2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ドライヤー」って何買えばええの???? 今は1980円のパナソニック使ってる。早く乾く良いドライヤー教えてくれ [895850443]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/20(日) 23:15:40.23 ID:hQSE81dX0●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
お前ら何使ってるん

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:16:52.98 ID:zXQ4gxOt0.net
つまり「俺は髪がある」と自慢したいだけのスレ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:17:33.09 ID:1i1ax9W30.net
ダイソン

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:17:39.58 ID:w3glf/VA0.net
https://i.imgur.com/v92fwgH.mp4

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:18:22.79 ID:8V14yy590.net
一番高いの買っとき

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:18:24.08 ID:hd8jETMgM.net
パナソニックヘアードライヤー ナノケア ネイビー EH-NA0E-A一択。高い?いやいや5年〜10年は使うんだからいいの買っとけ 翔ぶぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:19:12.29 ID:VMPnZEx70.net
今時はヒートブラシとかいう奴が主流
ドライヤーとか死語
もう使ってるのハゲだけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:20:04.46 ID:si1tv9hR0.net
ドライアーは最低でも1万は出せよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:22:34.58 ID:Ur1qHnBOa.net
リプロナイザー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:22:52.84 ID:ava2vt+S0.net
コイズミのmonster

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:22:57.88 ID:bI+GeF7va.net
スパ銭にあるやつってパッと見で安いって分かるやつか、見た目はパッとしないけど乾かすとサラサラになる高性能?なやつの半々な印象

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:23:47.08 ID:4CyPD8950.net
何だこれ
2323自慢かよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:25:29.00 ID:kl1fQp1L0.net
必要ないだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:27:10.88 ID:QaXsaTQjd.net
日帰り温泉に置いてある奴
業務用でシェア大きいところのだったような
強・弱、温・冷の切り替え、組み合わせが自由なヤツ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:27:50.66 ID:XYMWQmRG0.net
これ
https://i.imgur.com/OuVji1Q.jpg

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:28:45.30 ID:sKlZGG1Q0.net
業務用の黒白のやつステマされがち

17 :みさせ :2022/03/20(日) 23:29:02.00 ID:sbVgalgW0.net
へー頭黒いの?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:29:45.49 ID:FExjQFZEd.net
もう詰んだ企業だけどドライヤーだけはパナのナノケア1択

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:30:33.06 ID:N7R550Ag0.net
ダイソーン

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:30:42.87 ID:PyvG8Nus0.net
パナソニックのナノケア1万円超えのヤツ
明らかに髪がパサパサしなくなる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:32:04.92 ID:wSIXbGKM0.net
パナソニックの1800円くらいのくるくるドライヤー

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:34:45.34 ID:LUfLeJ7vM.net
テスコムのパワースリット
風量と温度の組み合わせが豊富、かつ片手で容易に操作できる
スパ銭にもよく置いてある

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:36:58.38 ID:jnENrxI2d.net
坊主にしたらすぐかわくぞ👩‍🦲

24 :みさせ :2022/03/20(日) 23:37:21.75 ID:sbVgalgW0.net
まゆみが? 中絶しろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:37:35.16 ID:PN3Rt8kH0.net
それで十分やで

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:38:43.42 ID:nA4Mqify0.net
安いのはどれも一緒

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:40:22.04 ID:vK/dHcuy0.net
髪の毛1本もねえくせにイキがるなよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:41:08.54 ID:bRZ0afL00.net
3000円ぐらいのやつと1万円代のやつは
目に見えて性能差を実感できるけど

1万円のと3〜4万ぐらいのじゃ
そんなに違いがわからなかった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:42:33.83 ID:b6zFVRVk0.net
パナのナノケアのやつもう10年使ってる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:42:49.84 ID:40LNKXT/0.net
熱風出すだけの装置に良いも悪いもあるかよ
オカルトに金を出すな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:43:34.45 ID:sX0IGJP20.net
乾けばいい派

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:44:37.56 ID:F9L3RPNK0.net
>>28
パナのナノケアとダイソンだと
ダイソンのが2〜3倍乾くの速いぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:47:29.53 ID:v2YNA5Jm0.net
>>6
跳んだ
              ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (ヽ´ん`)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:48:29.41 ID:qoQxVGCf0.net
ネットで探したことあるけどなんかやたら高いの増えたようにおもう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:48:46.65 ID:nMikEqPra.net
パナソニック

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:49:19.88 ID:lAY0oGaX0.net
IZUMI(980円)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:49:50.55 ID:u8ikY2b/0.net
髪ある自慢か?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:55:01.37 ID:bRZ0afL00.net
>>32
俺自身が厳密に調査した訳じゃないけど

雑誌の比較試験じゃ
パナが8分17秒で 25000円
ダイソンが7分28秒 46000円
だからそこまで差はないね

ダイソンのが速いのは間違いないけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:57:03.97 ID:/PiAWepr0.net
>>2
抜け毛がハゲしんんでググったら
ドライヤーしろって書かれたので買いました

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:57:19.63 ID:Y2yIfiz50.net
男の髪型ならよほど長くなければドライヤーいらん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:58:00.61 ID:idii4mNC0.net
前にも書いたけどダイソン買ったよ。5万円
スイッチ入れるとキーンて音がする。たかがドライヤーのくせに。
あと持ってる手にぐって反動がくる。たかがドライヤーのくせに。5万円

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:58:16.28 ID:96km5D2/0.net
頭皮を乾かせと?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/20(日) 23:58:30.71 ID:/PiAWepr0.net
浴室の乾燥機能とドライヤーどっちが電気代安いんだろ?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:01:01.89 ID:9UzjuU1Wa.net
>>40
だからハゲなんだぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:01:07.04 ID:jXvaKpf80.net
電気代と相談

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:01:44.35 ID:RZrH8QfP0.net
髪がある自慢うぜぇぇぇぇぇ!!!!!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:02:15.80 ID:shP7b/Rl0.net
濡れたまま放置すると地肌に悪いから、ハゲ以外はドライヤー使うべきだが
ドライヤーごときで場所取るのも馬鹿馬鹿しいし、旅行用の小さいやつで十分
電圧変わっても使えるヴィダルサスーンのやつを海外旅行コーナーで買った

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:04:09.04 ID:9UzjuU1Wa.net
まぁナノケアの最新の買っとけ
どこで買っても値段同じだから田舎の電気屋でも安心

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:05:02.28 ID:arOwrPuv0.net
>>46
なくならないように必死に頑張ってんだぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:05:52.73 ID:shP7b/Rl0.net
昔、一時期、ドライヤー無しの生活してたけど
その話を職場でしたら、フサフサ(嫌みじゃなくてリアルにフサフサ)の上司がドライヤーくれた
頭皮ケア大事ってことなんだろう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:08:39.33 ID:rHC+ulFR0.net
無印良品のを10年以上使ってる

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:09:23.69 ID:53ElxoFSM.net
高級旅館に泊まったときナノケア使ってすげー良かったから自分でも買った

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:09:27.49 ID:4enE6hvS0.net
コイズミのモンスター

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:12:04.39 ID:xmfhcWRL0.net
7d plus 8万するけど
嬢にあげたら持ってない限り99%使ってくれるよ

ツヤが全然違うんだよな
仕組みを解明して中華が販売しないだろうか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:14:29.33 ID:Cz42o2lw0.net
美容室も使ってるテスコムで決まり

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:15:51.16 ID:5Jxg9vbr0.net
ナノケア買って2か月で緑色の火花バチバチ言うようになって交換したが
交換品も同じ症状でたから頭来て適当に売り場にあったテスコム買ったが割といいわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:20:11.26 ID:6vG54pMA0.net
自然乾燥でよくないか

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:20:33.68 ID:pGiFns4J0.net
ダメージケアとか不要なら風量で選びな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:22:57.26 ID:4zsL2Qln0.net
モノクローム

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:25:13.68 ID:y/PXe3b30.net
4年前にダイソンの買って2年ちょっとでコードが断線して壊れた。2年で保証が切れるから有償22000円で修理しますって言われたから断った。そしたらお客様だけ特別新品を20000円で売りますというから買ったらまた2年ちょっとでコードが断線した。これリコールもんだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:26:34.25 ID:arOwrPuv0.net
>>57
抜け毛は減った気がする

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:27:30.05 ID:AP/e8DaN0.net
ダイソンのめっちゃいいぞ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:30:03.54 ID:G45KXxXD0.net
なんとなくパナの3500円くらいのやつ使ってるけど
コイズミやテスコムとどう違うんだ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:31:45.42 ID:EV2yAp3k0.net
>>38
嫁が30分かけてたのがダイソンになって15分
俺は自然乾燥だから使ってないけど、娘の髪乾かすのは1/3になったな

雑誌比較なんかより、自分が使った結果やからな
ナノケアは3年前のやつでダイソンは最新のやつでの比較

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:35:32.03 ID:H1ooydeU0.net
黙れ
彡⌒ミ
(´・ω・`)パ-ン
  ⊂彡☆))Д´) >>1

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:36:11.25 ID:XdP2rZRa0.net
モンスターが最強

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:37:46.91 ID:UUO5Knpy0.net
パナの高いやつは温風と冷風と自動で交互に切り替えてくれる機能がついてる
熱で髪が傷まない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:37:54.89 ID:arOwrPuv0.net
50にして初めてドライヤーを買った。パナソニック製

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:53:14.18 ID:Vm/nJHua0.net
いまはReFaが最強だぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:06:05.81 ID:kv8/2X3b0.net
アデランスのドライヤーで育毛効果みたいなやつ、触手みたいなのついてる
皮膚科でポスター見るたびに気になる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:08:17.86 ID:7R0M9AuZ0.net
ノビー派はいないのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:12:04.10 ID:qOjpBbHj0.net
テスコムだろアホ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:24:47.69 ID:CGLt4bqQ0.net
>>46
パナならスカルプモードがあるぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:25:38.02 ID:OVkiMR+l0.net
無印
軽くてケース付いてて海外で使えて風量も強い
ただし変圧可能なドライヤーはすべからく冷風が付いてない
そこ以外は完璧

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:29:57.24 ID:dJPSeICA0.net
冬でもサーキュレーター代わりに扇風機置いてるからそれで乾かしてる
アラフィフだけどフッサだからこの方法で良かったと思ってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:30:47.60 ID:1jaNJCMcM.net
暑がりには復元ドライヤーええぞ
低温だけどちゃんと乾く

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:34:36.25 ID:cXs7Z5tk0.net
ハゲの原因って洗って濡れた頭皮と髪をすぐに乾かさないってのも結構大きいらしいな
短髪だからすぐ乾くからドライヤーいらねーよとか言う奴居るけど実は頭皮に水分残りまくり
一晩そのままで腐った水分が頭皮を侵食してうすらハゲみたいな
短髪でも高温大風量ドライヤー使っとけー

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:35:53.70 ID:dXix0KFz0.net
初代ナノケア 1万くらい
現行ナノケア 3万くらい
所得変わらんのに3倍安倍晋三拳
しかもこれ「機能性がアップしてるからその分値上げを割り引いて考えるものとする」
って真面目に国の統計はやるんだぜ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:37:45.76 ID:vshlQcSb0.net
>>1
えぼえぼぼぼえぼえぼペレペレペベへべへべへべへべへべ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:39:24.73 ID:vqMbbG6U0.net
早く乾かしたい時は石鹸使うし
ええ匂いさせながら街中を闊歩したいのうなった時はシャンプーだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:42:01.50 ID:Y9aP7wnY0.net
30000円のナノイー使ってるけど3000円のやつと何も変わらねえぞ🥺

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:42:43.01 ID:on2cLSR00.net
>>60
コードくらい自分で修理しろよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:45:22.76 ID:Y9aP7wnY0.net
>>67
なるほどな、熱だけだと痛むのか
色々機能あるけどハイパワー以外使いこなせてない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:48:17.83 ID:6HGAz8Jj0.net
ライトのクレイジーイオン
競技用で軽くて壊れないし言うほど高くない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:51:14.24 ID:bDP8G7EX0.net
パナのナノケア上位モデル
1回買えば長く使えるから良いの買っとけ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:56:45.43 ID:HKYGwanh0.net
ナノケア買ったわ
そういえばキャッシュバックまだ着てないな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:58:34.83 ID:arOwrPuv0.net
>>83
温風で乾かして最後冷風で冷ませばいいって書いてあった

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:01:24.02 ID:ar56GeZg0.net
何を乾かすのよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:01:40.63 ID:3jOXpP8y0.net
ナノケアはオートモードみたいな温度を室温に合わせて自動で変えてくれるやつがいい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:03:54.62 ID:arOwrPuv0.net
>>88
時すでにおすし(´;ω;`)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:04:21.14 ID:HSHUongx0.net
ナノケア使ってるけど最初髪乾くの速かったり髪の毛サラサラになった気がしたけど
使ってくうちに気のせいレベルになったわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:08:13.39 ID:6px6Dz3Q0.net
低温が選べて風量が多いやつ
乾かすの早いのは大風量で
高温を長時間当てるのは髪痛む

ナノイーはただの静電気除去機能なので
それなりに意味はあるが高額を払うに値しない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:11:41.48 ID:P0yiMReW0.net
吸気口が持ち手の裏表2箇所に付いてる物
排気の反対側1箇所の物は素人仕様

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:12:05.39 ID:B1eqnHE00.net
ナノケアってそんなに効果あるんか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:15:32.45 ID:bDP8G7EX0.net
>>94
サロン専売のドライヤーなんかの方が仕上がりいいけど
そこまでこだわりなければオーバースペック
とりあえず2、3万で長く使うならって条件ならナノケアで十分

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:16:06.53 ID:JcHSRO2qa.net
コイズミ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:16:19.20 ID:v2VELLXN0.net
パナソニックなら2つ通気口があって乾くの早いのがあったな
4000もしないからそれ買えばいと思う

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:16:54.19 ID:WKA/52N/0.net
ノビー一択

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:31:26.30 ID:RleY6N9S0.net
どうせハゲてるくせに何を乾かすんだよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:35:14.02 ID:CaO2hUOD0.net
>>6
俺が買ったドライヤーと同じだわ
COLD&SETにしたときの肌ケアマイナスイオンモードが気持ちいいよな
親戚の誕生日プレゼントで送ったくらい満足

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:36:30.38 ID:arOwrPuv0.net
>>99
ハゲかかってるからすがるんやぞー

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:37:33.58 ID:fjhrhN4R0.net
マイナスイオンなんてオカルトなのになぜ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:42:53.58 ID:iuvzWk2VH.net
湿度の変わる季節で変えた方が髪がまとまると思う

低湿度の秋冬は低温で
高湿度の春夏は高温で

時短出来るのは高温だが冬場は乾燥がヤバいので

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:43:46.29 ID:SrXSCuwB0.net
1000〜2000円で1000wレベルでも1500w用電源コードを使ってるみたいな
電源コードが太いやつ以外に選択肢あんの?
内部機構なんて40年変わってないし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:48:12.72 ID:EV2yAp3k0.net
>>102
ナノケアは痛みが全然違うってよ
俺は禿げだからわからんけど、女(特にロング)はドライヤー当てる時間も長いし体感できるんだろう

ダイソンのは家族が乾かしてる時間が段違いに違うから
これはほんと乾く時間が早いのがわかる

ロング→ナノケア
ショート→ダイソン
禿げ→格安ドライヤーor自然乾燥

こんな所なんだろう
洗面台が占拠されるのが嫌でダイソン買い与えたけど
良かった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:49:50.85 ID:FT4a+8j8M.net
敬虔な松下信者だった母親をアンチに変えたナノケアとかいう製品はある意味神

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:49:55.97 ID:LLfAJ7j2a.net
クシみたいなパナソニックの灰色のドライヤーええよ
とかすだけで分け目とか前髪あげれるし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:50:20.17 ID:arOwrPuv0.net
毎朝枕元のぬけ毛を数えてた

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:52:53.52 ID:rP7oxBVQ0.net
くるくるドライヤーの大風量版とかないの?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:55:16.02 ID:nBwdx+Oc0.net
コスパ厨ならテスコムとコイズミ
ナノイー信者なら2万以上のパナダイソン

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:57:02.21 ID:EV2yAp3k0.net
あっ、でもダイソンは故障率が凄いな
混んでるスーパー銭湯が女風呂の混雑解消のために全部ダイソンのドライヤーに変えたんだけど
半年保たずに1/2→1/4と台数減らしてるって言ってた

微妙に重いから置く時に壊れるんちゃうかな
銭湯とかのドライヤーは扱い雑だからね
家庭で使う場合はそんなことないだろうけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:59:11.76 ID:Z4zKFm6k0.net
電気代の無駄
坊主にしろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:27:29.16 ID:K2NRmFo+0.net
パナソニックのEH-NAシリーズだな
使ってる人はみんな満足してる感じ
ただそのうちモーターが死ぬ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:40:20.35 ID:dBH2aw0nM.net
行きつけの美容師に聞いたらプロはパワーあって頑丈なの使うけど素人が使う分にはドライヤーなんか何でもいいと言ってたわ
マイナスイオンだの何だのは気休めみたいなもんだと
一方でヘアアイロンは高いものと安いもので明確に差があるからこだわるなら高いの買ってもいいかもねとのこと

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:00:39.13 ID:kn/lvX5j0.net
パナの安いマイナスイオン付きモデルでも、冷風モードでゆっくり乾かすと髪のダメージ抑えられるぞ
冷風モードっても一応ヒータは動いてて、ただの風よりは乾くの早い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:58:13.95 ID:uyHzO+G80.net
アイロンも教えてくれ
20年使ったナショナルのやつが壊れた

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:10:12.73 ID:tsOoPY+w0.net
SHARPの早く乾くやつ使ってる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:13:20.13 ID:+dkWf7Ai0.net
テスコムの風量がダイヤルで変えられるやつが凄く気に入いてる
7000円くらいで買った記憶

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:13:57.38 ID:nVpZACxX0.net
ハゲに必要か?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:14:21.16 ID:+dkWf7Ai0.net
>>116
20年も耐えたならまたナショナル(現パナ)の買ってやれよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:27:37.18 ID:mbJAoRAs0.net
使っていくうちに
コードがクルクルになる現象

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:29:50.40 ID:bxpCRJeL0.net
業務用のやつ使ってる
風量が多くて乾くのはやい
高温じゃないのもいい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:02:34.72 ID:tfpQO+oz0.net
重くて大きいのは無理。手首壊れちゃう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:32:31.09 ID:NDWinwAD0.net
ヒートガンって800度位だからな、使ったらあかんで

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:23:00.17 ID:5ESocD0m0.net
ノビーの安いやつでいいよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:52:30.18 ID:L8fbGBIGp.net
>>6
これで間違いない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:52:55.98 ID:tLANBakd0.net
除湿機の風を浴びる
両手使えてゲームしながら乾かせる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:58:15.34 ID:Yc3u37s50.net
ほっとけばかわくだろ
オカマか?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:00:50.40 ID:CkQAOpBb0.net
すげーな俺のは97年製
https://i.imgur.com/yNN0e4U.jpg
https://i.imgur.com/6pSYPGJ.jpg

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:09:23.70 ID:2Ooc5/aa0.net
パナのやつ一年半でバチッて光って冷風に切り替わる不具合になったわ
ググると同じ症例の書込み結構あるんだがバイメタルのサーモスイッチの接点磨くと治るぞ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:20:22.98 ID:MJZX2LNV0.net
>>78
パナソニックは競合が少ないところは露骨に値上げ酷いからな。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:22:17.63 ID:TYJoER7f0.net
パナの4万ぐらいしたナノケア

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:24:20.42 ID:MJZX2LNV0.net
とにかく風が強くて、ぬるい(熱くないけど冷風でもない、パナのスカルプモード見たいの)風ができて安いのはどれなんだ?
パナソニックは高くなりすぎてるから、1.5万くらいまででなんとかならんか?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:27:22.77 ID:FScfVeOQ0.net
昔ドライヤー買った時はとにかく風量が大きい奴を選んで買ったっけなぁ
乾くの早いわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:28:58.41 ID:vPkq/n4j0.net
>>6
それじゃない安いモデル買ったがあまり今売ってる最上位モデルと潤いとか変わりなかったな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:34:48.85 ID:84Zyv02D0.net
コイズミが風量と冷温切り替えが独立していて使いやすい
モンスターやバックステージシリーズなら風量も大きいし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:36:27.22 ID:IiudZPjp0.net
嫁がどうしてもタイソンがいいって言うから使ってる
違いはよく分からん女には良いんだろうな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:42:13.70 ID:AGnLenZX0.net
>>1
オレもそんなの使ってるけどフッサフサで髪もサラッサラだぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:44:49.23 ID:++pP5qOo0.net
KOIZUMIな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:50:32.64 ID:yPc+fh0p0.net
熱風を送るだけで、質の良い熱風とかそんなのねーよ。
オゾンだのナノイーだの詐欺に引っかかるなよ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:50:30.88 ID:PjYZECCQ0.net
>>4
「あっぶなー」て言ってるような口の動き

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:40:36.39 ID:AOMGMftWM.net
5000円くらいでいいやつ教えてくれ
ヨドバシで買う

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:38:50.06 ID:kv8/2X3b0.net
風量と重量や
他につけるなら温度選べるモードかなー

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:29:22.90 ID:c0uVAfrC0.net
次は2980円のを買えるようになろうぜ。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:30:27.85 ID:++pP5qOo0.net
電気屋行って売れ筋の4000円くらいの買っとけば間違いない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:23:06.59 ID:Kk0tjmK1F.net
>>142
テスコムとかコイズミとか5,000円ならそこそこいいのたくさんあるぞ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:01:27.14 ID:b3SNwdMyM.net
>>142
テスコム安くてパナの最上位より風量あって壊れないしいいぞ
マイナスイオンみたいなオカルト向けの機能もちゃんと付いてる
ただ、1300wだから洗面台とかのコンセントだと使えないかも

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:08:17.06 ID:Bhkqfals0.net
俺が今使ってるのはソリスパーフェクション440ってやつで風圧強いけど少し高い
その前に使ってたのは販売終了だから中古しかないと思うがパナのウインドプレス EH5401ってやつで凄い風圧強くてお気に入りだった

総レス数 148
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200