2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】米国防情報局局長「ウクライナ軍がロシア軍を撃退し続ければするほど、プーチン大統領は核兵器を使用する可能性が高い」 [208117329]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:29:41.11 ID:RVULyN8Y0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
デイリー・メールの報道によると、米国防総省の高官は、ウクライナ軍がロシア軍を撃退し続ければするほど、
プーチン大統領は核兵器を使用する可能性が高いと述べたという。


国防情報局(DIA)局長のスコット・バリアー中将が17日、67ページに及ぶ報告書でプーチン大統領の核兵器使用に対する懸念を表明した。

この報告書は、バイデン大統領が中国共産党の習近平総書記との電話会談を確定してから24時間以内に発表されたもので、
その中でプーチン大統領がキエフに核爆弾を投下することを懸念しているとしている。

同報告書は、ロシア軍の地上部隊は挫折を続けており、プーチン大統領は空中爆撃を利用して焦点をそらすほか、
核兵器を利用して、威嚇の効果を作り出し、その実力を国内外の大衆に見せようとしている可能性があると説明している。

同報告書はまた、プーチン大統領は西側諸国の防衛システムを避けられるミサイルを研究開発しており、
これにより西側諸国に深刻なダメージを与えようとしていると述べた。
https://www.visiontimesjp.com/?p=31946

米国防情報局局長のスコット・バリアー中将
https://i0.wp.com/www.visiontimesjp.com/wp-content/uploads/2022/03/2022-3-20_US_General_Scott_David_Berrier.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:30:24.71 ID:C0mRD1cr0.net
核なんか使ったらロシア完全に終わるぞ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:30:41.72 ID:PCiOuPEI0.net
(ヽ´ん`)「侵攻するわけないだろ(笑)」
侵攻

(ヽ´ん`)「核兵器使うわけないだろ(笑)」


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:30:50.97 ID:i8TvNTL50.net
捕虜が沢山いるんだから、核を使う状況にない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:31:55.74 ID:D/oqy8gG0.net
核使ったらさすがにNATO出るだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:32:12.34 ID:kuqAdlAE0.net
知ってた

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:32:12.97 ID:ChhWQV3f0.net
DIAなんてゴルゴ13でしかみないな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:32:14.83 ID:TasNhPKV0.net
スレタイの日本語おかしいと思ったらソースからおかしかった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:32:16.64 ID:IHAprx+I0.net
知っとるわボケ
早うプーチンのたまとってこいや

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:32:54.99 ID:X+2xWt4o0.net
核使ったら中国も庇いきれんくなる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:33:02.89 ID:xp08DoMx0.net
核使ったら実質ロシアの負け

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:33:09.67 ID:c0uxOyRb0.net
ガチの世界大戦になるだろう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:34:21.95 ID:QXF7tOQq0.net
どうすんだこのキチガイ
マジで使ったらものすげぇ株下がるだろうな
すぐに持ってる金売りに行くけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:34:37.46 ID:DCtOPxQo0.net
俺でもわかるぞ!

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:34:57.34 ID:P2/AYPmn0.net
核は核を持ってない国に撃っても撃たれない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:35:57.17 ID:jvb9FvO+0.net
>>3
逆神ケンモメン
其の先は言わなくてもわかりますよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:36:03.85 ID:H3cj5+3B0.net
降伏か、核爆弾か
ロシアを生かしておいたら人類が滅びるぞこりゃ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:36:58.25 ID:GbO/HMQu0.net
アメリカ「武器供給しまくるわwww」

これもう狙ってるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:37:45.23 ID:yzQrd/fD0.net
核打ったらどうなるか見てみたくはある

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:38:43.00 ID:Y4/pgM0S0.net
こうなると分かっててウクライナを焚き付けたアメリカとかいうキチガイ国家

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:38:46.17 ID:RxCyd8t10.net
ロシアのない世界なんて要らない言ってなかったっけ
どうにでもなぁれの死なばもろともでめちゃくちゃやるかもしれんとは思うわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:38:46.60 ID:CPyYReHMa.net
米露ともに
実際の侵攻が始まったらウクライナ側は即戦意喪失して逃げ出して
キエフ陥落くらいまではほんの2-3日、みたいな前提で色々プラン組んでたっぽくて

ロシア軍が当初の想定より全然弱かったのもそうだろうけど
ゼレンスキーやウクライナ軍民が抵抗する気満々だったのもお互い色々想定外なんだろな
っていうのはなんとなく察せられる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:38:59.51 ID:mE9hVSck0.net
もうアメリカに100発ぐらい核ぶちこめよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:39:53.01 ID:doN8BrtZ0.net
おめえがそうなるようにしてんだよバイデン

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:40:04.04 ID:8V14yy590.net
肩パット買わなきゃ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:40:08.42 ID:P2/AYPmn0.net
ロシアは地球を何回か滅亡させられるくらいの核を持ってるから米英も戦闘にはまず参加しない
そこのへんは冷戦構造を思い出すとよくわかる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:40:48.11 ID:TasNhPKV0.net
>>19
相互確証破壊とか核の傘とか
世紀末覇王伝説とかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:40:54.35 ID:GBt1HpMe0.net
ウクライナもあっちこっちで演説して他の国巻き込もうとしてるし
WW3にしたい連中が裏にいるんじゃねって気がして来るわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:40:55.13 ID:CcS1LXXf0.net
そろそろキエフ落ちるから平気

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:40:56.81 ID:ZHqolnzLM.net
でも武器はあげちゃう!
核使わせて大義名分でロシアボコる気満々やん🥺

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:41:24.36 ID:7V30JjVd0.net
ロシアとプーチンは負けを認められないバカだからなあ
突き進む先は核かクーデターかしかないんじゃね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:41:43.33 ID:GfPh9/HH0.net
知ってた

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:41:56.18 ID:Jr+kL45m0.net
こんなところで前例作られたら日本終わりだぞ
まわりは核保有敵国だらけだしバンバン飛んでくる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:42:10.43 ID:WcLk6pla0.net
キエフどころか他の都市も陥落させられないクソ雑魚ってバレたからな
メンツはボロボロよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:42:10.47 ID:2ytXcS5+H.net
ウクライナ各地に原子力発電所がいくつもあって
ロシアは今そこで平気で取り合いの地上戦してるわけでしょ?
一つ一つが「チェルノブイリ事故と同じになる」危険をはらんでいるにも関わらず

つまり、ロシア側は負けた場合とっくに核兵器を使う覚悟がある。

だからアメリカ側の特許だの飛行機1兆円借りパクだの著作権だの全て無視して平気なの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:42:14.67 ID:OJDcBHQ1d.net
ここまで来たら残る選択肢は

1.ウクライナ侵攻が泥沼化してでも今のまま続ける
2.撤退して潔く敗北を認める
3.気化爆弾等の爆撃に切り替えて民間人ごと捻り潰す
4.BC兵器や核兵器を使う

これぐらいしかねーもん 
プーチンが素直に撤退して
敗北を認めるなんて有り得ないし
泥沼か空爆か核兵器しか選択肢がねえ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:42:20.30 ID:doN8BrtZ0.net
>>28
世襲で息子はヤク中でウクライナ汚職のバイデンがブッシュより愚かなだけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:42:49.05 ID:rO8vCG070.net
日本が唯一誇れるところがなくなっちゃうやん

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:42:51.49 ID:h9I8CaG50.net
まあでも思い通りにいかないと核打ってくる国家とか、
未来に残しておくほうが後世の人類にとって有害だし、
多少の犠牲を払ってでも歴史から消えてもらったほうが良いのでは?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:43:02.14 ID:zZzb6MT7a.net
無差別に空爆するのは良くて核はダメってのが理解できない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:43:29.26 ID:doN8BrtZ0.net
>>39
アメリカの悪口はやめろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:43:31.95 ID:TasNhPKV0.net
いやこれ
「そこまで考えてないと思うよ」のパターンだろ
核とかとりあえず考えないようにしようアーアーみたいな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:44:32.50 ID:H3cj5+3B0.net
>>39
カタログ上は世界数回滅ぼせる核兵器を既にロシアは配備してるので手出しできません

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:44:47.30 ID:+KYqb+Po0.net
ゲージ溜めか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:44:56.22 ID:+XAbpKiu0.net
プーチンは核攻撃に関して広島長崎を出してアメリカを批判しているから
その手前もあって核攻撃に踏み切れないと思われる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:44:57.20 ID:jp8Cka8T0.net
撤退するときに東部か北部の田舎の国境近辺でここからは来るなよって威嚇用に使うんしょ
アメリカが日本でやったのと目的は同じようなもん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:45:36.16 ID:H3cj5+3B0.net
>>40
どれだけ簡単に人をたくさん殺せるかの程度の問題かと

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:46:03.36 ID:BEemDh1O0.net
どうせやけっぱちで撃つなら中国とアメリカに撃ってほしいわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:46:06.26 ID:Au4vzCLI0.net
めっちゃ普通のこと言ってるな
それ気づかない人なんてこの世界の半数以下だと思うが

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:46:40.99 ID:n3wrgDm/0.net
プーカス=ゲー厶に負けてコントローラーぶんなげる子供

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:46:41.64 ID:gR16B0M00.net
つまりロシアの負けだな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:47:05.32 ID:P2/AYPmn0.net
人口の多い重要な都市のいくつかはミサイルや空爆で結構悲惨なことになってるというしわざわざ使う必要性は感じてないんじゃない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:47:05.34 ID:j+97CHlqa.net
通常兵器でやりあっているうちにゼレンスキーが妥協するしかない
化学兵器使われたら、兵士も恐怖で戦意喪失するぞ
NATOの援軍も来ない、ウクライナに勝ち目はない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:47:16.79 ID:gR16B0M00.net
そもそも核を持ち出すと戦争の目的も達成できないしで余計にロシアにメリットないじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:47:20.24 ID:2Aly0jGs0.net
早く停戦してくれって意味かね?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:47:45.40 ID:kuqAdlAE0.net
プーチンには他に選択肢無いけど、側近が裏切ってプーチンのせいにして終わらせるとかやらないのかねえ。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:48:26.64 ID:6r5f+Kvb0.net
どうせ荒野で撃つだけだ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:48:35.03 ID:/s/LmuoE0.net
ケンモメンの分析と同じじゃん
同レベルって事か?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:49:30.10 ID:mvVK8m9sd.net
ロシア軍が弱すぎて逆に困っちゃう状態
追い込まれて通常戦力が使い物にならないと大量破壊兵器を使われる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:50:22.52 ID:nZETZdxE0.net
ロシア本土に全く攻撃受けてない相手に核で攻撃するとか前代未聞なわけだけど
それでも中国やインドがロシア側につくのか気になるわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:51:17.36 ID:PWT4W+4b0.net
負けるにしても負け方ってのがある
一発恐怖を見せてから撤退というのはとくに戦略的には間違ってないだろう
本当に残念なことだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:51:43.56 ID:WcLk6pla0.net
ヤクザの舐められたら終わりとやってることが同じ
所詮マフィアが運営してる国

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:51:50.68 ID:wd/RN/qu0.net
そりゃそうだよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:51:54.56 ID:aFWZ/o4H0.net
そらそうやろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:51:56.55 ID:cCzeGYfDH.net
核は重要人物まで巻き込んでしまうから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:52:33.40 ID:gR16B0M00.net
プーチンがスラブ人同士の戦争で核を使えば永久にロシアは身内と殺しあうことになるしむしろさっさと使ってロシアを叩き潰す口実が欲しいなあ
そうすりゃNATOも堂々ロシア本国を狙えるのに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:52:42.12 ID:MntVpDWQp.net
勝手に侵略したら返り討ちにあったので核使います←ヤバすぎでしょ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:53:29.90 ID:j+97CHlqa.net
ラピュタで炭鉱夫や親方と海賊兄貴達が殴り合ってると、ドーラが手榴弾投げ込むようなもの
通常兵器の戦争は茶番劇、化学兵器使われるようになってからが戦争の本番

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:53:36.52 ID:gR16B0M00.net
ロシアが核を使うとしよう
戦後ウクライナは報復兵器として戦術核を配備するしそれがクレムリンに飛ぶのは間違いない
ぜひプーチンは悪手を打って欲しい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:53:51.01 ID:zZzb6MT7a.net
核使ったから中国が西側に付くなんてあり得ないわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:55:01.71 ID:oqZbXK5c0.net
>>22
「大丈夫、クリスマスまでには帰れるさ」と同じ空気を感じる
第二次世界大戦当時の市民も同じように呑気だったんだろうな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:55:18.67 ID:gR16B0M00.net
そもそもロシアの瀬戸際外交が崩壊した今
核をチラつかせてもウクライナ側が核武装の口実と使用する権利を得るだけだからロシアの核使用は大賛成なんだが
モスクワは千万人くらい焼け死ぬでよw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:55:47.39 ID:Orv3ZZXg0.net
ロシアの戦略に関する分析としては、適切な見方なのでは?
エスカレーションさせてくるのは確かだと思うし
(極超音速兵器使用なんかもそのワンステップ)

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:55:56.36 ID:oxI/H+fd0.net
だからって核持ってるだけキチガイに屈したらこの世の終わりだ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:56:18.45 ID:/vuo7B1Y0.net
核落とされてもいまだに奴隷やってる国あるから悪手とも言い切れないわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:56:25.63 ID:v0Nqzq5xa.net
プーチン支持ネトウヨの変化球スレ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:56:41.22 ID:Orv3ZZXg0.net
まあ、核使ってもNATOやEUは傍観するだけなんじゃないですかね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:56:47.78 ID:3wLhOpqS0.net
他の国は様子見で確定したしあとはウクライナがなくなるまで続くだけか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:57:01.51 ID:mM8JWA0o0.net
ジャップの局長はなんて言ってるの?
官僚のポストゲームで就いただけだからダンマリか?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:57:34.09 ID:Orv3ZZXg0.net
>>39
それはそうなんだけど、それをできる国はアメリカくらいだし、
アメリカや他の国が、ロシアを攻撃するだなんてできるとは思えない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:57:37.59 ID:UBijut38H.net
もしかしてそれを狙ってるのでは?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:58:14.03 ID:s3w6K7jD0.net
でも、それはチェックアウト!やん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:58:16.22 ID:AYdERAYm0.net
>>1
これ遠回しにウクライナは降伏しろって言ってるな

ロシアのスパイか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:58:18.77 ID:qQfHfQEu0.net
いやそこ考えてなかったのかよ
キチガイ相手にしてるって自分たちで触れ回ってたろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 20:59:27.47 ID:ibKtZwoQ0.net
そらそうだわな
状況打開のために小型核ぐらい使う可能性ある

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:00:00.77 ID:15UzGIZb0.net
ソース見ろよ中国だよ
工作記事な

とにかく核を使うぞと脅して降参させようとしてるだけ
ロシアは核を使えない
騙されるなよ、ロシアはソ連時代の復活を夢見てる
核を使えば自国もやられるから核は使えない
悪い奴に限って自分を一番愛してる。自国ね致命的な
結果をもたらす核は使えない
核は使えないが精一杯に使うかのように脅してくる
それが狂人を装ったプーチンの手だ彼の分析力は緻密で計算高い

騙されるな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:00:13.90 ID:XtgLewwIa.net
核を撃つならアメ公に撃て

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:00:38.00 ID:WHDP6A4Q0.net
ロシアが核兵器使用したら世界中で核兵器の開発がスタートして
特にアメリカとしちゃ面白くない方向に進むだろうな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:01:27.95 ID:bMHH30wW0.net
核兵器使ったら原爆落としたアメリカを非難できなくなるぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:01:49.79 ID:GNAWI5cf0.net
>>3
(ヽ´ん`)「(ロシア軍が初日にチェルノブイリ占領して)キエフ占領に時間掛かるわけないだろ(笑)」
もうすぐ一か月

(ヽ´ん`)「ウクライナが勝つわけないだろ(笑)」


91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:01:54.42 ID:OJDcBHQ1d.net
ウクライナに核を使ったとしても
どこの国も反撃出来ないと思うわ

もしそれでロシアに向けて核を撃ったとしたら
自分達もロシアの核で都市ごと吹き飛ばされる訳だし
大規模な経済発展を遂げた先進国にその覚悟はないだろ

そんな覚悟があるのはロシアと北朝鮮ぐらいだ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:02:43.78 ID:nVTlR/K/M.net
>>1
つーかモスクワや同盟国のベラルーシまで放射能まみれになるじゃん
適当な分析でクソだわ(・ω・`)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:04:37.50 ID:vdsubenF0.net
嫌ならロシア滅ぼせば?w

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:04:51.51 ID:/1ChjoeX0.net
プーチンは今すぐウクライナへの攻撃をやめてアメリカに攻撃した方がいいだろ
少なくとも今よりは応援する国が出てくる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:06:43.78 ID:6/7dnL2xM.net
だからどうだったら納得なんだ?
この役立たずが

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:06:59.18 ID:h+J/pR7d0.net
核撃たせたいんだろ本音ではよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:07:33.04 ID:IONOvIpvp.net
さすがに核打っちゃったらやばいだろ
「ウクライナが核兵器を使用した」で通すのは難しいし
「アメリカが発射した」ことにするか?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:07:44.09 ID:Orv3ZZXg0.net
>>86
ソースはデイリーメールだぞ
>>1はそれの引用

https://www.dailymail.co.uk/news/article-10626267/US-military-fears-Putin-planning-use-nuclear-bomb-Kyiv.html

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:07:50.26 ID:DfHnNDmIa.net
・コロナは存在しない
・ワクチンはマイクロチップしこまれている
・ウクライナはネオナチ

これ連呼してるの同じ人たちね(´・ω・`)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:09:18.16 ID:tGDB3oFE0.net
ロシア「あ、ウクライナが使ったぁ!ウクライナが自国に核使ったぁ!」←これでギリギリ乗り切れるか? 

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:10:13.51 ID:RzYFhTSeM.net
>>92
1950年-1960年頃のソ連は
核実験をハイペースで大量に行ってたから
地表に1-2発核を落とした所でビビる国じゃない 
被害者が出ても責任は全く取らないだろうし

ロシアと中国に挟まれた中央アジア・カザフスタン。
首都ヌルスルタンに住むバルシャグル・トッカーリナさん(66)は7月13日
久しぶりに実家のある東部の旧セミパラチンスク(現セメイ)に帰った。

かつて住んだ村の郊外には旧ソ連時代、核実験場があった。

核実験場の広さは約1万8500平方キロ。
四国ほどの面積だ。旧ソ連は49〜89年の40年間に
同国による核実験の約6割を占める約470回の核実験を地上や地下で繰り返した。
150キロ圏内に放射性降下物が降り注ぎ、約130万人が影響を受けたとされる。
このことはソ連崩壊まで伏せられていた。
住民たちは「演習」と聞かされ、家の窓ガラスを新聞で覆うよう言われただけ。
放射線による健康被害が知られるようになったのは、独立直前の80年代後半になってからだった。


https://www.asahi.com/amp/articles/ASP7P557TP7HTIPE01G.html

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:11:02.47 ID:WD/8zkZQ0.net
核戦争の準備なら出来ているぞと言う意味でそれ以上でもそれ以下でもない
ロシアの中将は死んで英霊特進したがな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:12:13.75 ID:2ytXcS5+H.net
核兵器の「相互確証破壊」というのを聞いたことがあるだろうか?

自国が滅びるときは、かならず相手も滅ぼすぜ(報復)ってやつ
制裁の続くロシアではこの戦争に負けた場合、国家がなくなる可能性がある


核兵器を発射するための要件、自国が滅びるとき相手も滅ぼす(報復)が成り立つ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:13:24.79 ID:rQywZkvb0.net
”防衛システムを避けられるミサイルを研究開発”

こんなものが出てくると厄介なので、日本としては宇宙作戦群を強化していかなければならないという訳ね

105 :Ikh :2022/03/20(日) 21:15:35.77 ID:k2vobqcA0.net
そうねー確かにウクライナ軍の抵抗が激しくなるほど、プーチンが核を使う可能性はたかまるね。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:17:12.28 ID:N7R550Ag0.net
それがどうした
俺等はとっくに覚悟が出来ている!

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:18:15.63 ID:X6xOo/m40.net
つまりアメリカが使わせたがってるということか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:19:16.15 ID:9z/3Qi/x0.net
リアル全世界の敵、非人扱いだったイスラム国にすら使えなかったのに
どうやって使うの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:19:50.31 ID:X6xOo/m40.net
だったら武器援助やめなよ
核戦争したいのはおまえだろ米帝

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:20:27.87 ID:NiLe6W3z0.net
SEALDsがプーチン暗殺ミッション中って言ってくださいよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:21:27.52 ID:X6xOo/m40.net
もうアメリカ全土に核おとしていいよ
地球全員で死ぬなら何も怖くないでおれは

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:24:43.48 ID:nwnhOBnTM.net
ウクライナ人とロシア人が死ぬだけでみんなハッピーじゃん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:25:58.10 ID:X6xOo/m40.net
経済制裁してタチの悪い武器援助してるくせに、いまさらだ
核が使われるとしたら、その責任の半分はロシア、
もう半分はゼレンスキーとバイデンとEU首脳、てめーらだからな?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:25:59.80 ID:znDums9w0.net
人類史に残る糞アホ逆ギレ爺の汚名をプーチンは狙うかね?
まあ70歳でボケ入ってるなら分からんな。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:26:14.03 ID:yLgqm8260.net
デイリーメールだから他紙の後追い報道が来るまでは基本ガセと見ていいぞ
週刊新潮ぐらいの信頼度しか無い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:26:37.33 ID:criW63wxa.net
ウクライナの面子のためかな
西側は撤退へのダメージコントロールに入ってると思う

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:26:39.94 ID:kZP14X2u0.net
■核なんて撃つわけない派
・西側が本格的に参戦するから使うはずない
・核による反撃が怖いから使うはずない
・世界から孤立するから使うはずない
・プーチンそこまで頭おかしくないから使うはずない

■核使うんじゃねーの派
・西側はビビって何も出来ないから使うだろ
・核持ってない相手なら反撃来ないから使うだろ
・逆に使わなければこのまま世界から舐められて終わるから使うだろ
・プーチン頭プチーンしちゃってるから使うだろ


さてどっちが説得力あるのか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:27:44.59 ID:ccK2k0gV0.net
アメリカは核を使ってほしくてたまらんみたいだな
そんなにヤバい情報がウクライナにはあるのか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:28:08.98 ID:iZceFoLP0.net
>>21
だだっこメンヘラかよww
いや笑ってられないか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:28:47.51 ID:ccK2k0gV0.net
プーチンもしつかうなら全部アメリカに頼むよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:29:25.35 ID:Y4/fh5di0.net
>>5
どうかな?
試しにやってみよう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:29:30.52 ID:Ue6AA3sV0.net
ジャップランドのアイデンティティが失われるじゃん
世界で唯一の核爆弾被爆国がー!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:29:36.15 ID:X6xOo/m40.net
ウクライナ人って日本人なみに馬鹿だな
いや、日本は新型爆弾のビラは降ってたみたいだけど原爆は多くが知らんかったろ
ウクライナの場合はこのまま抵抗続ければ可能性あることはわかるはず
バカ民族ウクライナ、核をおみまいさせても同情は一片もせんわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:29:41.23 ID:kZP14X2u0.net
>>67
まさに今日本でも流行りの「無敵の人の暴走」やな
人生詰んだので周り巻き込んで放火して死にます、みたいな
国が詰んだので周りの国巻き込んで核兵器使って滅亡します、みたいな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:29:57.68 ID:cNHDzxLM0.net
ヨウ素と鉛を買い占めておいたわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:30:28.20 ID:1Re/yE190.net
>>117
■核なんて撃つわけない派
・西側が本格的に参戦するから使うはずない
  →核兵器の使用場所によっては、果たしてそうなるかはわからない
・核による反撃が怖いから使うはずない
  →誰が反撃するの?
・世界から孤立するから使うはずない
  →すでに孤立しつつある
・プーチンそこまで頭おかしくないから使うはずない
  →常識では考えられない行動をすでに取っている

■核使うんじゃねーの派
・西側はビビって何も出来ないから使うだろ
  →核兵器の使用場所によっては、果たしてそうなるかはわからない
・核持ってない相手なら反撃来ないから使うだろ
  →ウクライナ以外の国が反撃しないなら、合理的
・逆に使わなければこのまま世界から舐められて終わるから使うだろ
  →アメリカ以外の国にはそうそう舐められないのでは?
・プーチン頭プチーンしちゃってるから使うだろ
  →本当に頭おかしかったら、交渉なんてしないのでは?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:30:38.29 ID:ccK2k0gV0.net
>>97
CIAならやりかねないけどな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:30:54.92 ID:ABZDec0J0.net
もし使うとしてもトンキンと大阪にだけは落とさないでくれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:31:40.60 ID:Tt1NPkEO0.net
ヤバいやん…

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:32:06.57 ID:F3crPMzRM.net
そらそうだが
確率何%まであがるかな?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:32:13.41 ID:TD4oS5ox0.net
あー世界で唯一実戦で核を使った国という汚名を消したいんだ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:32:37.84 ID:X6xOo/m40.net
まあロシアのドクトリンだといきなりは撃たないけどな
撃つまえに警告するはず

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:32:49.02 ID:yxxrIb4s0.net
廃墟占領して何すんのよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:33:05.39 ID:Gowvu/kw0.net
兄弟民族、とか抜かしてるのに建前も捨てる気かいw
核なんてつこうたらプーチソは永久戦犯の仲間入りやどw

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:33:36.72 ID:nVTlR/K/M.net
何年か前にネトウヨじーさんが
もう一度核戦争やってみるかっていう
画像思い出したわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:34:07.56 ID:ccK2k0gV0.net
ただわかんねえのは
もうさんざん経済的にロシアつぶしてるし
今更核戦争なったって損するのはアメリカくらいじゃね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:34:55.19 ID:tWMO85zw0.net
流石にいきなり核は使わんだろ
核使うくらいなら戦術変更して高高度爆撃する

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:35:15.87 ID:sBKODtKI0.net
黒海沿岸の沖合での威嚇でもいいから数十年ぶりの地上核爆発を見てみたいよね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:35:41.28 ID:Y4/pgM0S0.net
>>118
あわよくばウクライナにある生物研究所ごと消し去って欲しいのかもな
万が一生物兵器なんて見つかろうものならそれこそアメリカの権威は失墜するし

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:36:13.05 ID:X6xOo/m40.net
>>137
それは無理
市街地に地対空ミサイルが隠れてる
しかも性能のいいロシア製のが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:38:00.67 ID:/NvuzZDa0.net
実際使ってみてほしいわ
各国どんな態度をとるのか

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:38:10.12 ID:kO+eC/ko0.net
>>139
キチガイみーつけた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:39:02.97 ID:Y4/pgM0S0.net
>>142
はい情弱

ウクライナ生物学研究施設の掌握を懸念 ロシア軍侵攻で米高官
https://www.afpbb.com/articles/-/3394178

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:39:40.55 ID:RonJCmcR0.net
デイリーメールまで読んだ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:39:58.99 ID:QDk/cOyb0.net
もしロシアがウクライナに核をぶっ放したら
NATOが参戦して世界大戦になるとして
誰がロシアのヘイトを稼いで核攻撃を受けるメイン盾をやるかで揉めそうだよな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:40:03.44 ID:QgI68lf/0.net
アメリカの考えが浮き彫りになってきたな
自分ならこうするって事をロシアに当てはめてるだけ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:40:27.25 ID:zsbHpv9x0.net
>>80
ロシアが雑魚な事がわかったアメリカというかバイデンは参戦したくてたまらんだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:41:09.36 ID:0/VjyaVK0.net
中学生でもできる予想www

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:41:12.31 ID:kO+eC/ko0.net
核兵器っちゃ核兵器だけど広島級のやつじゃ無くてもっと小さい弾頭使いたがってる。
Migからキンジャルぶっ放すとか完全に準備体操だろ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:42:43.74 ID:kO+eC/ko0.net
>>143
生物学研究してたら生物兵器とか案の定あたおかじゃんもう悩むな確定だ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:43:12.15 ID:bUuUEbhqr.net
https://i.imgur.com/EzjgYTN.jpg

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:43:57.33 ID:XtgLewwIa.net
コウモリコロナウイルスの生物学的研究

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:47:04.46 ID:Y4/pgM0S0.net
>>150
なるほど、お前にとってアメリカはロシアに立ち向かう光の戦士なんだな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:47:36.42 ID:zsbHpv9x0.net
>>132
今回のウクライナ侵攻はこれまでのロシアのドクトリンとはかけ離れてると研究者が頭捻ってるぞ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:47:47.21 ID:KLqqvvCv0.net
>>149
デイビー・クロケットか
https://youtu.be/tLEAuapfwHc?t=105
そんなに大きい爆発ではないな、ギリ使えるか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:49:03.63 ID:zsbHpv9x0.net
>>145
もちろん日本だろ
なんでアメリカが制裁のリーダーに祭り上げたか
はそれだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:49:22.13 ID:kO+eC/ko0.net
>>153
ロシアとか立ち向かう意味ないじゃんエアプ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:50:24.29 ID:6eXGXG9g0.net
悲しい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:50:38.11 ID:kO+eC/ko0.net
>>155
ロシア軍はピンポイントならセーフってダメだろw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:51:29.40 ID:pffCMG+V0.net
ロシアのない世界をプーチンが望めばな。そんな勇気あるんかね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:51:38.15 ID:kO+eC/ko0.net
>>155
いちよ見てきた、モロそれ。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:53:23.82 ID:Y4/pgM0S0.net
>>157
ウクライナ軍と連携してるって書いてあるのに記事すら読めない文盲かよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:53:30.57 ID:IRCQPSG/0.net
だから軍事エスカレートさせるなと言ってるだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:53:54.47 ID:2ytXcS5+H.net
ウクライナの紙幣 (プロビデンスの目)
https://novavlada.info/sites/default/files/1732936.jpg


R-36 (ロシアの大陸間弾道ミサイル)
NATOコードネーム 「サタン」

RS-28 (ロシアの大陸間弾道ミサイル)
NATOコードネーム 「サタン2」

幾つかの太陽が狂ったような回転や分裂を繰り返し、そして、猛烈な熱が彼を襲った。
アドルフが1922年4月に見た光景、それはファティマ第三の予言とほぼ同じものであり
2022年4月に起こるユダヤ資本とロシアの誤りによって起きる災厄である。

アドルフは狂人に見えたが、実は彼は100年後の悪夢の未来を変えようとしたのだ。


総統は我々の誤りの目を見開いてくださった。総統は常に正しかったのだ。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:54:27.17 ID:sCUgLUTS0.net
プーチン、知性が欠如してるやんwwwww

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:54:35.00 ID:6G+4py9i0.net
ちょっと核戦争だけはやーよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:54:38.71 ID:2ytXcS5+H.net
三人のひとりであるルシアによると、聖母は上述のように言い終わると、また以前にしたように手を広げた。
その両手からの眩しい炎は、地を突き刺すかのように見えた。そして、三人は火の海を見た。
ルシアはその手記に記す。「聖母は、私達に広い火の海をお見せになりました。それはまさに、
地の下にあるもののようでした。この火の中に、サタンと人間の形をした魂とが閉じ込められていました。

彼らは自分の中から放つ炎によって、巨大な煙の雲とともに空中に吹き上げられ、
ぞっとするような、しかも恐怖に震え上がるような苦痛と絶望の悲鳴とうめき声を上げながら、
重さもバランスも失って、火花のように大火の中を四方八方に飛び散っていました。
サタンは、見たこともない奇怪な動物の形をしていたのでそれと分かりましたが、
戦慄を覚えさせるような気味の悪い形相をしており、透明で黒い色をしていました

ロシアの大陸間弾道ミサイル(ICBM)「RS-28サルマト」 (NATOコードネーム サタン2)

「10発で米国の全国民を殺害する威力がある」との試算結果を掲載した。
10〜16の核弾頭を搭載可能で射程距離は1万1000キロ以上、ミサイル防衛(MD)の迎撃を受けないように
マッハ20という極超音速で飛行し途中で分裂、弾頭を降らせる。米国を攻撃する場合、
北極経由ルートのほか、南極を経由しMDの手薄な南方からも攻撃が可能とされる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:55:53.01 ID:Xf5IEo7H0.net
そりゃそうだろ
なんで軍事支援してるんだ
欧米は気が狂ってると思ってた

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:57:03.24 ID:fwzjbpbu0.net
ウクライナが反撃してロシア領に入ったら核兵器使う確率がぐっと上がると思うから、
ウクライナには頑張って欲しいけれど調子に乗らないように気を付けて欲しい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:57:03.58 ID:OOZt8ohf0.net
何でこんなやる気がねえの?マジ無能すぎるわ
核を使えばどんな場所であろうとも報復すると明言しろ
とにかく何が何でも戦争の準備をしろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:58:32.49 ID:zsbHpv9x0.net
>>155
核バズーカ砲として有名なデイビークロケットじやん
実写映像があったんだ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:58:34.62 ID:OOZt8ohf0.net
まるでナチスをつけあがらせたイギリスの宥和政策じゃん
チェンバレンとバイデンがどうもダブるんだよ
無能さとかが

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:59:27.16 ID:K9e2+aqc0.net
NATOと全面戦争になったら間違いなくロシア東部も攻める事になるから北方領土取り返せるぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:59:33.78 ID:7vIuAQoh0.net
実際問題現代の核おまえらみたいだろ?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:59:36.72 ID:FkkIlXmi0.net
>>1

visiontimes でスレ立てるな。カルトサイトやん。

あと、報告書の日付が間違ってるぞ。3月17日じゃなくて、15日ね。
報告書のリンク貼っとくから、東スポ見習ってせめて日付ぐらいは間違えないようにしなさい

https://armedservices.house.gov/_cache/files/5/f/5fa65e01-08c0-4b83-9713-7516a0bc4d62/481DE0F0E64E412E4B1EA9EC9984A1B8.20220317-iso-witnessstatement-berrier.pdf

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:59:54.77 ID:13QbiLGh0.net
さすがに核は撃たんやろ
鬼畜でもあるまいに

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 21:59:56.37 ID:EFexh4sc0.net
キエフに核一発で終わるのにな
スターリンの再来と思わせといてこんなビビリだったとはがっかりだよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:00:13.53 ID:eC+GM2fXH.net
>>3
とはいえこれ合理的な思考ができる人間としての回答としては間違ってないんだよなぁ
プーチンのイカれっぷりが予想を超えてきたわけで何をしでかすかわからんという

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:00:51.54 ID:VUw4qewHa.net
ケンモメンの分析レベルまで追いついてくるのがアメリカの良いところ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:02:12.56 ID:Zg61NaDD0.net
ロシアが核使ったら核による報復じゃなくてプーチン暗殺やろな
さすがにどんな手を使ってもプーチン止めないと

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:02:56.95 ID:ARQu+wkX0.net
つか雨公はどうしたいわけ?w
核打たせたいのか?w

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:03:10.81 ID:K9e2+aqc0.net
まずは生物兵器だろ
そのための偽旗は既に立てたし
ただ核の偽旗は無理だからどうするのか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:03:30.39 ID:UMhYyq990.net
核戦争は計算ずくで起きるんじゃなくて天然ボケで起きるんだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:05:12.02 ID:HWVOC4Sl0.net
じゃあ負けれと?w

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:07:02.91 ID:XtgLewwIa.net
普通にロシアが勝ってるから核も使われないという結論じゃね?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:07:34.11 ID:+McRS7gdM.net
なお、ソースはデイリーメール

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:07:34.73 ID:I6sFV0fM0.net
プーチンがあれだけアメカスを核使用でこき下ろしておきながら
段階を経ずに一気に核ってことはまず無いやろ
ガスやらナパームやら他の非人道兵器がまだまだある

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:08:18.99 ID:Xf5IEo7H0.net
なにがなんでもオデッサまでとって海沿い全て親露派領にすると思う
とりあえず化学兵器は使う
それの欧米の対応次第で核までいくかもしれない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:09:02.07 ID:1Re/yE190.net
しかし、極超音速兵器やNBCR兵器を使わないといけない「特殊軍事作戦」って何なんだろうね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:09:08.03 ID:2QiDx4Pp0.net
翻訳すると早く降伏してくれってことやな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:09:19.48 ID:OrWagvqe0.net
じゃあファビアン戦術しかないね!

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:10:02.56 ID:a1o48ZaR0.net
>>31
日本を見ろよ敗戦国はこんなにみじめになる負けたら終わりなんだわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:11:38.38 ID:zsbHpv9x0.net
>>181
打たせたあとほうふ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:12:01.36 ID:zsbHpv9x0.net
>>193
打たせたあと報復攻撃

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:12:20.88 ID:kO+eC/ko0.net
>>162
説明したら知恵つけるから説明しないけどエアプ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:14:06.50 ID:EfokdgsE0.net
侵略に核兵器って…

国賊自民党でも躊躇するレベルだろ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:15:10.84 ID:raRtGqZQ0.net
>西側諸国の防衛システムを避けられるミサイルを研究開発しており

中華スマホ使って将官の居場所特定されて殺られまくってる奴らだぞ
ドローン操作をジャミングもできず死にまくってるやつらだぞ
断言するわ そんなシステム持ってない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:15:56.47 ID:raRtGqZQ0.net
あ、例のマッハ5のミサイルの話か?w

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:16:45.08 ID:7NzxzY+j0.net
核マイル貯まっちゃうよー?(チラ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:17:19.78 ID:zJOmKxMhM.net
デイリー・メールってスプートニクとたいして変わらないような(笑)

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:17:20.37 ID:r72DD8Zc0.net
アメリカ「核兵器使ってくれえええ」

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:17:24.44 ID:kO+eC/ko0.net
>>197
音速の10倍の飛翔体をどうやって撃墜するんだい?ミサイル工学に関してはロシアの方が先行ってるってのはUSAFの見解だが?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:18:11.43 ID:1Re/yE190.net
>>200
スプートニクと同等とか思ってるのか、すごいなお前w

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:19:28.84 ID:kO+eC/ko0.net
現実にMigからキンジャル発射してウクライナ爆破してる動画上がってるのに無えよそんなのって脳みそお花畑かよ草

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:22:49.35 ID:BySuobiE0.net
核兵器使用なら国連の常任理事国は追放で、経済制裁も政権崩壊まで続くんじゃないかな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:22:51.38 ID:zJOmKxMhM.net
>>203
お前こそなに言ってるんだか
デイリー・メールってWikipediaですら引用禁止の時点で(笑)
スリーパーセルはどうなったんだよはよ出せアホ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:23:50.46 ID:1Re/yE190.net
>>206
スプートニクと同等だと思ってるなら、根拠早く出せよww
できねえなら、お前は嘘つきだな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:24:49.84 ID:YHsebsFA0.net
>>5
クレムリンに数発落として欲しいな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:25:04.22 ID:1Re/yE190.net
単にwikipediaのソースとして認められない、ということがスプートニクと同等の根拠だと思ってるなら
まあ、こいつは単に頭が悪いな

他人をアホだとか論評しても説得力がない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:26:55.79 ID:XtgLewwIa.net
スプートニク→面白いNHK
デイリーメール→まともな時もある東スポ

こんくらい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:28:44.73 ID:uB1Iok9u0.net
実際ウクライナに打ち込まれたとしてロシアに攻撃できる国ないよね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:29:48.16 ID:aAEudADa0.net
>>19
まるで世界が滅びるかのように言われてるのは完全にプロパガンダ
全面核戦争やっても、死ぬのはせいぜい一桁億人だろう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:30:04.52 ID:YMXRcivI0.net
>>204
キンジャルって大したミサイルじゃないらしいよ
イスカンデルっていう地対地短距離弾道ミサイルを戦闘機に積んだだけ。イスカンデル自体は北朝鮮がコピーできる程度のものだし

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:30:22.94 ID:zJOmKxMhM.net
>>207
目くそ鼻くそなのになにいってんだか(笑)
デイリーメール貶されて怒っちゃったの?(笑)

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:30:23.76 ID:1Re/yE190.net
>>210
なるほど、その根拠が俺は知りたいので、聞いてみたいところだな
誰かさんはまともに答えてもくれないからな

というか、そのレスだとスプートニクの方が信頼性高いってことかな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:30:58.06 ID:1Re/yE190.net
>>214
いや、怒ってはいないな
半可通なお前が、根拠を挙げられないで、罵倒を始めるあたりで、
呆れてるところではある

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:31:29.02 ID:XtgLewwIa.net
>>215
見たところスプートニクの方が信頼性は高いよ

しばらく読んで自分で判断したらいい

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:31:47.47 ID:+rLTvxGH0.net
冷戦時代の想定まんまに世界を巻き込む全面的核戦争になったらどうなるのか

そうなってほしいわけではないが
その有様を自分の目で見届けたいという一抹の気持ちもあるな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:31:58.39 ID:1Re/yE190.net
>>217
そのレスだけだと何ら説得力はないな
しかし、レスはありがとう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:32:47.84 ID:XtgLewwIa.net
>>219
リテラシーは自分で鍛えないとね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:32:51.37 ID:UMhYyq990.net
>>212
気軽に使えるようになったら気軽に売買するようになるから困る
新興宗教とかに核兵器を売る奴がいたら東京は20世紀に消滅していたかもしれない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:33:37.57 ID:ySBXSy2i0.net
つうかキエフにもロシア兵の捕虜とかいるんじゃないの

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:33:49.74 ID:hiplIWU50.net
ロシアが核を使えば、もっと日本に気軽に核を撃ち込めるようになる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:34:04.18 ID:1Re/yE190.net
>>220
>リテラシーは自分で鍛えないとね
それはもっともだが、こいつの主張ではあるから、
こいつには挙証責任はあるだろうな

200 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM63-kYpI)[] 投稿日:2022/03/20(日) 22:17:19.78 ID:zJOmKxMhM [1/3]
デイリー・メールってスプートニクとたいして変わらないような(笑)

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:34:19.98 ID:HNDGbSxV0.net
>>211
そうなんだよな
NATOやアメリカに被害が出なければ何もしないし、むしろ核を使えばプーチンの本気度に諸外国の首脳は震え上がるかも。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:34:29.92 ID:1Fjoff4M0.net
>>206
スリーパーセルのとき「デイリーメールを引用したから馬鹿!」ってはしゃぐ馬鹿が多かったけど
スリーパーセルについてはロイターやBBCも同じこと報道してたってオチだったぞ
デイリーメールは確かにタブロイドだが信用ならないってことでもないぞ
なぜかあの一件のときそういう奴が多かったが

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:35:13.27 ID:1Re/yE190.net
>>226
複数比較してみないとわからんからね
デイリーメールだから、スプートニクだから、全部ダメってことは、まあないだろうね

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:36:33.76 ID:CcS1LXXf0.net
>>222
居る訳無いじゃん
ウクライナ軍とかキエフもう落ちるし
各地で防戦すらギリギリなのに

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:36:43.39 ID:on7j/m/50.net
>>5
中国も動く

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:37:07.94 ID:CcS1LXXf0.net
>>227
BBCもデイリーメールも全部駄目

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:37:21.04 ID:hhbvgl4n0.net
ゼレンスキー「核兵器使わせたら世界に同情されるから勝ち!」

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:37:35.76 ID:1Re/yE190.net
>>230
お前の感想としては受け取っておくよ
やはり、根拠がないから、何ら参考にはならないけどな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:38:00.16 ID:EUZW9Jr60.net
>>222
そんなこと気にすると思ってるのこ?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:40:46.51 ID:1Re/yE190.net
デイリーメールけなされても別に俺は困らんな
頭の悪い人が、順当に頭の悪さを晒すというのは、傍から見てても不快ではあるが

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:41:00.47 ID:GgkVaaUd0.net
核使ったらロシアどうかなるの?(´・ω・`)
経済制裁以外になんかできるの?(´・ω・`)

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:41:12.96 ID:1Fjoff4M0.net
デイリーメール「sleeper agent」
https://www.dailymail.co.uk/news/article-3956556/North-Korea-broadcasts-coded-message-sleeper-agents-radio.html

BBC 「sleeper agent」
https://www.bbc.com/news/world-asia-36836367

全く同じこと書いてるだけなんだよな
スリーパーセル騒ぎでデイリーメール引用を理由にあの人叩いてたのは全員馬鹿だよ
権威主義のくせに無知という

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:41:29.87 ID:7b3yy0860.net
そりゃそうだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:42:36.90 ID:CcS1LXXf0.net
>>234
BBCとかNHKとか荒唐無稽で話に成んないよ,ゴミ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:43:08.90 ID:oHvnIeAT0.net
最高にださいからやってみてほしい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:43:53.83 ID:1Re/yE190.net
>>238
何ら参考にならないな
ゴミというのは、お前のしている書き込みのことを言うのかな?
だって、何ら俺の役には立たないしな

お前がゴミを他人にみせびらかすという性癖があるのは勝手だが
俺に対して、それをされても困るな

無理にレス返してこなくて良いからな?別に俺から頼んだわけじゃないし

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:44:04.58 ID:iRXD6pSm0.net
嫌儲のニートでも言えるようなこと誇らしげに言うなよ🥺

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:45:37.36 ID:nlsBVATj0.net
ロシアは今のところ
相手を恐怖によって屈服させようという手段を用いてるのだから
やがてエスカレートすれば核をちらつかせ始めることは必至

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:47:10.50 ID:1Re/yE190.net
もしくは口癖だったのかな?これからは全部のレスの語尾に「ゴミ」でもつけると良いんじゃないかな
そしたら、特定が容易だし、他の人だって、お前の役に立たないレスを読まなくて済むよな?
なんて、有益な提案だろう!

238 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 937f-e2vN)[] 投稿日:2022/03/20(日) 22:42:36.90 ID:CcS1LXXf0 [4/4]
>>234
BBCとかNHKとか荒唐無稽で話に成んないよ,ゴミ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:47:40.51 ID:Rt6bXUTO0.net
プーチンが追い込まれて核使うのが一番怖い
間違いなく
「俺様破滅するなら世界が滅べ」思考な人だしな

245 :核爆発 :2022/03/20(日) 22:48:45.73 ID:5XHkA/fmp.net
核使ったらロシア終わりだよ。って、NATOから何から参戦してロシア潰される。って言うけどさ。
逆だよね。
核使われたら、もうロシアに反抗できないよね。
アメリカは自国に核の脅威あるの耐えられるかね。
ロシア潰しにかかったら、間違いなくNY、ワシントン、ロサンゼルス辺りに核ミサイル飛んでくるからね。

そんなの許容できないよね。欧米は。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:49:04.28 ID:4CqoR1Sw0.net
ロシアが核を使った場合、原爆で民間人大量虐殺
したアメリカがどう反応するか楽しみだな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:49:04.56 ID:g1W01Fen0.net
侵略+核だと歴史上別格のレッテルを貼られることになるな
WWW3レベルなら歴史を変えたといわれるかもしれんが、隣国への侵略で核wwwww

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:49:43.34 ID:WGgXxsiA0.net
まーーーーたアメカスが戦争煽りしてる・・・もう黙ってろよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:50:36.66 ID:VUw4qewHa.net
左翼はどうしてロシアに兵を引けと言わないの?さん、 論破されるwww

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:52:13.38 ID:Rt6bXUTO0.net
ぶっちゃけ
「俺が滅びるくらいなら世界も道連れにしてやる」
俺だって核のボタン持ってたらそうすると思う。まだ誰も殺したことのない俺ですらな
もう数十万やっちゃってるプーチンなら躊躇まったくないだろ

251 :103 :2022/03/20(日) 22:53:02.42 ID:Zg61NaDD0.net
>>245
世界 「なんだ核つっても都市が何個か無くなるくらいじゃん
    思ったよりも全然平気だ、やり返したれ」
こんな感じ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:53:29.45 ID:BySuobiE0.net
でもロシアの核兵器は3人が同意しないと発射出来ないんじゃなかったっけ?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 22:54:42.45 ID:XtgLewwIa.net
撃つならアメ公にって言ってる人が数人いるな🤔

そりゃそうだわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:03:25.72 ID:oH1V9AjY0.net
またこれ?w

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:03:58.53 ID:CcS1LXXf0.net
>>245
現状アメカスブリカスの孤立っぷりが際立ってるだけだしな
どの国もまともに相手して無い

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:04:57.16 ID:dT4E7ZTl0.net
>>252
そりゃ戦略核やろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:08:46.13 ID:2pLkUaa60.net
もう終わってるプーチンに怖いものは、ない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:09:48.61 ID:ExyUKJDg0.net
>>54

撤退しても各国が制裁やめないことはすでにイギリスが表明してるので撤退する理由
もない。
勝てるか怪しくて負けても何も得しないゲームをお前がやるとして、ゲームそのもの
壊せるボタンがあったら押すよな?
これはそういう話。
だから中国とかは制裁はやめろと言ってきた。そのボタンを押すように仕向けることに
なるから。
欧米やその信者がしてる一番大きな勘違いはロシアがウクライナだけに核を使うと
思い込んでるところ。
彼らが核を使う相手はウクライナではない、欧米だ。
この理由も先の理由と同じで、ウクライナに核を使ってもロシアが得るものは何も
ないから。欧米に反撃の大義とチャンスを与えてしまうことになる。
欧米に使っても得るものは何もないけど、少なくとも欧米の勝ちというルートは
確実に破壊できる。
戦いに勝てないのなら戦いそのものを全力で破壊するというのは勝負の世界では
ごく普通にあることだし、ぶっちゃけ日本人はその分野においては世界でも最高の
技量の持ち主でもある。
日本人の好きな底辺ほど同じ底辺の足引っ張る現象はまさにこれなんだわ。
それをロシアが核でやることになる。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:10:27.78 ID:8lc0jwNk0.net
アメリカが使った論理で今も原爆投下を正当化してるからな
原爆投下した当人がいうとはさすがに説得力が違うな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:12:15.38 ID:k9EvwyOZ0.net
核使うなら99%戦術核、それもバンカー貫通型の地下で爆発するタイプの核
このタイプは1000ktとかだから地震波としても感知しにくく(感知はできるけど近隣の人間は揺れを体感はしにくい)

貫通型は地下深くで小規模爆発させる上に地下核実験と同じようなもので放射能も外に出にくい
なので実際に使用してもしばらくしらばっくれるだろう

核搭載可能のキンジャール使って地下倉庫攻撃したのはある意味これの前哨的な脅し
無意味に打ったのではない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:12:56.26 ID:8lc0jwNk0.net
米兵と日本国民を守るために都市の一つや二つが無くなったことなんて
政治的にやむを得ない犠牲だったんだっけ?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:15:21.91 ID:4CqoR1Sw0.net
ロシア「ロシア兵の犠牲を少なくするために核を使った」

アメリカと同じ言い訳しそうw

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:15:30.22 ID:Rt6bXUTO0.net
>>252
ボタン押さずに今死ぬか
ボタン押して生き延びるか

これで他人の命優先でボタン押さない人類なんてガンジーくらい

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:15:31.18 ID:gHboF17z0.net
1ヶ月以内にプーチン暗殺されるでしょ。身内から。

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:17:03.59 ID:k9EvwyOZ0.net
>>260
訂正 1kt
つまり1000t

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:18:43.75 ID:wFVX2Hav0.net
核兵器のある場所なんて分かるだろうしEMPで事前に壊せないのか?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:23:41.10 ID:uU+1WoPqr.net
>>262
いやいやウクライナは隣だしロシア兵いるし
日本はアメリカから遠いし米兵いなかったじゃん
だから落としたんだよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:26:00.06 ID:YMXRcivI0.net
ロシアが核使っても、ロシアはアメリカより人道的ダーって、プーアノンは言ってそうw

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:27:54.45 ID:sSZR6qC50.net
戦術核でも広島型くらい破壊力あるらしいね、どこが戦術なんだ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:28:32.65 ID:LUEstmYJ0.net
武器渡してセンソウさせてる奴らが言うか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:30:00.81 ID:voDFuy2d0.net
核の脅威を煽りすぎて広島程度の規模だと拍子抜けしそう
日本人のなかでは核兵器っていったら一発でアマゾンの密林地帯が消し飛ぶくらいの想像されてるだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:30:11.98 ID:rK+uzYXd0.net
アメリカ「ロシアさんの、ちょっといいとこ見てみたい〜」

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:33:33.82 ID:tfmpVo/r0.net
て言っても書く使われたら余計に必死に抵抗するぞ
ジャップすら本土の軍部はまだやる気だったんだぞ
というかあいつら敗戦を天皇が決めてもまだ食い下がってたんだぞ
三発はいるな

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:34:11.21 ID:xTaZSmKT0.net
さすが核兵器使った国はいうことが違う

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:34:45.15 ID:N7knk/LA0.net
撃退できてないから平気だろ…

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:34:47.33 ID:zEWgx9nx0.net
でも、プーアノンが「ロシアが苦戦してるなんてのは大本営発表で実際は苦戦なんかしてない」って言ってたよ?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:35:02.41 ID:gR16B0M00.net
ロシアが核を使えばアメリカの非難ができなくなる上に
さらに同じスラブ人同士に対して核兵器を使う同胞殺しとしてのロシアの評価が固まる
危険な貧乏国家として世界中からついに擁護不可能なレベルでロシアが迫害を受けるだろうな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:36:07.19 ID:ILw45+220.net
侵攻しておきながらウクライナ如きに追い返され挙句逆切れで核兵器使うとか
人類史上類を見ないダサい奴になるな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:36:37.74 ID:q9fIVWLQ0.net
ロシアが暴走すればするほど、米国は何もせずに買ってしまう
ドイツも日本も規制を強化せざるを得ない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:38:14.29 ID:xTaZSmKT0.net
これでもし仮に核をおとしてロシアが勝ったとしてロシアがいうことはアメリカと変わらんだろうな
戦争を終わらせるのに原爆二発は必要だったというのがどうすると認められるのかアメリカの説明を是非世界に教えてほしいわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:45:04.89 ID:UMhYyq990.net
>>270
武器メーカーが悪いとかいって経営陣に核攻撃するならまあ分かるけど
納品するのは悪ではないというなら結局は武器渡し放題

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:45:13.05 ID:CbcEtTuP0.net
負けてる国が落とすわけ無いだろ
報復で負けたら上層部は全員死刑
勝ってもプーチンの暴走止められず独裁が加速する
打つ前にクーデター起きて止めるよ

せいぜい打てたらチェルノブイリ
元々核で汚染されてるから脅すにはちょうど良い
でも撃ったら終わる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:49:02.19 ID:EsSEIBhQ0.net
金正恩もパパが果たせなかった半島統一するチャンスだぞ
男を見せるんだ
核チラつかせればアメリカは逃げる

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:52:23.10 ID:/Nzkj1KQ0.net
これお互いにジレンマだよな
使わせたくない、使いたくない、これ自体は一致してると思いたい

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:53:15.09 ID:PZ/qseJgM.net
ロシアの極超音速ミサイルは核弾頭を搭載出来る
だから通常弾頭で二回実戦テストしてみた
どちらも迎撃されずに目標に命中した
キエフに侵攻してた部隊は包囲するだけでこれ攻めて来ない
キエフへの道にはロシアの戦車が放置されてバリケードになっている
多分明日か明後日にキエフ中心部に極超音速核ミサイルが発射される

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:57:46.71 ID:q4O5+QMs0.net
>>283
アメップがやりとうないんは核より北潰すと後が面倒やからやろ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:02:46.15 ID:xVTV7q8FM.net
https://i.imgur.com/Jvx2tdo.jpeg

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:05:13.53 ID:I1NimJrZ0.net
駆け引きが難しいね
威嚇としてウクライナの無人地帯に戦術核を落とす場合
米EUはロシアへ軍事的に制裁を始める
プーチンにとってそれがもっとも困る
だからサルマタをキエフに落とせ
それで欧米はもう何も出来ない
万が一軍事侵攻始まったら敵部隊に即戦術核を落とせばいい
もしモスクワに報復核撃ち込まれたらそれはもうしょうがない
ロシアの死の手が発動して北半球がすべて焼かれるがその時はもうプーチンも軍司令部も蒸発した後だから関係ない

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:07:11.21 ID:cTm3NE840.net
習近平「米国は中国の戦略的意図を見誤った」
バイデン「プーチンの残忍さ、それに彼やロシア軍がウクライナでやっていることは非人道的という他ない」
習近平「全面的な制裁は人々を苦しめることになる」
バイデン「人殺しの独裁者であり、」
田原「え?」
バイデン「人殺しの独裁者であり!」
田原「え?なに?」
バイデン「人殺しの独裁者であり!!ウクライナ国民への非道な戦争を仕掛けている真の悪党!!!」
田原「ちょっと難しい話わかんないから黒田さんどう?」
黒田「ファンダメンタルズ反映した円安は日本の経済・物価にプラス」
田原「ちょちょっと待って、タァンプさん何?」
トランプ「プーチンは天才!俺が大統領なら侵攻は無かった」
プーチン「核のボタン ぜんぶ押す」

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:07:17.50 ID:KIJPAXOB0.net
ノルマンディ上陸作戦記念式典で最後に
戦争を終わらせたという意味合いで原爆の映像が流れる

blob:https://imgur.com/b7328633-d9f5-4002-8a43-9621fa146073

ガムをくちゃくちゃ噛みながら拍手喝采するオバマ

blob:https://imgur.com/743c9d57-541f-4cc6-8c45-c2442d9f377b

神妙な面持ちで胸で十字を切るプーチン

blob:https://imgur.com/34973859-aedd-4cec-b4ba-ee3ecb8b7493

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:12:23.28 ID:AY2peJ7h0.net
>>260
戦術核ってなんか意味あるの?
「核を撃った国」の汚名を背負うのに見合うほど効果があるとは思えない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:13:38.26 ID:Nc/N8ZMH0.net
>>211
これは誰かも指摘してた
ロシアが試しに何もないところに小さいのを使ったとして、西側はどういう応答するのがロシアへの抑止になるのか?
その記事では下手にエスカレーションを避けようとするのではなく向こうがやってきたらそれなりに緊張が高まる行動をすべきという結論だった

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:18:00.01 ID:tkgVbEsCa.net
このままだと身内からやられるのはバイデン
キューバ危機起こしたJFKも身内からやられた
よほど良い策があるんやろとは思う

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:33:52.99 ID:4Ymr4/RS0.net
>>289
タァンプさんワロタ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:37:28.70 ID:I1NimJrZ0.net
戦術核での威嚇ではほとんど意味ないからね
やっぱり威嚇でしか使えないとなって足元見られる
実際に敵を焼かないとダメよ
何度か戦術核でウクライナ部隊を蒸発させてから、
核未搭載の一番大きいICBMをアメリカに撃ち込んでやれ
その後これは警告だと伝えてやればいい
もちろんロシアが焼かれる覚悟を決めてからな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:49:07.53 ID:bdY8Fqvj0.net
アホやな
民間人に核撃った瞬間、親露派保護のための侵攻っていうプーチンのストーリーが破綻するだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:49:47.13 ID:I1NimJrZ0.net
ロシアがもうだめだとプーチンが確信したらそういう判断を下せると思う
バイデンは落ち武者みたいなボロボロのロシアを潰す代わりに、米の主要都市群が核攻撃される覚悟はおありですかって事
どうやっても割に合わないよな
一方ロシアはどれだけ苦境に陥っても引き分けに持ち込めるんだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:50:45.90 ID:L0IQWpVe0.net
>>28
演説の原稿書いてるのは絶対米英だろうね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:53:50.24 ID:I1NimJrZ0.net
まあとっくに覚悟は決めて行動してるだろうけどな

2018年のプーチン
「ロシアを全滅させようとする者がいるなら、それに応じる法的な権利が我々にはある。
確かにそれは、人類と世界にとって大惨事だ。しかし私はロシアの市民で、国家元首だ。ロシアのない世界など、なぜ必要なのか」

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:55:01.22 ID:SR7yqZyB0.net
まあ使うやろうな
株現金全部金にしたわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:56:06.97 ID:uqZAQkkc0.net
露軍が雑魚過ぎるのが悪い
雑魚過ぎてNATOもアメリカも戦力バランスコントロールできない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:57:02.70 ID:urfo1pIt0.net
お前ら核シェルター持ってるの?
無いと死ぬよ?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:01:49.82 ID:6TtvAnss0.net
侵略戦争で核兵器を使ったら
人でなしすぎて世界は震撼するだろうな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:10:09.15 ID:N4KorPXe0.net
>>296
そのストーリーは既に破綻してるのでは・・・?
今はNATOとの緩衝地帯を作るとか、に言い訳スライドしてるでしょ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:12:41.88 ID:a5uCI/dw0.net
威嚇で使う可能性が一番高い気がするな
例えば北極海とかに一発落として生中継するとか

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:13:12.99 ID:82OZ+pTd0.net
デイリーメール?
そんなんいちいち取り上げるな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:14:57.34 ID:a5uCI/dw0.net
4K映像の核爆発とかまだ世界中の誰も見た事ない訳だしかなりのインパクトがある

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:15:27.00 ID:l2gtqaW9d.net
当たり前速報

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:27:07.75 ID:I1NimJrZ0.net
ロシアの死の手は今回で広く知られる事になった
機能としては軍司令部が核で消し飛んだ場合でも
人の手が介入することなく自動で報復核が数百発発射されるというもの
誰一人判断する事なく自動で撃たれる
これの厄介な所は撃ってきた相手に報復するのではなく、敵国認定された国すべてに放たれる点
アメリカだけで何十発落ちるか想像もできん
日本は10発くらいか?

御存知の通り核ミサイル発射は何気に手間がかかるのですぐには発射できないし、
なにかの弾みで作動したら危なすぎるので普段は休眠してると思われる
でもこないだプーチンが発令した「抑止力の特別警戒態勢」
これで多分死の手はONになった

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:37:09.41 ID:Roy9LvTh0.net
でも歴史上核兵器は追い詰められて使った例はなくて勝ち確のだめ押しで使ったのしかないだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:37:32.53 ID:YE4xcC3K0.net
モスクワが更地になるのみ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:39:38.48 ID:v2VELLXN0.net
アメリカにとっては戦争続いた方がじわじわロシア制裁出来るし
ついでに中国も引きずり下ろせるし一石二鳥なポジションなんだよなあ
下手に軍事介入して直接戦争になった方がリスクでかくなる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:40:12.22 ID:ImDCZF8A0.net
緩衝地帯があってもなくても無敵の人じゃん
意味のない地帯だよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:43:13.43 ID:YE4xcC3K0.net
ロシアなんてモスクワの一発屋なのにビビりすぎなんだよ
アメリカEUのミサイルが雨のように降り注げば一瞬で終わる

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:43:18.61 ID:Yrm8W3mi0.net
>>285
まあテストしたんだよな

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:11:56.06 ID:Q96amQza0.net
ぶっちゃけロシアがクソ雑魚だったのがバレたせいで、東南アジアとかでロシア製兵器が売れなくなると思うw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:19:17.12 ID:pZ3JQoBD0.net
アメカス政府高官
残らず錯乱とか草も生えない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:52:17.60 ID:EPNfqk4g0.net
じゃあ武器供与止めろよ
自分で何して何言ってるかわからないキチガイかよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:01:04.07 ID:HXh9HcrA0.net
核仕様で ハルマゲドンブリ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:07:33.47 ID:YO3hZIvH0.net
むしろ使うの待ってるだろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:17:46.95 ID:Tx9+4yo80.net
プー「このままだとマヌケで無能と言われて終わる…これまでの俺の人生の頑張りは何だったの…もうとにかく何でもいいから歴史にでっかく名を残したい…これしかないよな…」

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:43:46.67 ID:p6y5JoU60.net
米英はリセットさせて簒奪するためにWW3煽ってるよな
勘弁してくれ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:50:48.55 ID:VRlq6cMF0.net
核兵器がそう言う使い方をするものだとしたら確実に人類は滅びるわな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:21:48.15 ID:pPTQcHC00.net
核をウクライナに落としても撃ち返す度胸あるのか疑問
米本土に落とされたら分かるけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:10:55.92 ID:GS4ZefsZ0.net
>>181
なんとかウクライナ相手に撃たせて正義の鉄槌としてモスクワに核ミサイル降り注ぎたい

326 :魔ーくんファン :2022/03/21(月) 06:22:59.80 ID:dDM6nj000.net
核と言ってもEMPならセーフ感ある
少なくとも非人道的ではないよね
甲状腺がんとかも直ちに影響はない

327 :魔ーくんファン :2022/03/21(月) 06:24:54.61 ID:dDM6nj000.net
>>178
ニェット
今のロシアの政治体制がここまでナチ仕草だったのは勉強不足だった

328 :魔ーくんファン :2022/03/21(月) 06:36:13.94 ID:dDM6nj000.net
ソビエトは軍事力以外にコミュニズムという
特大コンテンツを持っていた真の超大国だったが
プーチンの大ロシア主義(笑)は比較にならないほどショボイ
スラブ人しか参加出来ないローカル思想で普遍性が全く無いので恐るるに足らない存在

歴史の勝利者である西側には自由民主主義という普遍性も発展性もあるイデオロギー核兵器がある

329 :魔ーくんファン :2022/03/21(月) 06:41:15.40 ID:dDM6nj000.net
>>192
全世界から嫌われたジャップ低国なんかより遥かに認められているんだけど

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:31:04.27 ID:W1rOEMGM0.net
どこに打つ?

キエフ
ワルシャワ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:04:48.24 ID:kWLZBS9M0.net
プーチン個人は戦争に負けたら政治家として破滅だろ
核も選択肢にはいるわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:13:30.51 ID:UcTujN2z0.net
アメリカのワシントンとニューヨークとメリーランドとイリノイに核を落とせよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:17:51.73 ID:pFc7tk1+0.net
どうしてもやるなら国境付近のロシア領内で空中核実験だな
ロシアとか人の命なんかなんとも思ってないし

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:19:07.08 ID:vA3hrRoD0.net
>>1
自分らが殺人兵器プレゼントしてるくせにw
自作自演よりタチが悪いな!w

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:25:39.94 ID:AWgONVLW0.net
そもそも制裁に参加してる国なんて数十カ国、
ロシアに直接武力介入してるのはウクライナだけ。

核兵器を使うなら制裁参加する国が100カ国を超え、
武力介入する国が続出する

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:55:47.67 ID:KOlz3qVq0.net
(´・ω・`)そんなこと言われてもどうすればいいのよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:31:58.30 ID:W/qKDjAi0.net
金がなくて核弾頭のメンテしてないから

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:13:38.76 ID:2jk3oj/W0.net
じゃあどうしろと
お前らはウクライナ国民全員どうにかできるのか?

総レス数 338
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200