2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

裁判官「判例を重視します🥰」すまん、こいついるか? [394133584]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:29:23.82 ID:aN6t3Kj00.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/dokuo2.gif
〈新潟7歳女児殺害 2審も無期懲役〉死後も陵辱 裁判長は「土下座してほしい」 犯人が明かした“幼女への性的執着”
https://bunshun.jp/articles/-/52812

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:30:45.70 ID:aN6t3Kj00.net
裁判員ABC「死刑で」
裁判官「うーん🤔無期懲役で🤗」

死刑判決の破棄 裁判員に無力感を与える
https://www.sankei.com/article/20200203-NQOIZEGC3FJF3JUFMD7TWWD5UA/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:31:58.74 ID:pXx840bQ0.net
ホントこれ
仕事サボるな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:34:29.55 ID:vNKz4DxS0.net
AIでええやん
裁判官も野球の審判も俺も

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:35:20.77 ID:OfPqzW/KM.net
AIでええやん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:35:27.71 ID:t8RUs1VD0.net
というか、国の言いなりで、裁判所が独立して無い時点で全然三権分立じゃない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:35:37.62 ID:EmWgYFZ50.net
判例にしておかないとケンモメンの罪が大きくなるぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:36:21.43 ID:rA8qRLAV0.net
判例=最高裁の判決に従うように出来てるんやからしゃーないやろ
だから判例変更は最高裁の大法廷でめちゃくちゃ手間かけて大袈裟にやるんやぞ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:36:58.35 ID:1oSkGLUY0.net
光市母子殺人事件がターニングポイントだったな
この国の司法はあれで終わったんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:38:14.36 ID:N5RPw3Ya0.net
AIでいいってことはなんなら藤井聡太でもいいってことか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:38:35.39 ID:3aDTt7700.net
少なくとも平然と尊属殺を肯定してた裁判官は人間の心がないんだろうな、とは思うわ
あと統治行為論とかも
どこまで人間性捨てたらあんなロジック受け入れられるのか興味あるわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:39:29.27 ID:aN6t3Kj00.net
永山基準あるから俺でも裁判官できるわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:39:37.45 ID:dnllHR1g0.net
でも判例を重視しなくなると同じような罪で同じような被害なのにかたや懲役10年なのにこっちは執行猶予付きとかバランスが取れなくなるぞ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:39:59.46 ID:vzwqCUWuH.net
お前が新しい例を作れよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:40:12.41 ID:Z2ChHep30.net
判例をネトウヨファンタジーで解釈してるアホなんてネット上だけでも腐るほどおるやろ
だから訓練された奴にやらせるのは当然なんやで
エリート志向で権威主義的だから常に行政側に忖度するのはまた別の話や

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:40:27.60 ID:L0bT+tQO0.net
>>1
判例は法なんだが?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:41:32.19 ID:+NrA/CgQ0.net
差し戻しがよく分かってない
不満があるから上告するんだろ?
「俺も変だと思うからもう一回やれ」はおかしくない?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:42:56.23 ID:P+vk0JGI0.net
裁判官「判例なんて無視して私のお気持ちで決めます」

こっちのほうがやばいだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:43:30.83 ID:/LOnpYwn0.net
>>1
×「判例を重視」
◯「自分の出世と天下りとメンツ(笑)重視」

20 :みさせ :2022/03/21(月) 00:44:19.26 ID:N6qjGLaq0.net
嘘をつくの犯罪?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:44:37.63 ID:L0OtM9KV0.net
判例を知ってなきゃいけないし勉強欠かせないじゃん
判例無視して全部裁判官の裁量にしたら不公平な裁判になるに決まってるからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:45:49.58 ID:w7Tpz64q0.net
>>6
韓国の方がよっぽど三権分立してるよな
政府と違う見解出すんだから
日本にとっては最悪だが

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:46:44.73 ID:3aDTt7700.net
つーかその判例を作る最高裁判事を一人も罷免したことがない国民さんサイドにも問題あるわ
尊属殺規定があの事件まで違憲じゃなかったとかヤベーでしょこの国

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:47:34.26 ID:dN2M/fyT0.net
いうて地裁なら判決遊びまくってるやろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:47:34.98 ID:Ce8eerZi0.net
ぶっかけAIでいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:47:56.65 ID:j6PI+MD20.net
バカ「裁判は高度な法解釈が必要だからAIには無理」

裁判官「判例を重視します🥰」

俺「AIに得意な分野って知ってる?」

バカ「はわわわわ」(椅子から転げ落ちる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:47:57.11 ID:3aDTt7700.net
>>22
確かに統治行為論に逃げたらあんなニュースになる判決はでないわね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:50:11.60 ID:xD0exmf+r.net
AIの方が平等
最高裁だけ人間で十分ジュウシー

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:51:24.70 ID:1HFe8mmt0.net
考える能力がないならAIでいいんだよなあ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:51:54.70 ID:OzsfeH1N0.net
>>13
実際なっとる
女社長とか執行猶予ついてた

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:52:31.14 ID:4IZf6nuL0.net
判例って言うと聞こえは良いけど
ただの「前例」だよな
古代からお得意の前例主義

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:52:33.79 ID:aVUFw67sa.net
いらん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:52:34.58 ID:GROqluT70.net
条件に当てはめて判決だすならいらないよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:52:57.59 ID:aVUFw67sa.net
極めて保守的で自分から判例作る意識ないよね

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:53:14.36 ID:k23LMFyY0.net
判断がまちまちだと混乱するだろアホ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:53:32.41 ID:Wqp754hZ0.net
もうAIで良いだろうな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:54:01.99 ID:k23LMFyY0.net
法の下の平等だから仕方ない
全員が同じ条件

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:54:12.46 ID:4IZf6nuL0.net
判例主義を取るのは裁判所として属人性を排除して統一的、公平な判断を下すため

すまん、AIでいいよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:54:23.95 ID:BqUXixGQ0.net
前例が積み重なり過ぎてもう軌道修正できない状況、他の国の司法もそうなのかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:54:47.05 ID:YX2wxEo10.net
裁判員候補者になったとき面倒だった

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:55:46.10 ID:n/jzZXOf0.net
新規性の高い判決の場合とそうじゃない場合とで疲労度が大きく違いそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:55:48.73 ID:4IZf6nuL0.net
個人の裁量や不公平を排除するならそれこそAIだろうが

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:56:10.11 ID:aVUFw67sa.net
>>37
だったら裁判員無い状態に戻せばいいと思うよ
裁判員に選ばれて無理に休み取って気分悪くなりつつ出した結論
全く汲み取られないとかあほらしいやん

44 :みさせ :2022/03/21(月) 00:56:28.14 ID:N6qjGLaq0.net
ぶす あいではない ぶす

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:57:14.68 ID:3aDTt7700.net
せっかくリスクとった判決だした判事を称える文化もないのがまずいよな
政治サイドの圧力に負けなかった判事は言わば民主主義国家の英雄な訳じゃん
そりゃ内閣のチンポシャブリにもなるわな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:57:32.05 ID:rEu/YEew0.net
AIにしてしまえは誰も苦しまない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:57:46.04 ID:6Ex8BHMl0.net
正確な天秤となることに徹した結果サイコパス化するのは多そう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:58:09.53 ID:pruXEb100.net
判例無視して政府の言いなりなってる方が問題だしむしろ判例以外見るべきではない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 00:58:42.11 ID:L0bT+tQO0.net
法治主義の否定

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:03:27.31 ID:vClH0uMR0.net
もう地裁はAIでええやろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:08:16.46 ID:k9EO8OdE0.net
こういうの裁判官の独断で決められてるが、
だったら裁判員は何のために呼ばれてるんだろうな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:13:02.67 ID:R204MgXo0.net
AIに任せたらとか言ってる奴、ますます判例主義になるだろ
正気か?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:13:47.43 ID:+SfxUJTZM.net
>>30
そのスレちゃんと読んでないだろ
男が傷害致死でも執行猶予ついた判決がある
これだからケンモアノンはダメなんだよ、文章を読む能力がない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:15:13.30 ID:e9VaQeu90.net
>>17
最高裁は事実認定しない(できない)から
「事実認定足りてないところもう一回やれ」という意味
事実認定が足りてれば普通に破棄自判する

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:31:41.64 ID:Bt7nyMUE0.net
裁判員って裁判官と一般人の感覚のズレを正す役割があったんじゃなかったか?
意味ないよな
仕事休まされてやすい日当でわざわざ各県一箇所しかない裁判所まで行かされてさ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:32:17.85 ID:+NrA/CgQ0.net
>>54
辻褄合うようにしてから最高裁持ってこいって事かね
そうなると差し戻しされるような判決出した高裁裁判官って適当な仕事するなと怒られてるようなものか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:44:33.78 ID:JZNwY3Uo0.net
>>55
ほんこれ
法のほうがズレてくってことを想定してない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:45:47.16 ID:veEnGvsz0.net
それより生活保護裁判でコピペしてた方がこの国の司法終わってんなってなったわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:52:54.29 ID:aIn+Xdua0.net
判例集から考えてこの判決はおかしいである😡
みたいな主張された時に裁判官ってどうやって答えるんやろか?🤔

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:53:15.13 ID:OL11oF/uM.net
法的安定性を軽視して法的行為から生じる法的効果の予見可能性が失われたら裁判官ガチャになっちゃう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:55:26.96 ID:on2cLSR00.net
>>13
法令でもっと細かく決めればいいじゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:57:45.60 ID:aIn+Xdua0.net
>>60
法的効果の観測とか検証ってどうしとるん?🤔

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:58:02.94 ID:eAyRDX8j0.net
>>13
現状でも一切情報が公開されないまま、不起訴→検察は不起訴の理由を〜
があるのに何言ってんの

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:03:18.72 ID:eAyRDX8j0.net
脱税くらいで判例もなくいきなり実刑懲役になったホリエモンの例もあるし
要はメチャメチャなんだよ、さすが文系脳

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:06:03.55 ID:1HFe8mmt0.net
国会で審議してないもんを法律同然で扱うのやめろや

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:06:31.88 ID:GPtLrw2WM.net
陪審員の意思を無視するのは酷い
何のために呼んだんだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:07:32.71 ID:jWFeUsnkr.net
裁判員が出した判決も判例に合わないと二審で否定されるしな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:10:00.77 ID:aIn+Xdua0.net
判決の効果を観測も検証もしない投げっぱなしの判例ってただの主観の塊なだけなんでは?🤔

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:12:23.87 ID:Vzzq4fww0.net
AIすら要らないやろ
駅の券売機みたいなのでも行ける

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:13:34.21 ID:YO3hZIvH0.net
裁判員制度は権威主義の国には最悪の制度だったな
上のやることに従わされるだけの儀式

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:13:39.95 ID:oZtOlNUH0.net
オリンピック前だからって死刑判決出さないような土人国だぞ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:16:46.11 ID:zZBwt25y0.net
法の下に平等かも知らんが
法は平等じゃないからな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:17:15.59 ID:kUjQiVkLp.net
裁判員の依頼来たなんて話聞いたことないな
ほんとに無作為で選んでるの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:19:13.51 ID:dQeCDQ+v0.net
裁判官「法律を重視します🥰」すまん、こいついるか?


全く同じこと

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:28:54.42 ID:hnaRZEBya.net
日本の司法は田中耕太郎が終わらせた

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:47:31.70 ID:b4H4lK0s0.net
>>16
これ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:52:14.94 ID:b4H4lK0s0.net
日本は制定法主義といいつつ判例法主義的な運用もしてるからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:57:14.15 ID:qRGnzmvR0.net
>>6
これ、ただの糞公務員

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:11:41.82 ID:EmWgYFZ50.net
>>26
最後はお前の幻覚になってるぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:54:59.50 ID:BPDS+3uy0.net
>>34
自分で勝手に判例作っても上級審であっさり覆されるだけ
そして最高裁事務総局の査定が最低評価になり田舎の地裁家裁のドサ回りで裁判官人生を終えることになる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:41:35.98 ID:MPboQ9I+0.net
>>80
は?
法曹界の守護者たる上級審が判例を覆すなんて、まずありえないだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:42:51.68 ID:8ayPRKEb0.net
判例無視してもめちゃくちゃになるだろ…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:00:46.60 ID:BtWcu8+Ga.net
最高裁判所の判断=判例
それ以外の裁判所(下級裁判所)の判断=裁判例
これらは明確に使い分ける必要がある

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:09:29.60 ID:w1mfsJgg0.net
地裁で事実面で判例の理論に従うとやべーのでこれは例外みたいな裁判例が重なって
高裁でもそれ支持する裁判例がチラホラで初めて
大法廷で見解出すって感じで判例変更される

判例研究してない人には見えない部分だけど
実際はこんな感じ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:25:56.15 ID:Usvntrdt0.net
>>6
それな。
法務省管轄のただの役所

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:27:54.95 ID:wkyc/iJZ0.net
>>81
ある

総レス数 86
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200