2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

166球完投←高校野球、もういい加減こういうの止めないか? [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:05:12.88 ID:thKY0uIip●.net ?PLT(15279)
https://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
木更津総合 延長13回サヨナラ!昨夏千葉大会決勝の悪夢払拭 166球完投の越井「体力的には問題ない」

https://news.biglobe.ne.jp/sports/0321/spn_220321_0288293375.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:05:44.69 ID:FeWK1FPSd.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:05:53.62 ID:thKY0uIip.net ?PLT(14279)
https://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
選手生命考えてねえよな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:06:27.31 ID:D/lkACIa0.net
プロ野球でピッチャーに160球投げさせる監督なんか有り得んからな
即打ち首でいいレベル
それぐらい高校野球は異常

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:06:56.37 ID:7U5SYiKm0.net
老人が楽しむコロッセオみたいなもんだからよ
若いやつの選手生命が終わるのは快感なんだよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:08:25.46 ID:64bJwBR70.net
うでもーおれようとーなげぬくーとうしー♪

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:08:26.76 ID:ual6Z7GS0.net
高校球児の選手生命なんて知るかよ
俺は嫌な思いしてないから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:09:51.97 ID:OBOo6sSja.net
>>3
悲惨な方が感動するやん?素敵やん?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:10:04.72 ID:ksVVQBvSd.net
若者が苦しんで努力してる姿最高

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:10:09.48 ID:qbVHiPAP0.net
球児の親も体罰や酷使に肯定的だったりすんだから終わりだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:10:29.88 ID:P9QSJFOUM.net
プロで耐久力はアピール出来んからなプロに成るためにやる
プロになれたら休養も球数も管理して貰える

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:11:23.77 ID:HOSij4A1a.net
そういうのも乗り越えた超人でなければプロでは通用しないし行ってもすぐ消えるよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:11:30.86 ID:mphRQ6vf0.net
100球制限すればいいだけなのになんでせえへんの?
そのくせタイブレークとか訳わからんことするし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:12:17.35 ID:iHA5DPc40.net
朝日新聞社が主催する残酷ショーだからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:13:08.67 ID:IoXmyHND0.net
どうせ大半は高校終わったら野球やめる人たちなんだから肩の一つや二つ壊した所で問題ないだろ
問題はこんなガキの部活をNHKが国民の税金で何十年もスポンサーやってることだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:13:32.85 ID:OakU/xJn0.net
>>13
カットし続けてベンチにいるやつ全員に100球投げさせたら勝ち?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:13:43.08 ID:HOSij4A1a.net
>>13
球数制限は要らないけどタイブレークは単にテレビの放送時間の都合な気がする
タイブレークは廃止した方がいい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:13:56.43 ID:iHA5DPc40.net
毎日新聞社だった
謝罪してお詫びします

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:15:41.56 ID:9RTOn4fZ0.net
愚民ジャップが涙を流して感動してくれるからやめられないよ🤗🤗

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:16:08.13 ID:zJpWbg8E0.net
5イニングでいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:17:13.00 ID:WqUS2TW/p.net
>>16
それは審判判断でコールドで負けにすればいいんじゃない?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:17:15.17 ID:k92CLdd30.net
いのちの輝き

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:20:02.19 ID:1Vmc5g63r.net
野球のことはわからんけどオフサイドみたいなもん?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:20:10.69 ID:1HFe8mmt0.net
教育の域超えてるわな
ファールも3回でアウトでいい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:21:02.23 ID:hxBlTcpM0.net
そうしないと焼き豚が喜ばないだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:21:12.75 ID:exX04p5qd.net
体力の話じゃないからね
かけがえのない舞台かもしれないけどチームで戦ってるつもりだろうけど一人で致命的なカタワリスクを背負ってやるのはおかしいんだよ
観衆も含めて君を止めない周りの大人全員頭がイカれた屑だからね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:22:06.04 ID:bMvIMTWu0.net
1人1イニングしか投げられないとすれば面白そうなのに。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:22:12.68 ID:O79J90Ol0.net
NHKが受信料とって有料で高校生の部活の試合を全試合生中継してるっていう
キチガイ沙汰をやめるのが一番現実的

テレビでやるから子供のヒジが〜投球数が〜とか問題になるんであって
中継なんかしなければ誰も興味がなくなって問題にならないどころか話題にもならない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:23:08.74 ID:bjRXs4SY0.net
特攻を誇りに思ってそうな層が感動してるから必要だよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:25:00.23 ID:e3x4jm4R0.net
20歳までは1日50球制限してほしいわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:25:27.81 ID:4/lCcEMw0.net
その感動ポルノのためだから仕方ない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:26:01.48 ID:7U5SYiKm0.net
まんま若い子の選手生命の輝きでオナるジャンルやからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:26:01.97 ID:EUzOxqYu0.net
ジャップ特有の有能な一人の人間を酷使しそれを美徳とする醜い風習

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:26:27.46 ID:SeMOIFjy0.net
高校までに肩が終わるほど投げるからなのか
温存してたら甲子園やプロに行けないからなのか
肩が丈夫な奴しか向かないのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:28:40.34 ID:hwj8ivXE0.net
球数制限しちゃうと二番手三番手まで優秀な選手を集められる強豪が更に有利になっちゃうから誰のための制限かわからなくなるんだってさ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:29:44.20 ID:xbBsJBa70.net
東邦は石川が一人で投げ抜いて優勝したんだっけ?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:31:07.64 ID:8lYlY8CPM.net
99%の投手はプロとは縁が無いし
99%の投手はそもそも連投が必要になるまで勝ちあがれないからな
殆んどの投手にとっては関係の無い話

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:31:36.93 ID:mItMd1500.net
1イニングってせいぜい15球くらいだろ?166って大した数字じゃないように思えるなぁ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:31:47.37 ID:XtXTo7tP0.net
ていうかピッチャーだけ負担大きすぎだろこのスポーツ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:32:39.22 ID:D/lkACIa0.net
>>36
控えも何人か投げてる
あの年の東邦はピッチャー陣がゴミすぎて、本職ピッチャーでもなんでもない石川がしゃーなしにエースを務めて甲子園優勝とかいう謎のティームだった
本当に1人だけで投げ抜いて優勝したティームってどのティームが最後になるんだろうな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:32:48.61 ID:rGqSfliW0.net
だっていまプロで活躍してる選手はそうして育ったんだろ?
急に緩くなったら不公平じゃないか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:32:56.52 ID:HOSij4A1a.net
>>39
キャッチャーだってずっと座ってないといけないから負担は大きいよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:36:47.05 ID:4snfz5OR0.net
>>37
何がいいたいのかわからん?
たかだか高校生の部活で少年を肩がぶっ壊れるのを
大人がほっといていい理由にはならない

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:36:50.79 ID:7GUUeyn60.net
カットマン千葉みたいなんが出てくる甲子園は嫌だわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:38:24.34 ID:blWehp4h0.net
やきうは高校どころか小学生から肩肘を痛めるのが問題になってるしなぁ
野球肩とか名称つけられてるぐらいだし
やきう関係の大人はキチガイだらけだわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:38:33.09 ID:MNW3WAww0.net
高校野球で酷使されなかった佐々木が163kmばんばん投げてるのみると大船渡の監督は正しかったと言わざるを得ない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:38:54.65 ID:WvaFNiLOa.net
高校野球をもう止めないか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:41:08.35 ID:NXkebsM1M.net
外野がどうこういうことじゃない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:42:54.14 ID:bMvIMTWu0.net
野球って人間が投げなくても良くないか?
ピッチングマシンをピッチャーが操作して投げればいい気がする。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:42:58.68 ID:MloL9Al30.net
>>40
今は1週間で500球制限が出来たから昔みたいなエースが最初から最後まで投げ切るってのは無理になった

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:43:13.64 ID:JTLCYTWSa.net
>>47
野球禁止で

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:43:16.41 ID:XtXTo7tP0.net
>>42
たしかに草野球なんか行くと
肩肘悪い元ピッチャーと腰悪い元キャッチャーはあるあるだな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:43:23.62 ID:CH5MIKNsa.net
>>48
あいつらマウンドに集まって相談できないからうらやましいんだろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:43:44.61 ID:+Gfq8i//M.net
美しい

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:43:50.34 ID:zy2gWA7A0.net
部活動でやってる大部分の選手には関係無い話だしな
そんなにプロ入り後が心配ならユースでも作ってプロ進みたい選手はそっちで活動すればいい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:44:22.68 ID:+Gfq8i//M.net
そもそも9回までやる必要性なくね

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:44:28.34 ID:pDaRtSYtp.net
ファウル3回アウトは私も賛成
打つ気無しでカット打ちはスリーバントと一緒
打つ気無いなら申告アウトで結構

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:45:00.05 ID:3vXmEOjyM.net
高校の部活全般廃止でいいと思うよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:45:04.78 ID:LxfUZOMN0.net
野球はこれがあるから一世紀も人気を保てた

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:45:08.46 ID:P9QSJFOUM.net
>>56
コールドゲームと言うものが有ってだな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:46:36.35 ID:e3x4jm4R0.net
強豪校だけが勝つようになるって理論も結局は高野連の都合だわな
選手の都合後は思えん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:48:14.62 ID:kWLZBS9M0.net
大谷は甲子園で消耗しなくて良かったな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:49:41.01 ID:hf8SGVT+a.net
>>48
円陣組んでる意味なくて草

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:50:06.70 ID:e3x4jm4R0.net
>>61
選手の都合後は→選手の都合とは

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:50:37.73 ID:MloL9Al30.net
朝日新聞が前に取ったアンケートだと球数制限反対の選手が多かった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:52:59.92 ID:4YVjofGN0.net
欠陥スポーツ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:53:38.39 ID:Er8q/KGc0.net
ダルビッシュの高校野球批判は正しいのか?
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17025

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:54:14.61 ID:HOSij4A1a.net
>>49
それコブラか何かの漫画で見た

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:55:20.19 ID:/doiIbL00.net
ていうか野球ってスポーツとしてはすごく変則だよなあ、投手にばっか負担がかかってるそのアンバランスさ・・・

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:57:24.66 ID:DucgWgjj0.net
一日160球ぐらいなら問題ないよ
ヤバいのは短期間での連投だから

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:00:24.24 ID:4PQSTjzW0.net
野球みたいな老害ゴミ競技見てる方もやってる方もキチガイしかいねえだろ
クソどうでもいいわカス死ね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:01:33.42 ID:hS+BYtug0.net
でも100球に根拠なんて無いんだよ
単に中4日で定期的に投げるってだけで

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:02:51.25 ID:HOSij4A1a.net
>>70
中六日を徹底させればいいと思うな
その分ベンチに入れる人数増やしてさ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:03:57.16 ID:OzeFDTqS0.net
https://d.kuku.lu/a005721c3

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:04:57.92 ID:TXSV/xsM0.net
少なくても20年前から既に言われてるけどなw
アメリカさんからも「虐待だ」「選手生命潰してるだけだ」「高校野球ベスト4以上に勝ち残った投手は価値ない」と

ジャップはヒーヒー言いながら頑張ってる人間見て愉悦するのが好きなミンジョクなんですは

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:05:13.25 ID:8lYlY8CPM.net
>>40
たぶんヤクルト前監督の小川淳司(習志野高校)が最後
戦後で二人だけじゃ無かったかな
本大会だけなら平成以降でも結構いるはず
ちなみにハンカチは1回降板したけど控え投手がアウト取れないまままた戻ったから
全てのアウトを1人で取ってはいる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:05:40.24 ID:jYGedFwJ0.net
>>35
苦しい言い訳だよね
それならそれで別にいいじゃん、選手生命より優先されるような事項ではないし
そしてもしそれが懸念なのであれば制度を工夫して弊害を減らせばいい話だしね

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:06:44.18 ID:jrv0LbjE0.net
球数制限ないんか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:07:27.59 ID:MloL9Al30.net
>>78
1週間500球

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:08:27.39 ID:v13ALIdh0.net
100球制限とか3イニング制限とか来るんじゃないの

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:10:21.98 ID:z55KQXII0.net
人間の体はあんな重い硬球を150球もなげられるようにはなってないよ。
どう考えても支障がでるよ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:11:32.56 ID:XtXTo7tP0.net
>>55
ユースなんで作らねえんだろと思うが
プロ側にメリット少ないんかな
野球ってまずフィジカルだと思うから成長期にデカくなるか分からない子を育成するリスクがでかいだろうし
それなら高校野球に丸投げするのが妥当だわな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:11:43.27 ID:mocRh0ma0.net
高校時代にあんまり投げさせなかった佐々木朗希が
10年後くらいに大成するかどうかで
肩温存が正しいのかどうか判断分かれそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:11:46.96 ID:W9pGFKNq0.net
甲子園至上主義からの脱却目指さないと

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:12:17.89 ID:D/lkACIa0.net
>>76
そんなに遡らないとダメなのか
ピッチャーを酷使させる監督はいくらでもいるけどそれで優勝ってなるとやっぱり無理があるよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:13:56.10 ID:D/lkACIa0.net
>>83
いうて佐々木ってあの決勝戦温存事件がやたらと取り沙汰されるけど
その前の試合で馬鹿みたいに投げさせられてたからな
甲子園に出てないから甲子園出場投手よりも肩の消耗が少ないって意味なら間違ってないけど、高校時代の佐々木がまったく酷使されてなかったかというと決してそんなことはない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:14:05.93 ID:bCv32iStr.net
120球ぐらいで強制的に交代させた方がいいと思う

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:14:41.27 ID:OwlBe+nm0.net
>>83
ハンカチみりゃわかるだろ高校大学と酷使した結果プロ入ってすぐに大怪我したろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:15:57.03 ID:0ym1n+Rr0.net
ほとんどの奴が人生のピークなんだから好きにさせてやれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:16:07.30 ID:HOSij4A1a.net
投手本人に決めさせろよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:18:25.02 ID:ETwfGuwn0.net
野球のやの字もわからんような奴ら向けの虐待娯楽だぞ
メインコンテンツ廃止するわけ無いだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:18:38.27 ID:WU2ZEOZi0.net
ジャップはむしろ選手に壊れてほしいんだよ
そのほうがジャップは感動できるから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:21:49.50 ID:g9OcecfN0.net
安楽どうなったのかな〜と思ってググったら意外と成功してた
投げすぎでも一試合くらいなら大丈夫じゃね?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:21:59.16 ID:mEV6ajdn0.net
感動ポルノだし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:23:04.25 ID:J7jCd8XRd.net
誰か偉い人が100球制限ですとか決めちゃえばいいんだよ
ピッチャーがいなくなったら適当な野手が投げとけ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:26:01.26 ID:c7foVZQ/d.net
先発投手の場合、負担が大きいのは球数より間隔らしいよ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:28:05.53 ID:q6m3xSgZ0.net
好きでやってるんだろ、ほっとけよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:28:51.19 ID:S2+R7xXer.net
まだ無くならないのか
運営側も高校野球チームも余程古い体質なんだろうな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:29:52.25 ID:qOjpBbHj0.net
分担させると負けるからだろうな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:31:23.34 ID:nSNIa2yY0.net
球数制限すると良い投手を複数人揃えられる強豪校しか勝てなくなるのがね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:32:17.75 ID:KVDnKD0/0.net
問題は球数よか投球感覚だよ
甲子園の時とか本当に醜いよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:33:51.73 ID:kwYTnPYe0.net
日程緩めて試合間隔あけるのがいいんだろうけどね
一試合の球数制限とかだけやっても結局使える何人かのピッチャーが毎試合投げるってだけで
調整とか含めると大した負担の軽減にならないんだろうな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:36:04.30 ID:DSzuCMx40.net
苦しむことで何か徳が積まれると思い込んでるのが日本人だろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:36:51.09 ID:XtXTo7tP0.net
まあみんな坊主頭の変な世界だしな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:39:49.01 ID:dLMsVE3NM.net
他のスポーツだと控えメンバー込みのチーム力って話になるのにな

野球類似のクリケットだと
・6球で投手交代
・投手は他の投手が4人投げないと投手として戻れない(最低5人回し)
なので、寧ろ投球しないプレーヤーのほうが少なかったりするんだが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:41:27.18 ID:Usvntrdt0.net
野球はほんとにピッチャーだけだよな。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:42:43.59 ID:2DrxBBu/0.net
球数も登板間隔もプロならあり得ないレベル
時代錯誤も甚だしい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:44:04.98 ID:KVDnKD0/0.net
大船渡の監督が県大会で佐々木くん登板回避させたのは本当に英断だった
いろいろ言われたけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:44:08.43 ID:3VV19FKeM.net
感動ポルノに悲劇は欠かせないんです

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:45:26.10 ID:9BKGDoHe0.net
9回じゃなくて6回にすればいい

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:47:09.44 ID:yPc+fh0p0.net
>>106
他の8人のバッターはベンチで見てるし、
7人の守りはボールが来ないか突っ立ってるだけだし、
18人もプレイヤーがいて実質3人くらいしか稼働してない欠陥スポーツですよ。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:48:23.19 ID:mIrtq6t9a.net
エース降ろして負けると他の選手の親から苦情来るんだって

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:48:57.17 ID:EaxWahjsd.net
評価点を導入しろ
標準投球数を決めて超えたら評価点を下げろ
汚いプレーをしたら下げろ
プレーを数値化して総合点で勝敗を決めろ
そうすれば今年の東海地区代表みたいなことはなくなるはず

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:51:46.33 ID:GneapXBR0.net
>>106
まあ欠陥スポーツだよな
負担と勝敗への貢献が一つのポジョンに偏りすぎててバランス悪すぎ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:53:09.12 ID:5tPPzujB0.net
球数制限付けたら資金ある大手私立しか出れなくなるぞ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:55:28.35 ID:OPMUDR1W0.net
機構側で中4日100球までをルール化すべき時が来てる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:01:42.44 ID:0Ka27ZEs0.net
全員がプロ目指す前提ならなしだな
今の子は意外にもしっかり将来見てるし良い意味でドライだから目標甲子園も結構おる
プロ目指す選手の取り扱いは監督次第
規則で縛ると燃え尽きたい目標甲子園勢の士気を殺ぐ
無理して身体的に人生棒に振るならそもそも野球が欠陥品
規則以前に大会が無しだわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:13:06.45 ID:A6Efuna60.net
プロ入り前提で話すなよ
限界まで投げろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:17:15.24 ID:MM6tbGaj0.net
球数制限とベンチ入りメンバー枠の拡大をやれば選手の出場機会も増えるだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:18:04.79 ID:X0toah6f0.net
大人の感動ポルノのために犠牲になる若者
あれ?これ日本の縮図やん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:18:30.47 ID:aO+gVsFm0.net
で、おまえらなんでゆとり教育必死に叩いてたの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:21:02.13 ID:HOSij4A1a.net
甲子園でだけ制限しても意味ないだろ
練習試合レベルから規制しないと

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:21:10.47 ID:i0pgqrota.net
制限きつくし過ぎるといい素材が沢山集まる強豪校の方が有利にはなるからなあ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:22:40.85 ID:4E9j+SBf0.net
80球制限ぐらいにすべきだよね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:25:48.36 ID:LxfUZOMN0.net
>>82
選手育成にはメリットがあるが
日本のプロ野球はアマチュアのおかげで盛り上がってるのだから
ユース制は致命的な人気低下を招くことになる
高校サッカーよりユースに比重を置いたサッカーを見ろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:26:17.86 ID:NtzDZGnk0.net
プロになるためならピッチャーも投げてアピールして勝ちたいだろ
負けたらスカウトなんてされんし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:27:39.98 ID:++pP5qOo0.net
むしろ投球中にエースが急死するくらいのドラマが必要

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:28:49.67 ID:13XLNs4a0.net
【松坂大輔】
1年目 16勝5敗
(新人王、最多勝、B9、GG賞)
2年目 14勝7敗
(最多勝、最多奪三振、B9、GG賞)
3年目 15勝15敗
(沢村賞、最多勝、最多奪三振、B9、GG賞)
※リーグ最多12完投



【佐々木朗希】
1年目 登板なし
2年目 3勝2敗
3年目 

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:30:49.82 ID:i0pgqrota.net
>>110
確かに高校野球なら6回から7回くらいがちょうどいいかもなと思うね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:30:52.17 ID:NsIVXwPWM.net
プロになる気ないなら、到達点は甲子園だしいいんじゃね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:32:58.86 ID:ruEnIEzr0.net
同じ高校生相手にはケロッと投げきるくらいじゃないとプロじゃ活躍できないんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:34:32.36 ID:X0toah6f0.net
>>110
あーそれでいいやん
9回にこだわる必要ないような

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:36:58.05 ID:jkMOcgmS0.net
バレーみたいにポジションをローテーションできないのか
出場選手とイニング数が9で一致するしさ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:37:18.48 ID:QL8a6LKMM.net
はじめてのポケモンで塩梅わからなくて、御三家だけで四天王抜いてたの思い出す

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:37:58.64 ID:rhL5p+ys0.net
負けるよりかは壊れてもいいから一つでも先へ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:53:39.00 ID:L2C4LxYH0.net
強制じゃないけど()全員坊主の異様な光景

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:55:54.27 ID:uFr+IeHr0.net
健全な心身を養うっていう建前なのにね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:57:46.88 ID:a9WqUcEx0.net
たかが高校生の部活をニュースにしたり全国放送するなよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:03:18.11 ID:DzWDLPr60.net
フットサルみたいに少人数でできる野球でも作れよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:04:14.12 ID:L2C4LxYH0.net
異常な高校野球の体質が他の部活にも悪影響与えてる部分って大きいと思うんだよなー
県外選手で埋められた強豪とかも本当見てられん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:05:04.89 ID:UXfC9Ccea.net
若いうちの苦労を見るのは楽しいゾイ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:06:50.22 ID:EFgJyN9q0.net
9人で9回だからポジションもローテーションしたらいいのにな
子供なんてそんなんでいいと思うんだがな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:13:16.41 ID:OBOo6sSja.net
>>142
お前頭いいな
それでいいわ子供にスポーツとしてやらせるなら

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:22:24.50 ID:TYTjXCFtd.net
こんなマイナースポーツに体壊すまで入れ込むなよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:28:09.10 ID:X0toah6f0.net
>>136
確かにいつまで坊主続けるんだろうな
高校生はこっちが楽だからとか言ってるが大学行ったら伸ばしてる時点で

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:33:51.33 ID:5g9Pxt6T0.net
166球で完投するのはまぁ許すとしても連投はダメだろ
連投制限すると大会期間が間延びするからやりたくないんだろうけど

5回勝ったら優勝なんだから八月全部消化する勢いで中5日は取れるようにすりゃいいだろ
中5日確保できれば選手も応援団も泊まらなくてもいいし次の試合まで地元に帰られるし安上がり

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:34:52.62 ID:vMNJFxwj0.net
監督カスコラ(´・ω・`)

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:45:00.74 ID:nV/VfYbI0.net
>>144
は?日本では国民的スポーツだろw いい加減な認めろよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:46:40.66 ID:OakU/xJn0.net
>>142
そのほうが楽しそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:01:40.03 ID:9ZeANtbe0.net
もこう加藤純一?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:08:07.85 ID:aKVgyYYS0.net
監督を刑事告訴すれば良いんじゃない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:11:38.32 ID:X0toah6f0.net
>>146
結局子供の体より大人の都合をずっと優先してんだよな
甲子園って

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:12:04.89 ID:bH5rHcQBM.net
ジャップ滅びろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:14:26.83 ID:/v/g44/P0.net
160くらい投げられないもんなの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:20:41.75 ID:SK1fpeTs0.net
>>146
宿泊費の方が交通費より安い地域が有るんですが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:29:40.36 ID:A2ptZ2pZ0.net
>>43
選手が無理といえばいいだけの話
これだけネット発達してるんだし途中降板が元で周りに叩かれたらその都度ネットに晒して炎上させろ
上記通り肩壊されて保証もないのにやってられるかと

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:36:05.60 ID:2btjsMMI0.net
そもそも甲子園を止めればいいはなし。
jみたいにユース作って育成すれば勝利至上主義で壊されることもない。
トーナメント方式からリーグ方式に変えたほうがいい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:38:48.47 ID:6VCi53rja.net
>>140
地域ごと枠作ってそこの地域出身が何人以上いないとダメ、みたいなルール作るかね
でもそれも煩雑だよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:45:14.26 ID:D/lkACIa0.net
>>156
球数制限の導入に賛成か否かというアンケートをとった結果、否定の意見が圧倒的多数を占めたらしい
疲れたから降りたいです、とか、球数が一定数に達したんで降ります、みたいな意思をやってる当人たちは持ってないことになる
それは上からスポ根精神を刷り込まれて洗脳された結果だったり、マウンドに立つとアドレナリンが出まくって自分の身体をコントロールできなくなったりするせいなのかもしれないけど少なくとも統計ではそうなってるらしい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:45:54.39 ID:q/JJVwWI0.net
現代のコロッセオやからしゃーない
大勢のサディスト(高校野球ファン)がそれを楽しみにしとるんや

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:47:05.84 ID:D/lkACIa0.net
>>159
すまん、これアンケート対象は現役選手ね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:48:15.42 ID:mst62BhT0.net
もう一人ぐらい投げれる奴おらんの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:48:41.21 ID:PdeHHchJ0.net
公開腕破壊

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:49:56.24 ID:AvyLz8gc0.net
県選抜にしろよもう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:03:33.57 ID:XtXTo7tP0.net
>>159
DV受けてるやつに別れろって言っても「でもあの人私がいないと…」って言うし
過労で倒れそうなリーマンにちょっと休めって言っても「でも自分がやらないと仕事回らないし…」って言う

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:29:01.24 ID:/v/g44/P0.net
小学生野球で高校球児を再現して悦に入る暴力集団
長曽根ストロングス総監督熊田耐樹氏2度目の資格停止処分 - 少年野球ファンクラブ
https://www.boysbaseball.club/2020/07/%E9%95%B7%E6%9B%BD%E6%A0%B9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E7%86%8A%E7%94%B0%E8%80%90%E6%A8%B9%E6%B0%8F%E8%B3%87%E6%A0%BC%E5%81%9C%E6%AD%A2%E5%87%A6%E5%88%86/

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 02:08:36.29 ID:MpmOxdR20.net
>>35
チームプレイなんだから、一人強い奴がいるチームより層が厚いチームが有利になる方が当たり前じゃね?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:37:19.41 ID:08OuqTxJ0.net
>>148
年1億円稼ぐなら野球が一番簡単なんだよな

総レス数 168
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200