2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミング教室ってどうなん?ちゃんとプログラミングの知識が身につくものなん? [543236886]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:31:37.81 ID:THJR0WvK0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_sasu.gif
レッドホースコーポレーションは3月17日、デジタル教育施設・REDEEが実施したプログラミング学習やプログラミング教室についてのアンケート調査の結果を発表した。調査は2月〜3月にREDEEに来館した校外学習や修学旅行の小学5〜6年生509人を対象にインターネットにて実施したもの。
まず、プログラミング教室に通った経験について聞いてみると、「過去に通った・現在通っている」と答えたのはわずか9%であった。
プログラミングの経験については、79%と約8割が「ある」と回答。うち、7割が学校の授業で経験している。
使用経験のあるデバイスは、パソコンが6割強、タブレットが約5割といなっている。
学校での授業において使用したデバイスに関しても、パソコンが約6割、タブレットが約5割という結果に。GIGAスクール構想における1人1台のデバイス準備が順調に進んでいることが伺える。

小5〜6の約8割がプログラミング経験あり、習い事で学んでいるのはわずか9%
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0319/mnn_220319_8621790835.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:35:38.29 ID:suvw2w500.net
おまじないとか言ってそう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:40:00.44 ID:1g6Psfjy0.net
知ってそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:47:03.01 ID:pFc7tk1+0.net
GAFAで働けます(アマゾン倉庫)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:48:30.26 ID:zKnbdDm10.net
結局「理解」ってのは主観的個人的属人的なものなのでぇ
あなたが理解できる方法でやるしかないんじゃないでしょうか?

つまりいろいろ試せよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:50:38.81 ID:rn6Fd9dI0.net
独学がだめなら放送大学
放送大学がだめならプログラミングスクール
諦めるたびに学費が高くなる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 08:56:12.79 ID:km7hGmjCM.net
プログラミング基礎の基礎っていう技術評論社の本読めばいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:28:52.17 ID:B0PUY3Mx0.net
教室で身につける事は知識ではなく考え方
複雑な物事でも細かく分けて単純な物事に分けて解決する

貧乏→収入低い→仕事を理解してない→能力低い→勉強してない→自分に必要な勉強を何か探す→見つける→勉強する→能力高い→仕事を理解する→収入多い→裕福
失敗を繰り返しながら行ったり来たりするのがプログラム的な考え方

貧乏→収入低い→一発逆転→貧乏
プログラム的な考え方を出来ない人

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:34:22.62 ID:/p+V+YIV0.net
プログラミング教室って観光地でやる様な陶芸体験とか和紙作り体験とかと同じレベルだろ
そもそもプログラミング覚えて何がしたいってのが無いと何を教えれば良いの?ってことになるからそういうのが無いと体験教室にしかならないと思う

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:35:35.61 ID:RTZSYiio0.net
つかないやろなぁ
まさにプログラマーとして働いてるけど活躍してる奴は独学組だしな
Web系ならやること決まってるしいけるのかもしれんが

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:37:06.22 ID:dABvCx5i0.net
目の前にある機械の箱を使って自分で調べることさえできない奴には無理というかそもそも興味すらないだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:43:22.34 ID:oQQEfucE0.net
>>8
どこがプログラム的な考え方だよw
単にお前がいいと思ってるアプローチだろそれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 09:49:13.72 ID:KoyfkK1Da.net
プログラミング知識とかそんなに要らんのよな
どんな糞コードを書いても平気でいられるメンタルが必要
結局、自己肯定感とかが必要なんだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:00:49.13 ID:B0PUY3Mx0.net
>>12
プログラムって合ってるかどうかじゃ無いよ
取り組み方の考え方だよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:03:22.91 ID:wE2vr3uf0.net
数学で練習問題解くみたいに自主的にコードを書かないと伸びないよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:04:52.54 ID:oQQEfucE0.net
>>14
いや根拠を書いてくれよw
表面撫でてないでさ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:06:56.24 ID:yPc+fh0p0.net
あのルシファーが数学の考えたについて的確なことを言っている。
プログラミングも同じようなもんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=qF0JSukh-Zc

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 10:08:37.99 ID:2Ooc5/aa0.net
講義とっていろいろ作らされたけどなんも覚えてないんよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:17:58.31 ID:B0PUY3Mx0.net
>>16
プログラマーの適正ってコレを理解、実践できるかどうか
適正なさそうに感じられるけど、理解したいならマインクラフトなど何でも良いからプログラムをやってみな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:25:22.02 ID:wEdl+5YT0.net
まずビル・ゲイツのモノマネから始めよう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:28:33.92 ID:pHJlCI02M.net
Flutterってどう?
アプリ簡単に作れると聞いた

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:35:25.66 ID:l2gtqaW9d.net
独学すらできない奴はどうせ潰れる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 11:37:11.68 ID:oQQEfucE0.net
>>19
だから表面撫でてないで
なぜそう言えるかに進めてくれよw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:32:43.46 ID:8Y/nx2Lta.net
プログラミングの学習で一番めんどくさいのは
わからないところをググるんだけど、そのググるときのワードが分からない場合に問題の突破に時間かかるんで
近くに少しはわかる人がいてすぐ質問できる環境を上手く使えば早いよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:34:38.49 ID:L0sxCZyt0.net
簿記検定受けて経理の仕事できるわけではないのと同じ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:08:21.84 ID:f8fHQT5Y0.net
すぐ忘れる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:48:47.22 ID:zKnbdDm10.net
>>17
それは受験数学を制限時間内に解く方法だからね

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200