2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エルデンリング、「星砕きのラダーン」様、アップデートで弱体化される。😭 [153490809]

1 :/)`・ω・´) :2022/03/21(月) 17:58:20.18 ID:5EycW6BzM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko09.gif
@
祭り
https://i.imgur.com/NZ0Nfv4.jpg

https://sakechazuke.com/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:58:50.34 ID:Hak3YLiR0.net
ツイッターでやれよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:59:07.94 ID:fVn3Iv94M.net
安倍も早くナーフしろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 17:59:36.19 ID:e3x4jm4R0.net
俺たちの霧踏み

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:00:24.72 ID:h9DFOlHp0.net
倒せる人がいるのにそれは良くない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:00:37.26 ID:Exq1QtAe0.net
50時間やってるけどまだ戦えてないわ
だいたい30時間で終わるってなんだったんだよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:01:56.74 ID:9nbm6PRj0.net
ネトゲじゃねえんだからさ
ユーザーをベータテスターに使うの止めろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:02:01.61 ID:ordxcWzm0.net
白とNPC召喚しまくったら見てるだけで終わってワロタ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:02:56.70 ID:QkhH3S5s0.net
NPC呼びまくってれば普通に倒せるんだから弱体化は必要ないだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:02:57.22 ID:eIrU/d/B0.net
>>6
RTAは30分未満で終わらせてるからそれ考慮してるんじゃね?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:03:39.53 ID:yeFDV1w/0.net
>>6
冗談抜きに意味わからん
初見で有用な戦技取ろうとマップ回ったら30なんかとても無理
あいつらコロコロR1だけで倒したのかもしれないが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:03:51.99 ID:2s7RZLl/0.net
普通に殺したけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:03:58.41 ID:fBeWyct70.net
NPC呼んでもすぐ死ぬしどうにもならんから霜踏んだわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:04:13.76 ID:lCvpNxtl0.net
フロムがにわかに穢されていく

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:04:53.92 ID:9nbm6PRj0.net
>>13
NPCは何人でも何回でも呼べるだろ
いや俺も霜踏んだけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:05:02.03 ID:4+GOX4ue0.net
>>6
丁寧に探索してるとそうなるよな
辺鄙な場所のダンジョンに重要なアイテム落ちてたりするし

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:05:05.45 ID:jpsVjGKB0.net
>>7
今の時代そういうこと言うの任天堂信者しかいない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:05:06.03 ID:6ygtJ1oia.net
>>14
これ
つまんねーわ弱体化とか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:05:31.85 ID:invaSJhb0.net
ラダーんそこまで苦戦しねえだろ
逃げながら味方無限に召喚してたら勝手に削れて死んでいくじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:05:33.86 ID:9nbm6PRj0.net
>>17
そのつまらんレッテル貼り止めたら?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:05:39.06 ID:uyHzO+G80.net
>>14
フロム信者って今の時代珍しいくらいの選民思想持ってるよな
リアルに厨二病真っ只中って感じの

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:05:42.96 ID:8pPT1LKO0.net
プレイヤーも敵も弱体化方向に調整するのは無能

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:06:28.56 ID:QB8KDGiO0.net
調整すげー頑張ってんな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:07:08.30 ID:invaSJhb0.net
ラダーン苦戦したとかいうやつは召喚縛りプレイでもしてたんか?
それか馬から降りてたアホか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:07:20.65 ID:2s7RZLl/0.net
フロムが新参に媚びはじめてて草

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:07:30.13 ID:Yc3u37s50.net
>>6
似たような感じだわ
現状50時間ってかなりやってるほうだよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:07:42.39 ID:Y5Kdw6zU0.net
矢とメテオの命中率下がってるよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:07:50.94 ID:PX92pvsM0.net
>>19
こういうアプデが入るってことはそれすらできない奴が山ほどいるみたいやね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:08:01.84 ID:agfz6E9G0.net
戦技ゲーの最大の犠牲者なのにナーフしたのか、当たりまくりで即死するのに

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:08:16.88 ID:udwvJ6Ws0.net
腐れ弱体化しろよなんにも楽しくないだろこれ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:08:21.21 ID:trJPL77fH.net
マレニアが盾の上から殴ってるのに回復しやがるのを修正する方が先だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:08:25.61 ID:05PARCCP0.net
エルデンリング簡単すぎだから話にならない これも全部遺灰のせい
遺灰がなければ難しいのに遺灰があると超絶ゆるげー
調整下手すぎ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:08:45.95 ID:FITbnkxt0.net
信者にオナニーさせるかそれとも間口を広げるか
戦技ナーフするよりもボス調整が先だろって思ったけど

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:08:46.50 ID:9nbm6PRj0.net
てかラダーンの馬を強化しろよ
あれもうチンコだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:08:55.67 ID:2uItj6OK0.net
アプデで対抗策潰したからな
まあ一般人は投げるわな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:09:07.22 ID:pSlMN1VS0.net
王都に入る前に150時間超えそう
スカイリムじゃないんだからボリュームありすぎだろふざけんなよこれもうGOTY決定だよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:09:08.80 ID:0ZaIhpcl0.net
>>18
アプデしなけりゃいいじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:09:21.46 ID:+DAYg8jo0.net
魔法で岩投げてたら勝ってた

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:09:45.71 ID:bHHeqfCr0.net
ラダーンは2時間リトライして無理だったからナーフ前の霜踏み解禁でゴリ押したわ
ボスで苦労したのはこいつとマレニアとラスボスぐらいだった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:10:00.87 ID:f6jWNfDG0.net
あいつ倒せるのかよ
金サイン触る前に遠距離攻撃食らって終わるんだが。

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:10:09.79 ID:tksPPyoI0.net
難易度擁護してた連中赤っ恥だなw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:10:32.44 ID:FITbnkxt0.net
>>31
あれこれするより
マレニアの調整でみんな納得すると思うがな
写し身や霜降りも使わないやつはやらないし
それよりR-1と致命どうにかしてほしい
偉そうに言うやつも結局バッタしかしてなくて爽快感ゼロのゴミだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:10:36.05 ID:ArcfYqZPM.net
ラダーンってそんなきついか?
毒婦マレカスの方が糞ゲーだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:11:01.69 ID:ul8yMCIzM.net
>>6
30時間弱だけど今啜り泣き半島全部見回ったトコだ
シーフラ河の底行ったら地底世界あってワロタ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:11:03.46 ID:RQauTrSU0.net
>>34
ラダーンさんのそのチンコ馬の負担軽減に重力魔法を覚えたのに....

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:11:07.59 ID:685TZmge0.net
NPCはタゲ取るくらいしか仕事してなかったな
俺が一人で倒したようなもんだった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:11:18.55 ID:uFr+IeHr0.net
ラダーンはまだ許容範囲だったけどな
後半の2パンゲーを何とかしろよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:11:22.37 ID:4WFHtef40.net
霜踏みを元に戻せば何もいじるとこ無いだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:11:35.90 ID:pBcuThCa0.net
ラダーンって馬が本体だろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:11:45.35 ID:/rlv6VuP0.net
服とか靴買って金ないからまだエルデンやってないんだけど、もうちょっと待ったほうがいいのかこれは

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:12:08.43 ID:GL9at2bf0.net
ラダーンの遺灰実装はよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:12:11.17 ID:7272YnIWM.net
なぬ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:12:30.96 ID:05PARCCP0.net
>>6
探索をほぼほぼやってクリアしたが100〜110時間かかったぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:12:49.62 ID:e3x4jm4R0.net
ま、予想以上に売れすぎて、ゲーム初心者やアクション苦手な人も無視できなくなったかもな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:12:54.55 ID:Zt+QPcIn0.net
最初の沼地にいる雑魚犬に勝てない俺には関係ないな
あいつも調整してくれ強すぎる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:13:27.56 ID:FITbnkxt0.net
アフィやYouTuberに踊らされてナーフ祭りとか誰が得するのか
ブラボ出身みたいなオナニーボス連打のせいでモッサリモーションの通常や戦技は死んでるし
今回のボスの露骨な隙潰し挙動は単純に面白くないわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:13:29.58 ID:+aL2LtlDa.net
ラダーンは雑魚やろ
神肌二人とマレニア弱体化させろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:13:52.05 ID:udwvJ6Ws0.net
>>32
使わなけりゃいいだろ
動物かテメーは

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:14:20.52 ID:6FGvk/7Ba.net
白呼んだらアズールで倒してくれた!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:15:13.62 ID:05PARCCP0.net
>>58
使わないとフロムゲーム史上一の理不尽ゲームになるんだよ 大抵のボスが隙がほぼない上に攻撃力はインフレしてるからな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:15:27.64 ID:ArcfYqZPM.net
むずいって言ってる初心者はとりあえず純魔でやれ
今作マジで魔術強いから
というか脳筋か純魔以外弱いぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:15:45.50 ID:T3jdH2BFa.net
今70時間で山頂まできたけど
終わりが見えて来て悲しい
あと300時間くらいは遊びたいのに

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:15:52.20 ID:JlMHJDF+0.net
>>9
あれNPCが速攻で溶けるよな
何回も呼べるのはわかるが肉壁にすらならないパターンもあったわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:16:05.55 ID:T7OjZOA20.net
神の遺剣がカエル以外には弱いから
またステ振り直さなきゃいかんわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:16:19.40 ID:Exq1QtAe0.net
>>44
俺も20時間前はそのくらいだった気がするからたぶん似たようなペースで進めてるな
昨日今日で後回しにしてた地底ダンジョン2つクリアできた
行けなかった場所は後から行けるようになるんだろうか

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:17:00.91 ID:9nbm6PRj0.net
>>62
何周しても良いんだよ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:17:09.62 ID:RXjj/Re00.net
馬を犯してるように見えるんだが

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:17:30.00 ID:STkgrulJ0.net
>>19
自分は全く攻撃参加しなかったら死ぬほど時間かかるだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:18:10.10 ID:5KYQT8fka.net
>>62
ほとんどの人はゲームで100時間越すと急に飽きるからちょいペースアップしてラスボス倒したほうが後味良い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:18:31.31 ID:2YFEMefa0.net
コロリンと武器振ることしか出来ない脳筋おじさんが発狂しながら遂には倒してたけど
それ以下が大量にいるのか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:19:14.91 ID:KgEuTGx40.net
この前のパッチはほぼ俺にとって無意味だったからなぁ
ラダーンは馬に乗って黒炎投げてたら勝手に死ぬんだが弱体する意味あるぅ↑?(核爆

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:19:23.42 ID:P73yTIz3a.net
腐敗入るから楽勝だぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:19:25.58 ID:bHHeqfCr0.net
初ラダーンに挑んだ時はレベル60ぐらいだったかで無理ゲーと思ったわ
NPCはすぐ溶けるし復活呼びに行く間にまたワンパンで殺されるし

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:19:28.63 ID:JlMHJDF+0.net
>>61
純魔だと降る星の獣が楽なんよね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:19:29.67 ID:fBeWyct70.net
戦闘だけ見たらほぼブラボ2なのでは?
ガードじゃどうにもならない場面多いし
銃パリィさせろや

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:19:32.72 ID:oy6u5BbV0.net
今は神秘ビルドなんだよね
ちいかわ振ろう

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:19:40.19 ID:vf1i/ea/0.net
>>6
70時間でトロコン出来たから単純にトロイのでは

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:19:41.09 ID:w3HwC/Fr0.net
>>60
ワイは意地で腐敗結晶人三体ボスを白霊と戦灰なしで倒したぞ
舐めんな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:20:02.55 ID:FITbnkxt0.net
シリーズベテラン()向けに糞ボス量産したからな
露骨すぎるディレイやロリ狩りや車庫入れ隙潰し連撃は作り手の意地悪さしか感じなくて作業感半端ないわ
そこそこシリーズ追いかけてたからなんとかなったが
新規はレナラ以降は無理じゃね?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:21:08.81 ID:DKHLkJR90.net
ラダーン祭りはNPC呼んで後ろから殴るだけだろ…

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:21:12.86 ID:BnwHHEpX0.net
情報見るまでは何度か捻り潰されて絶望したなぁ
ラニイベかケイリッド行きにくくしとけば丁度いい気もする

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:21:29.69 ID:Exq1QtAe0.net
>>77
地図見て何かありそうなところはじっくり見て回ってるから遅いのはあるとおもう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:21:54.11 ID:JgLDGy5t0.net
https://pbs.twimg.com/media/FNsXD0naMAAuq43.jpg

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:21:55.26 ID:YzOGimrs0.net
>>6
ネット断ちして黄金のハルバード両手持ちとルーテルで最初から最後まで全クリしたけど全クリアに130時間掛かったな
良ボスばかりで満足してネット解禁したら理不尽理不尽言っててビックリしたわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:22:52.45 ID:vf1i/ea/0.net
今作は特大剣2刀流バッタが強すぎる
どのボスも一切苦戦しないしラスボスですらハメで行動1回しかできずに死ぬよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:23:07.65 ID:685TZmge0.net
今回って出血とか凍結ありきでボスの体力調整してないか?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:23:24.74 ID:D3ezTJ0L0.net
マジでデミゴットの中で最弱になってて草
アホ調整やん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:23:26.30 ID:lC3/a5w90.net
裸レベル1ノーダメソロ縛りのボス戦動画を粛々と挙げてる韓国人の魅力

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:23:31.59 ID:BnwHHEpX0.net
>>77
70時間でトロコンは調べてやってるだろ
手探りで楽しんでる奴にトロいは見当違いだと思うわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:24:04.19 ID:aL1T7GIeM.net
勝つだけなら自分は後ろから毒矢撃つのとNPC呼び出すことだけやってりゃどうにでもなる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:24:05.93 ID:/I3q1Hqm0.net
>>60
複数ボス以外は遺灰使わずに全ボス倒して150レベルの80時間でクリアできたけど😅

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:24:23.46 ID:vf1i/ea/0.net
>>86
今作は大体のボスが強靭低くてすぐにダウンするから
ダウン時に弱点をクソなぐるの前提だったり隠し弱点(火の巨人の部位破壊)とかがあったりするから
理屈わかってればくっそ楽で分かってなかったら硬いとかいう

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:25:38.88 ID:xwx+8stz0.net
>>6
100時間やっててPS5のホーム画面に表示されてるゲーム進行度は50%だ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:25:57.33 ID:/FssixUp0.net
ボスのモブ落ち多すぎる以外は楽しかったね
流石に鬱陶しいわあれ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:26:01.61 ID:vf1i/ea/0.net
>>89
3周目までは調べてないよ
2周目はボスだけ倒して3時間で全クリ出来るし
3周目で要素回収してたらそんなもん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:26:06.68 ID:K/lRfwYc0.net
>>77
ゲームなんて息抜きなんだから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:26:12.83 ID:SSjitvoeM.net
なにが弱体化されたん?
HPなのか攻撃力なのか

まだ王都にすら行ってないけどモーグに勝てなくて諦めたわ@レベル70

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:26:16.45 ID:udwvJ6Ws0.net
>>60
別に遺灰使わないと勝てない敵なんていないけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:26:52.03 ID:JlMHJDF+0.net
マレニアは多分頭一つ抜けて強いわ
ガードしてもモリモリドレイン回復してこっちの精神力を削ってくるからこのせいで180までレベル上げて倒した

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:26:53.46 ID:S3yyIayfa.net
開幕の糞ビームに大量のnpcやらでヤケクソ感あって楽しかった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:27:54.65 ID:Iy6nShwh0.net
>>86
技量ビルドは出血頼りだろうけど特大二刀脳筋とか純魔だとバ火力でゴリ押しできる
技量だけある意味真っ当な戦い方してる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:28:01.89 ID:vGJXiXJj0.net
絶対に嘘だぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:28:29.77 ID:JNwguiz60.net
切腹使えば全て解決する
体力少ないやつなら刀に切腹二刀流
マレニアになら盾と刀で切腹すれば安定する

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:28:29.94 ID:x1oDn1cV0.net
敵の弱体化いらんからぶっこわれ戦技そのままにしとけよ
夜と炎とか月隠れを産廃にしやがって許さんぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:28:37.60 ID:T7OjZOA20.net
>>99
赤獅子で燃やしまくったわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:28:53.98 ID:gw9laODV0.net
ゴドリックとレナラ倒せば充分だから、ラダーンって別にスルーしてもいいボスだし
レベル上げて生命力振れば苦戦もなくなるし、弱体化する意味がわからんな

再戦でいちいち弓避けつつ走らされるダルさのほうを修正しろ、あとレナラ前にマリカの楔置いとけ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:28:55.15 ID:oy6u5BbV0.net
>>99
しかもこいつに有効な戦法はガンガンナーフされるからな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:29:33.14 ID:vGJXiXJj0.net
夜と炎は弱体化したらアカンでしょ
ステータスに見合ってないやんけ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:30:10.88 ID:DEDAvbZ30.net
探索楽しむやつとまずトロコン言うやつと合うわけないだろアホか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:30:22.64 ID:bHHeqfCr0.net
このゲームは2周目のほうが気持ち余裕で世界観楽しめるぞ
1週目は目前の敵倒すのに必死になりすぎて人物関係ストーリーに全く気が回らんかった

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:30:39.66 ID:6FCIQlS00.net
ラダーンより神授塔のボスの方が強かった

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:30:57.21 ID:8kqrS3E7p.net
3回くらいで倒せて言われてる割に弱いなと思ったけど弱体化入ってたのか
あとレベル74で挑んだから上げすぎだったか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:31:08.09 ID:i7cE1jX00.net
ストーリーはクリアしたがマレニアは倒せん
ちーかわとやらは取れんし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:31:21.88 ID:5uIzZpRQ0.net
マレニアやっと倒した
信頼の真鍮盾ですわ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:31:22.04 ID:Iy6nShwh0.net
>>106
ラダーン倒さないとギャルゲールート進めない問題があるだろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:31:39.24 ID:cL75XzDr0.net
>>53
今100時間でレベル90、大ルーンはゴドリック産まれラダーンの3つ、ノクステラか王都ローデイルどっち行くか迷って攻略サイトで推奨レベル見たらノクステラのほうが低かったから今ノクステラ攻略中なんだが?
強武器らしい技量キャラ最終装備候補のマレニア義手刀早く欲しいのに何十時間先か見当もつかねぇんだが?
まぁ攻略サイトでダンジョンの位置と取れる重要アイテムだけ見て全部回ってる悠長な俺が悪いんだが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:32:46.68 ID:D1w3R6sH0.net
>>106
とりあえずTwitterで騒がれたから弱体しました感

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:32:50.62 ID:0hMdBZwmM.net
番犬の大剣とかいうの重厚派生で最大強化したら攻撃力800くらいになったわ
2本持ったらジャンプ攻撃で1600だぜ、たまんねえな
猟犬ステッポでシェイハシェイハしておもむろにジャンプ!たまらねえぜ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:33:09.17 ID:Crtb4XVU0.net
ラダーンはどうせならレイドボス前提の強さにしてマルチで6人くらい呼べるようにしたらおもしろかったのに

過疎ったりマッチングしない場合はNPCに置き換えてさ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:33:16.02 ID:tiSN5e2X0.net
レベル武器強化協力縛りでラダーンに挑んでるけど倒せる気がせんわ。もう200回以上やってるけど強すぎやで。
たぶんゴースより強いわ。あいつは同様条件でも勝てたけどこいつには勝てん。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:34:11.25 ID:+aL2LtlDa.net
一番戦ってて楽しいのはツリーガード

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:34:20.50 ID:gw9laODV0.net
>>115
メインストーリーじゃないんだからレベリングして強化値上げてから挑めばええんや
ラダーンが強いのって、なまじ中途半端なレベルで突っ込めてしまうからこそだし

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:34:29.16 ID:U/5Hf1mX0.net
二周目だけどラダーンかなり弱かった
矢避けながらNPC呼びに専念して指巫女まで呼び切った時点でもうHP1/4削れてた
てっきりNPCのレベルが主人公と連動して上がってるのか、二周目で調整狂ったのかと思ったが単にラダーンが弱体してるのか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:34:33.66 ID:0hMdBZwmM.net
ラダーンは遠距離フェーズがしょーもないわ
クソボス言われてる奴らの大半は道中が問題だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:34:44.10 ID:XJGmkC1l0.net
そんなやつどこにいんだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:35:27.75 ID:NDvbMreW0.net
次は血河や下手したら出血自体がゴミにされるから楽しみにしとけよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:36:15.63 ID:YhcpQFjz0.net
にわかはラダーン弱体化しても他で詰むやろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:36:20.11 ID:vGJXiXJj0.net
>>124
あの矢の雨は鉄壁の盾使わないと安定しない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:36:32.45 ID:T7OjZOA20.net
あれだけ強い!倒せない!と言われてた
マルギットさんは74%に倒されてる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:36:46.14 ID:/FssixUp0.net
>>126
出血のナーフって毎回じゃね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:36:58.16 ID:WOmNpgHt0.net
弱体され過ぎてソロでもちょっと強いかなくらいのボスになってお祭り感まるで無くなってるな
矢も馬で駆け抜け余裕だし石飛ばしてくるやつももダメージ少なくなりすぎて笑えるくらいだ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:37:08.27 ID:yFIeuu4xr.net
めちゃくちゃ強いって聞いてたからドギマギしながら挑んだらあっさり倒せて拍子抜けしたわ
NPCと一緒にゴリ押ししてるだけで死んだ、レベル上げすぎたのかな、65レベルだったけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:37:36.62 ID:Gh5AfBG50.net
魔術師プレイしてるんだけどセレナが硬すぎて魔力切れしてクリア出来ない🥺

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:37:44.96 ID:hcaVw90G0.net
>>61
魔法はマレニアで転生を余儀なくされる
今は脳死の略奪の炎が熱い
あらゆるものが溶けていく

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/21(月) 18:38:05.92 .net
  

   ラダーン祭りのつまんなさは異常。

   というかアレ何なん? NPCを“呼び出して”るんだけど意味が分かんないんだけど。何で地面の文字をタッチすると幽霊みたいに出てくんの?
   お前らさっき“実体”として、受付会場にいたよね? 何でヨーイドンでスタート地点から走り出さないの? 何で俺が主体的に他キャラを呼び出してんの?てか、実体じゃなくて白っぽい幽霊みたいに出てくるやつなんなの?
   そういう概念があるってこっちは知らねぇんだけど? ソウルボーンやってる奴にはそれがお馴染みかもしれないが、こっちはそんなの知ったこっちゃないんだけど?
   何なんだよ霊体って。召喚ってどういうことだよ? 


 

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:38:29.26 ID:D1w3R6sH0.net
>>133
月隠担げ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:38:41.27 ID:vGJXiXJj0.net
>>133
ロンソ使え
魔術派生してもいいけどあまり通らないぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:39:05.33 ID:h9DFOlHp0.net
>>127
それな
その後の雑魚ですら勝てないのでは

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:39:16.34 ID:Tpxqj0Py0.net
あのゴミように溶けていくNPC達と頑張って削っていくのがおもろいのになあ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:39:41.44 ID:gw9laODV0.net
純魔はFP管理もロールプレイの内だ、サブ武器仕込むなら単なる魔術戦士だ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:40:11.19 ID:vGJXiXJj0.net
>>139
ダメージ20しかないのには流石に苦笑いしますよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:40:17.07 ID:05PARCCP0.net
>>91
複数ボスで使ってるじゃん

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:40:32.40 ID:UTG9ZNM20.net
>>6
やっぱり何やっても人よりもできないタイプ?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:42:00.28 ID:WOmNpgHt0.net
ソウルシリーズって初期バージョンは難しいけどアプデの度に簡単になってくのが伝統だよな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:42:45.64 ID:vS5phhmm0.net
全体的に敵の火力と耐久が盛り過ぎたな
これもカンストまで7周とかあるんだろうしどのレベルを想定して設計してるんだか
シューティングソウルと揶揄された2まで退化しちゃってる

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:42:47.00 ID:UmIO9VR80.net
嫌儲マッチング共通ワードある?
kenmo?
kennmou?

なんJはnanjって聞いたけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:43:39.02 ID:fU1B4mP20.net
オンスモとどっちが強いんだ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:44:29.96 ID:wPZ+6Mmp0.net
一周目はロンソ大盾鉄壁で終わらせて新キャラやりたいけど今作ガード無しでラスボスまで行ける自信ないわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:45:33.36 ID:Iy6nShwh0.net
とりあえず猟犬ステップしつつ最大火力ぶっぱすれば何でも勝てる
コロリンとか最早不要
ダクソ否定してモンハンできるぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:46:07.49 ID:QOI1J/Did.net
https://i.imgur.com/mW7yi8T.jpg

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:46:49.60 ID:Db0EFLiJ0.net
メテオみたいにぶっ飛んでくるやつか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:46:52.93 ID:rKn4zZRx0.net
>>95
結局調べててワロタ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:46:57.35 ID:8dXyvV2N0.net
>>3
30年間日本ナーフされてる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:47:02.61 ID:WOmNpgHt0.net
>>145
敵の火力はバカ過ぎるな
色々な装備やスキルを使うためにステ振りしたいのに生命力をかなり上げないとワンパンで死亡するからな
ていうか生命力上げても即死するけど

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:47:11.12 ID:tw1gvmql0.net
もしかしてクソゲーなのか?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:47:30.38 ID:bHHeqfCr0.net
マレニア10%超えたな
あいつはナーフ前の写し身釣り横から夜剣ビーム戦法無いとワシには無理だったわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:48:31.93 ID:QOI1J/Did.net
今回敵の火力が高すぎる、レベル53なのに二回攻撃当たったぐらいで蒸発するんだが(怒)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:48:41.29 ID:G3uQVKg3p.net
レオナルド君をバフしろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:49:14.46 ID:8EczxReVp.net
前バージョンは霜踏みでやったわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:49:36.97 ID:Iy6nShwh0.net
>>157
だから生命力なんて飾りなんだって
どうせ周回したらさらに無意味になる
精神力に振りまくって猟犬ステップの回数増やせ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:51:25.85 ID:Wpu/ZHCB0.net
>>77
クリア時間に差があるのは単なる遊び方の違いだろ
マウントとってしょーもない

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:52:03.01 ID:Bi5yQr1ed.net
まだ魔法学院おわったとこだわ
学院までの道中に行ってないとこあるなーって戻ってみたら村やら塔やら地底やら盛りだくさんワロタ
終わる気しねえ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:52:41.16 ID:zqrDfIcK0.net
>>126
今ちいかわまで進んでる奴は次のアプデまでには終わるだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:52:45.50 ID:D1w3R6sH0.net
>>162
1番楽しいところだな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:53:17.38 ID:wPZ+6Mmp0.net
敵の火力たけーのに体力の伸び率すぐ下がるし調整適当だよなほんと

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:53:34.98 ID:eSDKCYOv0.net
ちいかわでクリアしました🤗

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:54:03.63 ID:OfkpocfM0.net
探索隅々やってて100時間超えてクリアしてないから自分も相当トロいな
ローリングしたら出現する隠し階段とか崖下降りれそうなところ降りると強いゴーレム寝てたり、溶岩が意外と熱くなくて探索できたり

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:54:15.86 ID:O2vNXiT80.net
デモンズリメイクの方がエルデンPC最高設定よりグラが豪華に見えるんだが
エルデンも海外スタジオに協力してもらった方がよかったんじゃないの

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:54:42.99 ID:jw+UMtlC0.net
キングスフィールド新作みたいなゲームだった
今の子はキングスフィールド知ってるのかな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:55:18.41 ID:9nbm6PRj0.net
神秘ビルドってちいかわと赤フォークの他に武器あんの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:57:18.67 ID:S1hVMOWL0.net
ソロで倒したけいじがアホみたいじゃないか

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:57:21.54 ID:T7OjZOA20.net
種子が余るのはおかしい
ちゃんと全部使わせろし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:57:47.85 ID:ogSEb2DV0.net
で、対人のレベル帯は収束したか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:58:18.92 ID:K3GrYFYk0.net
セキロで例えてくれ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:58:19.95 ID:ZXLNO3pM0.net
弱化前は生命60カット各20%でも2、3パンで叩き潰されたわ
50%切ってからの隕石x4に至っては即死だし火力が異常すぎだね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:58:29.56 ID:gw9laODV0.net
>>170
血のヘリケー、エレオノーラ薙刀、エオヒド&執行剣、初狩りジジイの剣

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:59:01.12 ID:vGJXiXJj0.net
侵入されるとみんな屍山血河

はーつっかえ!

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 18:59:27.87 ID:M01AytUA0.net
脳筋で坩堝やろうとしたら強すぎ
祈祷なら余裕だったのに

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:00:56.24 ID:VDE4gqht0.net
たしかに運ゲーすぎたけど
だからこそ祭りっぽさがあったんだけどな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:01:00.61 ID:X1UD459Bp.net
>>133
夜霧使え
俺も純魔で詰みかけた場所だ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:01:01.00 ID:9nbm6PRj0.net
>>177
強化されちゃったからには、もう、ネ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:01:15.57 ID:KtKYUNh80.net
弱体化するならマルギットとラスボスだろ
クソボスと感じたのはこいつらだけ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:02:53.94 ID:T7OjZOA20.net
>>182
こんだけ倒してるんだから必要ないって
https://i.imgur.com/riCR6TY.jpg

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:05:23.00 ID:l0to9EUE0.net
>>168
インタビューでもスタッフが言ってたな。プレッシャーだって
今作もロケーションはかなり綺麗だから許したれ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:05:51.57 ID:BnwHHEpX0.net
>>95
初周は情報無しで早くクリアしたよってことね?
いずれにせよじっくり遊んでるやつにマウントとっても価値観が違うわな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:07:27.04 ID:Iy6nShwh0.net
>>182
エルデの獣だけは文句のつけようがない最クソ
ラダゴンで終わりにしても良いくらい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:07:54.92 ID:RdWEEdNp0.net
まともにテストしてないんか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:08:01.45 ID:C7vHXiRUr.net
ラダーンで下ネタ踏むとか下手くそかよ

俺は何やっても駄目だったから
崖まで逃げて落下死してもらったわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:08:33.26 ID:vS5phhmm0.net
今作はボス所か雑魚まで簡悔にまみれてるからなー
ボタン入力に超反応するのとケツを守り抜くクソ旋回と真後ろまで判定ある振り回しはもういい加減にした方がいい
シリーズ重ねるごとに劣化する部分だが今作は輪をかけて酷い

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:09:26.39 ID:gw9laODV0.net
ラスボスはホーラ・ルー、おまけでラダゴン(特定の条件を満たしていると真・マリカラダゴン)

で良かったな、獣はまじで追いかけっ個だけじゃなくストーリー的にもいらねえ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:09:38.40 ID:72bOV/Xpp.net
>>6
寄り道しなけりゃ30時間って意味だ馬鹿
誰も探索込みでの時間なんて言ってない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:11:01.30 ID:p+1acGb9d.net
レーザーよけれずに勝手に溶けてく養殖ばっかりだぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:11:45.62 ID:p+1acGb9d.net
今は魔術最強

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:11:47.32 ID:MV/5X2Z9a.net
丁寧に探索して今ファルムアズラで110時間
ボリューム狂ってるな
よく中小企業がこんな大作作れるわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:12:21.81 ID:Crtb4XVU0.net
>>187
納期かなり延長してたみたいだしそこまで手が回らんかったんだろうなぁ
ケネスハイトとネフェルリーのイベントとか、明らかに後で修正パッチで直します前提でリリースしてるからね

っていうか最近のゲームは昔と違ってリリース後に修正パッチかけれるからいくらでも後出しできるね

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:12:41.90 ID:RZdr09h90.net
NPCは実は罠
タゲ飛んで攻撃に巻き込まれる
正解は一人で足元でブンブンしてるだけで余裕で勝つる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:14:53.69 ID:ZXLNO3pM0.net
>>133
岩石弾なら通るぞ
魔術耐性が高いから月隠もショボダメで泣かされる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:14:59.69 ID:1QM0PiMBM.net
弱体も糞も崖から転落死させられる雑魚やん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:15:10.51 ID:T5zx97wX0.net
>>189
今回明らかにボタンに反応してるって感覚的に分かるから萎えるんだよなぁ
反応を1秒とか遅らせてくれればプレイヤーキャラの行動に反応してるって思えるんだが

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:15:49.18 ID:Crtb4XVU0.net
未完成でリリースしても修正パッチかければいいから、とりあえずエイヤーで出したんだろうなぁ

フロムも時間が無限にあるならもっと入念にゲームバランス調整したかっただろうな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:17:06.78 ID:VOAJVMcU0.net
>>19
NPC殺して回ったから数少なかったんかも知れんが
まかせて回っても復活させる道中に攻撃カスって死ぬから
結局霜降りで倒したわ
NPCだけだと何回蘇生させたらちけるんだ?3回目くらいじゃ半分もいかんやろあれ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:17:31.58 ID:Eznm6asNd.net
というかボスの弱体化をユーザーに検証させるなよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:18:22.78 ID:fguI8bDWp.net
弱体化したのか
今日倒したけどNPCひたすら召喚だけしてたら勝手に死んでたわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:18:39.39 ID:agfz6E9G0.net
Steam
忌み鬼、マルギット・・・72.3%
破片の君主、ゴドリック・・・63.9%
満月の女王、レナラ・・・51.0%
破砕の君主、ラダーン・・・42.8%
最初の王、ゴッドフレイ・・・34.2%
破片の君主、モーゴット・・・33.3%
破片の君主、ライカード・・・25.7%
火の巨人・・・24.6%
破片の君主、モーグ・・・20.6%
黒き剣のマリケス・・・19.8%
戦士、ホーラ・ルー・・・18.6%
忌み子、モーグ・・・17.5%
破片の君主、マレニア・・・16.8%

エンディング分岐
星の世紀・・・11.7%
エルデの王・・・8.2%
狂い火の王・・・5.0%

Steam版はずっとレナラが伸び悩んでる
弱いしステ振り直し出来るわで優先度高いのに増えないって事はマルギットとゴドリックやって切ってるやつめっちゃいそう

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:18:40.30 ID:gw9laODV0.net
>>199
しかも揺らぎがなく確定で超反応してくるから、時間差攻撃とかだと延々ハメられてAIのお粗末さがより浮き彫りになるな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:19:14.13 ID:A1b2NZ9cd.net
>>60
甘えだよ、それ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:19:27.71 ID:LmphURMwd.net
ラスボスが顕著だけど基本的に図体でかいボスは全部カメラが1番の敵になるのやめろ、頭と胴体にしかロックオン出来ないドラゴンとか頭おかしいだろあれ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:19:33.97 ID:vfOH7eGPd.net
今日初見で倒しました。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:19:55.40 ID:tVHQ2VeZ0.net
>>204
いったいどういうこと?
レナラクリアするためにラスボス倒すの必要なのに20%? 

誰かこれ説明してよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:20:31.65 ID:1QM0PiMBM.net
レナラは遠いし最初のもぐらたたきが無駄

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:20:44.22 ID:fguI8bDWp.net
翁ぬっころしてちいかわしてるのにNPCに翁居たのは草間だったわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2022/03/21(月) 19:21:10.39 .net
>>209
誰かこの文章をまず説明してくれ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:21:41.28 ID:/az98bkA0.net
もう誰もやってないしいちいちスレ立てなくていいよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:21:50.00 ID:E5hbMhnr0.net
不遇の神秘マンがアプデで最強になったが
逆に強くなりすぎてナーフほぼ確定とかもうね...😓

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:22:11.34 ID:tiSN5e2X0.net
>>204
俺はレナラ戦を終えてからエルデンリングおもしろくなってきた感じやけど合わない人にはキツいんやろな。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:22:49.62 ID:trJPL77fH.net
レナラはボス部屋前に祝福もマリカ像もなくて鉄球ルートか雑魚が魔法バシバシ打ってくる方通らなきゃいけないから周回するのがクソだるいんだよな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:23:03.82 ID:EmIMmgOw0.net
下痢降らしのアベーン

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:23:17.00 ID:JlMHJDF+0.net
>>209
別に倒さなくてもクリアできる

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:25:05.34 ID:P806bvi5d.net
やっと年度末に向けての仕事が一段落つけて買ってたこれやり始められるんだけど一番ラクにゲーム進められそうなキャラメイク?ってなんなの

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:25:16.49 ID:U+55WI9n0.net
糞ラスボスは削除された?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:26:15.65 ID:wwf6JlT90.net
昨日初めて戦ったけどクソ雑魚だったぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:26:40.45 ID:8a8Kn25C0.net
ボスもモブも高耐久スパアマ捨て身アタックしてくるのしかいねえじゃん
ギミックボスも全然いないし
ただストレス感じるだけで作った人間はプレイして楽しいと思うのかこれ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:26:49.81 ID:T5zx97wX0.net
>>205
あぁ確かにボタン反応するかどうかは確率にしてほしいな
エスト飲むボタン押すと必ず同じ行動してくるもんな
なんか今回はプログラム感強くて没入感薄れるわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:27:01.79 ID:JlMHJDF+0.net
>>219
侍か囚人か放浪騎士あたりかな
ただ本当になんでもいい
初期ステ縛りみたいなことしない限り差は無い

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:29:40.26 ID:OfkpocfM0.net
レナラ戦の前に転送門通ってそのまま先に進んで何もなくて別のとこ探索始めたからレナラ放置で気づくの大分遅かったわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:29:54.61 ID:NcEnFhkO0.net
>>6
45時間遊んでようやくゴドリック倒したわ
強くなりすぎててゴドリックくん豆腐みたいだったけど

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:32:50.17 ID:jOBjwV/50.net
ラダーン戦は馬乗れるの気付かなくて死にまくった

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:32:58.88 ID:yy262d4O0.net
ラダーンって言うほど強いか?
NPCを囮にしてその隙にゴリ押しで殴ってたら溶けるようなボスだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:35:22.53 ID:kpMq/mkcr.net
やっぱり弱くなってたんか
2人目で行ったらすんなり倒せて拍子抜けしたもんな
最初は仲間呼べるのもわからなくてどんだけ死んだか

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:35:54.24 ID:taKncr/OM.net
フロムゲーが実はたいして難しくなくて誰でもクリア出来ることがバレてフロムゲーやり込んでることだけが人生で唯一の自慢だったチー牛フロム信者涙目で草なんだw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:35:59.48 ID:8u+dIF6t0.net
後半クソボス塗れと聞いてたけど、
火の巨人→足切って後は馬乗ってチクチクで終わる
プラキドサクス→よくいるデカいボス
獣の司祭マリケス→ハイスピードアクション楽しい
ホーラルー→プロレスしてたら終わる
ラダゴン→ケチ付けようがない良ボス
エルデの獣→追尾弾と大量ホーミングと4連斬撃を同時に飛ばしくるのが避けれない、運で勝った感じ

こんな印象だったわ
マレニアはこれから倒しに行く

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:36:02.09 ID:cEuiMcDz0.net
>>31
あいつは隠しボスみたいなもんだからいいんだよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:36:02.99 ID:Y5Kdw6zU0.net
レナラ何回か戦って結構つえーなーと思ったら何故が全く召喚しないときがあってタコ殴りにして勝てたな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:38:00.49 ID:NGmvGaLf0.net
レナラ部屋にある宝箱が開かないんだが何入ってるのあれ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:38:08.17 ID:pyA1i3QP0.net
あの初見殺しメテオいらんだろ
あれ躱し方探すまで死ぬの理不尽すぎる

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:38:16.97 ID:d3f3RlUc0.net
左側のマップ大体行ってからレベル100でラダーンいったら糞弱かったけど弱体化されてたのかよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:38:40.20 ID:m6RcRPjr0.net
>>19
NPCのサイン無限じゃないぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:38:59.88 ID:8u+dIF6t0.net
>>234
ラニイベントで使う鍵だったはず

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:39:27.36 ID:Xs2KnF/pa.net
マレニアとエルデの獣もそうだけど何より一部のクソモブと糞ステージが最悪だったわ
腐れ湖と狂い火の底に降りるやつを考えた奴は首にしてほしい
エルデンはクソ2と並んだ駄作

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:39:32.67 ID:Bo9kjIlZ0.net
easyモード付けろよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:39:35.60 ID:8u+dIF6t0.net
>>235
馬乗ってたからか初見でも普通に避けれたわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:39:57.58 ID:T5zx97wX0.net
>>234
NPCイベント用の結婚指輪

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:40:12.71 ID:pJBovP4o0.net
>>234
ラニ様との結婚指輪
ブラボから来たようなボス撃破後に手に入る鍵で開けられる

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:40:21.04 ID:NGmvGaLf0.net
>>238
ラニか・・どおりでラニが出てこないわけだ

245 :219 :2022/03/21(月) 19:40:22.52 ID:3kUfzXgq0.net
>>224
そこらへんでやり始めてみるわサンクス

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:40:54.66 ID:tiSN5e2X0.net
>>219
戦士系は騎士か勇者
魔法剣士は騎士か囚人
状態異常を狙ったビルドなら盗賊

俺のおすすめは裸一丁でスタートするやつかな。飽きたら自由にステータス振り直しできるから色々なキャラを気兼ねなく演じられる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:41:20.14 ID:8u+dIF6t0.net
>>239
腐れ湖って何か対処方法あるのかな?
クイックステップか猟犬ステップで駆け抜けるのが最適解だとしたらほんとに糞だと思う
王都の地下は苦痛とは思わなかったけど、エルデンリングにこんなの求めてないって感じた

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:41:39.87 ID:Crtb4XVU0.net
>>209
10回くらい読み直してるけど意味理解できんくてワロタ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:42:06.58 ID:UcFyL4Eg0.net
ラダーンってソウルシリーズイチの聖人らしいな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:42:11.84 ID:T5zx97wX0.net
>>235
アレはダメージカットの霊薬飲んでれば受けてもほぼノーダメ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:43:08.68 ID:cXXs9uIp0.net
本スレ勢い凄いのに1つも初心者スレとか質問・検証スレがないのな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:43:16.89 ID:4Mna7T8R0.net
>>77
なにかあるとすぐ人を見下す価値観やめた方がいいよ
同じように見下されてないか不安になって結局自分の首絞めることになる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:44:15.74 ID:vjFjg7dA0.net
あんまオープンワールドゲーやらないから分からんのだけど、ここまでマップ広いゲームあんの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:44:42.13 ID:Jmde4VV80.net
神肌ふたりに誘惑の枝利くかどうか教えてくれ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:45:04.76 ID:6MwV3U3U0.net
>>42
これ
ジャンプ攻撃修正するべき

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:45:59.95 ID:8a8Kn25C0.net
沼とか地下の腐敗ってローリング無敵中もゲージ溜まるよね
まじくそ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:46:09.62 ID:zMXbDWyWM.net
ラダーンなんて出血毒ナイフ投げてりゃ勝手に死ぬだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:46:15.87 ID:tiSN5e2X0.net
>>249
役に立たなくなった痩せた馬を可愛がったり部下にも慕われていた人望。
また武芸にも秀でており魔法も得意とまんまなろう主人公やな。
理性が無くなった姿を見かねた野郎達が命をかけて沈めようとするラダーン祭りは熱いイベントやったわ。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:46:33.99 ID:T7OjZOA20.net
毒 腐敗より溶岩の方が気軽に入っていい
マリオもビックリですよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:46:47.88 ID:8u+dIF6t0.net
>>254
これ俺も気になる
2週目行ったら複数ボスでてくるたびに試すつもり

261 :219 :2022/03/21(月) 19:47:10.50 ID:3kUfzXgq0.net
>>246
裸も面白そうだわ
どうせ死にまくるしそれでもいいかもサンクス

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:47:13.89 ID:3X7VrsMe0.net
エルデンリングのマップってただ広いだけだからなあ
普通は村があったりNPCいっぱい居るんだけど
そういうのオミットしたからフロムでも出来た広さという感じで特に褒めるようなとこは無いかな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:47:50.51 ID:yizPjQFU0.net
np使えばゴリ押しで行けるのに弱体化かよw

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:47:51.69 ID:nitO7mEr0.net
アップデートでどうなるかわからんから素寒貧にしとけ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:49:29.19 ID:3X7VrsMe0.net
あとマップがCの形で結局決まった地点通らないと別エリアに行けないから実質エリア制みたいなもんだな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:49:32.21 ID:jnqI9k620.net
腐敗もさっさと弱体化しろよ
アプデ前ラダーンでも腐らせて5分逃げるだけで楽勝じゃねえか

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:49:56.97 ID:tiSN5e2X0.net
>>261
色々ビルドして進めてみた結果やからぜひ騙されたと思ってやってみてよ。長く遊べるキャラクターになると思う。

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:49:57.80 ID:cIZkzalh0.net
>>253
そんな広くなくね
ウィッチャー3とかアサクリと変わらん気がする
ゴーストリコンWLとかもっと意味分からん広さだった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:50:11.59 ID:FlKYJVDe0.net
アレキサンダーの遺灰はよ
壺だし、遺灰に出来ないと思うけど

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:50:40.72 ID:6V/yik6m0.net
このゲーム昨日からやり始めたけどめっちゃ面白いな
過去最高に面白いゲームだわ
こんなことなら発売日からガチっとけばよかった
トラストに集中したかったから一旦スルーしたんだよな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:51:51.47 ID:UmIO9VR80.net
>>268
ウィッチャー3はここまで広くなかったと思う

とはいえウィッチャー3をエルデンリングの密度に希釈するとエルデンリングより広くなりそうな気がするが

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:52:12.51 ID:I5DldAzg0.net
>>204
通常EDのエルデの王を抑えて星の世紀が一番か
よく分かるw

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:53:11.51 ID:E+6oKWoU0.net
>>175
生命40上質で打刀霜踏んでたら隕石来る前に溶けたぞ。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:55:15.31 ID:ODH0RQZ40.net
ワイ80時間でレベル110
やっと火の巨人を倒す

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:55:18.14 ID:gw9laODV0.net
一人TS受胎元凶
念入りに初狩りするジジイ
血が薄い面汚しの土下座足舐めオヤジ
可哀想な気が狂れ産まれ直しおばさん
思想は面白そうだけど行動が群を抜いて蛇オジサン
負けそうになったから腐敗を撒き散らした挙げ句に不敗を豪語するリゲイン腐女
繭の中をミケラと思い込んでいる精神異常ショタホモASMRおじさん

まともなのは馬の為に努力し、味方からも慕われた文武両道のラダーンだけ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:55:21.60 ID:SThPPmZh0.net
ラダーンLV70で挑んだときはボコボコにされたけど
LV110に上げて武器も強化したら普通に倒せた
そのあと王都行ったら全部雑魚
修正後のマレニア倒した時はLV170
そのあとの火の巨人〜獣の司祭まではあまり苦戦していないけど
タイマン勝負の竜のツリーガードは強かった

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:55:28.09 ID:I5DldAzg0.net
>>216
迂回路ルート清掃したら鉄球無くなって楽チンになったな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:56:23.47 ID:tiSN5e2X0.net
次のアップデートでは焚き火でメリナ表示と会話できるくらいはして欲しいわ。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:56:30.83 ID:lGTdgpiYd.net
次のアップデートでは焚き火でメリナ表示と会話できるくらいはして欲しいわ。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:56:40.36 ID:PC1qTtII0.net
ラダーンは四股じゃないとすごい苦労した記憶あるわ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:57:17.77 ID:15IRXmQM0.net
製作者が難易度下げないって言ってなかったっけ?
結局やるのか

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:57:22.72 ID:l0to9EUE0.net
>>262
ロケーションの美しさは他のオープンワールドゲーと比較しても抜きん出てると思うわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:57:23.75 ID:cIZkzalh0.net
馬に乗りたいから自分の体デカいから宙に浮いてるまではいいけど
足首切り落としてるのはちょっと重すぎませんか

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:57:27.92 ID:Q3jaOVFt0.net
腰砕きのラダーン

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:57:49.45 ID:qVFPjvXdr.net
レナラは召喚ガチャの当たりが出るまでひたすら走り抜けともぐら叩き繰り返すのが辛かったわ
赤獅子もっと早くに知ってれば瞬殺だったのに

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 19:58:24.85 ID:BVDgk+vf0.net
70時間でトロコンできたのにまだクリアできてないやつは才能ないからプレステ売って死んだ方がいいよ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:00:34.80 ID:0d//YnRDr.net
マレニアって感覚的に一心だよな
やればやるほど楽しくなってくるぜ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:01:41.20 ID:WJgMjWv10.net
断崖から高原初めて行って後ろ振り返った時よくこんだけのマップ作るなぁと呆れた

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:01:54.89 ID:Mz6ERLLCx.net
みんなでタコ殴りして面白かったわラダーン戦

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:04:08.79 ID:E+6oKWoU0.net
神秘ちいかわは巨大ボスで出血効いて炎効く奴だったら悪魔だけど写し身呼んで赤獅子でダウン取ったら慈悲の短剣に持ち替えて致命もヤバい。
慈悲の短剣に猟犬ステップでマジやばい。
神秘45まで上げてるけどマレニアより道中のマレニアの騎士連中の方がヤバかった。
あと雪原の氷属性ドラゴン。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:04:50.76 ID:UmIO9VR80.net
>>286
ゲーム如きでこんな発言しちゃうって…
なんか生きにくそうだね
可哀相

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:05:37.38 ID:y/kpx+nB0.net
エルデン終わった奴らは次何してんの?
HORIZON?スクエニの糞ゲー?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:08:52.14 ID:KRR+8g0p0.net
ガノン

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:09:32.79 ID:dhYIWNxg0.net
>>292
エペとかデドバとかマイゲームに戻るだけ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:10:24.84 ID:cKS9Ly/R0.net
仲間召喚したらあまり強くなくてソロだとかなり強い良いバランスだと思ったんだけどな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:10:26.82 ID:FITbnkxt0.net
マリケスは良かったけど
他は糞過ぎて疲労しか残らない
ボタン反応や隙潰しで没入感どころかプログラム解析してる気分だし
ぬるくても確定の隙ないと武器や戦技の自由度上がらないから結局面白味のない作業になるんだよな
ぶっちゃけ今回は動画で見るくらいが丁度いい

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:12:01.66 ID:tiSN5e2X0.net
>>292
オリジンのことか?
今やってるけどマジでおもんないわ。隻狼と比べるのもアレやけど他のゲームに勝ってる要素が見当たらん。レフトアライブには勝ってるやろなてな感じや。

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:13:04.19 ID:5ESocD0m0.net
原神の3倍くらい広い

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:13:24.34 ID:zKGpcFFEr.net
ワンパン当たり前もどうかと思うわ
ただでさえオープンで時間食うから結局遺灰に強戦技で終わらせてしまう
雑魚も超火力だしステージ楽しむよりアイテムスルーで駆け抜け多くなる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:14:43.53 ID:FEFGtmC+0.net
少なくとも2番目のデミゴットの強さではない
マレニアの次に強い

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:15:08.28 ID:FEFGtmC+0.net
>>292
ラーメンFF

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:15:41.45 ID:FdyZBISc0.net
んほお対象のマレカスは?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:16:42.37 ID:Rl89eEBI0.net
弱体化マジか…
そう聞くと意地でも倒すまでアプデできんな
とりあえず毒ボルトと血ボルトでいけそうなのは分かったから隕石浮かびだしたらダメージカットの霊薬飲んでみるか

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:17:28.59 ID:SThPPmZh0.net
後半の全身アーマーの雑魚火力高いし固すぎ
逃げてもしつこいし見かけただけで吐き気がする

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:18:05.69 ID:RL/Wy9zs0.net
出血が強すぎて他の戦法使うのがアホらしい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:18:12.85 ID:Bk4OPj8d0.net
魔法だったからラダーンあまり強くなかったな
むしろ助っ人軍団何回も呼んでいいのかわからなかったわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:19:40.18 ID:FdyZBISc0.net
>>305
近いうちにナーフされるだろうし次を探しといた方がいいぞ
それまでこのゲームやってる気があるならだけど

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:23:13.85 ID:Wpu/ZHCB0.net
>>286
飛行機飛ばしてて草
ゲームにそんなに必死になるなよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:23:27.47 ID:kmUcO8qL0.net
ラダーンは普通に真っ向勝負でなんべんも死んで毒投げナイフとかで毒らせてやっとの思いで倒したから弱体化はショックだな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:23:59.42 ID:95wsuf440.net
ボスは強くていいんだよ
後半の雑魚MOBなんだよあれ
ほぼ全ての雑魚の攻撃二回喰らったら死ぬじゃねえか
魔界村やってんじゃねーんだよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:25:12.27 ID:ODH0RQZ40.net
ワイは出血と氷結の直剣二刀流や
弱いで

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:33:25.70 ID:y0CMZEqrM.net
>>237
無限だぞ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:35:46.81 ID:FITbnkxt0.net
出欠かバッタしか残ってないのが悲しい
異常な隙潰し無くすのととR-1の火力あげてほしい
簡悔精神で得することないのに
モンハンとかもそれでやるのバカらしくなったな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:36:00.67 ID:LKb9aLxV0.net
ラダーンってモーション分かりやすいし隙も大きいから回避も回復も簡単だけどミスって当たると痛い典型的良ボスだろ
変えるとしてもボスを弱くするんじゃなく開幕の弓矢をなくす程度でよかった
マジで終わってるわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:39:15.75 ID:S1hVMOWL0.net
友人の家で一緒にプレイしてるときにボコられるの期待してたら
馬に乗ったまま弓避けれるし、当たってもダメージも低いしでガッカリしたわ

316 :中津 :2022/03/21(月) 20:39:47.55 ID:F3GcEBxIa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikoneko.gif
>>14
ダクソの時点でニワカばっかだったけどな
キングスすら知らないのにフロムマニア自称する奴が多いこと多いこと

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:42:28.71 ID:jOBjwV/50.net
>>282
景色の綺麗さはホント凄い
マップ構成が極まってる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:43:55.84 ID:jOBjwV/50.net
>>286
ゲームうまいね
早くプロゲーマーになって全ての対戦ゲーム制覇してくれ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:48:22.87 ID:6V/yik6m0.net
>>317
それな
ソウルシリーズで初めてPC版買ったから余計に感動してる
PC版買って正解だった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:49:39.34 ID:ODH0RQZ40.net
今まで民兵のスケルトンでずっと来た
そしてこれからも

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:50:19.23 ID:qlAHQ+MQ0.net
>>276
王都の前の奴?
あれに買った時ほ手が震えたわ
ラダーン以上に嬉しかった

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:50:23.52 ID:ZTXByCnPp.net
>>292
いや同時期のソフィーを今更消化しようと試みたらやっぱスルーしたゲームだけ有って冷めたわ
リレイヤーも体験版触った感じゴッドウォーズ程ハマれなそうだったしマジでサンブレ待ちかも
ネプシスは買うかな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:51:44.25 ID:ZTXByCnPp.net
>>276
アレ上手くやればタイマンじゃないぞ
ミリセント呼べる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:53:33.79 ID:Hci6qQzTa.net
(ヽ´ん`)「やっとクリアした・・・(ver1.0)」
(^o^)「俺もしたよー」
(ヽ´ん`)「…verは?」
(^o^)「ver2.0!」
(ヽ゚ん゚)「俺、1.0だから!んなのと一緒にしないで!」
(^o^)「・・・お、おぅ」

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:55:42.30 ID:voGcjtcq0.net
ラダーンは初見は矢で死んだけどしっかり避ければフロムゲーではそこまで強いボスでもなかった気がするけどな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:57:39.36 ID:u6y8zFtt0.net
>>209
何言ってるかわからなさすぎてワロタwww
ギリ健どころか完全アウツやろw

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 20:59:45.98 ID:k17JugiN0.net
開幕の矢が凶悪だったわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:04:58.53 ID:vmaRG0wo0.net
ラダーンは弱体化より召喚できるNPC増やせ
召喚できる人数自体多いほうだがだだっ広いフィールドに数人いるぐらいじゃまだ全然寂しいし祭り感ないわ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:05:00.51 ID:YyMKrJoK0.net
>>282
風景キレイか??
なんか薄暗くて今が朝か昼か夜かもよくわからないし、廃墟と廃城しかないやん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:05:35.64 ID:npcUFJYh0.net
エルデの獣が倒せないんよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:12:46.83 ID:ZTXByCnPp.net
>>66
7周したけど115時間だったわ
まあ最短でやっただけだしトロコンも捨てた結果だけど

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:13:05.90 ID:SThPPmZh0.net
>>321
いや王都のはすぐ溶けた
ファルムアズラの方
今までゴリ押しで戦ってきたから、真面目に戦ったのこいつと鈴玉狩りぐらいかも知れない

333 :中津 :2022/03/21(月) 21:14:17.55 ID:F3GcEBxIa.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikoneko.gif
発売日に買ってダラダラとやってるけど火山とかローデイルでウロウロしている
流石に物語中盤あたりだと思いたい

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:17:07.51 ID:Wpu/ZHCB0.net
ラダゴン開幕ダッシュでくっつくとフリーズして笑う

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:18:16.35 ID:ia4Du+eb0.net
ラダーンてクリアするのに必要ないよな
倒さないと写し身とれないから弱体化したのかね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:18:26.05 ID:mZviyvRgd.net
前シリーズからあったら凍結→火属性攻撃で解凍がほぼ全ボスに有効

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:19:06.50 ID:IbWhNL+Q0.net
>>152
やめたれw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:19:57.27 ID:Bk4OPj8d0.net
>>333
全く同じだわ
みんな早すぎだろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:26:02.00 ID:LKb9aLxV0.net
>>329
アルター高原の紅葉真っ只中みたいな彩度の高さは他で見たことないわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:27:07.60 ID:Xs2KnF/pa.net
>>330
同じくそこで積んでたけど聖カット率もりもりにしたら見違えるほどダメージ減って楽になったからおすすめ
ゆでエビも食べよう

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:27:27.97 ID:ptetVcCx0.net
樹燃やしたら灰が常にうざいんだがこれどうにかならんの?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:28:19.76 ID:1QM0PiMBM.net
光る矢はええけど無限に追いかけてくる奴と同時に打ってくる奴がうざい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:28:57.09 ID:ZTXByCnPp.net
>>338
ぜってーナーフ来ると思って駆け抜けた部分もあるな
段々適正に近づいて行くフロムゲーで俺にこんな周回芸当が出来る技量は無い

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:29:35.46 ID:f8fHQT5Y0.net
獣は凍結

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:30:06.65 ID:hxqNRLM90.net
もうヌルゲーじゃん

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:31:14.57 ID:2uItj6OK0.net
後半戦地獄だが打開できる装備ビルドはまだまだある
ラダーン戦はまだ見切れる意味でわかりやすい方
関係者は蛇少女ゾラーヤスちゃんの超強化アップデートたのむ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:37:06.75 ID:kuqBfaZ+0.net
80時間目にしてようやく王都に入った
ラニイベ先にやった所為か敵が明らかに適正以下で倒せてる感じがある

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:39:19.34 ID:2s7RZLl/0.net
モーゴット遺灰無しきつかったわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:40:42.11 ID:3X7VrsMe0.net
>>21
しかもフロムゲーフロムゲー言って選民思想持ってる割にはダクソ以降の話しか通じねんだよな
デモンズすら怪しいという

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:42:00.09 ID:8ToKJogE0.net
つまりフロム初見のライト層がプレイしてるってことか

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:44:02.82 ID:S1hVMOWL0.net
そういえば毎度比較にだされるbotwってそんなにおもろいんか?
さわりだけプレイしてオープンワールドになっただけの昔ながらの任天堂アクションゲーってイメージでずっと積んでるんんだが
そんなにオモロイならやってみようかとおもうんだけど

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:45:24.72 ID:TXaCoZg10.net
アプデでこういうことしたら萎えるよな
プレイヤー雑魚は雑魚のままにしとけよ
一々アプデまでしないと調整出来ないって出す前から調整しとけや
このシリーズ初じゃないのに

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:46:34.88 ID:YyMKrJoK0.net
>>339
ゴーストオブツシマの紅葉もキレイやで

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:47:43.39 ID:u6y8zFtt0.net
>>91
普通に使ってんじゃね−かwwww

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:49:00.28 ID:PC1qTtII0.net
>>351
武器が壊れるクソゲーでいいならどうぞ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:50:49.68 ID:DBhaRUtd0.net
おれ、アウレーザの英雄墓でボス前白をずっとやってるんだが
多分あそこのボスも弱体されてる
移動のルーチンで歩きが頻繁するように調整されてる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:52:46.79 ID:uTrX8+Y00.net
倒すの必須じゃないしラダーン弱くする必要なくねえか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:55:28.87 ID:T8PoI5sbr.net
鬼追尾とワンパン即死は意見わかれるよな
今作は敵の火力が異常で正直テンポ悪いし
シリーズ経験なら分からんでもないがわざわざ名前変えて新規に売ってるんだからシリーズ経験者への簡悔精神調整はダメだわ
というか露骨すぎるディレイとかやってて面白くなかった

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:56:10.52 ID:ktuvbBCna.net
>>349
ならばキングスフィールドについて語れば良いのか?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 21:59:15.82 ID:3X7VrsMe0.net
>>358
つーか単純に飽きるんだよな
どいつもこいつもブンブンディレイしてくる脳筋ボスばっかで
ガチバトル以外のボスが欲しかったわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:00:14.75 ID:S1hVMOWL0.net
ゴドフレア(ゴドリックの亜種)と戦ったとき、意地でもノーマル装備だけで戦ってやろと思って、いろいろ動き見てたんだけど
確かに今作ディレイあるくせにモーション見て避けるの不可能な動き多すぎだな
お祈りコロコロするか、正攻法で戦うなら盾が必須だわ
だから出血や戦技、特大二刀みたいや超火力で素早くボコる攻略法ばっかなのは勿体ないね
上質が死んでるのはそれもあるとおもうわ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:03:53.68 ID:T7OjZOA20.net
秘文字の剣を取りそこねたわ
後々行けなくなる場所は言ってくれんと
そういう所不親切

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:11:15.98 ID:zh/RCfMh0.net
ライカードのイベント槍が一番爽快感あって楽しかった説

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:14:33.86 ID:z7f3TPlk0.net
こんな所に砦があるじゃねーか攻めたろ!ってシチュが一番好きだったわ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:15:03.80 ID:NDRrtAzr0.net
2回目で倒せたけどやっぱり弱くなってたのか

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:15:57.14 ID:Iy6nShwh0.net
>>358
エルデンリングは開発の用意した糞ゲーを拒絶して如何に自分が気持ちよく敵を撃破するかを考えるゲームだぞ
正攻法なんて馬鹿のやることだよ
パリィもコロリンも無駄

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:22:40.91 ID:ZPjJ8Rvh0.net
これからエルデンをプレイする配信者をニヤニヤしながら見たいのに弱体化するなよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:24:29.62 ID:/4y6C4Sz0.net
オープンワールドで端から端まで行く人間には向いてない。
馬でずっと走ってる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:27:24.18 ID:SThPPmZh0.net
お前ら自分は攻略済みだからって他人には厳しいよな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:40:00.51 ID:x1oDn1cV0.net
ラダーンの矢弱くするなら雑魚の大弓ナーフしてほしいわ
複数で撃たれると下手すると永遠に起き攻めされ続けて死ぬ
ストレスしかない

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:46:43.75 ID:NDRrtAzr0.net
風車村で踊るババアと一緒にクルクル回って遊んでたら犬に吠えられてババア軍団に殺された時は笑った

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:48:28.02 ID:/I3q1Hqm0.net
>>142
複数って書き方が悪かったのかも
知れないが同時に戦う奴な

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:53:46.96 ID:fnSMQQVW0.net
>>353
あれは綺麗というよりは毒々しいだけに感じたな俺は
インスタ映えしてるガキみたいに補正かけまくった背景が好きな奴にはウケるだろうけど

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:54:50.46 ID:7zg4Dwsm0.net
やっとゴドリック倒したぜ こんなのムリゲーだろクソがって思ったけど案外最後はあっさりで拍子抜けしたわ
気持ちイイな 

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:56:40.67 ID:7zg4Dwsm0.net
でもコレまだ序盤なんでしょ?やれんのかな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 22:59:01.87 ID:05PARCCP0.net
>>206
過去作に比べボスやモブの攻撃力インフレしまくりの知ってるか?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:00:00.01 ID:SThPPmZh0.net
>>371
あそこの笑い声聞くだけですげえ寒気がする
奇形とか全然平気だけど、ここのババアだけは怖かった

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:00:09.79 ID:tucuvJ2a0.net
ラダーンだけじゃない
ラスボスとかマレニアとかも弱体化したと思う

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:00:44.07 ID:vGJXiXJj0.net
火の僧兵防具カッコいいからマラソンしてるけど全く腕と脚ドロップしない…🫠🫠🫠

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:01:03.29 ID:S1hVMOWL0.net
>>375
リエーニエ超えたあたりから経験値の量多くなってガンガン自分が強くなってくから余裕よ
npcガン無視で本編だけやるときついかもしれんが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:12:10.78 ID:VOAJVMcU0.net
>>204
ゴドリック終わったあとかなりレベル上げに時間使ったし
難易度的に詰まるのは当然なんじゃね
あと、調べないでやってた俺は
ラダーン→ライカード→レナラ→モーゴットだった
レナラは調べないと入り方分からんかった

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:13:22.58 ID:H1c+8RDG0.net
まだ一周目だがブライヴ装備で爪ひっかきプレイしてるわ
対人微妙だけどクソ楽しいぞ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:19:02.84 ID:qhEXJurC0.net
二段回目の玉飛んでくるやつ避けれないんだが

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:24:13.08 ID:G3xTtYZo0.net
ライカード糞雑魚でびびった
デミゴッドの面汚しだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:25:58.31 ID:dt1JAFZ70.net
オルディナの弓撃ってくる敵も弱体してくれ
久しぶりに殺意沸いた

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:27:01.90 ID:JlMHJDF+0.net
>>383
どの玉かわからんけど浮遊結晶ぽい常時浮いてるやってやつは馬から降りてローリング回避したほうが楽だと思う
逆に散弾銃みたいなのは馬に乗って横走りでかわせるはず

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:29:40.24 ID:KJTkjuo4r.net
竜のツリーガードなかなか倒せなかったから背後から毒霧で暗殺しちゃった
待ってる間他のことしてたら死ぬときの音でびっくりしたわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:33:43.21 ID:EJb+C5Q/0.net
>>384
拾った武器で余裕だな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:37:55.97 ID:mBjBti580.net
召喚縛り強武器強戦技縛りでやっとクリアできたわ
マレニアで沼ってからのラスボスの弱さに驚いた

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:39:30.91 ID:tmvPJk3E0.net
エルデの獣クソすぎんだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:42:14.17 ID:n8stsl7F0.net
ジャップって弱体でしか調整出来無いよなあ?w

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:42:32.72 ID:HMCi8/h60.net
契約しないと初期縛りになるのなんなん😠

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:42:40.96 ID:L/ShVPY10.net
過去作なら2回、多くても3回斬ったらこっちにターンくれてたのに
今作は大振りの3回目が来たと思ったら更にもう1回、なんなら2回で計5回の連撃とかザラだからなぁ
しかもそれが終わったら殴らせてくれるかと思ったらサイドステップ車庫入れ隙消しの設置なんかでターン継続
モンハンでもそんなことしねーだろって行動のオンパレード

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:52:13.30 ID:gx2/Hrib0.net
>>361
ゴドリックの亜種ってアルターの封牢にいるやつか?
ゴドリック戦から色んな糞ボスと戦ってきたせいかあの亜種との戦いは楽しかった
折角だからクレイモア一本で正面から相手したわ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:56:37.24 ID:8u+dIF6t0.net
>>385
あれはこっちから狙撃すればすぐ片付いた気がする
索敵範囲狭いから建物の陰から簡単に狙撃できる

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:57:59.22 ID:8u+dIF6t0.net
>>391
霜踏みとかはゲームバランス壊れるレベルで強かったから仕方ない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/21(月) 23:58:15.80 ID:yizPjQFU0.net
四足歩行で毒吐いたりワープしたりする雑魚強すぎだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:00:38.94 ID:Cotu92w60.net
ニーヒル♥ニーヒル♥ニーヒル♥
って言うボス好き

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:00:39.31 ID:GmhSWr9G0.net
弱くなってたのか
どおりで一発で倒しちまったわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:05:27.85 ID:5gaEtXyq0.net
>>397
こいつほんま嫌い
手わちゃわちゃしてて気持ち悪いし

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:05:57.91 ID:lA/BUHw7r.net
ラスボスはつまんなかった
マレニアのほうがまおもろい

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:06:26.01 ID:o3FIcvVP0.net
このゲーム殺害と自身の選択以外で取り返しのつかない時限NPCイベントはあんまりないけどモーン城だけは先にやっておくことオススメするわ
ブドウで詰んだ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:12:35.12 ID:xKc6KkQH0.net
ネット見ても誰も使ってないし強いとも言われてないんだけど番犬の錫杖がすげー使いやすいわ
なんか知らんが戦技がめっちゃ火力出るし近距離はジャンプR2遠距離は戦技でいいのが助かる
雑魚そうな戦技のくせしてなんかめっちゃ火力でるんだよな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:13:36.58 ID:xY32bR9Y0.net
さっき神肌の2人倒したけど、こいつも弱体化してるよな。「ソロだとデブに攻撃当てちゃダメ。走って近づいてくるから」ってお前らに言われてたけど、なんか2人に攻撃当てても全然詰めて来なかったわ。

アプデ前はロック外の敵がスゲー活発

https://youtu.be/DxRyyGD7_KA

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:14:00.42 ID:GbLXb4YU0.net
>>397
あいつは回復祈祷で撃退できる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:23:28.75 ID:zGrjEmnE0.net
前やったとき攻撃する隙もなくて瞬殺されて無理やろこれみたいな感じだったのに、昨日やったらタゲ囮に貼り付いてるし隙みて攻撃したらダメージもビシバシ入って余裕で倒せたけどやっぱり弱体化されてたのか

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:29:01.95 ID:ll3TzQCW0.net
レベル130で火の巨人倒したんだけどもう終盤に差し掛かってるよな?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:32:38.92 ID:ohInHSHK0.net
>>396
いや元々ゲームバランスなんか壊れてるだろこれw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:36:45.21 ID:Jnym+wsUd.net
初見で安地でチクチク遊んでたら落ちて死んだわ
そんなに強いの?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:37:17.65 ID:j2vi1gPm0.net
大剣系使ってるけどほんとに敵に隙がない
ブン ブン ブンブブブンブン! ブンブン!……終わりと見せかけてドスーン! 戦技ドカーン!

みたいなボス多すぎ
道中雑魚でもちょっと大物系のやつみんなこれ
ダクソ3のボスがこれぐらいスキ無かったけどエルデンリングはみんなあのレベルだから困る

こっち通常攻撃ブンブンやってもすぐ叩き潰されるからジャンプ斬りと戦技発射にならざるを得ない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:37:42.69 ID:LU8NG+zg0.net
落下死させたらすぐ終わるゾ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:41:14.56 ID:ZaV4tFdI0.net
>>252
ググってトロコン作業やるやつなんか見栄張り見下しまくりに決まってんだろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:42:59.94 ID:/0JpSmGQ0.net
>>292
ブレワイをやり直して癒やされてる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:47:46.12 ID:JBc1CoLW0.net
え?ラダーン落下死するのかw
あんなチンコサイズの馬なんかに乗ってるから・・・

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:50:21.63 ID:HjbTBMWBr.net
3連撃のあとのほぼノーモーション引っ掻きとか
後ろにまで判定ある凪払いとか単純につまんない
開発のプログラムと戦ってる感強い
バッタ屋戦技しないとただただ時間かかるだけで徒労だわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 00:53:20.56 ID:I5pRJn560.net
後半クソマップばっかりって言われてるから身構えてたけど全然大したことないな
巨人たちの山嶺も特別面白くはないけどロケーションは良いし
ファルムアズラとかむしろ今作一のステージだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:02:52.89 ID:tcJxfQvP0.net
360度薙ぎ払いの多さは気になるな
ダクソ2でも目についたところだ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:10:57.14 ID:Y7gUUuI40.net
2周目引き継ぎ要素もうちょっとあっても良かった

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:15:12.18 ID:3r1LHKhk0.net
はっきり言って駄作

敵のモーションと火力と体力全般下方修正 不自然きわまりない糞ディレイも大幅に減らす
PCの火力も減らす もしくはPvP時だけダメージ50%で計算する 戦技下方してR1を上方する ロリの無敵時間を増やす ケツをせめてクソ2レベルには掘りやすくする
ここまでやればまぁ神ゲーとは言えないが遊べるゲーム程度にはなる

何もかもインフレしすぎて大味すぎるうえにPvEバランスの悪さも凄まじく敵の挙動もメタ的な要素が多すぎてつまんねぇ
現状グラが良くてフィールドが広くなってアクションのレベルとバランスが劣化した仁王

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:16:45.37 ID:LU8NG+zg0.net
>>414
マップの端の山まで走る→追いかけてくる→山登る→追いかけてくる→無駄にデカイから登る途中で足滑らせて落ちる→落下死

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 01:26:13.68 ID:JBc1CoLW0.net
>>420
動画見てわかったけどあそこメッセージ多かったし血痕もいっぱいあったから
落下死するころまで登れそうだと思ったけど、まさかラダーンも登ろうとして落ちるとはな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 02:16:40.20 ID:ITbsanLo0.net
今レベル110なのに神肌ふたりに苦労してる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 02:21:59.88 ID:czGFK1qR0.net
ソロなら神肌相手にまともに付き合う必要はない
遺灰に頼ってけ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 02:45:21.35 ID:F6QtfFZ4d.net
後半の雑魚どうにかしろよ攻撃力高くて体力も高いとかガン無視&ゾンビアタックで探索してるわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 02:54:33.59 ID:twR6cAbY0.net
火の巨人やマリケスらへんからボスの攻撃力が高すぎない?生命力40超えてるのに即溶けてキツい
SL20くらいでマルギットと戦ってる時が自分には丁度よかった

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:01:29.14 ID:nEKMBp8p0.net
火の巨人の攻撃なんかは普通にやってりゃ当たらんから別に必殺の火力でも良いが
高台に乗り上げて降りてこないのはやめろと思った

どこぞのドラゴンでも同じ現象で敵が高台にめり込む事があって
足狙うと敵の攻撃とオブジェクトに挟まれてこっちがハメられるし
離れてると届かんし降りてこねぇしでプロロしたわ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 03:50:37.22 ID:fhteDOHr0.net
ラダーンはそんな苦労しなかったな
ラダーンの所の奥にある地下墓地がキツかった

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:06:10.58 ID:pk63FrXN0.net
魔法剣士でやってきたけどきちぃわ
雑魚すら彗星ワンパンできないとFP足りん
出血マンに生まれ直した方がええか

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:15:24.29 ID:xY32bR9Y0.net
>>426
出血神秘マンやってみろ
チクチク火力出すのアホらしいぞ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:43:50.95 ID:y9RdbezG0.net
今までダンジョンにおいてあった装備・アクセ・術アイテムが
コピペの○○洞窟・○○墓地・○○坑道に散らばって配置されただけ
こんなんでボリュームすげえええええええとか言ってるのガイジかよ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 04:51:08.56 ID:G5+8BSdI0.net
>>332
ファルムアズラに竜のツリーガードいたのか
王都の前の奴はひたすら騎馬戦で挑んでたよ
今になって左にも振れることや馬の体力回復アイテムがあることを知った
なお今ラスボス前…

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:03:38.07 ID:JvF2Tjrn0.net
現状、強固有戦技ブッパか脳筋特大二刀流バッタか神秘特化出血凍結武器ぐらいしか火力でなくなってるよな
純技量や上質あたりは死んでる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:10:27.74 ID:Id+xuAje0.net
ラダーンはマレニアの朱い腐敗に侵されてるんだぞ
弱体化は設定に忠実ってだけだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:12:48.25 ID:3g/Gmd0I0.net
長い目で見ると周回重ねてもやっていけるのが割合ダメの状態異常しかなさそうなのがな
一周目からアホみたいにタフで火力も高いせいでこっちもぶっ壊れ叩きつけるしかない
周回重ねて行ったら更に選択肢減るだろうしマジでバランス悪いわ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:15:51.69 ID:ctQKNqtPd.net
嫌儲のエルデンリングスレで覚えた言葉
ディレイ
ナーフ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:17:24.45 ID:E71RxkfO0.net
霜弱体化はナイスだけど敵弱くするならよ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:18:33.24 ID:E71RxkfO0.net
>>432
上質の方が強いのはステータスカンストとかの時だし

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:36:54.62 ID:SEmSX8fA0.net
何か手に入れると、知力・信仰・神秘要求ばかりで、今作の上質はすげーつまらなそうって思ってしまったわ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:39:13.28 ID:jip+oeH20.net
上質とか未だに理解してないわ
戦技固定武器の魔法でやってるからか

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:42:13.67 ID:aCl76wgTa.net
俺すでに240時間超えてるがいまだにマルギット全く倒せない

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:43:22.54 ID:vDCjUHqp0.net
上質は敵によって武器切り替えられるのが強みだから火力に期待してはいけない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:50:20.96 ID:8aF8/sK7a.net
芋煮倒してもいいんやけどね
あんま面白くないんだよなw
ゲームだからな…

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 05:51:49.72 ID:8aF8/sK7a.net
アンダーグラウンドってあったね

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:14:56.12 ID:EDPa5W8d0.net
マウントがキモいスレだなw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:19:43.92 ID:EDPa5W8d0.net
>>419
素直に難しすぎましたって言えやw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:20:44.45 ID:ySk/JRiW0.net
>>424
ファルムアズラの兵士たちどいつもこいつも火力高すぎる
大剣持ちのやつにフンッ、フンッ、フンッて鈍い動きの攻撃にやられると余計にストレス溜まる

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:38:28.86 ID:IvWVGclna.net
あれでナーフかよ…

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:40:53.97 ID:q5W0nr8C0.net
これスマホでできないの?

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:43:00.95 ID:TjHQHS0B0.net
特大武器二刀流バッタと猟犬ステップがあれば遺灰も壊れ戦技もいらんし魔ならもっと楽だろう
猟犬ステップが壊れ戦技だけどな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:45:02.82 ID:ZDmutFlL0.net
プレイヤーのボタン操作に反応してるからな
ならどうするか
待つんだよ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:45:25.89 ID:n2I/xa8L0.net
https://i.imgur.com/J8V6Cd3.jpg

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:46:12.28 ID:ZDmutFlL0.net
ワロタ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:48:27.58 ID:jip+oeH20.net
>>451
早朝から何やってんだよ😭

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 06:57:01.36 ID:87UrfVy90.net
これカンスト周回は7か?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:07:20.36 ID:G5+8BSdI0.net
>>451
それどこ

っていうか、PS4つけたら映らない。逝ったかもクリアしてないのに

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:13:50.88 ID:JHZgxRZZ0.net
腰砕きのオマーンコとかいるかな?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:14:00.99 ID:jW8g19640.net
100時間経ったけど大ルーン2つしか持ってない
レベル50くらい

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:22:10.63 ID:3F/U4RXI0.net
>>256
ジャンプしたら

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 07:28:03.98 ID:3F/U4RXI0.net
>>351
マップ埋めるまではまあまあ楽しい

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:05:56.89 ID:RBAoVjAY0.net
大ルーンって大層な設定のわりに存在感薄すぎるわ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:36:36.86 ID:6JMHaU+s0.net
パッと見ソウルシリーズと変わり映え無さそうだけど今作のなにがそんなにウケたの?

462 ::2022/03/22(火) 08:37:24.13 ID:OFd8NYhE0.net
昨日ラダーン倒したんだけど明らかにアプデ前より弱くなってたわ
攻撃が全然痛くない
味方を祈祷で強化して雷打ってたら死んだわ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 08:40:15.92 ID:dseaM0j90.net
画面を明るくせずにプレイしている人の多さ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:06:41.60 ID:h/s0I2Dr0.net
>>394
そうそう
2形態目もないシンプルな肉弾戦ボスだったから成長感じられて面白かったわ
マルギット先生2回目もパリィでお手合わせしたわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 09:07:15.61 ID:rwqpJ1u2M.net
蠅たかり打ってりゃ終わるじゃん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:09:59.78 ID:YkB/eoDX0.net
>>120
レベル11武器プラ2で倒したが
出血毒氷の二刀でザクザクと2連撃を2ターンぐらいで8割削れたぞ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:36:14.51 ID:mynRQJwf0.net
でかい武器→隙がでかいし、振りも遅いが一発の威力はデカい
小さい武器→一発の威力は低いが隙は少なく回数当てることでダメージを稼ぐ

こういう調整が理想なんだが

脳筋用のでかい武器はバッタ戦法か強い戦技で機敏に立ち回れてしまう上に
好きの少ない武器は出血凍結の状態異常で凄まじい火力出せるって感じになってて
中途半端な武器がゴミになってるし
状態異常に頼らないと技量用の武器が軒並み火力でないという

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:40:39.54 ID:jW8g19640.net
>>467
序盤で拾ったナントカ軍の直結を上質にして使ってるんだがゴミってことかよ😭

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:44:30.25 ID:DnEZce2j0.net
多分君主軍の直剣だと思うけど
直剣の類自体あまりデメリットがないから
悪くないんじゃね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:45:25.10 ID:0gzFZv0X0.net
おれも君主軍の直剣が+25になってる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:46:54.28 ID:5yTuz9DP0.net
君主軍は直剣も大剣も致命が110と他より高いのもいいよな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:50:15.01 ID:o0AJ8wQs0.net
出血弱体化させるんなら敵の体力も減らしてくれ
もしくは致命でブラボ並みのダメージ出せるようにしてほしい

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 10:59:31.47 ID:Tvo7yD+e0.net
>>19
無限じゃないぞ
HP半分削るぐらいの人数で一回打ち止め

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:11:22.57 ID:qYyn0xwF0.net
マレニア前にサイン出してるけど回避を放棄して脳死で血河ブンブンしてすぐ死ぬホストが増えすぎてる
蝿たかりでも使っとけよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:18:48.56 ID:OeIQDr3lp.net
>>1
ゲームなんてやめとけ

クリアしても何も得るものはない

あるのは現実逃避と時間の浪費

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:19:47.56 ID:zaXmfro0M.net
猟犬ステップして火力ドカーンが大正義すぎて技量剣士が息してない

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:22:19.22 ID:EjGpNq0Jr.net
ラダーンは再戦までに無駄な時間かかるのがストレスなんだよ
マリカ復活から転送門まで走って十秒、そこから矢避けたりなんだりのパートでまた数十秒毎回とられて敵の強さより再戦までの手間のほうがよっぽどストレスだからそこを調整しろよと

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:22:26.33 ID:pNW45UEe0.net
>>475
エンタメ全否定っすか 

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:22:41.79 ID:o7Zm/4Nt0.net
ところどころ攻略みながらやってても70時間でやっとラスボス前だけどマレニア逃してたからまだかかるわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:42:03.15 ID:Fl2KN8X8d.net
弓系ってどうなの?強い?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:44:18.38 ID:ot3Hz5+BM.net
クリアしたくなくて、大切にプレイしてるから全然進まんわ…リムグレイブ広すぎ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 11:48:03.11 ID:/x/qkM0V0.net
>>467
このゲームはガッツの剣で斬ろうが敵が真っ二つになったりしないし打撃武器でぶん殴っても敵が遠くまで飛んでったりもしないアクション風なだけでHPを削り合うRPGだからなw
武器で殴り合ってるほうが馬鹿w

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:03:24.89 ID:I/ncEvEmp.net
>>438
ほんとこれ
いろんな武器試したくて上質よりにしてたけど結局知力や神秘にも振らされる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:04:01.05 ID:89obZPV90.net
>>19
俺のラダーんはNPCが即蒸発して再召喚する前にボコリに来たんだが
だから再召喚しつつも自力で倒した

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:04:40.45 ID:C0SwXRXU0.net
>>481
俺もこれ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:11:32.55 ID:jOUVIFA3a.net
今王都外郭まで辿り着いたとこだが、ここで挙がってる戦技やら魔法やらひとつも持ってないわ
マレニアとかラダーンにも会えてない
なんか別ゲームやってる気分だ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:16:13.82 ID:o0AJ8wQs0.net
>>486
ラダーンは方向違うしマレニアはまだ先

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:17:42.17 ID:X0eEfIZv0.net
祭りが透明キャラをスカウトするまでやらないって決めつけててストーリー進行が遅れた
試しにやってみるもんだな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 12:52:39.18 ID:mZjGiRIEM.net
坩堝の騎士を弱くしろあれ異常だろ
指紋石バッシュ連発でようやく倒せたわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:00:26.91 ID:5B4MSAljM.net
>>489
あいつは全然かわいい方。
手が沢山あって突進して暴れまくるモブはまじでクソ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:08:15.47 ID:3F/U4RXI0.net
わちゃわちゃやるのが楽しいから体力は多めで良い
高火力バカが来るとすぐ終わる

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:15:09.28 ID:0yEIAitn0.net
>>490
それとでかいクマが最後まで苦手だったな
雪山の擬態クマHP多すぎだろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:18:24.35 ID:6S58UvUhd.net
今一周目で残りトロフィーが竜王と狂い火とプラチナのみ、墓参りだのダンジョン探索してたらしててなかなか二周目に行けない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:32:23.83 ID:bbdGSoqXd.net
水溜りにいる手が多い亡霊みたいなやつ強すぎるだろ
一度倒したから沸かないと思ってたら余裕で湧いてきやがった。
お前雑魚なのかよ!

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:41:27.05 ID:qYyn0xwF0.net
倒してもほぼゼロリターンな強モブが多すぎる

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 13:51:24.58 ID:o0AJ8wQs0.net
>>489
パリィが弱点なのはいいけど体力多過ぎだわな
強靭も異常だし

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:05:40.89 ID:HLn9wM6Qr.net
これ、腐れ湖考えたやつ頭おかしいだろ

なるべく攻略情報見ないでやってたんだが
暗黒の落とし子アステールにどれだけ挑んでも勝てなくて
ついに諦めて攻略法調べたら、ストーリーからクソ外れてて
もっと後に来るところみたいだったし

つーかアレ倒せるのかよ
こっちの攻撃全く当たらないんだが?
近づくと秒殺されるし

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:07:55.60 ID:ZDmutFlL0.net
次のアプデでディレイキツくて黄金パリィほとんど機能しないの直せよ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:08:47.89 ID:K3eRv3x70.net
下手クソに合わせてヌルくすんのムカつくな
俺も下手クソだけど何回も死んでやっと倒したのに

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:12:22.41 ID:qgpB6C810.net
RTAってめっちゃ霜踏み使ってたよな、アプデ後でも30分切れるんだろうか

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:15:10.75 ID:859/93v70.net
アプデ後にラダーん祭り初体験したけどあれで弱体化入ってたのか…

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:17:46.92 ID:c0eA29P4M.net
>>497
腐れ湖はクソ以外のなんでもないが、アステールは真下で殴って地面ドンドンするやつとワープからの掴みに気を付ければなんとからならんか
まああんまいいボスとは思わんけどな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:22:20.89 ID:0yEIAitn0.net
>>497
腐れ湖は走り抜けた
アステールは避けれるし倒しやすい部類だから今後のボスで発狂すると思う

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:28:38.28 ID:tVY3tFAw0.net
>>497
あーあ
詰んだら放置して他いくってのがこのゲームの遊び方なのに

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:29:58.41 ID:DAZ7QpEY0.net
ラダーンはクソ強い代わりに味方たくさん呼べるっていう祭り戦なのに弱体化とか必要か?
ソロ縛りじゃなければ初見で勝てるレベルだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:31:28.01 ID:gWlJiR1Y0.net
>>497
あれは顔の前にいて戦うボスだと考えると
割とすぐ倒せる
ケツ取ろうとするとやられる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:38:49.70 ID:lFYO1hlZ0.net
>>497
適正で行けば糞雑魚だぞあれ
というかラニ様ストーリーの大ボスだから
ラニクエ進めてからいけ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:49:39.15 ID:B6Hq4IOU0.net
これから弱体化祭りになりそう

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:58:13.87 ID:9ipeScIH0.net
今のラダーンって順序としてはいつ行くのが妥当?
もしくはレベル帯でも

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 14:58:55.71 ID:WQnLRqel0.net
俺もローデイルと火山館やっていま腐れ湖にいるわ

ラダーンだけ倒してケイリッドやってねーし、巨人の山嶺もマップだけは探索した

何か疲れたよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:02:00.55 ID:JBc1CoLW0.net
大きい熊は弱体してもいいと思う
あいつの硬さは異常なくせに倒した時の報酬がゴミしか見たことがない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:05:41.37 ID:KGCPgHZe0.net
>>509
レベル60くらいじゃないの
竜のツリーガードも立ちふさがる辺り

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:06:12.33 ID:OPoKNs0Ap.net
アプデ前でもソロで行けたが
クソ雑魚PC呼ぶより余程安定する

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:06:25.39 ID:QyHoxRqJr.net
火の巨人倒したら血河とれないの?

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:09:07.30 ID:umoRTppB0.net
腐ってるラダーンなんだから弱くていいわな
全盛期ラダーンはよこんかな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:31:17.11 ID:YF7AOXqYd.net
猟犬ステップ取るのに夜の騎士が倒せないんだけどどうして(憤慨)

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:32:10.11 ID:YF7AOXqYd.net
今回ボスが堅いし、火力高いしでイライラする、全然倒せない…

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:37:46.43 ID:fznUiCLSa.net
腐れ湖の祝福前階段の血溜まり好き

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:41:52.83 ID:iENasmoP0.net
一対一で普通に倒せてたぞ
攻略を見抜くまでは簡単ではないかもしれんがマルギットよりは苦戦しなかった

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:54:01.33 ID:0gzFZv0X0.net
強くはないけど再戦がめんどくさいのがギルティ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 15:58:56.72 ID:jlZK5GOQa.net
糞肌のふたりを弱体化しろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:01:07.97 ID:jlZK5GOQa.net
>>209の理解できないやつ想像力低すぎだろ
>>209はレナラをマレニアだと間違えていて、さらにマレニアは裏ボスだから挑戦するためにまずラスボスを倒す必要があると誤解している

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:11:08.14 ID:o8qcI0Jj0.net
>>511
下手なボスより強いよねあれ
あと恐竜みたいな犬も…

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:14:43.16 ID:GbLXb4YU0.net
>>511
ケイリッドにいる熊が耐久に加えて速度が異常に強化されて強かった
場違いな場所にいるし、ここまで強いなら倒せばきっと何か落とすだろと思ったらクラフト素材落とすだけという糞だったわ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:25:09.73 ID:EjGpNq0Jr.net
俺は刃付けた遠距離攻撃反応ライオンがきついわ
王都にもいやがってあいつほんとむり

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:36:30.92 ID:Krv5gu3l0.net
何回も呼べるってどうやって気付くんだよ…

俺一回死んだらもう終わりだって思い込んでてて途中からタイマンで倒したよ…

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:48:48.20 ID:WAumbmOf0.net
今回売れすぎでフロムゲー初体験の人も多いから賛否両論になりそうだったもんな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:51:36.93 ID:dseaM0j90.net
>>514
はい

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:52:33.03 ID:dseaM0j90.net
>>527
メーカーは「批判されないこと」を特に望んでいない

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:56:30.46 ID:2MPIPVKW0.net
>>523
恐竜は雑魚やぞ。
強靭低いしちいかわ振り回したら一瞬で溶ける。
熊はスパアマのせいで後半の奴はマジでヤバい。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 16:56:39.54 ID:j2vi1gPm0.net
ライカードがイベント武器の戦技強すぎてもはや作業ゲーだったw

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:06:48.28 ID:dseaM0j90.net
>>531
フロム「ストームルーラーイベント入れとくかー

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:07:30.30 ID:DAZ7QpEY0.net
>>204
これ詰まってるんじゃなくて単にまだレナラ戦まで到達してないんじゃない?
俺もレナラ倒したの数日前だし

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:10:36.38 ID:Bx6LFy6lM.net
レアルカリアなんて魔術師でもなけりゃ後に回すだろ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:10:39.85 ID:ustZqoFg0.net
>>204
脳筋のおれには魔法学院とか言われても興味ねーんすわ
そんなことよりラダーン祭りですわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:17:36.61 ID:DAZ7QpEY0.net
地上で盾と剣使って戦うのはエルデンリング
空中戦はbotw
地上で弓で狙うのはSkyrim
がそれぞれ好き
探索はbotwがよかったな
エルデンリングかなり売れてるらしいしsekiroのオープンワールド版も作ってほしいわ
あとエルデンリングのDLCでブラボみたいな銃が欲しい

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:18:33.05 ID:M8QhJEbs0.net
そりゃあんだけバランスおかしかったらそうなるやろ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:20:27.17 ID:DnEZce2j0.net
黒き刃の鎧を着て擬態のヴェール使うと表示かおかしくなるな
キャラが擬態オブジェを貫通して表示される

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:21:09.68 ID:hHavhk+E0.net
ラダーン前にケイリッド巡り終わらせたらレベル100超えてたら余裕だった
エレオノーラのヤツ持ってたっつーのもでかいが
これから英霊の地下墓行ってくるわ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:21:46.94 ID:9ipeScIH0.net
>>512
王都前くらいかな
サンクス

2キャラ目やってるんだけどリエーニエ→ラニの流れでラダーン行ってみる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 17:22:47.88 ID:Q7vtRcepM.net
sekiroはあのクオリティあってこそでボリューム増やしたら途端に微妙になると思うわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:48:45.88 ID:RcksLCYM0.net
ラダーンに勝てなくて無駄にレベルを上げちゃったから、その後のゲームバランスが妙な事になっちゃったわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 18:51:23.14 ID:RcksLCYM0.net
>>516
攻撃して逃げてるだけで毒で勝手に死ぬよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:05:30.40 ID:dseaM0j90.net
忌み地下は良マップ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:15:33.47 ID:DnEZce2j0.net
夜の騎士は騎馬戦じゃなくて降りて戦ったほうが安定した

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:24:07.01 ID:FoFOJ1Gxa.net
>>525
あいつハメ以外で倒したことないわ
王都のも逃げて屋根上に飛んだら案の定ルート見失って
大階段と城壁の隙間の空中にハマったわ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:28:29.08 ID:H2R2s30NM.net
>>14
ダクソ2のホーミングアマナも3の蝶々の誘導ビームも弱体化されたしいつもそんなもんだろ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:30:28.08 ID:2aGyCBz70.net
>>516
そばに木があるだろ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:33:22.67 ID:2aGyCBz70.net
熊とかデカい犬は後脚にローリングすれば大体いける
問題はカラスだ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 19:59:40.08 ID:tcJxfQvP0.net
>>490
回復祈祷で大ダメージ+致命ダウン取れるからそれで倒す想定なんだろうけど
祈祷の発動遅すぎ&相手の動き速すぎで当たらないし当たっても祈祷使用後の硬直が長すぎて致命攻撃が間に合わないっていう欠陥だらけの仕様

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:03:04.13 ID:3g/Gmd0I0.net
>>550
あれ殴った方がよっぽど早いし安全なの本当にアホだと思うわ
近付くと地面から湧き出てくるせいで相手に気付かれず範囲内で回復祈祷使える場面があった記憶がない

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:33:11.77 ID:o8qcI0Jj0.net
抱きつき攻撃してくる奴ウザすぎてハゲきた
アイアンメイデンロボとか頭が丸いゾンビとか学院のFP吸ってくる奴とか
あれって連打とかで拘束抜けれたりとかは無理?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:42:35.61 ID:34icPYkFa.net
無理
抱きつき直前に手前ローリング回避するしかない

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:52:38.64 ID:iENasmoP0.net
ラダーンはデミゴッド最弱まで堕ちたな
マレニアも弱体化されてたりはしないのかな?

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 20:55:14.02 ID:5gaEtXyq0.net
正直フリーデゲール一心倒せるなら今作も戦技なしでも少し頑張れば普通にクリアできる
今作以上に叩かれてるのは無駄に売れてるせいだろうな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:05:26.03 ID:dJSctDaj0.net
いや明らかに違うだろ
ここまでの露骨な連撃や隙潰しは酷い
シリーズ経験者のためのようなディレイタイミングとかも
そこまでして難易度あげたいのかって呆れる

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:09:38.17 ID:Kn+3iMN+r.net
難易度がどうこうよりフツーにつまんねーんだわな
時間だけ無駄にかかってスッカスカの虚無ゲー

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:10:32.45 ID:5gaEtXyq0.net
>>556
露骨な連撃ってマレニアくらいだろ
少し練習すればローリングで回避できるようになるし
避けようがないのは追尾弾、大量ホーミング、4連斬撃を同時に飛ばしてきたときのエルデの獣くらいな気がする

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:11:48.78 ID:XxujWJ270.net
難しいからつまらない
仁王みたいなムズさ
デモンズとかダクソ無印がちょうどいい
ブラッドボーンも難しくなかった
ダクソ23エルデンリングは難しい

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:15:26.04 ID:2t1lgbkx0.net
sekiro方式で心中のラダーンや心中のマレニア出そう

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:16:44.71 ID:Jz1h6M1B0.net
マレニアって盾の上から殴って回復するならもうその辺の壁殴っときゃいいじゃん
そしたら無限回復できんじゃねーの?アホらしって思ったな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:17:15.63 ID:JZJCn9jGM.net
クリアして二週目やってるけど、クソオブクソと思ったのはオンスモリスペクトのふたりと言いながら4人くらい出るあの二人組だな
マレニア最強裏ボスとか言われてたけど、あの二人と比べたらクソザコナメクジだったわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:19:47.50 ID:Jz1h6M1B0.net
>>562
そいつらあからさまに「やっぱダクソと言ったらこういうのっしょw」ってのが透けてみえて嫌だったわ
ダクソじゃねーのに

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:31:07.02 ID:z/R/pfg60.net
ラダーンの弱体化って弓矢の威力だけじゃないかな?
近接攻撃の威力はあまり変わってないような気がする

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:39:32.31 ID:N5fCxpnf0.net
戦ってても「こいつつえー」よりも「これ作った奴ほんと性格悪いな」という感想が先に浮かんでくるボスばかり

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:44:00.51 ID:3g/Gmd0I0.net
フリーデもゲールも楽しんで戦えて何度も倒してきたけど
今作はげんなりする敵ばっかだけどな
過去作経験者は縛ってもちょっと頑張れば倒せるは個人的に絶対ないと思うわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 21:54:43.37 ID:5gaEtXyq0.net
>>566
複数ボスと巨大ボスはぶっちゃけ楽しくないけど人型ボスは楽しくないか?
特に終盤は獣の司祭マリケスマレミアホーラルーラダゴンと良ボスラッシュじゃん
中盤も黒き刃の長ティシーとか神肌の使徒(デブじゃない方)がなかなか良かった

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:24:52.27 ID:jip+oeH20.net
アレクトー強かったけど良いボスだったわ
とどめも優しく抱いてくれるしな

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:43:35.57 ID:dseaM0j90.net
マジで面白いボスいないよな

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:49:05.26 ID:SEmSX8fA0.net
アルトリ、ヴェルスタッド、煙の騎士、アーロン、白王、監視者、竜狩り鎧、グンダ、無名、化身、ゲール

みたいな何度も戦いたいボスがついぞいなかった

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:51:42.69 ID:GKY0xYc+0.net
今日クリアした
フロムゲー初だったけど面白かったぞ
セキロ買うか悩むわ
結局レベル上げて写し身血河でゴリ押したからクリアできる気がしないんだよな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 22:54:01.58 ID:OWTmU537a.net
ガリ勉オタクが僕の考えた最強のボス

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/22(火) 23:01:44.35 ID:3emub5K20.net
真面目にゲームして回避タイミングおぼえてR1を1発か2発とかチクチクやればいいんだけどさ
2発食らうと死んで祝福からボスまで走るのめんどい
そんな意味ではマルギットを苦労して倒した辺りが1番バランス取れてた気がする

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:31:47.48 ID:W0SuQ+n/0.net
ステ振り分けて登録して戦う闘技場追加してくんねーかなあ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 00:57:54.44 ID:GwhZWLDIa.net
ラダーンの紫のビリビリエフェクトって雷だと思ってたわ
魔力なのね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:03:58.86 ID:XaC5/lic0.net
>>575
どっかでサリアで重力魔法を修めたとか言ってた気がする
ラダーンやっけたとたん隕石降ってくるのは今まで重力魔法で隕石抑えてたから

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:05:37.06 ID:zYnSkp+i0.net
>>576
(´・∀・`)ヘー

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:21:08.99 ID:y9ihhkNsM.net
マルギットの時点でシリーズソロ最高難易度

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:35:36.20 ID:RepCfkL+M.net
それはない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:39:12.73 ID:ce0S0ESQ0.net
>>569
金色のゴッドフレイは純粋にディレイの読み合いだけだったから楽しかったかな
形態変化もないし

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:49:51.59 ID:AMdrQcBm0.net
ラダゴンが床ドン連発してきてやっぱ床ドンするゲームなんだって思った

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:53:41.82 ID:yDQRPIzkr.net
何で巨人入りに城クリア条件にしたんだよ
2キャラ目以降のインチキする楽しみだって重要だろうよ、古竜岩喪色は手に入るのに789揃わんし
イベントが起きないってだけにして自由に入らせろよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 01:56:31.23 ID:AMdrQcBm0.net
ボスの粗さが気になった
どいつもこいつも適当な攻撃に衝撃波とか付いててゴッドイーターみたいだった

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:08:12.12 ID:U66+GSwHa.net
どのボスも飛び道具持っててディレイと回復潰し、跳躍で一気に距離を詰める&距離を取る
暴れる、連撃の嵐、開幕攻撃、範囲攻撃、毒や腐敗の属性付き
僕の考えた最強のボス(笑)

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:12:35.94 ID:04fQiHmL0.net
ラダーンが一番弱かったわ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:18:34.53 ID:dLFC7tyz0.net
>>584
遠隔攻撃持ってたりディレイぐらいなら別にいいけどマジでもうちょっと落ち着いて欲しいよね…
設置や範囲も単発じゃなくて露骨な隙消しの道具にされてるし
一通り暴れても一生満足しないから下手くそはゴリ押すしかない

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:21:35.39 ID:5sPeGvZpa.net
アプデ前
クソ攻略「霜踏みが最強です」
→「霜踏み!霜踏み!」勢で溢れる

アプデ後
クソ攻略勢「屍山山河が最強です」
→「山河!山河!」勢で溢れる

別に楽しみ方は人それぞれだけど
そこまでして勝って楽しいのか?とは思う
山河で侵入してくる量産型クソモブどもは丁重に鞭で切り刻んでお返ししてるわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:25:41.89 ID:g77fzt+Sa.net
>>566
一心とか怨嗟の鬼とかマリアとか無名の王とか最初はそう思えるが
戦っていくうちにパターン覚えて倒せるようになるのが醍醐味なんじゃない?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:30:30.75 ID:AMdrQcBm0.net
>>587
いいんじゃない
俺からしたらいちいち他人のプレイスタイルとお気持ち気にしてるほうが結構謎だけど

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:30:54.08 ID:RHMkjYQ00.net
なんかあまりにも説明不足すぎて無駄なウロウロ多すぎてダレてくるわ

ロルドの昇降機で割符と被割符の切り替えするとか気づかねーよ
クソ野郎が必ずおいてる邪魔メッセージも被ってんのにアクション切り替えだけで気づくかアホ

ファルムアズラあたりになるとやたら動き早いクソ敵複数ばっかだし
わざと落下し頻発するように作ってるし
ボスより道中のだるさが半端ない
難しいってよりただだるくてツマランだけ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:32:24.60 ID:7+lgZ3c30.net
>>571
SEKIROはシステムも操作性もエルデンリングとよく似ているけど
ボス戦は別ゲームと言っていい
何度もリトライさせられてボスの攻撃パターンを覚える必要があるけど
諦めて投げなければ上達していくのがわかるしボス倒したときの爽快感と達成感もある
エルデンリングにSEKIROみたいなの求めていた人も多かったと思う

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:35:52.93 ID:zzeO/cER0.net
まあ、一人用のゲームなんてボスは弱めでいいだろ。
クリアしたけど、猟犬ステップが弱体化したら引退する(´・ω・`)

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:38:37.57 ID:zMh6Es4pa.net
>>589
逆なのよww
周りがそれでドヤってきて「まだ倒してないの?」とか言ってくるからそりゃあ出血とスリップ使えば倒せるでしょって思う

ちゃんとファルシオン一本で全ボス倒してやったよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:43:12.15 ID:zzeO/cER0.net
>>587
モーグ槍でお祈りしておきますね(´・ω・`)

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:44:09.26 ID:yDQRPIzkr.net
フロムって>>587みたいな奴多いよな
どうでもいい事ネチネチ言って最後にマイナー武器使ってますwみたいなの差し込んでくるの
こういう奴らの一部が対人ガーしてクソみたいな再調整入るかと思うとゲンナリするわ
まぁ僕はレイピアマンですw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:44:35.57 ID:RHMkjYQ00.net
NPCクエなんてまともにコンプさせる気がないだろこれ
一度聞いたら二度と行き先教えてくれなかったりして忘れたらアウトだし
進行度見れるジャーナルぐらいあってもいいだろ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:44:49.69 ID:muOuUT1M0.net
壺と狼と女さえ呼べばいい
他の奴は柔らかすぎて呼ぶ価値ない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:51:04.15 ID:zzeO/cER0.net
遺灰の特攻野郎がかわいい(´・ω・`)

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 02:51:21.67 ID:AMdrQcBm0.net
>>593
自分で勝手に縛っといて周りに文句ぶちまけるとか余計意味不明だわ
用意されてる要素は使うよそりゃ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 03:14:43.47 ID:8nheyJKX0.net
信仰戦士で始めたのにケイリッドに入ってから赤獅子の炎ばかり使ってる
翼の鎌以外に信仰補正武器が無い
知力補正武器ばかり貯まって行く

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 03:47:33.82 ID:s2EQAMFWa.net
>>599
用意されてないから霜踏み調整入ったんだろ

最初に言ってるが自分が楽しければ別に言う事ないが
俺が勝手に楽しんでるのを先に茶々入れてきたのは量産型クソモブ攻略サイト勢なんだよ
お気持ち表明の愚痴くらい言わせてくれよ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 03:51:06.27 ID:CaulD2dJa.net
>>595
全てのフロムゲームで2週目以外オンじゃ一切やらないから対人に文句はない
オンも含めてゲームを楽しんだ上で1週目と3週目以降はオフソロで楽しんでる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 03:58:25.49 ID:y1CHOl3u0.net
フロム以外が作ってたら絶対「フロムの凄さが分かった」とか言われてる作品
結局デモンズのバランスが奇跡的で、そこからジリジリ難易度上げてったからそこまで悪目立ちしなかっただけで
無印で最初の亡者兵士がホーミングしながら飛びかかってくる時点でもう方向性としては怪しかったしな
無印までは大好きなゲームだったけど

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 03:58:52.17 ID:tMj7bFl30.net
>>593
周りってのが知人や友人のことなら人間関係見直した方が良いと思うわ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 03:59:33.88 ID:Hg6lz6o00.net
ボス戦が大抵腐敗ブレスからのガン逃げになってる
知力ビルドなのになぁ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 04:06:20.51 ID:3x9+i3X0a.net
>>604
たかがゲームで人間関係見直したりするかよw

まあでも勝手にLINEグループに入れられてドヤられたのはイラッと来たよ
一人でゆっくり楽しみたいのにネタバレは喰らうし倒し方のパターンも分からない狡いやり方で参考にもなんねぇし

だからここで愚痴らせてもらいました
スレ汚してすみませんでした

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 04:08:03.63 ID:jnmtYaGU0.net
技量、信仰、神秘上げる必要ないしな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:30:05.64 ID:dUhprLVed.net
真面目に攻略見ずに、真面目に敵に合わせて戦ってる奴アホだろ
初期はレベル上げして霜ドンで進めて
ラダーン倒したら地下のカエル坂でレベルガン上げし
中盤以降は屍山血河+10と写身遺灰+10で自分の攻撃押し付けで進めるだけだぞ
あとはせいぜい好きな打撃武器強化しとけば結晶人にも対応出来るかな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 05:35:02.12 ID:vVOVCIvH0.net
>>606
youtuberとか攻略サイトのトレースしてまともにゲームプレイした気になってるのに対して苦言いいたくなるのはわかる
ネトゲで知り合った人とかそういう人多いけど、価値観が致命的に合わないから新作でもあえて話題に出さない

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:01:34.86 ID:dWq6ZG1R0.net
【版権禁止】絵を描いてうpしてリメイクし合うスレXX2
http://おーぷん.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1592032957/

おーぷん=open
               

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:03:32.49 ID:XKfkhPWe0.net
神肌のふたりは柱をうまく利用してひっかけてやりすごせば回復もできるしそんなにきつくない

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:04:41.66 ID:NFh7nqKxa.net
>>590
ダラダラ自由に探索できるリムグレイブやリエーニエなんかが楽しかったわ
あと王都もなれたらギミック一杯あって楽しい

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:28:05.35 ID:04suF1Mi0.net
マレニアとかいう残光ブンブン丸がモチーフのおばさんを弱体化しろよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:42:00.81 ID:eArI+DCx0.net
弱体化というか、演出にメリハリをつけてほしい
回復するのは刃だけで、蹴りは普通に喰らうだけとか
第二形態はリゲインなくなるけど、腐敗をもっとマシマシにするとか

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 06:45:48.72 ID:+ARNgKgfM.net
つーかガードで回復するのがおかしい
削られてもいないのにどこから生命力吸い取ってんだよと

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:18:58.87 ID:IYLOqpjg0.net
楽しかったボス
マルギット、ゴドリック、ラダーン、祖霊の王、ライカード、ホーラルー、マレニア

クソボス
レナラ、ラダゴン、エルデの獣、結晶人、降る星の成獣、地下墓の犬
ガーゴイル2匹、神肌

空気
モーゴット、モーグ、プラキドサクス、マリケス、火の巨人

技魔でこんなんだったな、とにかく硬いボスが苦行すぎた
後半の道中つまらんし周回はやらん

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:52:50.71 ID:GeygfPOM0.net
これ買おうかどうか迷ってるところで
今更Steamでテトリスエフェクト出てるの見つけて即買い
阿呆みたいにハマってる
多分大正解だったw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 07:57:27.80 ID:5w2TkLMT0.net
レベル300にしたらどのボスも大して強くねえわ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:20:11.48 ID:hpzw9wHG0.net
神肌二人のデブの脳天チョップ即死のほうがキツイわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:39:35.72 ID:mQgQgdWQ0.net
これが強いと言われたらそれを使う奴って考える頭とかなさそうだよねw
現にぶっぱして返り討ちにあってるの多いし考えず乗るだけの馬鹿は何使っても強くならんぞ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 08:44:37.12 ID:XGFUSCY7d.net
神肌伸びる方は好きだわ
デブはクソ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:07:09.64 ID:QNtYaW/Ha.net
YouTuberとか見ても強い戦技使うとおもしろくないから封印とか言いながら特大武器とかでジャンプ攻撃ばっかしててそれ余計につまらんわって思う

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:08:46.00 ID:BImx+JxYd.net
攻略のためというより色んな武器使ってみたくて必要能力上げてったら100超えて今のところ特に極端に手強く感じるボスがいない
まだ聖樹攻略中だけど

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:10:54.23 ID:BImx+JxYd.net
てかステ振り直しが有限な時点で使えねぇ
ラストエリクサーだわ
でも2周目も2キャラ目もやりたくない

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:15:15.73 ID:5w2TkLMT0.net
>>624
1週で16個だか手に入るんだろ?
実質無限

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:16:27.89 ID:Uof/6WJzp.net
>>204
実際城超えてリエーニエ到着直後がピークだし

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:20:20.80 ID:EHH4aMK6a.net
ロングソードより君主軍の直剣の方が強かったのね

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:27:35.83 ID:vP5OLAng0.net
今朝たった4回目の挑戦で倒せたわ
弱体化してたのねどうりで

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:30:04.09 ID:5w2TkLMT0.net
>>627
致命も10%お得だしな
なんか片手剣って少ないよな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:37:33.77 ID:nj/9hUHF0.net
>>204
軟弱者すぎるな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 09:55:07.57 ID:xPLg67Fz0.net
>>611
2段階目で柱壊れるけどエアプ?

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:53:55.19 ID:IcD9FevA0.net
マレニア・ラダーン・神肌が弱体化されてるらしい
アプデ前に倒せなかったやつはずっとマウント取られまくるぞw

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 11:57:15.08 ID:NxSSZUMkM.net
「性格が悪い」ってよく見るけど、それもシリーズ続いて積み上がってきたものだからな
それも進化なんだよね

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:01:07.21 ID:aElMqCbgM.net
>>632
すまんな育児忙しくてそこまで進まんかったわ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:02:04.41 ID:RHMkjYQ00.net
>>622
今回とくに敵の攻撃にスキがなさすぎるから
特大持ってたらバッタ以外の選択肢無くなってくるんだよな

せっかく敵のコンボ回避し終わっても、
そこからブンブン振ってる間に敵が次の攻撃で割り込んできて潰されるから

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:07:07.55 ID:Tps9xuGNa.net
どういう弱体化したんだろな
アプデ後はラダーンとしかまだやってないけど、確かに削れるの早いような感じだった
つってもアプデ前でも翁との大出血ツープラトン決めれば飛ぶ前に倒せたりしたしな
マレニアは盾で防いだ時の回復無くすだけでいい隠しボスになったと思うけど

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:35:14.71 ID:a3rR40cR0.net
ボスより蟻とナメクジと蜂のほうがきつかった別の意味で

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:40:49.13 ID:t3cx2KQ/M.net
ラダーンも強いがその大ルーン活性化させる神授塔にいるモブもくっそ強かったな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:56:53.48 ID:2Lkq4YVsM.net
ラダーンはみんなを呼んで混じりながら血の斬撃してたら勝てたわ
確かにお祭り感あった

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 12:58:36.38 ID:324ReQxmM.net
ラダーンはもっとNPC呼べたらもっと楽しかったんだけどね

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 13:49:26.25 ID:6cJ7puUJM.net
>>632
写し身と霜踏んでただけですよね?って言われて終了

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 14:05:30.66 ID:5w2TkLMT0.net
地味にクマがやばい

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:10:56.61 ID:pBxyVEdQa.net
>>635
回転ノコギリ使ってるけどほんと辛いわ
もっと戦技使わせてくれよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:14:11.69 ID:ADu9Ny7fr.net
ダクソの武器の振りと
今回の早送りみたいな敵とゲームバランスが合ってない
霜にいちゃもんつけるくせに結局二刀バッタonlyとかアホかと

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:23:11.63 ID:yTDaI1ol0.net
お前ら攻略早いな何言ってるか全然分からんぜ
70時間でようやくリエーニエを隅々まで探検し終わった

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 15:27:47.05 ID:YGtbj9Uy0.net
俺は130時間でまだ王都の周辺ぶらぶらしてる
ダンジョン見つけたらとりあえず入らないとなぁ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:15:45.99 ID:dxeaJiQY0.net
>>645
110時間やったけどしろがね村の真上にあるとこいけてなくてもどかしい

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 16:30:41.74 ID:6cJ7puUJM.net
>>647
あそこ綺麗だぞ
はよいけ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:16:28.65 ID:nUofR9PI0.net
>>631
土台は残るだろ
あそこにコロコロが引っかかってくれることもある

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:18:06.00 ID:nUofR9PI0.net
>>637
ブラボやれよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:22:11.70 ID:mmm2XXDk0.net
メリナcv早見沙織
ラニcv種崎敦美

の日本語吹き替え版が出るのはまだなん?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 17:57:32.56 ID:fxlmoGmW0.net
日本語吹き替えだと萎えるんだよなあ
デモンズが糞なのもそのひとつ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:04:58.58 ID:f+EoQNFXr.net
吹き替えも何も日本のゲームメーカーのゲームじゃろがい

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:08:54.04 ID:mQgQgdWQ0.net
日本の声優は娼婦ていってたし宮崎さん

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:11:24.12 ID:dtBiiEBa0.net
バグ修正とハードの最適化だけやってりゃいいのになんでいちいちシステムを弄るのか?

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:16:51.51 ID:fxlmoGmW0.net
>>655
一応対人もあるからね
バグ取りや最適化とバランス調整は別部隊なんだろうね

バランス調整部隊はネットで話題になったものの数値弄るだけだから楽な仕事
ちーかわも補正つけただけでバカ火力なのにテストプレイすらしてないのまるだし

ネットワークに金掛けてる以上やらないといけないわけだが、
最適化とバグ取り終わるまでは休んでもらってて結構

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 18:29:34.10 ID:nUofR9PI0.net
>>652
死体漁りとは関心しないな

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:25:04.24 ID:dla5RDVWM.net
しょぼい神肌やらボスとかより
王都あたりにいる騎士の方が強くね?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:33:13.22 ID:7A/UCwoR0.net
>>654
宮崎は宮崎でも駿じゃねえか

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:36:23.24 ID:N8T2kcl90.net
槍のやつとか調香師軍団とかやばい

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:41:58.68 ID:FAsyQulm0.net
>>658
そりゃ何回も湧くし集団でくるからな

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:42:12.79 ID:dla5RDVWM.net
>>660
後半そのへんのモブキャラ強すぎるよな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:43:11.90 ID:0oYrwweNr.net
後半の謎ワープ能力を得た失地騎士ほんと嫌い

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:44:30.37 ID:FAsyQulm0.net
強くするのはいいとして弱点もちゃんと用意してほしいわ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:45:37.42 ID:eoEbSemv0.net
この手のビルドゲーにとっては絶妙なバランスが命だからな
さもないとせっかく金かけて作った職業やスキルや装備の多くが産廃と化す
文句言わずに見守れゴミども

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:50:36.67 ID:PrTmkojWM.net
武器ナーフするなら石かせえよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:50:49.61 ID:drrgf4I90.net
遥か遠くからビーム打ってくんな矢打ってくんな

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:51:51.39 ID:PrTmkojWM.net
>>667
まあ打つのはいいとして
あのエイムがおかしい

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 19:53:55.64 ID:7A/UCwoR0.net
調香師の火薬まき散らし攻撃、着火前にも当たり判定あるのズルでしょ
炎版の霜踏みだよあれ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:06:50.81 ID:Z7GrF0u40.net
1.05来てる
ついでにPS4アップデート
・本体の言語にウクライナ語を選択できるようになりました。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:16:14.51 ID:FAsyQulm0.net
>>667
ダクソ3の書庫にもあったけどあれは逃げる前に毒で倒せるとか本体が弱いとか攻略方色々あったからなぁ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:18:45.31 ID:uK+Rtsvq0.net
全ボス倒したと思うけど神授塔の地下の神肌と秘割符エリアの夜だけ出てくる糞鳥が一番死んだわ
広範囲高威力ダメージ床発生の欲張りセットはやめろ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:20:43.40 ID:xPLg67Fz0.net
神肌ふたりに苦戦しないで神肌ひとりに苦戦するのは写し身霜堕ちがナーフされたからですか?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 20:44:02.67 ID:W0SuQ+n/0.net
>>618
そんなあげて大してってド下手すぎだろ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:00:15.55 ID:ZWbhr7SP0.net
>>647
そこラニイベントで行けるようになる

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/23(水) 21:48:18.18 ID:YGtbj9Uy0.net
>>671
魔術教授も腐毒で殺せるじゃん
スナイパーザリガニはキツイ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:41:38.18 ID:AOVVcL2g0.net
>>428
知力振りまくって杖で戦った方が安定するぞ
貼り付ける相手にはカーリア速剣、怯ませたいときは月の剣、遠距離は大つぶて他
右手の刃物は猟犬ステップするための飾り

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 00:41:53.55 ID:YERPiU8GM.net
>>609
誰も同意してくれないからってお前それはあまりに悲しすぎるだろ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 01:36:30.17 ID:o0n+hoU10.net
高難度死にゲーwww

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 04:12:19.15 ID:ptTRu0Yl0.net
素性のキャラサンプル?
どうしてみんなあんなにグロいの?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 07:45:07.07 ID:2mQ4n4k3a.net
ラダーンさん昨日やっと倒したけど、
神話級の英雄言われるほど手応えなくて悲しい
DLCとかでフルパワーと戦ってみたいわ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 07:46:36.57 ID:sd4XIzpYp.net
>>681
弱体化前は本当に神話級であれこれ試した末に勝った時には感動したけどな

完全に弱体化失敗だろこれ

詰まったら他行けばいいだけのゲームなのに

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 07:49:16.74 ID:aZcTM9LI0.net
やっと倒せたぜ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 08:11:11.20 ID:jObo0R0f0.net
この人だけなんであんな巨大なの?
説明みててもよく分からなかったんだけど

馬より全然巨大じゃん

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 08:14:40.71 ID:N7R1z/dc0.net
ラダーん弱体化しなくてよくないか
動きがわかりやすいし

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 08:14:46.80 ID:KZdLqwGD0.net
実際巨人
表現としてもあり得る
昔のFFのボスキャラなんかもクッソでかい

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 08:16:21.99 ID:S8sgER3J0.net
>>684
赤き腐敗に頑張って耐えてたら膨らんじゃったんだよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 08:17:27.07 ID:LFiXLdvO0.net
なんで馬だけ普通サイズなのか
そこだけリアリティに拘ったのかな?

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 08:24:20.94 ID:uZji57UQr.net
ラダーンは強さより死んだ時の再戦にかかるストレス軽減すべきだった
マリカ復帰ポイントが微妙に遠いのとかイライラするわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 08:53:38.80 ID:aZcTM9LI0.net
>>689
これ
毎回めんどくさかった

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 08:57:47.02 ID:N7R1z/dc0.net
ラダーんから遠いのはしゃあない
協力者を召喚があるから
でも、その協力者を召喚したほうが攻撃にしにくい罠がある

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 09:12:47.04 ID:hMJ+9ryW0.net
難しくしたいならいくらでもプレイヤー側が縛るなり周回すれば良い、それが出来るゲームなんだから

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 09:22:56.80 ID:2h+p/XkAd.net
マルギット城→魔法学校の流れは自然に進んだ。真っ直ぐ進むだけだし
魔法学校→ラダーン城のルートの説明無くね?ラダーン祭りとか言われても意味わからんは
大昇降機の割札の攻略も手探りで到達不能じゃね?
サイトの攻略チャート見て進んだんだがゲーム内に説明あるの?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 09:27:04.73 ID:AIDu7hZXM.net
>>693
攻略見てないけど鍵の地図のこと失念していてラニ→地下→ラダーンの流れで行ったわ
急に敵が強くなるもんだからキツかった

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 10:03:33.20 ID:hMJ+9ryW0.net
>>693
別にラニイベント無視するならラダーン行く必要なくね、メインシナリオでノクローン行く用事あったっけ
割符無しでもアルター高原入りする露骨なヒントはリエーニエの火山館NPCから貰える
確かに、昇降機ルートのおっさん→ハイト→アイテムの詳細→ファロスってルートは探索しない人とかフレーバー見る癖無い人には厳しいかもしれん

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 10:15:52.31 ID:LFiXLdvO0.net
>>693
割符はアイテム説明読んで
NPCの話聞いてりゃ行けそう

秘割符も注意深く聞いてれば何とか

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 10:26:29.73 ID:8m3vvxKP0.net
ナーフ後ラダーン動画見たけどすげーな
最初の紫の矢は馬でふつうに避けられるし上から降ってくるやつも馬通常移動で全然追いついてこない

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 10:44:32.85 ID:px/YYqoW0.net
そもそも魔法学校の鍵ってヒントあったの?
結界の前に手書き?荒い?メモあったのは一瞬見れたけど取ったら何処で確認するのか分からずノーヒントになったよ(それがヒントだったのかも分からん)
UIでの導線が良くないよ..

地図の断片は予め地図に書いてあります
とか公式で初めて知ったよ..

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 11:03:31.64 ID:h9oFmrqs0.net
>>698
インベントリ開いて各アイテムのどっかのボタン押すと詳細説明が出てくる
すまんキーマウだからコントローラーのボタン知らない
鍵に関しては、学院前でアイテム拾ってインベントリ開く→拾ったアイテムの詳細説明見るとヒントが絵で描かれてるよ
このゲームの不親切さについては同意

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 11:14:33.85 ID:px/YYqoW0.net
>>699
何を拾ったかが分かんなかったんだよなぁ..
同じようなUIなのに、魔法を見る、キーアイテムを見る、装備するとか、とっ散らかってて行けない事が多い
それこそ馴れだと言うのは分からんでもないが、フロムゲーはちょっとそのへん酷い
詳細切り替えはコントローラーだとR3とかかな
そういうのわかってても、今取ったアイテムは何か が分からなくなるのよね(´・ω・`)

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 11:16:45.79 ID:LFiXLdvO0.net
>>700
まあそうだよな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 11:18:59.42 ID:px/YYqoW0.net
>>699
ヒントあったの教えてくれたのありがとう
後で遊ぶ際に再度確認してみますm(_ _)m

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 11:26:19.22 ID:yw+g8KQ30.net
ラダーンビームも隕石も即死しなくなってるのな
NPC複数呼べる分全ボス最弱まであるな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 12:32:58.35 ID:/Ji4bugW0.net
>>687
腐敗にやられる前からでかいけどな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 12:34:19.51 ID:S8sgER3J0.net
>>700
コントローラーだとX(□)だぞ
アイテム詳細についてはちゃんとメニュー画面の下に常駐してんだけどな
入手アイテムのUIがとっ散らかってるってのは同意
全アイテム一覧は欲しかったな
あとソートがL3なんだけどこれがメニューの下に表示されてないのが意味わからない

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 14:11:13.59 ID:zeUOXnPx0.net
>>698
魔法学院周辺にいくつもあるテレポートが
魔法学院の封印前の祝福への移動になっていて
封印前にある死体が待ち合わせの地図持っていて
貴重品の項目開いて地図で鍵の場所を確認できる
あとはマップと照らし合わせてその場所に行くと
ドラゴンと待ち合わせしてたもう一人の死体と鍵がある

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 14:15:49.69 ID:zeUOXnPx0.net
>>693
透明になっている人とか手相みるおばあちゃんがヒント出していて
例えば娘殺されて自暴自棄になった騎士のおじさんとかも
透明になっている人がおかしくなった人がいるよと言っていて
その近く見るとモーン城を攻めていたガーゴイルみたいなやつの死体があって
それが並ぶようにあるから進んでいくと闇霊になった騎士のおじさんが
襲ってくるみたいな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 14:58:24.27 ID:4T5ochJS0.net
>>700
インベントリのUIは確かに良くないと思うが全てヒントはゲーム内に会話やアイテムの説明テキストでしっかり書かれてる
それも分かりづらくなく分かりやすく
只、ゲームの作りとして一本道じゃなく自由度が恐ろしく高い分ヒントアイテムやNPC自体が物凄く分かりづらいだけ
エルデンに限らずゲーム自体慣れてないんだと思うが、何のアイテム入手したか分からなくてもインベントリ全部見たら分かるだろ
どのボタン押したら何が表示されるかも下に全部書いてあるし

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 15:03:13.12 ID:8m3vvxKP0.net
ログ表示欲しくなるんだよな
何を拾ったのかそれは何のカテゴリのアイテムなのかとか見落とすとわからんくなる
新規入手アイテムに赤チェックみたいなの付けてくれとダクソの頃からずっと思ってる

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 15:16:03.13 ID:3rxnvBbB0.net
>>700
神ゲーテイルズオブみたいに
新規入手アイテム欄ほしいね

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 15:51:02.99 ID:wRkTMbRw0.net
>>706
マップアイテムの存在も忘れてひたすらアルター高原とか探索してたわ
指見せろババアが高原がどうとか言いやがるから

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 15:52:29.71 ID:AIDu7hZXM.net
>>711
俺と全く同じ動きしてて草

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2022/03/24(木) 16:50:11.14 ID:sep0YDJa0.net
わからんはw

総レス数 713
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200