2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

肉を食いまくる老人ほど幸せに長生きする ソースあり [178133764]

1 ::2022/03/20(日) 15:30:15.00 ID:ykntybK2a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「肉を食べまくる老人」ほど幸せで長生きする理由
食べまくってエレベレストに登頂した80歳も
https://toyokeizai.net/articles/-/500503?page=2


なぜ肉を食べる老人ほど幸せで長生きいしやすいのか? 精神科医の和田秀樹氏による新刊『70歳が老化の分かれ道』より一部抜粋・再構成してお届けします。
80代になっても元気でいるためには、70代の生活で気をつけるべき2つのポイントがあります。それは、活動意欲を維持するということと、運動機能を維持するということの2つです。

病気を患って急に老け込むということがありますが、そうではない場合、老化は意欲の低下によって加速します。
何事にも関心がもてない、身体を動かすのがおっくうだ、人にも会いたくないし、外にも出たくないといった不活発な傾向が70代ともなると自然と強まってきます。

この意欲の低下を防がないと、日常の活動レベルはどんどん落ちていき、運動機能も脳機能も一気に老け込んでいくことになるのです。だから、70代になっても意欲レベルをなるべく維持することが、元気でいるためには必要なのです。

また、運動機能においても、70代のまだ身体の動く時期にどのように過ごすかで、80代以降の機能が決まってくると言えます。70代に、自分で意識して適切な運動を心がけることが重要となってくるのです。

高齢者の多くが「タンパク質不足」

それでは、具体的にどのようなことをしたらいいのでしょうか。まず、意欲の低下を防ぐ意味で、みなさんにお勧めしたいのは、「肉を食べる」ということです。

高齢になると、肉を控えた野菜中心の食事が身体にいいと考えている人も多いですが、それは間違っています。実際、現役のころと比べ、かなりあっさりとした食事を毎日とっている人もいます。
そういった事情もあってか、実は、70歳以上の日本人の5人に1人が、タンパク質不足だと言われています。

日本人の食生活も欧米化してきたと言われていますが、それでも1日当たり80グラムほどしか肉を食べていません。
一方、アメリカ人は300グラムほど食べています。アメリカ人ほど食べろとは言いませんが、まだまだ、日本人には肉が不足しているのです。そしてその傾向は、高齢者ほど強くなります。


歳をとると意欲レベルが低下してくる理由にはいくつかありますが、そのひとつが、脳内の神経伝達物質であるセロトニンの減少です。
セロトニンは別名「幸せ物質」とも言われ、人に幸福感をもたらすものです。何気ない瞬間に「ああ、幸せだなあ」と感じるときがありますが、そのような感情をもたらす物質です。

このセロトニンが減少してくると、日々の幸福感は薄れ、はつらつとした感情や若々しさ、活動する意欲が低下してしまいます。気分が沈んだり、イライラしたり、感情が不安定になり、うつ病のリスクも高まってきます。

このセロトニンは年齢とともに次第に減少していくので、高齢になればなるほど、意欲も低下し、うつ病になる人も増えるのです。

肉がセロトニンの生成を促進する

しかし、セロトニンの減少には、高齢になっても、生活習慣を改善することで対抗することができます。その最たるものが、肉を食べることです。
セロトニンの材料となるのがトリプトファンというアミノ酸ですが、それが多く含まれているのが肉なのです。肉を積極的にとることで、セロトニンの生成が促進され、意欲低下の抑止に働くのです。

また、肉には、コレステロールもたくさん含まれています。コレステロールは動脈硬化を促進し、心筋梗塞のリスクになるという理由から悪者として見られていますが、日本の高齢者にとっては必ずしも忌避すべきものではありません。

心疾患が死因のトップであるアメリカであれば、コレステロールが悪者とみられるのもわかりますが、日本では心筋梗塞の10倍の人ががんで亡くなるという疾病構造の違いがあり、心疾患で亡くなる人はOECD諸国のなかでも格段に少ないのです。
動脈硬化を気にするよりも、コレステロールを減らすことによってもたらされる男性ホルモンの減少のほうを恐れるべきです。

コレステロールは男性ホルモンの原料になります。そのため、コレステロール値を薬で抑制することで、EDになることはよくあることです。男性ホルモンのなかでも特にテストステロンは「意欲」と関係しています。
性機能の面だけでなく、他者への関心や集中力などを司っています。男性ホルモンが減少すると、活動意欲が低下して、元気のない老人になってしまうのです。ついでに言うと、記憶力も低下します。
(後略)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:30:22.91 ID:i3oZ4/V9a.net
安倍晋三

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:31:00.90 ID:x5Y2X1Hr0.net
身体が強いから食えるだけって結果論じゃねえの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:31:49.62 ID:yPPh9HZ70.net
因果が逆定期

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:32:14.59 ID:s1Vx9qg80.net
肉をソースで食えばエエんか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:33:24.96 ID:xp08DoMx0.net
寂聴さんも99まで肉と酒飲んでたらしいしな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:33:25.95 ID:LlWgMy9Y0.net
介護人生の癖に長生きしたいとは

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:34:00.99 ID:hN/63FQa0.net
>>2
潰瘍性大腸炎はどうしたの

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:34:02.98 ID:1tUlf1lr0.net
>>3
これ
相関関係と因果関係は別ってやつね

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:34:37.33 ID:fplZTAFj0.net
人によって体質違うし何とも言えん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:35:29.80 ID:zzbzjmOWa.net
良質なタンパク質だよ
豆乳と卵とかでもいい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:35:46.77 ID:s++T30XY0.net
うちの爺さんも年取ってる毎日肉と魚を食いまくる日々だったけどボケもせずに長生きしたなあ92歳

13 :クリおね :2022/03/20(日) 15:35:54.86 ID:gnWGwJ80M.net
入れ歯がね…😓

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:38:04.40 ID:CKaWstu+0.net
通は塩

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:38:31.12 ID:b+bjGQza0.net
30過ぎ程度で揚げ物食えない奴なんて話にならんからなマジで
うちの爺さん85近くで大盛の天丼食いまくってるからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:39:24.02 ID:PdWvL6+n0.net
黒澤監督は朝からステーキ食べてたよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:39:52.39 ID:XlnCap8+0.net
謎の勢力「肉を食うと大腸がんになるぞ!!!なるぞ!!!なるぞ!!!なるぞ!!!」
謎の勢力「肉は大腸がんになるリスクが通常と比べて20倍なんです!!!」

18 :ネトウヨ集合体 :2022/03/20(日) 15:40:06.34 ID:2OJTacqpH.net
米は毒

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:40:16.04 ID:i+E3d+x60.net
因果が逆だろ
肉を食える体力があるから長生きするんであってそんな体力ないのに食えば早死するだけ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:41:57.26 ID:rcRhVuop0.net
納豆と卵と魚肉ではイカンのだろうか

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:42:13.49 ID:yPPh9HZ70.net
癌になりにくい体質というのがあって
そういう人は煙草を吸いまくろうが加工肉を食べまくろうがその他の人より寿命が長い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:43:47.75 ID:c4zN9WePp.net
プロテインでいいじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:44:29.89 ID:Zhl64Wp10.net
内臓が強い遺伝子引くかどうかのゲームだよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:44:34.94 ID:lxJRIRCj0.net
脂質は避けろよ
ようはタンパク質だ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:45:15.95 ID:0KsSbIOV0.net
最近牛肉食べてないな
こういうのって肉の種類は関係あるのか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:45:42.27 ID:c/7M0WGF0.net
ご飯と梅干しだけで十分美味いからねぇ
肉を食いそびれる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:46:25.54 ID:i3oZ4/V9a.net
>>8
安倍晋三

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:47:13.00 ID:B9kZflecM.net
がんになるのはエビデンスあり

他方、長生きした例はこないだ死んだジャッキー 尼さんなのに肉食系だった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:47:19.76 ID:pR5evY6Q0.net
>>19
歯も丈夫じゃないと食えねえしな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:47:53.45 ID:byJCIsXa0.net
瀬戸内寂聴

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:48:16.93 ID:bLFmSNH30.net
肉食いまくるほど元気なら長生きするやろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:50:18.97 ID:V39INKvm0.net
でも欧米人は肉食ってるけど長生きじゃないじゃん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:50:53.68 ID:QO2/soMI0.net
殆ど毎日納豆刺身ビールの爺さん94まで生きたな
タバコもスパスパだったらしいし結局運では

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:50:58.51 ID:c4zN9WePp.net
ガンに影響があると言われているのはハムやソーセージなどの加工肉のことな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:51:24.98 ID:igVgaJmQ0.net
>>31
肉を食うのも体力がいるからな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:53:17.11 ID:tvFHeBeeM.net
安倍晋三

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:53:50.51 ID:ka8AV/ajM.net
  まじかー😾

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:54:41.93 ID:6K9KgvPBM.net
>>34
生ハムとウインナーやめらへん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:55:20.88 ID:ka8AV/ajM.net
>>3
そんなやつ70前に死んでまうやろ🙀

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:56:48.77 ID:scVPE97o0.net
年寄りでも焼き肉食うといいぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:56:54.82 ID:AiwV4e590.net
俺の爺ちゃんは子供の頃に肋膜炎、中年で重度の椎間板ヘルニアやって、老年で狭心症なった
けど、朝からステーキ食ったり、年取っても大福何個も食うくらい胃腸が強かった
94歳まで元気だったな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:57:47.60 ID:AiwV4e590.net
森喜朗も癌やったけど、とにかく大食いって嫌儲で聞いた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 15:57:53.11 ID:FCeELj3L0.net
消化器系が丈夫なんだろうな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:00:13.51 ID:z0kuj8Fza.net
肉食いまくってるアメリカ人のほうが寿命が短いのはなんでなん?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:05:11.65 ID:ssXbuI6U0.net
90過ぎの祖父母の好物がかつやのヒレカツ弁当
ロースは脂っこいからもうキツイみたい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:07:13.03 ID:nADTBUQx0.net
内臓の強い老人だけが生き残る

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:10:02.19 ID:yAJnKufP0.net
うちのばーさんも99まで生きたな
死ぬちょっと前迄びっくりするほど食ってたもんなぁ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:11:14.46 ID:pHEi8NI+a.net
肉食える金持ち老人は幸せなんよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:11:36.54 ID:SIFd7sYU0.net
因果関係が逆

長生きできるバイタリティがあるから肉が食える

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:21:14.37 ID:pIDdetOa0.net
名誉嫌儲民による実演

ttps://i.imgur.com/EXZM90I.jpg
ttps://i.imgur.com/KGx1FP0.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:39:55.91 ID:llO4Kz+p0.net
ある年齢を超えると>>1で言っている通りだろうね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:41:21.25 ID:K0QHatD90.net
https:///i.imgur.com/FKPG78Q.jpg
https:///i.imgur.com/DBOe7HC.jpg
https:///i.imgur.com/8t3nNRB.jpg

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:41:59.27 ID:gc4CoB+S0.net
いやいや、うちのばーちゃんも
肉食った次の日は体調違うって言ってたぞ
卵じゃ駄目らしい

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:43:18.38 ID:2IVZu9tj0.net
>>19
体力を維持するために肉を食っておけという話やろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:43:57.23 ID:Vp4PJ2edM.net
>>3
>>9
提携文じゃなくちょっとは頭使えよガイジ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:46:05.12 ID:0mOJd4b/r.net
グレイビーソース

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:48:47.84 ID:c5B/pl/G0.net
>>19
なおソース無し

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:48:54.70 ID:c5B/pl/G0.net
>>3
なおソース無し

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:49:42.90 ID:KO0Q5Np60.net
食った分だけ動いてるとか、生まれ持った体質か後天的に獲得した腸内環境が
優秀とか、補助的な要素も関連してるだろうね
痩せやすさや病気への耐性は個人差が本当に大きいから一つの情報で一喜一憂
しないほうがいい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:51:22.11 ID:yApXOtrA0.net
まあ肉を食った方が健康的なのはそうだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:52:14.73 ID:1Qj25aaPr.net
>>53
俺はどっちも体調悪くなるけどな
卵ならギリギリ食べれんこともない

35を超えるまではくえたんだけどなー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:53:11.99 ID:yw3UwmGAx.net
命を食ってるのと一緒だからな。実質寿命を吸収してる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 16:55:53.84 ID:d69stMRG0.net
かつやに来てる老人たちはみんな元気だよ

64 : :2022/03/20(日) 17:00:27.78 .net
これは現代型栄養失調のひとつ
鉄分不足も問題だ

とくに現在 歩幅が狭い
横断歩道のラインをまたげない
歩行が遅い
食事が遅い
食事がうまく飲み込めない
この症状はかなり深刻だぞ

アルツハイマー型認知症の発症と関係もある

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:01:28.74 ID:Q71jqdu+0.net
年取るとガチで肉食えなくなるからな
老人でも肉食えるということは元気な証拠だよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:01:53.73 ID:E4QtxoXa0.net
腎臓やられるから肉食うな
糖尿病になるから炭水化物は控えろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:06:13.47 ID:pIDdetOa0.net
流石にこんなに食えとは言わんが
ttps://youtu.be/OBh4dfYQh3M
ttps://youtu.be/vcbQ_fsiP6w

食えるうちは健康

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:17:11.62 ID:xF4NREDc0.net
戦中戦後を生き延びかつ肉を食べる人が長生き傾向なのは事実かもしれんが現役世代がどうかは死に始めてみなきゃわからん気がする

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:28:32.05 ID:sKlZGG1Q0.net
生存バイアス

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:31:16.64 ID:sbVgalgW0.net
おかあさん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:32:39.07 ID:PsRfrAdT0.net
精神科医のご意見か・・・うーん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:34:09.34 ID:Ml5CotMK0.net
内臓強いやつが長生きするだけだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:41:10.99 ID:OInaQkTj0.net
セロトニンなら他に方法あるだろ
日光を浴びる
ドーパミンが放出されるほどの強度の強い運動をする
温泉に入る♨

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:44:55.72 ID:npPhMyIna.net
年金沢山もらってれば、嫌ってほど病院通いできるし旨いもの食えるよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:20:26.08 ID:2cdyO4mx0.net
黒沢明

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:27:30.96 ID:TgPybCvv0.net
藤子不二雄A
はい論破

総レス数 76
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200