2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府「助けて!中国依存度が他の先進国に比べて高すぎるの!!このままじゃ中国を包囲出来ないの!!」 [878970802]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:27:10.93 ID:rU9cVwwya.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220204/amp/k10013465731000.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:27:41.02 ID:rU9cVwwya.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
日本が海外から輸入している品目のうち、携帯電話やパソコンなど1000を超える品目で輸入額に占める中国の割合が5割以上を占めていることが分かりました。

調査した内閣府は、ほかの先進国と比べても中国への依存度が高いとして、「輸送の停滞が生じた場合など大きなリスクがある」と指摘しています。

内閣府は、日本、アメリカ、ドイツの3か国がそれぞれ輸入している品目について、2019年の時点で特定の国からの輸入額が5割以上を占めた品目を調査しました。

それによりますと、日本の場合、こうした品目は2627あり、このうち中国が5割以上占めた品目は1133に上ることが分かりました。

輸入額に占める中国の割合が高い品目を見てみると、ノートパソコンやタブレット端末が99%、携帯電話が86%、コンピューター部品が62%などとなりました。

アメリカやドイツでも中国からの輸入額が5割以上を占めた品目数が最も多かったものの、アメリカでは590品目、ドイツで250品目と日本を大きく下回る水準でした。

内閣府は「輸入先の中国で何らかの供給ショックや輸送の停滞が生じた場合、日本はアメリカなどに比べて多くの品目で代替が難しく、大きなリスクがある」と指摘しています。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:27:53.39 ID:4Mc2oXzg0.net
もう属国だろw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:28:48.95 ID:RjR5Vvqaa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara06.gif
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220204/K10013465731_2202040643_2202040647_01_04.jpg
https://i.imgur.com/Ukxqdh8.jpg
https://i.imgur.com/oXVhC8T.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:29:18.23 ID:oB8xm8P10.net
もはや日本省だってわかんだね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:30:01.98 ID:q6adNPzZ0.net
父と子だからね
MADEINCHINAで笑ってた頃には既に手遅れだった

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:30:03.36 ID:SOqTNuNv0.net
包囲してどうするの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:30:05.54 ID:dRfNUNVG0.net
何?セルフ自己制裁をまたやんの?
物価が上がって家計が厳しい時にやるのは下策としか

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:30:23.12 ID:jGabGFAw0.net
訪日客も中華が多いし、ネット右翼は現実見ろよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:30:25.87 ID:WMSUNHmq0.net
ジャップって使える土地狭いし資源ないし災害は多いし罰ゲームみたいな国なのになんでイキり散らすの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:30:52.31 ID:w7Tpz64q0.net
中国から制裁受けたらヤバすぎる国日本

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:31:12.84 ID:ke6W6uvs0.net
セルフ経済制裁ばっかだなこの国は

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:31:17.57 ID:w7Tpz64q0.net
>>10
水だけは豊富だからな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:32:01.10 ID:lesim4590.net
あほの国(笑)

その国民(泣)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:32:01.88 ID:lBlmS8rQ0.net
アジア地域が仲良くなったら欧米諸国困るから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:32:05.42 ID:NDTb3fnZ0.net
ネトウヨ「中国崩壊!中国崩壊!」

日本政府「…こいつら反日か?」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:32:20.35 ID:FR7vMcn20.net
クアッドで対中包囲網や!
というけど日米印豪ぜんぶ中国が貿易の最大相手国でしかも減ってないというな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:32:21.13 ID:STxIBWGoM.net
日本は大国の機嫌とって生きるしかないのに戦後の密約があるのかアメポチしかできない
詰んでるよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:32:24.68 ID:vqMbbG6U0.net
いっその事もっと結び付き強めて一連托生レベルにしてしまえば?
そうなったらもう軍事行動取れなくなるから西側のリスク減るよね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:33:01.83 ID:jWFeUsnkr.net
むしろ中国が日本を取り込んだんだろ
ただの経済だと思った日本がアホ
中国は軍事、経済、文化、あらゆるものが習近平を守るために存在する

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:33:07.27 ID:54D5Vgkma.net
コロナ初期のマスク不足になった状況見ても
まだ中国に勝てると思ってるネトウヨは異常

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:33:08.13 ID:N5NBcNIs0.net
ネトウヨ界隈が「ドイツは中国依存w」とか言ってるけどジャップの方が圧倒的に依存してるじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:33:18.97 ID:cCpRBmVJ0.net
もう終わりだよ〜
日本も中国も片方なしだと立ち行かなくなってるからねぇ
この先紛争起きたらどうするの?w

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:33:41.07 ID:wS+K8n630.net
馬鹿だろこいつ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:33:43.97 ID:UTG9ZNM20.net
夕張 自民党 売国

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:34:25.08 ID:D0gazyDu0.net
日本なんて外国と国交無かったらパソコンどころかうどんもからあげも食われへんなる国やん
だからこそ平和主義でなきゃだめなんよ
みんな仲良く貿易してお金儲けしましょうと

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:34:28.13 ID:5cby19fy0.net
WTOはこの2国間を名指しで褒めろよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:34:36.70 ID:ZkTYFg+I0.net
包囲する意味

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:35:02.41 ID:82OZ+pTd0.net
中国を包囲とかできるわけないじゃん
むしろ包囲される側っしょうちは?

30 :ほる ガールクソビッチ :2022/03/21(月) 01:35:03.14 ID:vshlQcSb0.net
シャダソ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:36:05.00 ID:82OZ+pTd0.net
>>10
アメリカの犬だから…
犬は吠えるよな仕事だし

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:36:07.15 ID:N5NBcNIs0.net
>>17
「米中デカップリングだ!」って言ってた当のアメリカが対中投資増やしてんの笑える
いや減らせよ、言い出しっぺのお前が増やしてどうすんだよ

[FT]米中対立なんの、急増する米国の対中投資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM052100V00C21A2000000/

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:36:46.94 ID:S13BJtvK0.net
日本ってアメリカの属国なのか中国の属国なのかよくわからんよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:38:08.41 ID:w7Tpz64q0.net
反共の言う通りにしたら自由主義も共産主義もなく皆共倒れだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:38:10.39 ID:rUyfB1MA0.net
中国に経済制裁されたら
ジャップは速攻で干上がるねw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:38:33.95 ID:bvJ5v0tT0.net
中国産に囲まれてるのが現実

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:39:04.57 ID:I5a5Hj/i0.net
>>33
外交政策だけ見たらヤンキーの犬ですし、
経済的にチャイ抜きだとやっていけないのは日本だけではないのでやっぱりアメリカの犬です
原爆落とされても学習できない犬

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:40:08.15 ID:EPNfqk4g0.net
トランプは本当にプロレスが上手かったプロレスに出てただけに
真に受けてた馬鹿が日米どちらにもいたけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:40:22.06 ID:6px6Dz3Q0.net
中国包囲網とか言ってたバカいなかった?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:41:32.61 ID:RDSaAsoj0.net
日本は中国からの輸入割合が24%ぐらい
アメリカは中国からの輸入割合が18%ぐらい
そんな変わらんだろ
中国は世界の工場だよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:41:33.29 ID:IzX0OHCD0.net
自民と経団連が進めてきたんだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:41:38.80 ID:rmTNswtq0.net
もう組み入れてもらった方がいいだろうな
上級は権力失うから絶対嫌だろうけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:42:38.98 ID:FU2sqtEu0.net
数年以内に中国が台湾に侵攻するとアメリカは言ってるけど
そういった事態になったとき中国への貿易を止めるのか?
こういうことを見据えて脱中国していかないと駄目ではないか?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:43:31.91 ID:RDSaAsoj0.net
ちなみに、中国は輸入割合が韓国・台湾・日本・アメリカの4つ全部同じ
偏らないように統制してる
だからトランプは激怒していた

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:43:37.43 ID:jnZsOQQL0.net
本気で意味のある包囲しようと思ったら昭和前期下手すりゃ江戸時代並の生活に戻る覚悟が必要だもんな
貧困層を負け組と見下すこいつらにそんな気概は永遠に持てないだろう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:43:38.77 ID:fB9CaTmE0.net
みんなわかってるよ
わかってないのは核保持しろとか言ってるネトウヨだけ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:44:19.94 ID:BBPLL6iw0.net
近いんだから当たり前やん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:44:21.01 ID:0yAoNmz+0.net
YouTuber、中抜きばかりの虚構国に何をいまさら

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:44:31.20 ID:adsAfKtP0.net
中国との経済関係も知らずに中国から攻撃される前にこちらから攻撃しろとイキるネトウヨ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:46:45.81 ID:QyiA6CKM0.net
だって中国から金もらって政策運用してたのが自民党じゃん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:50:18.72 ID:EgmgmhZi0.net
は、反日勢力が勝手に輸入してるだけだから!普通の日本人は中国製品なんて使ってない!!

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:51:30.67 ID:9pIIOU900.net
日露「「アリエク楽しいねん!」」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:52:15.66 ID:84hR/0Na0.net
いままで経済優先を叫んでたウヨは中国と戦争して経済を全てぶっ壊せるわけ?
ロシアもそうだけど経済優先と東西対立って両立できないじゃん
もう仲良くする時期なのでは?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:52:25.22 ID:Eh+WANjk0.net
勝海舟「あまり戦争に勝ったなどと威張っていると、後で大変な目にあうよ。剣や鉄砲の戦争には勝っても、経済上の戦争に負けると、国は仕方がなくなるよ。そして、この経済上の戦争にかけては、日本人はとても支那人(中国人)には及ばないだろう。おれはひそかに心配するよ」
「日清戦争はおれは大反対だったよ。なぜかって、兄弟げんかだもの犬も喰わないぢゃないか。たとえ日本が勝ってもどーなる。支那はやはりスフィンクスとして外国の奴らが分からないに限る。支那の実力が分かったら最後、欧米からドシドシ押し掛けてくる。つまり欧米人がわからない内に、日本は支那と組んで商業なり工業なり鉄道なりやるに限るよ。」
「一体支那五億の民衆は日本にとっては最大の顧客サ。また支那は昔時から日本の師ではないか。東洋のことは東洋だけでやるに限るよ。おれなどは維新前から日清韓三国の合縦の策を主唱して、支那朝鮮の海軍は日本で引き受ける事を計画したものサ。今日になって兄弟げんかをして、支那の内輪をさらけ出して、欧米の乗ずるところとなるくらいのものサ」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:53:38.12 ID:EFgJyN9q0.net
>>10
島国だからじゃね
色んなことが遅れてるし外のこと知らなすぎる
ネットの時代になって縮まるかと思ったら差が見えやすくなっただけ
言語がガラパゴスだからネットに繋がっても情報が制限されてるからなにも変わらないんだよな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:54:10.23 ID:fDHwsdHf0.net
立場逆転やな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:54:13.78 ID:nBIuyIZ00.net
こんなんでよく中国包囲網なんて言えたな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:54:52.31 ID:lW8rRkRT0.net
クアッドって地政学的には中国”包囲”網になってないよな
日本とインドが最前線でオーストラリアとアメリカは後ろで高みの見物
戦争になった時日本とインドの負担が大きすぎて割りに合わない
共通の敵を前に団結するのはいいけど、うまいこと利用されてる側面もあるから、あんまり大はしゃぎしないほうがいいと思うんだよな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:56:20.21 ID:risLusGWa.net
とりあえず中華朝貢国を目指そうぜ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:57:38.68 ID:pZ3JQoBD0.net
🤔

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:58:44.54 ID:kSfUreOS0.net
この中国ってくくり台湾はどうなってんの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:59:29.80 ID:O/5FSPkl0.net
ホントどの口が中国制裁とか言ってんだよ
少しは身の程ってものを知ってくれよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:59:35.49 ID:KykD9aXO0.net
中国につけば良い。
アメリカはもうダメだ。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 01:59:44.25 ID:g5g/V47g0.net
共依存包囲網でいけよ
出る杭を打つことばかり考えてないで

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:00:34.77 ID:q7SfCOJh0.net
インドにシフトしてるからケンモメンはガチギレだわな
中国に逆らうな降伏しろの工作員だし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:02:03.80 ID:82OZ+pTd0.net
>>58
インドはやる気ゼロだよ
日本から毟る気だけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:02:49.62 ID:Q96amQza0.net
日本は中国と米との貿易で成り立ってるようなもんだからな、あとは中東からの燃料
ロシアは大したことないから制裁ガンガンやってもいいけど、中国とやりあったら日本が持たない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:02:50.20 ID:0nTkR9un0.net
チャイナボカンとか言って嘲笑ってたらこのザマ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:04:26.36 ID:jranHs1v0.net
企業はモノ作り辞めて転売ヤーだし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:04:28.22 ID:pZ3JQoBD0.net
>>43
内戦に干渉する訳いかないよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:04:42.53 ID:0Iwx5snO0.net
今頃気づいたのか?🤣

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:05:35.65 ID:tMgrSuv00.net
俺のスマホはサムチョン
良かった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:06:07.75 ID:Z1uIivnYa.net
仲良くすりゃいいじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:06:37.45 ID:mfo5++EW0.net
中国と鎖国すると多分死ぬほどインフレするだろうから
デフレ脳のカスにショック与えるために一時的にやった方がいいかもな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:07:52.23 ID:2+yQcVtu0.net
包囲したい言ってるの俺らじゃなかったか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:07:54.09 ID:croaJ+HMr.net
円安200円ぐらいいく
日本はまじで何も作ってないw

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:08:40.44 ID:l9IdXBWI0.net
なにかあったときは俺は中国につく
ジャップは増税をしてくれたが中国は安く物をくれた

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:08:56.87 ID:vqMbbG6U0.net
>>43
アメさんは自国利益優先で見捨てるでしょ
台湾ぐらいなら

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/21(月) 02:09:01.10 .net
資源も技術もない国が遺産で食ってるだけ
アルゼンチン化不可避

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:10:34.09 ID:z4d8S2Kn0.net
バカウヨのセルフ経済制裁で草

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:11:08.62 ID:Gzd43kaw0.net
もうそのまま中国中心の体制に入ったら?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:11:18.10 ID:82OZ+pTd0.net
>>75
安倍さんとネトウヨだけだろ…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:11:31.39 ID:q7SfCOJh0.net
今回の大幅投資と引き出した言葉がよほど気に食わなかったんやなケンモメン
岸田は外交もようやっとるよ石油も交渉さっさと済ませたし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:12:56.38 ID:o7Li2DoWM.net
マスクの中国依存が判明した2020年から何も変わってないの草

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:14:48.48 ID:VI2w1IV9d.net
売国奴の自民党に支配されるくらいなら中国人に支配してもらって大中華の一部になった方が幸せ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:17:23.23 ID:Qf5OFXDR0.net
制裁してるつもりがされてたというオチか

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:17:39.91 ID:R3klG5BY0.net
シナ産スマホ使ってる馬鹿のせい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:18:13.78 ID:hLDQgad10.net
野党が反日売国奴のはずなのに妙だな?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:19:38.10 ID:xg6CgKoX0.net
日本は未来永劫鎖国をつづけるべきだった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:21:15.06 ID:YIKSBQop0.net
>>55
平地ばっかりの島国イギリス知らないの?
ネット繋がってるのに知らないんだwww

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:21:43.64 ID:rmTNswtq0.net
金儲けのために国と言うシステムを使ってるんだろうな
金のためなら会社というシステムを使うのが普通だが
国というシステムを使えば好きにルールも決めれるし金なんかほぼ無尽蔵だもんな
民の儲けの一部が強制的に分捕れるんだから
そのルールさえも自ら決めれる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:22:02.68 ID:Ekz5dfU70.net
阪神大震災後の超円高を放置し中国シフトと派遣奴隷を作り中国依存を強めたくせに
四半世紀過ぎてそれをいうてアホどころじゃなよねボケ老人かよ
何が保守だよ守銭奴、売国奴の集まりじゃねえか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:24:43.54 ID:niW8Xldq0.net
なんで世界の工場とか中国の時代とか言ってガンガン中国に進出したんだろ
自分に核向けてる国を富ませるってイカれてるなと思ってました

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:27:50.51 ID:mfo5++EW0.net
>>17
上海協力機構とかいう向こう側の同盟にも入ってるインドのザル具合

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:35:36.01 ID:f5ELzNph0.net
>>54
これ
マジでこれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:35:47.40 ID:MRyOUNg00.net
その割に政府は海外行っては中国包囲しようぜ言ってるよな意味分からん

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:36:30.07 ID:f5ELzNph0.net
>>93
何で核を向けられてるのか考えるべき

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:45:20.11 ID:Eh+WANjk0.net
たぶんこのままいくとアメリカの工作に焚き付けられて戦争「させられる」よね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:45:53.30 ID:mfo5++EW0.net
>>43
台湾は共産党の指導で素晴らしい統治がなされてるとか適当な事言って直ぐに再開するから大丈夫

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:48:36.09 ID:dTugSqtT0.net
日本の立地なら当然
この状況で中国に経済制裁しろとかアホかと

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:50:35.38 ID:egCNJ1Jf0.net
>>98
まあそうなっても日本弱すぎるからな
すぐ決着つくんとちゃう?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:51:19.65 ID:47yKNt7f0.net
チャイナリスクだの何だのあってもこうなるんだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:53:37.01 ID:/JQDwnGB0.net
中国と断交したら日本死ぬよ バカウヨはまるでチョンコのように感情論で吠えてるけど

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:55:50.20 ID:mfo5++EW0.net
>>58
インドはロシアさん同じ上海協力機構のメンバーのよしみでなんとかしてくださいで終わりだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:57:37.88 ID:xg6CgKoX0.net
日本は平和ボケ国家で良いのだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:58:55.15 ID:82OZ+pTd0.net
>>98
ウクライナ見てるとその可能性は大

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 02:59:56.21 ID:mfo5++EW0.net
>>76
江戸時代も金銀が尽きるまでは金銀で中国から物買えて楽でええわとか言う感じだったらしい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:02:02.17 ID:dtNn6nrP0.net
>>1
民主党なんか支持した罰だ
世界中から叩かれて滅べばいい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:04:16.28 ID:dtNn6nrP0.net
世界から見れば日本はデブニート
働かず、世界に貢献してないのに電気使って大飯喰らい
このままやってけると思う方がおめでたい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:06:10.79 ID:SgbrsytM0.net
おれのスマホチャイナ製

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:08:26.92 ID:/JQDwnGB0.net
>>108
未だにそんな事言ってんのw その後9年半は反日売国自民党だよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:10:57.48 ID:dtNn6nrP0.net
>>111
エンジンが壊れた飛行機を自民党が滑空させてなんとかなってたがそれももう終わりってこと
民主党のままならとっくに墜落してた

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:22:41.15 ID:jABNEnA60.net
父から親離れできないニートでごめんなさい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:24:46.14 ID:nzauvP710.net
距離的にも歴史的にも中国と縁切るのは無理やろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:28:43.11 ID:3Txb7gqH0.net
どっちもどっちだろう
まあ国で見るとGDP世界2位と3位だが人口で割ると日本24位中国64位
ちなみにロシア66位アメリカ5位

結局格差社会なのはオリガルヒや一部の富裕層が突出している権威主義国家
アメリカは格差もあるが庶民の所得も高い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:38:16.85 ID:0+1i64/L0.net
経団連の自業自得だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:44:12.61 ID:/8S9aPZn0.net
国があっちこっちを挑発してるの迷惑すぎる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:45:58.04 ID:HVhXdig10.net
>>115
アメリカは平均寿命中国と逆転されそうなくらい低いの見ても
とても庶民が豊かに楽しく暮らしてるようには思えないんだが
さらに平均寿命の人種間格差えげつないし
さらにその中でも寿命が長い白人男性の平均寿命もコロナ前から下がり気味という

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:49:59.52 ID:NUJaMs+s0.net
>>90
文盲でしょ君

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:52:09.84 ID:4Itfi/IO0.net
な?父さんは武力なんて用いずともジャップを支配出来るからw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:56:16.23 ID:NrNgQflB0.net
安倍ちゃん「(中国の属国だった頃の)日本をトリモロス!」

初めて公約達成したやん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 03:59:10.14 ID:Wu5w+2Ax0.net
包囲する必要ないだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:01:33.54 ID:xg6CgKoX0.net
その通り
欧米のプロパガンダに踊らされる必要なし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:03:24.65 ID:2uItj6OK0.net
なんで包囲しなきゃいけないんだよ
最高のビジネスパートナーだし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:04:11.90 ID:0O8V+NZk0.net
ついこの間はネトウヨは韓国も中国も今すぐ断交しても困らんと決めつけてたけど・・

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:04:27.52 ID:xuJ8cMzn0.net
>>120
>な?父さんは武力なんて用いずともジャップを支配出来るからw

有名なエピソードだけどジャップの運命や中国が
ジャップランドとかいうしょーもない国をどう
認識してたかは李鵬がオーストラリア側に語った
とされるコメントに集約されてるからな。

日本に何かする必要はない
「ほっておいてもあと20年か30年ぐらいで
だいたい潰れる国だから」
これが当時の中国の指導層の見立てだったそうだが。

なるほど、連中の指導層というのは長期的視野に
優れたものよとつくづく。
キッシンジャーもそら、日本には部族的なレベルの
視野しかないが中国は世界的視野をもってると
言いますわ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:23:18.82 ID:FR7vMcn20.net
>>126
西欧の連中は香港もマカオもまさか本当に中国が返還まで99年待つとは思ってもいなかったと言ってるしな

インドでさえゴアなんてあっさり武力で分捕ったのに
そういえばこのときNATOの援軍はなかったようだw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:27:07.29 ID:T6icfXUA0.net
日本の経営者、ビジネスマンてバカしかいねぇのな
資源のない国がモノを作ることさえ捨てて
中抜きで自国民どうしで食いつぶしあう
先進国気どりな滅んで当然のバカジャップwww

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:27:46.59 ID:l94MK7NXa.net
アサリ食えなくなるぞ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:35:56.86 ID:LElWHx6B0.net
最近のアサリ騒動なんかも象徴的だよね
中国産はダメなんだ!安物なんだ!そもそも中国は敵なんだ!侵略してくるんだ!日本はすごいんだ!国産が一番旨いんだ!
って国家レベルでヒステリー起こしといて現実は国産だと思って喜んで食ってたもんが全部中国産
もう中国無しに日本経済は成り立たないレベルで市場が中国産だらけ
それが一発で分かっちゃった大事件なのにヒスってたガイジ共は見て見ぬフリ
中国排斥こそが国益っていう妄想が根底から覆されたような、それこそガイジ共にとっては地動説の証明で天動説が否定されたような話なのに知らんフリ
アホの国でしょ
理性が欠片程度でも残ってるなら自分らの間違いを認めてこれから中国との付き合い方をどう改めるべきかって議論すべきなのに
感情だけで中国を否定し続けたいからそんな話はおくびにも出さない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:37:18.17 ID:YjAXU3tm0.net
中国に併合してもらえばいいじゃん
戦前日本が中国に対してやろうとしたんだから、日本がされても文句言えないよね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:37:20.66 ID:sIBhd2gD0.net
父さん…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:38:14.62 ID:LnyzhuED0.net
ちうごく無しでは生きていけないからな
みんなちうごく製ばかりだ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:51:21.61 ID:wzdkcsjL0.net
有事になったら日本の24パーの民を見捨てるだけなので安心安全😮‍💨

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:56:41.22 ID:6mIl2F7K0.net
安倍「春節ウェルカム!」
安倍「同じ未来を見ている!」

中露は友好国なんだが?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:58:58.71 ID:sZbEWFvr0.net
ロシアにすら経済制裁ちゃんとできないのに中国相手に絶対できないわな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 04:59:38.58 ID:5XAw+fjh0.net
日本包囲網だったというオチ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:01:58.64 ID:82OZ+pTd0.net
むしろ安倍さんを包囲しろよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:05:14.97 ID:n6sIY/8V0.net
香港みたいになればいい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:12:41.20 ID:fBYzs5QFa.net
買う方なら他所から買えばいいよ
市場がなくなる方がきついでしょ

まあユニクロみたいな企業はきつかろうが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:21:47.16 ID:MtFpDwSH0.net
>>112
ネトウヨお得意の入れ替えかw
実際には自民党政権でぼろぼろになった日本を官僚に足をひっぱられながらなんとか滑空させてたのが民主党政権

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:28:56.83 ID:forREjm30.net
遂に支那様の新秩序に加わる時が来たのか。

わけわからん東欧のお笑い芸方の御陰様でこんなことになるとは思いもしなかったよな?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:40:30.43 ID:82OZ+pTd0.net
>>142
中国が何もしなくても回りがバカやらかすので勝手に勝ってしまうという…これが「王道」なんだね

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:55:03.11 ID:vS5phhmm0.net
したくても出来ないんだって言い訳が立ってよろしいですなあ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 05:57:00.29 ID:wM+0lHo50.net
>>13
水が豊富に「見える」のは
一番水を使う産業である農業に水を使わずに済んでるからだぞ
1億3000万食わせる食料作ろうとするだけで
日本全国早明浦ダムだ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:04:16.94 ID:+dkWf7Ai0.net
>>4
バカウヨどうすんのこれ?w

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:07:21.27 ID:F3e9Jyw+0.net
>>10
そんな土地だから根拠はないけど大声でイキりちらして少しでも優位に立とうってさもしいのばかりになるんだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:13:44.23 ID:F3e9Jyw+0.net
>>135
国内のバカ煽って支持を集めてはいるだけで四方八方媚売らなきゃこの国が立ち行かないこと分かってるぶん安倍ちゃんの方が知能は上な
バカを責任もって殺処分するところまでやって欲しいけど

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 06:15:25.07 ID:hvN0PBNc0.net
観光戦略も辞めれば

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:17:52.54 ID:05PARCCP0.net
>>149
日本経済死ぬぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:28:57.79 ID:DKOFppP40.net
アホだよな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:40:35.69 ID:q7SfCOJh0.net
ホンマに中国の工作員ばっかだよな嫌儲
クアッドにぶちギレて中国の属国になれとまで言っちゃうんだから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 07:42:05.77 ID:shSvkweg0.net
中国のほうがやすく作れるってムーヴした結果こうなってる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:00:06.97 ID:Gy/p+DqL0.net
石油と屑鉄をアメリカに依存していたのに
アメリカに宣戦布告したのと同じだな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:04:07.12 ID:rmTNswtq0.net
文明と国力維持できるほどの資源と食いもんなどをすべて自国でできるようになってからイキるならイキるべき
なんもないのにイキってどうすんのって感じだが
じゃ貿易せんわ言われて瞬時に終わり
こっちも絶対に欲しいもんを売ってるのならまだ話もしてくれるだろうけど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:21:16.16 ID:Rdrwlwbq0.net
個人的にも中国依存になってる
スマホ、キャンプ道具、雑貨

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:25:20.88 ID:vA3hrRoD0.net
>>1
日経新聞やNHKが中国への工場移転を煽ったからな。
ノウハウだけ盗られてポイ。
失敗した間抜けのジャップ経営者達は今どんな気持ち?w
奴隷のように扱き使えてボロ儲けできると思った?w

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:38:58.23 ID:q7SfCOJh0.net
韓国やドイツなんかも中国依存から離れようってなってるからね
やっぱオーストラリアかきっかけだな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:42:41.14 ID:i4jCjvys0.net
反中煽りってアホだよね
現実見てない
中国製品なしで暮らしてみて欲しい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:43:33.50 ID:vi1fCl+i0.net
世界一の技術力があるって聞いたが?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:47:00.94 ID:i4jCjvys0.net
youtubeでやれば結構ウケるかも
中国製品無しの生活

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:48:09.81 ID:xJryP7wMp.net
>>33
普通にしてると中国の属国になってしまうので米軍を駐留させて米国の属国にしてる
在日米軍は中露や北朝鮮だけでなく日本にも脅しをかけてる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:50:33.86 ID:7pOqRRcg0.net
>>150
今死んでないじゃん

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:20:45.12 ID:FR7vMcn20.net
>>162
結局のところ日本と韓国はそれだからな
GHQ最大の失策は公用語を英語にして神仏廃棄して国教をキリスト教にしなかったことだわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:23:20.15 ID:xbBsJBa70.net
>>5
日本が省だとすると面積広すぎるぞ
最低でも東西で分割しないと

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:26:03.71 ID:k3+MBIXo0.net
>>33
日本が中国やアメリカの属国にされるのを防ぐためには韓国と手を組むことが必要だが、それをさせまいとアメリカも中国もあの手この手で日韓の分断工作を仕掛けてるからなあ(アメポチ売国政治家が必ず靖国参拝する理由は、愛国者のフリをして国民を騙す為というよりむしろ、中韓を怒らせて日本をアメリカ隷属に追い込むのが真の目的だと思う)

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:28:35.59 ID:FXyzUa+k0.net
父がいないと生活がままならない身体で調子に乗るなよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:35:25.34 ID:/gNkCNKi0.net
近いし輸送コスト低いからしょうがない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:40:57.69 ID:sGcoRRfA0.net
地理的近さから当たり前だろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:49:51.12 ID:+g/6xNZ90.net
世界の安売り工場の座を中国、韓国に明け渡した時点で産業の構造変換しなければならなかったのに先見の明がないからこうなる。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:06:42.31 ID:UcTujN2z0.net
ウクライナの件でアメリカの屑さが露呈したし、中国と同盟組もうよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:11:54.82 ID:XRie0xCI0.net
>>58
その解釈が正しい
日本の政治はなぜか包囲網と誤解してるようだけど

総レス数 172
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200