2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】アメリカ人、ガソリンが高いのでメキシコまで入れに行く [571577938]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:11:00.47 ID:6eN31dmr0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
http://abeshinzo.5ch.net/poverty/


https://i.imgur.com/s5HnPBz.jpg
https://i.imgur.com/uy5TWzm.jpg
https://i.imgur.com/ScietwE.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:12:33.88 ID:7fIawdBW0.net
アメリカ国内でも場所によってはジャップラより高いのか

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:13:26.97 ID:EFgJyN9q0.net
メキシコ人に襲われたりしないのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:13:49.21 ID:2AAYhsXid.net
これペイすんのか?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:15:20.60 ID:ZjM8EMQUr.net
ジャンプと同じくらいか

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:15:21.97 ID:kmoqujfU0.net
アメリカ・メキシコ両方とも産油国なのにこんな値段だから日本は割と良心的な価格でよく抑えてるもんだな
期間限定で特別減税すればほとんど変わらなくなるんじゃないの

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:16:22.86 ID:rQu62+lW0.net
移動距離分の燃費どうすんだ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:17:33.38 ID:rbYYAxo7a.net
70円違うなら移動分含めても安い
のか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:19:52.49 ID:zJpWbg8E0.net
壁がなくてよかった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:20:59.91 ID:tTFQxhtO0.net
>>6
日本が高いのは税金のせいじゃないの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:22:15.78 ID:wytYyWJyd.net
買い溜めすればだいぶ安上がりになるんかな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:26:18.28 ID:Yt4nrO590.net
簡単に越境できるの羨ましい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:26:28.38 ID:+sZT3k9R0.net
西部だと大型の車が多くタンクもでかいから移動する意味はありそう

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:29:02.28 ID:aWPh+OMo0.net
アメ車は燃費悪そうだけど
タンクが馬鹿デカイからペイできるんか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:29:20.96 ID:c0G91jgW0.net
70円ならタンクローリー借りていく奴いるだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:29:34.32 ID:qbVHiPAP0.net
州で全然違うんやな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:34:08.37 ID:mt8whcOH0.net
サンディエゴ限定の話やろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:39:38.81 ID:rXxI17k90.net
>>7
こういうやつはピックアップにポリタンク積んで買いまくるんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:41:50.57 ID:g3D9WErha.net
車持てる経済力がある連中が
燃料代ケチる意味が分からない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:44:54.74 ID:qhWShxzp0.net
サンディエゴからティファナまで30キロぐらいみたいなのでありっちゃーあり

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:44:55.86 ID:D+AgRrz70.net
ワイルドスピードで見た

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:49:43.50 ID:kmoqujfU0.net
>>7
観光がてら他にもついでに色々買うとお得なんじゃないかな
それから歯医者なんかは当日で治療終わらせます 最新機器使ってますって英語の看板出してて米から日帰りで来る人が結構いるらしい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:57:36.36 ID:oHYbVRn30.net
>>6
平均で見たら遥かに安いし、高いとこは製油所から遠いとかなんか理由あるんじゃね
アメリカ国土広いしさ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:58:29.13 ID:X0toah6f0.net
散々壁だなんだ作っといてこれかよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:59:41.84 ID:EnePFWTe0.net
カリフォルニアはガソリン高いからな
アメリカは西へ行けば行くほどガソリンが高くなる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:00:04.29 ID:6hCf2OaS0.net
給油のために国境超えるってそんな簡単なもんなのか?パスポート持ってるの?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:00:20.87 ID:jNwosHZHM.net
なんでジャップ並みに高いのw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:01:42.00 ID:33z6Ca1h0.net
カルフォルニアだけ日本だな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:08:22.51 ID:FaL9etzC0.net
メコシコは水買うよりもコーラの方が断然安いから仕方なくコーラを水がわりに飲んでる所だしな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:10:33.99 ID:8FnGGVwp0.net
距離にもよるな
遠けりゃ往復に時間かかるから高くても近所で入れる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:10:43.30 ID:Py1M5vNH0.net
産油国なのに日本並みじゃねーか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:12:29.47 ID:qCoN8O2S0.net
わざわざ隣国に行くならドラム缶数本に詰めてこいよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:13:09.45 ID:aQbeAZHS0.net
サンディエゴ民だけだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:16:10.28 ID:OPMUDR1W0.net
貧乏人がなんでカルフォルニアに住んでんの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:21:18.75 ID:YEP74PXg0.net
あっちは日本みたいな変な規制ねーからポリタンにいれてる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:22:05.57 ID:M4/RyXnm0.net
アメップよ、ロシアを倒すためにいくらでも払うんじゃなかったのか?
欲しがりません勝つまでは

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:22:22.04 ID:jSgLb+KE0.net
ジャップは賃金低いからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:28:02.20 ID:qU36/uk40.net
フランス人も国境近くに住んでいる人は
スペインまでタバコ買いに行くぞ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:29:33.17 ID:71rBS+rt0.net
安値ってこういう使い方でもいいんだ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:42:01.74 ID:B0PUY3Mx0.net
>>6
出光興産が石油メジャーの支配に風穴開けてイランとの直接取引きを切り開いたからな
中東各国との友好関係を築くように努力してる
アメリカが日本にイランに圧力をかけろと言ってるが無視してイランも日本の立場を理解してる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:48:57.64 ID:CA0rjIGV0.net
アメリカの平均は 135円/L か
賃金が日本より高いから実質半額ぐらいの感覚だな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:13:30.57 ID:S7DNN1MR0.net
製油所で働く油まみれの作業員年収1000万円
タンクローリーの運転手年収1500万円
ガソスタの店員年収1000万円
こんな感じなんだろ
ジャップのガソリンは低賃金労働者のおかげで重税にも関わらず安く提供されているのでした

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:16:18.41 ID:P6VzIlJp0.net
>>7
国境はさんでカリフォルニアサンディエゴとメキシコティファナ
隣町感覚よ

前からアメリカの歯医者は高いからメキシコの歯医者行くのはよくあった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:17:16.35 ID:P6VzIlJp0.net
>>41
ガソリン税の52円の差ぐらいだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:18:23.78 ID:9nbm6PRj0.net
あの辺はメキシコに買い物に行くレベルだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:26:23.69 ID:kmoqujfU0.net
>>40
日本なんて他の国といがみ合ったって何の得もないんだからそうやって仲良くすべきだね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:41:41.79 ID:hgSJ1r710.net
自国でたくさん取れるくせになんで高くなるんだよ笑

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:04:38.86 ID:aKVgyYYS0.net
カリフォルニアて金持ちしか住んで無いんだろ そんな端金の為にわざわざ苦労するのかよ

総レス数 48
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200