ID:HHd7hLEK0.net
>>3
佐川急便とかで働けるんじゃないの?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:48:45.76 ID:0/FrIknRa.net
軍帰りは警官になるのが定番
採用で優遇されたりするから
アメリカの刑事モノドラマ・映画ではそういう設定の刑事は山ほど出てくる

ランボーくらいの手だれなら訓練教官(ドリルインストラクター)として軍に残る道もあったんじゃないか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:45:34.04 ID:3ENX2vHF0.net
>>256
ランボーに嫌がらせした警察のおっさんたちも朝鮮戦争帰りらしいね

総レス数 257
67 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200