2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 「リニア中央新幹線」 ← これ誰が必要なんだ??? [788292605]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 22:59:18.22 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
国全体が栄える、国策だぞ!!!→今、のぞみ駅以外の新幹線の沿線は栄えてますか

早く大阪に行けます→このテレワークの時代に早く大阪に行ってどうすんの?しかも65分もかかるし飛行機でいいよね

東京から大阪までのバイパスです→それ北陸新幹線でいいよね

これで静岡の水源枯れる可能性あるならいらねえw

https://i.imgur.com/yxJLOLo.jpg
https://i.imgur.com/lOxpAsr.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:00:04.65 ID:XO6P+71y0.net
JRと建設業界だけ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:00:09.83 ID:wOvI8tiwM.net
自民党

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:00:26.68 ID:2ugknpH10.net
仕事もらえてありがたいです🥺

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:00:29.90 ID:yDhcfU7B0.net
自民党

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:00:39.95 ID:3NkAf6yU0.net
これ少子高齢化すんのに誰が維持費出すんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:00:59.74 ID:cXKIlJN3r.net
https://i.imgur.com/zcMWIIe.jpg

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:01:07.15 ID:mXIQ8U1LM.net
中抜きする人たち

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:01:07.68 ID:I99D6Fyc0.net
どうせ今ここで文句垂れてるやつも完成したらシレッとリニア乗ってるよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:01:09.05 ID:3Sp00ZhW0.net
俺の会社

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:01:19.82 ID:RGFVsZMD0.net
衰退していくだけなんだから既存インフラの維持だけ考えろよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:01:35.01 ID:3NkAf6yU0.net
>>9
モメンが乗れるような料金設定なのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:02:23.90 ID:Mi+UlQUq0.net
 
 まじかー😾

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:02:30.42 ID:adOsmD680.net
リニアが出す電波ってめっちゃ有害らしいな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:02:51.14 ID:mtms4EQE0.net
>>13
死ね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:02:58.59 ID:huOBqQ760.net
JRだけだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:03:02.61 ID:0wgDrboV0.net
山梨の猿

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:03:22.55 ID:8fkzkV540.net
ルート選定からしてグダグダ
もう何もうまくいく未来が見えない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:03:24.50 ID:5YspwSJP0.net
葛西

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:03:26.20 ID:9idLPbQj0.net
静岡のサービスが向上しているぞ
どこまで向上するか気になるな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:03:46.44 ID:eC+GM2fXH.net
北海道新幹線は?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:03:55.67 ID:+lC6d8V10.net
確かに

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:04:08.93 ID:Mi+UlQUq0.net
>>9
とりあえず乗りたいよな

名古屋行くし😹

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:04:09.98 ID:HQk85umU0.net
駅がゴミみたいな場所に作られるらしいからあんま便利じゃない
ただ大阪とか行くのは速くはなるな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:04:14.12 ID:PVSvmrH90.net
作れないならとっととやめればいい
作れるならとっとと終わらせればいい
時間かけて何も進めないのは無能

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:04:49.36 ID:p65F1ZkE0.net
昭和の老人の夢につきあわされるのしんどい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:05:54.85 ID:GJ1YV+8VM.net
今更やめられるかよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:06:41.54 ID:sWt2Jjnxa.net
>>24
名古屋大阪間の建設費はJRも国も払えんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:06:55.45 ID:vLCuFPE30.net
中山道に新幹線作るのは
東西移動の複線化だから非常に重要だろう
それがリニアである必要はなかった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:07:07.23 ID:9idLPbQj0.net
>>27
戦争終われなかった軍部みたいなこと言わんといて

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:07:31.71 ID:eZ40czlB0.net
安倍友JR東海

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:07:42.29 ID:kl1fQp1L0.net
利権議員

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:08:35.61 ID:UkyIVA9V0.net
金子の一枚目の顔、飛行機でマスク付けないって駄々こねた人に似てるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:08:46.08 ID:gEQr3GZF0.net
仕事でよく往復してるから出来たらめちゃくちゃ嬉しい

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:09:41.54 ID:jmaygAny0.net
安倍&葛西の悪だくみ

安倍&葛西<大問題になる頃には俺達死んでるしw
         借金は国民に押し付けて俺達一派だけうまうま出来りゃいい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:10:29.98 ID:odqOk1zea.net
東北新幹線の補強に金かけてくれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:10:34.30 ID:vLCuFPE30.net
四国経由大分上陸の四国新幹線と
中山道新幹線は国土有効利用のためどうしても必要だと思うけどな
出来上がる前に人口ボーナスが終わって国力が衰えてしまったんで
もうできないだろう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:10:36.33 ID:3NkAf6yU0.net
ジャップはマジで夢が無いよな
これ2000年くらいまでに実用化してたら良いけどこんだけリモートワークが発達してるのに今更リニアに大金かけてアホかと思うわ
今は何処でもドア開発するような時代だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:11:09.31 ID:DqspF6HL0.net
遅すぎるんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:11:28.38 ID:VfdOsGH7d.net
新幹線より乗り心地静かだからはよ作れ
むしろ新幹線がいらね

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:13:50.21 ID:n5PucoS8a.net
90年代後半くらいまでなら存在理由あったかもな
実証試験とかいってグズグズやっている間にネットの普及で都市間の距離は無くなった

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:14:41.19 ID:1RDjE5nW0.net
10年前くらいにJR東海の社長が「東京大阪間で新幹線の料金+1000円を想定してる」とか言ってたけど100%嘘だろうな
実際には新幹線の倍くらいの料金になりそう

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:15:07.32 ID:+cedXSGx0.net
観光いきやすくなるやん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:15:10.68 ID:Tj5ElkMD0.net
>>9
完成するのかな本当に
するとしても名古屋開通は10年先、大阪開通は30年先と考えるとモメン死んでるだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:15:34.10 ID:ZPxb8hPbM.net
もう頻繁な会議はリモートで済むしなあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:15:46.49 ID:8V14yy590.net
ジャップランドを滅ぼしたい人達

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:16:01.40 ID:6aW8FGx+0.net
電力会社

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:16:23.84 ID:iFn5plXh0.net
東京名古屋で何分かかってたのが何分になるの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:16:27.18 ID:Tj5ElkMD0.net
国策として整備されるんだからさ、辺野古みたいに県の承認を蹴ってでも工事しろよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:16:33.67 ID:uTOrt+gO0.net
これは新幹線の老朽化の度合いな。
https://i.imgur.com/7iallUA.jpg

一昨日、東北新幹線で橋脚がズタボロになったけどあれは築30年な。
東海道は70年。現地でコンクリを触ってみればわかるけどクッキーくらいの強度しか無いよ。
https://i.imgur.com/7iallUA.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:17:19.94 ID:81W9Fi2l0.net
まあ名古屋から品川まで40分なら千葉よりも早く着くから住宅事情は変わるぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:17:59.91 ID:vLCuFPE30.net
リニア、国産ジェット、食料自給率
こういうのは無限に期限が延長され
無限に助成金にタカるビジネスモデルに成り下がったので
今後絶対に完成しない
断言する

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:18:49.36 ID:mV1/kZcH0.net
>>40
品川の地下の駅まで降りるのに時間かかるんだろ?
あと流行りのジョーカーが現れたら逃げ場が本当になくて終わる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:21:32.39 ID:81W9Fi2l0.net
>>48
品川名古屋間が87分から37分

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:21:38.58 ID:gJANOe/TM.net
似たように考えで新東名を4車線にした無能が居たらしい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:21:42.51 ID:QFEjMo7g0.net
リニアなんか作っても銭ゲバのJR東海が得するだけ
それより東北新幹線の補強に金使えよ
地震の度に止まってたら話にならん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:22:43.80 ID:Tj5ElkMD0.net
>>50
東北新幹線は築40年、東海道新幹線はまだ築60年だけど東海大震災起きたら東海道新幹線なんかは激震と津波で壊滅的に破壊され復旧に下手したら年単位かかるかもしれんな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:28:26.72 ID:hiplIWU50.net
>>44
それはコンボ老害やろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:29:33.85 ID:o9Q0zl5va.net
百歩譲って若い世代が多い経済成長の伸び代がある国ならワンチャンあるけど斜陽老人大国だからな
やっぱりコンコルドだよね
利権屋のオモチャだ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:29:37.66 ID:RBEF9OoM0.net
葛西と安倍に聞けばわかるはず

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:33:21.19 ID:CF5PdLrXM.net
プロジェクトが存在し続けることに意味があるんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:33:30.37 ID:qceKQPf50.net
東海道と同じ場所じゃダメだったんかな
こんなにもめるなら同じとこで良かったんちゃう

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:35:56.65 ID:sP3H4y5Bd.net
時代遅れのインフラ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:37:11.97 ID:96km5D2/0.net
自民党と支持基盤の土建屋

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:39:01.54 ID:3hxGT/030.net
静岡とコロナのお陰でどうでもよくなった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:39:11.05 ID:3N5LGzlo0.net
自然破壊をしてまで金儲けなんて、時代遅れの開発脳だわなw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:40:26.82 ID:xVWu3/fjx.net
むしろ急行銀河と急行はまなすを復活させてほしい
あれはなかなか便利だった

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:44:50.74 ID:WTcVfVzC0.net
過去の遺物に縋ってるだけよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:44:53.41 ID:83pujemz0.net
>>1
そういう事は出張すら経験ない無職ヒキニートや派遣作業員には関係ないので

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:54:06.11 ID:HmfJzKoh0.net
>>35
今だけ金だけ自分だけ


とはよく言ったもんだ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:54:18.22 ID:h+0LB7Re0.net
完成すれば海外に売れまくれるじゃん
五毛か?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:54:27.10 ID:fEf+Bd5X0.net
大手ゼネコン4社が入札談合してました

でも国内でリニア工事対応出来るのその4社しか居ないので罰せれません

ええんかこれ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:55:45.88 ID:kCIqiuh90.net
リニア走ってる時にでかい地震きたらと思うと恐ろしすぎるわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:00:30.66 ID:Wqp754hZ0.net
開通したとしても近い将来に国からの補助金がないと維持できなくなるだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:02:19.68 ID:MqDeknuy0.net
調布の陥没した場所ってリニアの場所?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:05:32.97 ID:IL/EWt7W0.net
>>48
東京からだと
東京→品川10分・乗り換え10分・名古屋まで37分・地上駅まで7分

今より23分も短縮w(そのために数兆円+環境破壊)

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:06:37.47 ID:Uc0GDU6C0.net
つかいまだに開通してない時点でお察し
もう令和やぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:26:15.74 ID:FKsHRaq50.net
>>62
200kmくらい遠回りなルートなのと
東海道と同じ場所なら全部高架になるけど
高架は津波にめちゃくちゃ弱いのよ。
台風レベルでこうなる。

これは築3年ね。
http://mariko.blue.coocan.jp/salt/omorio.jpg

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:26:51.11 ID:TV1uXHej0.net
>>75
それは外環道
リニアは田園調布を通る

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:26:52.90 ID:MmQEYvXH0.net
東京大阪間が一時間になれば10万でも価値はあるな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:31:42.31 ID:5+2KGPrL0.net
東海道新幹線が出来て、日本のサラリーマンは幸せになったか?

昔は、東京本社の人間が大阪支社に出張ともなれば、宿泊が前提。
遠路はるばるおこし下さいまして、ということで、一席設けて
軽く飲んだあとは暖かい布団でグッスリ。
それがいまや、朝10時から夕方5時までの会議を梯子して日帰り出張が
当たり前になった。
暖かい布団は窮屈な自由席に、暖かい夕食はワゴンの弁当になった。

Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ。朝6時八王子始発の
リニアにドブネズミ色のスーツを着たサラリーマンが鮨詰めになって、
大阪で8時30分から始まる会議の資料を轟音が鳴り響く長大なトンネルの中で読む。それがCルート。

一方、会議を早めに終えて、夕暮れの南アルプスを眺めながら読書しつつ、
諏訪湖畔の夜景を肴にワインを楽しめるのがBルート。

「諏訪名物の腕時計の車内販売でございます。」
「どれ、ひとつ、良夫に土産でも買っていってやるか。」
「やったー、パパ!ありがとう!」
「まあ、あなた!いいんですの?こんな高い物を・・・。」
「なあに、今日は良夫の誕生日じゃないか!土産が買えたのもBルートのお陰だ。」
「何ですの?そのBルートって。」
「いいかい、ここが名古屋、ここの南アルプスを抜けて、ほおらここが諏訪湖・・・」
「いやん!くすぐったいですわ、あなたん!やめてください!あっ!あっ!」
「こりゃひとつ、良夫の誕生日プレゼントに可愛い弟か妹をこしらえて
やらにゃいかんな。」
「まあ、あなたったらん♪」
これがBルート。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:34:38.96 ID:FKsHRaq50.net
この浜松から米原の区間が余計な遠回りね。
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/16/20200716ddm001010159000p/9.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:43:59.51 ID:Wu5w+2Ax0.net
安倍ちゃん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:44:33.16 ID:xJOJrK4L0.net
>>4
今建築は人手不足で仕事目一杯あるだろw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:09:23.53 ID:vphV1Unap.net
いやマジでヘタすりゃ大井川流域の工場メーカーは絶滅する

トンネルを掘り進む時に


@静岡側→高、山梨側→低

だと溢れた地下水は全て山梨側に流れてしまう
しかし


A静岡側→低、山梨側→高

だと溢れた水は全て静岡側に流れる


Aの案が出た時に静岡側も前向きになったのに
何故かJRがそれを推し進めようとしない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:14:31.52 ID:FKsHRaq50.net
>>85
東海道新幹線が全滅した時に何されるか考えといたほうがいいぜ。
100%確実に全滅する。
https://i.imgur.com/7iallUA.jpg

あの静岡をちょっとだけかすってるのは
リニアにとっての東海道新幹線を在来平行線にするため。

地震と津波で東海道新幹線が潰れてしまえばこんな小細工要らないのよ。
二度と復旧しなけりゃ事実上の廃止だからね。
大喜びでCルートに行くだろう。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:27:33.36 ID:Y3NJ0T7o0.net
シナチョントヨタ必死

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:02:35.17 ID:CzaHLEBF0.net
10年前くらいは賛同多かったように思うけど
今は流れが悪いな
ネット民がうるさいだけのような気もするが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:33:49.45 ID:it+SLlX5M.net
物珍しさで乗ってみたい!って子供の頃は思ったが冷静に考えりゃこんなもんなくてもいいのが解った。新幹線っていう便利なものが有るからな。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:35:52.58 ID:it+SLlX5M.net
今からでも遅くないから凍結したらどうだ?物凄く無駄な事業になるのは見えてるしもう過去の物なんだわ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:22:33.53 ID:IL/EWt7W0.net
後世のJR東海の経営者は「なんでこんなもの作ったんだ」って思うだろうな
会社が残ってればの話だが

走るもんじゅになるよ間違いなく

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:06:20.52 ID:2ZIhORQj0.net
>>9
インフラなんだから使うだろw
むしろ使えるのに意地で使わないほうが迷惑やん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:25:13.42 ID:8mwR4RjJa.net
飯田伊那地域の悲願

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:39:31.30 ID:a1KoM1rq0.net
新幹線をリニアで代替するにはまたイチから全国路線網を作らないと
それが狙いなのかもしれんが

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:49:18.21 ID:VVG7g1WH0.net
愛知が本社で横浜線沿いの俺が必要
名古屋から橋本までひいて

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:53:42.76 ID:HiyJyuew0.net
縦方向に並んで座れば、水道管工事で済むんじゃないの?
キャパ不足は今自動運転技術あるんだしひっきりなしに発射させればいいし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:09:49.09 ID:3J58CAQS0.net
コロナで潮目が変わった

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:13:17.98 ID:ZDVd9yjR0.net
今ならコロナと静岡のせいにして降りれるのに
間に合わなくなっても知らんぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:18:14.17 ID:tq2ooVFL0.net
兆単位のお金が出るんだぞ
ちょっとでも欲しいじゃん
関わるだけで億くれるし
後は下請けにぶん投げすれば何もしなくてもいいし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:25:11.59 ID:KQgKNebdr.net
名古屋から東京に毎日通勤したい人に必要

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:37:42.24 ID:JGgBrMzO0.net
名古屋だけが喜ぶ愚策

総レス数 101
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200