2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプ大統領「ロケットマン!ロケットマン!」→米朝首脳会談実現 こいつならプーチン止められたんじゃね? [786835273]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:54:13.10 ID:R+8lM/zoM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://youtu.be/pxb2wITegkM

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:54:25.85 ID:JBNbMNQTM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
🐯さん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:54:39.25 ID:Gar7sNjPM.net
トランプ戻ってきてくれ!!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 17:58:07.50 ID:0oKwTyq40.net
トランプはビジネスマンであって
戦争は無理だよ
ホリエ豚が世間に好戦的なのと一緒

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:00:14.35 ID:TIwJ9QN8M.net
>>4
でもあれだけ緊張関係にあった北朝鮮と首脳会談したぞ
今トランプがいたらプーチンと首脳会談したぞはず

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:02:35.61 ID:0nxwJ22k0.net
何やってくるか分からない怖さがあったからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:04:00.21 ID:qJ/BoReea.net
カチーン(ポーランド大統領墜落的に)

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:04:18.17 ID:OY1Wy6Esd.net
「ハゲ!ハゲ!チビ!」→米露首脳会談実現

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:11:40.07 ID:2sakn5Bl0.net
笑顔で暴力のバイデンよりあの口の悪いつり目のほうがマシだったなんて

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:14:27.15 ID:UNjRT/Cb0.net
トランプなら会談したかもな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:23:36.01 ID:izHEGiKBM.net
ミサイルマンといえばミッシェルよりふかわりょう。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:29:44.06 ID:mB09oA8/0.net
止めるメリット無いし
戦争で儲かる
最後に出てっていいとこだけ持ってくのはアメリカの常套手段

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:34:07.54 ID:BXLxJnZT0.net
でもトランプって基本的に内向きだからなぁ
アメリカに脅威が及ばない限り無関心だと思うぞ
WHOも脱退したし海外米軍基地も撤収派だし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:34:15.36 ID:pIDdetOa0.net
>>9
でもこういうことは歴史的にはよくあることなんだよな、
暴君として名高いローマ皇帝ネロだってカエサル以来の
宿敵パルティア相手に平和条約結んで半世紀平和維持したし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:37:32.73 ID:GNAWI5cf0.net
ケンモメンがトランプ応援し始めてワロタ
もう終わりだよこの板

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:43:37.45 ID:nxofhP5w0.net
会談しただけで成果は何もなし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:47:03.32 ID:t905FBJa0.net
>>15
Qが頭に回りすぎたんや

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:53:35.96 ID:A+yJri110.net
>>17
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1647652594/l50
こんな話出てきたらそらトランプの方がましだった言い出す奴も出てくるわ
マシだというだけで、トランプがよかったって話じゃねぇからな
バイデンはあの問題しか起こさなかったトランプより下だってことだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:04:16.67 ID:PWT4W+4b0.net
オバマとバイデンの民主党政権時代に戦争してて
トランプ時代は戦争が起きてないって時点でどっちが平和主義者か気づかないってパヨクは馬鹿なの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:04:42.36 ID:8V14yy590.net
バイデン無能だし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:10:12.27 ID:bd4TKoaj0.net
やっぱりコミュ力が一番大事なのよね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:28:25.73 ID:IozK/D0j0.net
事実としてトランプ時代にアメリカは最も戦争していないからな
言葉は嘘つけるけど事実は嘘をつけない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:28:53.27 ID:3SXaT3Xn0.net
ふかわりょうは関係ないだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:32:28.84 ID:PsRfrAdT0.net
>>21
さすがビジネスマンといったところか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:48:16.82 ID:tHLQB/Ii0.net
商人なので交渉は上手かったな

評価はしないけどな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:02:28.42 ID:Qi0WoO+u0.net
共和党なら戦争にならなかったよ
ウクライナで不正しまくったバイデンが大統領でなかったら多少マシだった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:06:07.28 ID:PWT4W+4b0.net
トランプ支持者って結局いまのところ事実がどうなのかっていう現実を直視してた感じでしかない
トランプを叩いてたアメリカメディアは結局言葉遊びに没頭してただけなんだよなあ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:24:26.55 ID:ALOj+0N40.net
トランプならプーチンが侵攻しなかった保証はないが、シリアでの米軍撤退でクルド人が見捨てられたように
ドンバスに侵攻あっても放置で結果として戦火が広がらない、みたいな展開はあったかも、良い悪いは別として。
ただ北朝鮮の金正恩しかり独裁政権は温存されるだろうし、ネオコンの民主化計画みたいな根治にはならない。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:00:09.57 ID:qJ/BoReea.net
2014あたりの騒動もオバマの副大統領だったバイデンが仕掛けたことやから

総レス数 29
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200