2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】使えない新入社員の特徴 [859851824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:08:54.67 ID:bqTci3ST0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.acom.co.jp/store/atmhowto/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:09:03.62 ID:bqTci3ST0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ワイや

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:09:15.40 ID:bqTci3ST0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ニッショ入った

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:09:15.73 ID:ccHs0oup0.net
ワイも!

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:09:24.11 ID:VRP6OR8+0.net
高卒

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:09:28.37 ID:bqTci3ST0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
35歳中途や

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:09:39.61 ID:AtUWwRLv0.net
安倍晋三

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:09:56.49 ID:bqTci3ST0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>5
なにがあかんのや?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:10:22.55 ID:bqTci3ST0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
教えてたも

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:10:29.60 ID:slZNhIgp0.net
パイプの長さを間違える

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:10:33.74 ID:bqTci3ST0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なんやんや

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:10:50.74 ID:fWxzb4kt0.net
メモ取るのに、後で全く見ないで聞いてくる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:10:51.49 ID:v2YNA5Jm0.net
出来ないことを出来ないと言えない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:10:55.62 ID:bqTci3ST0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>10
意味がわからん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:11:10.31 ID:bqTci3ST0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>12
わいはよく見てるわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:11:19.67 ID:V5tDDFQv0.net
あっ て言ってから返事する奴

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:11:30.65 ID:tRFu3kvH0.net
質問するのは良いけど割り込んでくるな
待っといてくれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:11:40.10 ID:hiplIWU50.net
報告連絡相談がない
元気がない
勉強しない
プライドが高い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:11:40.18 ID:bqTci3ST0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>16
何がだめなんや?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:11:52.82 ID:bqTci3ST0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>17
わいや

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:11:53.98 ID:3hxGT/030.net
安倍晋三

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:12:36.78 ID:/DKe9woI0.net
そんなもん集めてどうすんの?w

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:12:55.36 ID:fMFbvQWS0.net
>>1

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:13:03.06 ID:hAZ/9Mii0.net
かしこまりました

25 :神房男 :2022/03/20(日) 19:13:03.05 ID:crQa/QGVp.net
パヨク

26 :神房男 :2022/03/20(日) 19:13:08.53 ID:crQa/QGVp.net
アベガー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:13:08.88 ID:fUan8+ql0.net
プーアノン

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:13:10.67 ID:bqTci3ST0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>22
自分に照らし合わせる

29 :神房男 :2022/03/20(日) 19:13:19.11 ID:crQa/QGVp.net
ネトプーアノン

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:13:31.69 ID:T1cvrNGEM.net
ハイハイって返事は良いけど、じゃあ逆に確認で説明してみてって言うと黙っちゃう奴。
こっちの説明の悪さもあるかも知れないから、分からなかったら分からないって言ってねって
と念を押してるのに分からないって言わない。

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:13:33.06 ID:NwH7fKGH0.net
慶應早稲田

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:13:38.39 ID:fleRlDEl0.net
メモ取れって新人の頃言われたけど
メモ取るのに必死で話の内容全然頭に入ってこないし
そのメモ一度も見返すことなかったからメモ取らなくなったわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:13:47.45 ID:VplHYVTnM.net
>>18
まぁ、それよな まんま俺

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:13:56.92 ID:/kkt33Vl0.net
50代後半

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:14:01.09 ID:1CETK87aM.net
何がわからないのかわからない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:14:13.41 ID:MoAFvIJsM.net
苗字が安倍
名前が晋三
口癖がいわばまさに

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:14:19.34 ID:6IjglmfN0.net
新入社員は使えなくて当たり前
生まれたての子供を発達障害者認定して虐待することでACEスコア上げてほんとに障害者にしちゃうカルト・キチガイ親と同じ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:14:37.27 ID:PVSvmrH90.net
上司が無能

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:14:40.22 ID:9EqUFgYMa.net
それぼく

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:14:54.87 ID:UBcW8Ivm0.net
>>30
わからない事がわからないからだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:15:01.40 ID:KzJk0EfX0.net
裏めくってみてmade in japanて書いてあったら、そいつはハズレだ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:15:09.19 ID:x6zmS9b1a.net
>>14
勤め人時代の聖帝のエピソードやろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:15:32.48 ID:nzzF4uZFH.net
口癖がジューシー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:16:10.34 ID:40DMWo6t0.net
口開いたら言い訳

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:16:17.78 ID:W2BbsCnVa.net
>>7
おそい

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:16:36.29 ID:V7RfvSSk0.net
発達、俺の事😭😭😭

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:16:54.60 ID:g+czI18C0.net
助六も買ってこれない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:16:55.15 ID:N1T9TiWJ0.net
>>30
じゃあわからないって言った時に機嫌悪くするのやめろよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:16:56.67 ID:r5HemH0s0.net
「わかんない時は聞いてね」って言っても聞いてこない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:17:14.10 ID:bUuUEbhqr.net
https://i.imgur.com/5acliC7.jpeg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:17:41.00 ID:f9LYa7z50.net
新人社員(早く指示しろよ)(意味のない説教だよ)(つまらない話だないつも)(私が謝ればいいというものではありません)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:18:02.96 ID:lnNBTRxb0.net
新入社員なんて使えなくて当然だろ
使えるようになるまで育てるんだぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:18:03.67 ID:Ww85XbBw0.net
>>30
IT教育やってるけどその場ではめっちゃ吸収速いけど後日確認したらちっとも理解してない
受験勉強だけ要領が良かったらこうなるのかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:18:32.81 ID:x6zmS9b1a.net
>>49
本当に分かってない時は何が分からないのかが分からない状態だから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:18:38.76 ID:T1cvrNGEM.net
>>48
めっちゃ優しくしとるっちゅーねん。
今の子は少しでも注意するとすぐに不貞腐れるからね。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:18:46.90 ID:ZDZmwTkH0.net
使えない先輩や上司の特徴:メモを取れと言うばかりであんちょこやマニュアルを用意しといてくれない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:18:47.52 ID:UBcW8Ivm0.net
>>48
これ
何で前に教えたのにわからないの?なんて態度取ってりゃそりゃ聞いてこなくなるわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:19:04.09 ID:dMcoNrCk0.net
新卒で失敗してCランク大企業子会社に入って十年、借金嵩むから転職してAランク大企業本社社員に
しかし原発やらプラント関係が主力なので無事死亡する模様

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:19:09.83 ID:kYdGmbphd.net
やたら細かいくせに肝心の部分はおざなり

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:19:40.75 ID:p2QGpDLOa.net
都合の良くない新入社員の間違い

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:20:03.00 ID:T1cvrNGEM.net
>>53
マニュアルの要点だけ把握するとかその場限りの要領は良いんだけど
ちゃんと飲み込めてないんだよね。本当に多い。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:20:10.26 ID:wuSa9oMJ0.net
5年は使い物にならない
それまで育てろ
先輩より

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:20:16.49 ID:qUg8khXN0.net
ぶっちゃけると今どきの新入社員は優秀
使えないのは発達とかの人
二極化があからさまに進んでいるような

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:20:35.45 ID:8V14yy590.net
世襲

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:20:44.15 ID:meRjuAEW0.net
処女にテクを求めるなよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:20:57.85 ID:Ww85XbBw0.net
>>32
そんなん高校とか大学で一度くらい言われない?
ノートとるのに必死になるなって

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:21:06.10 ID:UBcW8Ivm0.net
>>55
出たwww今の子はーwww
そんなん人によるわ
ってかお前も新人の頃全く同じ事言われてたからな?
昔自分が言われてきた事を新入社員に同じ事言ってて馬鹿馬鹿しくならんのかねぇw
ホント進歩ねーなw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:21:10.46 ID:cUgk7gRHM.net
使えない上司の特徴

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:21:41.00 ID:UtCK5w2J0.net
わかりました!(わかってない)
これが分からないんですが…?(何もわかってない)
あーなるほど理解しました!(もうどうにでもなれ)

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:21:43.34 ID:tAspyvsR0.net
言われたことしかやらない
そんで叱ればすぐ辞める

根性無しばっかだよほんと

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:21:44.23 ID:WGqw8wL80.net

本当お前らすまん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:22:31.85 ID:dheoYqhBd.net
最近何回も同じ事確認のように聞いてくる子が可愛い、絶対間違いたくはないって意思が伝わって可愛い

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2022/03/20(日) 19:33:30.11 ID:zIyh74ZdK
>>13
ほんこれ
分からないなら聞けよ怒らないから(延々繰り返さない限り)

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:22:46.60 ID:QXF7tOQq0.net
アニメ好き

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:23:09.80 ID:T1cvrNGEM.net
>>67
俺の同期でリストラされなかった方が少ないくらい厳しい時代なんだよ、今の日本は。
そうやって不貞腐れるのは良いけど、将来大変なのは自分だからね?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:23:44.10 ID:TpMgTZNe0.net
>>61
お前は悪い上司の自覚を持て
お前が10聞けば10分かる天才なのは理解してるが
残念ながら世の中の人間はお前ほど優れてない
最初はなんとなくやって徐々に染み渡るように理解していくんだよ
お前が天才なのは認めるけど天才基準で世の中を見ちゃダメだ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:23:46.71 ID:7BqP3acc0.net
>>1
お前

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:24:23.32 ID:L1kMbDDB0.net
慣れない仕事でうまくいかないのはしょうがないし未熟なのもしょうがない
ただ見た目キモいとか雰囲気暗いとかそういのはもう見込みないな
自分が差別しないようにしても周りが差別するから

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:24:23.42 ID:UBcW8Ivm0.net
もっと端的に使えない社員の特徴教えてやるよ
「家で犬飼ってる奴」
こいつは間違いなく使えない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:24:52.99 ID:F2144nqs0.net
やたらとメモを取りたがったり受け答えが丁寧なのに仕事がクッソ雑な若手の魅力

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:25:00.20 ID:B+aN6vmJd.net
使える新入社員なんかいねえよ!自分で育てろ!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:25:01.43 ID:VmLMk/2Za.net
中途半端な説明や質問して
こちらが「それってこういうこと?」といちいち補足しないと話が進まないやつ
しかもオレの話を補足するのは聞き手の役目だろ?みたいにふてぶてしいやつ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:25:03.35 ID:055VRkb00.net
>>56
これだろ
口頭で説明するんじゃなくて完璧なマニュアル作っとけよ
PC画面のスクショ付きで

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:25:25.68 ID:UBcW8Ivm0.net
>>75
俺は新入社員じゃないけどな
多分お前より社会人としての年数も長いよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:25:53.67 ID:XwodA3EE0.net
ケンモで嬉々として仕事の愚痴書いてくるやつがまともなわけないんだよな
認知のズ歪みって感じ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:26:10.13 ID:jF0shCiD0.net
チー牛

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:26:16.16 ID:IH2LrjlaH.net
チーズ牛丼
まあモラハラなるから確認もせんけどあからさまな童貞(顔)のやつ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:26:34.92 ID:Xgi/FbVQM.net
量販ビジネスシューズにクォーツ時計

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:26:56.65 ID:3aviugX1a.net
返事が あー

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:26:57.79 ID:GWq9fnEvd.net
指示したり教えたりしようとすると「それあなたの感想ですよね」って言ってくるやつ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:27:04.63 ID:HuYGttNi0.net
新入社員ならまだ横並び程度だろ
40代50代とどんどんその差を広げていくからな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:27:11.82 ID:T1cvrNGEM.net
>>76
別に良いんだよ。会社からはふるいをかける意味も込めて評価しろと言われているから。
そのために多めに新入社員を取っているわけだし
ブーブー文句言っても、結局は自分に帰ってくる事が理解出来ない子は試用期間で落とすだけ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:27:25.27 ID:UozznmtG0.net
大企業のせいか新人がやたらレベル高くて困る
おっさんは無能が多いのによ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:27:31.34 ID:pAiIkSvU0.net
>>10
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2016/11/04/20161104hpj00m010002000q/9.jpg

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:27:38.07 ID:p2QGpDLOa.net
電話で話す時だけ変な間があるのが可愛らしい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:27:56.41 ID:rWDwyDo4a.net
文句が多い

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:28:21.63 ID:ClNPhj1od.net
ボンボン育ちの有名大卒

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:28:26.77 ID:+kuiTL/m0.net
b2bだとプロとしての当事者意識が足りない奴が多い
金貰ってんねんぞ
家電量販店で働いてるバイトのがよっぽどプロ意識高いわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:28:30.80 ID:Dbg+4Yap0.net
ケンモメンの特徴が、それ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:28:39.22 ID:KPeTNc9B0.net
こんな顔してる→ (ヽ´ん`)

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:28:59.70 ID:4HHOEACr0.net
例の漫画↓

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:29:10.68 ID:YYt3uQQWa.net
俺の部署に4月から新入社員が入るんだがこのどちらからしい

・国立大卒の女。海外留学経験有りの典型的ポカホンタス系の見た目。
・Fラン情報系学部卒の男。プログラミングスキルはあるみたいだがうちの部署でプログラミングを使う事はない。典型的チー牛系の見た目。

お前らならどっち欲しい?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:29:45.82 ID:3q5swr990.net
クソ有能な新入社員の教育係したことあるけとなんにも育てる必要なかったな
ちょろっとやり方とルール教えたらもうそれで終わり後は勝手に成長して追い抜かれたわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:29:58.79 ID:F2144nqs0.net
>>102
妄想じゃない方かな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:30:07.75 ID:lftKTk6/0.net
新卒って小学生と変わらないだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:30:20.35 ID:WwPNylogM.net
隠すやつと知らんぷりするやつ
この辺は見込みないからすぐ切ったほうがいい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:30:56.32 ID:bgdRMSuX0.net
>>102
上一択

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:31:33.91 ID:lX5feiL80.net
見た目でわかる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:31:35.32 ID:YO0HPSckd.net
去年入って新人に
何か分からないことあったらすぐ質問してね

ちょっと今手離せないから待ってて

のコンボ決めまくって潰してしまったようだ
すまん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:31:51.47 ID:WGqw8wL80.net
試行錯誤しろと職場で言われてるのだが俺全然出来ないわ
そんな俺でも出来る仕事ある?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:31:57.72 ID:lftKTk6/0.net
>>102
情報系の陰キャってクッソ性格悪い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:32:36.57 ID:JIqGyYc70.net
>>102
上が何学部か知らんけども理系の方

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:32:44.62 ID:Tb/I/a/70.net
1年目は使える使えないでみたことないけど
使えない社員になる兆候があるのは段取りについて

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:32:46.62 ID:lftKTk6/0.net
>>110
試行錯誤してミスったら自分のせいになるやん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:32:54.59 ID:M2kW44rs0.net
真面目に調べごとが全然できない人ってわりと多いよな
単に面倒くさがりなのか…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:33:27.38 ID:lftKTk6/0.net
ブサイク、体力が低い

この2つはどうしようもない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:33:52.88 ID:dAfnp+aGd.net
お手々グー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:36:26.10 ID:DD/tzoDkd.net
見た目が悪いやつ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:37:11.59 ID:0fjlQJy/0.net
•スケジュール管理が出来てない
•会話が通じず空気が読めない
•機転や気が利かない
•自分は仕事が出来ると思っている

これ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:37:52.07 ID:opI/SGaq0.net
中堅とかで
新人が失敗するのを期待してるやつっているよな
「ほら出来ないじゃないか」って言って馬鹿にしたくて仕方ないんだろうな
そういうやつは大体上司に媚びまくってるやつ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:37:54.77 ID:r+BFCBhd0.net
使えない言うやつ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:38:10.92 ID:PsjC9SvFr.net
先輩残ってるのに、何か手伝えることないか?聞かずに定時で帰るやつ
うちの会社にもいるけど、やる気無いなら辞めればいいのに

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:39:06.36 ID:SEbxftAm0.net
>>102
国立

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:39:20.74 ID:UJht/qY90.net
>>122
馬鹿かお前
そういうのは上司の仕事

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:39:28.35 ID:Sr0ymNsh0.net
ジャップ語しか喋れないカス

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:39:29.31 ID:GxYngPY70.net
メモ取るやつは大抵無能

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:39:31.91 ID:p2QGpDLOa.net
>>122
残業する無能に使う時間はないだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:39:42.86 ID:YX3f54SW0.net
俺たちのドミネイター勝ったな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:39:59.08 ID:r5HemH0s0.net
>>54
そう言う時は全然わからないって言ってほしいんだよね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:40:25.76 ID:DD/tzoDkd.net
見た目が全て
ダウン症でも超仕事できる奴が居たとしても、数年で窓際に追いやられるよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:40:39.44 ID:Tb/I/a/70.net
>>122
むしろ17時になったら
「今何してる?何の仕事残ってる?」って聞いて無いなら帰らせてる
残ってたら何で時間内に終わらなかったのか聞いてる

だらだら仕事させないようにしてるけど
たぶんうざがられてる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:40:51.49 ID:r5HemH0s0.net
>>122
手伝えることあるなら上司が仕事振ってあげなきゃ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:41:12.06 ID:WwPNylogM.net
>>122
単純に疑問なんだけど
なんでお前から声かけないの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:41:38.40 ID:xijSGcQ/0.net
バブル世代の特徴を当てはめればいいぞ
バブル世代のような無能が育てた無能は、無能にしかならない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:42:33.23 ID:UJht/qY90.net
新人に何を期待してるんだ
10年かけて育てるの事が出来ないならそな会社はブラックだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:42:35.72 ID:3rx7VjseM.net
使えない奴を使えるようにするのが
指導力ってものだから
教育できないダメな先輩なんだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:43:29.01 ID:5r5B+dBV0.net
毎年このような話題でるよね
もう学校で教えたら良いんじゃないかと思った

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:43:33.34 ID:0fjlQJy/0.net
•事務処理にミスがあるのに確認しない
•パソコンで行う仕事が出来ない
•一から人に頼ろうとする

とかね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:43:37.49 ID:TL65PEJl0.net
来月厳しいんでちょっと残業したいんすよね〜w
とか言い出した奴はぶん殴ろうかと思ったわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:43:48.39 ID:AYMSCX5J0.net
使えるか使えないかは先輩の能力にかかってるんやで
使えないと思ったならお前が無能なんやで

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:43:49.77 ID:HN30D4Eb0.net
有能な人ほどダメなやつにも少なくとも見かけは優しくしている
余裕のないやつが新人レベルでも脅威に感じて厳しく接する傾向にあると思う

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:43:50.26 ID:TYCGT11MM.net
「あ、ハイ」

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:43:53.91 ID:w1PvJWPH0.net
使えない無能はお前定期

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:46:13.90 ID:zLHv9mlz0.net
新人が即戦力になるような会社は誰にでもできるような仕事しかしていないのでは
時間が経てば先輩は簡単に抜かれるからマウントすることばかり考えるようになる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:47:06.61 ID:EfokdgsE0.net
プライドが高いだけの奴かな
新人なのに人の話を聞かない
新人なのに人から評価、批評されることを嫌う

「これどうスか?」
ただこの一言が言えないで変な状況になってる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:47:07.94 ID:0apCzd1s0.net
不安を煽るな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:47:12.60 ID:6G1APsbH0.net
あっ

って言う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:47:18.34 ID:WsoqXV5r0.net
>>140
昔はそう思ってたんけど
能力差はやっぱり大きい
早く選別した方がいい

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:47:23.21 ID:Ny20h/si0.net
言われないと何もしない
言われたことしかやらない

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:48:44.65 ID:l2fJX/pH0.net
>>7
これ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:48:49.54 ID:iMU93a9I0.net
ADHD入ってるやつ
職場でずっと寝てるし容量悪いしエゲツない失敗しそうで責任ある仕事任せられない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:49:08.52 ID:M0lT4fsPd.net
いらんこという、口開いてもおもんない、空気読めん奴
おとなしい、しゃべらんやつのが比較的いい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:49:08.66 ID:UJht/qY90.net
>>149
新人が勝手なことしたら事故るだけだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:49:16.67 ID:opI/SGaq0.net
ちゃんと出来てる新人をとにかく否定したくて難癖つけてるプライドが高いだけのやついるよな
先輩さんが「新人なのに腕組んでるのが生意気だ」とか言ってたことがあるぞw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:49:30.53 ID:tPN/yyfl0.net
会話が成立しない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:50:57.84 ID:kc0rv/VC0.net
>>145
スゲー解るわ。。
頭が悪すぎて、自分は頭が良く仕事が出来ると錯覚してる奴に散々な目にあったからな。。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:51:01.91 ID:RcOwq5O80.net
何年も何年も新入社員の相手してるケンモジサンの闇

158 :神房男 :2022/03/20(日) 19:52:59.24 ID:crQa/QGVp.net
>>156
パヨクっぽい
パヨクも自分が底辺のくせに国民はバカだが口癖

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:53:05.95 ID:w1PvJWPH0.net
使えない無能パイセンは言い訳と弁解で見苦しいねw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:53:19.30 ID:B5VsrxfJ0.net
安倍晋三

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 19:53:37.03 ID:AsTRWCVc.net
1から10まで説明しないとできない
そして意外とパソコンもまともに使えないやつ多くてビビる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:53:46.73 ID:iMU93a9I0.net
あと「これこれあるけどやってみる?」ってのに飛びつかないよね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:54:20.69 ID:M81sF6KqM.net
>>122
定時で帰れないのは無能の証拠

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:54:28.21 ID:BsCxWF390.net
>>30
話の概観が分かってないと何が分かってないかを説明できないってのはある
まともに説明できないのは当然と考えてその説明から何を理解してないかを読み解いて説明すればいい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:55:00.00 ID:snyYpDM90.net
馬鹿の教育を必死に頑張ってると自分が病むからな
早めに切った方がいい

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 19:55:02.85 ID:AsTRWCVc.net
知らぬはいっときの恥
知ってるフリは朝鮮人の始まり

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:55:08.45 ID:o6LyqJ9b0.net
新入社員なのにやたら仕事が出来て俺より会社の人間と打ち解けてる奴いたな
今は俺の上司やってる

168 :神房男 :2022/03/20(日) 19:55:12.05 ID:crQa/QGVp.net
>>161
意外じゃないやろ
若い世代のバカはパソコン使えないやろ
スマホしか使ってないから

169 :神房男 :2022/03/20(日) 19:56:06.14 ID:crQa/QGVp.net
>>53
逆やろ
受験勉強もできないアホやんそれ
おまえの会社に低学歴が集まっとるんやろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:56:26.61 ID:YVtZ88hC0.net
>>38
これ
新入社員がちゃんとできないのは上司に問題があるから

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:56:31.90 ID:HF4x+Y+/0.net
>>159
仕事できない先輩のほうがめんどくさいわな

俺のほうが仕事できるから、上司が俺に難しい仕事をやるように指示していくんだが
上司がいなくなったら『俺がそっちやる』とできない先輩がその仕事を無理やりやって
案の定、失敗してやり直すハメになる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:56:51.68 ID:p/Nl0DUVM.net
キラキラネームっぽい奴はやっぱダメ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 19:57:03.56 ID:AsTRWCVc.net
お前も対してパヨリストと変わらんな
ガキの全てがバカとは思っとらんで俺は

157 神房男 ◆HNETPOOR.2 (ササクッテロラ Sp85-RPwe)[] 2022/03/20(日) 19:52:59.24 ID:crQa/QGVp

>>156
パヨクっぽい
パヨクも自分が底辺のくせに国民はバカだが口癖

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:57:11.25 ID:VAAugHYdd.net
文系

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:57:23.54 ID:DGJdxdg60.net
>>167


176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:57:30.68 ID:UJht/qY90.net
>>161
新人なんだから当たり前
それを出来るようにするのは会社の義務

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:58:10.24 ID:YVtZ88hC0.net
>>171
どんな仕事?
ものづくり?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:58:18.69 ID:uHldPwAO0.net
下らない会話ができない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:58:38.67 ID:opI/SGaq0.net
俺が人に教えるときの基本は
「一度で覚えなくていい、何度かやっていれば要領が掴める、覚えるスピードは個人差があるから、何度聞いてくれても構わない」
だわ
意地悪してどうすんだよ馬鹿ども

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:59:11.09 ID:YVtZ88hC0.net
>>154
無能なやつほど部下のせいにするよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:59:22.92 ID:IZ5SXEOc0.net
上司が無能なだけだからな
適切に指導教育できてないだけ
上司なら本人の能力に依存する教育指導じゃなく
誰にでも適用できる仕組み枠組みを構築しろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:59:34.46 ID:gGVwqsjW0.net
食事のメニュー決めるの遅い
食べるのが遅い
彼女がいない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:00:01.88 ID:c73isMN+0.net
確認しますと検討しますしか言わないヤツ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:00:44.49 ID:YVtZ88hC0.net
>>179
素晴らしいね
仕事ってのは目的を達成するためにある
無能な人らはマウント取るためにやってるんだけどそういう上司とかが一番害悪なんだよなぁ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 20:00:48.90 ID:AsTRWCVc.net
元気のいい返事するやつをイエスマンだと思い込んでる奴もおる
新人や老害なもいるな

186 :神房男 :2022/03/20(日) 20:01:17.18 ID:crQa/QGVp.net
>>179
意地悪して辞めさせるんやろ
解雇規制があってクビにできない日本企業は辞めさせるためには意地悪するしかない

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:01:33.28 ID:iswhL2uh0.net
一挙手一投足全部メモ取るやつ
北朝鮮かよ

188 :神房男 :2022/03/20(日) 20:01:37.97 ID:crQa/QGVp.net
>>183
クソワロタw

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:02:44.55 ID:snyYpDM90.net
>>179
・何度やっても要領を掴めず同じミスを繰り返す
・その場は理解しても翌日になるとすぐ忘れる
・プライドを守るために嘘の報告をする
こんな信じられないクズが世の中にはいるんだよ
まーそういう奴はさっさと切るんだが

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:02:50.78 ID:TL65PEJl0.net
パソコン使えないくらいなら可愛いもんじゃん
ショートカット教えたら目を輝かせて慕ってくれるなんて新人のうちだけだぞw

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:02:54.31 ID:HF4x+Y+/0.net
>>177
イエス
ものづくり系

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:03:01.00 ID:dMcoNrCk0.net
>>102
前者

193 :神房男 :2022/03/20(日) 20:03:06.59 ID:crQa/QGVp.net
>>189
ワロタw

194 :東京革新懇でググれ :2022/03/20(日) 20:03:08.42 ID:AzlA5N+B0.net
反省できない人は伸びないね
何かで注意されても翌日には忘れてる
それを打たれ強いとかソイツは思ってるからどうしようもない

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:03:33.96 ID:c73isMN+0.net
お偉いさんにベッタリな女
権力のそばにいれば偉いとでも思ってんのかよ愛人営業がよ

196 :神房男 :2022/03/20(日) 20:03:57.48 ID:crQa/QGVp.net
>>102
Fランの大学名は?

197 :神房男 :2022/03/20(日) 20:04:18.53 ID:crQa/QGVp.net
>>195
偉いと思うけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:04:51.49 ID:c73isMN+0.net
メモ取るのに一生懸命でいつもこちらが待たされるやつ
しかもそのメモがなにも役に立ってないw

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:05:15.94 ID:Ec59LlEEd.net
>>122
お前がバカなだけやん

200 :神房男 :2022/03/20(日) 20:05:43.79 ID:crQa/QGVp.net
>>198
バカでワロタw
どうせ覚えないし時間の無駄だから取り繕うためにメモ取るのやめろって言えばええやん

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:06:17.78 ID:neCBg0n70.net
勤務時間以外の時間の概念がないから早くやるとか効率がいい方法を考えるとかしない
時間になったら帰ろうとする

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:06:48.50 ID:HVAADQVJ0.net
>>179
こういう奴のせいでゆとりがつけあがるんだよ
ゆとりは厳しくやらないと駄目だ
あいつら能力が低すぎる

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:06:54.65 ID:FUqIAGsr0.net
>>8
貧乏人は歪んでて性格悪いやついる
ケンモメンを見よ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:07:19.05 ID:w1PvJWPH0.net
ただ先に入っただけの無能窓際が調子こいてのさばっているから衰退してる
新人を評価する前にお前の無能を評価しろよ

205 :神房男 :2022/03/20(日) 20:07:31.23 ID:crQa/QGVp.net
>>202
やめたれw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:07:37.02 ID:PsjC9SvFr.net
定時で帰れないのは無能とか言ってる奴、どんだけホワイトなんだよ
業務量多すぎて月80〜100時間の残業当たり前の会社なんだが

若くして稼げる環境なのに、残業嫌がる新卒が多くて困ってるんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:07:46.82 ID:UJht/qY90.net
>>202
厳しくしたらすぐに辞めるぞ
だったら根気強く育てるしかない

208 :神房男 :2022/03/20(日) 20:07:58.04 ID:crQa/QGVp.net
>>204
パヨクが解雇規制撤廃反対したせいでそういうのが雇われてるやん

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:08:00.78 ID:vcOHUaQqd.net
自分から挨拶ができない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 20:08:17.46 ID:AsTRWCVc.net
>>202
おまえも知らずのうちにつけあがってるかもな
人のふり見てなんとやらだぜ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:08:19.33 ID:FUqIAGsr0.net
>>140
社会経験なさそう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:08:39.06 ID:PsjC9SvFr.net
少なくともうちの会社は残業してでも成果上げたやつが評価される会社だから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:08:43.98 ID:wFpf0CXq0.net
自分はまともに仕事覚えてないくせに他人のミスはあげつらう奴が部下に2人いるんだがどうすりゃいいのか
その謎の自信はどこから来るのか…

214 :神房男 :2022/03/20(日) 20:08:53.57 ID:crQa/QGVp.net
>>206
そんだけ残業してたら年収高そうやな
羨ましいよ
おまえがな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:08:55.06 ID:uXnRvRpCH.net
コミュ力と仲良しごっこを勘違いしてる人

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:08:56.48 ID:opI/SGaq0.net
>>189
そういうやつも自分より後輩が出来て教えなきゃいけない場面とかが来るとやる気スイッチが入ったりする
本当にどうしても使えないやつってのは無断欠勤するやつだけだ

>>202
俺は中高年のサボろうとするやつの管理のが大変だと思うがな
とにかく無駄に休もうとするわ挙句にタバコ吸ってきていいかとか言い出す

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:09:19.65 ID:GxYngPY70.net
>>190
それ新人やなくて職場のおっさん管理職の反応やろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:09:19.67 ID:cXsMiOEO0.net
一重まぶたでスーツがブカブカ

219 :神房男 :2022/03/20(日) 20:09:36.98 ID:crQa/QGVp.net
>>207
自分から辞めてくれるなら
辞めさせるために虐める手間がかからなくてええやつやん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:10:21.22 ID:c73isMN+0.net
>>218
それ受け子だろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:10:24.83 ID:gH1/lqbbr.net
客先でこれは教わってないのでわかりませんとか言う

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:10:44.24 ID:uXnRvRpCH.net
>>206
残業規制…
グダグダ残業で評価される時代はゆっくりと終わりつつある

223 :神房男 :2022/03/20(日) 20:10:45.90 ID:crQa/QGVp.net
>>221
ワロタw
正直者やん
バカだけど

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:11:03.43 ID:PNgjaLY40.net
>>1
覇気がない

なんで採用されるんだろうなあんなの
今月で退職だけどさ

225 :神房男 :2022/03/20(日) 20:11:26.63 ID:crQa/QGVp.net
>>224
悪魔の実を食ってないからやろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:12:00.99 ID:PNgjaLY40.net
>>37みたいな奴が人事にいるんだろうなとは思う

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:12:06.55 ID:zJOmKxMhM.net
中途は中途でなあ
https://pbs.twimg.com/media/ERFkwChUwAAmPTb.jpg

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:12:27.72 ID:2A3kwkcQ0.net
電話に出ない

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:12:37.20 ID:JNG7FLSkd.net
飯を食うのが遅い

230 :神房男 :2022/03/20(日) 20:12:44.44 ID:crQa/QGVp.net
>>227
ぜってえパヨクでワロタw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:12:58.30 ID:JlkJgOjn0.net
働いたら負けだわ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:13:21.92 ID:Jr+kL45m0.net
無能のくせに自分が正しいと意固地に勘違い
上司=悪 と刷り込まれているバカ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:13:30.04 ID:u1sxxu2W0.net
マニュアルがどうとか上司が無能という人間は伸びない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:13:42.75 ID:gZugCR7a0.net
>>232
それ俺達じゃん・・・

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:14:18.13 ID:UJht/qY90.net
人の勝手だろと言われるかもだけど、飯を食うのが遅い人は仕事に限らず全て遅いんだよな
使える使えない以前だからどうしようも無い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:14:34.74 ID:c73isMN+0.net
>>227
あるあるwww
すごい経歴のが来ると一体何をやらかしたのかと不安になる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:14:40.33 ID:PNgjaLY40.net
>>182
そいつ、飯食う時もくちゃくちゃしてね?

238 :神房男 :2022/03/20(日) 20:14:41.78 ID:crQa/QGVp.net
>>234
パヨクやろw
アベガーしてそう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:14:48.20 ID:uXnRvRpCH.net
>>233
文句ばかりで頭使わない奴は一定数いるよな。俺は雛鳥ちゃんと呼んでいる。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:14:52.46 ID:ydmjAmbl0.net
黒いスーツ着てる若い女の子

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:15:03.92 ID:3rKf6OXd0.net
言われるまで何もしない
メモを取らない
業界研究をしない
手順書を読まない
基本的な知識、教養が不足
指示した作業手順を何度も間違える
理解しているフリをする
失敗を報告しない

242 :神房男 :2022/03/20(日) 20:15:10.07 ID:crQa/QGVp.net
>>233
ほんまやで
自己責任感がないからな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:15:17.08 ID:PCiOuPEI0.net
安倍晋三

244 :神房男 :2022/03/20(日) 20:15:52.47 ID:crQa/QGVp.net
>>241
一言で言うと自己責任感がない
パヨクは須くそれ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:16:29.17 ID:PNgjaLY40.net
>>234
俺たちすげえ丸くなったろ
新人がこれは残業じゃないんですか?とか楯突いてたのみて
あー俺もやってたなあって見てる側じゃね

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:17:07.89 ID:ltz3FHcJ0.net
嫌儲は中堅中小で学歴も低そう

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:17:19.93 ID:+cedXSGx0.net
声が小さい
会話が弾まない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:17:50.77 ID:PNgjaLY40.net
ここは一人親方から大企業役員まで揃うレアな場だと思ってる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:18:01.91 ID:snyYpDM90.net
みんな新人教育に苦労してることが分かって安心するわ
昔ならこの手のスレは上司がちゃんとやれとか、会社が悪いとかの大合唱だったのに
お前らもちゃんと成長して出世してるんだな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:18:09.39 ID:opI/SGaq0.net
先輩がさっさと電話取ってる事務所で新人が横取りするように電話にでるのは難しいだろ
だから新人には「しばらく電話取る担当してもらうから掛かって来たらこんな感じで電話出てね」ってやらせる
そうすると自分が電話取ってOKってわかるからみんな自然と電話に出るようになる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:18:16.28 ID:VNfsW7XyM.net
いつも端っこでぼそぼそ言ってる奴

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:18:16.95 ID:oCMzffv40.net
>>10
https://i.imgur.com/jVBWjBy.jpg
馬鹿な。。この人ぢゃないよね⁈

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:19:12.69 ID:Wbx9YA3fM.net
>>241
俺じゃん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:19:13.73 ID:tXG89DKr0.net
新人なんか使えなくて当たり前
数年働いてちょっと仕事わかっただけで偉そうにするから嫌われるんだよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:19:34.31 ID:O3bJZEcT0.net
>>122
新人くん「先輩、自分の仕事をこっちに投げないでください。タバコ吸いに外に頻繁にでてなきゃ、こんなの定時で終わりますよね?」

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:19:43.99 ID:yzhr6qr70.net
>>252
字の長さも間違えたのか

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:20:26.52 ID:gZpVuNps0.net
10年目だけど見事に使えないぶら下がり社員と化してる
このまましがみつくしかない

258 :神房男 :2022/03/20(日) 20:20:46.70 ID:crQa/QGVp.net
>>252
こいつも責任連呼してるだけでなんの責任も取らなかったやろ

259 :神房男 :2022/03/20(日) 20:22:00.42 ID:crQa/QGVp.net
>>257
ワロタw
30代の寄生虫パヨクw
解雇規制が生み出したパラサイトやん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:22:12.15 ID:inJYgvurr.net
これをこーしとて言ってるそばから自分のやりたいようにしかやらない奴
それをやるとミスが起こるからやらないでと言ってもやらず結局ミスする

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:23:47.41 ID:EVWXHZJX0.net
俺の知る限りでは見た目は裏切らないな
ヌボーっとした顔のやつはそういう仕事ぶりだし
有能なやつはギラついて生命力に溢れてる感じだわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:24:05.58 ID:snyYpDM90.net
同時期に入っても出来る奴と出来ない奴いるからな
新人に対して上司がやってあげられる教育なんて、ほんの僅かでしかない
子供から大人に至るまでにどんな教育を受けてきたかとか、どんな人生を歩んできたかで既に能力が決まってる

263 :神房男 :2022/03/20(日) 20:24:33.46 ID:crQa/QGVp.net
>>261
まさのりさんとかギラついてて生命力に溢れてる感じがするわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:24:43.26 ID:wSbs3rbXa.net
アベっぽいやつ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:24:55.71 ID:esQOVt2F0.net
やたら挨拶してくる

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:26:07.66 ID:3q5swr990.net
>>262
出来ないやつを上司ができるようにするの無理だよな
出来ないやつはそもそも仕事に興味ないもん

267 :神房男 :2022/03/20(日) 20:26:10.90 ID:crQa/QGVp.net
>>265

                      ,-‐─ 、,
                     /、_,   ヽ
                     ト/ヽニ=-,ノ   ごぜえMAZDA!!!!!!!
                    _l,_' - ‐>-,
                 ,_-‐'´   ._+_,  ` ,`‐- 、,
             _,, -‐´   ./   (ノl )    `;   `ー-、,
        ,,_-‐'´~     _,、    l    、   ' ,-、_,     ⌒`‐-、,,_
     ,_-‐´    _,,-‐─'´~' .`1   `   .ノ   .l   `~'ー‐-、,    `ー-、
   ,.-´  _,,-─'´        l   -┼-    .l          ̄~`'"ー‐-、 `ー、,
≦!彡-‐'´~             |   `ー _  .|               `ー、,ミニ≧
  ̄"                l   .-‐'´~)   l                   ~ ̄
                   ノ - ‐ .、 ´  ´  .ヽ
                  /  #:        ;;:: ヽ
                ,-‐´ ;     、 ,      ;;: `ヽ、
              ,/  :. 、     ;i!        : : \、
             ./     ヽ l  ,  l!、     ノ     :,,ヽ、
             l ヽ    ゞ、' ´_,,-´~ ̄`‐-、‐'´     , '   ヽ
            l /⌒ ゝ-‐'´         ~ ̄'`"~゙゚`ー、    `,
            l    .ヽ                    l    .ヽ
            `,    }                    `、    .',
             `,   !                     ヽ   l
              ヽ  l                       ゝ  .ヾ、  _,
               )  〉                       .ヽ  ~ ̄./

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:29:29.24 ID:pIDdetOa0.net
>>14
嫌儲民の基礎教養だろが、常識だぞ

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr75-wg/a) 2017/10/11(水) 10:00:21.11 ID:s0pRYiTmr BE:875949894-2BP(1000)

安倍首相「失敗しても糧に」新社会人にエール

 安倍晋三首相は30日放送の自民党インターネット番組で、 4月に新社会人となる若者らに向け「失敗すれば落ち込むが、くよくよせず、糧にする気持ちが大切だ」とエールを送った。 
番組は17日に収録された。

 首相は、自らが神戸製鋼所の新入社員時代、数値の入力ミスで長さの足りないパイプを大量に製造してしまったエピソードを披露。
「首になるかと思ったが、事なきを得た。多少の失敗にもめげずに、皆さんにも頑張ってもらいたい」と呼び掛けた。

ttp://www.sankei.com/smp/politics/news/160331/plt1603310006-s.html

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:29:34.24 ID:2QOKfFrB0.net
縁故採用
これだよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:30:32.59 ID:axgkg0fX0.net
安倍は仕事できるほうだぞ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:30:51.84 ID:W0hj0ZAy0.net
>>122
ウチの当時新人は「今僕に手伝えることは何も無いと思いますので残業代も惜しいでしょうから申し訳ありませんが帰ります」って帰ってた
今は成長した今はメチャ戦力になってる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:31:37.44 ID:pIDdetOa0.net
>>122
逆逆逆ゥー!残って残業代せしめるような奴ほど
普段の仕事を定時で仕上げる脳みそなんかない、
100%ダラダラやってる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:32:12.75 ID:DSqag+SJ0.net
飯食いに行くとわかるわ
「注文して食って金を払う」っていう
一連の動作がトロい

生まれてからずっと繰り返してるルーチンですら遅いやつが
仕事早い試しがない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:33:15.62 ID:gJKwVXU/0.net
https://i.imgur.com/oV3GNre.jpg

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:33:22.10 ID:cXsMiOEO0.net
>>273
いつもマッマが一緒だから注文して金を払うことに慣れてないんだよ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:34:14.79 ID:3q5swr990.net
>>273
普段の動作でだいたいわかるよな
優秀なやつ普段の動作どんどん最適化してくから何やらしても早く見えるんだよ
普段からそんなことばっかりやってるから何やらしても覚えもいいし

277 :神房男 :2022/03/20(日) 20:34:28.64 ID:crQa/QGVp.net
>>269
縁故採用はそいつ個人の生産性よりコネを築くことに価値があるからしゃあない
毎年何十億売り上げろとか大抵の人間に無理やろ
何もしないでいるそいつのコネに意味がある

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:34:38.24 ID:/AnXRlPJ0.net
わからない部分を埋めようとせずそのまま進む

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:34:43.28 ID:x2sU40fra.net
三年目になるのにまだメモとってる
しかもおなじとこ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:35:28.72 ID:mQHA9+Cq0.net
プライドが高く、上司と対等でいようとする。
けど自分からが動かない。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:35:48.48 ID:vY3DVVNMr.net
文字通り言われた事しかやれない
自分なりの工夫や改善が出来ない

282 :神房男 :2022/03/20(日) 20:36:08.57 ID:crQa/QGVp.net
>>273
優秀なら小銭出したりせんわな
小銭じゃらつかせた段階で無能決定ですわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:37:13.82 ID:FeAJ6Foc0.net
物事の関係性が理解できないから体系化できない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:37:45.64 ID:xLTlhPsS0.net
誰だって初めはそうだし使えそうなのも雰囲気だけ
最悪なのはできなかった頃の自分の感覚を覚えてない奴だよな
不寛容な人間が一人いるだけで職場の雰囲気は酷くなる
これが一番しんどい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:37:49.30 ID:u26aM+iq0.net
分かったふりをする

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:38:21.23 ID:AZzOofpJa.net
発達障害

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:38:56.80 ID:wq/6Ok610.net
>>268
パイプを無駄にしない使い途を考えた、とかじゃなく
クビにならなかっただけだからな
よくこんな話できるな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:40:05.16 ID:+9JiL41l0.net
お前らが新人だった頃の嫌いだった上司が今のお前らなんだよなあ
真の有能はそうなる前に独立して社畜人生とはおさらばした奴だな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:40:46.86 ID:UkMAJ+4f0.net
いちいちメモ取るとか無能でしょ?
的なこと言ってくる上司

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:42:10.40 ID:JAopnwOk0.net
>>284
TEDでチームに優秀な人間入れるよりも有害な人間入れないようにしたほうがいいって言ってる人いて
確かにそうだなと思ったわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:43:04.97 ID:elYfsrUv0.net
11時55分から昼飯の準備

292 :神房男 :2022/03/20(日) 20:43:13.98 ID:crQa/QGVp.net
>>289
実際無能やろ
百歩譲ってパソコンで取れよ
紙で取ってたら要らんことして頑張ってるアピールにしか見えんやろ
総理大臣みたいに紙にメモ取り出したらこいつバカかとしか思えんけどw

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:43:50.19 ID:WGqw8wL80.net
俺仕事出来ない側の人間だけど仕事出来るようになってもこのスレにいる仕事出来ない人叩きまくってる人になるかと思うとなんかしょうもねーなという気分になる

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:45:02.32 ID:XyOU8XKv0.net
電話に出ない

ストレス回避癖が染み付いてるんで
大抵問題先送りマンになる

もっと辿るとすごい甘やかされて育ってるんで
自分で立場悪くしても全部周りのせいにする
下手すると逆ギレしてパワハラとか叫び出す
使えない、を超えて最も厄介なタイプ

こういう性根の部分は成人してからじゃ
もうどうにもならないんだよね
学生までは嫌なもの全部切って来ても生きて来れるんで
案外立派な学歴でもやばいの一杯おるんよ

295 :神房男 :2022/03/20(日) 20:45:15.83 ID:crQa/QGVp.net
>>284
最近の若者はとか言い出すやつな
俺はそうならなかったけど
ボケてるだけやろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:45:18.31 ID:GS36wlgxH.net
>>102
絶対上
どっちのタイプも持ったことあるけど地の能力が優秀な方が絶対楽
まあ前者のじゃじゃ馬っぷりは凄かったが

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:46:16.95 ID:mB09oA8/0.net
デブ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:46:23.86 ID:X/XqIv4ba.net
準備するからここで少し待っててねで何故かどこかに行く奴、説明待たずに仕事を始めようとする奴
俺よりいい大学出てるにも関わらずこうういうのがいるなあ
何もしないでいいよと注意するとすごく不貞腐れた顔をされるw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:46:24.38 ID:51AG6yrad.net
使える新入社員なんていない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:46:29.52 ID:T7yKTVZF0.net
プチ発達の上司が派遣の発達に指導してるカオスな職場に務めてます

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:46:54.31 ID:MQoU3SV+a.net
指定校推薦

いい加減脳筋バカを大卒にすんのやめろ
人事が悪いんだろうけどマジで迷惑

302 :神房男 :2022/03/20(日) 20:47:19.87 ID:crQa/QGVp.net
>>293
なんでや
仕事の出来とレスは関係ないやん
仕事ができたらレスしたらいけなくなるんか

303 :神房男 :2022/03/20(日) 20:47:46.00 ID:crQa/QGVp.net
>>298
池沼やん
おまえが低学歴すぎて低学歴にも舐められとるんやろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:48:28.77 ID:oZ5upGEUM.net
名字が小林と鈴木

305 :神房男 :2022/03/20(日) 20:48:49.68 ID:crQa/QGVp.net
>>301
ワロタw
早慶卒なのに掛け算もできないバカやろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:49:31.54 ID:1swSm/BU0.net
首が細くて青白い顔

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:49:50.62 ID:R8j6E5Br0.net

https://o.5ch.net/1wuhw.png

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:54:35.75 ID:XyOU8XKv0.net
>>293

その理屈は全くわからない
自分を叩くその行為を下衆とレッテル貼ることで
仮初の安心を得たいのかな、ぐらいしか

そりゃみんな心身を削って働いてるのに
無能抱えて食わすのなんて嫌だしムカつくわ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:56:03.60 ID:uXnRvRpCH.net
>>298
説明が足りてないんじゃねーかな
あと、どんな仕事でも準備は一緒にやった方がいいよ。
段取り八分だから。

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:57:00.05 ID:HF4x+Y+/0.net
>>298
準備を教えず放置する段階でお前が無能なことがわかる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:57:32.75 ID:KuxocVwxd.net
協調性の無さをやんわりと指摘したら「これだから日本の企業は〜」て嫌儲みたいな返ししてきたやつ

312 :神房男 :2022/03/20(日) 20:57:52.71 ID:crQa/QGVp.net
>>308
やめたれw

313 :神房男 :2022/03/20(日) 20:58:41.96 ID:crQa/QGVp.net
>>311
パヨクやん
虐めてクビにするしかないな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:58:54.99 ID:6ki2RG8Q0.net
俺みたいな社員!

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:59:15.56 ID:WGqw8wL80.net
>>308
まぁお前の気持ちも何となく分かるよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:59:56.64 ID:toZHVjUo0.net


317 :神房男 :2022/03/20(日) 21:00:01.29 ID:crQa/QGVp.net
>>315
俺の気持ちも分かるやろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:01:44.45 ID:g2K9pbifM.net
新人から使える人材とかお前らの立つ瀬ないぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:01:52.21 ID:WpTbGHGx0.net
中途の方が使えない
ボケ老人ばっか
今までよく仕事ができたもんだ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:02:27.51 ID:g9afltD20.net
低脳チョンモメン

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:03:05.02 ID:MBlb0Ha00.net
最近の新入社員ほんと使えないよね

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:03:41.47 ID:XyOU8XKv0.net
体育会系は勿論雑魚はゴミ以下だけど
結果出して来てるのはとても使いやすい
まず克己心あるし闘ってる勝ち取ることの大事さをわかってる
そして何より「言われたらとりあえずすぐやる」これ

とにかくすぐ手をつけてくれたらフォローも出来るのに
ストレス回避マンはギリギリまで先送りにするから
フォローしんどい上その場しのぎになるから当人が覚えない
だから何度でも同じ局面で詰まるし正直やっとれん

まあそのうち当人が先送った先で潰れるんだけどね
何度か繰り返すともう誰にも聞けなくなってるし
そういうのはもうどうやって辞めるかしか考えてない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:04:49.98 ID:TRPyaVJK0.net
気が利かない

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:04:53.67 ID:t8lWSxBA0.net
挨拶が出来ない
逆に挨拶の声だけデカい

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:05:04.65 ID:GRKBNisc0.net
>>5
使えない高卒ってあまり見ないけど
使えない大卒の方がずっと多い印象

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:06:23.27 ID:6ki2RG8Q0.net
>>324
挨拶の声と挨拶の時の笑顔だけ褒められます!

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:07:16.62 ID:pZit8tac0.net
大学の卒論修論レベルで研究した気になってるやつ
英語の雑誌にファースト、コレスポでパブリッシュしてから一人前やぞ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:07:18.01 ID:B5Xi6TNn0.net
>>268
これデータ改ざんのヒントだったんだよな

答え合わせ:
神鋼、不正の代償なお重く データ改ざんで判決
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42403790T10C19A3X93000/

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:08:16.12 ID:DFPzOh2bd.net
仕事教えてる時に要所要所で質問できないやつ
つまりこういうことですか?っていちいち確認してくれた方がトータルの教育時間は少なくて済む

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:08:45.02 ID:KSEJqruk0.net
部活か勉強に打ち込んだこと無いと、資格取れなくて結果使えなくなる

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:09:09.03 ID:6ki2RG8Q0.net
仕事出来る社員って協調性ないよな

一人だけ目立って俺はお前と違うってのやめてくれないかな?
そういう態度が協調性を乱してんだよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:10:46.84 ID:kQ8WSLx/0.net
>>206
多いのに解決しようとしてないじゃん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:11:04.70 ID:KzJk0EfX0.net
ちんぽがついてたら、使えないよな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:12:20.16 ID:dTuYo1xJ0.net
怒られて不貞る奴
割り切って従うか堂々と反論する奴はまだ見込みあるけど
言い返す度胸もないのに不快な顔するのは幼児

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:14:46.49 ID:541OjO880.net
ちょっと想像すれば気が付く先の展開をまるで考えてない
案の定その点で問題や出戻りが起きたことを指摘しても
不満そうな顔をする

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:15:19.54 ID:6ki2RG8Q0.net
残業について言ってる人いるけど
出来る奴を見てると上司の仕事は積極的に手伝ってるよ

上司の仕事を手伝うと全体が見えてくるから
自分がなんのためにやってるかわかるし
周りからアドバイスを求められるようになるしね

そうやって上司からの点数を稼ぐから
俺が上司に詰められるんだよ、ふざけんなよな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:16:43.80 ID:7m6e7l9L0.net
定時で帰りたい感が凄い

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:17:12.28 ID:6ki2RG8Q0.net
やっぱリストラされる人を見てると
感情の浮き沈みが激しい人が多いというか
怒りっぽい、すぐキレるタイプは切られやすいよね

俺は仕事出来ない使えない社員の自覚があるので
いつもニコニコしてペコペコ謝ってる

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:18:02.65 ID:JlYG2AR10.net
新入社員をまともに教育・指導できない奴がクソ
使えるようにするんだよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:18:22.19 ID:541OjO880.net
>>336
部下に仕事手伝ってもらう上司って・・・

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:18:58.51 ID:JIqGyYc70.net
使えないって言ってる人は新入社員をどう使おうとしとるんやろか?🤔

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:19:40.36 ID:TU4LsHbAd.net
使えるやつは最初から使えるんだよな
使えないやつを使えるようにするのは無理
どう頑張っても雑用係までにしかならん

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:20:15.79 ID:t1cpYCR90.net
>>122
ドンガメ笑

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:20:25.65 ID:DcIdbwKQd.net
日本って察する文化らしいから、教える側も結論ありきの要点をまとめた説明できないことが多いらしいぞ
全部理解できない方が悪いってことにしようとする

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:20:54.37 ID:dTuYo1xJ0.net
>>339
最近は無意味な事はしないよ
昔ならパワハラ込みで矯正とかしたけど
今はその辺厳しいからダメな奴は切る時代になった

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:21:34.29 ID:uXnRvRpCH.net
>>331
そういうのは嫉妬といいます

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:23:21.43 ID:541OjO880.net
部下時代「この上司使えねぇー」
上司時代「この部下使えねぇー」
が口癖になってる

要は周囲は自分の意を酌んで言わなくて先回りしてオレに楽させろ
と常に考えてる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:23:33.81 ID:oltgz0Qc0.net
使える新入社員はすぐ辞めるから育てるだけ無駄

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:25:59.88 ID:6ki2RG8Q0.net
不満そうな顔ってやっぱ人は見抜くよね

俺はどんな無意味で理不尽な指示であっても
脳死でニコニコ笑顔で元気よく返事するけどね

仕事出来ない無能なりの立ち回りってのがあるんよね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:26:02.73 ID:dTuYo1xJ0.net
>>348
その辺がさじ加減よな
人事もわざと低学歴を採用するのはそのため
人材コンサルタントに聞くと
能力より従順さや理不尽さに耐える体育会系が最近の人気

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:26:09.54 ID:CrCEWNds0.net
メモなくす
メモの存在忘れる
メモ読んでも意味がわからない
メモ取りながら話聞けない
話聞いてからメモとろうにもそれまでに忘れる
電話なら話が聞き取れない



なんやこいつ?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:26:14.46 ID:/LsB+W450.net
メモは大事よ
怠ると命取りになる

http://imgur.com/dburwxz.jpg

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:27:23.05 ID:JViMowYta.net
中高時代に容姿と社会性磨かなかった奴はもれなく使えない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:27:56.78 ID:541OjO880.net
>>348
というか
きっかけだけ作れば後は勝手に育っていくんだよな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:29:19.81 ID:JHT9XiZ/0.net
>>335
職種にもよるけどこのタイプが一番多い無能タイプだと思う
想像力が無く視野が狭い上に消極的
結果指示待ち人間になるやつ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:29:21.98 ID:6ki2RG8Q0.net
きっかけだけ作れば後は勝手に育ってくのは「出来る奴」だけやぞ

そういう自主性に任せてるのやめて欲しいですね
手取り足取り箸の上げ下げまでマニュアルで定めてください!僕のために!

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:29:36.49 ID:UxCR5BYsa.net
男で吹奏楽を筆頭に音系部活サークル出身の奴
例外なく使えない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:30:41.04 ID:CrCEWNds0.net
片付けられない

物を失くす

ケアレスミスが多い

ぶつかる

約束時間を守れない

忘れ物が多い

人の話をちゃんと聞いていない

同時に複数の作業(マルチタスク)ができない

指示を聞いていない

忘れっぽい

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:31:34.27 ID:tyDrqKSW0.net
就職活動していた頃は「素直さ」重視とかくだらねえぜ!と息巻いていたけど
育てる立場になると本当にこれ以外いらねえなとすら思う
視野が狭いのに諸々確認もせずに自惚れだけで好き勝手やるやつは性根から変えないといけないから手間も時間もかかる
まだ言われても何もしない生産性皆無が板についたやつの方が管理しやすいからマシ
「僕わかってますんで」タイプは派手に転けて貰わないといけないからリカバリーも大変

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:32:33.25 ID:xS2Bw3ttM.net
その後ものになるかは知らないけど、普通に人事が面接でOK出したやつは入社後しばらくは使えるイメージ
受け応えだけはちゃんとしてるというか

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:32:46.53 ID:HHeXo6B1M.net
時間通りにこない
声が小さい
教えても声出さない

休職しおったわ
直近のこっちの要求は「朝にちゃんときましょうね」だけやぞ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:33:25.38 ID:M2kW44rs0.net
>>358
全部当てはまるやついるけどどうしたらいいんだ…😭
真面目に関わるだけこっちの胃が痛くなる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:34:19.29 ID:p/Nl0DUVM.net
>>351
典型的な発達障害

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:37:06.12 ID:dTuYo1xJ0.net
4月からは何言ってもほぼパワハラになるようだし
業務上の指導なんかするだけリスク

淡々と数値管理して出来なきゃ
「じゃどうやったら出来ると思う?考えようか?」
って毎日ネチネチやんわり詰めまくるだけ
それに耐えられるなら見込みあり、耐えられないなら辞める、
これだけだよね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:37:45.83 ID:6ki2RG8Q0.net
>>364
そういう陰湿なの、心に響くのでやめてもらえませんか?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:37:51.48 ID:DGJdxdg60.net
>>358
ADHDやんけ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:38:19.08 ID:V8yTItdQ0.net
ここで出てる特徴のほぼ全てが知的障害や発達障害の特徴だから障害者を自覚させない社会が悪いんだと思うわ
小さい頃から障害者なのを自覚させて育てなきゃいけない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:38:40.33 ID:dTuYo1xJ0.net
「なぜ出来ないんだ!」はパワハラになるが
「どうしたら出来ると思う?」はパワハラにはならない
4月以降の指導はこの辺の言い換えがポイントよな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:41:17.31 ID:GeGa6PSja.net
>>359
現実社会では、好き勝手やって失敗したヤツの方が評価は上だよ
何もしたがらないヤツは評価を悪くして3年以内には追い込んで退職させる、それが今の日本企業

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:41:23.77 ID:f9LYa7z50.net
>>274>>352
いいチョイス

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:41:42.55 ID:LoXhY5Oo0.net
やるなっつったことを続ける
理由まで説明しても理解しないできないから教える気が失せる
聞かれりゃ答えるけどその内容も以前教えた内容の繰り返しで萎える
チャットだからログ残ってるのにね
2年目の終わりで税理士取るって辞めてったわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:42:21.50 ID:GeGa6PSja.net
>>334
割り切って従うヤツって今は滅茶苦茶評価下げられるよ、主体性ゼロなのが一番ダメ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:43:37.38 ID:GeGa6PSja.net
>>344
ID:dTuYo1xJ0みたいなヤツだろ、自分は完璧です悪いのは新人の察しが悪いからみたいな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:43:40.27 ID:dTuYo1xJ0.net
お前らも年取ったのか
昔なら上司袋叩きだったのに
最近はパワハラ上司側に感情移入するようなのなったな
まぁ俺もだけど

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:43:53.69 ID:stueKzoF0.net
初手人の意見を否定するところからスタート

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:45:43.18 ID:QGfG2hdfM.net
20代だが残業代目当てにダラダラ仕事してるわ
結婚してる奴はすぐ帰るが独身はダラダラ残業するやつが多い俺を含め
帰っても飯食って寝るだけだしな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:46:40.98 ID:NZ10Fcod0.net
人を教育するのはほんと大変

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:48:26.66 ID:dTuYo1xJ0.net
優れた指導者という自負が無いなら
パワハラリスクを負ってまで熱心な指導するのはやめるべき
淡々と「なぜ?」「どうして?」「どうすればいい?」を問い続けるだけでいい

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:49:18.08 ID:GeGa6PSja.net
言うことだけ聞いて素直に仕事する←主体性が無い
気を利かせて仕事する←余計な事をして職場を混乱させる

結局新人なんて何をやろうが邪魔者扱いなんだよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:50:45.82 ID:GeGa6PSja.net
>>378
パワハラだって言われることに対してビビるなよ
昔の上司だって夜帰り道を警戒しながら帰っていたんだから

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:51:15.18 ID:0wRyNO4n0.net
仕事は応用であって基礎が学べるわけじゃないということがわかっていない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:51:17.03 ID:N7lYEvfg0.net
>>30
少し時間おいて試行錯誤させてる?

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:51:57.75 ID:kpUH66F3a.net
>>1
メガネがアホみたいに汚れてる

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:52:55.36 ID:GeGa6PSja.net
>>75
だから何だよアホンダラ、厳しい世界を生き抜いてきたんだからいい加減な仕事をしても許してくれるはずだって言いたいのか?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:53:17.72 ID:O2IxiuJ+r.net
考える前に仕事のやり方を聞いてくる奴

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:53:44.90 ID:ZWOgaIf80.net
>>122
グロ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:53:53.71 ID:GeGa6PSja.net
>>92
出来が悪いのはお前だろ
連休明けたら会社辞めろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:54:04.40 ID:stueKzoF0.net
>>30
職人と話する時に業界マニュアル暗記してなおかつ他の職人の話を聞きかつその職人と意見のすり合わせをしないと話が通じないから逆にこれは?って聞き返してくれるタイプの教え方はめちゃくちゃ丁寧だからありがたいんだ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:54:55.88 ID:GeGa6PSja.net
>>385
考えたら「時間かかり過ぎ」って言うんだろ?

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:55:19.88 ID:hjQ55a8r0.net
新卒を使える使えないで判断するとか狂ってるぞ?
育てる気無いのに採用したんか?

中途で入った今の会社の社長は怒鳴りまくって新卒を一年持たずに2年連続で全滅させてる。
本人は教えてるのに覚えてくれないとぼやいてるが、
俺からしたら何も教えて無い様にしか見えなくて草も生えん。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:55:40.75 ID:LIVbQJg40.net
>>102

俺より使えない奴が居たほうが安心

上の女は俺の全然知らないところで同僚と付き合ってる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:56:44.73 ID:dTuYo1xJ0.net
最近は部下を叱責しなきゃいけない時は衆目でやるのがブームになっている
一昔前なら「恥をかかせてはならない」という指導法だったが、
今は密室でやるとパワハラに問われたとき被害者の言い分が採用されやすいからだ
特に女は絶対密室で1対1になってはいけない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:56:59.36 ID:541OjO880.net
>>379
> 気を利かせて仕事する←余計な事をして職場を混乱させる

それはやろうとしてることが周囲にどれだけ影響を及ぼすのかって
想像力が育ってないからだよね

自己裁量で済む話か
ちゃんと関係者や当事者に確認了承を取るべきか
担当部署だけでなく全体が見えてないと切り分けができない

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:57:30.75 ID:DHIbYjG00.net
>>392
そもそも叱責しないといけないときなんて無いことに気づけw

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:57:37.27 ID:FjQ239l10.net
年取ると出来なかった頃の自分を忘れてしまうんだよね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:57:46.68 ID:AKFDCIyx0.net
能力に比してプライドの高い人ですよ。
叱られるとすぐにすねて努力もしない。
当人は褒められれば伸びると思っているようですが、
褒めるところがないので褒めようがない。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:58:28.87 ID:PNgjaLY40.net
>>250
コールセンタ方式になってから新人が電話取る機会もほんと無くなったからなぁ
新人のうちにたくさん失敗しておけるチャンスだったのに…

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:58:50.82 ID:GeGa6PSja.net
ここで抵抗してこないのを良いことに新人について愚痴ってる氷河期おじさんって、新人に胸ぐら掴まれたり殴られたりしたら簡単に精神病みそうだよねw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:59:17.21 ID:dTuYo1xJ0.net
>>394
そりゃそうだ
やるのは「指導」だよな
出来ない事を責めるのではなく
どうしたら出来るかを出来るまで考えさせ続けるんだよな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:00:15.65 ID:GeGa6PSja.net
>>393
そんなもん新人に期待は出来ないので、結局新人は怒鳴られて嫌われるしか出来ない
ごくたまに要領の良い新人がいるけど、ソイツらはすぐ辞めていく

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:00:19.72 ID:DHIbYjG00.net
>>397
そういうのは慣れない環境だったり関係性が分からないから失敗するんであって
電話以外の仕事でなれただだけで解決するからいらんチャンスだろうな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:00:40.53 ID:dTuYo1xJ0.net
>>398
ここ10年くらいの新人は噛み付いてくるのがマジでいない
物わかりがいいのが多すぎる
ハネだガキってむしろ貴重な時代だよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:01:25.63 ID:FjQ239l10.net
日頃ソース読まずに脳死レスばっかりしてるケンモメンが人に文句言えるような能力を持ってると思えないんだが

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:01:42.15 ID:Xu01cX0Fd.net
お腹痛いで辞める

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:01:45.70 ID:541OjO880.net
>>400
ド新人には仕方ないと思うよ
でも同じ部署に半年もいれば
いい加減全体像は見えて然るべきとは思う

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:01:50.72 ID:GeGa6PSja.net
>>392
いい事教えてやろうか
パワハラの通報は当事者以外がすることが多いんだぞ
周りの目がある中でパワハラやそれに近いことをやったら通報されるリスクは上がる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:02:26.40 ID:DHIbYjG00.net
>>402
10年以上前に入社したけど
噛みつく奴なんて周りに一人もいなかったよ
お前伝説的な奴を世代の代表ととらえるミスしてると思う

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:03:02.97 ID:CrCEWNds0.net
12月までは根気よく2回でも3回でも同じこと教える
それでも無理なら1月からはサッと引いて、
頭悪い相談してきたらこっちで全部横取りしてやったる

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:03:29.90 ID:GeGa6PSja.net
>>405
昔は「3年もいれば」って言われていたな
今は半年か、異動も多くなったし、世知辛い

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:04:05.18 ID:CrCEWNds0.net
後輩が完全にADHDなんだがどうすりゃいい?
平気で仕事遅らせて出来てねえのに時間外に中ヘラヘラしながら同期と喋ってる様なやつ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:04:50.26 ID:GeGa6PSja.net
>>402
お前って新人が噛み付いてきたら、それはそれで難癖つけて愚痴るタイプだろ?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:05:26.15 ID:l4OpV6Xr0.net
人を使えるとか使えないとか何様だよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:05:43.29 ID:GeGa6PSja.net
>>410
ADHDなら同期の間でも孤立してるだろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:06:01.85 ID:DHIbYjG00.net
>>410
問題となっていることを書かないと何とも言えない

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:06:45.37 ID:dTuYo1xJ0.net
俺の言ってる事は
一定規模以上のガバナンスがある会社なら
人事から言われる極めて初歩的な事やぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:07:28.74 ID:GeGa6PSja.net
>>415
規模なんてアテにならないよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:08:25.71 ID:541OjO880.net
>>412
確かにね
仕事を組む同僚として耐えられるか耐えられないか
が正しいかな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:09:17.36 ID:GeGa6PSja.net
結局組織で働いている以上、組織内で誰からも好かれる存在なんてなれないんだよ
新人イビリで楽しんでるおじさん達だって上からも横からも下からも嫌われているし、そのおじさんの上司だって色んな方面から嫌われている
挙句の果てには社長や会長だって嫌われるわけで

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:09:58.19 ID:6ki2RG8Q0.net
その通りだな

「使えない」じゃなくて「使う能力がない」んだよな

無能な俺をきちんと使ってくれ!

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:10:23.97 ID:iDLOjDRO0.net
>>7
いわばまさに

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:10:29.60 ID:UlUlPc+Cr.net
下らないことで相談してくる奴
俺はお前のママじゃねーんだよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:11:08.89 ID:ipGvy7ZM0.net
デブは全員仕事できない上に現場の士気が下がる
デブが派遣元から来たら軽くパワハラして追い返す

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:11:46.20 ID:GeGa6PSja.net
>>421
こういうヤツは上司からも同僚からも嫌われる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:11:46.87 ID:M40x/5230.net
俺が新人なら、ケンモメンが自分の教育担当になったってそれだけで、即退社決意w
早々に第二新卒のようななにかを目指すが

会社の「程度」が知れるって奴
ああ、こんな糞を自分につけるって事は、ああそういう事ね、みたいな
ニュータイプ的な見切り。アニメで言うゼロ話切りに近いセンス

会社だってそんなんわかってっから実績人格ともに恥ずかしくない人間をつけるはず
しょっぱなから舐められちゃそいつの為にもならんし何より会社にとってマイナスそのものだからな


そういう本音とか本性って1年も顔会わせて話してりゃわかるでしょ?
「ああ、この人、仕事できない人だ」みたいなのがさ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:12:55.00 ID:5ULCWeq+0.net
>>49
一回でも聞かれた時キレ気味だったり突っかかったりするとこいつ信頼できねえって思われて避けられるよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:13:32.26 ID:dTuYo1xJ0.net
最近の指導は
「オープンに(衆目で堂々と)」
「公正に(庇わない特別扱いしない)」
「『否定』ではなく『問う』」
これが主流ですぞ

これで人が育つかどうかと言えば
勿論ノーだよ
昔ながらのパワハラ指導法の方が明らかに伸びる
アフターファイブも休日も拘束してとにかく「家族ぐるみ」など
「情」で縛るから脱落者もむしろ少ない

でも会社も訴えられたくないんでね
クールにいこうや労使共々

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:14:11.93 ID:JIqGyYc70.net
>>419
ほならまず
・知らないこと
・知ってるけどできないこと
・知っててできること
・できることならばいつまでにできるか?
を教えて欲しいんよ😞

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:14:57.28 ID:GeGa6PSja.net
使えない中年社員の特徴
・自分より年下や非正規雇用の人をイジメて辞めさせる
・勤務時間中はゆっくり仕事する、同僚に話しかけて邪魔をする。生活残業とかいって3時間残業申請する割に2時間半ぐらいは同僚に話しかけて邪魔をする。
・ゆっくり仕事するというより、それ以上早く仕事することが能力的に出来ない。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:15:08.41 ID:tjAai5bIa.net
いちいち仕事をやる意味を聞いてくる奴は面倒くせーから無視してる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:15:36.00 ID:pbUqu5QG0.net
>>372
訳わかんねえわ
従わなければ怒るし従っても怒る

意味不明すぎるから事前に指示以上のこと自分で考えてやってくれとか言えよと

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:16:11.03 ID:dTuYo1xJ0.net
労使関係は一昔前なら支配関係にあったが今は対等ですぞ
だからクールに成果を求める時代
無理なら「ミスマッチ」の判断をするだけ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:16:13.32 ID:GeGa6PSja.net
>>426
昔のやり方が伸びるとか言ってるけど、どういう方向に伸びるかだよな

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:17:26.23 ID:Qoi1jGay0.net
ひろゆき影響型は後々トラブルになるぞ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:17:56.91 ID:DHIbYjG00.net
>>427
そんなこと明確に示せるわけねえだろ
馬鹿じゃねねだから柔軟に考えろよ無能

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:18:07.71 ID:GeGa6PSja.net
>>430
結局会社において新人はサンドバッグでしかない
新人以外の社員は仕事が出来るようになったから怒られなくなったわけではない、年を取って周りから怒られにくくなっただけ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:19:33.38 ID:pbUqu5QG0.net
>>78もそうだが
普通に容姿差別だけは公然と許されてるのクソすぎなんだよな
それこそ本来仕事できるできないに容姿関係ないはずなのにな
ジャニーズでも集めとけば良いじゃんじゃあ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:19:59.40 ID:541OjO880.net
>>430
君は指示以外の気を付けるべきところが言語化されてないのが不満
支持者はワン・コマンドロボットに命令するように細かくコマンド(指示)を
入れなきゃいけないのがウザくて不満

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:20:27.41 ID:nJDeVxu10.net
アル中
物覚え悪いぞあいつら

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:20:30.15 ID:DHIbYjG00.net
>>435
会社においてってより日本社会においてって方がしっくりくる
若いやつには文句を言っていい差別していいって思想があるやつが多い

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:20:37.82 ID:pbUqu5QG0.net
大卒が高卒専門卒メインの職場行っても絶対馴染めないからやめとけ
どう足掻いても攻撃されるけどお前のせいじゃないから
どうにもならないから初めからそういう会社には行くな

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:20:56.37 ID:6ki2RG8Q0.net
ちょっとマジレスするか

軍隊式指導(=スパルタ式)というのが、なぜ軍隊で使用されてるかといえば理由は2つある

1つは、軍隊と言うのは集団の最低限の能力をもとに作戦を立案するので
兵士の最低限の能力を確保する必要があるから
軍隊式指導(=スパルタ式)は最低限の能力を底上げするのに役立つ

2つ目は、指導というのは専門的な能力であると共に属人的な能力であるから
1つ目で説明したように軍隊は最低限の能力をもとに作戦を立案していくが
それは兵士だけではなく管理する側の人間に対しても適用される

「どんな無能な人間でも軍隊式指導は出来る」ので、軍隊式指導(=スパルタ式)が採用される

「軍隊的指導」でしか人を育てられないというのは
「私は人を指導する能力がありません」というのと同じ事

これわかってない人が多いけどね
バカでも軍隊式指導すれば人を最低限育てられちゃうから
「俺は人を指導する能力がある」と勘違いしてしまう

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:21:21.04 ID:wZBzhogtr.net
宴会の幹事を任せたら仕事のできるできないが一目でわかるよな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:21:38.19 ID:Nzb2ps2e0.net
>>79
猫飼ってるやつの間違いだろ
異様な猫好きは捻くれてプライド高くてミス指摘すると逆ギレする

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:21:40.58 ID:pbUqu5QG0.net
>>437
指示以外のことをやってもミスでない限り怒らない、ってことを予め言ってくれって話
細かく指示をくれなんて言ってない

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:21:59.70 ID:zvfthXtt0.net
めちゃくちゃ質問してくるからそこは臨機応変にって言うと黙る
めちゃくちゃ自分の感性で理解するから事細かく説明して指示すると黙る

そして2週間後ぐらいにバックレる

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:23:12.39 ID:pbUqu5QG0.net
ID:XyOU8XKv0みたいに偉そうに語ってるのとか長文書く前に業種と職種書けよって感じだな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:23:23.61 ID:6ki2RG8Q0.net
と、この前IQテストしたらIQ74のギリ健だった中卒がほざいてます

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:24:28.87 ID:pbUqu5QG0.net
会話の問題ってほぼ知能水準が違う同士でからむことで起こるから

違いすぎる頭脳の持ち主が多くいる会社に行かないのがベター
これマジで重要な

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:24:30.98 ID:67Au918f0.net
経営者なら使える使えない言ってもいいけどな
同じ一兵卒が使える使えないって言うのが理解できん
失敗したとこで損するのは会社だろ
所詮は他人の金だから超どうでもいいわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:25:15.42 ID:dTuYo1xJ0.net
お前らマジギレしとんなぁ
ムカつく上司の顔でも思い浮かべながら枕でも殴って落ちつけや

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:25:23.96 ID:541OjO880.net
>>444
目的と要件がキッチリ定義されてれば
そういうとこで困ることはあまりないと思うんだけど

確かに人によって指示が曖昧な人がいる
特に要件や期限

そういう人とわかったなら毎回支持を受ける時点で
先回りしてこっちで定義を詰める

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:25:42.76 ID:6ki2RG8Q0.net
IQ74 って逆にエリートだよな

IQ136って誰の目にもわかる頭の出来ってことは
IQ74は悪い意味で誰の目にもわかる頭の出来の悪さ

仕事出来ないのは俺がわるいんじゃない
俺がギリ健だから仕方ないんだ、、、

仕事できる奴は健常者なんだろ?
IQ74 の世界で仕事してみろや!

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:25:58.64 ID:GeGa6PSja.net
>>445
多分バカしか集まらない会社なんだな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:26:23.38 ID:wJBDFdd4r.net
言われたことだけやっていればいいのに指示外のことまで勝手にやる奴
こういう奴はいずれ上司をナメてかかるから早めに潰しておくに限る

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:28:14.60 ID:ggbXU1NOr.net
下ネタ話してたら分かる
引くぐらいのレベル出してくるやつは仕事出来ない

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:29:16.10 ID:zsFuyn0h0.net
歩く時の歩幅が小さい奴は基本仕事出来ない

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:29:52.41 ID:JIqGyYc70.net
>>434
あ、はい。すんません😢

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:31:03.90 ID:zzops6/Wr.net
食べるのが遅い
動きがトロい
声が小さい
質問に対して即答できない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:31:14.52 ID:6ki2RG8Q0.net
結局はコミュ力なんよね

俺はIQ74 だから言われた事をこなすだけで自己肯定感ハンパないんだけど
普通の人は言われた事をこなすだけだとストレス溜まるらしいからね

拷問の1つに、2つのバケツを用意して
バケツの水を片方からもう片方に入れる作業を繰り返すのがあるらしいけど
意味を理解できない事を繰り返しさせるのは拷問レベルにストレスかかる事だからね

俺はIQ74だから大丈夫だし言われても理解できないけど、健常者相手には
指示をだすにしてもきちんとコミュニケーションをとらないといけないんじゃないですかね

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:32:18.07 ID:vzkR0iK9p.net
逆に「こいつ新人だけど見込みあるな〜…」ってなる事教えてくれよ
近いうち転職すんだ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:32:50.87 ID:p1WD4v670.net
発達ガイジ定期

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:33:03.23 ID:D1SqfsEI0.net
新入社員なんて使えないのが当たり前
育てるという発想がないあたりが無能上司の証明だよねwww

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:34:15.59 ID:541OjO880.net
書いてて思い出したけど
指示が曖昧な人って定義が変わってもそれを周知し忘れるのもよくある
だから仕事しながら周囲の会話にも耳を立てたり
周辺情報も常にチェックしてないといけない

こんな事言うと「うぜぇ!やってられっか!!」って人も多いと思う
でも自分が後でしんどい事になりたくないなら
やるしか無い

誰のせいとか関係なくトータルとして楽したいから故の最低限コストと思ってる

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:34:45.74 ID:bWtnAw61a.net
使えない上司が何考えてるかわかったわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:35:05.60 ID:k2LadLt60.net
「入社祝いをしよう。会社の若手も一緒に連れて来たらどうだ」と安倍に声をかけた。
10人ほどの若い社員とともに、安倍は東京・新橋のJR線のガード下にあった焼き鳥屋に連れていかれた。
てっきり豪勢なレストランで食事会と思い込んでいた安倍は、いぶかしがって「お祝いはどこでやるの」と声をあげたという。

「ここでやるんだ」
「えっ、ここで?」 安倍は不満顔で問いただした。

http://i.imgur.com/LUOmjZT.jpg
安倍晋三 沈黙の仮面:その血脈と生い立ちの秘密 より

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:36:28.51 ID:pbUqu5QG0.net
このスレですらどいつもこいつも滅茶苦茶すぎてそりゃジャップじゃコミュニケーション能力がまず求められる罠って感想になるわ
基本となる対話テクニックみたいなのが皆習得出来てないだろ、やっぱ公教育でディベートやんないとだめだ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:36:33.54 ID:6ki2RG8Q0.net
もう1つマジレスをすると
使える使えないじゃなくて
「仕事を円滑に出来るように育成する事で自分に大きなメリットがある」
という視点を忘れてる人が多いんじゃないですかね

いつまでもプレイヤー気分でいられると困るんですよね

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:37:20.32 ID:dTuYo1xJ0.net
>>465
これは上司というか会社が悪い
天皇の親戚で日本のエスタブリッシュメント層を
平民と同じ扱いにしてはならない
双方にとって不幸な結果しか呼ばない

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:38:25.50 ID:KR7kQ+T/M.net
お前ら先輩すまんな
頭悪すぎてすまん全然定常業務覚えられなくてすまん定時で帰れって言われてるのにその日やらんでもいい事やって無駄に残業してすまん

指摘されてヘコんでるように見えるかもしれんが気にかけて貰えてすごく嬉しい
そこだけは分かってて欲しい

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:39:43.51 ID:JlYG2AR10.net
怒ってる奴見ると「いやぁ元気だねぇ」としか思わないけどな
怒られてる奴は自分にそれだけ力割いてもらってると思え
あ、ヒステリックなのはもちろん論外だぜ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:40:25.15 ID:6ZA7cCf00.net
>>325
高卒は力仕事だからな
動きさえ教えればいい
大卒は頭だから僅かな知能の差が目立つ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:41:02.69 ID:6ki2RG8Q0.net
日本人って人を指導する経験は日常的には部活の先輩になった時くらいしかないのは問題だよな

キリスト教徒の人で指導するのうまいなと思ってたら
教会で年齢が下の子を指導する役割みたいのがあって
教会でその役割をずっとやってたと言ってる奴がいた

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:43:34.02 ID:94xUZbzwr.net
部下には毎日始業時に三分間昨日やったことと今日やることをフリートーク形式で報告させてる
そうすると使えない奴も一年経てば人並みに報連相ができるようになる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:43:49.01 ID:D+GPgMfo0.net
指導通りやマニュアル通りにやらないで
わけのわからない自分だけのオリジナルスタイルでやりだす

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:44:50.90 ID:KVBg2HU2x.net
>>18
報連相の本来の意味を知らないでドヤるなよ恥ずかしい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:45:05.87 ID:a+itNMnla.net
アスペ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:47:07.67 ID:vjRKhkAl0.net
どもる、コミュ障、童貞はゴミ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:47:57.98 ID:JIqGyYc70.net
>>474
俺も調べてからやればええのになぜかなんも調べずに(こんな感じやろ😌)って感じで進めて失敗することあるから他人事では無いんよね😢

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:48:01.54 ID:UvBwsaJJ0.net
>>436
俺もそう思うよ
でも現実なんだ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:48:05.10 ID:541OjO880.net
>>474
それって目的や要件より
自分の嗜好や性分を優先してしまうひとだよね

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:48:52.58 ID:JIqGyYc70.net
感覚で仕事するやつってのが「使えないやつ」ってことなんやろかね🤔

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:49:15.06 ID:DHIbYjG00.net
>>480
それはそれで価値があるんだよな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:51:02.46 ID:GeGa6PSja.net
>>473
それは有意義だと思うわ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:51:08.84 ID:UvBwsaJJ0.net
まぁ基本俺たちが人を使えないやつなんだよ
それを認めたくないから部下を使えない奴という
ただの敗北宣言なんだけどイラつきながらドヤ顔で言えばみんな認めてくれるからやめらんねえよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:52:48.05 ID:6ki2RG8Q0.net
管理する側になってもプレイヤー気質が抜けない奴が多いからな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:53:14.49 ID:GeGa6PSja.net
大卒で総合職で会社に入るなら、50過ぎたら部長ぐらいにはなるわけだ
なのにその年齢に達しても課長止まりとか係長止まりのヤツはその時点で使えないヤツだわな

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:54:17.34 ID:8SJMBRw/0.net
自民党信者

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:54:32.44 ID:7XkpbhdFa.net
メンタル弱い
無駄にプライド高い
無能なクセに有脳だと思ってる
失敗を恐れまくる
逆境からすぐ逃げる
客観的物事の見方を出来ない
向上心がない
反骨心がない
評価ばかり気にする
言われた事すら出来ない
疑問を聞いてこない
確認が出来ない
責任感がない
間違いを認められない
失敗を次に生かせない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:54:43.75 ID:LIVr5u1ga.net
安部晋三

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:55:08.13 ID:F2144nqs0.net
自分「どういう考えでこう作ったの?」
新人「ア、アァ…(絶望)」
自分「怒らないからとにかく理由を…」
新人「ウ、ウアァ…(絶望)」

どうすりゃいいんだよ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:55:29.94 ID:mM8RWg0Wa.net
新入社員なんて全員使い物にならない
元気で素直だったらそれでいいわ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:57:15.11 ID:raAlYy1h0.net
安倍のせいだよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:58:03.15 ID:UvBwsaJJ0.net
結局立場がある方が有利だからな
より厳しく評価されるべきは指導する方
なのにジャップ式部活式上下関係は管理者側に甘いから組織が改善しない結果30年無成長
こんなこといいながら俺もパワハラしてたしジャップは終わり

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:58:12.14 ID:6ki2RG8Q0.net
>>490
オープンクエスチョンをするからでしょ

まずお前が基本から学べよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:00:03.76 ID:URaNFtvsr.net
レス見てて思ったんだが
お前らがコミュ強気取ってるコミュ障なんじゃね?
これ図星だろ?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:01:38.57 ID:UvBwsaJJ0.net
>>495
基本ジジイなほどコミュ障だからな
新入社員と違って年数いて知り合いばかりだからなんとかなってるだけで基本ジジイはコミュ障だよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:03:23.47 ID:KVBg2HU2x.net
>>250
お前の部下になりたいんだが

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:03:36.93 ID:+snlvg4J0.net
ひろゆき口調の人

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:03:54.59 ID:541OjO880.net
>>493
> 結局立場がある方が有利だからな

そうとは限らないのが現実の不思議
職権や決定権は一切持ってないのに
何故か発言権や影響力が強大で主導権を握ってる人がいる

その人の意向や発言を無視できないというか
逆にお伺いを立てる管理職までいる始末

長年社会人経験してれば幾人か思い浮かぶ人がいるはず

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:04:23.01 ID:UvBwsaJJ0.net
>>499
ババアだね

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:07:00.63 ID:cwRuyCK50.net
周りの人たちいいとこも悪いとこもあるんだが使えなくなりそうな新入社員は悪いとこ(だらしなさが許容される範囲とかサボり方とか)ばかり真似しとる
あと真面目な人避け気味に自分を許すタイプの人ばかりと絡みたがる

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:07:31.66 ID:pIDdetOa0.net
>>465
>>468
見切れてる続きの部分では
「次第に盛り上がり良い入社祝いと送別会になった」
「最後は彼もすっかりボルテージが上がり納得して
『ありがとう、向こうでは頑張ってやっていきます』
と言われた」
と、坊っちゃん育ちの安倍にガード下の焼き鳥屋という
サラリーマンの味を教えておこうという親心では
なかったか、といういいお話なんだがな、
切り取りよくない

その本は政略就職とか、新人寮でダウンとか、
アメリカで駐車違反しまくっては会社にツケる
安倍の姿を書いてるんでそっちをこそ
紹介しろと思う

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:08:03.82 ID:pbUqu5QG0.net
>>495
俺もそう思う
まあわざと露悪的なこと書いてるだけなら笑えるけどな
本気でID赤くしながらご高説賜ってんならお察しだわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:09:05.13 ID:541OjO880.net
>>500
> ババアだね

これ上げる人多いけど
個人的にはおっさんばっかだな

専門職に多いけど
客先にも受けがよく営業とも仲良しで商談には同席を頼まれる
こういう人はホントに強い
客を丸め込めるから課長もこのキーマンをまず抑えないとマズいと理解してる

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:10:47.91 ID:UvBwsaJJ0.net
>>504
そうなんだ知らない世界
営業とかしたことないな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:11:30.03 ID:82mr8qFD0.net
使えない新入社員の特徴。
「新入社員」

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:13:23.88 ID:R7HFW/2K0.net
嘘の報告したり測定結果書き換えたりしたらダメ?
怒られるの怖いし思い通りの結果にならないと仕事終わらないんやが

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:13:26.68 ID:3h6zhdah0.net
説明不足の上司にツッコミしまくったら考課で君の正しさを押し通す傾向があるとか言われたこと思い出した

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:14:45.55 ID:d69stMRG0.net
中途採用で使えない奴の特徴は?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:15:06.83 ID:gsopEzzvM.net
挨拶が出来ない奴は使えない

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:15:45.13 ID:pIDdetOa0.net
>>505
いやちょっと考えりゃ分かるじゃん、
決定権を持つキーマンが役職上とは限らんのが
日本の特徴でもある

製造業なら社長より開発部長、
大所帯の商社の総務や肉体労働現場なら
最も部署横断的に顔の利く人、と

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:16:41.19 ID:UvBwsaJJ0.net
>>511
そうなんだ俺の会社はそうじゃない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:17:18.75 ID:pbUqu5QG0.net
>>508
無能なのにプライド高そうですげえ面倒臭そうな上司

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:18:06.93 ID:agEGPK09a.net
プライドだけはあるけど勉強しない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:19:16.88 ID:541OjO880.net
>>509
中途採用面接をくぐり抜けて来た奴の中には
外見出来そうなのにとんでもないクズもいるんだよね
特に営業

外面メッチャ良いんだけど私文書偽造して営業成績上げて
その報奨金振り込まれたら速攻消えたり

実際見た例だと社長が見抜いて振り込み止めてたけどw

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:19:59.90 ID:d3IS0h240.net
>>30
何がわからないのかわからないんだよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:21:04.71 ID:6wGiEmij0.net
理解してるのかしてないのか微妙な反応をする

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:22:10.21 ID:rXRqaBkh0.net
支持通りにやらない
案件放ったらかしで帰る

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:22:47.48 ID:ksDdyc/w0.net
>>7
安倍晋三        

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:22:53.46 ID:pbUqu5QG0.net
本当に無能なおっさんほど自己評価が謎に高くて自分は有能だと思ってるから終わってる

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:23:09.62 ID:541OjO880.net
>>517
擬音にしたら「スーン」みたいな顔じゃない?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:23:57.76 ID:c7MbJMuL0.net
作業終わらなかったら○時に報告してね
→報告なし
→定時になって進捗聞くと「終わってません」

元々定時までに終わらせてほしい作業だったんだが、終わらないのはいいとして時間指定しても何も言わない理由が分からない
でも一度や二度ではなく毎日こんな感じ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:26:00.78 ID:5YLydcU8a.net
>>507
これ
上司が怒ってばかりだと怒られない為の間違った努力をしてしまうんだよな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:28:17.00 ID:RoZr8f9U0.net
>>179
(´・ω・`)それ言ったら「大丈夫です一回聞けば覚えますので」って言いやがって
(´・ω・`)メモ書きしてもいいんだよ(メモ取れよ)って言ったら
(´・ω・`)「あ、覚えられますので」

(´・ω・`)で、全く覚えてすらいないんだが

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:32:23.93 ID:uIp6CPy70.net
新人の頃
メモを取ってたら
「メモなんか取るなよ、見て覚えろ」って言われて悩んだわ…
タイミング良く退職者が出て、自分がそこに部署移動になった。
そこの部署は「新人は失敗してなんぼ、気楽にやって」って、同じ会社の部署とは思えないぐらいに温かく育てて貰ったわ…

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:32:58.19 ID:GeGa6PSja.net
可哀想な新人がいたよ
新人にとある作業を教える係のババアが明らかに知的障害と発達障害を抱えていて、それを監督するために40代のヒラで偉そうなオッサンがいたんだけど、二人は喧嘩しまくって一向に新人に作業を教えず、挙げ句の果てにオッサンが憂さ晴らしで新人をいじめだすという暴挙に出た

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:35:10.12 ID:oXC8UWAE0.net
まさに俺が使えない新人なんだけど
上手い渡世術を教えてくれ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:38:35.17 ID:yaambiG00.net
覇気が感じられない

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:39:31.01 ID:4X4s0PZba.net
自分が有能だと思っている
だから自ら学ぶ姿勢もないし省みもしない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:41:02.69 ID:L+GhEFCs0.net
>>102
下だな
上は育てても結局いなくなる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:41:46.29 ID:pbUqu5QG0.net
>>525
新人の時の上司・部署がブラックだな
わざと成長させないように洗脳しようとしてる

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:42:43.79 ID:6ki2RG8Q0.net
>>527
挨拶と笑顔と人当りの良さやな

みだしなみは整え、ネガティブな事は言わない、人の話をきちんと聞く
報連相はきちんとするなど、最低限求められる事はこなす

無能なワイはそれで生き抜いとる

最低限求められる事をこなしてれば
「あいつ無能だけど頑張ってるから」と勘違いさせる事が出来るんだわ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:42:58.55 ID:541OjO880.net
>>527
ちょっと先の展開を想像してみる
あれが起きそう
これが足りなくなりそう

そういうちょっとしたことでいい
そこから「よし!先手を打って◯◯しよう」って発想を持とう

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:44:23.59 ID:pbUqu5QG0.net
こういうスレでイキイキとアドバイスしてる奴見るとデカいため息しか出ない

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:45:25.43 ID:JlYG2AR10.net
>>522
関係築けていないのに定時になってから聞く奴が悪い、以上
何も言わない理由は
「終わってないのに報告したくない」「ほっときゃ聞いてくるだろ」
「めんどくさい」「そもそも時間管理の感覚が無い」まあこの辺

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:45:49.63 ID:6ki2RG8Q0.net
(1)報連相など会社から最低限求められる事をこなす
(2)挨拶と笑顔とみだしなみと人当たりの良さ

このコンボで無能なワイはこの社会の荒波を乗り切るんや、、、
嫌儲では風当たりの強い「やってる感」は実社会では武器になる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:46:41.32 ID:oXC8UWAE0.net
>>532
それが出来たら無能やないやろ、、
仕事に忙殺されて、愛想なんて振りまく余裕もないわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:46:53.33 ID:6ki2RG8Q0.net
>>534
お前、会社でゴミ扱いされてる奴の気持ちわからないの?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:48:45.06 ID:XqhYfiBg0.net
教えてもらってないから出来ない
先輩がこうやってたんで〜
メモ取らない、話ほぼ右から左、質問しない

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:49:03.37 ID:Zvblqy8f0.net
指示待ち

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:50:04.42 ID:pbUqu5QG0.net
>>538
論点逸らすな
単に気持ちが分かるからアドバイスしてるとは限らないだろ
気持ちが分かった上で何故万人に当てはまるとも限らないご高説をここで賜るのか?って疑問への回答になってない

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:51:19.49 ID:oXC8UWAE0.net
ほうれん草は出来るけど、相談しすぎて自分で考えろって突っぱねられたわ
自分で考えるのは得意だと思ってるけど、忙しすぎてミスった時にリカバリーする時間がないから聞いてるんだけどな

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:53:28.27 ID:vKSWP0TTa.net
係長「君ね、昇進したいんだったら上司や先輩に認めてもらおうと思わなきゃ」
ワイ「上司や先輩を認めていない場合はどうすれば良いですか?」

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:53:29.40 ID:6ki2RG8Q0.net
>>541
はぁ、これだから「出来る奴」は嫌いなんだよ
「出来ない奴」の気持ちが全くわかってない

会社でゴミ扱いされてるからこそ
アドバイスして気持ちよくなりたいという無能な奴の気持ちが全くわかってないわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:54:50.90 ID:wlDNrp6e0.net
どうせすぐ切るんだから覚える必要もないんだよなあ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:55:41.34 ID:x1STVG+A0.net
自分を客観視できない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:55:50.04 ID:Zvblqy8f0.net
>>542
新人の頃あるあるだったわ
専門業種だったけど上司がキレて分厚い専門書(1000ページぐらいある)をしおりなしでページ開けるようになれ!って怒られた
専門外からの転職でしんどかったけどその通りしたらめっちゃ評価された

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:56:20.73 ID:XqhYfiBg0.net
やる気はあるけどナチュラルに使えないやつ
こっちのタイプも厄介
低レベルな仕事やらせとけば良いけど

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:58:01.54 ID:9J3PTnXK0.net
我輩の辞書にページはない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:01:16.93 ID:fuHLE1jq0.net
>>542
ワイはわからん事多すぎて思考停止しとる無能やけど
ワイから言える事があるとすれば
「質問事項をメモして整理してまとめてから聞く」がええ

メモ見ながら質問すると「お、こいつやってるやん」っていう
「やってる感」が出てきて当たりが弱くなる

メモにする事で問題が何になるか明確になるから
調べて自己解決もするチャンスがあるし、自分で考えるチャンスも出来る

ワンクッション置くことって俺みたいな無能サイドの人間には重要な手間だと思ってるよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:01:22.98 ID:+qUkGmXd0.net
新入社員も使えない上司だと思ってるよ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:05:02.07 ID:9MByQDit0.net
無駄にフサフサ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:10:19.46 ID:22qhmZqy0.net
先に挨拶しない
お礼が言えない
返事が出来ない
スマホ弄りながら食事

最近は教育や勉学以前に躾のレベルでちゃんと育てて貰ってない奴が多過ぎる
そして入社後キツいマナー研修行かせると半分くらいが鬱になったと騒いで辞めてく

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:15:03.55 ID:OE+XfKB90.net
>>482
でも基本的に基礎を学んでないからない
最後はみんな放置か責任転嫁

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:16:25.50 ID:DukYU7j/0.net
段取りが悪い

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:17:02.00 ID:wzkl8ZbE0.net
4月から社会人だが何を心掛けてればいいんだ?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:17:08.91 ID:p4W5yLyH0.net
>>553
マジで辞めてんの? そいつらその後どうすんの

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:18:13.89 ID:0Or1ewXv0.net
>>7

その神戸製鋼社員時代の安倍をめぐり、いま、ちょっと話題になっているエピソードがある。2016年3月30日放送の自民党のインターネット番組「カフェスタ」で、安倍首相が新社会人に向けて送ったメッセージだ。安倍首相は神戸製鋼加古川製鉄所で工程管理を担当した際の話を振り返りながら、山本一太参院議員とこんな興味深いやりとりをしている。

安倍「新入社員っていうのは失敗するんですよね。私もね、最初、長さを間違って入力してね。それ(間違った製品が)、できちゃったもんですからね! 大変なことになってしまったんですが(笑)。まあ、ギリギリ誤差の範囲内でね」
山本「国会だったら完全に追及されているとこですね〜」
安倍「(笑)。ギリギリ範囲内で。ラインパイプだったんですが、今も覚えてますけど。これもう『クビになるかな』と思いましたねえ。結構大量に製品ができあがってですね、みんな集まって『どうしようか』って。まあ、しかし、事なきをえて、あの……。だから、あー、えー、多少の失敗にもめげずにがんばってもらいたいと思います」

ようするに、神戸製鋼・ヤング安倍晋三は、本来の長さと異なるパイプを大量に作ってしまうという大失態を犯したらしい。しかも、気になるのは、「クビ」を覚悟したほどのとりかえしのつかないミスであったにもかかわらず、なぜかその後「事なきを得た」ことだ。

https://lite-ra.com/i/amp/2017/10/post-3519-entry_2.html

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:19:05.30 ID:OE+XfKB90.net
>>556
最初の半年間は我慢すること 
あと人間観察をしっかりやれば見えないものが見えてくる

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:21:44.73 ID:Xa5P2gN+0.net
>>556
・声出して挨拶する
・遅刻しない
・暇でも居眠りしない
超基本的な事だが出来ない奴が多すぎる

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:22:12.95 ID:TvtDqNFF0.net
>>556
初対面から調子いい奴、妙にフレンドリーな人は警戒
仮にそれが上司でも乗せられて調子に乗るな
いつもの自分でいろ
あとは>>559

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:23:20.03 ID:c/oLGEZu0.net
自分の考えを整理する為のメモを取る、作るやつは優秀
聞いた内容丸写しで理解できてない部分をその場で聞けない奴は凡人か無能

優秀なほどメモ取らないみたいなのも聞くけど、聞く段階でメモ取らず理解に徹して頭の中で整理した内容で後から備忘作るやつは確かに優秀
実際にはそんなの一部過ぎて無能が勘違いするから少なくともメモ取る意思は示せ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:24:32.08 ID:epgxUODua.net
>>556
学びになる事をいう先輩と話し半分で聞き流した方が良い先輩を見極めろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:35:52.03 ID:bKPFwI8Da.net
前髪を下ろしている
手をグーにして歩いている
腹から声が出ていない
爪が伸びている
「はい」しか言葉を発しない
自分から残業や休出をやりたがらない
テレビの話題に付いていけない
チーズ牛丼とか食ってそう
祭りの神輿担ぐのとか嫌いそう
カラオケとか嫌いそう
BBQとかキャンプとか嫌いそう

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:38:45.50 ID:niW8Xldq0.net
>>556
こんなスレは見ないこと

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:41:31.68 ID:zGmxlK8H0.net
>>564
全部俺じゃん

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:44:57.86 ID:P+vk0JGI0.net
>>122
ドラマとか漫画とかだと誰かが別の社員の仕事手伝うみたいなシーンあるけど、実際人が手伝えるような仕事って、特にオフィスワークだとそんなになくないか?
誰でもできるような単純作業ならはなからバイトとかにやらせてるだろうし

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:50:51.92 ID:pj1wAVfE0.net
>>527
共感性を養うこと、これに尽きる、
当然人が嫌がることはしない

人の話は遮らず頷いて最後まで聞く、
その後ちゃんと聞いてたことを分かってもらうためにも
適切な質問、要点ずばり指摘、ヨイショなどする

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:58:03.09 ID:eYT7KJ/D0.net
>>553
上4行は分かるけど入社後にキツいマナー研修って典型的なブラックじゃねえか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:58:38.67 ID:FAhN9lLsa.net
>>553
そんなヤツは若者の中でも一部なのに
そんなヤツしか来ないお前の会社
そして外部に研修を任せるお前の会社

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:59:15.12 ID:eYT7KJ/D0.net
>>568
自己愛性人格障害への対処はどうする?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:00:43.68 ID:aIn+Xdua0.net
>>568
そのうち「あいつと俺、どっち選ぶん?」って選択迫られそうな生き方やね😞

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:01:00.07 ID:TvtDqNFF0.net
>>527
挨拶、基本的マナーは必ず
自分がされて嫌な事はことは他人にしない
ミスしてフォローしてもらったら謝る&お礼を言う
他人がミスしたらフォローする
いつも暗い顔してるなら人と話すとき、特にお礼を言うときは笑顔で
もし発達関係で凡ミスしがちだったり、人間関係構築が困難ならしかるべき医療機関で相談

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:01:00.49 ID:FAhN9lLsa.net
>>569
若者の中でも礼儀知らずはごく一部だよ
類は友を呼ぶ、バカしかいない会社にはバカしか集まらないだけのこと

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:02:57.13 ID:TvtDqNFF0.net
>>569
自分は上2行目〜3行目までしか賛同できないかもね
挨拶に関してはしない部下でも先にしないやつもいつけどそれは今後を見てからかな

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:07:43.32 ID:p4W5yLyH0.net
>>573
発達で医療機関に相談してるけど何も解決にはならなかったぞ

でもご指摘いただいた事項なら、意識すれば出来そうだから、実践してみます

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:10:39.47 ID:p4W5yLyH0.net
・ヨイショする
・自分がされて嫌なことは人にしない
・ミスしてフォローしてもらったら謝る、お礼する
・他人がミスしたらフォローする
・お礼を言う時は笑顔で

覚えた

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:13:08.70 ID:UCMNjYId0.net
ヨイショはいらんわ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:14:32.93 ID:TvtDqNFF0.net
>>577
ヨイショしなくていいぞ
適当に愛想良く無難にだ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:17:02.44 ID:eYT7KJ/D0.net
>>574
だよなあ
このスレおかしい奴ばっかじゃね?

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:18:42.31 ID:eYT7KJ/D0.net
>>577見てると思うけど
それが常識だと刷り込まれた発達本人が後輩にそれを強いる、という構造もあるんだろうな世の中には

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:22:08.38 ID:TvtDqNFF0.net
>>581
本物の発達は他人に無関心

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:23:25.06 ID:eYT7KJ/D0.net
>>582
いやADHD優勢の発達は余裕で他者に関心あるから
お前が言ってるのはASD優勢の発達のこと

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:29:32.35 ID:TvtDqNFF0.net
>>583
なるほど
自分の知ってるADHD、ASD、合併みんな共通しているところだけをアドバイスしただけなんだけど
迂闊だったわ
自分はADHD+ASD(軽度)で大人になってから苦労して克服してきたし、それは今もだけど力になればと思ったんだ

よって>>577,>>576さんよ
やはり自分で開拓しきはなれ
応援してる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:31:06.29 ID:FAhN9lLsa.net
>>580
結局新人の質は己の質、会社の質だよな
そこに長年勤めただけで偉そうに振る舞ってもな…

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:38:22.81 ID:cwenoROb0.net
39歳コルセン派遣「今日から入りました!よろしくお願いします!」

Twitter「俺は毎月ノルマを達成する優秀な営業社員なんだよねーw」

587 :!omikuji!dama :2022/03/21(月) 01:46:09.54 ID:fszmiJwDa.net
https://i.imgur.com/eMqwfcX.jpg

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:53:58.29 ID:SQIBiD7F0.net
自主的に動けない

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:55:13.18 ID:PFF9qFpba.net
おはようございます、ごめんなさい、ありがとうございますが一つでも言えない奴は最初に叩き直さないと厄介もんになる可能性が高い

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:57:23.31 ID:SQIBiD7F0.net
>>589
挨拶系はいらん
ノルマ職なら数字と実績で示せ
要領悪い奴や自主的に動けん発達障害の適正年収は200万円
それなりの仕事につきなさい

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:06:28.52 ID:PaAO/r5V0.net
>>590
人として関わりたくないわ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:20:14.79 ID:lO8wz6QIa.net
>>80
あるある
返事がいい奴ほどサボったりする

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:38:21.11 ID:E5S6VmjK0.net
周りからこうして下さいって言われないとあまり動こうとしない
言われたら黙って頷くかはいって返事はするんだけど
来た時も蚊の鳴くような声で挨拶するか黙って入ってくるかのどっちかだし
まだ入って1年未満だけど続くのかな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:43:11.55 ID:f8fHQT5Y0.net
一人でも変な奴がいると学校なら学級崩壊するからな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:04:16.23 ID:Tx9+4yo80.net
>>352
これ、しっかり話を聞いてた側近幹部が将軍様に「お前今メモってなかったろ?なんなん?」とか言われて粛清されてから全員死ぬ気でメモるようになったってまじ?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:12:58.92 ID:QBWelbAgM.net
ちび

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:15:34.46 ID:EvLoWFopa.net
>>1
新入社員にすらなれないお前が一番使えない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:34:10.65 ID:306meqBL0.net
>>595
日本人の精神入ってるよな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:38:01.17 ID:x1oDn1cV0.net
新人は使えなくて当然だろ
スーパーマンを求めるなら相応のカネを出せ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:50:57.53 ID:wytYyWJyd.net
馬鹿な上司ほどすぐあいつは使える使えないの判断をして
振り分けるから困ったものでなぁ
1,2ヶ月そこらで長所も短所も分かるわけねえだろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:56:44.42 ID:cTIuHGmVr.net
誰もスーパーマンは求めてねえよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:00:03.31 ID:A7Uayn3c0.net
おとなしいのはダメだな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:00:05.88 ID:2uItj6OK0.net
いるよな
過剰適応して環境のハードル上げる複雑性PTSD患者

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:09:34.23 ID:gaihJVY00.net
高戸お前だよ。

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:19:27.54 ID:306meqBL0.net
失敗を恐れすぎてる感じするんだよなあ
新人のうちに叱られた方がいいのに

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:42:30.56 ID:bz4wpSA9M.net
粗チンで恋愛経験がない

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:59:29.66 ID:ieOJx4T60.net
なぜか常にイライラしてる上司を
相手にするのが凄く苦手なんだけど
どうすりゃいいの
質問してもキレ気味で回答されて気分悪い

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:08:06.06 ID:Bv09vyAM0.net
ホワイトカラーのお前らに聞きたいんだけどスーツ何着持ってる?
来月ブルーからホワイトに異動なるから聞きたい

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:18:04.59 ID:J67YWolg0.net
>>10
これ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:19:16.99 ID:7WNgv6hA0.net
>>608
社内の業務用、客先用、飲み会とかで雑に使ってもいいやつで最低3着
予備で2着あるといいかんじ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:19:32.16 ID:J67YWolg0.net
>>608
2着しかないけど上着着ないこと多いからスラックスだけなら他にもある
ネクタイする機会もだいぶ減ったな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:36:21.31 ID:cXB46RP90.net
なんでも言語化する訓練をいままでしてこなかった奴は仕事できないやつ多い

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:47:39.57 ID:ebcCJkgj0.net
末っ子

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:48:21.60 ID:uM8He5Rj0.net
>>30
え?
ID:T1cvrNGEM見る限り真っ当なこと言ってるじゃん
めっちゃいい人だと思うが、なんでこんなに批判されてんだよ
ケンモメンってもしかしてネタじゃなくガチで不適合者なんじゃ…

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:50:19.93 ID:g0l3apkj0.net
>>608
最低2着
気分次第で3着あってもいい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:52:47.89 ID:tMQRJOSz0.net
>>122
×手伝う
○押し付ける

自分の仕事は自分でこなそう!

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:53:56.44 ID:ebcCJkgj0.net
>>61
流れが分かってないんだよな
まあそれはこなしていくうちに身につくことかもしれないが

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:55:03.65 ID:UzrSYZ1vM.net
エレベーター乗るときのボタン操作の手際の良さでだいたい分かる

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:55:29.90 ID:1q45mTeHa.net
>>122
これはお前がバカ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:55:43.55 ID:RleY6N9S0.net
>>30
あるある
その場のしのぎだけで終わってしまい、継続してひとりで勉強できないんだよ
いややりたくないやつは仕方ないけど

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:56:50.02 ID:Bv09vyAM0.net
>>610
>>611,615
ありがとう
やっぱ3つはほしいよなあ
サイズ合うスーツが一昨年着てたリクスー2着しかない
他のスーツは全滅
新しく買う金なんてねえよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:01:33.35 ID:W5C8Os9x0.net
目が死んでる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:09:54.99 ID:dnloY9n7d.net
>>258
おいコテつけたままだぞ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:14:38.76 ID:J67YWolg0.net
>>621
最近ではAmazonでも安くスーツが売られているようだ
サイズがわかってるならネット通販もアリかも

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:24:45.75 ID:Ovc66Tuz0.net
>>608
スーツ5着に革靴も5足有るといい
1〜2セットで回してるとすぐ駄目になるよ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:31:27.57 ID:htX6q1PL0.net
>>327
最近は修士はそれクリアしてるぞ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:53:05.41 ID:KX17uSdBa.net
カッターの刃の交換方法を知らない

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:04:19.89 ID:aV+YxU0J0.net
指導力が下手な上司の下について廃人化して目が虚ろ眠れない

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:06:53.61 ID:ffacCGHz0.net
ヘアプア

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:09:21.79 ID:WWqSZ8LH0.net
>>621
接客とかじゃなくて、事務職ならホワイトカラーでも作業服でいいと思うけどな。
今はオシャレな作業服たくさんあるし。

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:15:48.63 ID:QpvqabxUA.net
新入社員は氷河期先輩の指導が理解できない
いるだけで貴重な氷河期先輩なのに

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:17:59.59 ID:xJOJrK4L0.net
俺だな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:39:03.20 ID:Sj0mELMBr.net
>>30
ほんとこれ
年齢高いほどいい返事が返ってくる
できないならできないでいいし、わからなければわかるまで教えるのにふざけてる

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:41:31.57 ID:CJJWluN30.net
仕事できて字が汚いやつはまあいるけど、マジで仕事できないタイプのガチ無能で字がきれいなやつを見たことがない

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:56:50.76 ID:tS6x6St+0.net
>>530
居なくなるぶんマシなのでは?
後者は育たない上にいつまでも居座る穀潰しと化すからな

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:01:29.46 ID:Bv09vyAM0.net
>>624
イオンにもやっすいウォッシャブルなスーツあるけどああいうのってパット見で安っぽく見えるんかね

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:11:40.81 ID:kQUexv3N0.net
新入社員じゃなくて2,3年の人が部署に配属されたんだが

時間かけてやっててこっちが気にしなきゃいけない
わからなかったら聞くもしくは1時間進まなかったら聞いてって言ってもやらない
30分ぐらいで終わりますって言って2時間以上かかる
時間かかるなら一緒にやろうって言ってもいや、大丈夫ですと言う

こっちが気にしなきゃいけないからめんどくさい
文句が多い方が進捗わかる分マシだなって思った

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:36:34.35 ID:uHnwkrYy0.net
雰囲気でわかるね
個性の違いはあるけど無能は無能を見抜けるんだ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:40:03.16 ID:93nE6g24r.net
ギリ健の安倍晋三っぽい

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:47:02.81 ID:YnrPFrxad.net
左利き
一人っ子
部活が集団競技じゃないやつ

こいつらは社会出ないほうがいいまじで使えない

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:50:23.52 ID:TuwT4ADNd.net
でも電話口で新入社員が出ると嗜虐心芽生えなくないか?
わざと難しい問い合わせしてしどろもどろにさせたくなる

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:52:21.53 ID:krYkFZXOr.net
入社面接で弾かれるから使えないやつが入ってくることは絶対ない

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:08:15.41 ID:/Q0Fgeur0.net
FAXが使えない

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:14:00.84 ID:Y6lHh8TTM.net
使えるか使えないかなんてどうでもいい
新入社員は不安なら職場で一番の権力者に媚びておけばいい

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:14:05.66 ID:ovRifK1z0.net
どうせすぐ辞めるから教育なんて適当でいいんだよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:14:24.84 ID:WgPUromn0.net
>>634
いたぞ
人当たりは良かったがやらかして諭旨退職した

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:17:37.30 ID:9n/w+KX3p.net
メール読んでくれないから確認してねってもう一回言ってもまだやらない
これどうしたら良いの

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:18:37.49 ID:/9TzsGIA0.net
朝礼終わってサァ仕事開始だ!ってときに
いそいそとウンコしに行く奴をどうにかしてもらいたい

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:22:11.86 ID:1EBl6r2F0.net
>>648
ウンコしてからが、さあ仕事だの人

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:31:19.37 ID:ayCgYzXl0.net
新人じゃないけど40歳未経験で入ってきて今月で3年なんだけど完全な指示間違い人間で困る

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:32:25.71 ID:Gou81wkO0.net
>>338
ニニココペコペコってさぁ
真面目な話してんのにヘラヘラ笑ってそうだね
間違えても嘲笑って誤魔化してんのか?
(# ゚Д゚)ゴルァ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:36:48.14 ID:WLtZnqxq0.net
新卒新入社員が使えないのはいいけど
中途で使えない奴拾ってくるうちはヤバい
俺に面接させろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:50:30.89 ID:oQQEfucE0.net
>>621
見てないと思うけど
リクスーってのが真っ黒のやつなら二つとも捨てろ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:56:11.16 ID:1TPT/tJS0.net
話がまわりくどい
謙虚さを示すためにまわりくどさは必要なのだが、元々そういう喋り方だと騙されてしまい後から無能だと気づく

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:58:22.32 ID:J67YWolg0.net
>>636
素材は明らかに安く見える
高いスーツは生地とか光沢が違うから良いもの着ている人はわかるよ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:12:39.95 ID:gBrUbJX70.net
>>32
メモは重要事項だけでいいよ
新聞記者じゃないし

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:21:31.50 ID:02Tt/pTQ0.net
>>564
安倍さんなんでいつもお手手グーなのか気になるね

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:46:40.88 ID:FEFGtmC+0.net
>>654
俺は逆に話の要点から話すから上司に何言ってるかわからんって言われる
ケチつけんのが仕事なんだろうな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:57:57.82 ID:uCSt4FFV0.net
>>640
それおまえのことじゃん

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:01:20.43 ID:0BAUT0DBp.net
>>658
それ端折りすぎなだけでは

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:06:31.67 ID:XOScpkjJ0.net
うちの2〜3年目の若手が仕事中寝てやがったけどそんな奴マジで居るんだな
そんな事するの美味しんぼの山岡さんだけだと思ってたわ

不真面目社員のオレですら驚愕した

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:19:27.45 ID:TjfpQPyu0.net
新入社員なんて使えなくて当然だろ それを使えるように育成するんだよ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:31:33.39 ID:PNqs49L6a.net
お前らが新人だったときはどうだったんだろうね?お前らはすぐ自分をよく見せたがるから、当時の指導係や上司に話を聞いてみたいものだ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:32:06.68 ID:0BAUT0DBp.net
一年目やけど全然成長してる感覚ないわ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:07:25.74 ID:AQdnCUEla.net
>>571
そいつと仲良い人との間に信頼関係築いておいて根も葉もない噂流されても大丈夫なようにしておく

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:31:10.39 ID:Gou81wkO0.net
>>661
寝不足なら寝るよ
人間の体は思ってるほどコントロールできないからね

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:41:26.02 ID:JNY8JfWQ0.net
>>122
むしろ話し相手減るからさっさと帰れ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:43:38.64 ID:JNY8JfWQ0.net
>>179
俺はめんどくせえから会社がろくにつくらない実践マニュアル渡すわ
わかんなきゃ聞いてとは言うけど自分の仕事もあるしそっちのほうが早い
ミスっても〜に書いてあるから気をつけてね、で済むし

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:45:06.57 ID:JNY8JfWQ0.net
>>356
実際これ
教える相手を小学生と思ってクソ丁寧なマニュアル渡すわ
それ作ってる時間もサボりと思われないし自も理解が深まるしいいことしかない

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:15:38.13 ID:PNqs49L6a.net
>>122
ざまあああwwwって

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:16:59.93 ID:kjeSyWXqF.net
別部署だけど東大卒でも使えないのいた
社長は高学歴が来てくれて嬉しそうだったけど現場は余計な仕事が増えたらしい
プライドなのか分からないことを聞かずにミスして黙ってるんだって

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:17:38.91 ID:HZANndz80.net
安倍晋三

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:30:38.80 ID:Wdl/17J90.net
一年目なんて挨拶できるくらいでいいんじゃねーか
長く使いたい人はその会社の色に染めたいから新卒なんかは特にスッカラカンで頭パーくらいがちょうどいい

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:44:31.44 ID:f2i2vofuM.net
>>640
全く現状と違うな
むしろ体育会系キョロ充とか何万人いても「作業」しかできない
自分で調べて答えを導き出す「仕事」は任せられない

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:56:40.67 ID:eYT7KJ/D0.net
>>671
使えなさそうとか言って学歴でバイアスかけて見てるからそれが伝わって萎縮してるだけだと思うぞ
まずお前もそうだけど信頼してやれよ
最初から「東大なのにウチ来る時点でまともな奴じゃなさそう」とか思っててそいつも伸び伸び出来る訳ないだろ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:12:25.23 ID:YEP74PXg0.net
ラジオのDJみたく意味不明に話ばっかして歩いてる若者多すぎ
ユーチューバーの影響かな

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:19:56.78 ID:eYT7KJ/D0.net
>>676
外配信中なんだろ
お前のご尊顔も世界に発信されてるぞ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:21:48.43 ID:922cTeYz0.net
>>30
単純作業じゃないなら口頭説明してから
じゃあ説明して?って聞き返してくるやつ経験上大抵性格悪いよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:21:53.08 ID:UDIHxRBda.net
>>8
頭かな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:33:51.28 ID:BZJyyKLsM.net
>>678
ケンモメンなんだからしょうがないだろ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:50:57.91 ID:mMxX3NAc0.net
権利ばかり主張して義務を果たさない
文句しか言わず対案を出さない

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:53:37.58 ID:V1ypXM/I0.net
>>681
文句を言うときも選んでるよ
「それじゃお前が中心となってやってくれ」と返される危険があると黙ってる

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:00:59.62 ID:zqrDfIcK0.net
>>671
底辺落ちする東大卒は大体酷い
まともな奴は大企業行くからな

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:26:38.31 ID:9aQ9f7RPa.net
>>681
コレ言うやつって無給で働いているんだろうな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/21(月) 19:14:25.79 ID:mJWDUSXT.net
>>671
ミスして黙ってるやつは本当に無能以上に害悪だよな、周りへの迷惑を全く分かっていない
それもプライドが許せんのだろうな
いっときのプライドなんか捨ててバカになれんもんなのかね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:39:57.40 ID:9aQ9f7RPa.net
>>685
そんなアホって実在するの?
Fラン卒とか前科者とか、そういう属性か?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:56:52.50 ID:sC+JS4NJd.net
飲み会に来ない奴

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:15:13.01 ID:9ZMsnEpI0.net
>>687
もう時代はそんな時代じゃないぞ。若い奴は飲み会なんて行かないし。

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:22:53.85 ID:jXMpd4MD0.net
使えないもんだろ新入りなんだから😂

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:10:41.49 ID:9aQ9f7RPa.net
>>687
もう飲み会文化は消滅して2年経とうとしてる
そして会社は回っている

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:38:41.36 ID:MG0c9hQDa.net
>>687
コロナ禍でそれ言う?

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:27:43.17 ID:rFAofzYKM.net
>>653
一つは紺色だから使うよ
黒はだめかー
大人しくイオンの買います

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:54:14.64 ID:HuRi84M70.net
ここまで書かれていることに当てはまる上司も相当多いんだよな
そういう人間はきちんと降格や退職させるのが組織の為になる

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:19:59.00 ID:08OuqTxJ0.net
>>675
東大卒さんご苦労様です

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:13:28.02 ID:tr+9I3Xn0.net
最近入ってきた子が、仕事はミスとかするし受け答えも変なんだけど仕事以外の気遣いができて
人の好みやこうしてほしいって細かいこと(書類の向きとかまとめ方とか)を何も言わずともやってくれる
こいつ仕事は出来ないのにな〜って不思議な気持ちで見てるけど悪い気しないわ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:51:06.96 ID:LiZLap1Sp.net
>>19
言語発達か頭の回転のどちらかに遅れがある

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:53:21.06 ID:LiZLap1Sp.net
>>57
それでも聞けよ
てめーが新人であること、新人は足を引っ張るものであること、これはどちらも逆立ちしても覆せないことなんだから
大人しく申し訳なさそうに服従しろよ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:08:43.46 ID:MTxQujLK0.net
>>7
これ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:32:00.70 ID:HQ8U0sYaa.net
>>695
そういう人材は大事にした方が良いよ
最近入ってきたなら慣れていないだけかも知れない、部署を変えたら仕事が出来るようになる可能性もある
何より仕事の出来云々より社内に一人はそういう存在は必要

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/22(火) 16:28:05.84 ID:co77xz67.net
やたら口は上手いが実際やらせてみるとダメダメな奴はいるな
巷で言う勉強はできるタイプってやつ
機転利かない要領悪いプライドだけは高い
まあ若い子に限らず老害にもいるな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:55:26.88 ID:5/DtdoTQa.net
>>695
それは伸びるよ
逆は一生気遣いできない奴がゴロゴロいる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:30:57.38 ID:ACNGXBHu0.net
>>697
何キレてんのこいつ?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:39:05.05 ID:3uFHCyuF0.net
>>671
東大卒なんて学習塾以外で需要ないぞ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:03:45.19 ID:DzfkIqy+M.net
俺の知る限り陽キャタイプは仕事熱心じゃないからか優秀な人少ないな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:23:13.85 ID:x8bTmrZra.net
ポータブル電源を持ってない

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 04:00:33.75 ID:HCRHeR0J0.net
>>32
メモとれとか言うパイセンもれなく無能

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 04:36:19.80 ID:CoMtL0OW0.net
気心知れない内からいきなりタメ語

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:55:48.87 ID:T4AjCsyN0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXX2
http://おーぷん.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/

おーぷん=open
                  

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:34:23.98 ID:xH+FOZoH0.net
>>706
メモ取れって言うくせに説明が早いとかな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:37:42.53 ID:3tkwx+lmM.net
>>227
うちの職場に大卒、特に国公立以上が来るとか確実にヤバイやつだからこれはガチ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:44:31.54 ID:FIaOC8LU0.net
>>102
とりあえずお前が使えない無能社員なのは分かったよ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:46:30.50 ID:3tkwx+lmM.net
>>352
とあるブラック企業だけど、上司の前でメモを取るのは失礼だと教わったことがあるな

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:57:46.56 ID:Zy0PrHIJd.net
〇〇やった?
やりました
やってない

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:20:54.48 ID:In5pg7Vma.net
>>712
最低だな、その教え

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/23(水) 17:39:04.82 ID:D1dJ4UXq.net
若いうちならメモ取っても構わない
しかしある程度の経験重ねるとメモ取りは無能扱いされる
まあ当然だがいつまでもメモしてるアホもいる
若いやつはそういうアホな先輩を反面にしてほしいものだ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:45:04.38 ID:UekAlDpd0.net
使える新入社員は生意気だとか言って〆る

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:49:49.48 ID:1pcxn5ou0.net
ケンモメンって見て覚えろとか言ってテメエが率先してミスするタイプだろ
イキってんじゃねーよバーカ

718 :中村干城 :2022/03/23(水) 17:58:06.48 ID:RJdEnOKI0.net
中村干城販売します
edogawa-daigaku city

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:58:47.09 ID:KjHRhYLVa.net
>>716
返り討ちに遭った挙げ句クビになりそう

総レス数 719
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200