2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

はじめて「車検」を受けようと思う。コバックってお店でいいんだよな? [206618905]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:49:54.27 ID:0RUTbo3u0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
オールシーズンタイヤは冬道でも本当に大丈夫? スタッドレスタイヤと実際どこがどう違う?
https://kuruma-news.jp/post/485521

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:52:10.86 ID:3Db51VK7a.net
運輸局行って自分でやれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:53:02.10 ID:gaihJVY00.net
写研

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:53:56.05 ID:9JJ62V+Sa.net
車検は任意だからな、受けたくなければ別に受けなくてもいいぞ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:53:58.28 ID:e4RBG1z2M.net
ゆくぞコバック
つっこめつっこめつっこめつっこめヘイ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:54:11.19 ID:/AQ6dpyFd.net
コパックは顕著公認だからな
ここよりええ店ないやんけ?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:54:15.32 ID:RvDE7yya0.net
ガキかよ…

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:55:57.01 ID:dsvOHKpC0.net
車検なんてマジでどこでも良い、ネッツトヨタの不正ニュースみたいに大手だから安心とか無いし
その後の不調をディーラーにぶん投げて部品だけ純正品に交換してもらえばいい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:56:50.60 ID:8qQ3QIIy0.net
近所のガススタとかでやると毎度の給油時に割引きしてくれたりするぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:57:47.89 ID:k+t+2uR80.net
税金と自賠責除いた純粋な車検費用でしか差が付かんわけだけど、1万円ぐらいが下限だからその値段で探せば終了
もしくは自分でやってその1万浮かすかだが手間考えると微妙

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:58:00.94 ID:d2EPgSae0.net
証明写真必要だから用意しとけ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:58:29.83 ID:dtNn6nrP0.net
外車やレクサスじゃないなら出光でいいだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:59:13.95 ID:zVRPL7pa0.net
突っ込め突っ込め突っ込め突っ込めヘイ
フォアカード〜

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:59:22.05 ID:k+t+2uR80.net
>>9
それやったけど割引価格がその店の現金会員価格と同じでお得感なかったわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 12:59:30.86 ID:bzExxY8M0.net
こないだしたけど納税証明書いるの知らんかったわ
けっこう面倒くさいね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:00:08.75 ID:ugmjZCt6a.net
ガソスタやろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:03:23.89 ID:fuiwfmYj0.net
無車検でええぞ轢き殺しても無い袖は振れないでいけるし今時は無保険に轢かれた時ようの保険にみんな入ってるから大丈夫

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:03:43.12 ID:nSNIa2yY0.net
徒歩10分ほどで行ける近所の整備工場でずっとやってもらってるから他の店の評判や価格帯を全く知らない

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:03:56.96 ID:euOlMq0Cd.net
>>5
フォアカードォォォ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:06:20.99 ID:1F6eMl7v0.net
コバックのステッカー貼ってある車こそ真の底辺

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:07:31.52 ID:7GZPbnv50.net
陸運に持ってくとこと自前の工場で完結するのは後者のほうが早いけど料金高いって感じ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:08:30.51 ID:jTkBbbIU0.net
ユーザー車検とか誰にでも進められるものじゃないわ
節約になるとか聞いたのか「光軸ってなんですか?」ってレベルのおばちゃんまでいて検査員の人が困ってたわ
検査場で急発進して検査機械に突っ込んだやつまでいるしわからねえなら勉強してから来てくれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:13:59.13 ID:damUQBwGp.net
コバックで板金出したらディーラーより全然安くて綺麗だったから車検もここでいい気がしたわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:17:31.76 ID:Bn3jliDi0.net
余所より2,3万は安いよな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:19:49.64 ID:r12KkABK0.net
コバックにずっと車検出してる
たまに吹っ掛けてくるけど自分で交換部品判断できて断ることができれば悪くない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:23:20.96 ID:m6cBbmeD0.net
>>22
凛々とユーザー車検受けに行って落ちまくってこんな目に合うこともあるからな
素直に町工場でも行ったほうが良いな
https://www.youtube.com/watch?v=rVz4KL4pcNg

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:25:03.90 ID:3Rk05Tjf0.net
最初はイエローハットでやってたけど
地元の車屋さんだと当日朝に代車で来て
夕方には車が帰って来て
金は振込で書類の記入一切なしで楽だった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:31:42.23 ID:sJ+OfSWP0.net
任意か

29 :みさせ :2022/03/21(月) 13:32:08.61 ID:N6qjGLaq0.net
ちゅうぜつしろ まいこ かきだす

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:33:55.78 ID:kgMYHeyS0.net
https://sale-hayashi.com/blog/wp-content/uploads/2021/02/4EE1EAE7-61CC-4382-B335-85D20EE0B849-768x768.jpeg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:35:12.83 ID:jTkBbbIU0.net
>>26
ちゃんと整備してから来れば1時間も掛からないんだけどな
代行屋がスクリプトで空予約繰返してたりどうみても通らないのを大声出して検査員恫喝したりとかいろいろと酷すぎる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:39:54.64 ID:lnSAX96OM.net
コバックも、前に色々あった割引制度がだんだん少なくなっとるなぁ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:46:30.29 ID:hdR1xFPQr.net
ヤマト車検

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:59:58.05 ID:m6cBbmeD0.net
>>31
車検場行くと、あちこちに「暴力は犯罪です!」「職員を恫喝した場合はすぐに警察に通報します!」とか貼られてて、一般人が行けない雰囲気醸し出してるのはそういうことか・・・

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:02:07.95 ID:lrwlG5Z0a.net
わいはオートバックスやな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:03:32.64 ID:Q05VrXc50.net
コバックは整備たけーぞ
質もほどほどだし微妙だわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:03:54.08 ID:xf/HUPtm0.net
ディーラーに持ってけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:19:17.31 ID:iEIdmG7Q0.net
>>2
最近できるだけ自分でやることにした
毎回手数料と検査代で5万円くらいは浮いてる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:28:53.17 ID:BioVU1nea.net
コバックに見積もり予約入れたら確認電話着てねえのに電話したとか抜かしやがったから絶対使わん
やってない事をやったと言うようなトコに整備なんぞ任せられるかアホ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:37:48.29 ID:Ked9rC0+0.net
いつもオートバックスだわ
割と安いぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:45:32.34 ID:jTkBbbIU0.net
>>34
運転席のサイドガラスに真っ黒なフィルム貼ったのを下げて隠してるとかホイールがフェンダーからはみ出てるのとかを通そうとするアホがおるんよ
そんで検査員に指摘されたら逆ギレ
コースで順番待ちしてたら割り込みとかあるし
ろくなやつがいねえ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:50:14.93 ID:it+SLlX5M.net
ボロい軽を車検に通そうと見積もりだしたら目茶苦茶高くて電話で何故と聞いてみりゃ古い車は色々故障が多くて…女店員が口を濁らせて要するに面倒くさい上に儲からないからやりたくないって意思表示だったようだ。だから二度と見積もりすら出してやんねーよクソして寝ろ!!!!と思ったのだった。死ねよ。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:51:14.09 ID:it+SLlX5M.net
>>33
カーコンだよね。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:50:20.80 ID:YR3t1uAh0.net
カインズホームの自動車用品部門がメチャ安

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:08:02.26 ID:jTkBbbIU0.net
>>42
今はメーターパネルの照明の球切れでも不合格だからな
1個数百円の電球を交換するのにダッシュボードやステアリング脱着して8時間分の工賃8万円下さいって言われたら払う?
もうそういうのは金を掛けたくなければユーザー車検で通すしかないよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:08:52.00 ID:PPvla7ON0.net
>>2
ほんまこれ
無駄にパーツ買わされたりしないから何十万安くなったりするぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:53:19.51 ID:fBeWyct7M.net
>>45
その車でメーターの電球はずそうとしてスピードメーターのワイヤー切ったことある。近く車屋に直してもらったら工賃含めて大して掛からなかった2万も掛からなかったかもしれないそのついでにATインジケーターの球が切れてたのも治してくれた。いま乗ってる軽は今年は車検に出したが次はユーザー車検にしようと思う。ではでは。

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:46:37.58 ID:+NrA/CgQ0.net
ガソスタバイトしてた時にディーラーとの相見積もりしにくる客そこそこいた
あいつら結構エグい見積もり作るのな
9割客取れた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/21(月) 22:05:29.00 ID:SgounQcV0.net
自分でやれ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:06:05.73 ID:/9TzsGIA0.net
なんでやたらとタイミングベルト交換したがるの?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:00:39.36 ID:ACNvaaUdM.net
>>50
タイミングベルトは10万kmごとだからファンベルト・Vベルトじゃね
大抵は伸びた分を調整すれば済むのだがそれだと工賃かさ増しできないから

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200