2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

166球完投←高校野球、もういい加減こういうの止めないか? [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 13:05:12.88 ID:thKY0uIip●.net ?PLT(15279)
https://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
木更津総合 延長13回サヨナラ!昨夏千葉大会決勝の悪夢払拭 166球完投の越井「体力的には問題ない」

https://news.biglobe.ne.jp/sports/0321/spn_220321_0288293375.html

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:17:15.24 ID:MM6tbGaj0.net
球数制限とベンチ入りメンバー枠の拡大をやれば選手の出場機会も増えるだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:18:04.79 ID:X0toah6f0.net
大人の感動ポルノのために犠牲になる若者
あれ?これ日本の縮図やん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:18:30.47 ID:aO+gVsFm0.net
で、おまえらなんでゆとり教育必死に叩いてたの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:21:02.13 ID:HOSij4A1a.net
甲子園でだけ制限しても意味ないだろ
練習試合レベルから規制しないと

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:21:10.47 ID:i0pgqrota.net
制限きつくし過ぎるといい素材が沢山集まる強豪校の方が有利にはなるからなあ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:22:40.85 ID:4E9j+SBf0.net
80球制限ぐらいにすべきだよね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:25:48.36 ID:LxfUZOMN0.net
>>82
選手育成にはメリットがあるが
日本のプロ野球はアマチュアのおかげで盛り上がってるのだから
ユース制は致命的な人気低下を招くことになる
高校サッカーよりユースに比重を置いたサッカーを見ろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:26:17.86 ID:NtzDZGnk0.net
プロになるためならピッチャーも投げてアピールして勝ちたいだろ
負けたらスカウトなんてされんし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:27:39.98 ID:++pP5qOo0.net
むしろ投球中にエースが急死するくらいのドラマが必要

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:28:49.67 ID:13XLNs4a0.net
【松坂大輔】
1年目 16勝5敗
(新人王、最多勝、B9、GG賞)
2年目 14勝7敗
(最多勝、最多奪三振、B9、GG賞)
3年目 15勝15敗
(沢村賞、最多勝、最多奪三振、B9、GG賞)
※リーグ最多12完投



【佐々木朗希】
1年目 登板なし
2年目 3勝2敗
3年目 

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:30:49.82 ID:i0pgqrota.net
>>110
確かに高校野球なら6回から7回くらいがちょうどいいかもなと思うね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:30:52.17 ID:NsIVXwPWM.net
プロになる気ないなら、到達点は甲子園だしいいんじゃね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:32:58.86 ID:ruEnIEzr0.net
同じ高校生相手にはケロッと投げきるくらいじゃないとプロじゃ活躍できないんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:34:32.36 ID:X0toah6f0.net
>>110
あーそれでいいやん
9回にこだわる必要ないような

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:36:58.05 ID:jkMOcgmS0.net
バレーみたいにポジションをローテーションできないのか
出場選手とイニング数が9で一致するしさ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:37:18.48 ID:QL8a6LKMM.net
はじめてのポケモンで塩梅わからなくて、御三家だけで四天王抜いてたの思い出す

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:37:58.64 ID:rhL5p+ys0.net
負けるよりかは壊れてもいいから一つでも先へ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:53:39.00 ID:L2C4LxYH0.net
強制じゃないけど()全員坊主の異様な光景

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:55:54.27 ID:uFr+IeHr0.net
健全な心身を養うっていう建前なのにね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:57:46.88 ID:a9WqUcEx0.net
たかが高校生の部活をニュースにしたり全国放送するなよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:03:18.11 ID:DzWDLPr60.net
フットサルみたいに少人数でできる野球でも作れよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:04:14.12 ID:L2C4LxYH0.net
異常な高校野球の体質が他の部活にも悪影響与えてる部分って大きいと思うんだよなー
県外選手で埋められた強豪とかも本当見てられん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:05:04.89 ID:UXfC9Ccea.net
若いうちの苦労を見るのは楽しいゾイ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:06:50.22 ID:EFgJyN9q0.net
9人で9回だからポジションもローテーションしたらいいのにな
子供なんてそんなんでいいと思うんだがな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:13:16.41 ID:OBOo6sSja.net
>>142
お前頭いいな
それでいいわ子供にスポーツとしてやらせるなら

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:22:24.50 ID:TYTjXCFtd.net
こんなマイナースポーツに体壊すまで入れ込むなよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:28:09.10 ID:X0toah6f0.net
>>136
確かにいつまで坊主続けるんだろうな
高校生はこっちが楽だからとか言ってるが大学行ったら伸ばしてる時点で

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:33:51.33 ID:5g9Pxt6T0.net
166球で完投するのはまぁ許すとしても連投はダメだろ
連投制限すると大会期間が間延びするからやりたくないんだろうけど

5回勝ったら優勝なんだから八月全部消化する勢いで中5日は取れるようにすりゃいいだろ
中5日確保できれば選手も応援団も泊まらなくてもいいし次の試合まで地元に帰られるし安上がり

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:34:52.62 ID:vMNJFxwj0.net
監督カスコラ(´・ω・`)

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:45:00.74 ID:nV/VfYbI0.net
>>144
は?日本では国民的スポーツだろw いい加減な認めろよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:46:40.66 ID:OakU/xJn0.net
>>142
そのほうが楽しそう

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:01:40.03 ID:9ZeANtbe0.net
もこう加藤純一?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:08:07.85 ID:aKVgyYYS0.net
監督を刑事告訴すれば良いんじゃない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:11:38.32 ID:X0toah6f0.net
>>146
結局子供の体より大人の都合をずっと優先してんだよな
甲子園って

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:12:04.89 ID:bH5rHcQBM.net
ジャップ滅びろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:14:26.83 ID:/v/g44/P0.net
160くらい投げられないもんなの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:20:41.75 ID:SK1fpeTs0.net
>>146
宿泊費の方が交通費より安い地域が有るんですが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:29:40.36 ID:A2ptZ2pZ0.net
>>43
選手が無理といえばいいだけの話
これだけネット発達してるんだし途中降板が元で周りに叩かれたらその都度ネットに晒して炎上させろ
上記通り肩壊されて保証もないのにやってられるかと

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:36:05.60 ID:2btjsMMI0.net
そもそも甲子園を止めればいいはなし。
jみたいにユース作って育成すれば勝利至上主義で壊されることもない。
トーナメント方式からリーグ方式に変えたほうがいい

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:38:48.47 ID:6VCi53rja.net
>>140
地域ごと枠作ってそこの地域出身が何人以上いないとダメ、みたいなルール作るかね
でもそれも煩雑だよな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:45:14.26 ID:D/lkACIa0.net
>>156
球数制限の導入に賛成か否かというアンケートをとった結果、否定の意見が圧倒的多数を占めたらしい
疲れたから降りたいです、とか、球数が一定数に達したんで降ります、みたいな意思をやってる当人たちは持ってないことになる
それは上からスポ根精神を刷り込まれて洗脳された結果だったり、マウンドに立つとアドレナリンが出まくって自分の身体をコントロールできなくなったりするせいなのかもしれないけど少なくとも統計ではそうなってるらしい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:45:54.39 ID:q/JJVwWI0.net
現代のコロッセオやからしゃーない
大勢のサディスト(高校野球ファン)がそれを楽しみにしとるんや

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:47:05.84 ID:D/lkACIa0.net
>>159
すまん、これアンケート対象は現役選手ね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:48:15.42 ID:mst62BhT0.net
もう一人ぐらい投げれる奴おらんの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:48:41.21 ID:PdeHHchJ0.net
公開腕破壊

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:49:56.24 ID:AvyLz8gc0.net
県選抜にしろよもう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:03:33.57 ID:XtXTo7tP0.net
>>159
DV受けてるやつに別れろって言っても「でもあの人私がいないと…」って言うし
過労で倒れそうなリーマンにちょっと休めって言っても「でも自分がやらないと仕事回らないし…」って言う

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:29:01.24 ID:/v/g44/P0.net
小学生野球で高校球児を再現して悦に入る暴力集団
長曽根ストロングス総監督熊田耐樹氏2度目の資格停止処分 - 少年野球ファンクラブ
https://www.boysbaseball.club/2020/07/%E9%95%B7%E6%9B%BD%E6%A0%B9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%E7%86%8A%E7%94%B0%E8%80%90%E6%A8%B9%E6%B0%8F%E8%B3%87%E6%A0%BC%E5%81%9C%E6%AD%A2%E5%87%A6%E5%88%86/

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 02:08:36.29 ID:MpmOxdR20.net
>>35
チームプレイなんだから、一人強い奴がいるチームより層が厚いチームが有利になる方が当たり前じゃね?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:37:19.41 ID:08OuqTxJ0.net
>>148
年1億円稼ぐなら野球が一番簡単なんだよな

総レス数 168
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200