2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小学生「震度いくつで日本は沈みますか?」 専門家の答え [955949967]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:27:30.74 ID:ApDy+msr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
男の子からは「震度いくつで日本が沈むか?」という質問。
この質問に対し、ドラマ「日本沈没」を監修した、地震の仕組みを研究する名古屋大学の山岡耕春教授(63)は「基本的に地震で(日本が)沈むということはないです。日本列島はプレートの力によって隆起をしたり、沈下をしたりするというのが答えです」と説明。

また「地震の予知はできるのか」という質問に、山岡教授は「現状では“何年何月何日に地震が起きる”や“明日の何時に地震が起きる”といった予知はできない」と話している。

東日本大震災から11年が経ち、研究の中で注目されているのが「スロースリップ」という現象。

南海トラフ沿いや、最近では東北地方でも発見されてきているという「スロースリップ」。この現象について、山岡教授は「プレートが沈み込みながら、南海トラフ巨大地震の可能性をどんどん高めている現象であることは間違いない。スロースリップが一つ起きると、“地震に向かって一歩進んだ”みたいなことは言えるんです」と説明する。

しかし「何歩進んだら地震が起きるかというところまでは、まだ研究は進んでいない」と話し、現状ではスロースリップが本当に地震の予知や予測に役立つかどうかはわかっていないとしている。

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/1/670wm/img_81b74192d7cde387e345778021589e86218929.jpg

https://www.fnn.jp/articles/-/329091?display=full

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:28:28.21 ID:p+Ai81ZS0.net
じゃあ震度100でも沈まないのかよ考えてもの言えよ無能学者が

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:29:37.60 ID:KN0KAnyv0.net
震度って揺れの具合で定義してるから定義されていない範囲はお答えできないんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:29:40.87 ID:Tb/I/a/70.net
ふぉしなしんやです

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:29:54.16 ID:/Eig8/k/M.net
沈むどころか何万年か後には日本はヒマラヤより標高高くなるって


知らんけど

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:30:03.34 ID:hNpWUERn0.net
>>2でいきなり現れるガイジ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:31:22.77 ID:nSWUHs850.net
7以上はない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:31:35.76 ID:bUuUEbhqr.net
https://i.imgur.com/uYp9Mle.jpg

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:31:38.33 ID:WUta47WfM.net
恐竜絶滅させた隕石を地震で換算したらマグニチュード13らしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:31:45.69 ID:IDwdvOnW0.net
プレートとプレートを金具で固定すれば地震を防げるんじゃね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:32:27.55 ID:scBMEr9X0.net
専門家答え「もうとっくに日本人は死沈んでますだからこれを答えみてあなたはそれをわかりますか笑う」

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:32:28.28 ID:jvb9FvO+0.net
答えは0
なぜならいまの政治家に任せておけば勝手に沈むから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:33:29.45 ID:3JTbZ9MC0.net
日本列島は概念 あると思えばそこにある

14 :福岡市が日本第2の都会 :2022/03/20(日) 19:33:41.63 ID:6/7dnL2xd.net
どいつもこいつも口角下がってるのはなんなんだ?
ガキのうちからこんな風じゃ選挙権手に入れた時には安倍晋三だぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:34:28.57 ID:9Rx5npbE0.net
マントルに浮いてる氷山の一角
揺れたから沈むってわけでは無い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:35:33.55 ID:CfjsDAs9a.net
日本は決して沈みません

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:37:03.86 ID:jvb9FvO+0.net
>>16
もう地の底に付いてるから沈みようがないな!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:37:23.45 ID:IDwdvOnW0.net
足立区民としては沈没の点で言えば水害の方が怖いしそれは本当に現実的な問題

江戸川区もそうだろく

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:38:36.19 ID:8V14yy590.net
別の意味で沈んで行ってるんだよなぁ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:39:18.96 ID:UiPyuch9M.net
あのクソドラマの監修って、むしろどうなの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:39:27.08 ID:ir/Jh7E/0.net
>>9
隕石によって発生した気候変動で絶滅したから地震で換算する意味ないだろっていう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:40:26.32 ID:RcOwq5O80.net
7がMAXなので7で沈む

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:41:29.27 ID:Mjiaj+oJa.net
>>1
監修してあのドラマなんやw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:41:50.20 ID:mtms4EQE0.net
クソガキも未来を憂いてるんだな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:44:02.40 ID:LtSVccrg0.net
宇宙船地球号の乗組員なので地震とかないです

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:44:26.67 ID:NhE3Urtc0.net
>>9
えっ、地球がパッカーンしたらそれがマグニチュード10だってつい先日ここで見たんだが🤯

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:46:32.43 ID:KN0KAnyv0.net
>>26
M9の32倍程度のM10で地球が割れるわけないわな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:48:23.22 ID:NhE3Urtc0.net
>>27
ごめん12だった🤯

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:50:41.89 ID:h8YyyvLH0.net
非物理的な意味ではもう沈んでいます

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:53:21.24 ID:70SHsh900.net
海の上にプカプカ浮いてんのけ?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:53:46.67 ID:VYkwlW2Y0.net
日本が沈むのは震度じゃなくて晋度
これ事実な

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:56:07.39 ID:h8YyyvLH0.net
没落途上国と言います
わかるね?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:57:48.82 ID:ig/Wfa1x0.net
>>26
パッカーンと言ってもあくまで断層のズレの長さが地球の一周分である4万キロに達するマグニチュードであって
アラレちゃんのように割れるわけじゃないぞ
ズレ自体はメートル単位だから外から見たら何の変化も見えない
アラレちゃんレベルの完全に地球が半分に割れるならマグニチュード15はいるとか聞いたことある

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 19:59:34.74 ID:9wXHO7tZa.net
「一発で島が沈没するクラスの地震(地殻変動)」なんて
「震度」では定義されてないしな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:02:36.97 ID:DEgly2110.net
答えは7

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:06:05.79 ID:8sM+MTvn0.net
>>12
普度は自民党である限りMAXなのでご指摘には当たらない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:07:04.01 ID:8QBlLRD30.net
震度よりマグニチュードだな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:25:02.11 ID:vFoZalgN0.net
アメリカ大陸はいくつで沈みますか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:25:31.47 ID:fv0fNeoo0.net
自民党は地震がなくても日本沈没させたぞ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:26:46.79 ID:vxGpdRwg0.net
安倍震三

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:27:48.89 ID:HBtdV6cIa.net
晋度三

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:29:00.39 ID:qJ/BoReea.net
意味のない質問だよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:29:47.10 ID:QkMqxpht0.net
震度は想定内の揺れにしか適用できない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:30:32.95 ID:woZ9kRqG0.net
津波とかの話を聞きたかったんじゃねえかなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:32:11.78 ID:mJFJ6BeqH.net
>>2
他人を馬鹿にして自分が間違えてるってどんな気持ち?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:39:32.16 ID:by9XAYU50.net
>>2
ガイジがいきなり発狂してて草

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:44:53.23 ID:ZmRxcGwG0.net
お金で例える地震
---おこづかい級---
M1=1円
M2=32円
M3=1000円
M4=3万2千円

---まあまあ金持ち---
M5=100万円
M6=3200万円

---やばい---
M7=10億円

---とんでもない---
M8=320億円
M9=1兆円

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:47:54.88 ID:A1N3u4q/0.net
ある震度で逝っちゃうよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:47:57.22 ID:IHNCYN8m0.net
>>1
だから沈下するのは震度何や?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:15:45.10 ID:7ZE6YiXF0.net
>>14
下から撮ってるからそう見えるんじゃね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:31:04.64 ID:ph3YwBVH0.net
地球割れても重力でまたくっつくから大丈夫

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:33:05.14 ID:vipn2I8u0.net
>>2
でもそのぐらいの震度だと地球が爆発するんじゃない?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:40:41.97 ID:7ZE6YiXF0.net
>>51
マントルがあるから地表は壊滅だろうけどな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:14:28.37 ID:3KG7mdTs0.net
地震にもう何十年も研究やってるのに
ろくな対策はとれてないって
ほんと無駄だよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:24:33.94 ID:qk1DE4Qa0.net
>>3
それな
まずそこを説明してあげてないせいで
質問に対して答えが噛み合っていない

56 :q :2022/03/20(日) 23:17:39.70 ID:oqbsH3go0.net
>>35
読んで分からんのかw
揺れるから沈むんじゃない
沈むから揺れるんだ
従ってどれだけ揺れば沈むか?と言う答えはない
揺れて山になることもある

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:20:42.11 ID:pu7z9fbe0.net
山本首相(丹波哲郎)「何もしないほうがいい・・・」(´・ω・`)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:51:56.04 ID:DEgly2110.net
>>56
震度7以上はないから震度7

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:54:22.51 ID:nLsHRLSSa.net
震度6弱以上を三回食らってるんだがもういいよな?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:00:35.32 ID:FKeaV98N0.net
晋度1で余裕よ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:17:53.86 ID:mP9+pkwc0.net
この島は浮かんでるわけじゃないんですよ
だから地震で沈むこともありません

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:22:40.47 ID:TgPybCvv0.net
震度は7までしか定義されてないと教えてやれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:10:58.85 ID:wEdl+5YT0.net
日本列島全体がマグマで吹き飛んだらいいのに

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:39:23.24 ID:9UnoLOJb0.net
「そんな仮定は無意味。人間の想像を超えて海底火山で数ヶ月で島が出来たりするのだから、そんな事は分からない」

総レス数 64
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200