2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windowsが遅い時にアンインストールすべき6つのアプリ [915621591]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:54:29.74 ID:1nw2PlLN0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/kodomona.gif
Windows 11および10の最新バージョンは、可能な限り不要なアプリケーションが排除されているが、それでも多くのアプリケーションがインストールされている。

中には、システムリソースを大量に消費するアプリケーションもあり、不要なアプリケーションをそのままにしておくと、処理速度の低下を招く可能性がある。そこで本稿では、Windowsでパフォーマンスを重視する時にアンインストールすべきアプリを紹介しよう。

Microsoft Silverlight

Microsoft Silverlightは、マイクロソフトがAdobeFlashのようにリッチなアプリケーションをつくるために開発したWebブラウザ用のプラグイン。だが、HTML5への移行により2021年10月12日でサポートが終了した。

公式リンクからSilverlightをダウンロードすることもできないし、Google Chrome、Microsoft Edge、Firefoxなどの最新バージョンのブラウザとの互換性もない。

Adobe Flash/Shockwave

Adobe Flash/Shockwaveは、かつてはWebアプリケーションの標準技術だった。しかし今では、開発元のアドビがAdobe Flashの代わりにHTML5の開発に注力しており、いずれも開発が中止された。

加えて、Adobe Flashは多くの脆弱性を抱えているため、サイバー攻撃者に狙われやすいので、セキュリティを保つ意味でもFlashの利用は回避したほうが望ましい。

Java

Javaには言語とランタイムがあるが、上記のSilverlightやFlashと同様、Webプラグインは脆弱性が多く、攻撃に悪用される危険性を抱えている。Javaの脆弱性はAdobeReaderなどのセカンダリプログラムに転送されるリスクがある点も問題視されている。

その危険性から、Google ChromeやFirefoxではJavaのサポートが終了しており、Javaで開発を行っているエンジニアでなければ、Javaのプラグインをアンインストールしても問題ないはずだ。

Cortana

Cortanaはマイクロソフトによって開発されたAIアシスタントで、Bing検索エンジンからの情報を使って質問に答えることなどが可能。普段使っていなくても、メモリを消費していると言われている。

Cortanaは、Windows 10では、インストールされている製品イメージから削除され、Windows 11ではタスクバーに常駐する標準機能ではなくなっている。不要であれば、削除したほうが無難だろう。

Cortanaはタスクマネージャーから無効にできる

PCメーカーのプリインストールアプリ

大手メーカーが提供しているPCは、メーカー独自のソフトウェアが最初からインストールされている。独自のソフトウェアは、「Dell SupportAssist」「Lenovo Power Manager」といったように、名称にメーカー名が入っている。これまで、こうしたメーカーのプリインストールアプリはマルウェアに悪用されたこともある。

メーカーによって、不要なアプリが異なるので、アンインストールする場合は、そのアプリの役割を調べよう。

Windowsのプリインストールアプリ

Windows 10以降のOSが搭載されたPCを購入して初期設定が終わって、まず気づくのは初めからインストールされているアプリの多さかもしれない。

例えば、「Movies&TVアプリ」「Candy Crush Friends」「Groove ミュージック」「Print 3D」「People」「天気」など、さまざまなアプリがインストールされている。

ただし、Windowsのプリインストールアプリの中には右クリックから削除できないものがある。そうしたアプリはPowerShellを使わないと削除できないので、注意されたい。


https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220321-2298506/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:54:50.92 ID:SUJ1kLfJa.net
イルカ🐬

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:54:59.24 ID:1BPysbZwM.net
regseeker

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:55:08.08 ID:yOj6G3s8M.net
コルタナ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:55:09.52 ID:A5CGBo8RH.net
安倍晋三

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:55:14.90 ID:M/ENGJez0.net
安倍晋三

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:55:22.55 ID:e7009/5O0.net
defender

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:55:24.89 ID:QFgMoggu0.net
  まじかー🙀

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:55:30.50 ID:fMWtQ5g50.net
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│     それよりも別の手段を探してみませんか?
│     ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

[せいかい]

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:55:47.39 ID:oo0IAvGW0.net
Windows

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:56:31.85 ID:1BPysbZwM.net
なんかwindowsも10あたりから急激にごちゃごちゃし始めたよな
7の頃まではスッキリしてたのに

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:56:59.63 ID:0Rq8615V0.net
ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:57:08.90 ID:jTIk2DqO0.net
これ22年の記事かよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:57:10.67 ID:7EqxWH1Ya.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
ラズパイのubuntuだけどブラウザとYouTube(低解像度)だけならなんとかいけるな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:57:25.68 ID:6ZN4yqho0.net
最近重くてメモリ半分しか使ってないのにメモリエラー出るしおかしいと思ってたら、Cドライブがイカれた
SSD壊れそうな時ってあんな感じなんだな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:57:59.85 ID:GzkQVwB80.net
explorer.exe

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:58:30.72 ID:LnV8Un6V0.net
安倍晋三.exe

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:58:48.34 ID:dKJaImyg0.net
ガンガンガン速

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:58:49.43 ID:iz7LMAoC0.net
flashはともかくshockwaveなんて未だに入ってるパソコンあるんか?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 14:59:11.82 ID:YyMKrJoK0.net
ノートン

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:00:16.76 ID:xrhSxSA10.net
Windows Updateしてたらgaming servicesとかいう謎のアプリが常駐する様になって止められないし消せないという最高に糞

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:01:34.94 ID:ZkTYFg+I0.net
いかがでしたか?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:02:24.00 ID:wvOdnixX0.net
>>17
クリックしたらドキュメントファイル全部消えたわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:03:26.03 ID:Vln8QGNB0.net
フォトアプリが入ってないので信憑性に欠ける

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:03:45.81 ID:nPzDVfCA0.net
windows

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:04:26.34 ID:e3x4jm4R0.net
cortanaとか常駐してるアプリならともかく、こんなので改善するとは思えん記事

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:05:27.55 ID:jFHSiarM0.net
前に調子悪い時何やっても改善しなかったけどWindowsを再インストールしたらあっさり直ったわ
今はファイルの内容保ったまま上書きインストール出来るから気楽に試せるし

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:05:28.35 ID:zKnbdDm10.net
メモリを倍にして
SSDを導入する

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:06:52.76 ID:idO/HgNsM.net
クリーンインストールはガチ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:08:41.40 ID:BlAb35yV0.net
パソコン買い換えろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:08:47.02 ID:2Ooc5/aa0.net
UWPのアプリは使ってないと勝手に中断して負荷なくなるんじゃなかったか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:09:46.19 ID:UhOfXTcrd.net
[せいかい]

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:10:05.73 ID:ASQ+TCQT0.net
CCleaner(シーシークリーナーではない)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:10:12.16 ID:l5r3ak3w0.net
chorome bookいうやつが安いけどええんかこれ?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:10:33.28 ID:/yFGMHv7d.net
コマンドプロンプトで
sc stop "SysMain" & sc config "SysMain" start=disabled

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:14:43.31 ID:Iuy9/kvVd.net
嫁のPCにはJword、hao123、ソースネクストのへんなモジュールがいつも入っている、楽天とヤフーから広告メールだらけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:20:05.26 ID:KChNXK/k0.net
Cortanaの使い道

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:22:14.36 ID:0qMfZcTY0.net
平成臭いソース

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:24:16.22 ID:C3OOWu7c0.net
そろそろCPU換えたいンモねえ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:24:56.44 ID:mKiHJuHR0.net
system32にあるやつ全て

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:25:29.52 ID:Bz5Cz1F30.net
マカーがイライラしたとき立てるべきスレ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:30:14.23 ID:4JtSKjwr0.net
一度ディスクチェックかけるか
セーフモードで立ち上げてから再起動するといいぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:32:31.74 ID:aJu3tRKF0.net
svchost

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 15:54:52.19 ID:gMwOwhJV0.net
Aドライブに入っている奴全部

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:21:42.49 ID:neMtH75r0.net
javaないとマインクラフト出来ない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:26:01.74 ID:aKVgyYYS0.net
Apple製のソフト・ドライバはWinを破壊する為に送り込まれた刺客としか思えなかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:26:34.28 ID:q0lJ8rou0.net
>>1
注意されたいって日本語

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:33:30.00 ID:EnXs9xDV0.net
ウイルスバスター

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:40:06.96 ID:GyyTI1Uk0.net
>>3
これ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:44:53.52 ID:XNioDQnK0.net
7. windows

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:46:38.98 ID:z+KrBPbf0.net
雑巾と一緒
多少はマシになるが、二度と綺麗になることは無い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 16:57:18.06 ID:Vln8QGNB0.net
>>45
今はマイクラにJava含まれてるから別途インストールする必要はなくなった

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:30:22.51 ID:Sj0mELMBr.net
この10年は重いと感じたことないわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:32:24.18 ID:GfgLzkA30.net
コルタナさん公式に見放されてたのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:20:38.27 ID:dhW8Bzn40.net
最近PCが重い!

├ 1.PCを買い換える
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:29:35.50 ID:tOLd/kj60.net
win10常駐プロセス多すぎ問題
XPの5倍くらいありそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:34:01.19 ID:vT57v3SD0.net
クソスぺ時代は常にタスクマネージャー開いてなんかあるたび不要なアプリを手動で切ってたけど
そこそこいいのに乗り換えた今は常駐アプリが多少悪さしてようが重いと感じる事も無いわ
重いのはゲームだけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:39:03.97 ID:z8hh/yVB0.net
火のきつねさんは、重すぎて使うのはやめた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:02:59.32 ID:I1NimJrZ0.net
Windows11にすれば解決するのに
>>1で挙げてるアプリは何一つ入ってないよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:17:54.22 ID:2MPIPVKW0.net
何故か入ってるゼロックス

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:20:13.60 ID:bCRFk5wp0.net
windowsを消してLinuxにすれば解決

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:33:20.58 ID:Tmsg9lBi0.net
>>61
これ半分解脱だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:43:05.09 ID:Fq65Yvuq0.net
Windowsって定期的にこういう記事あるな
Windows98の外国の時刻消すとか不要なフォント消すとか思い出した

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:04:23.23 ID:THu9Wi4g0.net
>>45
BedrockEditionで遊ぶ

総レス数 64
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200