2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国の若者、豊かになったおかげでインスタントラーメンを食べなくなる [715065777]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:31:07.72 ID:kDZrvz7DM●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国の若者がインスタントラーメンを食べなくなった3つの理由
3/18(金) 16:36

1つ目の理由は健康志向ブーム、そして急激に変化する彼らの食生活だ。

Z世代と呼ばれる20代の若者たちは幼い頃からネットがある環境で育ち、あふれる情報の中で生活している。そこには国内だけでなく海外の情報も多数含まれており、とくに海外の美容やファッション、健康情報に関心が高い。

日本の「青汁」が身体によい、長寿になるという情報を聞けば、「青汁」をネットで取り寄せて毎日飲んでいるという人もいるし、都市部では退勤後にスポーツジムに通い、汗を流したあと、以前の中国人なら口にしなかった生野菜のサラダを食べたり、たんぱく質中心、低カロリーの食事を取ることを心がけたりしている、という人もいる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20220318-00287208

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:31:33.88 ID:Am4sdd1u0.net
ヒカキンでも食ってるのに

3 :神房男 :2022/03/20(日) 18:31:50.00 ID:crQa/QGVp.net
俺も食ってるぞ

4 :神房男 :2022/03/20(日) 18:31:59.89 ID:crQa/QGVp.net
でもあんまり食ってない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:32:05.75 ID:vipn2I8u0.net
は?ごつ盛りの箱が3種類あるんだけど?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:32:07.78 ID:rGTYdvci0.net
一方ジャップはどん兵衛を食していた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:32:33.25 ID:yDhcfU7B0.net
そりゃ子供の身長が縮むわけだ

8 :神房男 :2022/03/20(日) 18:32:44.58 ID:crQa/QGVp.net
>>2
あの身体は健康には見えんよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:32:44.87 ID:/RmDlFRl0.net
日本じゃ韓国兄さんのインスタントラーメンが若者のブームだってのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:32:53.01 ID:iNhiGif20.net
底辺だけどカップラーメンだけは食べない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:33:02.74 ID:tRFu3kvH0.net
日本とは大違いだな

12 :神房男 :2022/03/20(日) 18:33:15.34 ID:crQa/QGVp.net
>>9
俺の父さん日本人

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:33:26.36 ID:nSWUHs850.net
>>10
むしろ底辺だからだな
袋麺よりコスパ悪いし

14 :神房男 :2022/03/20(日) 18:33:37.08 ID:crQa/QGVp.net
>>10
なんでだよ
インスタントラーメン食ってるからか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:33:39.74 ID:OhGcBBYq0.net
ジャップはカップ麺すら高いので袋麺

16 :神房男 :2022/03/20(日) 18:33:48.99 ID:crQa/QGVp.net
>>13
ワロタw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:33:51.99 ID:eZ40czlB0.net
外に出れば本物の中華食えるんだからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:33:54.31 ID:GDWEIS0x0.net
こっちはインスタントラーメンすら躊躇するレベルの貧困なんだけど

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:33:59.78 ID:VYkwlW2Y0.net
日本だって若者はインスタントラーメンを食べなくなっただろ

貧しくなったせいだけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:34:10.24 ID:1hdt11Z50.net
アメリカでも金持ちは野菜と肉を食って底辺は炭水化物を食いまくりデブになる
日本人はそこまで巨デブになれない代わりに糖尿病に

21 :神房男 :2022/03/20(日) 18:34:16.66 ID:crQa/QGVp.net
>>18
維新以外の野党を支持してそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:34:24.07 ID:o0u3pIu00.net
カップラは保存に嵩張るし捨てるときもゴミ多いから食べなくなった

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:34:28.75 ID:fUan8+ql0.net
でも袋麺は食べたくなるよねw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:34:31.12 ID:FLg01LOv0.net
記事を読む限りじゃ、少なくとも中国の都市部のホワイトカラー層は
日本よりもはるかに便利で合理的な生活を送っているようだな

25 :神房男 :2022/03/20(日) 18:34:37.39 ID:crQa/QGVp.net
>>19
若者は金持ちになってるぞ
貧困層は子供が作れなくなってるから

26 :神房男 :2022/03/20(日) 18:34:45.63 ID:crQa/QGVp.net
>>23
やめたれw

27 :神房男 :2022/03/20(日) 18:35:09.16 ID:crQa/QGVp.net
>>24
日本の都市部の富裕層の方が便利な生活してるぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:35:09.23 ID:+hyN6IKB0.net
いつまでも中国下に見てるけど現実は逆だというのをそろそろ認識したほうがいいぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:35:11.09 ID:I0XJNjrj0.net
中国のカップ麺総じて辛いそして具が怪しい
安いけどな
ラ王の海鮮は好きでよく食べた化学調味料の結晶が大量に入ってたけど

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:35:13.15 ID:t8lWSxBA0.net
タイに住んでたことあるけど、そこら中に安い屋台合ったから
殆ど外食だったな
カップ麺食うのは出かけるの面倒な時だけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:35:28.25 ID:BzCI3bGC0.net
>>10
男は黙ってうまかっちゃん

32 :神房男 :2022/03/20(日) 18:35:36.37 ID:crQa/QGVp.net
>>30
屋台とか腹壊しそう

33 :神房男 :2022/03/20(日) 18:35:45.74 ID:crQa/QGVp.net
>>31
ホモかっちゃん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:35:48.53 ID:sX0IGJP20.net
食べたくても胃腸が許さないんですよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:35:57.15 ID:bUuUEbhqr.net
https://i.imgur.com/JjGCDMt.jpg

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:36:12.54 ID:Nnhk07gl0.net
>>1
今日本のラーメン食べないからな
韓国のラーメン置いてあるのも安いからじゃなくて
韓国のラーメンと同じ物を作る技術がないからだからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:36:20.81 ID:g1Rn1abl0.net
中国人の知力が高くなる一方で
日本人はどんどんバカになってる気がする
もう顔付きが違うんですわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:36:38.21 ID:gV7bPrv+0.net
大卒初任給5万ってニュースになってたけど?

39 :神房男 :2022/03/20(日) 18:36:42.76 ID:crQa/QGVp.net
>>37
パヨクが特にバカだよな

40 :神房男 :2022/03/20(日) 18:36:50.14 ID:crQa/QGVp.net
>>38
やめたれw

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:36:51.06 ID:W2G1I5mQa.net
生野菜食うのは地味にびっくり
変われば変わるもんだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:36:57.40 ID:hDJWSdZb0.net
でもハゲプアババ轢き男無職じゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:36:58.70 ID:L1kMbDDB0.net
サラダ食べる中国人うけるな
一昔前の寿司を食べる欧米人くらい衝撃

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:37:11.17 ID:a0y4vF130.net
>>37
知性に溢れる良レスですね

習近平から勲章貰える名文ですわ

45 :神房男 :2022/03/20(日) 18:37:12.34 ID:crQa/QGVp.net
>>41
日本の生野菜を輸入して食ってそう

46 :神房男 :2022/03/20(日) 18:37:24.04 ID:crQa/QGVp.net
>>44
やめたれw

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:37:34.85 ID:bHQtMsec0.net
青汁飲むとかないわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:38:04.46 ID:slZNhIgp0.net
ごつ盛りで気絶しろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:38:12.93 ID:hN/63FQa0.net
日本の若者はまた貧乏アパートで手鍋にチキンラーメンを啜る時代に逆戻りですわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:38:16.09 ID:gF5FTxA00.net
日本ではペヤンGが爆売れなのであった

51 :神房男 :2022/03/20(日) 18:38:44.87 ID:crQa/QGVp.net
>>49
それ若者じゃなくてパヨクやろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:39:05.68 ID:Wkb2RnDO0.net
目の前にジョジョのドッピオがいたら思わず「食べなよ」って渡しがちじゃん?
そんなノリで食べることが多い

53 :神房男 :2022/03/20(日) 18:39:09.60 ID:crQa/QGVp.net
パヨクは反竹中とかしてた自己責任で貧乏になった

54 :神房男 :2022/03/20(日) 18:39:35.29 ID:crQa/QGVp.net
>>52
パヨクってジョジョのマックィーンに似てるよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:39:41.59 ID:e3QVgsk8M.net
カップ麺高くて手が出せないわごつもりは安いけど

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:39:46.22 ID:eEawYB820.net
>>10
金がないんだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:39:56.86 ID:2UdlOWKJ0.net
生ラー味わっちゃうと袋やカップに帰れなくなる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:39:58.23 ID:L2IG0ys70.net
一方、ジャップランド

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:40:05.08 ID:qz1Ijpend.net
安いからってより楽なんだよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:40:22.91 ID:lbSmd4yN0.net
カンシーフー食った事あるわ
結構美味かった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:40:35.78 ID:jT/telHl0.net
四川人なら獄激辛final余裕で食べられる説

62 :神房男 :2022/03/20(日) 18:41:16.86 ID:crQa/QGVp.net
>>54
ワロタw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:41:29.06 ID:jDgZo47P0.net
カップ麺も袋麺も食べないわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:42:11.02 ID:2U7Vps1uM.net
>>34
屁が臭くなるし腸に悪影響与えてそうだわ

65 :神房男 :2022/03/20(日) 18:42:11.20 ID:crQa/QGVp.net
パヨの貧困な冒険

66 :神房男 :2022/03/20(日) 18:42:18.30 ID:crQa/QGVp.net
クソワロタw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:42:19.25 ID:qsP/cCd10.net
カップラーメン食うのって金の問題じゃなくね
料理しないですぐ食えるからだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:42:22.45 ID:sgA+0avra.net
カップ麺は底辺ロシア人の主食

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:42:24.16 ID:N1T9TiWJ0.net
中国住んでるけどマジでカップラーメン食ってる奴減ったと実感する
美团とか饿了么が便利安い美味いで最高なんよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:42:38.20 ID:M1UdkOL5H.net
ガチ底辺は30円くらいの生麺+ウェイパーだよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:42:47.03 ID:8St1422/0.net
以前食べた中国のカップ麺美味しかった
スープの塩加減がマイルドで香辛料が効いてる
塩辛い日本のカップ麺とはそもそもベクトルが違う

72 :クリおね :2022/03/20(日) 18:43:05.14 ID:RLMmBN3PM.net
これじゃあきのうチャルメラしょうゆ袋ラーメン5食入り買ったのバカみたいじゃん…;;

73 :神房男 :2022/03/20(日) 18:43:08.98 ID:crQa/QGVp.net
>>67
ほんまやで
でも金持ちは小腹が空いてももっと健康にいいもの食ってそう

74 :神房男 :2022/03/20(日) 18:43:21.27 ID:crQa/QGVp.net
>>70
ヴェスパー

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:43:27.61 ID:GbO/HMQu0.net
え、ジャップの主食だけどどうすんの。。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:43:27.89 ID:2U7Vps1uM.net
カップ麺と生麺ラーメンって手間ほとんど変わらないのに
カップ麺のほうが支持され続けるよね

77 :神房男 :2022/03/20(日) 18:43:49.77 ID:crQa/QGVp.net
>>76
自分で具を乗せる手間がかかるやろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:43:56.91 ID:2EAv6ydm0.net
一方ジャップはインスタントやコンビニ食品を貶されると発狂していた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:43:58.57 ID:lzO4UAIK0.net
中国は屋台飯だの安い飯がクソ充実してるんよ
カップ麺食う金よりちょっと出せば野菜炒めに山盛りご飯が食えるんよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:44:15.65 ID:M8zudXgLd.net
ノンフライ!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:44:40.35 ID:Cqj8E4pV0.net
>>70
生麺+ウェイパー+ラードは最強

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:44:55.68 ID:1NxaW9Qza.net
映画でのイメージだけど韓国は上級国民もインスタントラーメン食いまくってるよな

83 :神房男 :2022/03/20(日) 18:45:06.33 ID:crQa/QGVp.net
>>79
日本は飲食店の店員の賃金高いし農家の賃金も高いからな
最低賃金とかなくせば日本も安くなるやろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:45:30.76 ID:VYkwlW2Y0.net
>>79
日本だと吉野屋だもんな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:45:30.80 ID:lzO4UAIK0.net
>>81
ちょいゴマだれ入れてみ、コクがまして美味いぞ

86 :神房男 :2022/03/20(日) 18:45:36.41 ID:crQa/QGVp.net
>>82
韓国は日本の真似しとるんやろ
日本に憧れがあるから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:45:37.52 ID:gytQMrmS0.net
一方日本は食べれなくなった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:45:38.34 ID:Nupj2TPy0.net
一方、日本の貧困代表ネトウヨは
米10キロ買う夢を語りながら
激安パスタを貪り食う

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:45:48.10 ID:slZNhIgp0.net
韓国はよく食ってるイメージあるけど
中国にはないな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:45:48.20 ID:3YxTjaeG0.net
日清てカップ界では巨人的位置なのに袋はイマイチな気がする
出前一丁のなにがいまいちなんでしょうか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:45:57.03 ID:2U7Vps1uM.net
>>77
一緒に煮込んだりはできないな
まあできないことはないが

92 :神房男 :2022/03/20(日) 18:46:16.97 ID:crQa/QGVp.net
>>88
それパヨクが用意した劇団員やん
よくそんな嘘信じてるね
嫌儲見たら分かるけど
貧乏人は全員パヨクやん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:47:05.36 ID:WD/8zkZQ0.net
以上「青汁」の広告でした

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:47:24.60 ID:Nupj2TPy0.net
>>92
エビデンスは?
お前人殺しやん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:48:27.20 ID:u8mE9nxe0.net
中国ってネット使えるんだ、検閲が厳しいってきいたけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:48:27.25 ID:WO8KSm2n0.net
健康とか関係なくもっと美味かったらカップ麺も食うんだけどな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:48:27.64 ID:/QydagKaM.net
中国でインスタントラーメン食べてたの知らんかった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:49:09.49 ID:slZNhIgp0.net
140円くらいで食い放題だからな

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1434289620284424194/pu/vid/720x1280/j-PE4_rYT8L2ruaQ.mp4

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:50:49.10 ID:+SrzVM1F0.net
>>95
当たり前。公式にはGoogle系全部禁止だけど
YouTubeでも迂回路使って投稿・閲覧できるし
中国当局もある程度大目に見てる。政府批判とかじゃない限り

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:50:59.54 ID:Nupj2TPy0.net
平気で嘘をつく
人も殺す
日本の貧困層の代表ネトウヨ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:51:02.81 ID:eCSY9pMH0.net
ごつ盛とカロリーメイトが大量にあるぞ😄

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:51:58.35 ID:2U7Vps1uM.net
>>90
香港で滅茶苦茶人気らしい
昔の記事だから最近は分からんけど
https://i.imgur.com/0GsgEas.jpg

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:52:15.28 ID:QXF7tOQq0.net
中國人は冷たい水もサラダも摂取しないし意外と健康志向なんだよな
ラーメンは塩分が極端に多いから嫌なのだろう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:53:19.76 ID:OOZt8ohf0.net
いい傾向だな
この調子なら中国の食品は飛躍的に良くなる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:53:24.23 ID:aKyxPt8V0.net
>>102
安いから買う人はいるけど人気はもうないよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:53:34.15 ID:slZNhIgp0.net
>>102
出前一丁てこんな種類あったのか

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:53:48.82 ID:Ef2sFHi70.net
豊かになったから経済制裁でロシアのようには戻りたくないだろうな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:54:29.29 ID:/QydagKaM.net
>>102
そういえば出前一丁って食ったことない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:54:50.60 ID:rm0Y+03V0.net
PFCバランスに気を付けるようになってから食べられなくなった
時々自分へのごほうびに辛ラーメン食べる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:54:51.44 ID:o/4QFgCr0.net
この調子で日本も

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:54:59.39 ID:C/IKLKWr0.net
>>102
ランキングにすら入ってないのに売れてるとか言われてもな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:55:05.92 ID:aKyxPt8V0.net
>>106
今はもっと種類増えてる
韓国の辛ラーメンやコムタンラーメンを真似したものや
棒ラーメンもどきと色々増えてる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:55:26.05 ID:OOZt8ohf0.net
>>107
それは誤解だぞ
中国も九割くらいは地方民だから貧困層なんだ
ただ、一割でも俺らより多いから豊かな奴も俺らより多いってことな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:55:27.97 ID:L+TTNNZFM.net
日清が強気で値上げしてるけど
いつまで売れるかな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:55:43.35 ID:dGTYzlckM.net
日本人もインスタント麺なんか食わんやろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:56:56.37 ID:04POO9Ae0.net
>>10
真の底辺は袋麺一択だよな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:57:13.92 ID:+10kcXAra.net
インスタントラーメンって鼻詰まってると美味しくないみたいなやつか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:57:23.13 ID:yoHC0b8h0.net
カップラーメンと買って金のあるなしで食うものじゃなくね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:58:08.45 ID:+SrzVM1F0.net
>>112
っていうか、もともと中国の袋麺のスープの種類は日本のより
数倍バリエーションが豊富なんだよ。技術的には日清とかの真似をしてるけど
スープの種類は独自。出前一丁はそういう中国市場の既存のニーズに対応しただけ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:59:02.86 ID:uCfS3Oc8M.net
深夜のごつ盛り焼きそばマヨ玉入れがやめられねえよ……

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:59:05.23 ID:3YxTjaeG0.net
>>102
ポップだ…
西ヨーロッパの空港売店で売ってても不思議ではない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:59:12.96 ID:z0V+cOFi0.net
実家から米は送られてくるからカップ麺食べんな
ご飯のお供のふりかけとか瓶とか缶詰ばっかだけど飽きない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:59:32.12 ID:k6FG88FJ0.net
サラダにゴマだれぶっかけて食うのが最高にキマるんだわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 18:59:57.54 ID:bRZ0afL00.net
中国じゃUber的な配達が無料なのは良いね
それなら俺もガンガン利用するわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:00:37.64 ID:LZsXCtzn0.net
???「夢は米10キロ買うこと」

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:02:39.47 ID:3aviugX1a.net
豊とか関係なく俺も食ってないが

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:03:08.70 ID:096JuYYW0.net
中国人は日本のラーメンの事どう思ってるんだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:04:22.01 ID:t9DgiyFg0.net
安物買いの銭失いだから
医療費が負担になる貧困層こそインスタントラーメンやジャンクフード食べないようにするべきだけど
貧乏暇なし、か

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:04:37.90 ID:VDCW5zZya.net
>>2
それは案件だから

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:04:46.39 ID:CJd0L5Ve0.net
一方ジャップはカップヌードルすら高くて食えず
パチモンを食っていた

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:04:47.61 ID:0jHW2Ey80.net
父さんの袋麺は麺が細くて千切れやすくてあんまり美味しくなかったわ
安い東南アジア麺と大差ない感じ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:04:59.45 ID:D+OhVWdH0.net
貧乏だけどインスタントラーメン食ってないわ
ああいうのって仕事が忙しい奴が食うもんだろ
そんなに働いてないから全部自炊してる
20円のうどんにカレー粉と鶏ムネと卵ともやしで安物カレーうどんが毎日の楽しみ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:05:16.94 ID:+10kcXAra.net
超陽気なワークマン、お互いナトゥの陰で温泉ブレーメン壁なくなる

ナトゥ久しぶり

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:05:23.27 ID:2++C4lYb0.net
なにそれ? 人件費とかどうしてんだよ?
why? ウェイシェンマ‼❗

デリバリーはメニューが豊富だし、20〜25元(約370〜450円)くらいでもいろいろな食べ物が食べられるので、そっちの方が断然おいしい、という人が多いんです」と話してくれた。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:06:57.54 ID:NQiQJG/S0.net
袋麺は偶に食うけどカップ麺は人生で指折り数えるほどしか食ったこと無い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:08:02.86 ID:20kTDdQc0.net
一方日本は

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:08:06.48 ID:tI3xfAKn0.net
無性に辛ラーメン食いたくならないのかよ
変わってるなあ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:08:54.34 ID:CPyHUXZf0.net
インスタントラーメン
お菓子
加工肉

カフェイン
砂糖

全部やめとけ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:10:21.88 ID:YeLg/4i0a.net
一方、ジャップは

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:10:34.51 ID:U56mY24j0.net
サッポロ一番塩ラーメン5袋入りが500円ぐらいするのに絶望した…ちょっと前は安い時で298円で売ってたのに

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:11:45.49 ID:QvbdK3wfa.net
http://imgur.com/qhQs6yT.jpg

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:12:23.86 ID:Ef2sFHi70.net
経済的発展がある意味では最大の戦争抑止になる
好んで貧しくなろうとする奴はいない
大日本帝国は貧しかった、ロシアも貧しいままだった
貧すれば鈍する
中国よりも日本がロシアになる可能性のほうが高い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:12:43.03 ID:cl4iW8+v0.net
アベノミクスが存在しない国なんて経済成長して当たり前だろ
何も誇れることではないわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:13:03.74 ID:8V14yy590.net
普通店で食べるよね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:13:59.62 ID:VR4vwT/60.net
油がな。食べないほうがいい調理がめんどくさいは解るが

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:14:49.80 ID:NhuCttSL0.net
底辺だけどラーメンは生麺しか食わねえわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:14:51.23 ID:fMFbvQWS0.net
父さんかっこいい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:16:10.86 ID:dPTDIIy20.net
中国は豊になった代わりに格差が凄くなったからな大多数は年収10万位で
日本の方が圧倒的に良いと思うけどね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:16:27.19 ID:WjOSL7cm0.net
>>119
大陸の即席麺は主に台湾系の資本や技術、ノウハウだね
最大手の康師傅にはサンヨー食品(サッポロ一番)が筆頭株主として出資していて
製麺設備とかはおそらく日本のだと思うが
台湾企業として大陸進出したし味も台湾製即席麺に準じている
第2位の統一企業は完全に台湾企業

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:17:34.48 ID:85bbp1N00.net
最近マグカップヌードルにはまっとる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:18:01.58 ID:0tCsU+Jd0.net
ノンフライが好き

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:18:41.55 ID:d7C9WWk10.net
>>146
せめて茹でろよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:19:48.55 ID:lUag7ue10.net
教科書には自転車の国って書いてあったのにな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:23:22.16 ID:SgVYqgrd0.net
兄さんの袋麺のほうが好みだな
兄さんのところは麺がもちもちしてて美味しいんだよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:24:06.89 ID:832YfAdS0.net
ロシアでカップラーメンが根付いたのはどん底の90年代だったので
ロシアでまたカップラーメンの波が来るぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:26:49.32 ID:JuABeza70.net
クスリのアオキってドラッグストアで蒸し焼きそばが19円
スープは自前で用意してラーメンにして食ってるわ
実質1食25円ぐらいだ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:27:01.91 ID:vVjMDq6y0.net
5個入り冷凍うどん(198円)とめんつゆ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:29:37.59 ID:YVtZ88hC0.net
日本はラーメン屋で溢れかえってるよな
今日食った1000円のラーメンはめちゃくちゃしょっぱかった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:30:26.43 ID:HLuNFbHY0.net
こっちはむしろ増えてんのに
中国人のくせに贅沢なのはなんか違うだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:32:51.94 ID:ix5kbp610.net
15年ぶりぐらいにインスタント焼きそばを食べたんだがめっちゃ眠い
糖質と油しかないと思うがカロリーが高いのか

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:40:00.22 ID:TKCZxL1r0.net
底辺だけどラーメンは食わないわ
ラーメンと甘いジュースは本能的にヤバいと感じてる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:42:42.49 ID:oH1V9AjY0.net
オセアニア鯖でネトゲやってたら夜食はやっぱりラーメンだよな!!とか言っててどういうやつ食べてるんだろう…と気になった

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:06:26.70 ID:+XOaG+I+0.net
カップ麺なんかドカタがコンビニで食うイメージしかない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:12:29.52 ID:K+yKh3ER0.net
>>9
それはないマジで
不良在庫の処分に四苦八苦してるよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:25:05.87 ID:qJ/BoReea.net
中国なんか病気になるほど健康なものあるやろに

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:44:07.02 ID:CcS1LXXf0.net
高いよね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 20:44:57.44 ID:aKyxPt8V0.net
>>119
もう長いこと中国と香港行ったり来たりだけど種類が多いと思ったことはないな
少なくとも20年前はそれこそ数種類しかなかったぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:46:39.68 ID:fZd5vLMH0.net
1日に必要な全ての栄養素が摂れるちょっと高いインスタントラーメンを開発しよう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:48:27.11 ID:BjzYuU5ba.net
中国の平均寿命、年を重ねる毎にどんどん伸びてる
地味にすごいわ
こういう健康ブームも要因の一つだったりするのかなぁ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:56:58.67 ID:mghXVnSs0.net
>>169
今の時点で65歳以上の高齢者が2億人近くいるって大問題に直面してんだけどね
日本と同じ轍踏むような失敗は避けて欲しいところなんだがこればかりは難しいかな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:06:33.90 ID:mt0ZVaR00.net
どっちかというと外卖発達してるからってのがでかいだろ
隔離中のマンションでも受け取れるもん

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:10:46.91 ID:mt0ZVaR00.net
元々あの人ら普段から凄い歩くから健康寿命もむしろこれから日本より長くなるんじゃないかな
六、七十代の向こうの爺ちゃんらとツアー回ったことあるけど俺らより体力あるぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:13:27.30 ID:7ZE6YiXF0.net
>>129
あの太り方はジャンクな物食ってる証拠じゃね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:18:52.75 ID:mt0ZVaR00.net
あっちの外卖事情に詳しい人に教えてほしいんだけど
半分道端でやってる様なストリートな食堂とか飯屋あるでしょ 安くて旨いの
ああいうとこのも外卖で頼めるのかなあっちは

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:13:21.90 ID:SYkPi2Qb0.net
都市部は宅配多い

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:03:13.73 ID:giIpKern0.net
>>171
ワイマイって中国語勉強中かよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:16:41.98 ID:V4LGgB8N0.net
>>140
土曜に安めのスーパーの特売で298円で買ったよ
安売りスーパーを探せばいいかも
普段は生麺を好んで食すがサッポロ一番塩味は替えが効かない旨さがあるよね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:57:37.50 ID:3Rk05Tjf0.net
もう青森県民は完全に超えたな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:59:08.58 ID:3Rk05Tjf0.net
中国人相手に日本古来の秘伝の健康法みたいなインチキ商売やれば売れるのかな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:33:03.10 ID:ir+Dz8OC0.net
>>111
出前一丁は香港人だって日本のものだと思ってないぐらいには定着してる
チャーチャーテンのメニューにもあるので

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:34:37.35 ID:ir+Dz8OC0.net
>>174
どんな店でも基本的に外送員が代買してくれる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:34:41.10 ID:ernCP7Dy0.net
>>116
生麺ですが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:41:08.86 ID:Tx9+4yo80.net
>>10
これ
真の底辺はカップラーメンじゃなく袋麺を食べる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:41:54.71 ID:a7th6HnF0.net
ケンモメンは袋にお湯入れて食べるもんな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:56:17.19 ID:FYydS2Hq0.net
一方日本では
若者がインスタントラーメンすら買えなくなっていた

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:31:46.89 ID:zDKAD1HcM.net
日本もそうだけどこういうの見ると中国の躍進ももう終わりだなと思う

中国が凄かったのは上の世代が貧しい田舎から出てきて
豊かになることを夢みて親兄弟や親戚の生活背負って休まず必死に働いたからで
こんな風に苦労知らずで不自由なく育ったら終わりだよ
甘ったれたボンボンばかりになる

東京オリンピックの卓球や体操やサッカーW杯予選で全然覇気がなかったもん中国の若い世代
昔の中国選手は怖いくらいだったのに

学生寮で無料のキムチ食いながらインスタントラーメン食って這い上がろうとしている韓国人の方が全然マシ
ハングリー精神あるよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:33:17.39 ID:zDKAD1HcM.net
キンペーが怒って色々禁止にする気持ちもわかるわ
甘ったれが増えすぎたんだろう

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:06:40.44 ID:ir+Dz8OC0.net
いや今でも普通に中国人は包麵食うから
なんか嫌儲ってこういうのにすぐ騙されてしまうからは苦笑するわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:09:06.54 ID:/hgRo3PqH.net
正直外卖も便利だしなくてもいいかな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:09:13.38 ID:82OZ+pTd0.net
うるせー、見栄を張ってんじゃねーよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:15:03.94 ID:Eh+WANjk0.net
電車に必ず給湯器付いてるのはお茶と泡麺のため

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:19:33.21 ID:chK87b5P0.net
どうせ鍋汚して作るなら生麺茹でるわ
洗い物出したくない時はカップ麺

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:47:31.11 ID:AucoLL5h0.net
青汁って粉だと健康に悪いだろ

結局食物繊維がない野菜ジュースはダメらしいからな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:11:06.77 ID:EJAL9lub0.net
>>28
現実は月収1万5000円未で暮らす奴が6億人もいるんだけど中国w

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:14:53.24 ID:5j7Iqs1Y0.net
あっちの屋台やフードコートで焼きそば買うと大抵インスタント麺だから口にはしてんじゃね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:15:30.96 ID:kUfJkkEMa.net
貧富の差が半端無い

シリコンバレーの状況見て日本は〜と言ってるのと同じ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:03:05.82 ID:rc5fPugG0.net
2021年5月19日、中国国家統計局が2020年の中国の平均収入を発表しました。
それによると、都市部非私営企業(国有企業、株式会社、外商投資企業などを含む)の年収は97,379元(約167万円)、
都市部私営企業の年収は57,727元(約99万円)でした。

農村部の収入について5月の発表では記載がなかったので、中国国家統計局が1月18日に発表したデータをみてみましょう。
それによると、農村部の2020年の1人当たりの1年の可処分所得(手取り)が17,131元(約29万円)となっています。

この1人当たりの1年の可処分所得には、労働者ではない高齢者や子どもも含まれているため、1世帯3人とすると家族の可処分所得(手取り)は
17,131元×3人=51,393元(約88万円)/年。一般的な感覚として、農村部の1世帯の手取りは5〜6万元(約86万〜103万円)といわれているので、妥当な数字です。
----
だそうで月収1万5000円は色々引いた後の手取りの少し古い数字なんじゃね

総レス数 197
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200