2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】政府「助けて!地方に月収10万円代の求人しか無くてこれじゃ少子化が進んじゃうの!」やっと真実に気付く [855192683]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:25:27.13 ID:Hp/jy9w0p.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
表1 経済的自立が困難な地方労働市場での転職

A-山形県女性:(2006 年:18 歳)高卒→ガソリンスタンド正社員・10 万円→製造会社への派遣→旅館アルバイ ト→(2014 年:26 歳)大学職員非常勤・12 万円

B-山形県男性:(1993 年:18 歳)農業高校卒→製造業正社員・18 万~ 20 万円→他製造業会社→派遣会社→警備 会社→(2010 年:35 歳)公民館管理/警備業務派遣・9 万円

C-宮崎県女性:(2004 年:18 歳)工業高校卒→専門学校→市役所臨時職員→洋服屋正社員→市役所臨時職員→ (2007 年:21 歳)展示施設のガイド派遣・12 万円

D-宮崎県男性:(1997 年:18 歳)農業高校卒→建設会社正社員→(2007 年:28 歳)倒産後求職活動→(2008 年:29 歳)建築・土木業アルバイト・16 万円

注:A・Bは 2013 年山形調査,C・Dは 2010 年宮崎調査での聞き取りでの調査データを整理したもの。金額はインタビュー で語られた手取り額。調査内容は石井・宮本・阿部(2017)に記載。

政府論文:
地方における高卒者のライフコース
https://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2020/05/pdf/054-066.pdf

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:25:38.31 ID:FeWK1FPSd.net
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:26:37.56 ID:08F35XuB0.net
アベノミクスの果実

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:26:41.86 ID:NoxO3dhQ0.net
もっとテレワーク出社を必須にすべき

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:27:02.98 ID:2ihD/PhOp.net
18から稼いでるんだからいいんじゃない?笑

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:27:04.73 ID:nVpZACxX0.net
もっとおちんちんを上げろよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:27:18.11 ID:zVq5Vm210.net
ウクライナ難民受け入れればええやん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:27:40.59 ID:Hp/jy9w0p.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
続き

自立できない地方労働市場

われわれの研究のなかで,中澤は図 2 で調査対 象者の年齢と手取りの月収をプロットした図を示 した(石井・宮本・阿部 2017:150)。地方におけ る標準とは何かがここから見えてくる。地方にお
58
いて年功型賃金に該当するのは,公務正規と,か ろうじて医療・介護・保育や民間正規の部分にす ぎない。さらに,40 歳近くになっても月収手取 り 20 万円は超えられず,10 万~ 15 万円に集中 する。
中澤は,インタビュー調査もふまえて,ここか ら手取り 15 万円を自立可能な収入に,手取り 20 万円を家族形成可能な収入と仮定できることを導 出した(石井・宮本・阿部 2017:153)。家賃負担 が可能で自立生活が成り立つ 15 万円と,貯金が でき,地方では必需品である車関係や携帯代を払 い,かつ女性が子育て期間中に働けなくても何と かなる金額が手取り 20 万円である。
しかし,地方でこの水準を超える就労先は少な い。不規則かつ長時間働く派遣や請負で集中的に 稼ぐことも可能であるが,健康上に問題を生じ, 長続きはしない。仕事の選択は地理的移動や社会 的階層の移動をも伴う。その仕事の賃金が生活や
民間正規
民間非正規
公務正規
公務非正規
医療・介護・保育
日本労働研究雑誌

社会階層を規定し,個人の価値観に影響を与え る。正社員志向もこの考えから生じていると考え られる。一方で,現実はこれまでみているように 生活を安定化させる標準コースはますます縮小化 し,地方では不安定な生活を余儀なくされつつ, 特に女性や低学歴者を中心に地方に閉じ込められ ている。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:27:47.27 ID:CGXqK4hu0.net
順調に滅亡に向かって突き進んでるな
いいことだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:28:48.11 ID:0ccyYcfK0.net
隔週週休二日(年間休日104日)も忘れてるぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:29:12.46 ID:JSxc34t10.net
田舎にしがみつく意味がわからないな
そんなんで労働力提供してたらいつまでも底辺抜け出せないじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:29:58.59 ID:lff7hMuG0.net
月収手取り10万台なんて積み立てニーサすらやる余裕ないだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:30:24.87 ID:g9tR4pYXM.net
>>1
上念はこれこそ民主党時代にできず安倍政権で成し遂げた雇用政策の成果であると大絶賛してたよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:30:34.53 ID:ifFBwkfb0.net
高卒だろ?w

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:30:38.17 ID:SBJ/61ZEa.net
日本労働研究雑誌は、第一線で活躍中の研究者・専門家による質の高い論文を掲載するレフェリー制の専門研究雑誌です。(1959年創刊)

刊行趣旨
労働に関するさまざまな事象について、広く内外各学問分野の研究者等に対し、学術論文発表の機会を提供するとともに、重要な労働関係情報・資料や調査研究成果等を収録することで、労働研究の発展と労働問題の理解に資する。

独立行政法人 労働政策研究・研修機構(JILPT)
日本労働研究雑誌
https://www.jil.go.jp/institute/zassi/index.html

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:31:28.63 ID:Hp/jy9w0p.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>15
詳細あり

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:31:48.92 ID:Qf5OFXDR0.net
自民党の人がパートでも25万稼げるって言ってたよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:31:52.95 ID:chxopucg0.net
地方はもうどこも悲惨な状況だよなあ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:32:32.89 ID:PxpUrNwu0.net
手取り20万で家族形成とか無理やろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:32:35.59 ID:pA0QQATq0.net
後進国の末路

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:32:52.69 ID:6MwV3U3U0.net
そんな求人出してる会社の経営者はウハウハです

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:34:14.71 ID:Tbt9LsBNa.net
若いんだから1発5000円でやらせてよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:34:33.27 ID:8lYlY8CPM.net
田舎の低収入零細企業は全部潰した方がこの国の為だわ
効率化できる広い田畑を持つ農家の人間以外は残る意味が無い
大した資産が無い奴は最低限地方中核都市に出ていけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:34:37.76 ID:CJmne3vS0.net
>>10
これ
休日二桁とかあるw
給料激安で休日少ないとか奴隷じゃねんだからよw

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:35:01.59 ID:pFajUnAId.net
最低限の知能と容姿のある若い女ならそんな薄給で人生を磨り減らしたりしない
男でもそれなりの能力があればそんな田舎からさっさと脱出できてる
つまり田舎に残ってるのは自然淘汰された残りカスみたいな存在ってことだな

もちろん田舎にいながら、そいつら残りカスを更に出涸らしになるまで絞り取ってる一部の地方貴族も存在するが

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:35:11.09 ID:0ccyYcfK0.net
でも社用車としてのプリウスやアルファードは毎年買い替えるし、新しい機械も導入します!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:35:16.61 ID:fcemMcBPp.net
れいわ支持者とかスマホ普及以後に流入した底辺は別にして
前からニュー速、嫌儲と見てる奴にこんな底辺いないだろ?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:35:34.17 ID:bHfxGLap0.net
うちの親父は子供3人、手取り50万超えていたけど母ちゃんもパートしてそんな余裕なかったな
家のローンと子供の学費で出ていった
子供複数作ってまともな生活しようと思ったら手取り数十万でもきつい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:35:44.77 ID:5wQkaH2Hd.net
トリクルダウンだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:36:09.61 ID:2k+jazRQ0.net
子供一人生んだら所得税を生涯10%オフとかやれよ
10人生んだら無税(住民税は別)

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:36:13.41 ID:SBJ/61ZEa.net
https://i.imgur.com/ETTrfAe.jpg

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:37:07.04 ID:fcemMcBPp.net
>>25
自然淘汰されるはずの奴らがバラマキでぽこぽこ増えて
むしろ生物学的勝ち組を気取る狂った社会だよw

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:37:24.05 ID:4uwVcDir0.net
本格的な農家でなくてもコメ以外は自給自足できるんだから数万で余裕でしょ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:38:15.84 ID:RTZSYiio0.net
>>5
田舎でも大学生だらけだぞ
同級でも俺だけ高卒みたいな感じやし

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:38:24.73 ID:U9tNNR+60.net
なんで田舎で消耗してるの?
人口減ってる衰退国なんだから都市圏行けばいいのに

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:38:50.03 ID:JHQ3CHKk0.net
じゃあ仕事求めて都内にでても家賃に吸われて結局同じという

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:40:14.16 ID:Lssu7tXh0.net
>>22
男同士かよ‥たまげたなあ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:44:44.28 ID:JY1Dad3g0.net
>>1
> 経済的自立が困難な地方労働市場での転職

これじゃあ移民様が来てくれるわけもなく・・
詰んでますねまじで。日本

なお>>1の「これじゃ少子化が進んじゃうの!」は認識が甘い
少子化が進んだ「から」、人口減少社会に突入したのであり、政府の政策で介入し
それを止めるための猶予期間はじゅうぶんあったのだ

だが、ただたんに無為に過ごしてしまい、選挙の争点にすることをひたすら
避けてきたから(テレビも新聞もだ)、ついに人口減少しはじめた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:45:26.33 ID:w7Tpz64q0.net
安すぎ…
地方だと車なくちゃ暮らすの大変だろうに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:45:44.98 ID:l4G6PPuz0.net
都市部に生まれていればそこそこの大学出てそこそこの企業で正社員できるような人材が
田舎で微妙に優秀だったせいで土地に縛られて高卒で10万円台の給料のまま一生を終える
21世紀なのにそういう世界なんだよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:46:06.87 ID:30Jq/ySM0.net
田舎はフルタイム月収12万年間休日50日とかそんなんしかない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/21(月) 17:46:22.09 ID:u24p33Uo0.net
解き放たれた安倍晋三は強いよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:46:44.48 ID:AkD9sjI60.net
地方は手取り12万は普通だよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:46:44.55 ID:7g7xtF8X0.net
まともな頭持つ奴らは都会行って帰ってこないから
ますます煮詰まった奴らだらけになってんよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:48:27.51 ID:+765cfMY0.net
>>14
駅弁文系大卒土着民ワイ、月収5万くらい
怖いか?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:48:50.17 ID:0ccyYcfK0.net
愛知県の借家が5〜6万で借りれる地域に家族丸ごと移住して
稼得能力のある人間全員で夜勤有りのトヨタ関連の工場に行くのが正解な気がしてならん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:49:47.85 ID:UCMNjYId0.net
年間休日2桁とか働けんだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:50:13.48 ID:tvQXWKOm0.net
>>46
千葉あたりで3〜4万の1軒家借りて都心のコンビニで夜勤すると2倍くらい稼げるぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:50:52.58 ID:xsRAp9Vb0.net
嫌なら辞めろ
無能かよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:51:34.93 ID:HZ4/1WYf0.net
うちの会社なんて都内なのに10万円台の求人だよってか
最低時給換算で募集してるから応募者なんて誰もこない
幹部は何で応募こないんだろってクビ捻ってるけど金だよ金

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:52:33.21 ID:NgBjQ/2D0.net
田舎だと介護が一番の優良求人だったりするんだよな。ボーナス4ヶ月分しっかり出る所って介護くらいしかない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:52:46.28 ID:xfEswIgrd.net
子供の数に応じて社会保険料や住民税を段階的に下げろよ
高所得層こそ子供作る動機付けになるし低所得者は元々ほとんど払ってないから関係ないし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:54:12.89 ID:2JJUD1CL0.net
手取り20て
それなら20後半もらってるわけだろ

ここに出てる10万とかと一緒にだす例ではなくね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:54:37.89 ID:wY1KBw2E0.net
地方は途上国ともう変わらん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:55:29.44 ID:yBjCcpB4a.net
pdfダウンロードできないじゃん

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:55:45.19 ID:iZlA7G5X0.net
え、今更?!

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:56:01.02 ID:TzRSgUaf0.net
宮崎のハロワは手取り12万の求人ゴロゴロだよ
イオンみたいな大企業でも手取り12万くらいにしかならないし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:56:28.31 ID:+xVn/Z+x0.net
>>54
もうじゃなくて
ずっと今までそうだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:56:38.41 ID:JY1Dad3g0.net
>>52
> 高所得層こそ子供作る動機付けになるし

言っちゃ悪いけどさ、なんで君らってそんなに頭悪いんだろ
出生率ってのは社会階層の一部で改善しても、全体への寄与は知れてるでしょう?

どうしてこの程度の推論が一瞬でできないかな
信じられないんだけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:57:03.85 ID:OPMUDR1W0.net
田舎は封鎖しちゃえよ
自然にも優しいだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:57:06.95 ID:OdnchLO/M.net
アベノミクスで景気よくなったんだろ?🤗

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:57:32.25 ID:lXHAIHBa0.net
子供の就労を解禁せよ
子供が働いてる国では少子化は無縁だ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:57:44.43 ID:3OmEXhfBM.net
見えない現実と勝ち組に利するお題目のダブルバインドで崩壊を早めてきたよな。
見えない現実、ずれた対策。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:59:59.16 ID:yBjCcpB4a.net
ぶっちゃけ、文系大卒も同じだよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:00:09.90 ID:3PabYKj3p.net
>>62
肌黒くなるぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:00:34.61 ID:HPdUyUUQ0.net
ありがとう自民党

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:00:46.98 ID:7J6acmpX0.net
知ってたくせに〜😏

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:00:50.52 ID:JY1Dad3g0.net
>>62
子供が就労してるような国は、生産性が極端に低い
日本でそれをやれば、つぎのようになる

生産性が低い=賃金が低い=労働力の再生産ができない(生殖活動をしない)→ 少子化がさらに加速

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:01:38.31 ID:2bgZPL2z0.net
おっそ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:03:21.50 ID:bHHeqfCr0.net
フルタイム働いて10万円台てそれバイトやん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:04:04.09 ID:zeJXq2KK0.net
最低時給ガンガン上げろって

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:05:01.56 ID:PbpssrEp0.net
何年も前から気付いているけど対策はできてないじゃん

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:05:30.48 ID:JY1Dad3g0.net
>>65
隣の韓国と容貌を比較すると(ほぼ同じだが)
日本人はやはり東南アジアの影響がつよい。相対的に背が低く肌黒いのは確かだと思う

縄文人がほぼ東南アジア人だから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:06:25.94 ID:en8MuBXS0.net
過剰な拝金主義ってわけでもなく少子化は国策だったんだな
本当におとぎ話のようなおとなしい国民だよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:06:58.46 ID:9ZeANtbe0.net
今更かよ、賃金上げるの嫌だから外国人技能実習制度作ったんだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:07:06.46 ID:s9hv8uAja.net
地方にこだわる理由が分からない
上京すればいいのに

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:07:29.58 ID:dNOrxaBA0.net
20年遅かったなぁ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:08:13.30 ID:UplAi6D30.net
こんなんでも一揆が起きない奇跡の国

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:08:15.16 ID:HZJ7AU2t0.net
子づくりは
上級国民様だけでいいんじゃないの

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:08:34.24 ID:osmm8R1I0.net
最低時給上げろ
ジャップなんて法律で強制しないと改善しねえから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:09:34.54 ID:JY1Dad3g0.net
>>71
最賃は、たとえば隣国の韓国は経済が成長し続けてるから、仮に先取りして賃上げしても
負の影響はすぐ吸収されるが、日本は成長してないからどうなるか

おれも賛成だけどね
本来の失業率(潜在的失業率)が顕在化して大パニックになりそうだw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:09:53.49 ID:aWPh+OMo0.net
>>26
でもソレ乗れるのは経営者一族限定じゃん
業務使用は従業員のマイカーなんだよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:09:58.29 ID:QlgSOvDf0.net
福岡行ったらマンションだらけでビビった
仕事あるんか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:10:57.72 ID:1HFe8mmt0.net
そのくせやってることは最低賃金を割合で上昇させてるから都市部と地方でどんどん差がついていく
馬鹿なの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:11:36.56 ID:J165Rr2V0.net
>>52
応分負担の原則から外れるからダメだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:11:40.61 ID:2fcg0bzK0.net
産業がないんだもん。医療とか公務員しかまともな職がなくて生活は都会から吸い上げる税金だよりよ。で医療も公務員も統合の圧力掛かってるからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:12:05.10 ID:94rPuLGN0.net
>>1の連中を見るに「高卒だから」「田舎だから」は関係ないように思える
コイツら4人ともなぜか派遣だの臨時職員だのに進んでるし、仕事をポンポン変えすぎ
キャリアアップを考えずに適当に生きてたら低賃金になるのは当然だろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:12:09.89 ID:J165Rr2V0.net
>>54
まるで都市部が途上国じゃないみたいじゃん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:12:31.51 ID:fgbg19Za0.net
>>76
最低Fラン大新卒じゃないと都会にも仕事はないよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:12:34.67 ID:aC3an0ZwM.net
田舎に住んでる自己責任だよね
普通の頭あったら上京するが

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:13:21.09 ID:aWPh+OMo0.net
>>48
今どきは交通費に上限あるだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:13:31.35 ID:ex48p3D4r.net
年老いた家族の面倒見なきゃいけないんで上京できないって
若者は多そうだけど、金なきゃ面倒も見れんし共倒れだよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:13:31.79 ID:MwcQ1qzpa.net
無能な老人共のせいでこうなってるんだけどな
お仕事海外にあげちゃったし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:13:38.07 ID:Fm2F+XAd0.net
上京しても家賃で無理やん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:14:18.00 ID:s8xGSnTY0.net
>>54
発展途上国と衰退国を一緒にするな
途上国には未来があるが日本にはない、日本の田舎にはもっとない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:14:24.99 ID:2LWJBkVJ0.net
でも日本って東京だけでやってけないしな
人集めても首都直下きたら終わりなんよ

福岡最強っすわ

https://i.imgur.com/vUwyGe1.jpg

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:14:35.19 ID:JY1Dad3g0.net
>>84
都市部と地方との賃金格差は、日本だけでなく普遍的にみられる現象
日本と他国との違いは「中央」と地方の格差で、このていどの改革(地方分権のこと)
も90年代初頭に懸案となってからまだ着手してないんだから

アホの国としかいいようがない
好んで衰退することを選んでる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:15:20.83 ID:J165Rr2V0.net
>>87
地方だとこんな職歴は珍しくないし別にサボっているわけでもない
普通に職と教育機会が無いんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:15:52.74 ID:fv8HEWC60.net
みんなで見過ごしたんだ。気づいた上で気づかないふりをし続けていた
ずっと声はあがっていた触れなかったんだろうに。本当に気分が悪い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:16:11.81 ID:DMoFGV1j0.net
税金取りすぎなんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:17:11.86 ID:JY1Dad3g0.net
>>95
> 途上国には未来があるが日本にはない

これはほんとう
東南アジアでも南アジアでも成長中という意味で、ただしく「発展途上」国である
日本はこれからびっくりするくらい急速に衰退してくことが分かってる国

「出生率の改善のための政策、移民政策ってほんとに大事!」という教訓を世界に残し、
世界から堂々と退場すw

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:17:27.99 ID:w00h/R0l0.net
ゾンビ企業を補助金で生かしてるから新しいビジネスもできないしな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:17:42.71 ID:bNm8f+0V0.net
そりゃ自民党様の政策は都市圏だけに人間が住んで、それ以外は化外の地にする事だから
20年後の日本旅行は山賊に気を付けながら旅する事になる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:18:22.08 ID:IVtCoCTF0.net
もうちょっと減らしたらもっと苦しむ様が見られるよ?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:18:44.48 ID:BZAh2tL60.net
それ求人する側を地方から追い出した方が早くないか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:19:00.68 ID:94rPuLGN0.net
>>98
まあ先のことを考える知能がないのは本人のせいではないわな
人間社会は能力主義ってだけの話であって、「地方だから〜」は関係ないがな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:20:01.19 ID:ISFlWlvM0.net
https://i.imgur.com/JOaV4J1.jpg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:20:31.93 ID:IknvvzGta.net
田舎者は地元のお偉い自民の先生をマンセーしてきたからしょうがないよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:21:44.41 ID:gp74cyPd0.net
少子化は手厚い福祉の北欧でも進行してるだろアホチョンモ

女子教育やったら少子化するんだよ、知識のアップデートしろマヌケども

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:22:06.84 ID:aWPh+OMo0.net
>>103
財務省の「選択と集中」政策で
自民党や経団連のお友達にしか金を出さないからな

それに従業員が少ないとか、経営規模が小さければ、法律を守らなくてもいい例外規定を
作るからブラック企業のほうが儲かるし

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:23:11.22 ID:Sc4Y0uRj0.net
笑えねえなこりゃ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:23:21.11 ID:SR8uXp3Ar.net
田舎の求人は実家暮らし前提だから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:24:22.89 ID:2s7RZLl/0.net
お前らが派遣だらけにしたからやろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:24:51.55 ID:ekY/n0200.net
俺は来年度、基本給5万昇給するわ
給料の上げ方教えてほしいやついるか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:24:55.41 ID:QxDs87Mq0.net
いわばまさにトリクルダウンでございます

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:25:00.51 ID:xEomDcbA0.net
地方田舎と東京じゃ住むところの値段が違うからだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:25:02.28 ID:AQdnCUEla.net
>>101
なおそれを見ていた中国韓国台湾タイも少子化してく模様

118 :明石の尼君 :2022/03/21(月) 18:25:50.51 ID:C5ZDWtjH0.net
>>103
いいね
あたしも女山賊になろうかな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:26:31.05 ID:XfDgaZb60.net
国や東京都が地方から何もかも搾取しすぎた
そんなに地方に投資したくないなら東京都以外外国に売却して欲しい
その方が地方は豊かになるぞ

120 :明石の尼君 :2022/03/21(月) 18:26:43.17 ID:C5ZDWtjH0.net
>>106
いや関係あるでしょ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:26:53.42 ID:ClsBiG570.net
ゴミカス企業に労働力提供してるアホども
潰れるべき企業が潰れない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:27:08.88 ID:JvWXj2Mbd.net
公務員、医療系、家業を継ぐ
これ以外まともに生きる道ないからな
20年前からそんな感じだったのに完全放置してたら手もつけられない状況になった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:28:01.08 ID:IOjb7PKw0.net
請け負いや自営業は税金免除くらいまでしないと

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:29:27.77 ID:94rPuLGN0.net
>>120
ないって
>>1の4人は仕事を次々に変えてるでしょ?
典型的な「仕事が続かない」タイプの人間
すぐやめる癖は田舎だろうが都会だろうが変わらねえよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:29:27.85 ID:mttU8xVSp.net
都会に出ても地方民は家賃とか余計な費用がかかるし
ハンデが大きい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:29:56.30 ID:cCpRBmVJ0.net
地方住みの人って基本やる気ないじゃん
このままだと飲食店も全部消え失せるよw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:30:49.52 ID:NrNgQflB0.net
>>116
車ほぼ必須だし
まともな部屋借りたら8LDKで5万はするし
そこまで余裕があるわけではない

128 :明石の尼君 :2022/03/21(月) 18:31:04.58 ID:C5ZDWtjH0.net
>>124
そりゃ有期雇用だからでしょ
それに勤め先が倒産ってのはしょうがなくね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:31:40.49 ID:aIv2Eqt/0.net
地方じゃまともな仕事がないからって都会に移住した所で結局家賃だ生活費だで金取られて元と大して変わらん生活レベルになるし、実家が都市部にアクセスし安い場所にあるかどうかって経済レベルと同じくらい重要だよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:32:03.65 ID:m6RQZK3Y0.net
少子化放置は国策
貧乏人は結婚もできずに死んでいくからいずれ貧困問題は解決する
これ自民党が言ってた事ね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:32:23.45 ID:94rPuLGN0.net
>>128
最後の奴はしょうがないとしても、他の3人は正社員歴あるじゃん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:32:41.61 ID:osmm8R1I0.net
農業やれ農業
プーチンのせいでこれから小麦高騰するから
食費が浮くから数字上の年収よりは楽に暮らせる

133 :明石の尼君 :2022/03/21(月) 18:32:42.53 ID:C5ZDWtjH0.net
なんで雇用の問題を個人のメンタリティの問題にするやつが多いんじゃ
メンタルの問題じゃないシステムの問題
雇われる側の問題じゃない雇う側の問題

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:33:04.06 ID:Dz/BeHck0.net
せめて手取り20くらいは出してやれよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:33:04.48 ID:mpWGJnHf0.net
46だけど手取り16あるからセーフか?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:33:31.33 ID:7U5SYiKm0.net
ジャップ自体終わってきてるから
当たり前っちゃ当たり前なんだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:34:08.26 ID:oHcdM1lI0.net
東京に来たら、高卒未経験で飲食店の正社員で初任給で月収30万円(無料まかない付き家賃無料)とかあるから
それでも地方に住んでるのは地方のが住みやすいからだよ

地方の方が空気が美味しいし


東京一極集中のプロパガンダに惑わされない方がいいよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:34:11.92 ID:Fc+1MCv7M.net
政府NHK「これからは地方の時代!地方に移住!とっとと移住!でも俺たちは移らんけどなwww」

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:34:19.87 ID:ekY/n0200.net
ガンガン昇給する人間は、その会社内で一目置かれるような仕事を一年以内にいくつもやってる。
もっと払わないと他に取られる、出ていかれては困るくらいでないと大幅昇給はない。
こいつは外に出ても大して評価されないと思われたら申し訳程度の昇給しかないよ。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:34:29.85 ID:yLcXNhoH0.net
地方の求人とか年間休日60日とかが当たり前にハロワにあるからな
おかしいよこの国

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:34:45.23 ID:gp74cyPd0.net
>>133
そもそも雇用の問題を少子化の原因にしてんのがおかしいんだが

上でも言ったけど北欧でも少子化進んでるんで
フィンランドは日本並みの出生率だぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:34:46.68 ID:moILeCp00.net
税金高すぎて金が回らないだけなんだけどね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:35:25.75 ID:7U5SYiKm0.net
>>140
あれホンマアホだわ
カッペのくせに絶対に休まないのw

144 :明石の尼君 :2022/03/21(月) 18:35:56.33 ID:C5ZDWtjH0.net
>>141
それぐらい誰でも知ってる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:35:59.43 ID:osmm8R1I0.net
農業や工業やれ
戦時中はモノ作りが強いぞ
地方でデスクワークなんて求めるな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:37:24.49 ID:oca2ZHSq0.net
岸田のいう新しい資本主義とはなんだったの全職正規雇用にしろや

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:37:43.74 ID:9cUww1OBa.net
まだ若いからましだよな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:37:43.96 ID:5pVWuCuld.net
嘘だろコイツラ
俺の副業より安いとか
どうやって暮らしてるんだ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:38:05.24 ID:XfDgaZb60.net
試しに島根県とかアメリカに売却してみたら?
県民全員アメリカ国籍取得可能になったら東京からも移住者殺到だろうねw
アメリカ様が投資したら東京より豊かに発展しそうだわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:38:05.67 ID:nitO7mEr0.net
今まで何してたんだ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:38:06.01 ID:+765cfMY0.net
>>119
租界ええな
北欧とかイスラエルとか借りてくれねえかな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:38:23.79 ID:2Z7QkKBF0.net
政府「見んかった事にしよ」

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:38:28.35 ID:uoIbbVYm0.net
地方で子育てしたところで大学は東京だろ
そのまま東京で就職するだろうしやる意味ないよ
子供欲しいなら東京行け

154 :明石の尼君 :2022/03/21(月) 18:38:43.13 ID:C5ZDWtjH0.net
全国一律最低賃金、同一労働同一賃金にすればべつに全部非正規でも構わんけどな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:38:46.51 ID:94rPuLGN0.net
すぐ辞める癖がある奴はどこにいってもまともな生活送れんぞ
お前が経営者だったとして、まともな職歴がない奴を雇いたいか?
「またすぐやめそう」としか思えんだろ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:38:54.39 ID:RCml26Zb0.net
高卒の時点で積んでる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:38:57.02 ID:uoIbbVYm0.net
>>140
ワロタ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:39:10.30 ID:aWPh+OMo0.net
>>124
採用決定まで給料の話したら不採用だから
入ってみて先輩たちをみて
はじめて将来性を判断できるようになるの
だから仕方ないだろ
業種や職種を変えたらチャンスあるかも
と思ったらチャレンジするだろ
何処にも青い鳥は居なかっただけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:39:41.82 ID:FJvjfUPbM.net
トンキンガー

160 :明石の尼君 :2022/03/21(月) 18:40:00.14 ID:C5ZDWtjH0.net
>>153
子供を東京の大学に行かす金があると思うか?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:40:29.63 ID:osmm8R1I0.net
>>153
今の日本人の大卒は52%しかいない
地方なんて高卒専門卒ばかり

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:41:21.01 ID:yNN6Oy9bM.net
地方じゃ公務員が貴族扱いだからな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:42:13.33 ID:5pVWuCuld.net
地域格差がほんとひどいよな
東海道からはずれた地方だと高卒専門卒がデフォルトでたまにFランって感じ
日東駒専行ったら神童でMARCHは神扱い
ほんとヤバい

164 :明石の尼君 :2022/03/21(月) 18:42:40.09 ID:C5ZDWtjH0.net
気が滅入ってくるわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:42:45.31 ID:qjPiHFqM0.net
アベノミクスで好景気という設定だった頃は事実を言えなかったんだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:42:45.58 ID:YeYOJv6b0.net
派遣栄えて国滅ぶ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:42:48.96 ID:RCml26Zb0.net
>>162
ほんこれ
そして早大卒が不採用で地元の商業高校卒が採用される市役所とか、本当にクレイジーだと思ったわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:42:59.01 ID:dakQZjYA0.net
地方のバカは薬剤師になるのも手か
偏差値が異様に低い割りに資格が取れるし地元にも仕事あるし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:43:38.50 ID:lIFsDAOwa.net
日本はなんでもかんでも東京に集めすぎ
特にIT関連なんて地方都市の1個をITに強い自治体にしたらいいでしょ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:43:41.35 ID:S6EcxAdQM.net
普通1回正社員なったら職歴つくし次も正社員なんじゃないか
なんでそれやめてわざわざ派遣やり直してんだこいつら

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:44:00.05 ID:jrv0LbjE0.net
ほんと生活保護に毛が生えた程度
報われねえな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:44:32.60 ID:jsk53i780.net
ボーナスあるだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:44:46.82 ID:xAdPbjPg0.net
田舎のジジイどもがひどすぎんだよ 
地域の将来より自分の利益と身分の方を平気で優先するからな
伊達に自民党の支持基盤やってるわけじゃない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:45:06.74 ID:IPet6wHP0.net
お前らのせいやろが!

175 :明石の尼君 :2022/03/21(月) 18:45:17.20 ID:C5ZDWtjH0.net
>>170
いくら面接受けても正社員で雇われないけど何とか喰い繋がないといけないからでしょ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:45:18.14 ID:fTkOr2250.net
大企業社員様の給料を支えるための奴隷だろ
6000万人の大企業社員様だけ残ればいい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:45:34.65 ID:gYhYtklH0.net
都会は都会でクソ狭クソ家賃の独房で生活してるんだからどうしたもんかね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:45:37.54 ID:dakQZjYA0.net
>>163
その辺のバカは薬剤師目指せばええんちゃうか?
あの資格職はFランのバカであっても資格が取れる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:45:40.96 ID:VwuthVeRa.net
気づいたから何かするのか?
増税の口実にでもするのか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:45:55.01 ID:o0wyY0Vx0.net
>>172
地方の正社員にボーナスなんてないよ
あっても10万とか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:46:17.29 ID:94rPuLGN0.net
「手に職をつける」って言葉があるでしょ?
大昔からずっと言われ続けてる言葉
それをしない奴、それに気付けない奴はど底辺になるんだよ
これはもう運命だよ
気付けないのは本人のせいではないけどね
誰のせいでもない
生まれ持った頭の悪さを恨むしかないよ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:46:32.20 ID:16o1TVqz0.net
うわあ、彼らの人生を思うと心が辛い

183 :明石の尼君 :2022/03/21(月) 18:46:38.63 ID:C5ZDWtjH0.net
ほんとにその程度の想像力もない人間が多すぎるな

>>171
生活保護以下だよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:47:10.25 ID:16o1TVqz0.net
>>178
あー馬鹿だなあ
社会を全然知らない馬鹿だなあ

185 :明石の尼君 :2022/03/21(月) 18:47:14.36 ID:C5ZDWtjH0.net
>>180
十万!?多いやんか

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:47:18.34 ID:94rPuLGN0.net
>>175
いや、まず辞めるなよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:47:41.06 ID:7U5SYiKm0.net
>>181
職人馬鹿にしてリーマン褒めたたえたツケがきたな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:49:04.94 ID:pHekw8oZ0.net
田舎で農業やる←地主、JA(天下り)による搾取
田舎で漁業やる←漁港の組合(天下り)が魚盗む
https://i.imgur.com/CFlMUCz.png
詰み過ぎワロタ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:49:19.58 ID:aWPh+OMo0.net
>>170
派遣は大産業だからハロワ側も無視できない
若者支援に深く食い込ませて、セミナーを開催して警戒心を減らしていくんだよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:49:24.88 ID:dakQZjYA0.net
田舎かどうかも大事だが埼玉より北は住みにくくね?
雪が降るし
低賃金で物価高の沖縄の人口が極端に増えてるのがそれを物語ってる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:50:18.73 ID:CDW37Dyo0.net
国策でやってたんだろ

地域の中小殺しで大企業の植民地にするために

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:51:59.83 ID:XfDgaZb60.net
国が維持管理する気ない地方を自治体ごと外国に売却してくれ
同盟国やNATO限定でいいから
無能な国に可能性を潰されるその地方の人が可哀想

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:52:50.51 ID:qeDXNr5v0.net
地方の警察官最強だわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:55:29.65 ID:w00h/R0l0.net
有り余った土地を活かして何かできないかな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:57:22.25 ID:3SccZDB10.net
上級の生活には問題ない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:58:16.94 ID:Su0IJfYE0.net
自宅住みで親の貯蓄と年金あれば死にはしない
親の車でバイト通う そのうち親が倒れて介護生活
バイトも不可能になり親が死ぬまで介護し続け 
親が死んだら自分も50〜60歳になる
誰も介護してくれない バイトも無い ナマポ経由孤独死

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:02:08.39 ID:IknvvzGta.net
>>145
そりゃ新規参入企業が次々撤退するくらい儲からない
儲からないのにクソ高い農業機械を買わなきゃならない
その借金と農地があるから辞められない
現状は農家飼殺しのような状態

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:03:29.79 ID:RMPamGs+0.net
女性だけ待遇を良くすると(具体的な事は言わないのが味噌)雄が勝手に付随して来るんじゃね?(メスは誘蛾灯じゃねえ)

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:06:36.33 ID:i0Emts1h0.net
親の援助が無い場合、月30万はないと子どもは無理だろ
それくらいだと子どもも高卒になる訳だが

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:06:41.51 ID:974oiqJD0.net
韓国は男女分断が激しくて少子化進んでるけど我が国はそれ以前の問題で食っていけなくて少子化ってさあ…

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:07:10.33 ID:RMPamGs+0.net
真面目に言うと今限界集落に残ってる老害が死滅したら土地を求めて来るんじゃないかって言われてる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:08:15.01 ID:EgmgmhZi0.net
そりゃカッペは嫌儲で東京叩きに躍起になるわけだ
金がないから他にやることないもんな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:08:28.63 ID:A1runKAN0.net
地方の男性は?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:09:42.59 ID:ikA8CwHqM.net
地方は実家がある前提だから家賃補助とかないから子供部屋おじさんがいっぱいいる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:10:12.35 ID:+Gfq8i//M.net
もっと地方にバラまけばいいだろ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:10:44.81 ID:IH5hXdP80.net
ガソスタ正社員10万とかまじかよ
一応資格持ちだろ?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:10:58.05 ID:3SSDyZgD0.net
アトキンソンさんが言っているようにブラック企業淘汰するしかないだろ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:11:02.04 ID:16o1TVqz0.net
しかし低すぎるだろ
高校出てこの職場は一体...新卒優遇にしても高校クズ過ぎる
マジでキチガイ極まりないジャップの知能

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:11:55.28 ID:dzLqenKd0.net
10万とか家賃と光熱費だけで無くなるだろ・・・

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:13:38.22 ID:VtGHN6kh0.net
うちは岩手県だが、岩手では男で手取り20万あれば家庭持てると言われるよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:14:07.24 ID:7DTE9RlH0.net
それワザとや
人口6000万が目下の目標

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:14:10.31 ID:3aqWJi/a0.net
都道府県やめて州制度をはじめてほしい、北海道+東北、中国+四国とか
もっと自治体をコンパクトにして法律も変えられれば企業誘致も適うだろう

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:14:45.96 ID:/JQDwnGB0.net
最低賃金を地方で安くしておいて地方活性化とかちゃんちゃらおかしいは

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:15:16.29 ID:dpl13qjr0.net
30年遅い

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:17:03.39 ID:HTpN1ZDC0.net
もう遅い
はやく破滅してくれ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:17:04.91 ID:VtGHN6kh0.net
しかも、都会だからって給料高くないしね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:17:08.82 ID:YH9rTTAL0.net
>>132
米すら作っても赤字なのに日本で小麦なんか作ってどうやって生計を立てるの

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:23:48.84 ID:vA3hrRoD0.net
月収10万円代の求人だって経験またはコネがなくては
採用されんぞ。よそ者が夢見んなよ?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:27:23.03 ID:gk0TLDDaM.net
脱炭素社会には少子化は必須なんだよな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:27:57.86 ID:a1la2tyN0.net
>>181
産業革命って知ってる?
手に職つけた人がたくさんリストラされた体験談が残ってるけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:28:55.32 ID:vA3hrRoD0.net
こんなんでも車買って維持できてるってのが
よくわかんねえな? 

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:31:25.36 ID:dQa5BVtb0.net
>>221
実家ぐらし前提で型の古い軽しか乗らなきゃどうとでもなるよ
消耗品任意保険含めて月額換算で3万もあればいける

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:32:40.11 ID:VtGHN6kh0.net
>>221
4万 家賃
3万 車
8万 生活費

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:33:39.12 ID:A2ptZ2pZ0.net
最低日給1万円にしろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:33:45.45 ID:Vq4bgFV30.net
大卒だと15万くらいか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:34:01.58 ID:FKeaV98N0.net
非正規に社保だしたくねえから短時間労働ばっかなのも笑えるよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:34:02.66 ID:Br5rLJuA0.net
>>1
これがリアルなんだよな・・・

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:35:10.52 ID:rR6angiLd.net
安倍さん!発泡酒が水道水になったよ!

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:35:39.90 ID:Br5rLJuA0.net
>>11
ネットで稼げる時代に田舎で稼げない(稼ぐためのスキルを身につけられない)奴が競争率の高い都会で稼げるかと言うときついもんがあってな・・・

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:35:45.29 ID:Pwe5N4Xx0.net
アホみたいに税金取って

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:35:55.77 ID:rhL5p+ys0.net
自民党「インドに5兆円支援します!」

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:36:05.02 ID:VtGHN6kh0.net
>>225
そうだね
うちは岩手だけど大卒で15万ぐらいだよ
ただしボーナスも残業もなしでね

それらあれば、月給22万ぐらいになるよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:36:15.53 ID:o/JTLCjIM.net
でもアフリカ人は貧乏なのに
うめやふやせやしてるよ?
つまり結婚だの育児だのに
価値を感じない人が増えたんじゃないの

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:36:53.72 ID:7KhLK0ST0.net
田舎って賃貸物件もろくに無くて家賃も高いガソリンも高いんだよね
だからクソ過疎地方の田舎に生まれたってだけでこどおじする価値すら無い底辺に成り下がる

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:37:18.08 ID:dQa5BVtb0.net
>>11
どうせ都内に出ても非正規でワンルーム住まいなら
実家でこどおじやってる方が可処分所得も多いしQOL高いんじゃないか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:37:37.85 ID:VtGHN6kh0.net
うち岩手県だが、親父は手取り25万だとた

俺は22万ぐらい。しかも親父は高卒、俺は大卒なのに

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:37:47.77 ID:m9guzusQ0.net
手取り30万ちょいの俺でも原2のスクーター通勤で車持ってないんだけど
皆車持ってて凄いわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:37:52.86 ID:dZig929Y0.net
コレで自民は求人率は向上してる景気は回復基調って誇らしげ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:38:14.23 ID:Su0IJfYE0.net
コロナ禍で企業が地方からどんどん撤退
更に5年10年経てばコンビニもどんどん地方から消える
地方の普通科の高卒より 移民使って安く上げたいだろうな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:38:59.68 ID:VtGHN6kh0.net
>>234
いやいや、これ仙台とか出ても改善はしないから
いろいろ高くなるから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:39:08.56 ID:Xtni30uaM.net
>>233
そりゃ向こうは労働≒肉体労働の人が多いからだろ
子供を増やして労働力を賄うのが仕事のうちって人が多いから

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:39:35.78 ID:2Z7QkKBF0.net
https://pbs.twimg.com/media/DSgetydVwAEgsmL.jpg

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:40:29.09 ID:SVnE9b5c0.net
これ40歳くらいまで正社員でちゃんとしてたら
手取り30前後になるんちゃうの?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:40:34.04 ID:iRAZbDf6a.net
田舎者と会話とか不可能だからな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:41:38.19 ID:VtGHN6kh0.net
いろんなものの請け負い単価が安すぎるんよ

公共事業の労務単価とか

それは政府がわざと田舎は安く決めてる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:42:07.69 ID:VtGHN6kh0.net
>>243
なりません!

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:42:07.97 ID:6a2nrjbj0.net
>>243
今はもう上がらない
役職そのものが身内で固めてあったりして一生変わらない職場も見てきた
老人ホームとかもう自分で経営したほうがずっといいレベル

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:42:36.58 ID:bP+Yo6Nb0.net
田舎者は生活保護もらったほうがいいな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:42:49.35 ID:dQa5BVtb0.net
>>243
ならんならん
ちゃんと昇給するのは今現在中高年の人までだろうな
40歳で一家の大黒柱が手取り20万、嫁がパートで支えるなんてのは
まだ恵まれてるケースだよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:43:48.04 ID:Vq4bgFV30.net
>>243
県からの委託とか金額決まってるから上がらないよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:44:13.83 ID:SVnE9b5c0.net
>>247
>>249
残業とかしてもならんの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:45:14.98 ID:VtGHN6kh0.net
>>251
残業したらなります。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:45:53.19 ID:VtGHN6kh0.net
>>251
でも残業がない時期だってあるでしょ?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:46:35.27 ID:SVnE9b5c0.net
>>253
東北の人なら米とか兼業してない?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:49:39.13 ID:VtGHN6kh0.net
>>254
米は作ってる家はある

というか、実家があるからやれてるの
みんなで実家に一緒に住んで

でもそうするとお嫁さんが来ないんだよね

昭和の時代は三世代同居が普通だったがね、今の時代は女性は嫌がる

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:50:31.60 ID:dQa5BVtb0.net
>>254
米は儲からんよ
本来作れば作るほど赤字、年々下がる売価に国が補助金つけて
ギリギリ生活できるようにしているレベルだから

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:51:05.38 ID:SVnE9b5c0.net
>>255
確かに
こどおじだと厳しいね
でも田舎だと結婚する人は若いうちに結婚してない?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:51:19.88 ID:VtGHN6kh0.net
仙台に出ても生活は楽にならんよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:52:23.09 ID:hVOZ/JTO0.net
東北土人は絶滅しろ!

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:52:32.29 ID:SVnE9b5c0.net
>>256
何百万も一千万もする農機具ぼんぼん買ってない?
田植機、トラクター、コンバイン
乾燥機、冷蔵貯蔵庫

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:53:11.69 ID:VtGHN6kh0.net
>>257
結婚してる人はみんな三世代同居だよ

そう、そしてそういう人は高校の時からモテていたような人だけだね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:53:25.80 ID:OwPR3RRo0.net
>>230
税金が安くなれば生活ももっと楽になるのにな
あと海外へのバラマキ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:54:36.22 ID:wsTCUzDm0.net
>>257
低学歴低収入だと若いうちに結婚する以外はチャンスが無いってのが現実っぽいね
高学歴農家さんとかが実在するんだけどそういう人はアラサーで結婚してる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:55:04.74 ID:dQa5BVtb0.net
>>260
そんなんポンポン買えるのは一部の人だよ
買うにしても普通の人は長いローン組んで買うもんだけど
今どき農家はジジイババアばかりだからローンも通らんし
型落ちのボロボロのを使い続けるのが普通

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:56:40.32 ID:VtGHN6kh0.net
>>263
若いときはヤンキーが結婚して、あいつら薄給って馬鹿だなって思ってたが、
大卒の俺だっていくら経ってもそのヤンキーと給料が変わらない現状w

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:57:33.51 ID:SVnE9b5c0.net
>>261
若い夫婦でふたり暮らしで
じじばばだけで農家って家もないな?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:58:20.55 ID:VtGHN6kh0.net
>>266
あるね、脇に家新築して

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:58:28.20 ID:SVnE9b5c0.net
>>265
マイルドヤンキーっていい車乗ってない?
アルベルとかレクサスとか

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:58:35.31 ID:wsTCUzDm0.net
>>265
高学歴農家さんは新しい作物、新しい栽培方法、新しい販路を開発していくからお前とは全然違って高収入だよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:59:18.74 ID:VtGHN6kh0.net
>>268
誰かから安く譲り受けるんだろな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:00:11.52 ID:wsTCUzDm0.net
>>270
10年以内の中古車がそんな安く流れるわけないだろ
現実を認めたほうがいいぞ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:00:30.56 ID:/kzNAsFc0.net
田舎の低賃金で助かってるのは東京だよ?田舎でコンサルやってるから色んな企業と付き合いあるんだけど、特に製造業は本社が東京で工場を田舎に持ってるところばかりだよ
「田舎は東京の植民地」ってフレーズが当たり前に通用するからね

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:00:41.19 ID:rSGfvm1S0.net
上京してベトナム人みたいにルームシェアすればバイトでもそこそこの生活できるだろ
なんで上京しないんだ?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:01:19.34 ID:4F3FsEVRa.net
自立できないレベルの給与しか出さない企業って半分従業員の親に帰省してるようなもんだよな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:01:24.30 ID:Fi2nA+0L0.net
もう切り捨てろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:01:46.79 ID:VtGHN6kh0.net
>>271
どうやって買ってるんだろうな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:03:07.62 ID:SVnE9b5c0.net
>>271
マイルドヤンキーって親方とか
工場とかで結構稼いでるよね?

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:03:33.24 ID:wsTCUzDm0.net
>>272
そういう企業の低賃金な部分ってほんとに末端の派遣労働者くらいのもんだけどな
その工場で働いてるうち3〜4割は東京と変わらない給与体系で働いてる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:03:55.38 ID:VtGHN6kh0.net
>>277
逆に、大卒の仕事がないのさ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:04:44.46 ID:wsTCUzDm0.net
>>276
>>277
お前らがマイルドヤンキーって馬鹿にしてるのはきちんとキャリアを積んでそれなりの収入得られるようになった存在なんだよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:05:07.26 ID:NGZ/0+p30.net
こんなん見ると都内でよかった
30万以上は手取りでもらえる安心感

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:05:12.91 ID:SVnE9b5c0.net
>>279
医療、エンジニア、インフラ、公務員
このあたりの仕事は田舎でも稼げてるんじゃないの?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:05:26.25 ID:wsTCUzDm0.net
>>279
低レベルな文系大卒の仕事は都市部にしかないよな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:06:08.16 ID:VtGHN6kh0.net
>>280
俺がお前の仕事やってたらもっと仕事できてたよw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:06:16.78 ID:wsTCUzDm0.net
>>282
文系私大で何も勉強せずに卒業したような奴の仕事が都会にしかないってだけの話だからね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:07:20.86 ID:VtGHN6kh0.net
>>282
公務員だけだな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:07:27.07 ID:wsTCUzDm0.net
>>284
俺の仕事国立大学で工学修士くらいになってからじゃないと務まらない仕事だからお前には無理じゃね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:08:20.97 ID:mlMJcYKYM.net
公務員と大手の工場と先祖が畑やってたってやつしかまともに仕事ないわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:08:49.20 ID:0pAN98Vb0.net
>>229
都会が稼いでるってアメリカとか中国の話か?
東京なんてゴミだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:08:56.50 ID:VtGHN6kh0.net
>>285
田舎はFランでも、中学や高校のときはマインドヤンキーよりはずっと勉強できた人たちなんだよ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:09:49.88 ID:VcHBRN4x0.net
出生率1番低いのは東京で
高いのは沖縄だけどな

言うほど収入関係あるか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:10:26.42 ID:VtGHN6kh0.net
田舎は塾がないからな
だから推薦以外は入れるのはFラン

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:10:43.66 ID:23OKbA0s0.net
麻生ちゃんいつものやったげて

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:11:42.71 ID:wsTCUzDm0.net
>>290
旧帝理系の学生なんてほとんどは田舎の普通科からの進学だぞ
そいつらが全国に大企業の技術職として散っていく
そいつらより都会の馬鹿大学出たやつのほうがいい人生送れるわけないでしょ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:12:17.60 ID:2wD/RAVG0.net
自動車整備士みたいな知識も技術もいる職人がブラックで給料大したことないの本当おかしいだろ
海外でもそうなのか?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:12:28.03 ID:HSUbiPRZ0.net
地方なら安く使えると企業誘致して
肝心の若者は高給求めてみんな上京っていうねw
アホすぎて悲しくなるw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:13:09.37 ID:J165Rr2V0.net
>>207
彼の会社こそが公共事業頼み、地方やりがい中小企業で淘汰されるべき会社にカテゴライズされるんだけど
アトキンソン信者ってそのあたりどう思ってるの?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:13:35.38 ID:wsTCUzDm0.net
>>295
自動車整備なんて知識も技術も大していらないから給料安いんだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:13:52.09 ID:F3e9Jyw+0.net
>>11
都会だって家賃高い上にブラックだらけだろ
政府が派遣法改悪して大企業すら競争力を上げるより人件費減らして存続してきたから賃金ダンピングが進んで下々は金ねンだわ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:14:35.99 ID:2/HwxymK0.net
車は上司から安く譲り受け
家は仕事の繋がりで安く建て
嫁は先輩のおさがりを貰う
ヤンキーの方がよっぽど節約生活してるな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:14:41.16 ID:VtGHN6kh0.net
>>294
違います
東北大学の半分以上は東北以外からだし、東北地方でも県庁所在地の学生がほとんど

まず、神童と呼ばれるか塾に行けてた人

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:15:13.10 ID:wsTCUzDm0.net
>>299
足立区なんて平均年収200万円台だからな
東京都で全国平均より年収高い地域なんかごくわずか
むしろ離島のほうが平均収入高いw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:15:41.31 ID:wsTCUzDm0.net
>>301
東北以外の田舎からだぞ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:16:21.92 ID:VtGHN6kh0.net
>>303
首都圏からだよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:16:46.92 ID:SVnE9b5c0.net
>>301
う〜ん
丁稚奉公と自衛隊と大根飯でしのげない?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:17:48.77 ID:wsTCUzDm0.net
>>304
ソースは無いんだろ?
東大以外の旧帝大は京大ですら公立高校出身が多いしそのほとんどは首都圏以外の地方出身だよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:17:54.29 ID:dQa5BVtb0.net
>>291
あるだろ
都内でまともとされる教育を子供に施せる年収と
沖縄でまともとされる教育を子供に施せる年収は全然違う
そりゃ県民性とかも多少はあるだろうけど

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:18:31.08 ID:VtGHN6kh0.net
田舎から東京に行って一番カルチャーショックだったのが小学生が夜9時に塾に通ってた事

これ、こいつらに勝てないって思ったよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:19:32.81 ID:wsTCUzDm0.net
>>307
親がまともな学歴で学問使って仕事してる層だと自分の能力で子供に教育施せるんだけど、
お前みたいな低学歴だとそういう発想無いんだよな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:20:06.51 ID:VtGHN6kh0.net
>>306
違います

岩手県だって東北大学受かるのは盛岡の連中が半分だよ

沿岸部なんて少ないよ
割合的に

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:21:15.36 ID:/xqKfYkQ0.net
国策で全力で地方をつぶしたんだからそりゃそうなる

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:21:15.43 ID:wsTCUzDm0.net
>>308
うちの子は小学校からずっと俺か嫁に毎日勉強見てもらって塾には行かず旧帝大合格なんだけどな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:21:51.34 ID:wsTCUzDm0.net
>>310
もはやまともな日本語話せないようだ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:22:04.09 ID:CDW37Dyo0.net
>>308

学校が基本何の役にも立たないからな、仕方ないんだよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:22:26.63 ID:VtGHN6kh0.net
そしてな、田舎に来る医者と獣医だけは首都圏出身者なんだよ
しかも女の子だったり

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:22:41.64 ID:SVnE9b5c0.net
いうて去年東北旅行したら
牛タン屋とか高めの焼肉屋が混雑してたし
アウトレットとかも混んでたよ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:24:48.82 ID:NGZ/0+p30.net
インフラエンジニアならどこでも需要あるのに

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:25:07.71 ID:7t7O9QsY0.net
月収13万以下の地方民は上京してナマポ受けろ
国をわからせてやれ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:26:32.94 ID:tywoEK1mp.net
マイヤンなんて田舎へのバラマキがなかったらガキを売るために産んでたような存在だろ
それが生き延びて増殖してるだけで異常だよ
福祉国家が産んだ歪な生き物だよ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:28:27.86 ID:EnePFWTe0.net
鹿児島で600万もらってる俺は勝ち組だったのか

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:28:39.41 ID:VtGHN6kh0.net
>>319
女のマインドヤンキーはエロい
生物的には勝者だな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:32:10.42 ID:J165Rr2V0.net
>>318
地元で受けてもいいじゃん
生活保護はほぼ100%国費で賄われるでしょ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:33:13.62 ID:iv4kH1tXM.net
>>319
福祉国家が産んだ歪な生き物は寝たきり老人だろ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:33:17.72 ID:wsTCUzDm0.net
>>320
鹿児島の国分あたりはそんな奴いくらでもいるだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:35:52.22 ID:uSJBIvuX0.net
国が金出してる介護が安いからな
安い給料なのにデイサービスとか潰れるし、国がケチりすぎてる

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:36:01.16 ID:aWPh+OMo0.net
>>243
俺48歳で電気設備業の
電気工事士、認定電工、職長・安全衛生責任者だけど
総支給28万(手取り23万)になったの去年からだよ
ボーナスは夏15万(手取り12万)、冬22万(手取り17万)
退職金もないよ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:37:19.51 ID:7t7O9QsY0.net
>>322
100ではないぞ
国が75%自治体25%って決まってる
あと東京の方が地方より生活保護の支給額が多い

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:37:32.82 ID:pptjEkX30.net
>>294
まあ地底の下限って文理問わずマーチ理科大くらいだからそれ未満の私大だと厳しいわな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:37:44.64 ID:wsTCUzDm0.net
>>326
日本人の収入が上がらない根本原因みたいな存在だな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:39:01.77 ID:wsTCUzDm0.net
>>328
理系だとMARCHって駅弁よりはるかに下だろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:39:20.35 ID:YnrPFrxa0.net
地方はセックスしか娯楽がないから金がなくとも子作りするンだわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:40:40.66 ID:wsTCUzDm0.net
>>331
その割に都市圏の楽しみが酒とセックスだけなのがコロナでバレたな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:44:01.89 ID:P2aV57Ntd.net
給料はあくまで経営者から労働者に払われるもの。
経営者の立場が強いんだから、経営者が子育てできるまとも給与を支払わなければ意味がない。
副業だってまだ認められている所が少ないんだし。
そんなに少子化を改善したいなら、年収500万円も払えないような会社は「子育て不適格企業」として罰則を設けて経営者から金を取れば良かろう!!

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:44:07.21 ID:kn/lvX5j0.net
10万円代以前に、土日祝休みすら少ない
土日祝休み+事務仕事とか応募滅茶苦茶殺到する

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:44:10.83 ID:TNc9Ll+H0.net
>>57
流石にイオンはまだマシだわ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:45:26.69 ID:wsTCUzDm0.net
>>335
イオンに入ってるテナントの話だからなw
その辺の区別が低学歴には付かないのよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:46:22.39 ID:XNXm+FoX0.net
>>11
田舎に居られるやつは田舎に居ていいよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:46:39.08 ID:VtGHN6kh0.net
>>326
悪い給料じゃないべ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:49:31.42 ID:VtGHN6kh0.net
違うくて、これでも田舎は給料が高くなったんだよ

でも、昔は三世代同居が一般的だったの
だから給料安くても結婚できたんだよ
子供も多かったんだよ

要するに、まんさんの好みが変わってしまっておかしくなってるんだよ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:53:54.48 ID:wsTCUzDm0.net
>>337
まともな奴は都会出身で田舎に移動してたりするんだけどなw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:54:42.84 ID:wsTCUzDm0.net
>>339
低学歴丸出しの文章で酷い嘘ついてるなあ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:56:46.65 ID:abgj+LEa0.net
十数年ニートしてたし手取り10万円台でも仕方ないかなって
去年からナス無し非正規で働き始めたけど
残業代で何やかんや25前後にはなってるからこどおじ満足

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:57:27.94 ID:AHaFzhHF0.net
土方やれよ
10日働いたら15万
まあ職種によるけど

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:59:25.24 ID:VtGHN6kh0.net
>>341
何が嘘なんだよ?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:02:41.53 ID:jDLbCdE30.net
馬鹿だし仕方なくね?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:06:58.53 ID:jgo2XRUw0.net
これからは市町村も県も統合していくしかないな
コンパクトシティの最適化が求められる
理想は道州制だけどさすがに無理か

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:11:10.39 ID:leFwNapW0.net
え、ちょっと待って

ここで手取り20万以下は生活できない〜みたいな言論多いけど

手取り20万あるってことは
年収400万あるんだぞ??

日本人の平均年収だぞ??

煽り抜きで言ってんの?

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:11:20.59 ID:16o1TVqz0.net
マックの店員より下で草
高校教師いい加減死ねよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:16:45.49 ID:wsTCUzDm0.net
>>347
本当のこと言っちゃうと都市に田舎民がいかなくなるからねw

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:19:52.00 ID:Lhm7T51A0.net
大企業は死にそうになっても税金で助けてもらえるが
そんな大企業に安値で良いように使われてる地方中小は駄目なら死ねって政治されてるしな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:24:05.18 ID:afs+R0T50.net
てめえが税金取りすぎなんだよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:24:17.99 ID:ZYQbrhc00.net
全国市区町村 所得(年収)ランキング
https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:24:46.61 ID:LsKvbwfx0.net
東京だから額面で28万貰ってるけど地方行ったら同じ仕事でも16万くらいだろうな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:25:21.20 ID:fTkOr2250.net
>>347
男性の平均は500弱だろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:25:37.17 ID:xAdPbjPg0.net
田舎ももう限界ギリギリのところまで来てる
爺婆世代は寿命 親世代は引退 現役世代は低賃金重労働
の負の新陳代謝が進んでて 3世帯住宅で成り立ってた家が崩壊しつつある
子供世代は結婚もできないできてもすぐ離婚のケースが増加してる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:29:51.82 ID:H9x9gC5e0.net
>>347
派遣じゃあるまいし400だと茄子入れたら月給はもっと下でしょ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:30:08.27 ID:LLfAJ7j2a.net
>>1
都内も

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:31:25.79 ID:LLfAJ7j2a.net
>>1
施設やナマポもいい加減高卒までとかやめろ
学費無料化にしろよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:34:49.67 ID:J1rv2q/C0.net
地方創生大臣っていなかったっけ
あれ今何してんの?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:36:36.03 ID:sRx+rmaR0.net
学歴コンプ拗らせすぎて俺ちゃんみたいなやつが居るなw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:36:56.51 ID:J165Rr2V0.net
>>327
地方交付税でカバーされるんじゃないの?
生活コスト考えたら地方の方がいいでしょ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:47:26.72 ID:LElWHx6B0.net
テレワークも定着してきたんだしさっさと首都機能分散させろよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:56:24.36 ID:e8Qlb0Dm0.net
まあ、俺もほとんどの人生で働かずにナマポに切り替えたわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:00:26.27 ID:ybrbmJhE0.net
>>355
行政に保護してもらわないとまずいレベルになってきたね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:04:34.72 ID:MCOO1gGWd.net
ありがとう自民党

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:06:59.67 ID:hKL8Kcb00.net
今まで何してたんだ?>自民党

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:13:50.57 ID:pruXEb100.net
もういいから物価下げろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:19:31.89 ID:nTIbnDSWM.net
地方格差と年齢格差のことは全然言われない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:22:32.26 ID:pruXEb100.net
固定資産税を国税にして爆上げさせればいい
そうすれば地価が高い都市に人が住めなくなって地方に移住するようになるだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:24:44.25 ID:Uf6uu8ro0.net
年取ったら薄給でいいから完全在宅の仕事したいわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:25:12.68 ID:TN7r7ndp0.net
地方は公務員以外は人間らしい生活は不可能だから
看護師も給料いいとは言っても夜勤地獄で生活破綻してる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:27:04.93 ID:6kwMYmAB0.net
もう終わりなんだよこの国なんだから好きに生きようぜ(´・ω・`)俺は倫理観とか捨てつつある

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:29:40.70 ID:Q2fyyTM/0.net
東京でイノベーション起こせないからなあ

地方から東京へ若者を呼んでも意味がない

下手しなくても日本で一番遅れてるのが東京

少子化高齢化の影響を受けまくりで地方はやばいと感じてるけど
東京は危機感が全くない
一番遅れてる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:33:05.48 ID:Q2fyyTM/0.net
移民を入れるしかないけど
日本人には知事が外国人になることに耐えられないから無理です

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:33:57.46 ID:4Or4X48E0.net
インフラもどんどんダメになっていくだろうし

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:34:57.65 ID:urfo1pIt0.net
>>374
移民の方にも選ぶ権利と言う物があるんやで?
国に紹介されて第一に就職した先の労働犯罪企業率が70%超える国に何時までも来てくれるかね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:35:41.09 ID:cXs7Z5tk0.net
東京なら最低でもその倍からスタートなのにw

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:35:41.77 ID:fTkOr2250.net
移民に来る労働者に過酷な環境を教えてあげよう

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:36:09.73 ID:aWPh+OMo0.net
>>338
地元では、そうだけど
老後の蓄えはできてないんだよな…
弊社で70歳80歳で働いてる人を俺が支えてるけど
俺より若い人が居ないから
その年齢になる前に廃業しちゃうだろうね

50手前になっちまったから
コレと同等か、上の待遇で逃げだす
場所がどこにもないんだよな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:37:22.25 ID:y2X4Lc7Ga.net
元々パクリか得意で安かろう悪かろうの代名詞だった日本が勘違いして品質ガーおもてなしガーとかやりはじめたのがダメ
もっと貪欲にパクリまくれ、クレーム無視してけ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:44:25.96 ID:PdeHHchJ0.net
>>243
残業ありでも越えるかどうか
ジャップランドを舐めるな
中世ジャップランドって言われるだけの理由がある

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:45:53.41 ID:VcHBRN4x0.net
>>307
なるほど過激なお受験競争こそが少子化の原因だな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:49:23.43 ID:yDMM/1IE0.net
東京一極集中政策はそこに住む東京人がなぞの優越感を得る以外に
何のメリットももたらさんかったな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:49:57.03 ID:VcHBRN4x0.net
>>339
今時は祖父母世帯も同居を嫌がるけどな

三世帯同居が成り立ってたのは一次産業で食えたから
家庭=仕事場であり家族ひとりひとりが社員みたいなもんだったから
子供が多かったのも農業で即戦力になるから
農業には子沢山と親世代同居のメリットがあった
サラリーマン家庭じゃなんのメリットもないよ
女の意志のせいなんて簡単な問題ではない

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:54:44.17 ID:hDzsaY/f0.net
テレワークを企業に義務化させないとアカンやろ。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:15:53.84 ID:U9tNNR+60.net
>>36
東京ははだいぶ可処分所得高いぞ

【都道府県「可処分所得」ランキング】

1位「東京都」598,305円
2位「埼玉県」592,862円
3位「富山県」571,911円
4位「石川県」559,487円
5位「岐阜県」549,728円
ーーーーーーーーーーーーーー
43位「鹿児島県」440,941円
44位「和歌山県」435,761円
45位「宮城県」433,631円
46位「沖縄県」411,589円
47位「長崎県」404,767円

出所:総務省『家計調査』(2021年)より二人以上の勤労世帯

https://gentosha-go.com/articles/-/41701

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:18:13.01 ID:MryExdIgM.net
地元の友達で集まった時に、皆正規の職に就いてなくて驚いたな。
俺(偏差値59)より良い高校に行った奴らだったのに。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:21:53.51 ID:3SSDyZgD0.net
>>297
悪質なデマだな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:27:56.65 ID:D1O5UdAC0.net
山形県男性やべえな
でも家賃0円なんだろどうせ
トンキンのうさおじよりも使える金多そう

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:29:43.91 ID:NGmvGaLf0.net
ねし

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:43:30.86 ID:AAwWK/kn0.net
この国はもう終わりですありがとうございました

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:32:55.50 ID:hkvBXO/Ja.net
>>5
死ねクズ野郎
プーチンにころされろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:45:05.30 ID:npC0xqfar.net
都市に農業税を課して地方で農業を育てよう

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:00:02.19 ID:lLMmU+W90.net
たわけ!
甘えるな!

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:33:19.43 ID:rXQfW/bWM.net
最低賃金を東京と一緒にしたらいいんだよ
地方だって人を雇わなけりゃやっていけない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:51:19.36 ID:H/4vxVnN0.net
時給950円官公庁パート落ちた日本しね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:56:45.15 ID:hg2C3r5I0.net
だからこそクサレ公務員貴族どもの徹底合理化をすすめろって
おれの集合住宅地で新築戸建てを購入してる若い家族なんて公務員と大企業社員のお貴族様だけや
国家公務員だろうが地方公務員だろうが、公務員は数をぎりぎりまで減らして
給与は一般の派遣社員のレベルに合わせろ
いやだという公務員には辞めてもらえばいい
維新は自民党にはたらきかけて、公務員の合理化を強気で推進しろ
現行の公務員制度と正社員制度こそが日本の足をひっぱる癌

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 02:54:00.23 ID:Zl07Zo8l0.net
>>260
農協に半強制的にローン組んで買わされるんだよ
断れば文字通り村八分にされて農協のネットワーク一切使えなくなるから言いなりになるしかない

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:38:16.06 ID:q7bCWpEur.net
最終的には男女問わずちんぽしゃぶって数千円みたいな身体売る仕事が一番安定します、みたいな世界になるのかね?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:50:44.80 ID:az+204rg0.net
ナマポ貰えよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:23:37.29 ID:6eKFnIbR0.net
建設業
毎週土曜出勤額面36万那須2ヶ月年休60日
俺以外全員辞めた
尚退職した連中の再就職先労働条件同じで額面半分になった模様

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:38:27.61 ID:3Okxzh9g0.net
>>383
優越感だけじゃなく東京の地主は寝てても金がザクザク入ってくるのよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:41:12.71 ID:t0ZLQnCR0.net
組合結成から労働争議までの
ドラマでも作ればえんちゃうかな
スト破りの手法全部ばらす感じでさ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:49:58.98 ID:UKAp6UCFd.net
時間給に直して幾らだよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:51:01.93 ID:3hYQ8oIc0.net
15年前の自民党


・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。
 ◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
  「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
  「そんなの政治の責任じゃないよw」
[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

【学生】結婚するのにまずお金が必要で,若者にその結婚するだけのお金がないから結婚が進
まないで,その結果少子化が進むと思うんですが・・?
【麻生】えー、金がねーから結婚できねえとかいう話だったけど、
そりゃ金がねーで結婚はしねー方がいい、まずね。
そりゃ、そりゃオレもそう思う。うん。
そりゃうかつにそんなことはしない方がいい。(会場笑い)

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:51:52.58 ID:3hYQ8oIc0.net
片山:それがいまや年収300万円だったらまだいいという時代ですからね。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/7/375d0_759_45c0b5b6_cb47833c.jpg
玲子さんhttp://livedoor.blogimg.jp/hutabatosiaki/imgs/b/8/b888f88a.jpg
「400万って聞いたらぞっとしてしまって」


金美齢http://nozawa22.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/12/30/photo.jpg
「貧乏で苦しいのは自己責任。貧困も自ら歩んだ道のりの終着点」
曽野綾子http://static.blogos.com/media/article/128076/ref_l.jpg
「年収120万円は貧困層ではありません。貧困層とは水や電気を使えない人」
櫻井よしこhttp://static.blogos.com/media/image/3898/1/ref_l.jpg
「格差社会で年収200万以下が増えてるけど中国の桁違いの格差社会より幸せに暮らせるのよ」

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:52:13.00 ID:3hYQ8oIc0.net
自民党応援団痴識人の方々


曾野綾子
http://static.blogos.com/media/article/128076/ref_l.jpg
「子供というのは貧乏でなければ増えません。 はっきり申し上げて。
貧困な状態でないと増えないです、子供というのは。
だから、子が育てられるようないい環境にしないで、もっと食べるものもなく、
もっと家も狭く、貧乏になっていたら、子供が増えます。
でも、政府はそんなことは言いません」


安倍さんの元ブレーン 中西輝政 国際政治学者 京都大学名誉教授
http://www.sankei.com/images/news/140829/lif1408290015-p1.jpg
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
『WiLL』2006年4月号。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:14:01.23 ID:hlvSeEC8a.net
大手の工場無くて観光で稼いでたうちの地元はまじで悲惨

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:22:26.81 ID:gNtFB+qJ0.net
>>404
それな
月給じゃなくて時給で言って欲しい
年間1,800時間労働と年間2,600時間労働じゃ違いすぎる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:26:10.96 ID:rADUxwKK0.net
だからといって東京に出てきたっていいトコ20万やろ
家賃払えば地方と変わらねえって
ただ東京のほうが移動に金が掛からないけど

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:27:23.72 ID:gNtFB+qJ0.net
>>330
ないわ
北見工大とかよりMARCHの方が上

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:28:57.52 ID:WWlKIgYud.net
いいからさっさと公務員の給料減らせよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:29:21.33 ID:gNtFB+qJ0.net
>>327
地元負担が25パーセントの負担で済むなら、生活保護世帯が増えるのはその地域にはプラスな気がするけどな
その分東京から金を引っ張ってこれるわけだし
地方自治体はなぜ生活保護の認定を嫌がるのか謎

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:30:03.17 ID:tcor6HDo0.net
ミンスにしたら円高デフレで日本が破壊されたからな
自公の方がマシ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:30:47.86 ID:IvWVGclna.net
滅びろ
それこそ野党何やってたん一体

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:42:11.13 ID:+OISUEW2d.net
給料そのものじゃなく、税金や保険料が上がったのが問題

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:42:54.24 ID:gNtFB+qJ0.net
>>415
野党が何をどうやるんだ?
憲法で多数決と決まってる

第五十六条 
両議院は、各々その総議員の三分の一以上の出席がなければ、議事を開き議決することができない。
2項 両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、出席議員の過半数でこれを決し、可否同数のときは、議長の決するところによる。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:44:26.27 ID:gNtFB+qJ0.net
>>285
東大卒の仕事こそ都会にしかないぞ
Fランク大学卒の仕事なら田舎にもあるけど

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:45:55.62 ID:dyQp2U4Yr.net
いまだにバブル脳のバカしか居らんからなバカ政治家バカ国家公務員バカ財務省のゴミどもプーチンに核兵器落とされて死ね

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:46:49.84 ID:Xn9/U+bN0.net
給料12万円て手取りだといくらになるの?レジ打ちのパートと変わらないだろこれ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:55:38.82 ID:I/Ntg8Gq0.net
>>17
一般国民の生活なんてチラリとも見てない証拠だわな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:56:27.84 ID:vEdQci/l0.net
でも地方は停電しないから

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:44:20.25 ID:q5W0nr8C0.net
金持ってるやつは投げ銭してドンドン財が外資に流れて言ってる

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:45:26.29 ID:1mAA6hz50.net
経済が狭い地域内で滞留してるから血縁企業がのさばってる

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:53:56.19 ID:v+sZ98Uga.net
寝起き50分で6000円稼げたぞ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:58:27.69 ID:UytBSufp0.net
高卒だから自己責任

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:01:52.92 ID:0G1bgPjR0.net
形だけ社員すりゃ無料で働かせられるからな
時給のほうがマシみたいな地獄になってるw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:02:33.85 ID:sLWkAaEq0.net
>>28
まともな教育しようとしたら年収1000万で子供2人でもキツいのに

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:05:05.57 ID:Vrio581b0.net
自民信者の断末魔w諸行無常の響きありw

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:09:56.83 ID:x+xn74uCp.net
やべーな。共働きで受験戦争薄めの環境ならギリ2人育てられ・・・無いかもな
車必須だし、産休とか絶対取れない環境で働いてるだろうからな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:11:44.80 ID:x+xn74uCp.net
順調にフィリピンめざしてんな
あの国は試用期間を延長しまくることができるらしい。金持ちの理想の国

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:12:48.93 ID:yfieMtZYM.net
正社員→派遣

これがダメ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:13:06.02 ID:x+xn74uCp.net
とりあえず地方の賃上げのためには外国人技能実習生の賃上げが必要

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:15:28.06 ID:x+xn74uCp.net
祖父母や親の厚生年金に支えられる家庭は多い

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:16:52.07 ID:x+xn74uCp.net
>>95
これ&これ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:20:05.48 ID:KVtYwOFPa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/marara_1.gif
>>413
住民税も国保も入らなくなるからな
出て行く金じゃなくて入ってくる金の問題

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:20:49.27 ID:RGKwq0QMp.net
地方の人は収入とか関係なく本能で子供作るよね?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:21:11.73 ID:CrSoIDrc0.net
田舎は思ってる以上に若い人残ってない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:24:30.31 ID:fqO4YJNd0.net
30年遅い
もう何しても無駄

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:26:20.91 ID:188IFVfs0.net
>>437
それでもできなくなってる
というのが現状

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:27:37.42 ID:Z/tui11ya.net
馬鹿をもっと増やせばいいじゃん
馬鹿は将来のこととか気にせず繁殖するぞ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:28:47.08 ID:x+xn74uCp.net
でも地方中小は正社員不足で困ってたり、かといえば外国から人が来てくれ無いとダメとか言うし
無茶苦茶なんよな
自分らの息子は社宅扱いの家に住んで会社の車乗ってるのに

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:29:59.17 ID:x+xn74uCp.net
>>441
手取り18あると活発なバカになれるけど、手取り14だと娯楽がYouTubeしかなくなる

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:31:49.80 ID:7+at5hj60.net
もう車も親と共用だったりする

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:32:00.14 ID:RGKwq0QMp.net
>>440
マジかよ、相当深刻だな、、

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:33:32.01 ID:gQO+4JZZ0.net
自己責任言うてたやん…

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:33:33.05 ID:+atnIUx90.net
ありがとうアベノミクスw
ありがとう自民党wwwww

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:41:38.54 ID:6b4ZX90Ta.net
だから、日本じゃ実家暮らしが多いのよね。
お金貯まるしw🤧

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:52:32.99 ID:08OuqTxJ0.net
>>418
マジでこれ
東大卒が田舎でやっても許される職業は弁護士くらい
田舎つっても地裁の近く、つまり県庁所在地でないと商売にならないし

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:55:49.70 ID:nfTTTkc80.net
>>441
高学歴ほど厭戦志向って調査結果があってだな
日本の立地でこれ以上馬鹿増えたらウクライナ化待ったなしだわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:08:18.42 ID:SDZmZi6o0.net
アホ「移民移民!」

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:44:55.89 ID:pmzh1v3S0.net
その田舎の仕事とやらも大半が町外れにあるような工場とかで普通の職場じゃないからな
んで普通の職場は給料が著しく安い
18万どころか12万くらいがザラ。だって実質パートやバイト扱いだから当然そうなるんだわ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/22(火) 09:46:12.57 .net
50年少子化でようやく気付くアホジャップ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:06:17.75 ID:8mJtpUp+0.net
気付いていたけど関係なかったから放置

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:10:59.87 ID:wYNsTyra0.net
法人税下げて給料に回さしたらええやんけ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:16:14.57 ID:bw4ViQgea.net
私たちが日本を破壊しました
https://i.imgur.com/d0LTTyR.jpg

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:25:23.91 ID:Z/tui11ya.net
>>443
えーそれは半端に金勘定ができるからだろ
馬鹿さが足りない

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:26:45.92 ID:GVy4rx1b0.net
>>455
法人税下げた結果が内部留保と配当の増加やんけ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:30:11.67 ID:oRsSVgJz0.net
金さえあれば子供を作る?
だから頭の悪い醜い人間が増えるのだ
日本人の少子化は
まさに地球の浄化に役立っているのに

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:31:12.13 ID:t+jB+sU20.net
東北って車必須だし、冬は暖房費かかるし、10万代でどうやって生活してるの?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:32:49.17 ID:/SDuNgh6d.net
その癖ランクルハリアーRAV4を若い奴が乗り回してるけどどういう理屈なんだ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:37:15.66 ID:OX4BqKO20.net
>>8
少しくらい整形してから投稿するとかできないのか。無能が。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:39:09.63 ID:OX4BqKO20.net
NGBe:855192683

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:48:37.93 ID:ioCrJFC7a.net
日本は衰退国なんだから当然だろ
絶賛下降中なんだよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:54:26.76 ID:Z+S7dS160.net
気付くの遅すぎだろ
政治がいかに国民の方なんて向いてないのかがよく分かる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:07:38.45 ID:RCJDztsi0.net
地方再生!
→ 没落が止まらない

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:10:42.46 ID:z+38EFP30.net
実際、地方じゃ公務員は貴族みたいだからな

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:59:22.36 ID:G8QWZjff0.net
欧米みたいになってきたな
欧米みたいに地方は人住まなくなるぞ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:54:19.57 ID:JnmSn5TE0.net
>>424
それは都内も一緒

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:47:06.50 ID:sSLcxNl/0.net
>>334
これ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:26:35.98 ID:/3JgRwUb0.net
普通に車持って週末には外食や遊びに出かけてっていう生活って中流より上なんじゃない?
テレビなんかでグルメ番組やってる様な店って普通に行けないぞ?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:34:01.60 ID:6mZtd45z0.net
デービッド・アトキンソン
昔は、公共工事で新幹線や道路をつくることにも大変な経済合理性がありました。
しかし、いまから誰も使わない道路を各地に溢れるくらいつくるのは経済合理性が低いです。
日本政府は乗数効果の低い財政出動を続けて、その投資下手ぶりが、債務残高の対GDP比256%という数字に表れているわけです。
政府は、基礎研究や設備投資の促進、労働者の人材再教育など、乗数効果の高い分野に財政支出を拡大すべきです。
社会人教育に対する支出の対GDP比は、アメリカが2%、欧州が1%です。
一方、日本はたったの0.1%です。
道路をつくるより、MBA取得者を増やしたり、最先端技術の研修をさせたりしたほうが、よほど経済成長に貢献します。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:35:00.88 ID:BQCmpyQB0.net
自己責任で競争力強化なのだ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:43:02.23 ID:FodMjqFup.net
>>462
無能はお前
そもそもスレが立たなかったらこの情報もお前は見つけられなかった
感謝されこそすれ非難される言われはないね

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:49:06.74 ID:RGKwq0QMp.net
>>449
地元に戻って面接した時は
大卒様がうちでは務まらないと思いますよ?
ってリアルに言われた
大卒様ってなんだよバカにしやがって

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:26:47.29 ID:h08+yvH0a.net
終わりだよこの国

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:52:55.21 ID:2UosAsyv0.net
東京や愛知に行くわけだ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:05:41.95 ID:5OJ5y9d30.net
30歳で25万くらいは給料やらんとなあ
10万とかマジで奴隷じゃん

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:07:18.43 ID:4B7MW1D00.net
でもそれが経団連様の御意志なんだろ?
じゃあしょうがないじゃん
これで日本は発展するやで

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:21:52.03 ID:SgqzeMpq0.net
移民もこのまま来てくれるか微妙だし
まあ自分の生きてる間さえ何とか持ってくれればいいわとか
老人は上級下級問わず諦観してるだろ

自分よりも日本の未来と子供たちの為に!と思ってる人間が多いとか性善説過ぎ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:30:20.91 ID:x/P+1CoR0.net
地方で手取り20超える仕事なんてかなり稀だろ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:06:18.19 ID:VgSm+4/rM.net
田舎叩きじゃなくて真面目な議論として
田舎は産業がないし会社が儲からない
国会議員が国の税金で産業誘致して仕事引っ張ってきてなんとか食いつないでる
定職が見つかるだけマシな状況
小学校から競争競争で日能研で夜遅くまで勉強して喜んで社畜やる奴ばかりの都会の人間の生産性には叶わん
地方の人間がそういうせせこましくイライラした都会のペースで働くことは無理だよ
結局地方はあれで良いんだと思う
貧しいながらも家族で暮らすべき
親と同居の独身こどおじもそう
恥ではなくひとつの人間らしい生き方

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:19:06.36 ID:VgSm+4/rM.net
昔は何もしないでも田舎が儲かっていたわけではなく
農業とか繊維産業とか軽工業とか鉄鋼などの重工業で
ちゃんと地方に産業があって潤っていた時代があったんだよ

でも今は地方は何もないでしょ?
そういうキツくて危険で汚くて薄給の仕事は
物価や為替の関係で中国でやってるからさ
あったとしても若い子は嫌がって移民にやらせてるし

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:26:57.69 ID:VgSm+4/rM.net
>>268
10代から先輩に鈍器で殴られながら仕事覚えて
負けるものかと何年も我慢して
一人親方としてようやく独立して
毎日ヘーコラして仕事まわしてもらって
ようやく手に入れた幸せだよあれは

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:02:42.45 ID:VgSm+4/rM.net
もっと地方工場とかで全員が薄給の労働すれば
たくさん人使うことになって
儲けも会社も大きくなって
それを管理する事業所や管理職も必要になって
出世ポストも増えるけど
今は田舎でもみんな勉強してそこそこ学があるからそういう仕事嫌がる
長い年月同じ会社で働きたがらない
出世してサビ残も嫌だから管理職までたどり着かず派遣会社が工員の人員管理してる始末

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:36:50.25 ID:M2Eut98g0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXX2
http://おーぷん.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/

おーぷん=open
                          

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:57:24.29 ID:fnlZrehX0.net
それって結局田舎の人間を奴隷扱いして東京が搾取してる形じゃん
現実的にはそういう時期が必要なのかもしれんけど政治の失敗を地方に押し付けてるだけだよね
まぁ今はそれ以下の現状なんだけど。
やるなら下級を虐げるんじゃなくて東京に本社を置く企業に重税をかけて地方移転したところは補助金とか減税するみたいな政策の方がいいな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:04:48.10 ID:mfab6iro0.net
生活保護廃止して地方限定でベーシックインカムやればいいのに

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:10:27.88 ID:6UMhq0v1d.net
大量のFCが地方から金吸い上げてんのなんとかしないと

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:01:16.43 ID:1NOvv5T1d.net
だから最低賃金を全国一律化しろとあれほど

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:04:00.20 ID:DRUyV8Dk0.net
国民を6000万人に厳選するってのが国の基本方針だからな
もうちょっとしっかり日本の政治の勉強しとけよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:58:11.24 ID:TQOTgwzH0.net
>>488
シングルマザーと老人ばかり集まって今以上に悲惨なことになりそう

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:50:12.19 ID:vZfKxg/d0.net
いや、地方のほうが賃金は安いが東京より出生率は高いから関係ない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:54:11.14 ID:A2YyhLr30.net
ろくな産業が無い沖縄が一番子供多いんだから若い連中が南の島に集団移住すれば増える

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:07:08.95 ID:yrdMwBkqr.net
>>149
んなわけがねえ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:59:21.32 ID:YuFYL7QpM.net
最低賃金全国一律にしろよ

総レス数 496
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200