2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教師の採用試験の倍率が1.4倍に もう終わりだよこの国 [434776867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:41:31.72 ID:5koUY9Vo0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「教員採用試験」の倍率低下、なり手不足の深刻度 佐賀は年2回実施へ、人材争奪戦の懸念も
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd128ae064c37b92b8228127dd5127b8084e437b

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:41:47.27 ID:5koUY9Vo0.net
>>1
教員採用選考試験の倍率低下が止まらない。2021年度(20年度実施)の全体の倍率は3.8倍で、過去最低だった1991年度の3.7倍に肉薄している。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:41:57.33 ID:5koUY9Vo0.net
>>2
小学校では3倍どころか2倍を切る自治体もある中、2年連続で全国的に最も低い1.4倍となった佐賀県では来年度、秋に2回目の採用を実施することを打ち出すなど知恵を絞っている。今後の大量退職を控え、このままでは人材の奪い合いが本格化する懸念もある。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:42:07.21 ID:5koUY9Vo0.net
>>3
全国にある公立学校の5.8%に当たる1897校で、「先生が足りない状況にある」ことが明らかになった。文部科学省が初めて行った調査で、昨年4月時点の数字だが、この結果が今年1月に公表されるやいなや「もっと不足していると思う」といった声が現場からは相次いだ。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:42:20.50 ID:EoyB/+QL0.net
まだ地獄に行きたいやつがいるのか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:42:27.52 ID:dkgdlj2w0.net
1倍超えてるんだから落ちる奴は居るってこと
まだまだだわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:42:34.00 ID:9zqOqw87r.net
=-=

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:42:33.98 ID:zQR+ooU3r.net
=-=

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:42:39.12 ID:VRr2OBCI0.net
情報の教師とかしてみたいわ
民間経験ある人間が非常勤で働けたらいいのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:43:22.36 ID:8gbVdFnZ0.net
氷河期の頃なんて100倍とかだったのにな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:43:35.00 ID:rkGlsucnr.net
=-=

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:43:35.00 ID:rkGlsucnr.net
=-=

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:43:35.00 ID:rkGlsucnr.net
=-=

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:43:35.87 ID:a7HILhUgr.net
=-=

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:43:35.87 ID:a7HILhUgr.net
=-=

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:43:35.87 ID:a7HILhUgr.net
=-=

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:43:37.46 ID:msqy5KKua.net
=-=

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:43:37.55 ID:msqy5KKua.net
=-=

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:43:37.75 ID:msqy5KKua.net
=-=

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:43:40.83 ID:VRr2OBCI0.net
今って部活は外部講師に任せてるパターンふえてきてるらしいよ
30年ぐらい遅れてる気がするが

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:43:53.18 ID:zkaUxg860.net
教育系の仕事してるけどさすがに労働環境が改善されない限りは教職は無理だわ。
実際に現場も見てるけど壊れる人多すぎ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:44:21.49 ID:o5vSg/kX0.net
コロナでオンライン授業加速して授業の形態が変わるかと期待してたけど全然だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:44:49.73 ID:uEPEuPcQ0.net
しかもロリコンばっかり

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:45:05.92 ID:RAXHVuok0.net
色々と日本終わってるけど教育のせいだよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:45:11.36 ID:vqXbfRAmM.net
教師になるくらいなら教育系YouTuberになるんじゃないの

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:45:17.84 ID:5qdRr+MP0.net
未来の子供の人格に影響する仕事だし給料倍ぐらいないとやってられんだろこんな仕事

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:45:17.88 ID:AWBLxHGe0.net
>>9
俺の知ってる教師は窓際族みたいな扱いされてたな
他の主要科目に比べて立場低いんやろな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:46:01.08 ID:aRujF67P0.net
そりゃロリコンしかいなくなりますわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:46:03.20 ID:MmBUJWL40.net
教師って同じ授業何回もやって頭おかしくならんのかなって思うよな
小学校ならまだしも中高って英語だけ同じ授業何回もやったりするんだろ
工場でたんぽぽのせてるのと変わらんよな
大学出てそんな仕事するんかと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:46:13.26 ID:Km3tapra0.net
学校ってなぜか朝7時くらいから開いてるよな
先生たちは生徒と違って遠くから出勤してるはずなのに、一体何時に家を出てくるんだ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:46:20.07 ID:8aPDSQ8C0.net
自分の名前も漢字で書けない猿が偉そうに教壇に立つ時代が、もう来てる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:46:28.42 ID:Gf1m/auF0.net
ロリコンほいほい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:46:52.98 ID:UWfy9ZUB0.net
教員免許状取得者数及び教員採用者数、競争率の推移(昭和59年度〜平成17年度)【小学校】
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/siryo/attach/1406291.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/siryo/attach/__icsFiles/artimage/2018/06/18/c_plc_12_8/1406291_001.gif

【ロリコン速報】だれでも公務員(小学校教諭)になれるチャンス!驚異の低倍率!ガキ相手だから力で負けないしいいことづくめ! [487776795]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546580193/
小学校教師の倍率が12.5倍→3.5倍にキタ――(゚∀゚)――!! [826238881]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556677196/
小学校教員の不人気が深刻化 負担増で学生敬遠、倍率最低に [402859164]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566819530/
【小学校の先生】憧れの教員のはずが…。折れる志、現場崩壊の危機。採用倍率の下落続く。 [769417518]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577100683/
【過去最低の採用倍率】なぜ「教師になりたい」人が減少しているのか [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613264649/
【悲報】教師離れが深刻化、教員採用試験の倍率が過去最低に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624486136/
なして君ら「学校の先生」にならんの?倍率1倍、公務員、30代で年収700万円(日本人の上位5%)etc.. [257926174]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1633227911/
教員の不人気が深刻 土日もまともに休めないブラックだとバレたためか [682717512]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1640850066/

小学校教師の倍率が1.2倍キタ――(゚∀゚)――!!うおおおおおおおお [826238881]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557120738/

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:46:59.60 ID:VRr2OBCI0.net
>>29
教え方の工夫を追求するんじゃね
指導要領の範疇内でいかに努力できるかゲーム

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:47:57.37 ID:snyYpDM90.net
嫌儲の若造共は知らんだろうけど
教員なんて昔は民間企業に就職できないゴミクズどもがなる職業だったんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:48:27.48 ID:gIavQxe10.net
部活サビ残
休日も部活で無給出勤
休み簡単に取れない
キチガイ親
ガイジの世話
同僚が子供相手にマウント取る屑

誰がなるねん😅

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:48:34.83 ID:EpSgS4qPx.net
>>6
fランばっかりでこの数字だぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:48:56.88 ID:Gf1m/auF0.net
>>29
教えるメンツは変わっていくからまだマシかな?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:49:01.58 ID:AiwV4e590.net
男性教師に文句言ってるフェミナチを徴発しろよ
もちろん最低賃金で

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:49:11.74 ID:b9AfO6fJ0.net
本気で終わりだよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:49:13.21 ID:+Y4PaYkN0.net
もう性犯罪車しかいません

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:49:40.87 ID:zUeN6q6O0.net
田舎は倍率高く、都会は低いイメージだったけど
佐賀でもアカンかー

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:49:54.34 ID:FbpWYku60.net
ITで改革したほうがいい。
デジタル化すれば9割方の教員が不要になる。
教師を大量に殺処分して、大学の研究者にお金回したほうが良いよね。

インドでもそうだけど、一流は医師弁護士官僚大企業、二番手グループも民間中小、三番手あたりで銀行とか、
最も頭が悪かった層が教師になるわけで、プロテクトする必要もないんだよな・・・

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:49:54.94 ID:R9sX8Oln0.net
>>35
みたいだな

『教員採用選考試験の倍率低下が止まらない。2021年度(20年度実施)の全体の倍率は3.8倍で、過去最低だった1991年度の3.7倍に肉薄している。』

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:50:09.98 ID:iRXD6pSm0.net
昔からでもしか教師なんて言われてたし今更じゃね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:50:12.88 ID:PtqULJpN0.net
保護者の望んだ未来や
良かったな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:50:21.17 ID:EoyB/+QL0.net
一発で読めねえ名前のガキとその親には関わりたくねーは

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:50:30.99 ID:LQdf8rqt0.net
親の相手無しならいいんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:50:40.88 ID:/c8glvpq0.net
高校生に惚れたら犯罪者だろ
きついよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:50:43.59 ID:t1l3rvPw0.net
やっぱ教師の質って下がってるんだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:51:03.45 ID:mKF4uNoVM.net
ブラック業界が人手不足になるのは当たり前なのに
賃金上げたり環境改善しないキチガイ国家

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:51:34.69 ID:gIavQxe10.net
教師は聖人じゃないと務まらねぇんだよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:51:38.09 ID:EpSgS4qPx.net
20年前なんて地方は軒並み10倍超えてたのにヤバすぎる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:52:08.03 ID:PLVUup16a.net
そりゃロリコンだらけになる訳だわ
おちおち学校にも通わせられないなこれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:52:42.82 ID:Km3tapra0.net
>>29
今は習熟度別授業やってるし、なんか工夫はしてるんじゃないか
ゆとりや脱ゆとりで学習内容も変わるし、コロナでオンライン対応考えたり色々あると思う

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:52:58.36 ID:50QfcFk00.net
ホモかロリコンがなる職業だからな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:53:07.82 ID:gIavQxe10.net
クラスの10番めとか微妙な成績のやつが教師やってるイメージ
優秀なやつなら教師とか選ばんわな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:53:26.89 ID:rGsC85Mj0.net
モンペの対応がキツい
どの業界でもそうだけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:53:39.67 ID:ZussM25v0.net
ガチでロリコン以外メリットないだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:53:39.78 ID:MmBUJWL40.net
>>38
そうか?
同じ漫才何回もやるとかおれには無理だわ
芸人もすごいなと思うわ
おれは同じこととかできない
飽きちゃう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:53:53.60 ID:b9AfO6fJ0.net
教育が死ぬのは遅効性の兵糧攻めだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:54:32.50 ID:0ocGwdJOp.net
地方公務員目指してる奴らはこっち目指せよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:54:39.84 ID:xA74tS9i0.net
教師になるための
1ヶ月介護施設実習 これがほんとに無駄
これのせいで社会人から教師目指すやつが激減した 1ヶ月も休めるかアホ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:55:02.37 ID:b03lb6ThM.net
高学歴で教師になるやつって何考えてんの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:55:13.79 ID:HxIs1/H90.net
教員選考競争率「50倍vs3倍」世代断層の、職員室
PRESIDENT Online
2016/07/

新規採用が、団塊世代の大量退職で大幅増!

2015年度(2014年夏実施)の公立小学校教員採用試験のデータをみると、受験者は5万5834人、採用者は1万4355人となっています(文部科学省統計)。よって競争率は、前者を後者で除して3.9倍となります。

最近では、4人に1人が受かるのですね。

私は2000年度の小学校の試験を受験しましたが、当時の競争率は10倍を超えていたと記憶しています。不況のどん底で民間への就職が厳しく、受験者が多かったですから。

2000年度和歌山は54倍!現在、山口は2.3倍!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:55:25.51 ID:Km3tapra0.net
>>44
民間の方が簡単に就職できて給料高かったし土曜日曜は休みだし
教員や公務員試験目指すと合格決まるのも遅いし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:55:34.86 ID:VxqEhkDf0.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/matoiridrops/20210624/20210624230701.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:55:43.74 ID:FbpWYku60.net
教師は元々質が低いんじゃないのか?若い先生のほうが、中年教師より知能が高くて優秀だと思うけど。

>>61
フィリピンとかインドネシアでもできてるオンライン授業ができないのが日本やでw
今の教育が間違ってんじゃないか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:55:54.18 ID:VRr2OBCI0.net
大学で教師になったやついるけど、聖人気質かつ、性悪説もほどよく受け入れるバランス感覚のあったわ
その後結婚して仕事も育児も頑張ってる様子
人間できてるやつだなと感心するわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:57:48.86 ID:Km3tapra0.net
中学高校で最終キャリア校長目指すと大学院まで卒業してないとだめだっけ?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:58:31.75 ID:EDCszCfPa.net
この状況に加えて懲戒処分率高いのが地獄だよな
なろうとするやつも少ないのにせっかくの教員免許持ちが自分からライセンスに傷をつけていくスタイル

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 13:58:43.40 ID:HSWJjviI0.net
>>29
こういう想像力のない馬鹿が教師叩きして気持ち良くなってんだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:00:22.17 ID:2ugknpH10.net
あんな仕事やるわけないだろ…

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:00:56.36 ID:aAEudADa0.net
最近はロリコンも減ってるのを感じる
絵師観察してても、ロリ系やってるのはオッサンばかり
若い人のロリコン離れが申告

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:01:06.67 ID:xC3lLY5f0.net
既卒24歳無職やがワイも教師になれるんか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:01:09.40 ID:EpSgS4qPx.net
そもそも国立の教育学部出た学生が来てくれないのがな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:01:22.40 ID:oWrNFiuhd.net
体罰ありにしないと猿をヒトに教育するのは無理だと思う

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:01:57.82 ID:xC3lLY5f0.net
ワイ、公務員試験の筆記は受かるんやが面接で落ちるんや
こんなワイでも教員試験なら受かるんか?
ちな24既卒無職

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:02:30.41 ID:q2wEjnq10.net
誰でもなれるとなるとまともなやつはならないで性犯罪者みてぇのばかりになるな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:03:07.94 ID:SlgZ4nDV0.net
人数増やして個々の負担を減らして、賃金上げて残業代払って、それから教師の質を上げるべく講習を受けさせるなりしないと、この先の日本は益々没落するだろ
財源なんて気分次第で渋るだけな言い訳しないで、愛する国の未来のために惜しまずやれよ
やらないってことは愛してないんだろうけどさ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:04:52.53 ID:+FizJ5fx0.net
教師の学歴って聞いたら教えてくれるの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:05:16.31 ID:MCdJ+7wp0.net
教員不足問題・教員のレベル低下問題を解決するのは簡単
授業は有名私塾の有能講師の授業動画を国が買い取って、それを生徒達に観せておけばいい
教師一人辺り複数クラスを受け持って、見回りをしておけばいい
授業中にウロウロしたり他の生徒の邪魔をするような人間は、教室から退場させればいい
その結果、後で困るのは本人だけ
授業でどうしても分からない箇所があれば、教師に質問をすればいい
内気な生徒もいるだろうから、この質問はネットでも受け付けれるようにすべき
テストは全てマークシート方式にして、採点は全て機械にやらせておけばいい
漢字の筆記テストなんて無意味
もはや手で文字を書く機会なんてほぼ無い
運で高得点を取れないように、選択肢の数を最低でも10個程度用意しておけばいい
あと、部活動は週に3日までにしておけばいい
中途半端に運動ができても、それで飯が食える人間なんてほぼ居ない
プロ野球選手を目指すのなら、勝手にリトルリーグやシニアリーグに入ればいい

何事にも向き不向きが有る
勉強に興味がない人間は、手に職をつけて技術者になればいい
誰でも彼でも大学に進学すればいいというものではないはず
少子化なのに、文科省の官僚共の天下り先を増やすために、これ以上馬鹿大学を認可すべきではない
大学入試選抜試験を実施して、ここである一定以上の点数が取れない人間には
大学入試自体を受けさせるべきではない

上記の制度を導入することによって、高卒の人間が増えることになるだろう
しかし、問題なのは学歴云々ではなくて、ホワイトカラーとブルーカラーの賃金格差だ
職業に貴賎は無い
設計図やマニュアルだけあっても、現場で汗水たらして働いてくれる人間が居ないと
何も完成しない
どこぞのロケット実業家が、『介護なんて誰でも出来るから、給料が安くても当然だ』と言っていた
じゃあ、アンタは介護が出来るのか?暑い夏や寒い冬に、外で肉体労働が出来るのか?
紙を右から左に流している人間だけではなく、実務を担当している人間が報われるような
そんな社会にすべきだ
政治献金と天下りを禁止にして、政官民の癒着を断ち切るべき
外国人労働者を日本に入れるべきでは無い
日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれる
外国人に金を渡しても、本国に送金されるだけ
日本国内で消費されるのは、極僅か

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:05:33.36 ID:jQbndPZA0.net
教育に金かけられない国は終わりだよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:06:02.09 ID:R9sX8Oln0.net
>>65
公務員なんて1学年から一定割合で採用したら良いだけなのに、何でこんなことするんだ?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:06:40.75 ID:61Q62dPv0.net
甲陽学院中学校の入試倍率が1.4

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:06:43.00 ID:vVjMDq6y0.net
超絶ブラック
誰もやりたがらない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:06:52.93 ID:/ampfmo/0.net
>>72
実際のところどうなの?
優秀な学習塾の講師の動画流して、教師はサポートするぐらいでいいと思ってるけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:07:53.65 ID:jQbndPZA0.net
教員免許更新制度とかいうゴミが廃止されたから
多少は今後上がるだろうが
教育に金にかけられない国は終わりだよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:08:12.91 ID:ibKyZZOQ0.net
高校教師ならやりたいけど中学高校どっちに配属されるかランダムなんだよな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:08:46.11 ID:61Q62dPv0.net
>>35
デモシカ先生だな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:09:09.77 ID:CcoK/haB0.net
灘や開成のエリート校の教師って相当優秀じゃないと生徒にバカにされるんじゃないか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:09:26.19 ID:jQbndPZA0.net
低学歴が教員になる国は終わりだよ
低学歴の教育を受けてどうすんの

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:09:57.57 ID:ibKyZZOQ0.net
>>88
終わりだよこの国
https://i.imgur.com/Zi4u94C.jpg

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:10:11.50 ID:BbENMn9Wr.net
さらに若い人ほど離職率高いという悪循環

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:10:24.34 ID:vVjMDq6y0.net
(ヽ´ん`)「教師減らせよ」
(ヽ´ん`)「最近の若者はなってない!!!」
(ヽ´ん`)「病院もコンビニも外国人だらけ!若者はどうした!」

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:10:38.77 ID:jQbndPZA0.net
本来は本物の秀才がなるべき職業だよ
低学歴が教員になって何教えるの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:10:41.16 ID:t8lWSxBA0.net
非正規教師で良いだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:10:51.21 ID:pW8vaCGn0.net
地方のガイジがよりガイジになるってことでええか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:11:06.89 ID:qbHYRVLj0.net
>>93
終わってんのはその画像のサイズだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:11:25.55 ID:nA4Mqify0.net
ブラックすぎて精神が歪む

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:11:28.68 ID:V28tsIlea.net
7割がロリ魂です

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:11:39.46 ID:jQbndPZA0.net
教員の待遇改善して
教育の質を上げる
先進国なら当たり前にやること

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:12:17.34 ID:0fjlQJy/0.net
>>89
え?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:12:19.07 ID:jQbndPZA0.net
子どもは国の宝だよ
その宝を低学歴が教育してどうすんの
バカじゃないの

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:12:23.44 ID:gIavQxe10.net
ネットが普及した今はそんなこと余りないみたいだけど字が汚いって理由で嫌がらせでペケにして点数下げてきた国語教師マジで死ね地獄に落ちろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:12:30.07 ID:1PcOqFhIa.net
>>97
嫁が教師だけど非正規はすぐやめるって言ってたな
子供にすみませんって言うようなレベル

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:13:00.12 ID:jnhbArks0.net
資格年齢要件なくして無くして高卒でもなれるようにしたらええねん
んで給料半分
ちゃんとした教育受けたいやつは私立行く
公立は教科書自習させて悪さしたら即退学、少年院→自衛隊コースで

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:13:05.83 ID:1PcOqFhIa.net
>>87
いじめは?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:13:40.77 ID:jQbndPZA0.net
教員採用試験なんてのは倍率というより
高学歴しか受験すべきではないよ
低学歴が人に教えられるわけないだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:13:55.68 ID:1PcOqFhIa.net
>>34
そうみたいだね
結局何年もかけて教える方も上達してく

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:14:09.26 ID:QU7TdrBi0.net
学校システムそのものが社会主義的で成立しないのかね

ツマラナイ日本人親子の世話なんかダレもしたがらない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:14:23.45 ID:0fjlQJy/0.net
お前らが思う教育全て間違ってるなぁ
マジで落書きレベル
教職すら取ったことなさそう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:14:24.45 ID:SvftHGaL0.net
ガキにお勉強教えるだけのことに免許制とかアホだろ
つか勉強が社会でどう役立つか一番わかってないのが学校しか知らない教員なんだから一番教師に向いてないまである

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:14:36.49 ID:bGBW1V3p0.net
そらそうだ教師になりたいヤツなんてロリコンくらいだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:15:38.40 ID:61Q62dPv0.net
学校は勉強を教える所じゃないし

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:15:39.94 ID:ibKyZZOQ0.net
>>103

東京はそうだぞ希望は出せるけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:16:09.90 ID:1PcOqFhIa.net
ちなみに嫁は小学校だけど
学年をまとめるやつの手当が500円/1日
休んだら手当なし
ってことは休んでるときにトラブルおきても自分は責任とらなくていいんだよねって言ってた

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:16:12.44 ID:BPLnQtNf0.net
赤の他人のガキとなんか関わりたくない。
よくこんな仕事やろうと思うよな。
ある意味コンビニ店員と同じぐらい割に合わん。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:16:19.03 ID:jQbndPZA0.net
倍率は正直どうでもいい
低偏差値の大学でも倍率高いとこあるし
そんなもので教育の質は測れない
でも低学歴でも教員になれる現状は終わってる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:17:02.93 ID:vqYY46MVH.net
倍率高くても教師の質が良かったわけじゃないから、根本的に採用の仕組みが間違えてるんだわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:17:11.81 ID:j+02Uvai0.net
教師になりたがる奴が1番教師に向いてないはガチ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:17:12.97 ID:Kbzcywnj0.net
20年以上会ってない中学の担任にバッタリ会ったけど普通に俺の顔と名前わかっててドン引きしたわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:17:24.73 ID:SvftHGaL0.net
免許制になってる職の中で一番専門性低いのって教員だよな
ただの参入障壁でしかない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:17:48.41 ID:jQbndPZA0.net
我が子が底辺私立卒の小学教員に教えられる現実に俺は耐えられないよ
どうしてこうなった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:18:18.28 ID:pxWYWqwG0.net
時給1200円程度らしいからな
ガキの面倒なんてやってられんわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:18:52.34 ID:j+02Uvai0.net
>>124
氷河期を取らなかったから

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:19:21.82 ID:0fjlQJy/0.net
“子供に勉強教えるだけ”

ならここまで倍率も下がってないし、人手不足にもなってないんだよなぁ...

よく何もわかってないことを講釈垂れれるな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:19:22.17 ID:7mVZnQY+0.net
>>93
なんだダントツ最下位じゃないやん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:20:11.16 ID:j+02Uvai0.net
氷河期の頃はマーチや駅弁だと大学院出てないと教師は無理とか
言われた時代だったんだけどな
早稲田出て教員なったら勝ち組とか言われてた

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:20:38.41 ID:0fjlQJy/0.net
>>124
私立行かせればいいやん
金ないの?それともガキが頭悪くて入れない?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:20:54.11 ID:1PcOqFhIa.net
色々と話聞いてヤバイのが

母親、祖母、娘、全員アスペルガー症候群
旦那は蒸発

ヤクザと警察の親の子供が殴り合いの喧嘩


信号待ちの子供の背中を押す発達障害

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:21:07.88 ID:pxWYWqwG0.net
俺の同世代の教員はほぼ全員やめたな40代で
まあ5人ぐらいしかいないが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:21:44.08 ID:ZOr/Fzb00.net
残業代出ないんだって?
馬鹿みたいだよな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:21:44.51 ID:FbpWYku60.net
>>87
そのほうが成績伸びるけど、教員がいらなくなってしまう。
身分を守るために50年前の授業スタイルを続けて、子供の可能性を犠牲にしてるのが今の教育や・・・

>>102
デジタル化で共有して、教師を殺処分するのが先進国の流れやでw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:21:54.17 ID:j+02Uvai0.net
私立だって今時は下の方の教師はマーチ以下の大学が普通だろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:21:58.66 ID:ibKyZZOQ0.net
東京が中高一括採用なことすら知らない奴がわかってる風に語ってて笑える

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:22:08.05 ID:pxWYWqwG0.net
>>132
知り合いの話ね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:22:31.37 ID:MmBUJWL40.net
>>72
教師なんて叩かれる存在だろ
あんなのいなくても大学入れるんだし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:22:49.90 ID:jQbndPZA0.net
>>130
私立の教員が上だと思ってるのか
公務員の方がまだマシな人材集まってるわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:22:56.05 ID:j9/aQNwG0.net
そうでなかったやつもロリコンになっちゃう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:22:58.73 ID:1PcOqFhIa.net
私立の方が給料いいから教師もそっちに流れてる
公立は離職率高いし

小学校から金払って私立いれなきゃまともな教育受けられない日も近いだろうな
(親が学校に頭下げるようになるがw)

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:24:17.65 ID:0fjlQJy/0.net
>>139
バカすぎワロタ
終わってるわ
お前もクソガキも

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:26:15.32 ID:jQbndPZA0.net
>>141
俺は都内某国立大学卒のエリートだが
都立教員になったやつは何人かいるが
私立の教員になったやつは一人もいない
私立なんか行くやつは使い捨てられるだけだとか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:26:16.72 ID:gxjFMoQZ0.net
教員やめて何になる
そのビジョンもないから辞められない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:26:23.23 ID:mbI320xT0.net
都内とか近郊の公立校の教員なんて、ほとんどが親より低学歴でバカ低能揃い
塾行くまでの時間を怪我しないように預かって給食食べさせてくれることくらいしか期待してないから

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:26:35.63 ID:FbpWYku60.net
>>141
デジタル化で、日本最高峰の頭脳を持つ人達が作った授業を共有してくださいと、頭を下げるようになるんじゃないか?w
そこら辺の教員に対する扱いは、さらにひどくなっていくと思うよw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:26:46.82 ID:Km3tapra0.net
>>124
小学校の学習指導要領に則った勉強なんて私立卒で問題ないでしょ
中学受験ならSAPIXにでも通ってくれ

小学校の先生は騒いだり問題行動のある子どもに社会性のある生活をできるようにしてくれればいいわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:27:01.74 ID:z3SaeUQBM.net
>>97
ジャップw

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:27:20.89 ID:qoQxVGCf0.net
>>120
まぁ競争意識ばかり高いヤツが社会性も備えてるかって言うと多分に疑問あるしな
現状の公務員の不祥事やら頻繁に見聞きしてても

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:27:36.85 ID:pxWYWqwG0.net
同級生の元教師の話を聞くと、校長の圧が強いという不満が多いかったな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:28:06.98 ID:kAvUXlSL0.net
どうせ給料が安いからなんだろ?

年収1千万なら、応募者殺到しそう

金目当てで義務教育をやられても困るけど、無能教師ばかりでも困るな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:28:36.29 ID:mD7BcSDD0.net
奨学金チャラになるのを復活させるだけでいいのに

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:29:18.19 ID:jQbndPZA0.net
私立なんてどこも非正規を使い潰して経営してる
非正規よりは公務員教員の方がまだマシだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:29:26.65 ID:7NhGUF79d.net
やるなら理科の教師やりたいな
今の仕事よりビーカーをガスバーナーで炙る方が似合う資格だし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:29:40.41 ID:957M3PBBH.net
>>127
垂れられる
な?

こんなクソバカが偉そうに教育語ってんのかよw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:30:08.60 ID:qoQxVGCf0.net
>>151
無能なぐらいのほうが有能な子を伸ばす事もあるとはおもうけどそうなるとブラックだとか騒ぎ出したりするんだろうな
どっちが子供だかって感じで

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:30:43.10 ID:vLCuFPE3a.net
ワイ教諭、高みの見物

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:30:54.12 ID:hNpWUERn0.net
>>141
私立は免許すら無い非常勤だらけでもっと酷いのに何いってんの

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:31:04.20 ID:Km3tapra0.net
>>135
MARCHで小学校教員の免許がとれる教育課程あるのは立教と青山
もともとなりようがない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:31:39.26 ID:0m7ytuzq0.net
ますます馬鹿が子どもに教育するようになっていくな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:32:11.85 ID:jQbndPZA0.net
だよな
私立の教員は非正規だらけで更に終わってるなんて常識だよな
やっぱり

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:32:15.01 ID:ZLBNNviQ0.net
今までは生徒のおまんこいただいて残業代の変わりにしてたけど
今は手を出すとすぐ首になるからコスパ悪い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:32:20.79 ID:EUsb4z7j0.net
>>158
お前が何言ってんだよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:32:26.64 ID:vLCuFPE3a.net
私立で効率より待遇いいのってほぼ無いんだよなぁ
正規採用じゃなくて常勤講師で1年契約ばっかだし
しかも院卒しかとらんしコネないと正規になれないし、残業代もつかない
もうとっくに終わってんのよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:32:59.36 ID:nADV24nx0.net
教師っているか?何教えても文系ばっかりしか育たないし意味ないよ税金の無駄

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:33:05.28 ID:bTVp/LJ1p.net
あんだけ忙しいのに校長教頭クラスにならないと年収1000万もいかないんだろ?
そりゃ皆嫌がるわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:33:17.00 ID:gxjFMoQZ0.net
>>159
どこ大だろうと、通信で何でもとれんのよ
放送大学もあるしな
正課でもこれから増えるで

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:33:30.47 ID:ibKyZZOQ0.net
そもそも待遇だけ求めるなら予備校教師極めるのが1番いいだろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:33:32.44 ID:vol3rD2f0.net
全員がロリコンセックス目当てだろ?
まずは珍宝切れ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:34:14.30 ID:P2Ogc3QF0.net
倍率1倍切ってから騒げよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:35:40.30 ID:b5tH6rht0.net
キチガイ濃度がどんどん高まるな
まあ有能は教員みたいなバカとは違うしな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:35:43.70 ID:qoQxVGCf0.net
>>165
公務員なんてワタクシ第一な公務を舐め腐ってるような奴しかならないご時世だしな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:35:45.39 ID:UIoA1lsCM.net
欲しいのはどっちかというと教師じゃなくて保護監督者だよね
授業なんて映像でいいわけだし

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:37:48.91 ID:bGBW1V3p0.net
教師になってもいいぞ
そのかわり生徒をブン殴っていい、ブッ〇していい権利をくれるならな
生徒が教師にちょっとでも暴力ふるったら即逮捕ならな
月収70万くれるならな
他人のクソガキなんか何を好んで教育してやらなあかんねん

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:39:03.05 ID:JcMvqC/M0.net
>>60
それも発達の一種だな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:39:11.84 ID:LhJnpjxZM.net
国語とか社会の教員はコネ採用ってマジ?
数学とかは人が足りないからだれでもなれる、って聞いた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:41:35.76 ID:JcMvqC/M0.net
>>67
だから何だよ???

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:41:56.92 ID:sCVKRhvY0.net
キチガイクレーマー相手にしなきゃならないんだから当たり前じゃん
同じ理由で
 ・小児科&産科の医師
 ・市街地巡回するバスの運転手
・・・が不足してるからな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:42:15.46 ID:8t4n572r0.net
>>106
そらそうだろうな。同じ仕事やらせて報酬3割。すぐ馬鹿らしいと感じるわ。これからは教員免許の更新での費用と手間がなくなるから幾らかはマシになるのでは?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:42:27.36 ID:R9sX8Oln0.net
>>159
小学校教員養成過程は新設のFランク大学にむしろ多いな

181 :東京革新懇でググれ :2022/03/20(日) 14:43:01.40 ID:AzlA5N+B0.net
一倍切ってから言えよ
残業代も出さないくせにまだ選ぼうとしてる時点で贅沢

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:43:46.00 ID:97o4Dt6U0.net
氷河期世代と違って取り合いしてくれるのはありがたいことなのでは?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:43:50.79 ID:ix5kbp610.net
ロリコンレンダリング

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:43:57.20 ID:1PcOqFhIa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
>>151

割と教師の役目って発達障害の子供を見分けて相応しい指導をしていったりもするので学習塾みたいな事をしてるわけでもないみたいだよ

ケンモメンもどうでもいい事で癇癪起こしたり
暴言吐いたりするやついるだろ
そう言う時に
どうしたい?どう思った?
なんかを宥めながら聞いてあげる人がいたら
大人になった時に衝動的な事件を起こす前に1歩留まれるかもしれない

そう言う事も教師は教えるわけなので
学習塾みたいなものだけではなかったりする

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:44:25.32 ID:ix5kbp610.net
ロンダリングだった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:46:04.26 ID:DpIUidvSa.net
教師というけど実質はもっと手のかかるガキの保育士だろ
やらねーよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:47:07.61 ID:37q838DX0.net
イキったヤンキーが跋扈する荒れた中学、高校は殺伐とした進学校(男子校)で育ったもんだから、
あんな環境で働きたいとか微塵も思えないわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:49:33.24 ID:On4aN6Fwp.net
ブルマ復活させろよ
絶対増えるだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:50:28.79 ID:kAvUXlSL0.net
>>184
可能であれば、勉強の必要性や 楽しさを教えたり、気付きを
与えて視野を広げてあげたり

勉強だけなら スタディサプリ で済むもんな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:50:39.18 ID:0fjlQJy/0.net
教師に必要なものは圧倒的なコミュ力だからな
インキャは無理

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:51:30.50 ID:AHLtmpn7r.net
役所で教育系の部にいたことあったけど悲惨だったな
学校でコロナでたら教師のせいだし
教師不足で毎日夜中まで人探しして
教職の年間残業時間2000近くあったと思う
ほぼサビ残だったけど

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:53:41.21 ID:3Jxw6Mtf0.net
人口減少で

少子化が進んでるのに

何で小学校の教師が足りなくなるの?
普通余るだろ
小学校もどんどん閉鎖されてんのに

退職者減と少子化でトントンくらいじゃねえか?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:54:29.82 ID:8V14yy590.net
もはやロリコンとヒステリー女しかならない職業

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:55:07.63 ID:d7WBwGO8r.net
コロナでオンラインのTAC利用してたけど対面より捗ったぞ
もう生活指導はリアルで授業は教室集まってオンラインでええやろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:56:17.51 ID:76Ha0SaFM.net
クズ教員を見て育ってきた奴らが教員になりたがるわけないよな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:56:27.29 ID:hV/ALKdM0.net
公立の授業とか動画で良いと思うけどダメなの?

生徒によって学力は違うけど
それに対応するにもカリキュラムは決まってるからどうにもならんだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:57:05.82 ID:/ampfmo/0.net
>>108
教師いらないとは言ってないぞ?
むしろ授業の負担減れば他に労力割けてwin-winだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:57:20.98 ID:YVtZ88hC0.net
学校で働くなんて絶対に嫌だわ
軍隊みたいなとこじゃん
自由に生きないと人間じゃないよ
学校ももっと自由な場所にすべき

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 14:58:21.01 ID:8t4n572r0.net
>>192
そう。5年後にはどうでも良くなってくる問題
今騒いでるメディアはただのアホ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:01:02.23 ID:uTOrt+gO0.net
女子小学校の体育教師にならなってやってもいいぞ。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:01:20.76 ID:1PcOqFhIa.net
>>189
ほんほれ
勉強よりも家庭内の狭い環境から集団生活をして理不尽さとか覚えて生き方を模索してく段階だから

外で暴れまわってる子供が
保護者と一緒だと大人しくて
観察してみると母親の「あなたはそんな子じゃないよね?」っていうプレッシャーがあって
母親は旦那がエリートで子育ては丸投げでそのプレッシャーから子供をガチガチに束縛して
その反動で外では暴れてるってケースもあって、それぞれに対応してくのも仕事

(その子は私立のエリートコースに行ったけどロクな社会人にならないと思うわw)

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:04:38.57 ID:f9LYa7z50.net
>>6
教師の採用試験すら落ちるゴミってどうなるんだろうな
他の正社員にもなれないし、レジでアルバイトか?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:07:39.53 ID:ZDZmwTkH0.net
逆になんで昔の教員は労働環境改善のために立ち上がらなかったんだろうって思う
荒れてた昔のほうが過酷だったろうに
日教組は労働組合じゃないのか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:08:13.49 ID:EpSgS4qPx.net
>>192
定員は埋まるけど質は確実に下がる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:10:20.97 ID:/NN+Ff72a.net
ケンモメンって二言目にはロリコンだよな
気持ち悪い

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:11:18.86 ID:QN4eHG37d.net
公立中学の底辺家庭の猿に勉強なんて教えられるか
最低でもSAPIXで偏差値50は超えてる学校に通ってる人種としか触れ合いたく無いわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:12:53.18 ID:5ARhC4oYa.net
私立以外ありえんな
子供いないけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:14:14.95 ID:pt5sspZu0.net
私立のほうが偏差値上なのって都内だけじゃん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:15:04.28 ID:VUw4qewHa.net
>>203
生徒を虐めてストレス発散できたからじゃね?
ドラえもんでのび太がよくバケツ持って廊下に立たされてたけど
ああいうのが世間の一般感覚で許されてるのは恐怖支配が許されてた証拠なんだわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:15:18.89 ID:rXkEA1hyF.net
俺なんて休日やった事ない部活の引率行って潰れるからな
1回500円くらいの手当しか出ない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:15:58.84 ID:b/AYTf0g0.net
ジャップの横にジャップの時点で不毛と害悪しか齎さないのに
厳選ジャップの横に幼ジャップと来れば完璧なる地獄

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:18:13.43 ID:6CfvnBtU0.net
なお受かるのは変態のみ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:18:17.61 ID:AmiDfaD2d.net
小中学校の教師とか俺が子供の頃でさえアホ多かったのに
なり手が減ればさらにアホばかりになりそうだな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:19:00.45 ID:hhbvgl4n0.net
ジャップ「公務員の給料さげろ!」

あっ…(察し

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:23:45.34 ID:1FpVqVEW0.net
別に将来のガキのことなんてどうでもいいだろ俺らには関係ないんだし
逆に俺より無能な後輩が会社に来てくれた方が嬉しいわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:24:32.61 ID:BSBG2v8f0.net
勉強なんてネットで出来るんだし人格者だけ雇っとけよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:29:15.53 ID:p28Z1lFJd.net
俺の就活タイミングでは「でもしか先生」が流行ったな
それでも今の日本があるんだから大丈夫だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:29:51.53 ID:1PcOqFhIa.net
>>215
金髪の中学生が近所でバイク乗り回したり、挨拶もできない店員にでくわしたり、結構影響あるぞ

逆に、牛丼屋で飯を食えたり字を読んだりゲームの話をしたりできるのも好かなからず小学校にあたりまえに教わってきた事だったりするからよく思い出してみ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:31:41.39 ID:E1YmFyZqa.net
>>214
バブルの頃は逆で低い給料バカにしてたのにな
身勝手な話だよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:32:19.47 ID:aVEFkxw/0.net
まともに勉強してない奴もいるだろうし実質誰でもなれるだろこれ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:33:14.60 ID:KPeTNc9B0.net
>>219
ほんとこれ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:37:29.37 ID:H3zg16660.net
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
.
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:39:51.73 ID:pJya+KbZa.net
使えないアホが多いから補助教員みたいなのもいるみたいだな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:41:42.25 ID:jxPmJSq40.net
森友学園みたく愛国教育やりたいんよ!
という熱心な勢力がいるわりにどんどん教育現場が崩壊してんな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:41:52.57 ID:aGJ/f2S/0.net
大阪維新や橋下徹がテレビで教師の悪口をさんざん言ってたから
それで生徒に舐められる土壌をつくってしまったんだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:43:00.71 ID:1PcOqFhIa.net
>>223
いるし
子供からすると「教師をやめさせた=大人に勝った」って記憶が残るからどんどんヤバイ方向に進んでく

昔みたいなちゃんと叱れる教師減ってる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:44:20.72 ID:W+e0rFoW0.net
2回受ければ必ず受かるってことか

まあ今の日本じゃそんなもんだろうな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:46:41.26 ID:jxPmJSq40.net
親も劣化し教師も劣化で社会環境も劣化
衰退国家の負のループで人材もどんどんいなくなる

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:49:57.94 ID:gl+4y3Vs0.net
変な方向に意識高い女教師とかクビにしてくれよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:50:30.90 ID:G4uq3nvg0.net
2年の縛り無くしてくれね?
英語数学itなら全部教えるわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:55:24.81 ID:fMok07RCd.net
中学から私立だけど小学校の教師でいい思い出はないなあ
普通に頭悪いなと思ってたし、勉強とか学問好きじゃないよね
ただ小学生相手に大人だからと威張って、自分ルールを教育と称して押し付けてただけだなと今になって感じる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:55:38.59 ID:nXCEkzvb0.net
国民のモンスター化の末路

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:55:40.72 ID:p/Nl0DUVM.net
勉強だけなら文科省の官僚が授業やって全国に配信した方が良さそう
仕事で官僚にも教員にも接するがやっぱりキャリア官僚の人たちはレベルが違うよ
一方で教員は本当にアホだし世間知らずが多い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:56:30.95 ID:VDUn5WJA0.net
1切ってから騒げボケが
舐めてんのか?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:02:02.95 ID:pb+GweLm0.net
>>225
ほんの数年前まで勤怠管理がハンコのみの劣悪な労働環境だったのに
給料まで減らされたおかげで大阪は不人気自治体の筆頭になったのは事実

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:03:29.47 ID:OsGnZq5s0.net
進学校の教師とそれ以外の教師の差が凄い

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:22:13.40 ID:rpiru0vX0.net
>>235
それハンコのみだったから中抜けとか不正残業とかが横行してたって話じゃなくて?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:38:27.25 ID:QId+F3zL0.net
>>231
当然やね
頭がいい奴が目指す職ではないからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:44:57.21 ID:HH0MztTp0.net
県立学校の教師は、一般に市町村職員に比べてかなり激務な割に、
収入も40過ぎたら追い抜かれるんだって。

仕事が好きじゃないとやってられないらしいぞ。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:06:21.13 ID:G1H2DOJX0.net
教員も親も子供も自殺すれば良くねえ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:07:34.32 ID:VK0wUVSN0.net
中学校からは完全オンラインでいいだろ
有名予備校のビデオを流せば教員の数なんて要らんし
小学生までは保育園的要因もあるからオンライン化はムズいけど

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:10:56.22 ID:QId+F3zL0.net
>>241
偏差値50割ると大学でも保育的要素ある

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:37:24.00 ID:rDHmTysS0.net
教師って公務員の中で最もキツイ仕事なんじゃないか?
確実にメンタル破壊されるだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:44:19.13 ID:gxjFMoQZ0.net
それでも真っ直ぐに
ありがとう!
とか言われると全部帳消しになる
難儀な生き物なんだよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:07:27.31 ID:e8Z9f77N0.net
民間から高校教師になった人から言わせると、役職や部活によるが仕事量はかなり楽、低偏差値の高校に当たるとモンスターペアレンツは最悪

職場の環境も公務員は他では使えないので転職できないと一般的に言うが、教育はさらに世界が独特で仕事量が楽でも同僚がアホなのに耐えられるかどうかが鍵だそうだ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:15:09.83 ID:9Jto3cPsp.net
教員は実働時間がおかしいんだよ
こんなの普通の人間じゃ耐えられない
現にメンタルやられて休職する奴多いみたいだし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:27:07.56 ID:hd8jETMgM.net
知り合いの教師2人と恩師が定年迎えた後に死んだ。年金もらってこれから老後楽しむぞー山行こうや!とか言ってたのになぁ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:30:03.24 ID:bUuUEbhqr.net
https://i.imgur.com/AkMuXs8.jpeg

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:30:25.96 ID:cH9cvY6Pa.net
高校は楽なのよ
小中と高校では労働環境が雲泥の差

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:53:33.74 ID:s9GGcErV0.net
退職したら2〜3年でぽっくり逝く人多い

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:10:35.87 ID:+qesFTiA0.net
非正規だらけだろ
正規登用入れれば倍率あがるだろ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:17:32.74 ID:pt5sspZu0.net
>>251
何いってんだこいつ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:26:13.00 ID:XLxYrqqF0.net
クラス数の減少とか閉校で枠減ってそうだけど
余程不人気なんだな
ロリコンはみんななりたがると思うが

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:44:06.40 ID:HxIs1/H90.net
>>222

1995年あたりから2005年あたりかな

このあたりでGAFAが出来てるアメリカでは
日本では投資が無かったから
ITに対する投資が
その結果その後の20年30年40年50年・・・
の敗北が決定したと言える

パソコンとかネットが大事とか
年寄には理解できないし
若いやつが言うしかないが
その若いやつを採用しなかったから

パソコン使える人間を
パソコンなんてなんの役に立つんだとか罵倒してたからな

そら負けるわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:48:40.37 ID:+jWJ0rHh0.net
なんでなりたがらないんだ
こういうのは老害だけ、老害は今のルールが当たり前だと思ってる
それより条件のいい仕事はいくらでもあるんだから

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:00:26.47 ID:zbwbx2aj0.net
教育学部に通ったが
結論として教員にはなるべきでないと思った

教員になった方がいい人たちは皆同じ結論に達した

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:01:43.03 ID:AoJl9g9g0.net
子供を学校行かせるようになって、高い倍率入ってきた奴らだからこんなに無能なのかもって最近思えてきた。
脳みそ腐れてるような昭和のルール必死で守らせてるんだもん。

総レス数 257
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200